スバル BRZ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

BRZ のクチコミ掲示板

(2087件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
BRZ 2021年モデル 516件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ 2012年モデル 262件 新規書き込み 新規書き込み
BRZ(モデル指定なし) 1309件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
BRZを新規書き込みBRZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

スバルさんは商売上手?

2022/04/01 15:06(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

クチコミ投稿数:10件

去年の11月にBRZを購入しました。車本体はすごくよく満足しています。但し、オプション設定で、ナビ、ドライブレコーダー、ETC.のセットで購入しましたが、ナビとドライブレコーダーは連動してない組み合わせになっており、各メーカーに問い合わせしましたが、たらい回しされました。価格の安いセットであれば連動しているとの事でした。ドライブレコーダーをスバルの純正でなければ、別のメーカーの製品であれば連動してたの事でした。悪く解釈すれば、スバルの余剰品をセットで販売したのかなと思っております。スバルさんは商売上手?

書込番号:24679382

ナイスクチコミ!7


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/01 15:17(1年以上前)

こんにちは、
相手を商売上手と言うのか、自分が買い物下手というのか、ここは悩ましいところ。
買う前にわかればいいのですが、細部まで目が行き届かないこともありますよね。

>車本体はすごくよく満足しています
これがなにより大切です。よかったですね。

書込番号:24679395

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/01 16:03(1年以上前)

ミニバンや軽自動車ならともかくBRZ乗りにはそんなもん飾りでしょ? ETCは必須ですがナビなんてスマホナビで十分!

書込番号:24679436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2022/04/01 17:20(1年以上前)

ありがとうございます。自己責任だと思います。只、たらい回しになった事、大手企業スバルの販売方針に立腹してるだけです。ちなみに、説明書を読むと、虫めがねで見てやっと見える小さな文字で書いてありました。71才老人より!

書込番号:24679513

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2022/04/01 18:24(1年以上前)

車の装備は分かりにくいですよね。
特にスレサンが仰る機能的な事になると注釈が粉の様な文字でしかも行間なく読み難くしている。
わざとですよね。

書込番号:24679576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2022/04/01 18:54(1年以上前)

ドライブレコーダーなんて消耗品だから連動してない方がよいです。

書込番号:24679609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/01 19:18(1年以上前)

ETCとナビは連動させるメリットが少しはあると思うけど、ドラレコの連動はあんまり意味がないような。
ナビ画面で録画したものを見たいとかかな?

ドラレコは新しい物で気に入った社外品を購入するのが良かったね。安いし性能も上だし。
次回の購入ではそうすることをお勧めします。

書込番号:24679639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 19:41(1年以上前)

そう、消耗品を確かめも、かつ理解確認もせず付け、「自己責任」と言いながら、大層なタイトルを付けて「ご立腹!」の訴えかな?
いずれにしても「車に満足」って言うけど、そんな思いでナビ&ドラレコ見ながら乗り続けんなら、さぞ切ないことでんな!(>_<)

この上は、安全運転には、くれぐれもぬかりなく!

書込番号:24679667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/04/01 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。営業マンが一生懸命勧めるので、高いナビセットにしました。社外品を購入したらよかったです。

書込番号:24679672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 19:52(1年以上前)

それと、「各メーカーに問い合わせして、たらい回しされた」そうだけど、それって、どことどこのメーカーに問い合わせたのかな?

書込番号:24679687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/04/01 20:27(1年以上前)

ありがとうございます。最初は販売会社、次はパイオニア、次はデンソー、最後にスバル本社、各メーカーに何度か問い合わせましたが、各メーカー製品には問題ないとの事でした。最後にスバル本社は、わざわざ連動しない組み合わせで販売していますとの事でした。

書込番号:24679744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/01 20:45(1年以上前)

やまかなATさんへ。おっしゃる通りです。走りも乗り心地も良く楽しい車なのに、確認しないまま購入した自分にも腹が立ちます!そのナビセットが目の前にあるため、運転する楽しい気分が半減です。

書込番号:24679769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 21:05(1年以上前)

うーん、そうでしたか、、、。
でも、それって「たらい回し」と、いうのかな?

それと「スバルは、わざわざ連動しないドラレコ組み合わせを販売している」と、言われたその理由を聞かなかったんですか?
例えば「わざわざとは、そのメリットは?」とか。

書込番号:24679791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 21:18(1年以上前)

追伸
「ドラレコだけで魅力半減!」って、自分なら思い切って付け替えるかな?

また、取り外した品は、知り合いに安く売るとか、或いはネットで「間違えて買った、新品同様品」と銘打って、出品するとか、、、。

書込番号:24679809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/04/01 22:23(1年以上前)

さすけ7171様
BRZの購入を検討している方には有益な情報になる書き込みだと思います。
それなのにBRZはこうであるべきというその人の思い込みのコメントには正直がっっかりです。
車に対する思いは個々人によって違うのは当然なのにわざわざそんなコメントしなくていいと思いコメントさせて頂きました。

書込番号:24679925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/04/01 22:35(1年以上前)

やまかなATさんへ。厭な気持ちで乗るよりは、貴方の言うように変えたほうが良いですね。ありがとうございます。

書込番号:24679947

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/02 01:54(1年以上前)

営業さんにも、ノルマがあるので1円でも高いものを進めるのがサガ。

叔父が車検で営業に言うままにすると、クラウンなのに数十万、叔父の弟が交渉すると半額以下に下がった(年式が結構古い)

書込番号:24680133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/02 10:01(1年以上前)

ナビとドラレコは何という型番なのでしょうか。
それがコメントに記載されていないと事実関係が分かりませんし、
閲覧した人が参考にするためにも型番は具体的に書いた方がよろしいかと思います。
特に「クレーム」に近い書き込みの場合は、きちんと記載した方がよいと思います。

書込番号:24680445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/04/02 11:29(1年以上前)

むだづかい大王さんへ!ありがとうございます。ナビはパイオニアのAVIC-CQ911ZP-DCで、問題はデンソーに製造依頼した型番無しの、スバルの純正ドライブレコーダーです。

書込番号:24680589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/04/02 13:14(1年以上前)

>さすけ7171さん

> ナビとドライブレコーダーは連動してない組み合わせになっており、

連動するとはどういう機能や動作を表すのか、説明が欲しいですね
それが分かれば同情して助け舟を出す人も現れましょう

書込番号:24680746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/02 14:52(1年以上前)

自分で連動しない組合せを注文しておいて何言ってるんだろって感想しかありません。

アクセサリカタログ見たけど、ドラレコのページには「アルパインナビ連動用」と「それ以外」しかない。
どこにも「カロッツェリア連動用」とは書いてない。
どうせ先にカロナビを選んでから、担当にドラレコ付けますかと言われてはいと頷いただけなんでしょう。

書込番号:24680909

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルブレーキペダルについて

2022/02/22 21:55(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

NDロードスター MTからBRZ ATに乗り換えます。
試乗せず契約してしまったのですが、調べるとBRZのペダル方式が吊り下げ式ペダルとの事で、いままでオルガン方式ペダルのロードスターに比べると足が疲れやすいのではないかと不安です。現に代車でインプレッサスポーツを乗っているのですが妙にアクセルペダルとブレーキペダルが高く感じて足首が疲れます。慣れていないだけでしょうか?

書込番号:24614839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2022/02/22 22:06(1年以上前)

>くわいぬりっしゅさん
>オルガン方式ペダル

以前の自動車はオルガン方式ペダルだけでした。(日本車)
ペダルの後ろに小石がはまってペダルが踏めなくおそれが有りますね。
その解決のために吊り下げ式になったのかなと思いますね?

慣れればいいと思いますよ。

書込番号:24614858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2022/02/22 22:18(1年以上前)

高速道路など一定速度で走り続ける時には、オルガン式は疲れにくいと言われています。

昔はクラウンとかセドリックなど以上の高級セダンがオルガン式、コンパクトカー類は吊り下げ式が多かったと思います。
ですが、アクセルワークを繊細に微調整したりするスポーツ走行には
吊り下げ式の方がつま先でコントロールし易いので
慣れれば操作はし易くなります。

現にNDロードスターでも吊り下げ式に替えるパーツが売られてたりします。
初代ロードスターとかは吊り下げ式でしたね。
慣れると思いますよ。

書込番号:24614883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/22 22:29(1年以上前)

初めての車からずっと吊り下げ式しか乗ってきませんでしたが特段疲れることは無いですね。

慣れが解決してくれますよ。

ましてATだしクラッチ操作も無いからどこで疲れるのかという話も。

書込番号:24614907

ナイスクチコミ!7


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/22 22:59(1年以上前)

多分かかとを置く位置がつかめていない様な気がするね。

数センチ前に置くイメージかな。

普通の椅子に座って試してみると分かるけど、上にペダルがある方が足全体を前に出す感じでも踏めるので、向こう脛の外側の筋肉な疲れづらいと思うよ。

一方オルガン式だと微調節しやすい反面、上から押さえるので向こう脛の外側が疲れる印象。

まぁ皆んなが言う通り慣れだけどね。

書込番号:24614968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/02/22 23:09(1年以上前)

>Ninja86さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>Che Guevaraさん
>神楽坂46さん
回答ありがとうございます。慣れですか。
早く慣れたいです。片道35キロで私の足首は悲鳴をあげています。

書込番号:24614988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2022/02/22 23:16(1年以上前)

>くわいぬりっしゅさん
>慣れですか。

慣れ以外何があるんですか。

書込番号:24615002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2022/02/22 23:42(1年以上前)

納車までの間に足首を鍛えましょう。
あと、靴は重要なアイテムになります。
ドライビングシューズなど踵まで靴底がある靴がやり易いかと思います。

書込番号:24615056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/02/22 23:49(1年以上前)

>くわいぬりっしゅさん

V36スカイラインクーペがオルガン式、スバルXVとエクストレイルが吊り下げ式ですが、マツダが言うほど大きな違いはありません。
踏んでいて疲れる?アクセルはそんなにバタバタさせるものではないので、踏みすぎでは?
今の車は2,000回転/100q/hくらいですので、足を乗せているだけでは?

書込番号:24615069

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2022/02/23 01:23(1年以上前)

くわいぬりっしゅさん
その気持ち解ります。
自分は数年前にBMアクセラ(AT)からZCのBRZ(AT)に乗り換えた時は、アクセルペダルの違いでしばらく違和感が続きました(笑
BMアクセラの前がCMアコードワゴンで、この車もオルガン式だったので余計に違和感が強かったですね。
でもまぁ何だかんだで慣れると思いますので大丈夫じゃ無いかな。

書込番号:24615191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2022/02/23 11:21(1年以上前)

何方でも同じですよ。

書込番号:24615783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

ミラーとアンテナ色の件

2022/01/30 18:47(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

クチコミ投稿数:11件

BRZ購入を検討しており色を黒か白かで悩んでおります。白であればミラーとドルフィンアンテナを黒色に換装しようかと思いますがカッコ良いでしょうか??

書込番号:24571503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/01/30 18:54(1年以上前)

三河地方さん

ホワイトボディにブラックのパーツを付けるのは、モノトーン調のカスタマイズでカッコいいです。

事実私が乗っているS4もホワイトボディにブラックのエアロ(STI)とホイールでモノトーン調にカスタマイズしています。

という事で三河地方さんのBRZもSTIエアロを装着すれば更にカッコよくなると思いますよ。

書込番号:24571522

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2022/01/30 18:58(1年以上前)

今時変色が多いですね。
年代が違えば感じ方も変わります。
例えば白車体に黒とかなら最低グレード…高グレードはメッキだったり同色が基本。

人の目なんて気にしない。
のが、基本です、我が道を行きましょう。

書込番号:24571530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2022/01/30 19:01(1年以上前)

>三河地方さん
>白であればミラーとドルフィンアンテナを黒色に換装しようかと思いますがカッコ良いでしょうか??

カッコ悪いと思います。

白色のままが似合っています。

どうしてもかえるのでしたらオレンジ色か赤色が似合ってると思います。

書込番号:24571541

ナイスクチコミ!7


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2022/01/30 19:35(1年以上前)

>白であればミラーとドルフィンアンテナを黒色に換装しようかと思いますがカッコ良いでしょうか??
ZC型BRZの白に乗ってますが、自分もドアミラーカバーを黒に換えようか考えてます。
白に黒のドアミラーカバーは他車種でも偶に見ますが、個人的にはアリだと思ってます。
ドルフィンアンテナの方はいまいちピンと来ませんでしたが、三河地方さんがやってみたいならそれもアリかと。

書込番号:24571614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/01/30 20:20(1年以上前)

>三河地方さん

アリですね
ボディー同色は一昔前の流行りです
私も若かりし頃、樹脂製で無塗装のミラーカバーやバンパーを缶スプレーで
ボディ同色に塗ったものです

黒も艶アリならばカッコいいですよ

書込番号:24571691

ナイスクチコミ!3


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/01/30 20:46(1年以上前)

黒ミラーだとGR86と同じになってBRZの個性を失うけど、それでいいの?

アンテナもかなり大きいので白ボディに黒アンテナでは悪目立ちすると思う。

それより86オーナーからすると羨ましいのは、STIのリップスポイラーとサイドアンダースポイラーだけど、それらは付けないの?

書込番号:24571736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2022/01/30 20:56(1年以上前)

アンテナは大きいんですね。。悪目立ちするなら白のままにしようかと思います。STIのエアロは付けたいなと思ってます。皆さまアドバイスありがとうございます。

書込番号:24571759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 18:03(1年以上前)

既にご存じかもしれませんが、YouTubeで車の紹介をされています LOVECARS!TV!の河口まなぶさんが、赤色のBRZでルーフアンテナとドアミラーカバーを黒色に交換されています。

注文時に黒色用のパーツを注文して、納車前に事前にディーラーにて交換していただいたそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=fIxaZUDN57U

白色ではないのですが、雰囲気が伝われば幸いです。

書込番号:24573202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/05 10:58(1年以上前)

>三河地方さん

遅ればせながら……。

私は黒の2016年式C型S4に乗っていますが、ドアミラーとアンテナは赤に交換しています。ほかにも外装パーツを赤に替えていますが、完全自己満足の世界です。

誰からもカッコいいとは言われたことはないです。「へぇ〜」と、妙な嘆息を聞かされることが多いですが、内心「ダセェ」と思われていると、その雰囲気から察します。それでも私自身は満足しており、更なる追加で、今度はどこを赤くするかと、悩む日々を送っています。

ただ、ワンポイントアクセントのつもりだったのが、次第に勢力を増して黒の領土を侵略しつつあり、いつしか「ヤドクガエル」みたいになっています。

以上、私の感想としては、ミラーとアンテナの別色は、大賛成です。

書込番号:24685605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/26 18:53(1年以上前)

WRX STIのファイルエディションは車体色に関わらずクリスタルブラックのドアミラーとドルフィンアンテナですよ。

個人的にはWRブルーと白ならありかな。

書込番号:24763927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

実物見てきた

2021/12/03 12:48(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

クチコミ投稿数:835件

スバルへ実物を見に行きました。
実物は写真で見るより高級感があり、運転席周りもそんなに安っぽくはないです。
117クーペみたいにトランクリッドとリアウィンドウに空間があるのもグッド。
ただワイパーはロードスターのように丸出しなのが非常に残念。
納期は今契約で1月とのこと。
カラーはWRCブルーが一番人気。
タイプS ATノーマルで乗り出し420万程度。
値引きは基本なし。

書込番号:24475273

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/01/13 22:36(1年以上前)

Sグレード AT WRブルー 契約しました。

オプションが

・ベースキット(アクセサリーライナー)
・ナビパック カロッツェリア(ナビ・リアカメラ・ETC・ドラレコ)
・ドアミラーオートシステム
・ガラスコーティング(8.8万)

で、現金一括払いで415万でした。
3月中には納車になる予定との事です。

MTと迷いましたが安全装備を考えてATを選択しました。
実車はホワイトとレッドしか見れていないのですが、迷わずWRブルーを選択しました。
納車が楽しみです。



書込番号:24543062

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:835件

2022/01/13 23:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
納期は短くなってますね。

書込番号:24543116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/01/31 18:14(1年以上前)

>華ちょうちんさん

ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

私もですが、子供たち(既に成人)も楽しみにしております。
ありがとうございました。

書込番号:24573218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/04/07 18:17(1年以上前)

1月13日にお願いしたBRZが知人の販売店に入荷したとの連絡をいただきました。

お願いした時に3月中とは聞いていはいたのですが、多分かなり遅れるだとうと思っていたので思いの外早かったです。
人気色なので見込み生産とかの枠に入ったのでしょうか?

私は現在海外で仕事をしており、未だ見るこ事も乗る事も出来ません。(-_-;)
今春の帰任を見越して購入したのですが、帰任は少し先になりそうです。( ;∀;)
ただ今月後半には一時帰国する予定なので、とても楽しみにしています。
GWには子供達も帰って来るので、一緒に楽しみたいと思います。

書込番号:24689039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:835件

2022/04/07 20:34(1年以上前)

>まなちゃんのパパさん
かっこいいですね。
親子揃って海外勤務とは、優秀なお父さん&息子さんですね。
新車を現金で楽々買えるわけですね。

書込番号:24689194

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ761

返信79

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

クチコミ投稿数:2件

BRZ・SモデルのATに試乗してきました。運転支援システム「アイサイト」搭載となっていますが、がっかりでした。

フロントにはソナーも付いておらず、リアカメラの映像は大きなナビに映りますが、進路予測ガイド機能もなし。リアソナーはナビに表示されず、メーターパネルの一部に表示されるだけです。柱と柱の間を90度バックして駐車したのですが、ソナーは反応せず。勿論、縦列駐車支援システムなどはありません。

.ATでスポーツ走行を楽しむのは、販売促進が仕事の自動車評論家だけでしょう。エンジンはトルクもあり、直進性も乗り心地も良好です。サスペンション・タイヤ等の走行性能には不満はありません。良く出来ています。

昨日までは、40数年間の車人生の最後の1台にと考えていたのですが残念でした。退職した老夫婦が買物で混み合う狭い地下駐車場に安心して駐車出来るような最新装備をメーカーオプションで用意してほしかった。運転下手の60代後半の高齢者でも2ドアクーペに乗りたいのです。

書込番号:24453068

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/11/19 12:49(1年以上前)

選ぶ車を間違えたようだな

書込番号:24453090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!86


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/19 13:25(1年以上前)

運転支援システムなんて飾りです。そのようなものに頼るようになったら記事にならぬうちに免許返納をお考え下さいね。

書込番号:24453126

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/19 14:58(1年以上前)

>まあ爺さんさん

自動駐車システムは今後、標準装備となるシステムです。
車が大きく背が高くなっているので見切りが悪く、クーペスタイルだと後ろが見にくい。
また大方が運転技術レベルが大きく低下しています。

ただ日本は電子システムにおいて大きく遅れているんですね・・・
自動駐車は誰もが難しくない簡単な駐車しか出来なければ意味がないです。
アクアのアドバンスパーク程度ではダメなんですね。障害物認識できないし・・

駐車可能ならいかなるシーンでも自動駐車できないとなりません。
夜間とか雨の日とか難しいシーンほど必要です。
前後50センチで3Dカメラ無しでスムーズに駐車できる人は多くはありません
https://www.youtube.com/watch?v=I5WfjCPn6wc&ab_channel=xSpan
この車はUターン出来ない狭い路地に入っても入った軌跡を逆戻りして自動運転バックも可能で実用的です。
アクアクラスでも標準となってますね。

書込番号:24453211

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/11/19 18:45(1年以上前)

私は駐車支援がないとまともに運転できません。
的などう読んでも「私は運転下手です」(それも免許返納レベルじゃね?)って受け取れる事を書くんかな?
駐車支援あれば便利だろうけど私なら、必要どころか、欲しい要望すら恥ずかしくて書けん。

自分を客観視して評価する基準がなさそうな事から間違ってるんだよねぇ。
運転技術的な問題と、自分の性格を自己評価が出来なさそうな感じから、免許返納勧められてもおかしくない書き込み。

そんなんは、こんな心無い大衆の目に触れるような所では書く必要がなく、ディーラーの営業に愚痴っとけばいいレベル。

書込番号:24453477

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/11/19 19:21(1年以上前)

>aw11naさん

そう言ってもね。近年の運転の下手さは酷いのが多いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=CNy2YBlnmzU&t=6s&ab_channel=%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

吉本喜劇みたいなレベルだけど何でこんなことが起こるんだ?
こんなのスレ違い出来ない、黒のミニバンはバックして行くことも出来ない
白のアルファードいけるだろう?しかも全然左に寄れていない

https://www.youtube.com/watch?v=_BuIbObTo_E&ab_channel=TWINS%2F%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA

このくらいの狭い道でビビっている。
しかもかなりぶつけているみたい
狭い道で何で動きながらハンドル切るんだ?
これくらいの駐車でビビっていてどうするの?

貴方がどれくらいのレベルかは分からないけどね。

書込番号:24453545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/19 19:22(1年以上前)

今の車を、人生最後の1台にすべきだね。

書込番号:24453547

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/11/20 06:36(1年以上前)

駐車支援はあくまでも支援であって、下手や不注意等までカバーする物では無い

何かあった時例のじいさんみたいに車が悪いって言わない様に。

書込番号:24454122

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2021/11/20 06:53(1年以上前)

>60代後半の高齢者でも2ドアクーペに乗りたい

40年以上運転してきて、車庫入れ一つできないんかい、
ってのは置いといたとしても、

クーペはドアが長いよ?
昨今車幅1.8mを超える車が当たり前のように増えていて、
駐車場の両隣に止まる車もでかけりゃ、ドアを開ける間隔は
小さくなる。
駐車場のマスは広くなっていないしね。

シート位置も低いから、隣の車にドアパンチしないように、
気を使って薄く開けたドアから、腰を落とし込んで乗り込む、
あるいは車から出るのも、腰膝に負担がかかるよ?

人が車を選ぶんだけど、目的のハッキリした、
コンセプトの明快な車ほど、車が人を選ぶものから。

書込番号:24454131

ナイスクチコミ!27


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/11/21 01:42(1年以上前)

この幅、意味なくね?

>JamesP.Sullivanさん
>クーペはドアが長いよ?

旧86を試乗したときに気になるところあったんだけど、新型でも同様だった。

画像見たら一目でわかるよね。赤で矢印入れてる部分。
(引用先CarWatch:トヨタ、新型「GR86」発売 9年ぶりフルモデルチェンジ、価格は279万9000円から)
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1361/742/html/19_o.jpg.html

この部分、ドアのラインのためだけにこんな形になってる。
デザイン的には良いのかもしれないけど、単純にドアが長くなって開きにくいともいえる。

試乗時に「クーペだからドア長いほうがカッコいいのはわかるんだけど、ここまで意味無く伸ばしても無駄じゃね?」とディーラーマンにいった記憶ある。
86/BRZよりデカい3ドアクーペ乗ってるから、ある程度面倒な事は想像できるんだよねぇ。

まぁ「クーペだし」と見た目の話で終わらせてもいいという意見はもっともだけど、年取るときついだろうなとも思う。

書込番号:24455562

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/22 17:12(1年以上前)

今の車は輸出がメインで道の広いアメリカで快適に運転できるようになってますので、昔の国産車とは違うんです。
アメリカではいまだにバックカメラもない車が多いです、
運転技術は使わないと退化しますよ。

書込番号:24458138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/22 17:37(1年以上前)

AT、MTを問わずスポーツカーは純粋に運転を楽しむ事を最優先で造られています。
スーパーに行く事なんか知った事では無い と言うものです。

着座位置が低く見切りも良くないのは当然。それをどう使うか、使いこなすかは乗り手次第です。

少なくとも乗りこなす気が無く、カッコだけで選ぶものでは無いです。カネさえ払えば何でも手に入りますが、スキルは買えません。

見栄はるためにカッコだけ欲しくて買うのは間違いです。レクサスでもいかがですか?

よく定年記念でスキルも無いのにスポーツカーに手を出す、欲しがる人が多いですが、それはクルマを舐めてます。

書込番号:24458171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/11/22 18:28(1年以上前)

スポーツカータイプの車種は安全運転支援に頼らざるを得ない腕では、遅かれ早かれ
どっかに衝突する運命を選択するようなもんです。

歳を取ってもスポーツカーに乗り、サーキットで遊んでいる爺さんは
多くいます。
若い内から凡ゆる運転技能を身に付けるために、努力を惜しまずに
励んできたおかげで、すごく上手です。

安全運転支援が必須だったり、便利な機能を何よりも欲するドライバー達が
増大してしまったのは、車社会と経済力を直結させ
自動車を多く普及させるがために、免許制度を簡単にして
金さえ払えば教習所をほとんどの人が難なく卒業出来て、学科試験だけで
免許が貰えてしまうシステムに根幹があります。

高齢者の暴走事故も運転技能を熟さなかったことが元にあると思います。

運転免許はライセンスなので、職業プロだけが能力を高めるだけじゃなく
一般ドライバーもプロフェッサーなプロ意識を持つような
ハードルの高い免許制度にしていく必要があると思います。
訓練なくして、安全は得られません。

書込番号:24458242

ナイスクチコミ!14


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/11/22 20:08(1年以上前)

>カリフォルニアミラノさん
>よく定年記念でスキルも無いのにスポーツカーに手を出す、欲しがる人が多いですが、それはクルマを舐めてます。

それおかしいと思うけどねぇ。
スキルとして必要なのは「視線の低さ、視界の悪さへの対応」だけ。
スポーツカーの運動性能高さは、日常では安全になるだけなんじゃない?

60q/hの法定速度では、一般的なSUVよりクーペのほうが技術的要求度低いと思うけど?
ジムニーシエラとロードスター比べたら、あきらかにシエラのほうが運転難しく、回避行動もとれない。
ジムニーやN-box的なハイトワゴンを、コペンやS660と比べても同様に運転そのものは簡単だよ。

問題なのは、身体能力。
腰が弱くなるなり、ドアを大きく開けないと立ち上がれないとかになれば、コンビニの狭い駐車場だと苦労するだろう。

結局身体的衰えによってクーペで不具合無いか考えるだけで十分で、「クーペを購入するにはスポーツ走行できるスキルが必須」なんて馬鹿げてる。

それとも、法定速度以上の走らせ方を前提に考えるんですか?
そんなんは考慮に入れる必要はない。法違反を前提にする考え方なら免許返納したほうがいい。

書込番号:24458394

ナイスクチコミ!17


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2021/11/22 20:26(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>スポーツカータイプの車種は安全運転支援に頼らざるを得ない腕では、遅かれ早かれ

それ本当に腕の問題?法順守で危険な思いすることあるの?
前にも書いてるけど、単純な法順守や安全意識の欠落で、腕ではなく「脳(とか心)」の問題じゃない?

パワステすらないMR2(AW)を乗ってた自分から見れば、ABSやTCSついてる今のスポーツカーは運動性能が高いだけの車。
ほかにもRX-7(FD)の18インチホイール、ピロアッパー付き車高調が入った車を借りて雨の高速道路走った時は、もう怖くて80制限出てることに感謝してた。
(ただ、この経験も純正ではないから正しい評価ではないと思ってる。純正状態ならまだマシだっただろうと想像はできる。)

そんな日常域で怖い思いをする90年代のMR2やRX-7でもないんだから「スポーツカーは腕がないと事故る」は年寄りの昔話だと思うだけどねぇ。

書込番号:24458424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/22 20:42(1年以上前)

>まあ爺さんさん
>60代後半の高齢者でも2ドアクーペに乗りたい

(多くの方々のADASに関するレスから推察する限り)日本ブランド車のADAS機能・性能は二周回遅れ以上の印象なので、BRZに拘らなければ妥当な機能・性能のADAS搭載車で2ドアクーペが有ると思います。

ただし他の方のレスにありますように、またお分かりの通り、2ドアクーペ如何せんドアが大きいです。
従って「買物で混み合う狭い地下駐車場に安心して駐車出来る」ようなADAS搭載車は実は限られるでしょう。つまりドライバーが乗ったままで駐車する(自動でも)タイプだと乗り降りできない、ということにもなりかねません。そういう狭隘な場所ではドライバーが車から降りて車外から駐車スペースにスマホで入出操作(リモートパーキング)できる機能のモデルもありますので、ご検討ください。
もう一点、ドアについて言うと、安全性能上最近はドア開閉が重くなってきていますので、非力な女性などでは(開けるのは押すだけなので大丈夫ですが)引いて閉めるのは結構大変なようです。ドアクローザー付きなら多少の気休めになると思います。

素敵な「車人生の最後の1台」が見つかりますように。
私はまあ爺さんさんより高齢ですが、30年以上ずーっと二枚ドアに乗り続けています。今はそれなりのADAS搭載車で、次も二枚ドアのつもりです。

なお否定的レスの人が多いようですが、まあ爺さんさんは「2ドアクーペに乗りたい」とのご要望であって特段「スポーツカーに乗りたい」とのご希望ではありません。

書込番号:24458460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 BRZ 2021年モデルの満足度5

2021/11/22 21:11(1年以上前)

>まあ爺さんさん
みんなベキ論ばかりの否定的な意見が多いですね。
スレ主さんのお気持ちはお察しします。
自分も走り云々より流麗なクーペデザインが気に入りましたから。
自身の試乗レビュー見て頂ければ分かりますが自分もリアビューカメラバックで駐車しましたが、真っ直ぐ入りませんでした。
多分シートの前でなくセンター寄りにオフセットしてるとか、抑揚あるフェンダーで車両感覚が掴みづらいのだと思います。
今時の車ならオプションで用意してくれても良いですよね。しかもATなのだから。
でも慣れれば上手く入れられるようになると思います。
60の手習いではありませんがチャレンジ精神で購入してみては…

書込番号:24458528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/22 22:55(1年以上前)

サイドミラーを見ないでカメラだけを頼りにバックするから曲がるんですよ。
最近はバックギヤに入れるとサイドミラーが下を向く車種があるのはなんのためでしょう?
BRZ、60年代が乗るにはちょっと内装がチープな気がする。

書込番号:24458719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/23 09:50(1年以上前)

>華ちょうちんさん

>サイドミラーを見ないでカメラだけを頼りにバックするから曲がる

BRZは存じ上げませんが、最近の車両下半分が幅広な車は、シート設定も絡み、ドアミラーでは直下のラインなどがミラー越しの視界に入らないし、またボディー後部に膨らみなどがあると後退時にミラー越しでは外部環境との並行性確保が難しい場面も多々あります。
だからこそ後部や側部にカメラが付きモニター画像を見ながら操作するのです。もちろん合法です。

私も今の車に乗り換えた当初はミラーで見て真っ直ぐ停めたはずなのに、降りて見てみるとしっかり斜めで「何でや?」と。
後輪付近にボディの膨らみがあるためボディラインと(外部目標に対し)並行に停めると実際には斜めになることに気づき、以降はモニターで見ています。ミラーだけで合わせる為にはボディラインと数度の角度を保つ必要がありこれは結構難しいですね。
またサイドミラー越しでは車体側部20cm弱幅の路面が死角になりますがモニターには映ります。

>最近はバックギヤに入れるとサイドミラーが下を向く車種がある

昔からありますね。私が知る狭い範囲でもかれこれ20年以上昔から。

書込番号:24459204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/23 13:19(1年以上前)

それはな慣れるしかないでしょう、機械に頼りすぎギルなら免許を返上すべきです、

書込番号:24459531

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/11/23 17:33(1年以上前)

>それはな慣れるしかないでしょう、機械に頼りすぎギルなら免許を返上すべきです、

車の電子化が始まって以来、車の日々の進化は凄まじい勢いです。
3年も経つと技術的には間違いなく一世代前の旧車です。
最新機能とその性能を正確に理解し、機械をしっかり使いこなせるよう頑張ってくださいね。

自己矛盾レスに説得力はありません。

書込番号:24459933

ナイスクチコミ!3


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信14

お気に入りに追加

標準

契約しました!

2021/10/19 09:41(1年以上前)


自動車 > スバル > BRZ 2021年モデル

クチコミ投稿数:8件

Sグレードモデル契約しました。

納期は未定との事でございます。

書込番号:24403176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2021/10/19 14:30(1年以上前)

おめでとうございます
色は何色でしょう

書込番号:24403466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/19 14:42(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
私も色を白か黒か迷ってます。
納車未定との事ですが、お詫び代わりの値引き等あったでしょうか?

書込番号:24403481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/19 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
色はマグネットタイトグレーです。

書込番号:24403582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/10/19 16:09(1年以上前)

>リモ1975さん
ありがとうございます!
白か黒もいいですよね。
お詫び値引きなどはありませんでしたよ。

書込番号:24403587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/19 18:07(1年以上前)

>まめた0417さん
おめでとうございます。
納期未定ですか?人気あるんですね。

書込番号:24403719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/19 19:53(1年以上前)


>華ちょうちんさん
ありがとうございます!

半導体の不足で遅れてるみたいですよ

書込番号:24403870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/19 21:23(1年以上前)

>まめた0417さん
ご契約おめでとうございます。
マグネタイトグレー私も好きな色です。

一度試乗しましたが旧型に比べ内装の質感や
乗り心地が著しく向上しており良い車だと
感じました。
納車されたら存分に楽しんで下さい。

書込番号:24403996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/10/19 23:56(1年以上前)

>我が師さん
ありがとうございます!
そのお言葉嬉しいです。

カタログで見て第一印象で決めました。
実物はまだ見ておりません(笑)

のんびり楽しく乗れたらなと思い購入しました。

書込番号:24404237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/24 00:04(1年以上前)

>納車未定との事ですが、お詫び代わりの値引き等あったでしょうか?

セコすぎるw

書込番号:24410559

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/11/04 17:29(1年以上前)

86だったら17は行けるけどど納期は7月以降じゃないのかな

書込番号:24429438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/04 17:35(1年以上前)

来年の?

書込番号:24429453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/11/04 17:44(1年以上前)

>仮面くるみんさん
どういう事ですか??

書込番号:24429466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/11/10 07:36(1年以上前)

トヨタは東京以外ではまだ販売店が統合されていないから価格統制がとられていないのだよ
ただ納期が1年かかるかも

書込番号:24438869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/01/30 22:43(1年以上前)

昨日、BRZを注文しました。
受注停止との情報もありますが
4月に納車予定との事です。

書込番号:24572002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRZ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
BRZを新規書き込みBRZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

BRZ
スバル

BRZ

新車価格:332〜421万円

中古車価格:72〜462万円

BRZをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

BRZの中古車 (全2モデル/767物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

BRZの中古車 (全2モデル/767物件)