レクサス GS 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

GS 2012年モデル のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:GS 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GS 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
GS 2012年モデルを新規書き込みGS 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

bluetooth

2012/09/30 23:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 naoameさん
クチコミ投稿数:1件

bluetoothの件で、今、困っているところです。
らくらくホンのスマホ(Fー12D)に機種変しました。富士通のスマホは、電話帳のナビへの一括転送には対応していないのは承知しています。新しいスマホをbluetooth接続したら、以前、入力していた電話帳が全て消えてしまいました。仕方ないので、もう一度手入力すれば良いと思っていたのですが、できません。今日、販売店に持って行ったのですが、ナビのbluetoothがハンズフリーと電話帳転送と一括で接続するので?電話帳の一括転送ができない機種は電話帳の情報がないと判断するのですとの説明でした。何か方法はないの?と調べてもらってはいるのですが、何かわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:15144645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 knj69さん
クチコミ投稿数:3件

大雨後のボンネット

運転席側ドア

屋根

先月初めにGS450h(黒)が納車されました。
契約時にオプションで「ウルトラアルファーコート(親水)」を勧められ、十数年ぶりの新車にて喜んで追加いたしました。

契約時に「親水とは撥水の逆で、だらしなく水が広がり切れ落ちる感じ」との説明でしたが、納車1週間後の一日中降り続く雨で・・・「ん?撥水してるぞ?なぜ?」


この状態をディーラー担当に話したところ、「親水コートが固まる1か月くらいの間、痛まないようにトップコートが塗られているので、それが水を弾いているように見える。」との説明。

親水の効果が出るまで時を過ごすしかない状態で1か月以上が経過していますが、親水の予兆を感じさせる事もなく、「無垢のまま当たり前に磨けばこの程度の撥水はするだろぅ〜」(画像)程度に落着き、ウォータースポットもバリバリの状態。

納車後、シャンプーなどは使用せず、水洗い&拭き上げしかしていない旨を先日、ディーラーに投げかけましたが、「まだトップコートが生きてるんですよぉ〜」なんですね。。。

本当にボディーコートが施工されているのかすら疑問・疑念を持ち始めています(泣)
無知な私は、もう一度「トップコートがぁ〜」と言われれば、輩モードに突入しそうです。

私が神経質になっているのでしょうかね?
もしくは、親水とはこの程度なのでしょうか?

私がチンピラになる前に、どなたか教えてください!!
よろしくお願いいたします(泣)

書込番号:15089294

ナイスクチコミ!5


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/09/19 15:40(1年以上前)

この水滴なら、親水だと思いますよ。
屋根の写真の奥の方は、のっぺりとした大きめの水滴になってますね。
撥水なら、もう少し小さい球体になると思います。(表現が難しい・・・)

親水と言っても、大量の水をかけないと親水状態にならないので、
雨が止んでしまえば、水滴は写真の状態で残ると思います。
親水コーティングでも、特に平らな部分では、水を流しきる事は出来ないと思いますよ。

1度、バケツ一杯の水をかけてみて下さい。
そうすれば、だらしなく水が広がり切れ落ちる感じが分かると思います。

書込番号:15089427

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/19 16:15(1年以上前)

私も親水コーティングのHS250hですが、もう半年以上は経ちますが、
撥水のような感じです。
3年前のエスティマもありますが、ほぼ同じような感じです。
洗車中はやはり親水だなぁと思う場面があります。

書込番号:15089568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/09/19 17:00(1年以上前)

>親水とはこの程度なのでしょうか?

これは親水性コーティングでは無く、疎水性のコーティングの様ですね。

本当に親水性があるのなら、水滴は盛り上がった様にならず直ぐに薄い水膜の様に広がる様になります。
(水の表面張力は働かず、例えばプラスチック板に台所洗剤を薄く塗った上に水滴を垂らした様になるもの)

疎水性のコーティングが、水が大きなかたまりの様になってその重さで傾斜があれば流れ落ちる感じになるものですね。

疎水性コーティングを親水性と誤解しているもの(人)が多い様ですね。

書込番号:15089748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 knj69さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/19 17:31(1年以上前)

ai3riさん、良いイチゴさん、nehさん。

解りやすく実体験を交えたご回答、ありがとうございました。

いろいろと調べ、知識を得たうえで発注しない自分自身の不手際と捉えることができました。

親水・疎水・撥水、、、完全な認識不足ですね。。。(恥)
やはり、「餅は餅屋」で十分なる説明と理解をしたのちに依頼すべきと、改めて認識させていただきました。

皆さんのおかげで「バカ」にならずに済みました。
本当にありがとうございます。

感謝!!

書込番号:15089845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/19 17:33(1年以上前)

ウルトラアルファーコートと言うのがどんなモノか私は知らないんですが
親水ガラス・コーティングの代表の様なクォーツも実は施工直後から
暫くは撥水するんですよ。

私のも、そうでしたねぇ、期間はどの位だったか憶えて無いんですが・・・
何度か洗車して行く内に親水になりましたねぇ。
施工業者自身が最初は撥水するとハッキリアナウンスしてますよ。
施工直後に洗車するらしいですが、その時が一番撥水するらしいですねぇ。

で、写真見せて貰いましたが、う〜ん・・・そうですね
クォーツの場合も水滴状になる時はあるんですが(上でも書かれてますが水の量が少ない時とか)
口で言うのは難しいですが、もっと水滴が丸く無く平らで大きくなる様な感じが
しますなぁ。

勿論、水の量が多い時は親水は大いに実感出来ますよ、全体に広がる様になります。

まあ、ですから、暫く様子を見てみてみたらどうでしょうか?
それに上でも書かれますが、このコーティングはこう言うモノかもしれませんよ?

私は、他スレでも何度も書いてますがディーラーでのコーティング施工には?を
持ってますので、気に入らなければ、よく調べて、やはり専門店でのコーティングの再施工
をお勧めしますよ。

ただ、このカラーですとイオンデポジットやウオータースポット、洗車傷等の
ダメージから車を守るには、いかに優秀なコーティングを施工しても
大変難しいのは事実で、保管方法や洗車方法等に細心の注意が必要なんですよ。
気にしない方は全く気にしないんですが・・・

書込番号:15089850

ナイスクチコミ!1


スレ主 knj69さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/19 17:39(1年以上前)

黄金の曙さん

ありがとうございます。

正直、ディーラー担当も「よくわからない」みたいです。
「勧めといて何をいまさら!!」なんですが、無知なる自分が一番の元凶。

数年後になるか、数か月後になるかは定かではないですが、信頼できる「餅は餅屋」を見つけ再施工を検討したいと思います。

本当にありがとうございました!!

感謝!!

書込番号:15089879

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

こんなものかな?

2012/08/27 16:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

クチコミ投稿数:55件

FスポーツGS350に乗って3週間になります。乗り換える前は、マークx300(Sパッケージ)に乗っていましたが、さすがレクサスといった感はあります。苦言を言うと燃費があまり良くないように思います。平均で6.7qです。こんなものなんでしょうかね?それ以外は、何も言うことはありません。満足です。

書込番号:14987302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2012/08/27 16:27(1年以上前)

高級車に乗って…何をおっしゃる・・・・笑われまっせ・・・・

書込番号:14987354

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2012/08/27 17:48(1年以上前)

同上

書込番号:14987621

ナイスクチコミ!1


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/27 18:12(1年以上前)

その車の実力です。

書込番号:14987705

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/27 20:03(1年以上前)

ちょっと悪い気がしますね〜
マークXのときはどれくらいでしたか?

書込番号:14988083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/08/28 09:06(1年以上前)

マークxは、エアコン使用時で、g10qぐらいでしたね。GSは、排気量が大きくなったのと車重が重くなったことを考えれば、当然だと思いますが、でもカタログには、60q走行時で燃費10qと載っていましたよ。アクセル全開で走行していないのですがね? でも、皆さんがおっしゃる通り、こんないい車に乗っていて燃費のことをとやかく言ってる方がおかしいですよね。本当に燃費以外は、思ったように走ってくれていい車ですよ。私は、フロントエアロ・サイドエアロとスポーツマフラーをオプションでつけました。Fスポーツ購入をお考えの方、これは、ナイスです。是非、お勧めします。

書込番号:14990230

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2012/08/28 20:16(1年以上前)

マークXで10kmくらいならスレ主さんの運転は悪くないですね。
ちなみに私は2.5Lですが10.0km/Lです。

一度燃費計をリセットしてみては?

書込番号:14991929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/08/29 08:46(1年以上前)

XJSさん、アドバイス有難うございます。試しにやってみます。

書込番号:14993858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/08/30 10:00(1年以上前)

GS350IPakege納車以来、3,500kmでの実際の燃費です。

平均:7.8Km/L
高速1,000km:11.4km/L

運転より、走行環境による方か影響大きいかと。
まあ、楽しめばガソリンは仕方ないでしょう。

ただ、前車(Fuga 3.5L)と比較するとは、確実に1割はいいです。

書込番号:14998269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/08/30 14:11(1年以上前)

犬と仲良しさん、有難うございます。
Fスポーツを堪能することとします。

書込番号:14999092

ナイスクチコミ!0


oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/08/30 18:14(1年以上前)

私のGS350IPakegeAWDは6月納車で2ヶ月で5600q走りました。納車以来メーターで9.6q/Lです。結構正確。
燃費はAWDでも結構よいです。前車はRX450hは12q弱でしたが格段に乗りやすくなったので、乗り換えて良かった
と思ってます。

書込番号:14999800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/08/31 10:13(1年以上前)

oyjiさん、私も乗り換えて満足してます。特にタイヤサイズが、フロント235/40R19・リア265/35R
19なので、試乗時、ノイズが凄いだろうなと思ったのですが、以外に静かで驚きました。運転のしやすさといい、4000回転時からのエンジンサウンド感といいとても満足してます。長く大切に乗りたいと思っています。

書込番号:15002600

ナイスクチコミ!1


oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/09/01 10:36(1年以上前)

山梨で使うのでスタッドレスタイヤは必須です。タイヤの扁平率が小さすぎず前後とも同じ方が使いやすい。FのタイヤサイズがAWDに限っては前後とも同じいう事は納車後分かったことです。私もFにすれば良かったのかもしれません。またRX450h-Lでセミアニリンシートの空調が大したことが無かったので、ふつうの皮仕様のIパケを選択しました。こんどは座席から風がたっぷり出てきてよく冷えます。

書込番号:15006931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/09/04 10:18(1年以上前)

800q走行しました。初陣では、スポーツモードとノーマルモードで交互で走行して、g6.7qでしたが、今回は、エコモードで主流走行試したところg7.8qとなりました。(高速道路を約200q走行を含む。スポーツモード)犬と仲良しさんの言うとおり、走行環境も充分ありますね。走行環境を考慮しながら走るのも結構、楽しいですね。

書込番号:15020429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/09/04 19:42(1年以上前)

私の場合、7月納車で、常時エアコンはONでしたので、
今後、もう少々燃費は上がるだろうと思っています。

また、モードは逆に、一般道はノーマル、高速での定速走行はエコモード
が主体でした。

Fスポーツですと、シフトタイミングが異なっているかも知れませんが、
一般道では、積極的に回す方が、気持ちいいですし、燃費もほとんど
悪化しない印象でした。

気になったのは、アイドリング燃費。信号待ちでも、平均燃費が
、簡単に下がってしまうことです。
i-stopは、感覚的にはあまり好きではありませんが、大排気量車ほど、
効果は大きいように思います。

書込番号:15022168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/09/05 09:45(1年以上前)

犬と仲良しさん、有難うございます。アイドリング燃費は、確かに下がります。前車(x)で冬期リモートスタート暖気運転で経験済です。これは覚悟の上です。寒い朝に冷えきった車に乗り込むのは嫌ですからね。私は、一般道エコモード走行、高速はエコ・ノーマル・スポーツと走りによってこまめに切り替えてます。皆さんは、モードをどのように使いわけしているのでしょうね。

書込番号:15024656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/09/10 21:27(1年以上前)

先日、猛暑の中、都心まで出掛けました。
エコモードにして一般道を走ったのですが、ノーマルモードに比べ、
エアコンの効きがかなり落ちたように感じ、ノーマルに戻して、
約50km走行した結果、平均燃費(燃費計読み)は6.3km/L。

帰りは、給油後、夜間だったので、エコモードで約25km走行。
この際の平均燃費は7.4km/L。

エコモードでは、エアコンの制御が変わると聞いていましたが、
差が出ました。冬場はここまで変わらないかもしれません。


書込番号:15048099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/09/11 09:43(1年以上前)

犬と仲良しさん、いつも有難うございます。エコモードは、トルクが落ちるのでエアコンの効きがわるいのでしょうかね?。私はあまり感じないのですがね。鈍感なんでしょうか?。給油後、一般道エコモードで150q走行しました。g7.6qです。ひとつ気になっているのですが、スタート時オートエアコンは、外気シャットになってますよね。指定温度まで来ると自動的に外気オープン状態になりますよね。しかし、いつまで走行しても外気オープン状態にならないので、先週末、1ヶ月点検だったのでみてもらったのですが異常なしとのことです。どうなんでしょうかね。皆さんはいかがですか。今度の連休、山岳コースでカーブの多いスカイラインをドライブする予定です。ハンドリングシステムの効果を楽しもうと思っています。運転技術がついていかないので、事故らないよう気をつけなくてはね。

書込番号:15049972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件 GS 2012年モデルの満足度4

2012/09/11 22:54(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ。

エコモードでは、エアコンの制御を“控えめ”にすると
ディーラーで聞きました。
詳しい制御は判りませんが、恐らく加速時にはコンプレッサー
を駆動しないようなるのだと重います。(日産車では、そうでした)

オートエアコンは、外気温と室内温の差が大きいと自動的に内気循環
が選択され、差が小さくなると外気導入に切り替わります。
夏の昼間は、外気温が常に高いので、中々切り替わらない
のだと思います。夜間、外気温が下がると切り替わりました。
お試しください。

特に不満は無いのですが、ステアリングが、クイックではない
と感じています。その点、Fスポはダンパーやステアリングが
S++で切り替わる様なので、楽しみですね。

一般道の試乗程度ではよくわからなかったのですが、ワインディング
路で、気合を入れて走れば、差が歴然とするでしょう。
お気をつけて、楽しんできてください。

書込番号:15052721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/09/12 09:01(1年以上前)

犬と仲良しさん、早々のコメントいつも有難うございます。
オートエアコン、早速試してみます。いつも切り替わらないので、つい手動で切り替えてしまいます。(目が、乾いてくるような気がして)
山岳道、気合を入れて走ってきます。(勿論、法定速度守りながら)

書込番号:15053953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Fスポーツのタイヤ

2012/08/01 19:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

そろそろ、450h Fスポーツを購入しようかと思っています。6月の登録台数は600台ぐらいだそうですが、多いのか少ないのかよく分かりません。
ところで、Fスポーツの19インチアルミに、前235,後265のタイヤには驚きました。太いですねぇ。これはこれで良いのですが、純正ではない BBS のアルミに履き替えたいと思っています。ところが、タイヤプレッシャーウォーニングが付いているので、レクサスさんは嫌うでしょうけど、そのセンサー回路を切るか(そんなことできるんでしょうか)、タイヤプレッシャーウォーニング機能の付いたアルミ+タイヤにするしかないのでしょうか(そんなの BBS にあるのか分かりませんが)?

書込番号:14884179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/08/01 21:12(1年以上前)

エアバルブがセンサー搭載です。
ですからそのセンサーが取り付け可能なホイールなら問題なしに社外ホイールで使えます。

グーグル検索で レクサス 空気圧センサー
で、みんカラのGS、CS空気圧センサーのブログが上位でヒットしますから見ては。

書込番号:14884476

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/01 21:39(1年以上前)

AS-P さん、
どうもありがとうございます。なるほど、ググる項目が違ってうまく検索できませんでした。大変分かりやすいブログがあり、参考になりました。あとは、BBS(希望は LM)でうまくサイズが合うものがあるかですね。BBS の HP ではまだ新しすぎて掲載されていませんでした。

書込番号:14884614

ナイスクチコミ!0


BOSS220さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/14 19:00(1年以上前)

スレ主さん、初めましてです!
自分のは450hFスポーツですが、RS-GTを付けようと思っていました。
しかし後輪が少しはみ出すとかで、BBSからマッチングがとれたのはRI-Dだけとの事でした。

それで履いていますが、なかなか似合いますよ〜

書込番号:14934672

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/14 20:40(1年以上前)

BOSS220 さん、情報ありがとうございます。
RI-D とはジュラルミンではありませんか!すごいですねぇ。ちょっと(かなり)予算オーバーであります、私には。
結局、ホイールはしばらく諦めるとして、サンルーフ、マークレビンソン、LED+デイライトあたりを付けて 450h Fスポーツを注文しました。これまでクラウンアスリート3.5 でしたが、スポーツモードなら同等以上のレスポンスを得られたので、普段の街乗りはエコモード、ちょっと気合いが入りそうなときは迷わずスポーツ+で走ると思います。
BMW 5シリーズのアクティブハイブリッドも試乗しましたが、あのハイブリッドは充電容量がかなり少なかったです。10〜15分の試乗中に6割ぐらい充電されて、あっというまに使い切りました。外観は BMW もいいんですけど、税金対策のためだけのハイブリッドという感じでした。

書込番号:14935022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ルームミラー

2012/07/29 23:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 まる85さん
クチコミ投稿数:3件

昨日GS250Fスポーツ納車されましたー(喜)大変申し訳ありませんが基本的なこと教えてください。純正のルームミラーに外付けの広角ミラーを取り付けると何か不具合ありますか?よくわかってなくてスミマセン。

書込番号:14873370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BB490BBさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/01 11:17(1年以上前)

回答ではなくて恐縮ですが、私も同じような疑問を持っています。
運転席のシートポジションのメモリが付いている車種は、このクラスにはおおいのですが、ルームミラーやできればドアミラーも、メモリに覚えておいて、アジャストして欲しいと思っています。シートポジションが大きく異なる人どうしでは、それらの角度も当然異なるからです。そういう車種や技術って無いのでしょうか。
もしそうなると、広角ミラーの取り付けは不具合の一因になってしまうかもですね。もっとも、私も結構広いルームミラー派ですが。

書込番号:14882604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッドの交換はしますか?

2012/03/25 19:10(1年以上前)


自動車 > レクサス > GS 2012年モデル

スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

今乗っている、RX450hのホイールはあまり汚れませんが、
http://item.rakuten.co.jp/sensya/571291 を使っているから?)
今度のGSのホイールは汚れるんでしょうか?
対策はhttps://www.lexus-jpn.com/products/list.php?category_id=20
こんなのを使うんでしょうか?

書込番号:14345497

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/03/25 20:59(1年以上前)

DIXCELのMタイプやエンドレスのSSMなどのダスト少な目のものを使えば殆ど汚れませんよ。

ホイールコーティングは気休めですね。

書込番号:14346034

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/03/25 22:20(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:14346551

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/06/24 22:00(1年以上前)

結局、TOM'Sを注文しました。LEXUSで取り付けてもらう予定です。
3月に定価が変わって安くなったんです。
RX450Hは回生ブレーキのおかげであまり汚れませんでしたが、今度のGSは140km走るぐらいでも
洗車レベルな汚れにびっくりしました。

書込番号:14721430

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/06/25 18:59(1年以上前)

私のIパッケージ(AWD)に合うTOM'sのパッドはまだありませんと連絡がありました。
がっかりです。
昔のカリーナEDの4wsを知っているので、あえてFを選ばなかったんです。

書込番号:14724640

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/27 18:45(1年以上前)

納車から150kmほど走ったあとはびっくりするほどダストがひどかったのです。
で早速
http://item.rakuten.co.jp/sensya/571291
やっぱりこれを使いました。
これを使ったらかなり改善されます。一度施工すればずっと効果が持続します。
200kmぐらいでは汚れは目立ちません。しかも汚れが落ちやすいです。
当分はこれで良いかと・・・思います。

書込番号:14863928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GS 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
GS 2012年モデルを新規書き込みGS 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

GS 2012年モデル
レクサス

GS 2012年モデル

新車価格:510〜900万円

中古車価格:74〜472万円

GS 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GSの中古車 (全2モデル/664物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

GSの中古車 (全2モデル/664物件)