D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

MacBookPro Retina displayでの等倍表示

2012/07/01 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

MacBookPro Retina15インチディスプレイの設定を1920*1200で使っています。
(アイコンサイズやFinderや各アプリの表示文字を大きめに設定すればいいので問題なし。)

この解像度でD800画像を等倍表示させると、これまでの24インチディスプレイに比べ
明らかにノイズ感が低減して見えます。
まぁ、縦横同じ表示ピクセル数を小さな画面で表示させているので、ノイズ一つひとつが
小さく表示され肉眼で認識しにくくなり、見た目上、低ノイズに感じるだけなんでしょうが、
その効果は絶大!!
解像感、ディティール感が高まりつつも、逆にノイズ低減されているように見えちゃいます。

LR4やCS6がRetinaのフル解像度に対応すると、更に縦横1.5倍のピクセルが表示される
のかな?? そうなったら見かけ上のノイズ低減効果が更に効いてくると思うので楽しみ。
これまでのディスプレイでは撮影シチュエーションによって等倍表示時にザラつきを
感じることもあったD800とRetina displayは凄く相性がいいようです。

一言で言えば、ザラつき感が気にならなくなり、解像感、奥行き感が増す感じ。
(新しいiPadでも同じでしょうが、あれで等倍表示、編集しないのでw)

購入を検討されている方もおられると思いますので、人柱による参考まで。

書込番号:14749774

ナイスクチコミ!5


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/01 21:45(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、
 
 初めまして。
 早速にMBP Retinaを手に入れて、D800の超解像力を楽しまれましたか。
 私もこのRetinaの表現能力にとても関心がありますが、まだこれをテストする機会に恵まれません。
 なるほどノイズが低く感じられ、かつ精彩感も増したというのはまことに貴重なご報告でとても参考になりました。

 私は今持っているMBPのCore2Duoが古くなったので、MBPのRetinaに食指が動くのですが、その前にまだ買わねばならない機材もあって、ちょっとお預けかとも思っております。
 いや、本当のところは、写真の現像、編集、レタッチはデスクトップでやりたいので、MBPにそのような高解像度を求めても、自分には持て余すのだろうと感じています。

 デスクトップ用にRetina Displayが出れば良いと思っております。今のThunderebolt Displayは27インチの画面に2560X1440で、370万画素、110dpiです。Retinaの220dpiになれば1500万画素で、D4なら生でほぼ全画素表示できますね。D800でも今の標準ディスプレイでとは比べ物にならない解像度で表示できるので、いろいろとレタッチなどがやり易くなり、また印刷物を見るような鑑賞方法が採れるのではないかと思ったりしております。
 まあ、大型ディスプレイは値段が跳ね上がりますから貧乏人には買えないかもしれませんが、とにかくノートブックではなくてデスクトップ用のRetinaが出てくれないかと心待ちにしております。

書込番号:14750720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/01 22:29(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん はじめまして。

Retina displayとD800のレポートありがとうございました。
小生は現在macbookpro2011( 15インチ)がメインマシン(解像度1440×900)です。
主にマクロ撮影を絞り解放で撮ったり風景写真をグッと絞りこんで撮ったりして、LR4で編集しています。
ただ、15インチの画面ではピントの精密な合焦具合や解像度のチェックなどの作業でとてもストレスを感じたため、
cinema display 24インチ(解像度1920×1200)を使用するようになり、そこそこ快適になりました。
この快適さは解像度よりもむしろ画面の大きさの問題だろうと、なんとなく感じています。

今回のretinadisplayには大変興味があり、貴方のレポートのような効果が期待できるのだろうと想像していましたが、
問題は15インチという画面のサイズがどうなんだろうかと思っています。
小生のように今まで24インチの画面で編集していたものを15インチの画面で・・・ということになると、
いくら解像度が2,880 x 1,800ピクセルなんて性能アップしても、なんとなく作業しづらくならないかと危惧しています。
24インチ以上のサイズののretinadisplayが発売されれば、手が出せないくらいの高価な商品になるでしょう。

そういった意味では今回のmacbookpro retinaに関しては、少なくとも性能的にはコスパはかなりいいのだろうとは感じてはいるものの、どうしても15インチというサイズが・・・。(しつこくてすいません)
機会があれば家電量販店のretina macにLR4をインストールさせてもらってして確認してみたいと思っていますが、
すでにご使用されている方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14751005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/02 00:59(1年以上前)

Macinikonさん、hattarikun0618さん、はじめまして^^

 15インチでも表示範囲が今の24インチと変わらないことと、ディスプレイとの
距離が近くなるので、15インチでもサイズ的には意外と違和感はありませんが、
細部をよく見ようとすると眼が疲れる「かも」しれません。
 Retinaでも大型ディスプレイなら、多少はゆったり見られそうですね。
 いずれそういう時代が来るかと思いますが、私も待ち遠しいです。

 デスクトップは、Winマシンに三菱の24インチ(1920*1200)を使っています。
 これとの比較では、等倍表示に限らず全体表示させても、Retinaでは雑味が
見えなくなってD800の高解像度データの美味しいところをギュッと絞り出して
くる感じです。

 とはいえ、hattarikun0618さんの言われるとおり、編集ではどうなの??? という
ところもあります。Retinaの等倍表示だとノイズ感の低減もそうですが、多少のピン
ぼけはピンが合ってるかのように見えてしまうような気がします。
 このため、ピントチェックやシャープネスのかかり具合、レタッチの精密な確認な
どする時は、等倍表示でもピクセルを識別できる従来解像度のディスプレイの方が
作業は容易かと思います。
 Retinaでピクセル単位の確認をしようと思えば拡大表示するしかありませんので、
はたして150〜200%程度に拡大表示させた時にどうなるのか、明日にでも試してみ
ますね。
 今、TimeMachineの構築をやり直しているところなので作業できず(^^;

書込番号:14751763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/02 09:53(1年以上前)

どうも
入手御目出度う御座います、僕も今 一時帰国中で先週、銀座のアツプルで朝覗いたら、在庫が有りで手に入れて居た方も居て、喉から手が出ましたが、手持ちのマツクブツクをどう処分するか悩んで、今回は諦めました。

手持ちのiPad3 でがまんしときます。

いずれは手に入れてると思いますが。

書込番号:14752580

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/02 12:20(1年以上前)

うーん、Retina Displayの説明を見ても、従来のディスプレイと何が良くなったのかが判りませんが、夢がありそうです期待しようかな?

長方形の素子を並べる方式は、昔からH-IPSで使われており、Retinaもこの変形かな? と想像しています。
Appleは液晶を作っていないから、どこからか調達したのでしょう。

少なくとも、NEXや三菱は5年ほど前からH-IPSの大型ディスプレイを販売しています(もちろん高価なナナオもそうでしょう)。
私は5-6年前から写真用にH-IPSの三菱26インチを使っていますがとても良いです。 当時は14万円しましたが数年前に2台目を購入した時には10万円になっていました。
今でもこの流れは変化していないはずだと思います(液晶は素人ですが)。

ただ、Retinaで驚くべきは、この長方形の発光素子を超小型にしてぎっしりと敷き詰めたことです。 たった15インチ画面なのに素子数は2,880 x 1,800もある。これは一般のハイビジョン1920x1080を上回っています。 すごい!

長方形を敷き詰めた発光素子は明るくて綺麗ですが、それがぎっしりと詰まっている。
綺麗に見えるのでしょうね。
これで27インチが作れればすごいでしょう。iMacなら解像度は5120 x 2880の1400万画素になると言われていますから、1台欲しくなりますね。
これくらいの解像度が無いと、最近のカメラを表示しきれない。
  D800は7360x4912の3600万画素ですから、まだまだ足りない。
  D3xやα900は6048x4032の2400万画素でも、まだ不足。
iMac Retinaの倍くらいが欲しくなりますね。
いやー、30インチにしてD800を等倍表示出来たら、すごいでしょうね。
夢が膨らみます。


書込番号:14752977

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/02 13:24(1年以上前)

orangeさん,

 スレ主さん失礼。
 そうなんですよね。夢なんですよね。
 長いことディスプレイの分野で飯を食って来ましたが、Retinaのような表示ができるとは当時は夢想だにしなかった。今のFoveonの素子のように、RGBを平面配列ではなくて3層重ねにするField Sequential方式というのが可能性があるという事で、232dpiまでやりましたが、これ以上のものは出ないと思っておりました。^^)
 でも大きさは7インチまででした。これ以上になるとLCDを立てると厚みが変わり、下の方のスピードが遅くなるなど、なかなか問題点いっぱいでした。
 27インチのRetinaはいくらになるのかな。MBPの15.3インチでは通常のモデルとRetinaモデルの差は一切合切で3万円の差、LCDの実質の差は1万円ぐらいではないかと夢想しています。^^)
 と、すると27インチで4万円差の124000円ぐらいで買えればいいなあと夢が膨らみます。

書込番号:14753155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/02 21:43(1年以上前)

みなさん、こんばんわ^^
拡大表示での編集がどうなるか試してみました。

●15インチRetina、24インチ両方とも200%表示の場合
 15インチRetinaでは1画素のドットが殆ど判別できないので、編集してても違和感少なめ。
 24インチ従来画面では、1画素のドットが判別できてしまうので違和感あり。
●見かけ上の大きさを揃えた場合
 15インチRetinaは150%表示、24インチ従来画面は100%表示。
 Retinaでは、24インチ等倍に比べややピントが甘く感じる。当たり前かw
 Retinaといえども拡大表示では、補正ブラシあたりでは問題ないものの、厳密なピント確認
 には向かないかも。(決して出来ないというわけではありませんが。)

ということなので、等倍で厳密に調整を追い込む作業は、24インチの方がストレスない感じ。
でも、どうせ鑑賞サイズが画面表示かせいぜいA3までということであれば、Retinaで編集
しててもまず問題とは感じないような気も。
視力にも大きく左右されるような気がするので、あくまで自分の場合での印象です。

これからは編集用と観賞用でディスプレイを使い分ける時代になる??
あるいは、どちらかで妥協するのか・・・。悩ましい問題ですねw

いずれにしても、D800が高解像度になり縮小した鑑賞サイズではノイズが目立たなくなった
のと同様に、Retinaで更にスッキリ、クッキリ、低ノイズの画像になって「見える」という
ことだけは誰が見ても同じように感じると思います。

さて、、、どちらをメインの編集マシンにするか・・・。悩ましい(^^;;;

書込番号:14754768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/03 00:10(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん こんばんは。

お忙しい時にめんどくさいことをお願いしたようで、申し訳ありません。
貴方のレポートを拝見していると、まるで目の前で自分がretinaディスプレイを覗いているかのように具体的に理解できたように感じます。
ありがとうございました。

小生の場合は、少々老眼気味になって来ていることもありますので、やはり細かい作業をする為にはある程度の大きさのディスプレイのほうがベターのようですね。

特に今回のretina macbookproは、その価格を考えると一度購入したら数年は使わないともとはとれないだろうと考えていて、一方製造方法が特殊のようですから、修理が大変のようですので、追加保証には加入すべきかなと思うと、さらに購入価格がアップしてしまうために、冷やかしで購入するわけにもいかなくなり、あの高画質は羨ましく感じながらも指を咥えているしかないかと思っています。
他の皆様もおっしゃられていらしたように、どうせなら大画面でないと小生の用途には向かないのかもしれません。

順番からいうと、まずは画像編集用途のディスプレイを大画面高画質にしたいので、nanaoあたりから24インチのretinaモニターを販売してくれたらモアベターなんですけどね。

書込番号:14755613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/03 11:26(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、情報ありがとうございます。

私もMacBookPro Retinaの購入を検討しておりますが、ひとつ質問させて下さい。
現在MacBookPro 17inch ノングレアを使用しています。
今までのグレアタイプはコントラストが高くて一見きれいに見えますが、黒がつぶれてしまってました。
新しいRetina displayの黒の諧調はいかがでしょうか?
「黒つぶれ」しやすくないでしょうか?

ちなみに昨日、予約したD800が入荷しましたとキタムラから電話がありました。ちょうど2ヶ月かかりました。

書込番号:14756905

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/03 22:33(1年以上前)

 前にRetinaの大型画面に付いて希望(夢想)を述べましたが、今cnetを見ていたらこの10月にもiMacに搭載するという記事がありました。
 記事を斜め読みしたところ、AppleではRetinaをすべての商品ラインに拡大するということも書いていますね。だけど本当かどうか疑問だとありますので、気長に待つべきかも。今年中ではなくて来年になるという意見も紹介されていますね。

 http://news.cnet.com/8301-13579_3-57465563-37/retina-display-imac-to-debut-in-october/?part=rss&subj=news&tag=title

書込番号:14759592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/03 23:25(1年以上前)

>hattarikun0618さん

 写真を厳密にRAW現像する人より、奇麗に見られればOKOKという人の方が
圧倒的に人口は多いと思いますので、そのうちきっとWindows用やテレビも??
高解像度化していくんじゃないでしょうか。
 Retinaで4K2K動画見ると、これまた素晴らしい。未来を予感させます。
 1pixel=1dotの関係が崩れる部分も出てくるので、ソフト的にはややこしい
ことになりますが、この流れは止まらないような気がします。
 将来が楽しみですね^^

>ジャコベーさん

 我が家のWinマシン用の24インチは、三菱のMDT241WGのノングレアです。
 これと比較してみてビックリ!!
 (WinのLR4.1カタログ&元データをNAS経由でそのままMBPに移行し、同じLR4.1で表示。)

 MBP Retinaではコントラストが高く、色温度は昔ながらの日本人好みのディス
プレイって感じで色温度は高めに感じます。 (流石に白が青白くまではなりませんよw)
(MBP RetinaディスプレイはLG製という噂もありますね。真相は不明ですが。)

 お陰で、ご懸念のとおり24インチでは表現されていたシャドーの階調が黒つぶれ
したように見えるので、神社仏閣などでシャドー部を微妙なレベルに合わせてあった
ものがつぶれてしまいます。
 一方、ハイライトは、明るくは感じますが白飛びまでしたようには見えないかな??
 コントラストは、システム環境設定>ディスプレイ>カラーの調整で弱めたり、
シャードー寄りを持ち上げたりすれば、これまでのディスプレイと見た目は合わせ
られますが、いずれにせよプリンター出力との擦り合わせをやり直す必要がありそ
うです。

 D800はダイナミックレンジが広いので、RAW調整での粘りはすごいですよね。
 で、Retinaの高コントラスト画面のままハイライト、シャドーを見た目で調整すると、
印刷したら「あれ?? シャドーが明るすぎ」なんてこともありそうです。

 これまでのディスプレイと結構、コントラスト・発色に差があるので、キャリブ
レータが欲しくなってきました・・・

 あと、グレアパネルに近い反射がありますが、そこはノートパソコン。。。
 照明や窓明かりが反射しない方向で使えばいいので、気になりません(笑)

書込番号:14759929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 02:43(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、こんばんは。

どうしても「黒つぶれ」が気になって、仕事を早めに切り上げて銀座のAppleStoreに行ってきました。
やはり思った通りシャドウ部分は黒がつぶれてしまっていました。
キャリブレーションでのガンマ値を変更したりすればどうなのかを店員さんに聞いてみましたが、基本的には変わらないでしょうとの事でした。
シャドウ部のこだわった現像をするならば、専用のディスプレーを用意した方が良さそうです。
映り込みに関してはかなり良くなっている印象でした。
LR4やPhotoshopでの作業スピードを考えるとすぐにでも欲しいですが、ハイコントラストの点からもう少し17inchのノングレアタイプで頑張ってみます。
待ってもノングレアが出ないのであれば、このRetina MBPを購入します。

キャリブレーションツールを使って改善されたという方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

それにしても、D800のRAWのダイナミックレンジは凄いなって思います。
だからこそPCディスプレーにもこだわりたいですよね。

書込番号:14760585

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/07/04 02:55(1年以上前)

MacBook Pro Retinaモデルのモニタをキャリブレーションしてみた Type-gPlatform/ウェブリブログ
http://type-g.at.webry.info/201206/article_11.html

どうも工場でキャリブレーションを行ってから出荷しているようだ。
黒潰れしているのは、8bit LUTであるとか、素の階調性能が悪いからということだろう。

書込番号:14760603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/04 18:39(1年以上前)

ジャコベーさん こんばんは。

>それにしても、D800のRAWのダイナミックレンジは凄いなって思います。
 だからこそPCディスプレーにもこだわりたいですよね。<

奇麗にまとめて頂けました。
お見事です。

書込番号:14762829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ298

返信66

お気に入りに追加

標準

野外ポートレート

2012/06/28 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:76件
機種不明
別機種
別機種

モデル 奏さやか

モデル 平松ゆい(佐藤ゆい改め)

モデル 浅倉みゆ

一眼レフを購入しても,ポートレートのモデル探しに困っているという相談を受けることがあります。そんなとき,お薦めできる安価で手頃な撮影会として,フレッシュ屋外大撮影会↓があります。

http://www.fresh-club.net/outdoor/index.html

ときどき室内のポートレートと勘違いして,50mmや80mmなど,150mm以下のレンズしか持ってこない参加者がいますが,野外ポートレートの場合は,最低でも200mmや300mmmまでカバーしたレンズを持参しましょう。高額なレンズがない場合でも,10年前発売の以下のようなレンズでも,D800/Eだと結構綺麗に撮れます。新宿周辺ですと,マップカメラやアルプス堂などに中古でありますよ!

AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510220/

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510228/

他にもお薦めの撮影会情報や,興味深いお話,ポートレートの作例アップなど,よろしくお願いします!

書込番号:14735032

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:76件

2012/06/28 08:52(1年以上前)

お詫びと補足です。
上の最初の画像で,Exif情報が抜けてしまったようですが,機種は他の画像と同じD800Eです。

書込番号:14735049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/28 09:03(1年以上前)

うん。
公園なんかで、オネーサンにカメジイがいっぱいたかってるの見かけるよん。  (・_|
野外撮影会なんだね。  φ(σ_σ)

あとね
どー見ても恋人やお友達にわ見えない、オネーサンとセンスの悪い服装のカメラマンさんの2人だけの組み合わせも見かけるよん。
あれってモデルさんお、個人的に雇うの?
団体撮影会より、お高くつくのかな?  (~ヘ~;)?

バスにするか、ハイヤーにするかってことと同じみたいなものなのかな?  (・vv・)?

書込番号:14735076

ナイスクチコミ!17


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/28 09:20(1年以上前)

フレッシュさんは開始前のモデルさんとの握手を復活させるべきである!(熱弁

書込番号:14735111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/28 09:30(1年以上前)

モデルさんと握手できるんなら、それ目当てでお客さん増やせるかもね。  (^^)b

でも、モデルさんから、カメジイの手のベトベトしてる粘液がキモイって苦情が出て、
いいモデルさんが集められなくなっちゃったりするのかも。  (ー’`ー;)

書込番号:14735140

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/28 09:32(1年以上前)

誰かが悪さしたん?

手がべとべとで嫌がられたとか?

書込番号:14735146

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/28 09:59(1年以上前)

>>新宿タワーさん
平松ゆいさんの写真いいですね〜素晴らしい><)ISO2000とは思えない!

>>guu_cyoki_paaさん
ちゃんと手を洗うからオサンの楽しみを・・・(w

>>αyamanekoさん
悪さ・・・それはありえますね、
いまはだいぶ改善されてますが一時期はモデルさんに寄ることすらできず
フレッシュ望遠撮影会と揶揄されてましたねw

書込番号:14735216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/28 10:04(1年以上前)


お姉ちゃんから元気をもらうんでしょう
いいと思います
会費3,000円は、安いですね

書込番号:14735233

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/28 11:17(1年以上前)

こんにちは
何気ない、普通な感じが良いですね、普通に撮るのは大変です。

書込番号:14735411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/28 11:26(1年以上前)

撮影会楽しそうですね。参加したことがないので、3千円がどれくらい安いのかわかりませんが、随分とリーズナブルなのでしょうか。
私は奥さんしかモデルにしたことが無いのですが、大きなカメラで二人で撮影していると周りから注目されて恥ずかしいので・・・コソコソって撮影して終わりって事が多いのですが、こういった撮影会なら堂々と撮れますね。

参加してみようかな。。奥さんに怒られるかな。。

書込番号:14735439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/28 11:37(1年以上前)

>参加してみようかな。。奥さんに怒られるかな。。

奥さんには言わないほうがいいし、写真なんて見せたら絶対だめ。
今後新しいカメラが買えなくなる可能性がある。

私は、フルサイズ一眼買う時に、相当疑われた。景色とか花を撮るんだ、といって
もなかなか信用してくれなかった。

私はポートレート撮影の対象は家族だけにしている。照明やポーズの取らせ方の
勉強のために、撮影会に行きたいとは思っているけど、なかなか・・・

書込番号:14735467

ナイスクチコミ!5


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/06/28 13:22(1年以上前)

当機種
当機種

D800 + Nikkor24-70mmF2.8G

D800 + Zeiss MP2/100

新宿タワーさん、こんにちは。


野外撮影会でのアドバイスありがとうございます。

>興味深いお話,ポートレートの作例アップなど,よろしくお願いします!

出張先で仕事が終わった後ホテルの会議室で撮ったポートレートですがUPさせて頂きます。


私は欧州在住です。家族(家内・娘)、友人、仕事先の知人を撮影し楽しんでいます^^ 老若男女撮影しているので、若い女性だからといって家内に隠したりはしていません。

もっとも女性はカンが鋭いので隠しても無駄だと思い隠すのはあきらめてます(笑)

3千円なら安いですし一時帰国した時にでも参加してみようかなと思うのですが、撮影した写真の取り扱いに関してはどうなるんでしょう?モデルリリースはもらえるものでしょうか。ロケーションポートレートが多いので私はモデルリリースとプロパティリリースを必要に応じもらうようにしています(ファミリーポートレートなどでモデルの方がペットと一緒の写真も多いので^^;)。

リンク先を拝見しましたがはっきり書いてないので、御存知の範囲で教えて頂けると助かります。



■撮影:
露出制御・ホワイトバランス;マニュアル
ライティング;スピードライト3灯,SB400, SB600 and SB900 triggered by radio wireless trigger
現像;LR4.1、profile camera portrait
リサイズ;長辺1024ピクセル、ノートリ

■1枚目:D800 + Nikkor24-70mmF2.8G, AF
Main SB600 M1/4 with shoot through umbrella, Fill SB400 M1/8 with shoot through umbrella, Back SB900 M1/2 gelled with snoot

■2枚目:D800 + Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2, MF
Main SB600 M1/2 with shoot through umbrella, Fill SB400 M1/2 with shoot through umbrella, Back SB900 M1/8 gelled


書込番号:14735801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/28 13:55(1年以上前)

>>デジタル系さん

皆さん、苦労されてますねえ(笑)
うちのは、他の女性を撮る事が嫌というより、若い女性と比較されるのが嫌なようです。。

そういえば、D800Eを買う時も、君を撮りたいから買うのだ、と言って説得した気がするので
やっぱり撮影会は内緒で参加かな。。

書込番号:14735877

ナイスクチコミ!4


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/06/28 14:28(1年以上前)

D800欲しいです!


しかし、みなさん苦労されてますね。

女の子のポートレート撮るだけで悪い事するのかと思われてるのですか?

書込番号:14735960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/28 16:03(1年以上前)

>女の子のポートレート撮るだけで悪い事するのか

女性の心理は測りかねますが、浮気とは別の嫌がられ方のようですね。

ま、やってみれば即座に理解できると思いますけど。中にはこういうのを
気にしない女性もいるとは思います。

書込番号:14736177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/06/28 16:50(1年以上前)

たくさんの皆様、コメントありがとうございます!

arenbeさん・robot2さん
 お褒めのお言葉、ありがとうございます!

kenta_fdm3さん
 是非、ご参加ください。(って、貧乏暇なしで私もそんなに行けないんですが。。。)

Berniniさん
 作例アップ、ありがとうございます。
本格的な作例で脱帽です。撮影情報の詳細は、参考になりますね。

撮影した写真の扱いですが、以下のページの末尾に簡単に注意書きがあります。

http://www.fresh-club.net/outdoor/rule.html

個人HPへの掲載・アマチュア写真コンテストへの応募は、品位を保つ限り
自由ということで、それに準じる価格コムのページへのアップも、以前、
スタッフには了解をとってあります。これらを超える商業利用や、判断が
つきかねる案件につきましては、メールで事前にお聞きになるか、撮影会
のときに尋ねられるのがベストと思います。

まだ仕事が終わらず、簡単ですみませんが、中間コメントさせていただき
ました。

書込番号:14736321

ナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/06/28 17:05(1年以上前)

新宿タワーさん

>それに準じる価格コムのページへのアップも、以前、
スタッフには了解をとってあります。
>撮影会のときに尋ねられるのがベストと思います。

価格.comはOKなんですね^^ 私の場合商業目的は全くありませんが、それ以外はスタッフの方に相談ということですね。

早速お答え頂きありがとうございましたm(_ _)m


書込番号:14736372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/06/28 18:14(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
> どー見ても恋人やお友達にわ見えない、オネーサンとセンスの悪い服装の
> カメラマンさんの2人だけの組み合わせも見かけるよん。
> あれってモデルさんお、個人的に雇うの?

知人、友人、親族、従姉妹等から個人的に依頼を受けて、
公園や神社仏閣等でレフ板を広げて撮ってあげたことが、数十回はある。

> 団体撮影会より、お高くつくのかな?  (~ヘ~;)?

モデル(素人)からの依頼なので、撮影をしてあげれば、逆に謝礼がもらえる。
僕は「フィルム代(現像費込みの実費)程度で構わない」と言ってはいたが、
たいていは+α1−2万円程度の謝礼が入っていた。

当然ながら、その謝礼は、新しい機材代に消えていった。
僕が独身の頃、銀塩フィルム時代のことである。
しかし、結婚してからは止めた。地球と家庭の平和のため、当然のことである。

美人のプロのモデルを撮るよりも、
美貌にイマイチ自信のない素人の女の子を、
本人が自覚しているよりも綺麗にとってあげて、
「うわ〜〜これが私! 凄く綺麗に撮れている!」
という歓声をあげて、自信を持ってくれることの方が、僕にとっても一番嬉しい。

どんな女の子も、その子の良さを引き出すように撮ってあげれば、
それなりに綺麗な魅力的な女性に写る。
そうすればその子は、自分自身に自信が持てるようになる。
自信が持てるようになれば、自然と表情も更に一段と綺麗になる。
一段と綺麗になった表情を更に撮ってあげれば、益々自信が付き、益々綺麗になる。
これがごく普通の女性である。こうして女性は魔法のスパイラルにかかる。

魔法の利かない美人のプロのモデルを撮るよりも、
魔法効果の絶大な素人の女の子を撮ってあげた方が楽しい。
自信のない女の子ほど、綺麗に撮ってあげたい。

難しいテクニックは必要ない。
あたかも、プロのモデルをプロカメラマンが撮影したように綺麗に撮る必要性はない。
雑誌グラビアやコンテスト等にはとても載せれないが、女性ご本人が自覚しているよりも
少しだけ綺麗に誠実に撮ってあげるだけで、効果は絶大である。
これが女性である。

写真機とは、女性を綺麗にする魔法の力のある機械である。

最近は女の子をまったく撮っていない。
その代わり、自分の子供や近所の子供や、子供のお友達を撮ってあげている。
子供たちやママ友はとても喜んでいる。
しかし、ママ友を撮ることはしない。地球と家庭の平和のため、当然のことである。

書込番号:14736610

ナイスクチコミ!28


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/06/28 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ときどき室内のポートレートと勘違いして,50mmや80mmなど,150mm以下のレンズしか持ってこない参加者がいますが,野外ポートレートの場合は,最低でも200mmや300mmmまでカバーしたレンズを持参しましょう。

そうですか??
望遠で、モデルさんのバストアップだけの撮影で、面白いですか?
背景がボケボケでどこで撮ったのかわからない、というかどこで撮っても一緒の写真て面白いですか?

私は、大撮は自分が撮りたい様に撮れないので行かないです。
広角のポートレートは、面白いですよ。
結構、自由に撮らせてくれる、撮影会も結構ありますよ。

私のお勧めは

http://www.site-days.com/

書込番号:14736891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/28 19:52(1年以上前)

野外だとモデルさんまでの距離が遠いので望遠でって事なんでしょうかね。
私は70-200が一番の望遠なので、それを使う事になるのかな。
奥さんに参加してもいいか聞いてみよう・・。

書込番号:14736916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/06/28 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

まぁ、撮影会により、どんな機材が向いているかは、
時々で変わりますから、一概に屋外だから望遠と言いきるのは
どうでしょうか?

大人数の撮影会でも、ベストポジションにいつまでもいないで、
どんどん人に譲ればいいんですけどね。
ワンシーンで、同じようなものばかり連写してもしょうがないですしね

一番困るのは、前に陣取ったまま、レンズ交換したり、カメラセッティング
したりする人ですね。
撮影しないときは、ちょっと下がって人に譲って、また人に譲られて
前に出ればいいと思うのですが。

書込番号:14736960

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/28 20:09(1年以上前)

>あれってモデルさんお、個人的に雇うの?

個人撮影(個撮)の場合、貸し切りと、時間制があるね、有料のは。
当然 拘束時間が長いと御高くなるし、モデルさんのランクでも違って来るよ。

書込番号:14736973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/28 20:40(1年以上前)

先ずは全身を上手く撮れるようにならないと進歩は望めないとあるプロの方に言われたことがあります。
それ以来、全身からアップまで満遍なく撮るようになりました。
(自然、レンズ構成もそれにあわせて24-70とか24-120とかが主になってます。)
フレッシュは行ったことはありませんが、他の撮影会では望遠系を主に使う方は少数派だと思います。
(参加人数やモデルさん、主催者によりケースバイケースですが)
広角重視で撮る方もいるといるとゆうことで、
まあ、いまだに色々な撮り方を試して失敗しているものの感想ですけどね。

書込番号:14737091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/28 21:34(1年以上前)

詳しくは書けませんがモデルやレースクィーン業界に詳しいです。

>あれってモデルさんお、個人的に雇うの?

カメラマンと被写体の子って知り合いの子をモデルに使ったりしてる方もおられるでしょうし、服装などが不釣合いでも付き合っているということもあるでしょうけど公園や路上などで(いわゆる無許可)撮影している程度だったら多いのはモデル気取りの素人と雑誌(の日雇い)カメラマン&レフ版などアルバイトスタップが多いですね。
モデルもピンキリです。美貌もですが仕事への考え方、そして雇う価格もピンキリです。
プロである限りはモデル事務所に登録して「仕事」として撮影に貸し出されるのですが(中にはですが)モデルやレースクィーンしてる子の中には事務所通すと事務所にマージン取られるので撮影会やサーキットなどでカメラ小僧(オヤジ)とメアド交換して直接連絡取りあって小遣い稼ぎしてる子もいますよ。
(もちろん事務所にバレたら最悪解雇されちゃったり、ヤバイ事務所だとね…●の御相手させられます)←実話
下心無く被写体にしたい子がいたら気軽に声をかけてみて下さい。キチンと事務所を通してモデル依頼できますよ。使った子がその後に売れっ子になったら嬉しいですよね。

ところでこのスレは記載のモデル事務所(?)の広告スレですね。皆さん良い写真撮って下さいね

書込番号:14737352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/28 22:03(1年以上前)

Giftszunge さんのコメント、凄くいいなぁ。



独身時代に、無茶をやったことがあります。無茶とは、金銭的な意味です。

ある雑誌で見かけた、自分の中で理想に近い女の子を撮影するため、その子の所属する事務所の社長と交渉し、そしてモデル(アイドル)本人の了解も得て、個人撮影に持ち込んだのです。
ハウススタジオを手配したり、高額の出費になりました。当の女の子は、こんなことは初めてだったらしく、最初はどうも緊張が表情に出てしまっていましたが、次回の撮影からは少しずつほぐれてきました。

金額を考えれば、バカなことをやったかも、とも思いますが後悔はしていません。

書込番号:14737513

ナイスクチコミ!7


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/06/28 22:04(1年以上前)

横レス失礼しますm(_ _)m

hiderimaさん

>広角のポートレートは、面白いですよ。

広角から標準のポートレート面白いですよね。寄って撮れるほうがいつもの撮影スタイルに近いです^^

ポートレートが他のジャンルとちょっと違うのは、人間が被写体で会話をしながら一緒につくりあげていく協同作業であるという点だと思っています。150mm以上のレンズは会話や指示がしにくいのでご紹介頂いたところが私にはあっているのかもしれません。

ライトスタンドや一脚にクリップオンストロボを載せモディファイアーをつけて光をコントロールして撮るストロビストスタイルなのでどちらかというとモデルからあまり離れたくありません^^ 自分で参加してみないとなかなか実態がわからないので今度帰国したら上記リンクのようなところを探して両方行ってみます^^

幸い今の職場は魅力的な方が多く感謝しています。ポートレートではありませんが、結婚式、パーティーに呼ばれ撮影すると謝礼を申し出る方がいますがプリント代だけ頂くことにしています。できるだけスキルを上げたいと考えたくさん撮っています。ちなみに[14735801]でモデルになって頂いた方も同僚(素人)です^^

日本の撮影会の状況をあまり知らないので、こちらのスレ興味を持って拝見させて頂いています^^

書込番号:14737516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/06/28 22:18(1年以上前)

日本のモデル撮影会は不景気の影響もあり参加費も安くなっている傾向のようです。

また、撮影はスタジオか、屋外なら公園などで行われていたりしますが、周辺住民から苦情もくることがあったり、主催者も色々苦労があるようです。

書込番号:14737602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/28 22:49(1年以上前)

>モデル撮影会

こういうの見るとデジを思い出しますね。
D800Eクロップモードで新橋のホステスでも撮っているんですかね(後ピンで)。

書込番号:14737759

ナイスクチコミ!10


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/06/28 22:51(1年以上前)

某フレッシュですか、最近行ってないな〜
東京・大阪・名古屋、特に東京圏は、撮影会に困ることはないんじゃないですかね(笑)

ただ、都内の大撮はロケーションが同じになりがちなのと、公園などの一般利用者が多いので、
私のようなコンデジさんには、辛いシチュエーション...
開催回数は少ないですけど、地元の撮影会の方が魅力的です。


個撮・少撮・大撮、順撮り・囲み撮り、スタジオ・屋外、公園・ストリート、
素人・アマチュア・プロ、展示会コンパニオン・レースクイーン・学生・役者、撮影会も幅広いです。

機材も腕も持ち合わせていないので、素人さんに頼んでというのは敷居が高いですが、
某フレッシュ辺りだと、どう見ても撮影会初めてというモデルさんもいますね、
そういうモデルさんの方がいいという人もいます。

書込番号:14737766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/28 23:51(1年以上前)

モデルさんにゾロゾロついていく姿はみっともないかと、、

いや、決して悪いことしているとは思いませんよ、

でも、子供に見せたくない姿ではないかと、、、

撮るんならもっと品よく撮ってほしいかな、とか、、、

ハエっぽいとかそんなんじゃなくて、

ほんとに、ごめんなさい。

書込番号:14738070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/28 23:51(1年以上前)

うちの奥様、モデル・RQ経験者なのでポージングはお手の物。
てなわけで、二人で撮影会を何度も繰り返してきましたが、たまには他の女性も撮ってみたい・・。
ていうか、D800の解像度はアラフォーには厳しいので若い女性を・・・いや・・・

ちなみにポーズなんかはモデルさんが勝手にとってくれるものなんでしょうか?
それとも撮影者側が指示するんですか??
レフ板なんかもスタッフさんがなどがあててくれたりするのでしょうか!?

書込番号:14738071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2012/06/29 00:38(1年以上前)

確かに公園等で見かける光景は異質な雰囲気ですが、価格で手当たり次第絡んでる方も世間的には異質に見えますね。
久しぶりに見たら、またこの人か…なんて思って書き込んでしまいました。

書込番号:14738277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/29 00:56(1年以上前)

うんうん、それは言えてる。

目クソ鼻クソの世界ですよね。

どちらかというと目クソの方がいいですが。

書込番号:14738332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/29 08:32(1年以上前)

私は逆に撮影会みたいな、誰から見ても、公然とやってる人の方が全然健全に見えます。

たち悪いのは公園なんかで、つれと歩いてると明らかに望遠で勝手に人を狙って撮ってる奴。

遠くからだと気付かれないと思ってるみたいだけど、こっちも撮影ジャンルは違えどカメラ趣味にしてるからどこに向かってどういうレンズ構えてるかなんてすぐわかる。

そういうことが結構あるので、
高性能コンパクト化ミラーレスをやけに熱望してる人とかみるとそういう穿った見方しちゃうんだよね(笑)。

書込番号:14738974

ナイスクチコミ!1


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/29 09:09(1年以上前)

私は、ニッコールクラブの撮影会に年に1回参加する程度なんですが、1人のモデルさんを30人
〜50人くらいのカメラマンが囲んで撮るので、ほぼ望遠ズームで撮ってます。
先日の撮影会は、70-200のズームと35oの単焦点を持参しました。

プロのモデルさんなので、ポーズや表情もモデルさん主導です。
ただ、慣れているカメラマンが、モデルさんに声をかけて目線をもらったり、ポーズを要求したり
することもありますね。
撮影場所等のセッティングはプロのカメラマンの先生がやってくれますし、レフ板もスタッフの人
がやってくれます。

有名人が来ているのかと思うみたいで、撮影中によくおばちゃんがのぞきに来ますが、私が「いやぁ、
我々は写真クラブで,今日はモデルさんを真面目に撮る会なんですよ−。」等とひと言説明すると、
納得した顔をされますね。

私の顔アイコンの横の家マークのページに、撮影状況も含めて貼ってみました。
まだ参加したことがない方の参考になればと。
こういう大きな撮影会でのマナーは、インターネットで調べると沢山出てきますよ。

書込番号:14739050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/29 09:37(1年以上前)

iekikaiさん

丁寧な説明をありがとうございます。
撮影会初心者でも問題なく参加できそうですね。
紹介いただいた頁も拝見しました。
モデルさんも写真も綺麗でした!!こんなポートレート私も撮りたいです。
外人さんはやっぱり綺麗ですね・・。
しかし、結構な人数撮るのですねえ。譲り合いの中にもある程度自己主張していかないと
何も撮れないで終わりそうです(笑)

書込番号:14739125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/06/29 13:42(1年以上前)

Giftszungeさん

>写真機とは、女性を綺麗にする魔法の力のある機械である。

同感です!

hiderimaさん

お勧めの撮影会のご紹介、誠にありがとうございます!!
参加させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。

>望遠で、モデルさんのバストアップだけの撮影で、面白いですか?

もちろん、バスタアップだけの撮影でなく、まわりの風景も入れた撮影もしますよー♪
それは、モデルさんから離れればいいので、簡単にできますが、参加者が多く、一人
のモデルさんに20人以上つくこともありますから、望遠でないとバスとアップの撮影
は厳しいことがあります。1対1の個人撮影の感覚で参加されて、バスとアップの撮
影がほとんどできずに帰られる方もいらっしゃるので、アドバイスのつもりで書かせ
ていただきました。、

kenta_fdm3さん

おっしゃる通りです。
70-200は画質もよいですし、足りないときはクロップで撮れますので、よいと思います。
ぜひ、ご参加ください!

atosパパさん

作例アップありがとうございます。
1枚目の写真の感じは、私の趣味とぴったり一致です♪

>一番困るのは、前に陣取ったまま、レンズ交換したり、カメラセッティング
したりする人ですね。

おっしゃる通りと思います。
フレッシュの撮影会は、レフ版持ちのスタッフがある程度仕切っているので、
マナーの悪いカメラマンは少ないほうだと思います。それでも、atosパパさん
がおっしゃるような方はいますよね。あと、陣取る位置が許可された最前の
位置ならまだいいんですが、前をかなり空けて座り込んで撮影を始めちゃう
人がいますので、そうなると、その前に入れなくなることがあります。
そのような点も含め、てきぱき処理できる優秀なスタッフにあたると、とて
も気持ちよく撮影できますね。

凸東雲凸さん

>ところでこのスレは記載のモデル事務所(?)の広告スレですね。

品位を保てば自分のHP(ameba系が多いと思いますが)や、写真コンテストなど
への投稿ができるのは、モデルの宣伝も兼ねているからと思います。撮影する
側とされる側のwinwinの関係でいいことだと思っています。
参加者には、事務所とはまったく関係のない、フリーのモデルさんもいますし。
もちろん、私はどこかの事務所の回し者ではありません。

Berniniさん

おきれいな方が職場に多いって、うらやましい限りです。職場にも家庭にも
適切な素材が見出せない故に、撮影会に行くしかないという人もいるという
ことでご理解ください。

Seventhlyさん

>某フレッシュ辺りだと、どう見ても撮影会初めてというモデルさんもいますね、
そういうモデルさんの方がいいという人もいます。

実は、私もそういう人の一人なんです(^^♪


価格.Tomさん

参加する前は、私もみっともないと思ってましたが、参加すると不思議に思わなくなります。
不思議です。

kenta_fdm3さん

フレッシュの場合は、レフ版はスタッフの方があててくれます。
ポーズはモデルさん任せですが、スタッフが指示することが多いです。
カメラマンさんが希望するポーズは、基本的にはカメラマンがモデルに直接出さないで、
スタッフに言ってやってもらうことになっています。スタッフの質や個性で、ある程度
当たり外れはありますが、全体的にはよい撮影システムと思います。

iekikaiさん

ホームページ、拝見しました。
素敵な写真ですね〜!
とても建設的なコメントも、ありがとうございます!

書込番号:14739851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/06/29 15:09(1年以上前)

他の撮影会の宣伝?もさせていただきましょう。笑い。

撮った写真を公開可(モデルや肌露出の多い衣装によっては制限あり)という条件となる
そんなに多くないかと思います。
当方は新宿大久保のスターレット
http://s-starlet.com/index.php
を利用させていただいております。
個人撮影が基本で、平日であれば100分で1万円です。
土日であれば100分で1万5000円です。

モノブロックを使ったスタジオ撮影もできますし、外で撮影することもできます。
他のカメラの使用例で大変恐縮ですが、以下のような雰囲気で楽しく撮影できます。
室内モノブロックの例
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120410/

野外の例
http://soar.keizof.com/~keizof/SLT-A77V/Starlet-20120313/

アマチュアカメラマンにとって、スタジオでモノブロック撮影というのも
ワクワクでドキドキしました。
ちょっと個人で買っても持て余しそうで。。。

スレ主さまに質問です。
野外撮影の歩留まり(特にフォーカスに注目すると)はどれくらいでしょうか?
PC画面に目一杯表示という条件でも、等倍鑑賞という条件でもどちらもOKです。

書込番号:14740072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/29 16:05(1年以上前)

新宿タワーさん

丁寧なご説明ありがとうございました。
お値段考えると非常に良さそうですね。
是非参加してみたいと思います。

書込番号:14740193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2012/06/29 16:46(1年以上前)

新宿タワーさん>
hiderimaさん>

関東地方は安くて質の高い撮影会が多いので羨ましいです、関西でもやはりお値段が・・・。

それにしても皆さんもポートレート撮影では色々ご苦労されているんですね、私も無料レンズモニターが当選してそのレンズがまたポートレート向きだったので個人撮影会に参加したら・・・かなりの修羅場になりました。(滝汗)
以後は参加していませんがキヤノン大撮影会とカメラ雑誌の無料イベントだけは許可を得て参加しています。

書込番号:14740286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/30 02:06(1年以上前)

>こういうの見るとデジを思い出しますね。

思わず笑ってしまいました(^^
どうしてるかな..いなくなって残念.

書込番号:14742551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2012/06/30 03:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モデル 森香奈江 AF 70-300mm F4-5.6D ED

モデル 平松ゆい(佐藤ゆい改め) AF 70-300mm F4-5.6D ED

モデル 速水ゆかこ AF-S VR 70-200mm F2.8G ED

モデル 琴山クロエ AF 70-300mm F4-5.6D ED

バストアップ以外のものも含めて,画像を追加アップさせていただきます。
D800/Eは,風景はもちろんですが,ポートレートも綺麗に撮れるカメラと思っています。

けーぞー@自宅さん

 撮影会のご紹介,ありがとうございます!
いやー,新宿大久保は別件でよく通りますが,まったく知りませんでした。

AFの歩留まりというご質問ですが,AFがどのくらい合うかという意味でよろしいでしょうか?ポートレート撮影では,モデルさんに動いてもらっての撮影はほとんどありませんから,ほとんど問題なくAFは合っているように思います。D800/Eは,顔認識機能がありますし,モデルさんを外れることはほとんどあります。最初のスレであげましたレンズを含めての比較では,まったく個人的主観ですが,

70-200 > 28-200 > 70-300

の順で差があるように思いますが,その差もほんの僅かです。
お答えになっているかどうか不安ですが,意味を取り違えているようでしたら,ご遠慮なく再度お問い合わせください。

日本一速い男さん

コメント,ありがとうございます。
素敵なHPですね!
以下のお話の内容を具体的に聞きたくなりましたが,聞かない方がいいんでしょうね。

>かなりの修羅場になりました。(滝汗)

書込番号:14742635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 10:11(1年以上前)

私も、メインは女性ポートレートですが、
ヌードも撮影します。

もちろん、公認です。

ですから、堂々とRAW現像処理しています。

ポートレートを広角で・・・には、
私もちょっと疑問を持っています。
24mmクラスの広角レンズで、
モデルさんから2m以上離れての撮影なら、
特に問題はありませんが、
50cmくらいまで迫って、写真を撮っているのをよく見かけます。
端から見ていると、モデルさんがのけぞっていること、多いです。
やっぱり、モデルさんとの距離、大切です。
人によっては、50cmの距離でストロボを炊く人がいますから・・・。

大撮影会では、望遠を使っている人、多いですよね。
一昔前、フィルムメーカー主催の大撮影会では、
サンニッパを持っている人が、ズラリと並んでいたことが多々ありました。
懐かしい光景です。

書込番号:14743392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/30 10:52(1年以上前)

    「スレ主様」
 何気なく自然に撮られているようで、しっかり魅せているところが良いですね。
トリムもなるほどです。
なかでも「モデル 森香奈江」の作品、自分は好きです! (汗

    「しまんちゅーさん」
  >私も、メインは女性ポートレートですが、
  >ヌードも撮影します。
  >もちろん、公認です。<
 ここのスレ主様のように、極自然な形で、すーっとアップできませんかね?
えっ? やっ、やっぱり無理ですかね。(大汗・・

書込番号:14743528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/06/30 12:14(1年以上前)

新宿タワーさん、さっそくのご回答ありがとうごさいます。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/index.htm
右下の

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/catalogue/D800TG_01(10).pdf
D800/D800E テクニカルガイド、p.8 ポートレート撮影テクニック
によれば、F4くらいに絞って、シングルポイントAFにて攻めるべしと書いてありました。

AFでもOKそうということがわかって助かりました。
ファインダー上で、AFが合っているかどうか?を確かめるのは可能でしょうか?
当方、裸眼視力0.1、メガネ矯正視力0.8であるにも関わらず、若年性の遠視が
そろそろ始まりつつありますから。。。(年相応という説もある)

書込番号:14743822

ナイスクチコミ!2


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/30 18:46(1年以上前)

デジ氏はどうしていることか。

今にして思えばあれは昔の肖像写真の感じで
モデルの紹介写真としては充分だったのではないか。

書込番号:14745132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/06/30 19:26(1年以上前)

しまんちゅーさん

ヌード撮影,公認ですかー。うらやましいです。
私は,普通の撮影会すら公認してもらっていませんので,こっそりやっています(*^_^*)。先週フレッシュ撮影会に行ったのがばれて,この土日も含め,当分,家庭サービスに専念です(涙)。

私の友人は,風景よりおもに女体芸術の高精細美を追究してD800を購入し,満足しているようです。ま,まさか,しまちゅーさんも,同じ動機ではないですよねー?(^_^;)

そういえば,今月7月号の『アサヒカメラ』と『カメラマン』は,ヌード特集を組んでいますね。

『カメラマン』では,NIKONのD800Eの他メーカー機種との高ISO感度比較も出ていて,興味深いです。
まあ,kenta_fdm3さんやrobot2さんが以下で引用されていますが,

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=14711388/

DxOMarkの総合点はもちろん,Low-Light ISOでもD800/Eが差をつけているのですから,特に驚くことでもないですが。

某社は,誇大広告は,即刻止めるべきです。


楽をしたい写真人さん

お褒めのお言葉,ありがとうございます。そのように言っていただけるのが一番嬉しいです♪♪
森香奈江さんは,確か7月のいつかのフレッシュの撮影会に出られますよ。いっぱい綺麗な写真を撮ってあげてくださ〜い。


けーぞー@自宅さん

テクニカルガイドは,ちょっと理想的すぎる気がします。
静物の撮影に三脚必須とかの記述があったために,最初は三脚ないと使えないような誤解を与えました。

F4くらいに絞ってと確かにありますが,私はどのレンズでも,開放で撮ることも結構多いです。使うレンズ,撮影時の光量,背景のぼかし度をどのくらいにするかなど,条件によって異なりますから,いろいろ試されて経験的に調整されるのがよろしいのではないでしょうか。

>AFでもOKそうということがわかって助かりました。
>ファインダー上で、AFが合っているかどうか?を確かめるのは可能でしょうか?

まったく大丈夫ですよ!光学ファインダーの横の視度調整ノブで,ファインダーの視度を調整できますから,メガネを取って裸眼でファインダーを見て撮影できます。
AFエリアモードで撮影しますと,顔認識機能が自動的に働きますので,シャッターを半押しするだけで,特別な環境でない限り,ほぼ自動で間違いなくモデルさんにフォーカスがあたります。ニコンのAFはとても優秀ですよ!

あと,AFが合ったのがファインダー内で確かめられますが,暗いときでもわかりやすいように,購入しましたらすぐに,以下の設定をされておかれるといいと思います。

メニュー → カスタムメニュー → a5: フォーカスポイント照明 → オート

こうすることで,フォーカスマークが暗い場面では赤で示され,とてもわかりやすくなると思います。

書込番号:14745278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/30 23:29(1年以上前)

新宿タワーさん

>>先週フレッシュ撮影会に行ったのがばれて,この土日も含め,当分,家庭サービスに専念です
た。。大変ですね。。。。
まあ・・・逆の立場で考えると、自分の伴侶が若い男性の撮影会に行ってカメラ振り回してる姿は確かに見たくはないかも(笑
撮ってる方からすれば、飛行機やペット、風景などと同じで、被写体の一つなんですけどね。


書込番号:14746488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/07/01 11:54(1年以上前)

すみません,自己修正です。

メニュー → カスタムメニュー → a5: フォーカスポイント照明 → オート

の最後のオートは,デフォルト(初期設定)でした。
ですから,最初の設定通りで,暗いときは赤くフォーカスポイントがでますので,そのままでよかったです。別の設定に,すでに私が変えていたので勘違いしました。

FX以外の3種類の撮像範囲に変えて撮影するときは,この設定を「しない」にしておきますと,撮像範囲の周りを薄暗くしてくれるので,撮像範囲とそうでない範囲の区別がはっきりわかって撮影しやすいです。希望的には,この時でも,フォーカスポイントが赤くなるといいのですが。ニコンさん,次回は改善をお願いします。可能なら,ファームウェアのバージョンアップででもいいです。

また,「する」にしておきますと,常時,フォーカスポイントが赤く表示されます。撮像範囲を狭めるクロップ撮影をほとんどしないようでしたら,こちらでもいいと思います。


kenta_fdm3さん

コメント,ありがとうございます!
うちの家内は日本人のジャニ系好きなので,男子学生の撮影会なんかあれば,すぐ乗ってくるかも!あっ,でも,そういう撮影会ってありますかね?もし,あったらご紹介ください。

書込番号:14748274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/07/01 13:48(1年以上前)

新宿タワーさん

うちの息子(15歳)でしたら撮影して戴いて結構です、と奥様にお伝え下さい・・。

書込番号:14748722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/07/01 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もAFポイントは、センター1点固定でしたけど、
D800にしたら、コサイン誤差も馬鹿にならないようなので
周辺を使うことが多くなってきました。

望遠の時はセンター1点が多いですが

たまに顔認識も使いますが、結構ヒット率良いですね

書込番号:14748808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2012/07/01 18:28(1年以上前)

atosパパさん

 お久しぶりです。覚えてらっしゃいますか?以前,貴殿のアップ画像に苦言を呈した者です。数日前にアップされたのを見て,

「またアンチ・サンプル出してるよ〜」

って絶句しちゃいましたが,今日の4枚は,まあまあオーケーじゃないですか!
 特に4枚目は,とってもいいと思います。今後も,D800およびD800Eファンががっかりしないよう,アップの選択には注意を払われますよう,期待しております。失礼の部分,平にご容赦のほどを。

書込番号:14749782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/07/02 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まぁまぁの写真ですw

書込番号:14753169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 16:37(1年以上前)

atosパパさん

まあまあですかっ〜w。

同じカメラで,どうして貴方のお写真だけ,こんなに異質にできるのか不思議です。リングの続々編映画の予告スチル写真かと思っちゃいましたョ。

貴方の作例の多くが,人肌の色も含めて慎重になられた方がいいですよって言ってるのに,ご理解してもらえないようですねぇ。

私の言葉が信用出来ないようでしたら,一度,身内の方に,聞いてみられたらどうですか?

同じカメラの他の人の作例は,まったくそんなことないのに。。。

モニター調整とか,ちゃんとされてますか?

HPでは,ポートレート撮影会の主催もされているようですが。。。ハァ。

私にはお手上げなので,これ以上申しません。。。


書込番号:14753599

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/07/02 23:28(1年以上前)

話が、それることを失礼します。


>カメラ・ラブさん

若輩者で、まだまだ知らないことが多いので、お教え願います。
ポートレートの写真として、「リングの続々編映画の予告スチル写真」のどこが、
どのようにいけないのかお教え願います。

申し訳ございませんが、物を知らない私のために、お教えいただけないでしょうか。

書込番号:14755401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/07/03 06:11(1年以上前)

hiderimaさん

 ポートレートは、一般的に、女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を撮るものと理解されていると思います。普通にご判断できることと思いますが、ご納得いかないようでしたら、私よりご家族や職場の同僚に尋ねられたらいかがでしょうか?

書込番号:14756167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/07/03 06:35(1年以上前)

おはようございます!

みなさま,たくさんの投稿,ありがとうございました。

とりあえず,ここで,一区切りとしたいと思いますが,よろしくお願いします。


書込番号:14756194

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/07/03 07:49(1年以上前)

締めてあるのに、御返信することをお許しください。

>カメラ・ラブさん


女性の魅力の中に、悲壮感、絶望感、悲しみ、恐怖、怖さ、怒りなどと言うのもあると思います。
そういった、いろんな女性の1面を写真に撮ることだと、認識してます。
私の周りにいる、写真を撮る人々も同じです。

こういった、側面は写真の作品として、いけないものなのでしょうか。

まだ、良くわかってないので、お教え願いますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14756333

ナイスクチコミ!7


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/07/03 09:23(1年以上前)

>カメラ・ラブさん
atosパパさんのような作風は、写真・ラブな人には理解できると思いますが、
カメラ・ラブな人には理解できないでしょうねえ
なんちゃってww

書込番号:14756571

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 10:10(1年以上前)

 
  自分は、絵を観たり、下手ながらも描くのが好きです。
絵画界では、極めるにごとに「画風」が確立されていくようです。
「atosパパさん」の作品は、言ってみれば「写風」というべきものでしょう。

書込番号:14756689

ナイスクチコミ!6


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/03 10:26(1年以上前)

私も一言。

前にカメラ・ラブさんがatosパパさんの作風にコメントされているのを見て、非常に奇異な感じというか、納得いかないという感触をもったものの一人です。
今回新たにコメントをされているのを見て、私はカメラ・ラブさんは非常に表現範囲の狭い写真を「良」とするお方とお見受けしました。
私のような素人のためにも一度カメラ・ラブさんの渾身の一作を拝見したく、ぜひアップしてくださいますようお願いします。

書込番号:14756742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 12:07(1年以上前)

私もカメラ・ラブさんの作品を見てみたいです。

よろしくお願いします。



書込番号:14757039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 12:51(1年以上前)

    
>一度カメラ・ラブさんの渾身の一作を拝見したく、ぜひアップしてくださいますようお願いします。
>>私もカメラ・ラブさんの作品を見てみたいです。<<
     ↓
  上の自分のカキコミでは、抑えていましたが
「カメラ・ラブさん」が指摘された「覚えてらっしゃいますか?以前,貴殿のアップ画像に
苦言を呈した者です。」の、その「以前の板」のラストで既に上記の事、要望しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14456044/#14465295

書込番号:14757204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/07/03 12:55(1年以上前)

カメラ・ラブさん
> ポートレートは、一般的に、女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を
> 撮るものと理解されていると思います。

ポートレートという言葉に、そこまでの意は含まれていない。
これはカメラ・ラブさんの(思い込み的)主観に過ぎず、
語源本来の客観的語意にまったく反している。

広辞苑では、
ポートレート【portrait】
肖像。肖像画。肖像写真。

大辞泉では、
ポートレート【portrait】
1:肖像。肖像画。肖像写真。
2:文章による人物描写。

英和大辞典では、
portrait
1:(特に顔の)肖像(画、彫刻)、肖像写真、人物写真、似顔絵
2:(言語・映画・テレビ・本などによる人物・風物の)描写、叙述
3:生き写し(のもの)
4:<コンピュータ・印刷用語>印刷用紙の縦置き

独和大辞典では、
Portraet
1:肖像、肖像画、ポートレート(特に半身像)
2:人物描写、性格描写

独独辞典(DUDEN)では、
Portraet
構想する、下書きを作る
表現する、(言葉によって)描き出す、描写する、叙述する

そしてポートレートの語源となった仏和辞典では、
portrait
1:肖像画、肖像写真
portrait en buste、半身像
portrait en pied、全身像
portrait de famille、先祖の肖像画
2:(言葉などによる)描写、人物描写、ポルトレ
3:生写しの人、面影
4:(話し言葉)顔、
se faire abimer portrait、大ケガで顔が潰れる

さらに仏語の元になったラテン語の語義は、
protrahere
引っ張り出す、引き出す、光の下に顕す
(その意が転じて、人物を描写する)

以上の語義にはいずれも、
「女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を撮るもの」
という意は、まったく含まれていない。

昔の画家の作品にも、美しい女性肖像画だけではなく、
暗いかげるのある女性の肖像画や、男らしい男性の肖像画の作品もある。
いずれも肖像画であり、ポートレートであることは、確かである。

> 普通にご判断できることと思いますが、ご納得いかないようでしたら、
> 私よりご家族や職場の同僚に尋ねられたらいかがでしょうか?

それに何の価値があるのだろうか?

書込番号:14757221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件

2012/07/04 02:08(1年以上前)

センスの悪い服装のカメラマン...。 ワロタ

書込番号:14760537

ナイスクチコミ!0


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/28 01:29(1年以上前)

理屈っぽい連中が増えてきてうざいな。

それにしてもカメラを買って女を撮らない意味がわからん。撮影会に行った事がない奴とかいったい何を撮ってるんだよ。

書込番号:14865588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/07/28 02:56(1年以上前)

当機種
当機種

Zeiss Distagon 1.4/35

Nikkor 60mmF2.8G

横レス失礼しますm(_ _)m

撮影会には行ったことはありませんが野外でこんな写真撮ってます^^

現像LR4.1、ホワイトバランスオート、中央部重点測光φ8mm、
リサイズ長辺1024ピクセル、ノートリ

■1枚目:D800 with Nikkor 16-35mmF4G VR
■2枚目:D800 with Zeiss Distagon 1.4/35
■3枚目:D800 with Nikkor 60mmF2.8G
■4枚目:D800 with Nikkor 60mmF2.8G

書込番号:14865727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

半月使って5000枚

2012/06/12 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
機種不明

Nikon D800+AF-S70-300mmF4.5-5.6VR

ただただD800はすごいと実感するこの頃です
購入された方のたくさんの声も、もっと聞きたいですね

何十年も行っていなかったという動物園に、年老いた親を連れて行ってあげました
今まで、モデル、お祭り、動物など撮りましたが、早くも5千枚
このカメラは一生ものですね、
シャッター耐久枚数15万でしたか?
どっちが先にまいるかな、笑
今度マクロ写真を撮ってみようと思っています

いくつかD800の作例がありますのでご覧ください
http://tarakonoko.exblog.jp/


書込番号:14672527

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/13 06:50(1年以上前)

当機種

ディティールの表現力は高画素の良さでしょうね。
最初はデータ重いかなとか思いながらもけっこうな頻度で持ち出しています。

高画素の恩恵とは関係のない画像ですが、以前のやつを。

書込番号:14674997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 08:16(1年以上前)

半月で5000枚!
何をどれだけ撮られているのか、興味あります。

フィルム時代は考えられないですね。
正にデジタルの恩恵。

書込番号:14675169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/13 10:11(1年以上前)

マットのしたさん
桜の細かいところが再現されていますね
実力発揮していると思います

a photography-enthusiastさん
踊りの撮影は4コマ連写使ったり
良く動くモデルさんは被写体ぶれが多くて
少しの目線で表情変わりますのでシャッター増えてしまいます
そうですね、今まで動くものばかり撮っていました

書込番号:14675465

ナイスクチコミ!0


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/13 10:50(1年以上前)

楽しんでおられますね。
シャッターは20万回です。微速度撮影なども考慮してのことでしょう。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features03.htm

書込番号:14675549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 17:12(1年以上前)

たらこのこさん

嫌味で言ったのではありませんので、誤解なさらず。
私も、別機種ですが、結構撮っているつもりでも、そこまでは
いっていませんので。

気に入っている機種ですと、ついついシャッターも増えますね。
加えて、たらこのこさんの仰る通り、私も人物を撮るとき、わずかな視線や
表情、身体の動きも捉えたいので、枚数は増えます。

今週末が実質的なデビューですが、相当撮ってしまいそうです。

大変失礼致しました。

書込番号:14676478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/13 18:11(1年以上前)

機種不明

D800+AF-S105oVRmacro

練山葵さん
ほんと楽しんでます、はい
20万回ですね、それ過ぎたらと、すぐ壊れるわけでもないですから
8年は大丈夫かなと思います

a photography-enthusiastさん
全然気にしていませんよ、ご心配なく
やはり買った直後が一番シャッター数伸びますね

マクロ撮影して来ました
今日は外が風が強く不向きで、
室内の花を撮ってきました、手持ちです

書込番号:14676625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

本日、予約しました!

2012/06/11 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件

ケーズデンキで金額を聞いたら、240,000円の提示
ま〜妥当かな〜と思っていたら、
店員さん「高いですか?」
私「ん〜・・・」
さかさず電卓をたたき、
店員さん「220,000円ならどうですか?」
私「ハイ!買います」
このやりとり、僅か5分でした。

納期は2ヶ月後だそうです。

書込番号:14669249

ナイスクチコミ!13


返信する
F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/11 20:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。またお安く買えて良かったですね。
入荷まで楽しみにお待ちください。ちょっとでも早くなると良いですね。

書込番号:14669276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/06/11 20:44(1年以上前)

それは安いと思います。
この様子では、当分の間、値下がりが考えられませんものね。

書込番号:14669277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/11 20:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。
そんなに安いんですか!!
ちなみにどちらのケーズデンキですか?

書込番号:14669278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/06/11 20:55(1年以上前)

4月22日ケーズ電気で229000円で予約しました。1週間前に確認しましたら、注文後3ヶ月はかかるとのこと。安いからでしょうかね??

書込番号:14669324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/11 21:15(1年以上前)

■F92Aさんへ
 ありがとうございます!
 とりあえず、お盆休み前までに来ればいいかな〜

■うさらネットさんへ
 安いですよね!
 そうなんです、当分の間、値下がりが考えられませんネ

■☆バンビーノ☆さんへ
 ありがとうございます。
 粘らずに、この価格の提示はチョット驚きました。
 名古屋市のみなと店です。

■minipinkenさんへ
 ヤマダ、ビックカメラも納期は2ヶ月後でした。
 価格は両方とも298,000円でしたので、価格と納期は関係ないのかもしれませんよ。
 

書込番号:14669415

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/06/11 22:29(1年以上前)

まじですかっ!?

まさか地元の情報とは思いませんでした、ありがとう御座います^^
あそこのK'sは開店してから、価格破壊チャレンジしまくって面白いですもんね(笑)

書込番号:14669860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/11 22:43(1年以上前)

■esuqu1さんへ
 地元ですか!
 このお店、他もいい値段を出してくれるので、
 お財布に優しいです。
 

書込番号:14669938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 D800 ボディの満足度5 Moment Memory 

2012/06/11 23:01(1年以上前)

うらやましい
ぼくも先日地元のK'sに聞きましたが、298000の5%だったのでやめました。
そして本日アマゾンが268000円で、「通常7〜13日以内に発送します」って
なってたので注文しました。
うまくすれば今月中に入手出来るのでしょうか^^

書込番号:14670064

ナイスクチコミ!0


maruooooさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/11 23:03(1年以上前)

こんばんわ。


4月15日、デジカメオンラインで当機を予約しました。

予約の順番が気になり、先日(6月9日)問い合わせたところ、
50番目とのこと・・・


まだまだかぁ〜〜

書込番号:14670072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/11 23:29(1年以上前)

僕は5月に入ってからデジカメオンラインで予約しましたが、
50番目ぐらいと言われました。
(正確な順番を聞いても、答えてくれませんでした)

全員に50番目って言ってるのかな?

書込番号:14670208

ナイスクチコミ!0


maruooooさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/11 23:45(1年以上前)

■うちのねこデブさんへ


50番目って数字が、微妙な数字ですよね〜
もうすぐのような気もしますし、まだまだのような気もしますし。。

書込番号:14670278

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 00:24(1年以上前)

あっちゃん(♂)さん
ご注文おめでとうございます。
入荷しましたら是非コラチにで結構ですのでご報告ください!入荷が楽しみですね。

書込番号:14670438

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/12 01:29(1年以上前)

ケーズも店舗ごとに限界が違うみたいですね
「うちの店舗では」これが限界ですといわれました(24万ちょい

書込番号:14670635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 05:16(1年以上前)

おめでとうございます
その値段が出るところと出せないところがあるのは
数量限定みたいなところがあるのでしょうね
今月2台までなら22万で出そうとか
どんな商品でもあることですから
タイミングで買えた人はほんとラッキーだと思います
だからわたしにも、、、、とはいかないのは仕方ないこと
小まめに足を運ぶしかないのかなって思いました

書込番号:14670866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/06/12 07:00(1年以上前)

今、家電で20万超える商品て、なかなかないですから、お店にしてみれば、
売り上げ確保したいなら、いい商品なんでしょうね。
仕入れ値ギリギリか割ってるかもしれませんが、
単体の利益だけじゃなく、総額での仕入れ値の割引にも影響しますからね。

それにしても、本当に20万以上の家電て、昔はテレビ冷蔵庫エアコンと
いろいろあったけど今は少ないですね。

デフレなんとかしないとダメですね

書込番号:14671026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 08:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。

僕は6月3日にケーズデンキで240,000円で予約しました。
その金額提示してヤマダLABI名古屋駅で交渉したら255,000円のポイント11%で実質226,950円

最終的にケーズで220,000円で話ができました。
ケーズは本当に他店に対抗してくれるので、安く買い物ができます。

スレ主様と同時期にD800ユーザーになれそうです。

書込番号:14671236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 09:23(1年以上前)

納期二ヶ月!
私は中一日でした。地元のカメラ店で。
スレ主さんの価格には敵いませんが、価格コムの表示とあまり変わらないし、待つのは嫌いなので。

書込番号:14671344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 10:28(1年以上前)

4月の話てすが、私も22万を引き出そうと地元のK'sデンキで交渉しましたが、25万までなら…と言われその価格で購入しました。
店員さんに言われましたが、地域によって違うと言ってました。

書込番号:14671512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


primatoさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/12 12:19(1年以上前)

私は、4月上旬にヤマダ総本店予約。27万のポイント20%でした。
まだ連絡ないですねー。早く入庫しませんかねー。

書込番号:14671829

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/13 07:27(1年以上前)

22まんと言われると高いカメラ(私はD40使用)だと感じるが、D800が22まんだと安いと感じる。
D800、恐るべし。

書込番号:14675062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2012/06/13 18:27(1年以上前)

今日、ケーズデンキから連絡がありました。
ニコンから納期の回答でした。
 
内容は・・・
遅くても、1年〜半年先になるかも、
但し、今時点ではハッキリとした回答が出来ないとの事でした。

店員さん、
「定期的にニコンに連絡を入れるので、しばらく待ってください。」
との事でした。

書込番号:14676674

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/13 19:28(1年以上前)

八百屋で売ってるかも(削除か。。。。。)

書込番号:14676849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/13 21:55(1年以上前)

懲りずにまだ言ってるし

書込番号:14677468

ナイスクチコミ!1


rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 20:05(1年以上前)

この書きこみを見て、名古屋市のみなと店に行ってきました。自宅からは電車で一時間のところです。

「インターネットで見たのですが…」と告げると、ソースを確認することもなく、22万ちょうどにしていただけました。対応してくださった店員さんも「安いですね…」とまるで他人事のようにつぶやいていましたが、大丈夫なのでしょうか。

納期はいつになるか分からないとのことでしたが、特に急ぐ理由もなく、愛知県でこの価格なら十分満足なので、のんびり待つことにします。

書込番号:14680798

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/14 23:08(1年以上前)

22万なら東京から行っても十分元がとれる。
ひつまぶしも食べたいので、お勧めのひつまぶし屋、教えて。

書込番号:14681711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

Amazonが納期1-2週間に

2012/06/09 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

Amazon本体の納期が納期1-2週間になりました。
相当の納品があるということなのてしょうか。他店の納品もきになります。

書込番号:14660072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/09 17:59(1年以上前)

ヤマダで注文してますが
全くの納期未定状態です。

レンズキットの方が早いかもとの目論見で
あえてレンズキットを注文したのですが、これが裏目だったかもです。(泣)

書込番号:14660203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/06/09 18:01(1年以上前)

先日Nikonがコメントを発表したばかりなのに1〜2週間の納期ってどうゆうカラクリがあるんでしょうね?

書込番号:14660212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2012/06/09 23:18(1年以上前)

Amazonの納期って割といい加減ですよ。

新製品買うときは当てにしないほうがいいです。納期については散々みんな文句言ってます。Amazonは基本的にアメリカーンな発想でやってますので「約束したことは守る」という日本的な商習慣とは相容れない会社です。

「契約以外は守らなくて良い」という発想で、契約の成立はAmazonが発送準備を開始した時点です。

書込番号:14661755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2012/06/09 23:24(1年以上前)

たしかにAmazonはそういうところはありますね!ただ納期未定が1-2週間とついたところはなにかあるのかなぁ?と
レンズキットは1-3ヶ月になってますし。
期待はしてしまいます。とはいえ私はヤマダ電機で予約しているのでまだ先になりそうですが。。。

書込番号:14661795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/10 02:34(1年以上前)

B&Hから、6月7月の見通しとして、D800の入荷が増えているので、ウェイティングリストの客にも、行き渡ると思うというメールが出てました。D800Eは、相変わらず入荷が少ないとも。米国のことですが、少しは、改善傾向にあるのかもしれませんね。

書込番号:14662454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 10:23(1年以上前)

流通の話と外れますがB&Hから購入できるのでしょうか?

記憶が曖昧になってきましたが自分のエリアで購入して頂戴だったと!
残念ながら自分は注文できなかったです。
注文した人もいるんですよね!

書込番号:14663405

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2012/06/10 12:37(1年以上前)

Amazonの在庫無し品の納期予定は全くあてにならないようです。
D800の版で過去にAmazonの納期の信憑性のスレを立てましたが・・・
D800Eですが4月1日にAmazonで4月13〜4月15日に出荷予定 で予約をしましたが結果Amazonの出荷予定日の前日、納期が2ヶ月先になるってメールが来ましたw

書込番号:14663873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/11 00:08(1年以上前)

日本在住でも、他の機器のようにB&Hで注文できるかもしれませんが、保証は、日本ではきかないですよ。B&Hは、ニューヨーク州に住んでいなければ、消費税が事実上、かからないので、それで、人気も高いところがあります。特に、今回のようなどこのお店でも、値段が一緒なら、税金分で、150ドル前後変わってきますし。

書込番号:14666597

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/11 18:44(1年以上前)

アマゾンのD800本体ボディの発送予定が「通常7〜13日以内に発送します」になっていますが購入注文された方おられるのでしょうか?!ちなみに価格は¥268,200になっています。
アマゾンの納期は当てにならないと書き込みされておられますが現物在庫があっても一気に購入申し込みが入り納期表示の訂正が間に合わず入荷予定数を超えれば発送は伸びますからね。
今回の発送期間が短くなったのは目途が立っているからの修正だと思いますのでお探しの方で急がれる方は購入されてはいかがでしょうか!?
(念の為にこの書き込みはただの情報提示であり納期保証など一切しませんのでご自身の判断と責任の元でお願いしますね)

書込番号:14668871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/11 23:54(1年以上前)

Amazonで代引で購入してみました。納期があてにならないのは分かっているので、ダメ元での購入ですね(笑)

書込番号:14670317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/06/13 23:15(1年以上前)

現在、アマゾン上の納期は1ヶ月〜3ヶ月になってますね。
アカウントサービスで自分の注文のお届け予定日を見ると、6/19〜6/28になってます(笑)

書込番号:14677837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/17 22:43(1年以上前)

他でタイミングよく入手出来たので、アマゾンに注文した分はキャンセルしました。2か月待ちは覚悟していたのですが 、1か月以内で入手出来たので良かったです。

書込番号:14693714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

ニコンHP
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
にてダウンロード出来ます。
より良いカメラになるので嬉しいですね。では皆さん楽しいカメラライフを!

書込番号:14618791

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 16:25(1年以上前)

フリーズ対策以外の対策もされていますので下記補足させていただきます。

【ファームウェア A:Ver.1.00 / B:Ver.1.00 から A:Ver.1.00 / B:Ver.1.01 への変更内容】
・画像再生をしながら静止画撮影をしていると、液晶モニターが消灯し、メモリーカードアクセスランプが点灯のまま、稀にカメラの操作ができなくなってしまう現象を修正しました。
・ワイヤレストランスミッターWT-4を使用した際に、設定条件により、「RAW+JPEG送信設定」を「JPEGのみ」に設定していても、RAW画像が送信されてしまう現象を修正しました。
・「撮像範囲」が「5:4」で、「アクティブD-ライティング」が「しない」以外の設定にしていた場合、撮影画像の下端に黒っぽい影が写り込んでしまうことがある現象を修正しました。

スムーズに対策されより完璧なカメラに近づくバージョンアップはうれしいですね。

書込番号:14618864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/29 16:33(1年以上前)

ええやん!

書込番号:14618884

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/05/29 16:55(1年以上前)

F92Aさん、こんにちは

 素早い情報提供ありがとうございます。
早速バージョンアップを済ませることができました。
感謝します。

書込番号:14618935

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 17:14(1年以上前)

Mr.Bonebeanさん、yamadoriさん。
書き込みありがとうございます。
私もLv撮影を続けていた時にフリーズした1人でニコンに対策をお願いしておりましたところ本日サポートさんから電話があり知った次第です。

HPをチェックすれば分かることですが自分も以前に(他のカメラですが)バージョンアップに気付かないことがあり、ここの書き込みで知ったことがありますので書かせて頂きました。
(D800Eをはじめ他のカメラのファームアップ情報でもありますがアチコチに書いてはマズイかなと思ったのですがD800Eは兄弟機なのでD800Eのみ同じ書き込みにて御報告申し上げました)

D800(E)などお使いの各位には釈迦に説法ですが…ファームウェア中の電源落ちは致命的ですからバッテリー残量はチェックしてからお願いしますね!v(^^ では〜

書込番号:14618995

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/05/29 17:39(1年以上前)

F92Aさん

>私もLv撮影を続けていた時にフリーズした1人でニコンに対策をお願いしておりましたところ本日サポートさんから電話があり知った次第です。

私はLV撮影を行うことが多いんですが、一度だけフリーズしかけただけで大事に至ら、ずラッキーだったんですね。

ニコンの説明で
・画像再生をしながら静止画撮影をしていると、液晶モニターが消灯し、メモリーカードアクセスランプが点灯のまま、稀にカメラの操作ができなくなってしまう現象を修正しました。

とあるのは、F92Aさんがおっしゃっている 「私もLv撮影を続けていた時にフリーズした」
と同じ現象なのでしょうか?
ニコンの説明文が判り辛かったので、スレ主さんに聞いてしまいました。
ご迷惑でなければ、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14619061

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 18:59(1年以上前)

yamadoriさん
D800(E)のファインダーは覗き易くピントも合わせ易いだけじゃなく、ファインダー内表示も良いので以前ほどは使っていないものの、それでも背面液晶で確認して撮影するライブビュー撮影(以下、Lv)は多用しており、撮影中のみ以外でも撮影した画像をそのつど背面液晶でチェックして撮影しております。

「・画像再生をしながら〜」という項目が「フリーズ対策」だと伺っています。

ただちょっと心配しているのが当初ニコンさんはこちらの「フリーズした」という報告に対して「設定と使い方が特異なパターン」と思っていた節があり「初期設定のままで使っていました」と言ってもなかなか理解してくれませんでした。
これはニコンさんだけじゃなくファインダー撮影と違ってLvは液晶の熱対策含めまだ完璧ではなく未完成の技術的には過渡期だと思います。
確かに現象が発生するのは事実としても現象を毎回どのパターンで発生させるかは結構ムズかしかったりしますのでニコンさん側で状況把握して対策してくれているかは使い続けてみないと分かりません。
もっと言えば今回の対策と私とyamadori様の「フリーズ」ももしかしたら理由(原因)が別々の問題点なのかもしれませんので使い続けてまた問題が生じたらニコンさんに報告させてもらい引き続き対策をお願いすることになるかもしれませんが、問題点の解消をし続けてもらえればより良いカメラになりますからね。

ちなみに個人的にはプログラムの問題DATEの問題&液晶の(物質的な)熱対策の欠如が原因ではと疑っています。
今のところ液晶画面を多用せずに液晶部の温度に配慮して撮影したところ問題は起こっておりません。
個人的には放熱と使い勝手も兼ねて液晶画面は本体に嵌め殺しの一体型でない方が良いと思っています(そういう液晶のノウハウという意味ではソニーのカメラ=αシリーズに一日の長があると思います。D800の購入当初、放熱が悪い液晶部に覆うようにカバーが別体で存在するのには驚きました)

いろいろ書いてしまいましたが、名機であることは間違いないカメラですから使い倒して(より良いカメラにして)楽しみたいですね!!

書込番号:14619297

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8225件Goodアンサー獲得:521件 D800 ボディの満足度5

2012/05/29 20:00(1年以上前)

F92Aさん、こんばんは

 早速情報提供していただき、ありがとうございます。状況を理解できました。
情報をいただいたので、使い方で工夫していることや、いただいた情報へのコメントを書いておきます。

1.LV(以下ライブビューをLVと略します)撮影時、撮像素子周りの発熱を抑える工夫
 連続してLV撮影を続けると、熱が原因のノイズが増大するし、バッテリー電力消耗が増えることを防ぐため
(1)AF合焦時はLVを使うが、操作後はLVをオフして撮影する
(2)電子水準器もLV画面ではでは使わず、マイメニューで水準器表示を登録して使っている

2.液晶部分の放熱について

>個人的には放熱と使い勝手も兼ねて液晶画面は本体に嵌め殺しの一体型でない方が良いと思っています(そういう液晶のノウハウという意味ではソニーのカメラ=αシリーズに一日の長があると思います。

 バリアングル液晶の方がボディ組込固定型液晶より熱伝導では有利ですが、さほど差はないと思います。(固定式の方が壊れにくいという長所があります)

>一体型D800の購入当初、放熱が悪い液晶部に覆うようにカバーが別体で存在するのには驚きました)

放熱部分は液晶の表面ではなく裏面のバックライトです。
ニコンのデジ一眼は以前前から液晶カバーを採用していましたが、カバーによる発熱問題は出ていないと思いまので、安心していただいて良いと思います。
私は液晶保護という点で、この液晶カバーがありがたいと思っています。
オリンパスのデジ足り一眼初代モデルE−1も液晶カバーを採用していたと思います。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:14619493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/29 20:43(1年以上前)

D700のファームもアップされていたのにはビックリしました。
ニコンHPも時々覗いてみるモンですね。

書込番号:14619661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 20:46(1年以上前)

こんばんわ

 情報ありがとう御座います。

 さっそくバージョンアップしました。 ^^

 電池が少ないと、エラーになるんですね。
 バージョン・アップは初めてなんで、少し焦りました ^^;

書込番号:14619674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 22:23(1年以上前)

バッテリー容量が40パーセント代でも出来ないんですね
それならとグリップつけて乾電池しようとしたら、このバッテリーではアップできませんと表示が出ます、厳しいですね

書込番号:14620146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 22:33(1年以上前)

55パーセントでも出来ない

書込番号:14620220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 22:51(1年以上前)

バッテリー容量70パーセントでアップできました
報告まで

書込番号:14620341

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2012/05/29 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人が多すぎて驚きました

その時の写真です

桜は奇麗でした

今バージョンアップしました。

桜の時期、撮影をしていたらフリーズしてしまい、CFカードを受け付けなくなったことがあります。
フォーマットをしても使用できなくなり、アクセスランプもつきっぱなしでした。
SDカードが入っていたので、撮影をすることが出来たという経験があります。

以前D90を使用していましたが、1度もバージョンアップがありませんでした。
完璧なカメラだったのでしょうか。

書込番号:14620346

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 22:53(1年以上前)

最初に書きますが、この液晶の発熱は別にD800(E)に限った話ではなく他社製カメラでも熱による素子へのノイズ影響は説明書に記載していて注意喚起されていますのでD800(E)固有の欠点ではないと思っています。

yamadoriさん
私の書き方が誤解を招いたようですみません。
まずバックライトが熱源であることは存じております。
液晶カバーが付いている状態は言うならば、コンロ(バックライト)に鍋(液晶画面)を置いて水を沸かしている状態なのに鍋に蓋(液晶カバー)をしたらもっと熱が篭るのと同じなので大丈夫なのかと不安しておりました。
なので私の理想とすれば発熱しない液晶でも開発されない限り現状で考えられるのは、蓋はせずに鍋もコンロから離せる様な機構(バリアングルなどチルト可動式モニター)だと温度上昇を抑えられるのではと思ったので書きました。

液晶部を別体にすることでパーツ数が増えることで、パーツ代+組立費のコストが掛かることになりますし、確かに可能性としてはパーツと可動部が増えるので故障の原因にもなります。
しかしながら液晶部が本体と別体構造なカメラを4年前から使っておりますが故障はありません。
私見としては素子への熱によるノイズの悪影響+(まだ未確定ですが)フリーズの原因になっているかもしれない構造のカメラを作るか、本体価格が少し高くなり故障の可能性があるが熱対策になる別体構造のカメラを取るかの取捨選択としたら、私は後者のカメラを作って欲しいですが先に書いた以外の問題点と視点もありいろんな考えもあると思いますからね。

先にも書きましたが液晶画面のこの問題については過渡期ゆえの問題点だと思います。
いずれこの事象は問題点でなくなると思いますので早くそうなると良いですね!

書込番号:14620356

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/29 23:20(1年以上前)

大学35年生さん、
書き込みありがとうございます。
(カメラに限らず)ファームアップ中にバッテリーが無くなったり、電源が落ちたら大変ですよ!カメラは最悪、電源が入らなくなり修理センター直行決定ですので御注意下さい!!

たらこのこさん、
書き込みならびに、バッテリー残量の報告ありがとうございます。70%でやっとOKですか〜
正直、そこまでバッテリー消費するわけではありませんのでシステムとしてニコンもかなり気を遣っていますね。

shuu2さん、
書き込みならびに素晴らしい画像のアップありがとうございます!
素晴らしい桜&画像ですね。
桜の季節に間に合いませんでしたので来春まで腕を磨く(というか使いこなす)のみです。
桜のあまりの美しさにカメラも頬染めて見惚れたのかもしれませんが…アクセスランプが付きっ放しの状態でのフリーズは緊張しますね。
SDカードやコンパクトフラッシュなど記憶媒体のことを考慮すればしばらく放置した方が良いですね。
私の場合はカメラに限らずPCなど含め何も触らず最低5分。電源をOFFにしてバッテリー(またはコンセント)を抜いて15分は放置しております。

shuu2さんは御存知だと思いますので知らない方がおられるかも知れませんので記載しますと…

●間違っても電源をONにしたままでは記憶媒体は抜かないことです!
出来れば我慢になりますが電源が再び入ってフリーズが解除になるまで記憶媒体はそのままが鉄則ですよ!
画像の書き込み中で書き込み不良になるならマシで最悪、記憶媒体がクラッシュして使い物にならなくなりますよ。

では良いカメラライフを!

書込番号:14620490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/05/30 00:27(1年以上前)

情報有難うございます。
早速やろうと思ったんですが・・・
最後のとこでOKに合わせるとオレンジのままで進みません。

ご享受ください。
(バッテリーマークは5メモリあるけどパーセンテージまではわかりません)

書込番号:14620755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件 D800 ボディの満足度5

2012/05/30 00:28(1年以上前)

左下のOKだったんでしたね(^_^;)
自己完結しました。

書込番号:14620759

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/30 00:40(1年以上前)

kamiwakaponさん、

あっそれ自分も同じでした(^^;最初、私もマルチセレクターボタンの真ん中のボタンを押して『あれ?あれれ??』でした。

OKボタンなのですよねm(^-'   解決して良かったです!

書込番号:14620811

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/30 00:44(1年以上前)

ストロングGさん、
書き込みありがとうございます。返信遅れ失礼しました。

そうなんですよね〜。
ついチェックせずにいますがタマにはチェックですねd('-^

では良いカメラライフを!

書込番号:14620825

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/05/30 05:01(1年以上前)

当機種

アオバセセリ

情報ありがとうございます。
早速バージョンアップしたいと思います。

って、今日は出張なのであしただなぁ〜〜。

書込番号:14621158

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/30 16:12(1年以上前)

Orchis。さん

出張ご苦労様です。
アップデートは逃げませんから明日でも大丈夫です!(^^v


本日、早速アップデート版D800にて(わざと)Lv撮影のみにて2時間半の連続使用をしてみましたがフリーズ現象は(少なくとも今回は)発生しませんでした。

この先にも発生する可能性はゼロではないかもしれませんが一先ずはフリーズ現象のトラブルはクリアされたと思います。

これでまたD800は素晴らしいカメラになっちゃいましたね!!(^-^ニヤリ

書込番号:14622715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/05/30 16:32(1年以上前)

左端AF問題もファームアップで直らないですかねぇ

書込番号:14622755

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/30 18:56(1年以上前)

atosパパさん
『左端AF問題』が話題にあがっているのは知っておりますがそれについては私は現認しておりませんので何とも分かりかねますが、推察するにソフトの問題ではなくハードの問題(さらに個体差の問題)だとしたら解決にはもう少し時間がかかるかもしれませんね。

そちらも1日でも早く解決するといいですね!

書込番号:14623125

ナイスクチコミ!0


riricheriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 21:42(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが、一応報告です。価格コムで左AFの問題を知り、試してみたところ、報告があった通り左のAFが合わなかったので新宿のSCにて確認してもらいました。預けて一時間後に受け取りに行くと、「指摘の通り左のAFが合いませんね。」とのこと。生麦にある工場に確認したところ個々のAFポイントのピント調整が可能であるということで一週間入院しました。一週間後帰ってきましたが、報告書には「AFには異常はありません。製品上の仕様です。」と書いてありました。特に何も調整せずに戻ってきたみたいなのですが、明らかに左のAFが良くなってました。中央も右も特に変化は無く、結果的に治っていたのでよかったのですが、報告書に矛盾を感じました。ちなみにレンズは24-70と70-200で一緒にレンズのピントチェックもしてもらいましたが正常でした。

書込番号:14627182

ナイスクチコミ!3


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/31 22:36(1年以上前)

riricheriさん
書き込みとご報告ありがとうございます。
具体的にどういう状態でAFが効かないのか分かっていないのですが書き込みを拝見すると調整誤差の個体差というふうに感じます。
(私はポートレートなどがメインでほぼ縦撮りなので顔焦点ですので左端は使うことはありませんので…すみません)
riricheriさんなどがSCにご相談しておられるということはメーカーも症状を認識していると思いますがこの問題は基盤のプログラムではなく、フォーカスのプログラムで生産時の個体別の調整のように感じますのでファームアップでは直せるのかは基盤の配列を見ないとわかりませんね。
ファームアップで直せる基盤構成なら良いですがもしかしたら個々にフォーカスの基盤交換かセッティングが必要かもしれませんね。
ともかくriricheriさんの個体は完璧になっておられるので良かったですね。

このD800(E)の話ではありませんが家内が使っている(ニコンではない)コンデジが購入当初よりピントが合わない所があってコンデジにしては高画素なので手振れなのかと思っていましたが三脚でも合っていないのでどうにも納得がいかずメーカーに送らせてもらい検査お願いしました。
残念ながらメーカーでも原因が分からなかったのですが修理の担当者の方から「保証期間内ですし基盤交換させてもらいますので一度これで使ってみて下さい」と言われ(更にレンズ部までも交換されたそうで)返ってきたのですがそれ以降はピントはしっかり合っていてキツネに抓まれた思いでした。
そのあと事情が知りたかったのでメーカーの修理担当の方に伺ったところ(要約すれば)「基盤にも個体差がある」という話でした。(ちょっと素直には鵜呑みにできませんでしたが…といいつつ基盤の組み立てについては本業でも係っているのでその実、納得しちゃったりしています^^;)

工業製品ですが所詮は手作りですからね。
検査は規格内で行いますがそれ以上については個体差になります。
良い物もあればそうでない物も存在します。ニコンに限った話ではありません。
不良品を楽しんではいませんが少しずつ良くなっていったり使いこなしていけば楽しいですし愛着が増すと私は思っています。楽しみましょう!!

書込番号:14627457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/05/31 22:37(1年以上前)

D90は、歴史の残る名機です。

書込番号:14627466

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/31 22:55(1年以上前)

シングルバレルさん
D90みたいにD800(E)も歴史の残る名機になって、ニコン史に残る名機になると思います。
また、なるようにユーザー同士が盛り上がると良いですね。

書込番号:14627563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 12:23(1年以上前)

   貴重な情報ありがとうございます。

 小生のD800は、先日も撮影中にフリーズし、スイッチをオフにしてもシャットダウンも
出来ず、しょうがなくて電池を入れ直してようやく回復。(当日は2回発生)
この症状も、この対策ファームウェア直るのかな?

 >預けて一時間後に受け取りに行くと、「指摘の通り左のAFが合いませんね。」とのこと。
>生麦にある工場に確認したところ個々のAFポイントのピント調整が可能であるということで
>一週間入院しました。一週間後帰ってきましたが、報告書には「AFには異常はありません。
>製品上の仕様です。」と書いてありました。特に何も調整せずに戻ってきたみたいなのですが、
>明らかに左のAFが良くなってました。中央も右も特に変化は無く、結果的に治っていたので
>よかったのですが、報告書に矛盾を感じました。<
      ↓
 こんなもんかと黙って使っているユーザーのような、寝た子を起こしたくないと・・・。

書込番号:14628998

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 12:33(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
(別の書き込みでは勘違いさせて失礼しました。書き込みしている間に、楽をしたい写真人さんが書き込みしておられたので書き込みが下になっちゃいましたが、重ねまして楽をしたい写真人さんに対してではございませんので御了承下さい。楽しい掲示板にしたいですね)

楽をしたい写真人さんのフリーズは私と同じ症状のご様子ですのでたぶん改善されると思いますよ。(私はいまのところ改善しております)

もしもファームアップ後にも再度問題が出現するようでしたら状況をニコン側もご意見のデータを集めてまた改善されると思いますのでサポートまで是非ご一報お願いしますね。

素晴らしいカメラをより素晴らしく完璧なカメラにしていきましょう!

書込番号:14629036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 13:42(1年以上前)

   「スレ主様」
 あっ、向こうではこちらこそ失礼しました。(大汗

>楽をしたい写真人さんのフリーズは私と同じ症状のご様子ですのでたぶん
>改善されると思いますよ。(私はいまのところ改善しております)<

 そうですか!
自分のカメラのフリーズは、アバウトな使い方に起因したいるのではと、人様にも
聞けず悶々としていましたが、これで解決なら万歳です。(^^,
今は出先なので、帰ったら早速取り込んでみます。
ありがとうございました。

 それにしても、D90は(持っていませんが)、やはり素晴らしいカメラだったんですね!

書込番号:14629242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/06/01 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 左端測距点撮影

同 右端測距点撮影

左端測距点周辺切り出し

右端測距点周辺切り出し

スレ主殿
有意義な情報ありがとうございました。フリーズ経験は無いのですが、最新にはしとかないとですからね!


さてちょっとだけ気になりました「左端AFポイントの・・・」で、百聞は何とかがモットーですのでちょいと試してみました。
云ってしまえばこの度のお試しでは問題無くむしろ右側がちょっと甘いかな?!程度でした。完璧なテストでは無いですが、個人的には納得の試し撮りをしたつもりです。
便乗したのは、今スレ建てしてしまうとこの有意義な板が次のページに行っちゃいますので(笑)
スレ主殿便乗・掲載失礼します。


(駄文失礼)

書込番号:14629539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 16:56(1年以上前)


 只今、アップ完了!
気のせいか、他の動きも階調・・でなく、快調でーす!(汗

   「アメリカンメタボリックさん」
 ピントが合わなくなるのは、左側のフォーカスポイントで、かつ
「F1.4のレンズで撮った場合」といった制約・条件があるようです。
その条件で試されたのなら、余計な事申し訳ないです。

書込番号:14629612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/06/01 17:20(1年以上前)

スレ主殿横レス失礼します。


楽をしたい写真人殿 こんにちわ

そんなレンズ(F値)の縛りがあったのですか?知りませんでした。ご教授ありがとうです。
あっ使用レンズ50/1.8ですのでどの測距点でも当然ってことですかね?!

(駄文失礼)

書込番号:14629651

ナイスクチコミ!0


riricheriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 17:50(1年以上前)

F値の縛りは知りませんでした。私は2.8より明るいレンズを持ってないので左AFのピント不良は2.8の時に出ました。もう画像を削除してしまってありませんが、ピントが甘いとかそういうレベルではなく、狙った箱の字が読みにくくなるくらいピントがあっていませんでした。中央や右はしっかりと解像していました。室内での簡易的なチェックでしたがなんどやっても結果は変わりませんでした。

書込番号:14629724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 17:57(1年以上前)

横レス、申し訳ないです。
   >あっ使用レンズ50/1.8ですのでどの測距点でも当然ってことですかね?!<
 F1.4で撮影のみと言うことですから・・F1.8のレンズでは問題ないと言うことでしょうね・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14515558/#14515558

 小生もこんがらがって来たので、もう、今夜はいつもの安物のワインではなく
久しぶりの日本酒でスッキリしよう! ・・・と。   
   ( 貴殿の様な、上物ではないけれ・・・汗 )

書込番号:14629742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 18:10(1年以上前)

  連投申し訳ないです。
>私は2.8より明るいレンズを持ってないので左AFのピント不良は2.8の時に出ました。<

うーん、そうなんですか?
小生のは、例の24〜70mmF2.8で撮ると、中央でも後ピンになります。(他の方の話もあり)
「カメラ内で微調整すると他が狂う場合がある」という話ですし、困っています・・・。

 ともかく、この話題は、スレ主さんの主題と違いますから、これ以上申しませんが
詳しい方、その後の成り行きも含めて、別の板を建てて欲しいですね。

書込番号:14629784

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 21:33(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん
ご配慮並びに、画像テスト掲載ありがとうございます。
うぅーーーーーーーーーーーーーーーーん。私には焼酎が美味しそうだなと思うのと(^Q^D800のボケ味と解像度の素晴らしさを感じるばかりです。
横レス全然OKで〜す!

楽をしたい写真人さん
f/1.4のレンズだけだったのですね。どうりで…私はf/2.8までしか持っていませんし、将来的にもf/1.8またはf/1.4はMFのレンズしか狙っていませんので問題外だったンですね(^^;よ・良かったのか!?
情報ありがとうございました〜っと思ったら

riricheriさん
先述でぬか喜びしたものの、f/2.8でも発生ですか〜メーカーの対策を待つしかなさそうですね。

楽をしたい写真人さん
まだニコン機ならびにD800(E)を使い慣れていない私が申し上げるのも畏れ多いですが、レンズ毎の調整機能って無かったでしたっけ!?手元に説明書がないので…

中央でも後ピンだとちょっと要調整の気がしますね。
書き込みありがとうございました。
(このスレでも左端問題は全然結構ですがメーカーさんへのアピールには別にスレ建ててトラブル発生の使用状況の情報をまとめた方がよさそうですね)

書込番号:14630487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/02 10:32(1年以上前)


     「 スレ主様 」
 >レンズ毎の調整機能って無かったでしたっけ!?手元に説明書がないので…<

 それなんですが、カメラ内の微調整での弊害として、直接ニコンに聞いたのですが
    「AF微調節を行った際に、レンズの広角側で悪影響を及ぼすようなことは
     ございませんが、微調節を行いますと、無限遠側、および至近側でピントが
     合わなくなる場合がございます。」
 と、回答をもらっているので、厄介ですね。(説明書にも同じ様な明記あり)

書込番号:14632245

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/02 17:27(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
(レンズの調整について)そうだったのですね〜他にマイナス要因になるようでは参りましたね。
なんとか良い解決になると良いですね。

書込番号:14633373

ナイスクチコミ!0


soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/06/06 23:31(1年以上前)

皆様こんばんは。
ファームアップの仕方で質問なのですが、
ネットでダウンロードした物を
カードリーダーで移して
ファームアップするかと思いますが
主スロットという事はCFでないとダメでしょうか?
私はSDカードしか持っていなくて…
よろしくご教授下さい

書込番号:14649528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/07 00:28(1年以上前)

soraponさん
(ファームアップのご質問について下記に回答させていただきますが動作について一切保証できませんので作業は各人のご判断の元で行ってください)

ニコンのファームアップのバージョンアップ方法はページのPDFファイルに記載の通りです。
ご質問のスロットルについては項目5の「カメラのファームアップをバージョンアップします」に『カードスロットが2つあるカメラのご注意』という黄色の枠内の注意書きに今回のご質問についての記載がありますのでご覧いただき手順に従ってファームアップを行ってください。
申し訳ありませんが単純に「出来る」「出来ない」と書くことで作業され別の問題(注意点)を起こす場合がありますのでここでは控えさせていただきますが御容赦下さい。
(どうしても分からない場合はニコンのサポートセンターで確認されるのも方法ですよ)

ファームアップはカメラ基盤のプログラムを変えるという大変重要かつ注意が必要な作業です。
電力の喪失などの注意点含め説明書を読まずにファームアップを行うと場合によってはカメラが作動しなくなることにもなり兼ねませんので説明書きを熟読しご自身の判断で行って下さい。
書き込みありがとうございました。


書込番号:14649789

ナイスクチコミ!0


soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/06/07 10:07(1年以上前)

F92Aさん
おはようございます。
お蔭様でバージョンアップできました。
ありがとうございました!

書込番号:14650699

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/07 13:43(1年以上前)

soraponさん
良かったです(^^
書き込みした後も気になっていたのでご報告ありがとうございました。

ちなみに(SDHCカードやCFカードで出来ない場合も含め)直接PCとカメラを接続して行う方法もあります。

ありがとうございました。では楽しいカメラライフを!

書込番号:14651233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング