D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

D800の内蔵フラッシュは、AF-S 24-70mm f2.8G EDレンズと一緒に使うと、横撮り時にレンズの長さのせいかフラッシュが蹴られる場合があります。レンズのフードを外せば解決する時もありますが、構図によっては蹴られる時もあります。その場合、どのように解決させていますか。

個人的には内蔵フラッシュは短めの単焦点レンズ、またはズームレンズでは使えても長めのレンズでは…と考え外付けフラッシュ購入を検討しています。どのフラッシュがいいと思いますか。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:14502124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/30 11:54(1年以上前)

答えになっていないかもしれませんが・・・

最近、高感度に非常に強くなったデジ一で、
ストロボを使う機会が極端に減りました。

暗いときは、ISO感度を上げれば済むことですし、
色合いの補正も、RAW撮影で補正は容易。

日中シンクロとか、夜景を背景に入れたシンクロでは、
弱い補助光程度で十分なので、純正クリップオンでも問題なし。

ビシッと、ストロボ撮影するときは、
逆に、モノブロック多灯で、撮影しています。

フィルム時代のストロボとは、全く使い方が変わってしまいました。

書込番号:14502192

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/30 12:08(1年以上前)

外付けスピードライトは、純正大光量のものが最良です。
SB-910 を、お勧めします。
スピードライトは、距離情報ほかボデイと常に情報のやり取りをしています。
背景光をも考慮した、i_TTL_BL 調光が真に可能なのは純正スピードライトだけです。

書込番号:14502238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 12:31(1年以上前)

外付けスピードライトに一票。自分はsb-910を使ってますが、外付けはできることの幅が広がります。
直でフラッシュを当てると、強く光が当たった所が光ったり強い影ができたりと弊害が出ることもあります。
外付けだとバウンスさせることができるので色んな表現ができます。
内臓フラッシュは応急処置的には使えます。

書込番号:14502318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/30 12:56(1年以上前)

ケンコーの影取とか使えばよいと思いますが

書込番号:14502412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/30 13:15(1年以上前)

内蔵ストロボは、とっさの時に実に便利。
設定をマニュアル光にして、大体40分に1ぐらいで使用。
コンビニ袋を何重かに折って、かぶせて補助光に。
白い紙で斜め上や後ろにバウンスして、暗い部分のディテールを出してあげたり、
サンスターなど大型外部ストロボのシンクロコード変わりにしたりと、
なにかと変幻自在に使えます。

外部ストロボは、SB-400でいいように思います。
できたらストロボを離して使えるTTL調光コードSC-29があると
いろいろ楽しめます。

スレ主さんのフラッシュという言い方、懐かしいです。
ニコンさんは、ストロボといわずにスピードライトと言っていますね。
どうしてもストロボって言ってしまいますが。

書込番号:14502465

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/30 13:17(1年以上前)

私も、外付けフラッシュを多用しています。
SB-800ですが、今ならSB-910をお薦めします。
マクロ用にR1C1も持っていますが、これはちょっと別の用途ですから、脇において置いて。
アクセサリーシューにクリップして使うオーソドックスな方法もありますが、内蔵フラッシュをコマンダーにして、外付けを本体から離して、撮影対象を逆光で撮ったり、斜光にしたり、あるいは順光気味にして、対象を浮き上がらせたり、色んな光線を楽しんでいます。
今、お金に余裕ができたらもう一個、SB-910を買って、多灯ライティングを楽しみたいのですが。
高感度を活かしてフラッシュなしもいいですが、大型外付けが一個あると、レフの代わりに使うなど、撮影の幅が広がると思います。

書込番号:14502470

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/30 15:48(1年以上前)

別機種

純正のスピードライトを買うのが一番です。

しかし、内蔵ストロボも使いようによって便利に使えます。
写真のようにエツミのディフューザーを付けるとマクロ撮影時の補助光として役に立ちます。おまけにレンズの影も殆ど消えてくれます。

書込番号:14502919

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/04/30 16:05(1年以上前)

SB-910じゃないでしょうか。

安いのを僕も最初買ったことがあるのですが。
結局チャージ速度が遅かったりと結局一番いいのを買うことになりました。

Nikonが途中でD-TTLを捨てたので、D-TTLストロボ2台、i-TTLストロボ2台と計4台ストロボが。
最上位機種ともなるとストロボのお値段もバカにならないので、いきなり見捨てるとか勘弁して欲しいところではありますが。

多分SB-910はしばらく持つと思います。

書込番号:14502976

ナイスクチコミ!3


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/30 16:06(1年以上前)

フラッシュのケラレ(取り付けレンズ自体の影)が出るということは近めの距離のことだと思いますので部屋撮りでしたら(よほどの豪邸ではない限り)SB-700でも充分だと推察致します。
もちろんSB-910の方が光の届く距離が遠かったり高機能だったりしますが、SB-700も基本性能として充分な機能がありますし、多灯撮影も可能です。あと、SB-910に比べて軽量コンパクトかつ使い易いです。

質問外ですが私も先日、AF-S 24-70mm f2.8G EDレンズを(やっと^^;)入手しましたが単焦点レンズやタムロンA09NUなんかと比べると流石にデカイ&重いですよね〜(といいつつニンマリ^^=←なのでGWはひたすら女房の御機嫌取りです)

いやぁ〜納入が楽しみ楽しみ〜。では良いライティングを

書込番号:14502983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/30 16:45(1年以上前)

中立カメラユーザさん こんにちは。

大きい高級レンズでは、たとえフードを外しても広角側ではケラれてしまうと思います。

内蔵ストロボは日中シンクロや、ケラれる手間側が暗い場合は良いですが、そうでない場合はディフューザーなどを付けないと駄目だと思います。

外付けストロボは純正がレンズの距離情報など、詳細な情報を取り入れてバウンズや複雑なライティングでも、素晴らしい露出を得る事が出来るので良いと思いますし、当然高価なものほどGNが大きくて光量が大きくて良いですが、高感度を使用すれば安価なものでも良いと思います。

書込番号:14503126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/30 18:16(1年以上前)

中立カメラユーザさん

>D800の内蔵フラッシュは、AF-S 24-70mm f2.8G EDレンズと一緒に使うと、横撮り時にレンズの長さのせいかフラッシュが蹴られる場合があります。レンズのフードを外せば解決する時もありますが、構図によっては蹴られる時もあります。その場合、どのように解決させていますか。

・D800の仕様説明書 P182とP380に、ひと通りの注意事項が書いてあります。
・24-70mmF2.8Gの35mm以下では撮影距離1m以上と書いてありますが、実際に撮影してみると画像中央下部分にレンズ鏡胴によるケラレが発生します。
・実機撮影では50mm以上ではケラレが出ていません。

<対策>
 おっしゃる通り外付けストロボを使用するしか解決策はないです。
私はSB-800を愛用しています。現行新製品SB-910の二世代前のストロボですが、クリップオン・ストロボのフラッグシップ機なので、今でも十分使えます。

現行製品なら、価格は高いもののSB-910がお奨めです。
発光GNが大きいこと以外にも、便利な機能は次の点だと思っています。
・日中シンクロができる(オートFP発光)
・内蔵ストロボをトリガーとして、カメラからストロボを離したワイヤレスストロボとして使える。
・発光出来るまでの充電回復時間が短い。
・バウンズ発光の際、大光量なので光量不足になりにくい。

こんなところでしょうか。
(ニコンのストロボ調光精度は、他社と比べて抜群に良いと思っています)

書込番号:14503448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/30 18:39(1年以上前)

yamadoriさん。

詳しい説明どうもありがとうございました。助かります。

今日ヨドバシカメラに行ってSB-910のフラッシュをD800に付けて試してみましたが、使えそうな感じでした。なので、買いたいと決断できたら購入しようと思います。

ちなみに、D800の説明書にもフラッシュの弾かれる趣旨の説明もあったんですね。時間があった時に読んでみます。

他の方も返信していただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:14503545

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/04/30 19:00(1年以上前)

中立カメラユーザさん、こんばんは

 少しはお役に立てたようで、なによりです。

私が古いSB-800を使い続けている(金欠病以外の)理由ですが・・・

・ニコンのフィルム一眼レフも時々使うため、SB-800はフィルム一眼レフでもTTLストロボ調光ができる。(SB-910は、フィルム一眼レフだと外部ストロボ調光だったように思います)
・SB-800のストロボ調光精度で不満がない。

しかしSB-800が故障で使えなくなれば、次はSB-910の予定です。
(ストロボはメーカー保証が付くので、少しでも安くところから買えると良いですね)

書込番号:14503634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/30 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

下部中央は、レンズによるケラレ

カメラを逆さまにして撮影

外付けストロボがあるに越したことはないですが、
いつも付けているわけでもなく、急ぎのときは、
内臓ストロボを使わざるをえないですよね

この間、通りがかりで撮った写真ですが、内臓ストロボが
レンズで蹴られたので、カメラを逆さまにして撮影しました

外部ストロボも、カメラにつけると立体感が出てこないので、
カメラから離すのがよいですよね

ニコンのコマンダーモードは重宝しています

書込番号:14503783

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度4

2012/05/01 01:02(1年以上前)

蹴らる場合ですが、

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/01_sdf-26.html

こういうのを使うてもあります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/strobe_diffuser/02jumbo_sdf-340.html

外部ストロボでも使える影とりジャンボもあります。

ただ、Nikonのストロボは、レンズから、被写体までの距離を手に入れ、その距離に最適な発光量をするようになっています。

ですので、ストロボの前にこのような障害物があることを想定していません。暗めになってしまいます。
そのため、ストロボの発光量を少し上げてやる必要が出てきます(+補正)。

Tamronのレンズとかだと、この被写体までの距離がいいかげんになるので、発光量がそもそもおかしくなったりします。

最近評判がいいので、売り場でTamronの70-300mm/F4-5.6をつけて試してみましたが、相変わらずのTamronでした。

僕は旅行なんかの時はストロボを置いていくので、この影とりを一緒に持って行っています。

書込番号:14505299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影について。

2012/04/29 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件

ドリーを使用して横に流す撮影をするとカッカッカッと引っかかるように再生されます。
1920×1080 24fps
シャッタースピードは50,F値、ISOはその場で合わせています。
D4でもなります。
5Dmark2ではなりません。
動画はMacのfainal cut Xで編集し、DVDに書き出してみたり、iPad用で書き出してみましたがどちらもダメでした。

動画に詳しい方いらっしゃいましたら、どうしてなるのか、どうしたら良いのか教えていただけると助かります。

書込番号:14499172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 11:02(1年以上前)

デジイチで動画を撮ると起きる現象です。

画像データの処理がカメラ内部でオーバーロードしている状態だと思います。

5D2でも設定の仕方で起きます。

先ず、惹起しにくい条件を探ってみることをお薦めします。

カメラ側の測光のされ方など、カメラ内部のCPUに負荷のかからない設定を試してそれを使いましょう。なるべくCPUの計算量が増えない設定です。

それから、できれば、短焦点のマニュアル設定のレンズが良いかもしれません。レンズと電子的なやり取りがない分、CPUに負荷が小さくなりその分、パンの時などにカクカクが起き難くなります。

また。ズームレンズなどで、開放F値が異なるタイプは不向きだとおもいます。

以上思いついた点をお知らせいたします。

書込番号:14502016

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ

2012/04/29 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
明日届きます。D800届くまでD7000で使っても性能発揮できますか?

書込番号:14500309

ナイスクチコミ!1


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/29 22:48(1年以上前)

レンズの中央部を使うので、むしろ良いのではないですか?

書込番号:14500360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/04/29 22:52(1年以上前)

こんにちは。

D7000は、APS−Cの規格で1,5倍の焦点距離になってしまい、広角側では36ミリからになって使い辛いかもしれませんが、レンズの真ん中のいい部分を使い、ナノクリスタルコートの恩恵は十分、受けられると思います。

書込番号:14500382

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/04/29 22:59(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。広角で不便な部分はコンデジで代用します。しゃっきと写るF値はどれくらいでしょうか?F4でもぼけてくれたら幸いです。

書込番号:14500415

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/29 23:18(1年以上前)

>ボケ
ボカスには、
120mm 域を使う方が良いです。
対象に近づいて撮る。
対象と背景の距離を取る。
対象の選択(色のバランスも)。
出来れば点光。

書込番号:14500512

ナイスクチコミ!0


ProjectRBさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/29 23:20(1年以上前)

APS-Cで使う場合、レンズの真ん中を使っているのではなく、イメージサークルの真ん中を使ってます。レンズは端も使ってます。
このレンズ周辺光量落ちが大きいですが、APS-Cなら多少目立ちにくいかもしれません。修正必要なら補正しちゃってください。

書込番号:14500519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/30 02:33(1年以上前)

(*^-^) うちも開放で撮影をするより
せっかくズームレンズを使うなら
少し絞って望遠域を使った方がシャープに写せて
ボケもキレイにいくと思いますよ
・・・・何を撮るのかは知りませんが??

書込番号:14501100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

不良バッテリー交換場所

2012/04/28 05:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

先日不良バッテリーの発表がニコンからありましたが、交換する場所は保証書さえあればニコンの関連以外の場所でもできるのでしょうか。

私の場合ビックカメラで購入しましたが、購入した店で交換してもうらうのか、同列の店舗で交換可能か、またヨドバシカメラなど他系列の店舗でも可能か、という趣旨です。

教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:14493479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/28 06:01(1年以上前)

中立カメラユーザさん おはようございます。

下記ニコンに聞かれる方が間違いないと思います。

ニコン受付センター 電話番号 0120-007-012(フリーダイヤル、携帯電話・PHSからもご利用いただけます)営業時間 9:00 〜 18:00(年末年始を除く毎日)

書込番号:14493492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/28 06:12(1年以上前)

心情はお察しします。ニコンに確認されたら、その際のニコンさんの対応や応対を教えて頂けると他の方々にもありがたいかと思います。

書込番号:14493510

ナイスクチコミ!4


KUMA68さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/28 07:11(1年以上前)

おはようございます。
こちら
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-1537.html

書込番号:14493572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/28 07:15(1年以上前)

ニコンで直接対応しますので指定する電話番号に電話をかけてください。住所氏名を聞かれまして、新しいバッテリーを送ってくれるそうです。また別便で不良バッテリーを送り返せということです。梱包材も送られるようなのでそれをヤマト運輸に渡すとか(後日です。同時に引き換えるわけではなさそう)。

書込番号:14493584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/28 07:16(1年以上前)

当該ページを読んで見ますと
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm

まず、ユーザーからニコンに直接連絡する必要があるようですね。

その後は、対策品が送られてきて、回収品を返送・・・
みたいになるのでは?

書込番号:14493586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 07:28(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528837.html

ご参考まで。

書込番号:14493610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件 D800 ボディの満足度5

2012/04/28 07:31(1年以上前)

中立カメラユーザさん、おはようございます、

私の電池も不良バッテリーの対象型番だったのですが、ニコンから発表のあった当日の夕方、D800を買ったカメラのキタムラから連絡があり、電池の予備があるので店で交換してもらえることになり、翌日カメラのキタムラに行って店頭で交換してもらいました。

電池もかなり供給不足のようなので、カメラのキタムラ全店で同じ対応はしていないと思います。

ニコンからメールで連絡が来たのはカメラのキタムラから交換してもらった後です。

書込番号:14493612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/28 09:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。今朝ニコンのコールセンターに電話をしまして対応の手続きをしました。これで解決ということですが、GWに入ってからのこれじゃなって感じですね。ただ、予備のバッテリを購入してそれで凌ぐという感じですね。ありがとうございました。

書込番号:14493844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/28 09:19(1年以上前)

秋葉原のヨドバシに行って、交換してもらえるかを聞いたら、店舗での対応は出来ないと言われました。

結局、翌日にニコンさんに電話して、対応してもらいました。

書込番号:14493848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/28 10:28(1年以上前)

機種不明

返却品の回収イメージ

ニコンから発表があった日(4/24)にコールセンターにかけて交換を申し込みましたが
本日交換品が届きました。
返却方法は同梱の資料に入っていますが、
届いた段ボールと緩衝材をそのまま流用してバッテリーを同梱されていた透明ケースに入れて
ヤマトへ引き取り依頼をして送り返します。
ご参考まで。

書込番号:14494048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/28 11:13(1年以上前)

当機種

届きました

     「不良バッテリー交換場所」
   >購入した店で交換してもうらうのか、同列の店舗で交換可能か、
   >またヨドバシカメラなど他系列の店舗でも可能か、という趣旨です。<
 直接、ユーザーが手続きをとる必要があるようですね。
それは恐らく、それでなくても不足気味の当バッテリーを、どの程度交換・販売が
見込まれるかわからない店舗等に膨大な数量のこのバッテリーを配るだけの余裕が
無いと言うことも一因でしょう。

 上の方のご投稿とダブりますが、24日手続きで、先程届きました。
丁寧なわび状と、返却方法、送り状等が同梱されていました。

 自分は連休に出かけるのでからくも間に合いましたが、手続きをとられた
皆さんにも一刻も早く届くことを祈っています。
 また、滞っていた(?)カメラ出荷もどっと出回ると良いですね。

書込番号:14494172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/28 11:36(1年以上前)

お近くにニコンサービスが有れば窓口でも交換対応してくれますよ。

http://www.nikon-image.com/support/showroom/

書込番号:14494252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/28 11:56(1年以上前)

>お近くにニコンサービスが有れば窓口でも交換対応してくれますよ。<

  あっ、そうなんですか?
ニコンのサポートには、その様な記述が無いようですが、そうだとしたら
とりわけ急ぎの方はそちらに直接行けばよいわけで・・。
また、サポート蘭にもその一言があってしかるべきなのに・・・自分の見落としかな?

書込番号:14494329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2012/04/28 15:38(1年以上前)

25日昼に連絡し、28日午前に代替バッテリーが届きました。比較的スムーズな印象です。
返送用の伝票には自分の住所も印字されてて封印用のテープまで同梱されてましたね。
基本は送付での交換なんでしょうけど、
SCが近い人は一報入れてみてもいいのかも。

書込番号:14494939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/29 14:38(1年以上前)

販売店で対応しないのが疑問ですが、今回のニコンの対応は、良いんじゃないでしょうか。

http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20120425_1.html

私は、当たらなかった?のが残念です。

書込番号:14498781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D800が入るカメラバック

2012/04/17 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

こんばんわ

 姪の結婚式がありまして、D800を持って行きたいのですが、一応、礼服なんで、あまり目立たないカメラバックを探しています。
 ニコンのカジュアルショルダーバッグII [ブラック]とかの感じで、何か良いものがあれば教えて頂けますでしょうか。色も目立たない、地味系単色が良いです。

 自分でも検索してみたのですが、D800の高さ123をバックの奥行方向に入れたいのですが、
手ごろな大きさのバックだと中々見当たりません。
 上記のバックも、内寸が W310 x H240 x D105mm なので、無理やりD105mmに押し込む事はできますでしょうか。
 一応、D800+50mm単、70mm-300mmズーム、SB600を入れたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:14446370

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/17 00:41(1年以上前)

バッグは、好みも有りヨドバシとかで選ぶのが最良ですが、
VANGUARD THE HERALDER 33
http://kakaku.com/item/K0000272013/
動画
http://www.youtube.com/watch?v=nup7kul6ZTc

書込番号:14446543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/17 00:57(1年以上前)

DOMKE F-4AF プロシステムバッグ ワックスウェア
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=0884613006983

thinkTANKphoto レトロスペクティブ5 ブラック
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=0874530007422

KATA ショルダーバッグ ライトピック40 DL KT DL-LP-40
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=7290105211033

好み・予算もあるかと思いますので一例です。
DOMKEやナショジオ、タムラックなど種類を見たいとなると、梅田・新宿・秋葉原ヨドバシカメラ
が確実なんですけど・・・中々ビックカメラ・ヨドバシカメラの地方店では在庫も少ないです。

書込番号:14446605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/17 01:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/17 02:23(1年以上前)

別機種
別機種

 僕は此れを使用しています

http://www.thinktankphoto.com/products/urban-disguise

 シンクタンクフォトのアーバン デザイン35 V2

 このメーカー キャノン&Nikonに特化してデザインしている見たいで、使い易いです。

 色味も黒でたのデザインはロゴ位で 仕事先とかその他のスーツ等使用時に合うと思います。
 

 D4と24/70 順行フード付けても入ります。

 その他50mm &SB900 それに小型のPC等も行けます

 参考迄に

書込番号:14446841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/04/17 08:15(1年以上前)

菓子箱にいれてふろしきで包む。もしくは白い紙袋にいれる。 
そうすれば、式帰りの方に同化します。(笑)

書込番号:14447206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/04/17 08:55(1年以上前)

娘の結婚式にドンケのF2をかついで行ったら、思いっきり浮いてしまいました

書込番号:14447299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/17 09:04(1年以上前)

皆さん いいバッグをお勧めですので、私はストラップの付け替えをお勧めします。

黒地に黄色のデカデカD800文字のストラップを式場で目立たせるより、落ち着いた感じに付け替えませんか。
クランプラー ID-09A
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/137903 など

あくまで好みのものですが。

書込番号:14447317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/17 09:33(1年以上前)

みなさん
 遅い時間の書込みにもかかわらず、アドバイスありがとう御座います。

 全部、チェックしてみます。
 後、時間作って新宿ヨドバシにも行ってみます。

 ストラップは、裏返そうと思ってました ^^

 でも、やっぱり、内寸、無理に入れるのはダメのようですね ^^;

ありがとうございます。

書込番号:14447378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2012/04/17 09:57(1年以上前)

>D800+50mm単、70mm-300mmズーム、SB600を入れたいです

上記の機材なら、ARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)の『WCAM-8500』が機能的かつお洒落でお奨め☆
コレ → http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/g5ac/WCAM-8500

残念ながらVR 70-200mmになりますと高さが足りず入りませんが^^;
余裕を持つならクランプラーの7ミリオンダラーか6ミリオンダラーでも…

書込番号:14447439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/17 11:02(1年以上前)

結婚式にはきもので出席することが多いので、
なるべく簡素化して機材を絞ります。

会場に頼まれたカメラマンも来ているので、
撮影を絞って撮ることが多く、
カメラはケース無しを原則にしてます。

写真撮影を生業にしていると、
やはり頼まれなくても期待されてしまうので、
記録用のカメラマンとは違う視点のカットを
撮るようにしています。
例えば花嫁の表情のアップだけを狙ってみたり、
両親を追いかけてみたり・・・。

レンズは20mmと80-200mm2本です。
ストロボはカメラのものを工夫します。
だいたいセピアのフィルターをストロボに貼って撮ります。

書込番号:14447625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/17 12:21(1年以上前)

> 会場に頼まれたカメラマンも来ているので、

ヨコ失礼します。スレ主様が新郎新婦から特に頼まれたの出なければ、会場カメラマンの方がいらっしゃるのではないかと思いますので、あまり目立つ撮影は控えられた方が良いかと思います。

D800は高感度画質にも定評があるカメラですので、キャンドルサービス(あれば)などのときをノーフラッシュで撮影する、クロスフィルターを使うなど、会場カメラマンとは別のアプローチをされた方が良いんじゃないでしょうか。陰影のある印象的な絵が撮れる可能性もあります。また機材が絞り込めますので、ご心配の件も解決しやすいでしょう。

私も知人の結婚式のときに、D5000+NOKTO Classic58/1.4でノーフラッシュ撮影した写真をA4で印刷して贈って、甚く喜んでいただいたことがあります。(思い切りどアップの写真ですので、作例としてアップすることは出来ませんが)

書込番号:14447861

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2012/04/17 12:54(1年以上前)

ブライダルカメラマンがいれば、それを踏まえて別アングルか、違う絵で撮影するパターンでしょうか。
プロとは張り合わない (^^;

ドンケのF-2使い出があるんですが・・・
あんまり似合いませんね、披露宴など。
ワックスウェアならまだ見栄えがいいようですが。

書込番号:14447981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/17 22:28(1年以上前)

みなさん、アドバイス、ありがとう御座います。

robot2さん

VANGUARD THE HERALDER 33 ...... ^^;
  思いっきり目立つじゃないですかぁ〜
  でも、良さげなバックですね。結婚式用じゃなくて、メインバックで検討します。 ^^
 しかし、これに満載した時、体力不安と、間違いなく沼に入っているのが怖いですね ^^;


その先へさん

 DOMKE F-4AF プロシステムバッグ ワックスウェア........   同じく ^^;
ワックス塗るんですね。高級感と野性味が混在したバックですね。 色々、あるものですね。 ^^

thinkTANKphoto レトロスペクティブ5 ブラック
  これ良い感じですね。 検討させて頂きます。 ^^
  マジックテープが付いてるとちょっとやなのですが、ご存じですか?
  静かなとこで、あのバリバリって言う音が気が引けて、レンズ交換躊躇しちゃいます。 ^^;

 KATA ショルダーバッグ ライトピック40 DL KT DL-LP-40
  こちらは、ちょっと、、、です。
  すいません。今、気が付きましたが、なで肩なんで、ショルダーオンリーは、抵抗感じるようです。 ・・・自己分析

なんとか新宿のヨドバシ行ってみます。無理やり仕事作って ^^;


Frank.Flankerさん
 なる程、インナーとバック別々にチョイスですね。
 (今の私のバックは、とても結婚式に持っていけるような代物ではないので、、、^^;)


流離の料理人さん

 http://www.thinktankphoto.com/products/urban-disguise-35-v2.aspx

 カッコ良すぎ ^^; すばらしい過ぎ ^^;


高い機材ほどむずかしいさん

 「白い紙袋」はありかもですね ^^  式が始まる前から引き出物、確保してるみたいで ^^;


atosパパさん

 >娘の結婚式にドンケのF2をかついで行ったら、思いっきり浮いてしまいました

atosさんなら、許されます ^^;


どきんめさん
 クランプラー ID-09A 確かに、D800に重いレンズ付けて、長時間、撮影する時は、必要ですね。
 取りあえず、裏返し作戦で行きます。(裏が黒でよかった ^^;)


にこーるさん
 >ARTISAN&ARTIST(アルティザン&アーティスト)の『WCAM-8500』が機能的かつお洒落でお奨め☆
 防水性能で梅雨季節にお勧めなんですね。 検討させて頂きます ^^;
  ちみに、70−300なんで、今のとこ高さ足ります。 ^^

 >クランプラーの7ミリオンダラーか6ミリオンダラーでも…
 7はちょっと、大きすぎですが、6はありえますね。
  でも、他のもそうですが、中々、在庫探すの大変そうですね ^^;

スマイルゲートさん
 >カメラはケース無しを原則にしてます。  いや、やっぱり隠しときたいです ^^;

 >例えば花嫁の表情のアップだけを狙ってみたり、両親を追いかけてみたり・・・。
  なる程、アップで行ってみますか ^^

 >セピアのフィルター  
  これ面白そうですね。ちょっと、トライしてみます。ありがとうございます ^^


柴犬らんのパパさん
 >あまり目立つ撮影は控えられた方が良いかと思います。
  思いっきり控えます ^^ しかし、D800のシャッター音で目立ちます ^^

>キャンドルサービス(あれば)などのときをノーフラッシュで撮影する、クロスフィルターを使うなど、
  チャレンジしてみます。^^ キャンドルサービスの時って、式場の方でスポット当てるんで、逆光ポジションにいると悲惨ですよね ^^;

 >ノーフラッシュ撮影した写真をA4で印刷して贈って、甚く喜んでいただいたことがあります。
  数枚でも良いのが撮れたら、やってみようと思ってます ^^

ssdkfzさん
 >プロとは張り合わない (^^;
  了解しました ^^;

実は、式も近いので、なんとか、明日、新宿にある店頭在庫、全部見てくる覚悟で行ってみます。

大変、ありがとうございました。

書込番号:14450132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/18 21:53(1年以上前)

僕は結婚式に参加するために
これ買いました。

http://dgy24.com/zerohalli/products/camera21-17-7.5.html

目立たないどころか
存在感ありありですけど
カメラバックだとは思われないのでは?

他の明らかにカメラバック的なものよりは
礼服に合うと思っています。

まあ、参考程度まで。

書込番号:14454300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/19 00:19(1年以上前)

マイスターシュティックさん

リンク開いて画像見たとたん、ちょっと爆笑してしまいました。 失礼^^;
 だって、花嫁さんの着替え一式入ってそうで、、、

 今日、ヨドバシ行って買ってきました。
結局、ジミーーーなやつにしちゃいました。取りあえず、今回はこれでしのぎます。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=111&pid=1653&page=1

 みなさんからアドバイス頂いたリッパなやつも色々あり、迷っていたら、
閉店のホタルノヒカリが流れて来ました。。。

 ちょっと、焦ってD800のH125mmをD側で入るやつの中で一番安くて地味なのにしてしましました。
ウレタンはそんなに入っていないので、要注意ですが、家に帰ってちょっとビックリしました。

 見た目以上に収納力があり、
D800、70-300mm、SB600、A09、50mm単、それにD5000まで入っちゃいました。 ^^
取りあえず、持っていきたいもの全部です ^^;
コスパ好きとしては、ちょっと嬉しかったです。

 メインのバックはまたユックリ検討させて頂きます。

ありがとう御座いました。

書込番号:14455154

ナイスクチコミ!0


D21GMさん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/24 06:31(1年以上前)

シンクタンクフォト アーバンディスガイズ35 V2.0
流離れの料理人さんの書き込みを参考に、私も購入しました。

以前はアーバンディスガイズ 50を使用しており、D300sとSB-800と70-300を並べて入れておりました。
35は、見て明らかですが、50よりも小さく
D800とSB-800だけで、平面的にはいっぱいになってしまいます。

高さの面では、余裕があるので
SB-800を一番下にして、D800と交換レンズを1〜2
本入れようと模索しています。

※50は、肩掛けの付け根にあります
本体側の金具が破断してしまい
ダメになってしまいました。

書込番号:14478167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D21GMさん
クチコミ投稿数:30件

2012/04/28 22:21(1年以上前)

別機種
別機種

全部入れた状態

D800を抜いた状態

以下の内容を詰めてみました。
・D800 + Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
・AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(フードとレンズケース付)
・SB-800(カバー付)

入れ方は
・一番下にSB-800を横にして入れる。
・Micro NIKKOR 60mmを左に入れる。
・小さい間仕切りで区切る。
・残りの部分にD800を入れる。
おわり

・・・小さい仕切り使い勝手いい!
SD-800を抜いた状態でも、
下の隙間でD800やレンズが動くこともないです。

この状態でLenovo X201シリーズが入りました。
バッテリーを入れると、カツカツですね。
また両サイドのペットボトル入れに、ペットボトルを入れると
レンズなりカメラ本体が圧迫されるので、
辞めた方がいいと思います。

それにしても、納まりが良くて気持ちいいです(笑)

書込番号:14496350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

予約してます。

2012/04/27 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

ヨドバシかAmazonか、どっちが早く届くかな?

書込番号:14492708

ナイスクチコミ!0


返信する
fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/27 23:42(1年以上前)

kairiki10さん
こんばんは

楽しみですね〜。GWまでに届くと良いですね。
ただ、老婆心ながら、発送前なら片方キャンセルできるでしょうけど、同時に発送されてしまうと後々面倒になりますよ。
因みに、私も1台10万円のとある家電を同じように2カ所に注文していたら、同時に発送。
なんと、家人に見つけられ、言い訳できぬままもう1台が家族思いのプレゼントと化していました。

書込番号:14492828

ナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/04/28 00:21(1年以上前)

GWまでには100%無理ですね。

書込番号:14492984

ナイスクチコミ!0


eat itさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/28 00:41(1年以上前)

amazonやヨドバシではありませんが……
予約で待たれている方は、価格.comのリストに載っていない
在庫のあるお店を探すのも1つの手かもしれませんよ。

4月頭に、親切な方が
「荻窪カメラのさくらやで在庫あるみたいですよ」と
書き込まれていて、冗談半分でWEBから注文したら在庫があって
その翌日に店頭で受け取ることができました。

メルマガを見る限り800Eとかも在庫ありそうな雰囲気でしたので
気になる方は、直接電話して問い合わせてみるとよいかもしれませんよ
(なかったらごめんなさい)

書込番号:14493044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2012/04/28 08:04(1年以上前)

Twitterとかで D800 在庫とか 購入とか検索してみるといいことが・・・

書込番号:14493685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/28 11:00(1年以上前)

同時に届いたりして・・・(?)

書込番号:14494141

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディの満足度5

2012/04/28 12:04(1年以上前)

楽天でもアマゾンでも、商品が届いてから発送案内メールがきたことがあります。注文情報の確認をこまめにされた方がよろしいと思います。

書込番号:14494350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/04/28 16:31(1年以上前)

 >ヨドバシかAmazonか、どっちが早く届くかな?
      ↓
>>同時に発送されてしまうと後々面倒になりますよ。<<

 >>>同時に届いたりして・・・(?)<<<

  返品の条件として、
「初期不良があった場合のみ」や「ご注文後の注文内容の変更は出来ません。」と言うのが
結構ありますから、D800と言えど、確かに要注意ですね。

 販売側としては、いちいち買い手の都合で返品されていたら、確かに難儀な
ことでしょう。

書込番号:14495066

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング