D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,500 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

MacBookPro Retina displayでの等倍表示

2012/07/01 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

MacBookPro Retina15インチディスプレイの設定を1920*1200で使っています。
(アイコンサイズやFinderや各アプリの表示文字を大きめに設定すればいいので問題なし。)

この解像度でD800画像を等倍表示させると、これまでの24インチディスプレイに比べ
明らかにノイズ感が低減して見えます。
まぁ、縦横同じ表示ピクセル数を小さな画面で表示させているので、ノイズ一つひとつが
小さく表示され肉眼で認識しにくくなり、見た目上、低ノイズに感じるだけなんでしょうが、
その効果は絶大!!
解像感、ディティール感が高まりつつも、逆にノイズ低減されているように見えちゃいます。

LR4やCS6がRetinaのフル解像度に対応すると、更に縦横1.5倍のピクセルが表示される
のかな?? そうなったら見かけ上のノイズ低減効果が更に効いてくると思うので楽しみ。
これまでのディスプレイでは撮影シチュエーションによって等倍表示時にザラつきを
感じることもあったD800とRetina displayは凄く相性がいいようです。

一言で言えば、ザラつき感が気にならなくなり、解像感、奥行き感が増す感じ。
(新しいiPadでも同じでしょうが、あれで等倍表示、編集しないのでw)

購入を検討されている方もおられると思いますので、人柱による参考まで。

書込番号:14749774

ナイスクチコミ!5


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/01 21:45(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、
 
 初めまして。
 早速にMBP Retinaを手に入れて、D800の超解像力を楽しまれましたか。
 私もこのRetinaの表現能力にとても関心がありますが、まだこれをテストする機会に恵まれません。
 なるほどノイズが低く感じられ、かつ精彩感も増したというのはまことに貴重なご報告でとても参考になりました。

 私は今持っているMBPのCore2Duoが古くなったので、MBPのRetinaに食指が動くのですが、その前にまだ買わねばならない機材もあって、ちょっとお預けかとも思っております。
 いや、本当のところは、写真の現像、編集、レタッチはデスクトップでやりたいので、MBPにそのような高解像度を求めても、自分には持て余すのだろうと感じています。

 デスクトップ用にRetina Displayが出れば良いと思っております。今のThunderebolt Displayは27インチの画面に2560X1440で、370万画素、110dpiです。Retinaの220dpiになれば1500万画素で、D4なら生でほぼ全画素表示できますね。D800でも今の標準ディスプレイでとは比べ物にならない解像度で表示できるので、いろいろとレタッチなどがやり易くなり、また印刷物を見るような鑑賞方法が採れるのではないかと思ったりしております。
 まあ、大型ディスプレイは値段が跳ね上がりますから貧乏人には買えないかもしれませんが、とにかくノートブックではなくてデスクトップ用のRetinaが出てくれないかと心待ちにしております。

書込番号:14750720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/01 22:29(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん はじめまして。

Retina displayとD800のレポートありがとうございました。
小生は現在macbookpro2011( 15インチ)がメインマシン(解像度1440×900)です。
主にマクロ撮影を絞り解放で撮ったり風景写真をグッと絞りこんで撮ったりして、LR4で編集しています。
ただ、15インチの画面ではピントの精密な合焦具合や解像度のチェックなどの作業でとてもストレスを感じたため、
cinema display 24インチ(解像度1920×1200)を使用するようになり、そこそこ快適になりました。
この快適さは解像度よりもむしろ画面の大きさの問題だろうと、なんとなく感じています。

今回のretinadisplayには大変興味があり、貴方のレポートのような効果が期待できるのだろうと想像していましたが、
問題は15インチという画面のサイズがどうなんだろうかと思っています。
小生のように今まで24インチの画面で編集していたものを15インチの画面で・・・ということになると、
いくら解像度が2,880 x 1,800ピクセルなんて性能アップしても、なんとなく作業しづらくならないかと危惧しています。
24インチ以上のサイズののretinadisplayが発売されれば、手が出せないくらいの高価な商品になるでしょう。

そういった意味では今回のmacbookpro retinaに関しては、少なくとも性能的にはコスパはかなりいいのだろうとは感じてはいるものの、どうしても15インチというサイズが・・・。(しつこくてすいません)
機会があれば家電量販店のretina macにLR4をインストールさせてもらってして確認してみたいと思っていますが、
すでにご使用されている方のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14751005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/02 00:59(1年以上前)

Macinikonさん、hattarikun0618さん、はじめまして^^

 15インチでも表示範囲が今の24インチと変わらないことと、ディスプレイとの
距離が近くなるので、15インチでもサイズ的には意外と違和感はありませんが、
細部をよく見ようとすると眼が疲れる「かも」しれません。
 Retinaでも大型ディスプレイなら、多少はゆったり見られそうですね。
 いずれそういう時代が来るかと思いますが、私も待ち遠しいです。

 デスクトップは、Winマシンに三菱の24インチ(1920*1200)を使っています。
 これとの比較では、等倍表示に限らず全体表示させても、Retinaでは雑味が
見えなくなってD800の高解像度データの美味しいところをギュッと絞り出して
くる感じです。

 とはいえ、hattarikun0618さんの言われるとおり、編集ではどうなの??? という
ところもあります。Retinaの等倍表示だとノイズ感の低減もそうですが、多少のピン
ぼけはピンが合ってるかのように見えてしまうような気がします。
 このため、ピントチェックやシャープネスのかかり具合、レタッチの精密な確認な
どする時は、等倍表示でもピクセルを識別できる従来解像度のディスプレイの方が
作業は容易かと思います。
 Retinaでピクセル単位の確認をしようと思えば拡大表示するしかありませんので、
はたして150〜200%程度に拡大表示させた時にどうなるのか、明日にでも試してみ
ますね。
 今、TimeMachineの構築をやり直しているところなので作業できず(^^;

書込番号:14751763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/07/02 09:53(1年以上前)

どうも
入手御目出度う御座います、僕も今 一時帰国中で先週、銀座のアツプルで朝覗いたら、在庫が有りで手に入れて居た方も居て、喉から手が出ましたが、手持ちのマツクブツクをどう処分するか悩んで、今回は諦めました。

手持ちのiPad3 でがまんしときます。

いずれは手に入れてると思いますが。

書込番号:14752580

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/02 12:20(1年以上前)

うーん、Retina Displayの説明を見ても、従来のディスプレイと何が良くなったのかが判りませんが、夢がありそうです期待しようかな?

長方形の素子を並べる方式は、昔からH-IPSで使われており、Retinaもこの変形かな? と想像しています。
Appleは液晶を作っていないから、どこからか調達したのでしょう。

少なくとも、NEXや三菱は5年ほど前からH-IPSの大型ディスプレイを販売しています(もちろん高価なナナオもそうでしょう)。
私は5-6年前から写真用にH-IPSの三菱26インチを使っていますがとても良いです。 当時は14万円しましたが数年前に2台目を購入した時には10万円になっていました。
今でもこの流れは変化していないはずだと思います(液晶は素人ですが)。

ただ、Retinaで驚くべきは、この長方形の発光素子を超小型にしてぎっしりと敷き詰めたことです。 たった15インチ画面なのに素子数は2,880 x 1,800もある。これは一般のハイビジョン1920x1080を上回っています。 すごい!

長方形を敷き詰めた発光素子は明るくて綺麗ですが、それがぎっしりと詰まっている。
綺麗に見えるのでしょうね。
これで27インチが作れればすごいでしょう。iMacなら解像度は5120 x 2880の1400万画素になると言われていますから、1台欲しくなりますね。
これくらいの解像度が無いと、最近のカメラを表示しきれない。
  D800は7360x4912の3600万画素ですから、まだまだ足りない。
  D3xやα900は6048x4032の2400万画素でも、まだ不足。
iMac Retinaの倍くらいが欲しくなりますね。
いやー、30インチにしてD800を等倍表示出来たら、すごいでしょうね。
夢が膨らみます。


書込番号:14752977

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/02 13:24(1年以上前)

orangeさん,

 スレ主さん失礼。
 そうなんですよね。夢なんですよね。
 長いことディスプレイの分野で飯を食って来ましたが、Retinaのような表示ができるとは当時は夢想だにしなかった。今のFoveonの素子のように、RGBを平面配列ではなくて3層重ねにするField Sequential方式というのが可能性があるという事で、232dpiまでやりましたが、これ以上のものは出ないと思っておりました。^^)
 でも大きさは7インチまででした。これ以上になるとLCDを立てると厚みが変わり、下の方のスピードが遅くなるなど、なかなか問題点いっぱいでした。
 27インチのRetinaはいくらになるのかな。MBPの15.3インチでは通常のモデルとRetinaモデルの差は一切合切で3万円の差、LCDの実質の差は1万円ぐらいではないかと夢想しています。^^)
 と、すると27インチで4万円差の124000円ぐらいで買えればいいなあと夢が膨らみます。

書込番号:14753155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/02 21:43(1年以上前)

みなさん、こんばんわ^^
拡大表示での編集がどうなるか試してみました。

●15インチRetina、24インチ両方とも200%表示の場合
 15インチRetinaでは1画素のドットが殆ど判別できないので、編集してても違和感少なめ。
 24インチ従来画面では、1画素のドットが判別できてしまうので違和感あり。
●見かけ上の大きさを揃えた場合
 15インチRetinaは150%表示、24インチ従来画面は100%表示。
 Retinaでは、24インチ等倍に比べややピントが甘く感じる。当たり前かw
 Retinaといえども拡大表示では、補正ブラシあたりでは問題ないものの、厳密なピント確認
 には向かないかも。(決して出来ないというわけではありませんが。)

ということなので、等倍で厳密に調整を追い込む作業は、24インチの方がストレスない感じ。
でも、どうせ鑑賞サイズが画面表示かせいぜいA3までということであれば、Retinaで編集
しててもまず問題とは感じないような気も。
視力にも大きく左右されるような気がするので、あくまで自分の場合での印象です。

これからは編集用と観賞用でディスプレイを使い分ける時代になる??
あるいは、どちらかで妥協するのか・・・。悩ましい問題ですねw

いずれにしても、D800が高解像度になり縮小した鑑賞サイズではノイズが目立たなくなった
のと同様に、Retinaで更にスッキリ、クッキリ、低ノイズの画像になって「見える」という
ことだけは誰が見ても同じように感じると思います。

さて、、、どちらをメインの編集マシンにするか・・・。悩ましい(^^;;;

書込番号:14754768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/03 00:10(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん こんばんは。

お忙しい時にめんどくさいことをお願いしたようで、申し訳ありません。
貴方のレポートを拝見していると、まるで目の前で自分がretinaディスプレイを覗いているかのように具体的に理解できたように感じます。
ありがとうございました。

小生の場合は、少々老眼気味になって来ていることもありますので、やはり細かい作業をする為にはある程度の大きさのディスプレイのほうがベターのようですね。

特に今回のretina macbookproは、その価格を考えると一度購入したら数年は使わないともとはとれないだろうと考えていて、一方製造方法が特殊のようですから、修理が大変のようですので、追加保証には加入すべきかなと思うと、さらに購入価格がアップしてしまうために、冷やかしで購入するわけにもいかなくなり、あの高画質は羨ましく感じながらも指を咥えているしかないかと思っています。
他の皆様もおっしゃられていらしたように、どうせなら大画面でないと小生の用途には向かないのかもしれません。

順番からいうと、まずは画像編集用途のディスプレイを大画面高画質にしたいので、nanaoあたりから24インチのretinaモニターを販売してくれたらモアベターなんですけどね。

書込番号:14755613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/03 11:26(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、情報ありがとうございます。

私もMacBookPro Retinaの購入を検討しておりますが、ひとつ質問させて下さい。
現在MacBookPro 17inch ノングレアを使用しています。
今までのグレアタイプはコントラストが高くて一見きれいに見えますが、黒がつぶれてしまってました。
新しいRetina displayの黒の諧調はいかがでしょうか?
「黒つぶれ」しやすくないでしょうか?

ちなみに昨日、予約したD800が入荷しましたとキタムラから電話がありました。ちょうど2ヶ月かかりました。

書込番号:14756905

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/03 22:33(1年以上前)

 前にRetinaの大型画面に付いて希望(夢想)を述べましたが、今cnetを見ていたらこの10月にもiMacに搭載するという記事がありました。
 記事を斜め読みしたところ、AppleではRetinaをすべての商品ラインに拡大するということも書いていますね。だけど本当かどうか疑問だとありますので、気長に待つべきかも。今年中ではなくて来年になるという意見も紹介されていますね。

 http://news.cnet.com/8301-13579_3-57465563-37/retina-display-imac-to-debut-in-october/?part=rss&subj=news&tag=title

書込番号:14759592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディの満足度5

2012/07/03 23:25(1年以上前)

>hattarikun0618さん

 写真を厳密にRAW現像する人より、奇麗に見られればOKOKという人の方が
圧倒的に人口は多いと思いますので、そのうちきっとWindows用やテレビも??
高解像度化していくんじゃないでしょうか。
 Retinaで4K2K動画見ると、これまた素晴らしい。未来を予感させます。
 1pixel=1dotの関係が崩れる部分も出てくるので、ソフト的にはややこしい
ことになりますが、この流れは止まらないような気がします。
 将来が楽しみですね^^

>ジャコベーさん

 我が家のWinマシン用の24インチは、三菱のMDT241WGのノングレアです。
 これと比較してみてビックリ!!
 (WinのLR4.1カタログ&元データをNAS経由でそのままMBPに移行し、同じLR4.1で表示。)

 MBP Retinaではコントラストが高く、色温度は昔ながらの日本人好みのディス
プレイって感じで色温度は高めに感じます。 (流石に白が青白くまではなりませんよw)
(MBP RetinaディスプレイはLG製という噂もありますね。真相は不明ですが。)

 お陰で、ご懸念のとおり24インチでは表現されていたシャドーの階調が黒つぶれ
したように見えるので、神社仏閣などでシャドー部を微妙なレベルに合わせてあった
ものがつぶれてしまいます。
 一方、ハイライトは、明るくは感じますが白飛びまでしたようには見えないかな??
 コントラストは、システム環境設定>ディスプレイ>カラーの調整で弱めたり、
シャードー寄りを持ち上げたりすれば、これまでのディスプレイと見た目は合わせ
られますが、いずれにせよプリンター出力との擦り合わせをやり直す必要がありそ
うです。

 D800はダイナミックレンジが広いので、RAW調整での粘りはすごいですよね。
 で、Retinaの高コントラスト画面のままハイライト、シャドーを見た目で調整すると、
印刷したら「あれ?? シャドーが明るすぎ」なんてこともありそうです。

 これまでのディスプレイと結構、コントラスト・発色に差があるので、キャリブ
レータが欲しくなってきました・・・

 あと、グレアパネルに近い反射がありますが、そこはノートパソコン。。。
 照明や窓明かりが反射しない方向で使えばいいので、気になりません(笑)

書込番号:14759929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 02:43(1年以上前)

Mr.ピンぼけさん、こんばんは。

どうしても「黒つぶれ」が気になって、仕事を早めに切り上げて銀座のAppleStoreに行ってきました。
やはり思った通りシャドウ部分は黒がつぶれてしまっていました。
キャリブレーションでのガンマ値を変更したりすればどうなのかを店員さんに聞いてみましたが、基本的には変わらないでしょうとの事でした。
シャドウ部のこだわった現像をするならば、専用のディスプレーを用意した方が良さそうです。
映り込みに関してはかなり良くなっている印象でした。
LR4やPhotoshopでの作業スピードを考えるとすぐにでも欲しいですが、ハイコントラストの点からもう少し17inchのノングレアタイプで頑張ってみます。
待ってもノングレアが出ないのであれば、このRetina MBPを購入します。

キャリブレーションツールを使って改善されたという方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。

それにしても、D800のRAWのダイナミックレンジは凄いなって思います。
だからこそPCディスプレーにもこだわりたいですよね。

書込番号:14760585

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2012/07/04 02:55(1年以上前)

MacBook Pro Retinaモデルのモニタをキャリブレーションしてみた Type-gPlatform/ウェブリブログ
http://type-g.at.webry.info/201206/article_11.html

どうも工場でキャリブレーションを行ってから出荷しているようだ。
黒潰れしているのは、8bit LUTであるとか、素の階調性能が悪いからということだろう。

書込番号:14760603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 Timeless 

2012/07/04 18:39(1年以上前)

ジャコベーさん こんばんは。

>それにしても、D800のRAWのダイナミックレンジは凄いなって思います。
 だからこそPCディスプレーにもこだわりたいですよね。<

奇麗にまとめて頂けました。
お見事です。

書込番号:14762829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ298

返信66

お気に入りに追加

標準

野外ポートレート

2012/06/28 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:76件
機種不明
別機種
別機種

モデル 奏さやか

モデル 平松ゆい(佐藤ゆい改め)

モデル 浅倉みゆ

一眼レフを購入しても,ポートレートのモデル探しに困っているという相談を受けることがあります。そんなとき,お薦めできる安価で手頃な撮影会として,フレッシュ屋外大撮影会↓があります。

http://www.fresh-club.net/outdoor/index.html

ときどき室内のポートレートと勘違いして,50mmや80mmなど,150mm以下のレンズしか持ってこない参加者がいますが,野外ポートレートの場合は,最低でも200mmや300mmmまでカバーしたレンズを持参しましょう。高額なレンズがない場合でも,10年前発売の以下のようなレンズでも,D800/Eだと結構綺麗に撮れます。新宿周辺ですと,マップカメラやアルプス堂などに中古でありますよ!

AF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510220/

AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510228/

他にもお薦めの撮影会情報や,興味深いお話,ポートレートの作例アップなど,よろしくお願いします!

書込番号:14735032

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/06/30 23:29(1年以上前)

新宿タワーさん

>>先週フレッシュ撮影会に行ったのがばれて,この土日も含め,当分,家庭サービスに専念です
た。。大変ですね。。。。
まあ・・・逆の立場で考えると、自分の伴侶が若い男性の撮影会に行ってカメラ振り回してる姿は確かに見たくはないかも(笑
撮ってる方からすれば、飛行機やペット、風景などと同じで、被写体の一つなんですけどね。


書込番号:14746488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/07/01 11:54(1年以上前)

すみません,自己修正です。

メニュー → カスタムメニュー → a5: フォーカスポイント照明 → オート

の最後のオートは,デフォルト(初期設定)でした。
ですから,最初の設定通りで,暗いときは赤くフォーカスポイントがでますので,そのままでよかったです。別の設定に,すでに私が変えていたので勘違いしました。

FX以外の3種類の撮像範囲に変えて撮影するときは,この設定を「しない」にしておきますと,撮像範囲の周りを薄暗くしてくれるので,撮像範囲とそうでない範囲の区別がはっきりわかって撮影しやすいです。希望的には,この時でも,フォーカスポイントが赤くなるといいのですが。ニコンさん,次回は改善をお願いします。可能なら,ファームウェアのバージョンアップででもいいです。

また,「する」にしておきますと,常時,フォーカスポイントが赤く表示されます。撮像範囲を狭めるクロップ撮影をほとんどしないようでしたら,こちらでもいいと思います。


kenta_fdm3さん

コメント,ありがとうございます!
うちの家内は日本人のジャニ系好きなので,男子学生の撮影会なんかあれば,すぐ乗ってくるかも!あっ,でも,そういう撮影会ってありますかね?もし,あったらご紹介ください。

書込番号:14748274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/07/01 13:48(1年以上前)

新宿タワーさん

うちの息子(15歳)でしたら撮影して戴いて結構です、と奥様にお伝え下さい・・。

書込番号:14748722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/07/01 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私もAFポイントは、センター1点固定でしたけど、
D800にしたら、コサイン誤差も馬鹿にならないようなので
周辺を使うことが多くなってきました。

望遠の時はセンター1点が多いですが

たまに顔認識も使いますが、結構ヒット率良いですね

書込番号:14748808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2012/07/01 18:28(1年以上前)

atosパパさん

 お久しぶりです。覚えてらっしゃいますか?以前,貴殿のアップ画像に苦言を呈した者です。数日前にアップされたのを見て,

「またアンチ・サンプル出してるよ〜」

って絶句しちゃいましたが,今日の4枚は,まあまあオーケーじゃないですか!
 特に4枚目は,とってもいいと思います。今後も,D800およびD800Eファンががっかりしないよう,アップの選択には注意を払われますよう,期待しております。失礼の部分,平にご容赦のほどを。

書込番号:14749782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/07/02 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まぁまぁの写真ですw

書込番号:14753169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2012/07/02 16:37(1年以上前)

atosパパさん

まあまあですかっ〜w。

同じカメラで,どうして貴方のお写真だけ,こんなに異質にできるのか不思議です。リングの続々編映画の予告スチル写真かと思っちゃいましたョ。

貴方の作例の多くが,人肌の色も含めて慎重になられた方がいいですよって言ってるのに,ご理解してもらえないようですねぇ。

私の言葉が信用出来ないようでしたら,一度,身内の方に,聞いてみられたらどうですか?

同じカメラの他の人の作例は,まったくそんなことないのに。。。

モニター調整とか,ちゃんとされてますか?

HPでは,ポートレート撮影会の主催もされているようですが。。。ハァ。

私にはお手上げなので,これ以上申しません。。。


書込番号:14753599

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/07/02 23:28(1年以上前)

話が、それることを失礼します。


>カメラ・ラブさん

若輩者で、まだまだ知らないことが多いので、お教え願います。
ポートレートの写真として、「リングの続々編映画の予告スチル写真」のどこが、
どのようにいけないのかお教え願います。

申し訳ございませんが、物を知らない私のために、お教えいただけないでしょうか。

書込番号:14755401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/07/03 06:11(1年以上前)

hiderimaさん

 ポートレートは、一般的に、女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を撮るものと理解されていると思います。普通にご判断できることと思いますが、ご納得いかないようでしたら、私よりご家族や職場の同僚に尋ねられたらいかがでしょうか?

書込番号:14756167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2012/07/03 06:35(1年以上前)

おはようございます!

みなさま,たくさんの投稿,ありがとうございました。

とりあえず,ここで,一区切りとしたいと思いますが,よろしくお願いします。


書込番号:14756194

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/07/03 07:49(1年以上前)

締めてあるのに、御返信することをお許しください。

>カメラ・ラブさん


女性の魅力の中に、悲壮感、絶望感、悲しみ、恐怖、怖さ、怒りなどと言うのもあると思います。
そういった、いろんな女性の1面を写真に撮ることだと、認識してます。
私の周りにいる、写真を撮る人々も同じです。

こういった、側面は写真の作品として、いけないものなのでしょうか。

まだ、良くわかってないので、お教え願いますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14756333

ナイスクチコミ!7


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/07/03 09:23(1年以上前)

>カメラ・ラブさん
atosパパさんのような作風は、写真・ラブな人には理解できると思いますが、
カメラ・ラブな人には理解できないでしょうねえ
なんちゃってww

書込番号:14756571

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 10:10(1年以上前)

 
  自分は、絵を観たり、下手ながらも描くのが好きです。
絵画界では、極めるにごとに「画風」が確立されていくようです。
「atosパパさん」の作品は、言ってみれば「写風」というべきものでしょう。

書込番号:14756689

ナイスクチコミ!6


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/03 10:26(1年以上前)

私も一言。

前にカメラ・ラブさんがatosパパさんの作風にコメントされているのを見て、非常に奇異な感じというか、納得いかないという感触をもったものの一人です。
今回新たにコメントをされているのを見て、私はカメラ・ラブさんは非常に表現範囲の狭い写真を「良」とするお方とお見受けしました。
私のような素人のためにも一度カメラ・ラブさんの渾身の一作を拝見したく、ぜひアップしてくださいますようお願いします。

書込番号:14756742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 12:07(1年以上前)

私もカメラ・ラブさんの作品を見てみたいです。

よろしくお願いします。



書込番号:14757039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/07/03 12:51(1年以上前)

    
>一度カメラ・ラブさんの渾身の一作を拝見したく、ぜひアップしてくださいますようお願いします。
>>私もカメラ・ラブさんの作品を見てみたいです。<<
     ↓
  上の自分のカキコミでは、抑えていましたが
「カメラ・ラブさん」が指摘された「覚えてらっしゃいますか?以前,貴殿のアップ画像に
苦言を呈した者です。」の、その「以前の板」のラストで既に上記の事、要望しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14456044/#14465295

書込番号:14757204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/07/03 12:55(1年以上前)

カメラ・ラブさん
> ポートレートは、一般的に、女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を
> 撮るものと理解されていると思います。

ポートレートという言葉に、そこまでの意は含まれていない。
これはカメラ・ラブさんの(思い込み的)主観に過ぎず、
語源本来の客観的語意にまったく反している。

広辞苑では、
ポートレート【portrait】
肖像。肖像画。肖像写真。

大辞泉では、
ポートレート【portrait】
1:肖像。肖像画。肖像写真。
2:文章による人物描写。

英和大辞典では、
portrait
1:(特に顔の)肖像(画、彫刻)、肖像写真、人物写真、似顔絵
2:(言語・映画・テレビ・本などによる人物・風物の)描写、叙述
3:生き写し(のもの)
4:<コンピュータ・印刷用語>印刷用紙の縦置き

独和大辞典では、
Portraet
1:肖像、肖像画、ポートレート(特に半身像)
2:人物描写、性格描写

独独辞典(DUDEN)では、
Portraet
構想する、下書きを作る
表現する、(言葉によって)描き出す、描写する、叙述する

そしてポートレートの語源となった仏和辞典では、
portrait
1:肖像画、肖像写真
portrait en buste、半身像
portrait en pied、全身像
portrait de famille、先祖の肖像画
2:(言葉などによる)描写、人物描写、ポルトレ
3:生写しの人、面影
4:(話し言葉)顔、
se faire abimer portrait、大ケガで顔が潰れる

さらに仏語の元になったラテン語の語義は、
protrahere
引っ張り出す、引き出す、光の下に顕す
(その意が転じて、人物を描写する)

以上の語義にはいずれも、
「女性の魅力(美しさ、可愛らしさ、明るさなど)を撮るもの」
という意は、まったく含まれていない。

昔の画家の作品にも、美しい女性肖像画だけではなく、
暗いかげるのある女性の肖像画や、男らしい男性の肖像画の作品もある。
いずれも肖像画であり、ポートレートであることは、確かである。

> 普通にご判断できることと思いますが、ご納得いかないようでしたら、
> 私よりご家族や職場の同僚に尋ねられたらいかがでしょうか?

それに何の価値があるのだろうか?

書込番号:14757221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件

2012/07/04 02:08(1年以上前)

センスの悪い服装のカメラマン...。 ワロタ

書込番号:14760537

ナイスクチコミ!0


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2012/07/28 01:29(1年以上前)

理屈っぽい連中が増えてきてうざいな。

それにしてもカメラを買って女を撮らない意味がわからん。撮影会に行った事がない奴とかいったい何を撮ってるんだよ。

書込番号:14865588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 GANREF 

2012/07/28 02:56(1年以上前)

当機種
当機種

Zeiss Distagon 1.4/35

Nikkor 60mmF2.8G

横レス失礼しますm(_ _)m

撮影会には行ったことはありませんが野外でこんな写真撮ってます^^

現像LR4.1、ホワイトバランスオート、中央部重点測光φ8mm、
リサイズ長辺1024ピクセル、ノートリ

■1枚目:D800 with Nikkor 16-35mmF4G VR
■2枚目:D800 with Zeiss Distagon 1.4/35
■3枚目:D800 with Nikkor 60mmF2.8G
■4枚目:D800 with Nikkor 60mmF2.8G

書込番号:14865727

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

半月使って5000枚

2012/06/12 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5
機種不明

Nikon D800+AF-S70-300mmF4.5-5.6VR

ただただD800はすごいと実感するこの頃です
購入された方のたくさんの声も、もっと聞きたいですね

何十年も行っていなかったという動物園に、年老いた親を連れて行ってあげました
今まで、モデル、お祭り、動物など撮りましたが、早くも5千枚
このカメラは一生ものですね、
シャッター耐久枚数15万でしたか?
どっちが先にまいるかな、笑
今度マクロ写真を撮ってみようと思っています

いくつかD800の作例がありますのでご覧ください
http://tarakonoko.exblog.jp/


書込番号:14672527

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/13 06:50(1年以上前)

当機種

ディティールの表現力は高画素の良さでしょうね。
最初はデータ重いかなとか思いながらもけっこうな頻度で持ち出しています。

高画素の恩恵とは関係のない画像ですが、以前のやつを。

書込番号:14674997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 08:16(1年以上前)

半月で5000枚!
何をどれだけ撮られているのか、興味あります。

フィルム時代は考えられないですね。
正にデジタルの恩恵。

書込番号:14675169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/13 10:11(1年以上前)

マットのしたさん
桜の細かいところが再現されていますね
実力発揮していると思います

a photography-enthusiastさん
踊りの撮影は4コマ連写使ったり
良く動くモデルさんは被写体ぶれが多くて
少しの目線で表情変わりますのでシャッター増えてしまいます
そうですね、今まで動くものばかり撮っていました

書込番号:14675465

ナイスクチコミ!0


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/13 10:50(1年以上前)

楽しんでおられますね。
シャッターは20万回です。微速度撮影なども考慮してのことでしょう。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features03.htm

書込番号:14675549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 17:12(1年以上前)

たらこのこさん

嫌味で言ったのではありませんので、誤解なさらず。
私も、別機種ですが、結構撮っているつもりでも、そこまでは
いっていませんので。

気に入っている機種ですと、ついついシャッターも増えますね。
加えて、たらこのこさんの仰る通り、私も人物を撮るとき、わずかな視線や
表情、身体の動きも捉えたいので、枚数は増えます。

今週末が実質的なデビューですが、相当撮ってしまいそうです。

大変失礼致しました。

書込番号:14676478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/13 18:11(1年以上前)

機種不明

D800+AF-S105oVRmacro

練山葵さん
ほんと楽しんでます、はい
20万回ですね、それ過ぎたらと、すぐ壊れるわけでもないですから
8年は大丈夫かなと思います

a photography-enthusiastさん
全然気にしていませんよ、ご心配なく
やはり買った直後が一番シャッター数伸びますね

マクロ撮影して来ました
今日は外が風が強く不向きで、
室内の花を撮ってきました、手持ちです

書込番号:14676625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

本日、予約しました!

2012/06/11 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:18件

ケーズデンキで金額を聞いたら、240,000円の提示
ま〜妥当かな〜と思っていたら、
店員さん「高いですか?」
私「ん〜・・・」
さかさず電卓をたたき、
店員さん「220,000円ならどうですか?」
私「ハイ!買います」
このやりとり、僅か5分でした。

納期は2ヶ月後だそうです。

書込番号:14669249

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に5件の返信があります。


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/06/11 22:29(1年以上前)

まじですかっ!?

まさか地元の情報とは思いませんでした、ありがとう御座います^^
あそこのK'sは開店してから、価格破壊チャレンジしまくって面白いですもんね(笑)

書込番号:14669860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/06/11 22:43(1年以上前)

■esuqu1さんへ
 地元ですか!
 このお店、他もいい値段を出してくれるので、
 お財布に優しいです。
 

書込番号:14669938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 D800 ボディの満足度5 Moment Memory 

2012/06/11 23:01(1年以上前)

うらやましい
ぼくも先日地元のK'sに聞きましたが、298000の5%だったのでやめました。
そして本日アマゾンが268000円で、「通常7〜13日以内に発送します」って
なってたので注文しました。
うまくすれば今月中に入手出来るのでしょうか^^

書込番号:14670064

ナイスクチコミ!0


maruooooさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/11 23:03(1年以上前)

こんばんわ。


4月15日、デジカメオンラインで当機を予約しました。

予約の順番が気になり、先日(6月9日)問い合わせたところ、
50番目とのこと・・・


まだまだかぁ〜〜

書込番号:14670072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/11 23:29(1年以上前)

僕は5月に入ってからデジカメオンラインで予約しましたが、
50番目ぐらいと言われました。
(正確な順番を聞いても、答えてくれませんでした)

全員に50番目って言ってるのかな?

書込番号:14670208

ナイスクチコミ!0


maruooooさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/11 23:45(1年以上前)

■うちのねこデブさんへ


50番目って数字が、微妙な数字ですよね〜
もうすぐのような気もしますし、まだまだのような気もしますし。。

書込番号:14670278

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 00:24(1年以上前)

あっちゃん(♂)さん
ご注文おめでとうございます。
入荷しましたら是非コラチにで結構ですのでご報告ください!入荷が楽しみですね。

書込番号:14670438

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/12 01:29(1年以上前)

ケーズも店舗ごとに限界が違うみたいですね
「うちの店舗では」これが限界ですといわれました(24万ちょい

書込番号:14670635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 05:16(1年以上前)

おめでとうございます
その値段が出るところと出せないところがあるのは
数量限定みたいなところがあるのでしょうね
今月2台までなら22万で出そうとか
どんな商品でもあることですから
タイミングで買えた人はほんとラッキーだと思います
だからわたしにも、、、、とはいかないのは仕方ないこと
小まめに足を運ぶしかないのかなって思いました

書込番号:14670866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 atos's photo studio 

2012/06/12 07:00(1年以上前)

今、家電で20万超える商品て、なかなかないですから、お店にしてみれば、
売り上げ確保したいなら、いい商品なんでしょうね。
仕入れ値ギリギリか割ってるかもしれませんが、
単体の利益だけじゃなく、総額での仕入れ値の割引にも影響しますからね。

それにしても、本当に20万以上の家電て、昔はテレビ冷蔵庫エアコンと
いろいろあったけど今は少ないですね。

デフレなんとかしないとダメですね

書込番号:14671026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/12 08:39(1年以上前)

購入おめでとうございます。

僕は6月3日にケーズデンキで240,000円で予約しました。
その金額提示してヤマダLABI名古屋駅で交渉したら255,000円のポイント11%で実質226,950円

最終的にケーズで220,000円で話ができました。
ケーズは本当に他店に対抗してくれるので、安く買い物ができます。

スレ主様と同時期にD800ユーザーになれそうです。

書込番号:14671236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 09:23(1年以上前)

納期二ヶ月!
私は中一日でした。地元のカメラ店で。
スレ主さんの価格には敵いませんが、価格コムの表示とあまり変わらないし、待つのは嫌いなので。

書込番号:14671344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/12 10:28(1年以上前)

4月の話てすが、私も22万を引き出そうと地元のK'sデンキで交渉しましたが、25万までなら…と言われその価格で購入しました。
店員さんに言われましたが、地域によって違うと言ってました。

書込番号:14671512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


primatoさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/12 12:19(1年以上前)

私は、4月上旬にヤマダ総本店予約。27万のポイント20%でした。
まだ連絡ないですねー。早く入庫しませんかねー。

書込番号:14671829

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/13 07:27(1年以上前)

22まんと言われると高いカメラ(私はD40使用)だと感じるが、D800が22まんだと安いと感じる。
D800、恐るべし。

書込番号:14675062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2012/06/13 18:27(1年以上前)

今日、ケーズデンキから連絡がありました。
ニコンから納期の回答でした。
 
内容は・・・
遅くても、1年〜半年先になるかも、
但し、今時点ではハッキリとした回答が出来ないとの事でした。

店員さん、
「定期的にニコンに連絡を入れるので、しばらく待ってください。」
との事でした。

書込番号:14676674

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/13 19:28(1年以上前)

八百屋で売ってるかも(削除か。。。。。)

書込番号:14676849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/13 21:55(1年以上前)

懲りずにまだ言ってるし

書込番号:14677468

ナイスクチコミ!1


rhkm_tmさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/14 20:05(1年以上前)

この書きこみを見て、名古屋市のみなと店に行ってきました。自宅からは電車で一時間のところです。

「インターネットで見たのですが…」と告げると、ソースを確認することもなく、22万ちょうどにしていただけました。対応してくださった店員さんも「安いですね…」とまるで他人事のようにつぶやいていましたが、大丈夫なのでしょうか。

納期はいつになるか分からないとのことでしたが、特に急ぐ理由もなく、愛知県でこの価格なら十分満足なので、のんびり待つことにします。

書込番号:14680798

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/14 23:08(1年以上前)

22万なら東京から行っても十分元がとれる。
ひつまぶしも食べたいので、お勧めのひつまぶし屋、教えて。

書込番号:14681711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

Amazonが納期1-2週間に

2012/06/09 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:5件

Amazon本体の納期が納期1-2週間になりました。
相当の納品があるということなのてしょうか。他店の納品もきになります。

書込番号:14660072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2012/06/09 17:59(1年以上前)

ヤマダで注文してますが
全くの納期未定状態です。

レンズキットの方が早いかもとの目論見で
あえてレンズキットを注文したのですが、これが裏目だったかもです。(泣)

書込番号:14660203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/06/09 18:01(1年以上前)

先日Nikonがコメントを発表したばかりなのに1〜2週間の納期ってどうゆうカラクリがあるんでしょうね?

書込番号:14660212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2012/06/09 23:18(1年以上前)

Amazonの納期って割といい加減ですよ。

新製品買うときは当てにしないほうがいいです。納期については散々みんな文句言ってます。Amazonは基本的にアメリカーンな発想でやってますので「約束したことは守る」という日本的な商習慣とは相容れない会社です。

「契約以外は守らなくて良い」という発想で、契約の成立はAmazonが発送準備を開始した時点です。

書込番号:14661755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2012/06/09 23:24(1年以上前)

たしかにAmazonはそういうところはありますね!ただ納期未定が1-2週間とついたところはなにかあるのかなぁ?と
レンズキットは1-3ヶ月になってますし。
期待はしてしまいます。とはいえ私はヤマダ電機で予約しているのでまだ先になりそうですが。。。

書込番号:14661795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/10 02:34(1年以上前)

B&Hから、6月7月の見通しとして、D800の入荷が増えているので、ウェイティングリストの客にも、行き渡ると思うというメールが出てました。D800Eは、相変わらず入荷が少ないとも。米国のことですが、少しは、改善傾向にあるのかもしれませんね。

書込番号:14662454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 10:23(1年以上前)

流通の話と外れますがB&Hから購入できるのでしょうか?

記憶が曖昧になってきましたが自分のエリアで購入して頂戴だったと!
残念ながら自分は注文できなかったです。
注文した人もいるんですよね!

書込番号:14663405

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2012/06/10 12:37(1年以上前)

Amazonの在庫無し品の納期予定は全くあてにならないようです。
D800の版で過去にAmazonの納期の信憑性のスレを立てましたが・・・
D800Eですが4月1日にAmazonで4月13〜4月15日に出荷予定 で予約をしましたが結果Amazonの出荷予定日の前日、納期が2ヶ月先になるってメールが来ましたw

書込番号:14663873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/11 00:08(1年以上前)

日本在住でも、他の機器のようにB&Hで注文できるかもしれませんが、保証は、日本ではきかないですよ。B&Hは、ニューヨーク州に住んでいなければ、消費税が事実上、かからないので、それで、人気も高いところがあります。特に、今回のようなどこのお店でも、値段が一緒なら、税金分で、150ドル前後変わってきますし。

書込番号:14666597

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/11 18:44(1年以上前)

アマゾンのD800本体ボディの発送予定が「通常7〜13日以内に発送します」になっていますが購入注文された方おられるのでしょうか?!ちなみに価格は¥268,200になっています。
アマゾンの納期は当てにならないと書き込みされておられますが現物在庫があっても一気に購入申し込みが入り納期表示の訂正が間に合わず入荷予定数を超えれば発送は伸びますからね。
今回の発送期間が短くなったのは目途が立っているからの修正だと思いますのでお探しの方で急がれる方は購入されてはいかがでしょうか!?
(念の為にこの書き込みはただの情報提示であり納期保証など一切しませんのでご自身の判断と責任の元でお願いしますね)

書込番号:14668871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/11 23:54(1年以上前)

Amazonで代引で購入してみました。納期があてにならないのは分かっているので、ダメ元での購入ですね(笑)

書込番号:14670317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/06/13 23:15(1年以上前)

現在、アマゾン上の納期は1ヶ月〜3ヶ月になってますね。
アカウントサービスで自分の注文のお届け予定日を見ると、6/19〜6/28になってます(笑)

書込番号:14677837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/17 22:43(1年以上前)

他でタイミングよく入手出来たので、アマゾンに注文した分はキャンセルしました。2か月待ちは覚悟していたのですが 、1か月以内で入手出来たので良かったです。

書込番号:14693714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

ニコンHP
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
にてダウンロード出来ます。
より良いカメラになるので嬉しいですね。では皆さん楽しいカメラライフを!

書込番号:14618791

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に23件の返信があります。


riricheriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 21:42(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが、一応報告です。価格コムで左AFの問題を知り、試してみたところ、報告があった通り左のAFが合わなかったので新宿のSCにて確認してもらいました。預けて一時間後に受け取りに行くと、「指摘の通り左のAFが合いませんね。」とのこと。生麦にある工場に確認したところ個々のAFポイントのピント調整が可能であるということで一週間入院しました。一週間後帰ってきましたが、報告書には「AFには異常はありません。製品上の仕様です。」と書いてありました。特に何も調整せずに戻ってきたみたいなのですが、明らかに左のAFが良くなってました。中央も右も特に変化は無く、結果的に治っていたのでよかったのですが、報告書に矛盾を感じました。ちなみにレンズは24-70と70-200で一緒にレンズのピントチェックもしてもらいましたが正常でした。

書込番号:14627182

ナイスクチコミ!3


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/31 22:36(1年以上前)

riricheriさん
書き込みとご報告ありがとうございます。
具体的にどういう状態でAFが効かないのか分かっていないのですが書き込みを拝見すると調整誤差の個体差というふうに感じます。
(私はポートレートなどがメインでほぼ縦撮りなので顔焦点ですので左端は使うことはありませんので…すみません)
riricheriさんなどがSCにご相談しておられるということはメーカーも症状を認識していると思いますがこの問題は基盤のプログラムではなく、フォーカスのプログラムで生産時の個体別の調整のように感じますのでファームアップでは直せるのかは基盤の配列を見ないとわかりませんね。
ファームアップで直せる基盤構成なら良いですがもしかしたら個々にフォーカスの基盤交換かセッティングが必要かもしれませんね。
ともかくriricheriさんの個体は完璧になっておられるので良かったですね。

このD800(E)の話ではありませんが家内が使っている(ニコンではない)コンデジが購入当初よりピントが合わない所があってコンデジにしては高画素なので手振れなのかと思っていましたが三脚でも合っていないのでどうにも納得がいかずメーカーに送らせてもらい検査お願いしました。
残念ながらメーカーでも原因が分からなかったのですが修理の担当者の方から「保証期間内ですし基盤交換させてもらいますので一度これで使ってみて下さい」と言われ(更にレンズ部までも交換されたそうで)返ってきたのですがそれ以降はピントはしっかり合っていてキツネに抓まれた思いでした。
そのあと事情が知りたかったのでメーカーの修理担当の方に伺ったところ(要約すれば)「基盤にも個体差がある」という話でした。(ちょっと素直には鵜呑みにできませんでしたが…といいつつ基盤の組み立てについては本業でも係っているのでその実、納得しちゃったりしています^^;)

工業製品ですが所詮は手作りですからね。
検査は規格内で行いますがそれ以上については個体差になります。
良い物もあればそうでない物も存在します。ニコンに限った話ではありません。
不良品を楽しんではいませんが少しずつ良くなっていったり使いこなしていけば楽しいですし愛着が増すと私は思っています。楽しみましょう!!

書込番号:14627457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2012/05/31 22:37(1年以上前)

D90は、歴史の残る名機です。

書込番号:14627466

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/31 22:55(1年以上前)

シングルバレルさん
D90みたいにD800(E)も歴史の残る名機になって、ニコン史に残る名機になると思います。
また、なるようにユーザー同士が盛り上がると良いですね。

書込番号:14627563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 12:23(1年以上前)

   貴重な情報ありがとうございます。

 小生のD800は、先日も撮影中にフリーズし、スイッチをオフにしてもシャットダウンも
出来ず、しょうがなくて電池を入れ直してようやく回復。(当日は2回発生)
この症状も、この対策ファームウェア直るのかな?

 >預けて一時間後に受け取りに行くと、「指摘の通り左のAFが合いませんね。」とのこと。
>生麦にある工場に確認したところ個々のAFポイントのピント調整が可能であるということで
>一週間入院しました。一週間後帰ってきましたが、報告書には「AFには異常はありません。
>製品上の仕様です。」と書いてありました。特に何も調整せずに戻ってきたみたいなのですが、
>明らかに左のAFが良くなってました。中央も右も特に変化は無く、結果的に治っていたので
>よかったのですが、報告書に矛盾を感じました。<
      ↓
 こんなもんかと黙って使っているユーザーのような、寝た子を起こしたくないと・・・。

書込番号:14628998

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 12:33(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
(別の書き込みでは勘違いさせて失礼しました。書き込みしている間に、楽をしたい写真人さんが書き込みしておられたので書き込みが下になっちゃいましたが、重ねまして楽をしたい写真人さんに対してではございませんので御了承下さい。楽しい掲示板にしたいですね)

楽をしたい写真人さんのフリーズは私と同じ症状のご様子ですのでたぶん改善されると思いますよ。(私はいまのところ改善しております)

もしもファームアップ後にも再度問題が出現するようでしたら状況をニコン側もご意見のデータを集めてまた改善されると思いますのでサポートまで是非ご一報お願いしますね。

素晴らしいカメラをより素晴らしく完璧なカメラにしていきましょう!

書込番号:14629036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 13:42(1年以上前)

   「スレ主様」
 あっ、向こうではこちらこそ失礼しました。(大汗

>楽をしたい写真人さんのフリーズは私と同じ症状のご様子ですのでたぶん
>改善されると思いますよ。(私はいまのところ改善しております)<

 そうですか!
自分のカメラのフリーズは、アバウトな使い方に起因したいるのではと、人様にも
聞けず悶々としていましたが、これで解決なら万歳です。(^^,
今は出先なので、帰ったら早速取り込んでみます。
ありがとうございました。

 それにしても、D90は(持っていませんが)、やはり素晴らしいカメラだったんですね!

書込番号:14629242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/06/01 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 左端測距点撮影

同 右端測距点撮影

左端測距点周辺切り出し

右端測距点周辺切り出し

スレ主殿
有意義な情報ありがとうございました。フリーズ経験は無いのですが、最新にはしとかないとですからね!


さてちょっとだけ気になりました「左端AFポイントの・・・」で、百聞は何とかがモットーですのでちょいと試してみました。
云ってしまえばこの度のお試しでは問題無くむしろ右側がちょっと甘いかな?!程度でした。完璧なテストでは無いですが、個人的には納得の試し撮りをしたつもりです。
便乗したのは、今スレ建てしてしまうとこの有意義な板が次のページに行っちゃいますので(笑)
スレ主殿便乗・掲載失礼します。


(駄文失礼)

書込番号:14629539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 16:56(1年以上前)


 只今、アップ完了!
気のせいか、他の動きも階調・・でなく、快調でーす!(汗

   「アメリカンメタボリックさん」
 ピントが合わなくなるのは、左側のフォーカスポイントで、かつ
「F1.4のレンズで撮った場合」といった制約・条件があるようです。
その条件で試されたのなら、余計な事申し訳ないです。

書込番号:14629612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/06/01 17:20(1年以上前)

スレ主殿横レス失礼します。


楽をしたい写真人殿 こんにちわ

そんなレンズ(F値)の縛りがあったのですか?知りませんでした。ご教授ありがとうです。
あっ使用レンズ50/1.8ですのでどの測距点でも当然ってことですかね?!

(駄文失礼)

書込番号:14629651

ナイスクチコミ!0


riricheriさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 17:50(1年以上前)

F値の縛りは知りませんでした。私は2.8より明るいレンズを持ってないので左AFのピント不良は2.8の時に出ました。もう画像を削除してしまってありませんが、ピントが甘いとかそういうレベルではなく、狙った箱の字が読みにくくなるくらいピントがあっていませんでした。中央や右はしっかりと解像していました。室内での簡易的なチェックでしたがなんどやっても結果は変わりませんでした。

書込番号:14629724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 17:57(1年以上前)

横レス、申し訳ないです。
   >あっ使用レンズ50/1.8ですのでどの測距点でも当然ってことですかね?!<
 F1.4で撮影のみと言うことですから・・F1.8のレンズでは問題ないと言うことでしょうね・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14515558/#14515558

 小生もこんがらがって来たので、もう、今夜はいつもの安物のワインではなく
久しぶりの日本酒でスッキリしよう! ・・・と。   
   ( 貴殿の様な、上物ではないけれ・・・汗 )

書込番号:14629742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 18:10(1年以上前)

  連投申し訳ないです。
>私は2.8より明るいレンズを持ってないので左AFのピント不良は2.8の時に出ました。<

うーん、そうなんですか?
小生のは、例の24〜70mmF2.8で撮ると、中央でも後ピンになります。(他の方の話もあり)
「カメラ内で微調整すると他が狂う場合がある」という話ですし、困っています・・・。

 ともかく、この話題は、スレ主さんの主題と違いますから、これ以上申しませんが
詳しい方、その後の成り行きも含めて、別の板を建てて欲しいですね。

書込番号:14629784

ナイスクチコミ!1


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/01 21:33(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん
ご配慮並びに、画像テスト掲載ありがとうございます。
うぅーーーーーーーーーーーーーーーーん。私には焼酎が美味しそうだなと思うのと(^Q^D800のボケ味と解像度の素晴らしさを感じるばかりです。
横レス全然OKで〜す!

楽をしたい写真人さん
f/1.4のレンズだけだったのですね。どうりで…私はf/2.8までしか持っていませんし、将来的にもf/1.8またはf/1.4はMFのレンズしか狙っていませんので問題外だったンですね(^^;よ・良かったのか!?
情報ありがとうございました〜っと思ったら

riricheriさん
先述でぬか喜びしたものの、f/2.8でも発生ですか〜メーカーの対策を待つしかなさそうですね。

楽をしたい写真人さん
まだニコン機ならびにD800(E)を使い慣れていない私が申し上げるのも畏れ多いですが、レンズ毎の調整機能って無かったでしたっけ!?手元に説明書がないので…

中央でも後ピンだとちょっと要調整の気がしますね。
書き込みありがとうございました。
(このスレでも左端問題は全然結構ですがメーカーさんへのアピールには別にスレ建ててトラブル発生の使用状況の情報をまとめた方がよさそうですね)

書込番号:14630487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/02 10:32(1年以上前)


     「 スレ主様 」
 >レンズ毎の調整機能って無かったでしたっけ!?手元に説明書がないので…<

 それなんですが、カメラ内の微調整での弊害として、直接ニコンに聞いたのですが
    「AF微調節を行った際に、レンズの広角側で悪影響を及ぼすようなことは
     ございませんが、微調節を行いますと、無限遠側、および至近側でピントが
     合わなくなる場合がございます。」
 と、回答をもらっているので、厄介ですね。(説明書にも同じ様な明記あり)

書込番号:14632245

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/02 17:27(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
(レンズの調整について)そうだったのですね〜他にマイナス要因になるようでは参りましたね。
なんとか良い解決になると良いですね。

書込番号:14633373

ナイスクチコミ!0


soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/06/06 23:31(1年以上前)

皆様こんばんは。
ファームアップの仕方で質問なのですが、
ネットでダウンロードした物を
カードリーダーで移して
ファームアップするかと思いますが
主スロットという事はCFでないとダメでしょうか?
私はSDカードしか持っていなくて…
よろしくご教授下さい

書込番号:14649528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/07 00:28(1年以上前)

soraponさん
(ファームアップのご質問について下記に回答させていただきますが動作について一切保証できませんので作業は各人のご判断の元で行ってください)

ニコンのファームアップのバージョンアップ方法はページのPDFファイルに記載の通りです。
ご質問のスロットルについては項目5の「カメラのファームアップをバージョンアップします」に『カードスロットが2つあるカメラのご注意』という黄色の枠内の注意書きに今回のご質問についての記載がありますのでご覧いただき手順に従ってファームアップを行ってください。
申し訳ありませんが単純に「出来る」「出来ない」と書くことで作業され別の問題(注意点)を起こす場合がありますのでここでは控えさせていただきますが御容赦下さい。
(どうしても分からない場合はニコンのサポートセンターで確認されるのも方法ですよ)

ファームアップはカメラ基盤のプログラムを変えるという大変重要かつ注意が必要な作業です。
電力の喪失などの注意点含め説明書を読まずにファームアップを行うと場合によってはカメラが作動しなくなることにもなり兼ねませんので説明書きを熟読しご自身の判断で行って下さい。
書き込みありがとうございました。


書込番号:14649789

ナイスクチコミ!0


soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/06/07 10:07(1年以上前)

F92Aさん
おはようございます。
お蔭様でバージョンアップできました。
ありがとうございました!

書込番号:14650699

ナイスクチコミ!0


スレ主 F92Aさん
クチコミ投稿数:759件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/06/07 13:43(1年以上前)

soraponさん
良かったです(^^
書き込みした後も気になっていたのでご報告ありがとうございました。

ちなみに(SDHCカードやCFカードで出来ない場合も含め)直接PCとカメラを接続して行う方法もあります。

ありがとうございました。では楽しいカメラライフを!

書込番号:14651233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング