D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信36

お気に入りに追加

標準

青ガエルです

2015/02/08 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:589件
当機種
当機種
当機種

北熊本駅で

運転席

N700系と青ガエル

旧式レンズの撮影で恐縮です。

熊本電鉄で運行中の旧東急の青ガエルです。
今年で運行を終了するとのことです。

書込番号:18452255

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:589件

2015/02/09 20:22(1年以上前)

【technoboさん】
青ガエルで通勤されていたんですね〜
ドア近くは確かに危険ですね〜。
初めて見ました、独特の出入りドア!
http://sonic800.at.webry.info/201502/article_7.html

書込番号:18457944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度3

2015/02/09 23:58(1年以上前)

別機種

熊本市に行きました。

書込番号:18458908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2015/02/10 10:04(1年以上前)

【夏津 さん】
ご返信ありがとうございます。
幼少のころ実際に乗られたんですね〜。
昔の電車って、床が木でしたね〜。
私の地元の西鉄電車も床が木製の電車が走っていました。
あの頃の電車ってモータの音がレトロでしたね〜。
今の電車はインバーターの音がうるさくて…

扇風機は結構涼しいいんですよね〜
今の空調は室温は低いけど、風が弱いのであまり涼しく感じません。
当時はもちろん、乗客のみなさんで窓全開してましたね〜。
初乗り運賃30円!、子どもは15円でしょうか…。

書込番号:18459797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2015/02/10 10:12(1年以上前)

【hiro写真倶楽部 さん】
こんにちは〜♪
熊電のサイトわたしも見ました。
全国の地方私鉄は、大手私鉄の中古車料を大切に使っていて、その経営努力に頭が下がる思いです。

廃車は残念ですが、あまりに古いと検修作業も大変だと聞いております。
11月頃まで、走ってるそうなので、hiroさんも是非、熊本までお越し下さい。

書込番号:18459820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2015/02/10 10:18(1年以上前)

【STORM RAD5 さん】
こんにちは〜♪
STORM RAD5さんはヒキガエルが好きですか!?
わたしは生モノ(実物)もアオガエルが好きです。
色がかわいいでしょ!!

熊本市電の写真ありがとうございます。
D7000をお使いんですね!
わたしも以前使用していた機種です。
コンパクトでよく映るカメラですよね〜。
良いカメラです。大切にお使いください。

書込番号:18459843

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/10 10:21(1年以上前)

太宰府天満宮様

お返事ありがとうございます(^^)
確か大人が50円、子供が30円の時代です^^;
窓の開閉、やってましたねぇ♪
でも固くて子供には開けられない窓もありました。
今は縁あって宮城県に住んでいますが、ここも昔は市電が走っていました。
母の実家が宮城県でしたので、子供の頃、ギリギリ走っていたのを記憶しています。

撮り鉄さんでも乗り鉄さんでもないのですが、電車は大好きです(^^)
懐かしい電車のお写真、本当に嬉しく思っています(≧∇≦)

書込番号:18459851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2015/02/10 10:29(1年以上前)

【40D大好き さん】
中井精也さん、あの大きなカラダで撮影の時は機敏に動かれますよね〜
さすがプロです。
https://www.youtube.com/watch?v=EVRP-PbL5PI
ホームページ拝見しました。
ケーキなど美味しそうです^^)v

書込番号:18459865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2015/02/11 01:33(1年以上前)

【nightbearさん】
ありがとうございます。

わたしは気が向いたら集中投稿するパターンです。
まるで、オリンピックです。

また、お越し下さい。

書込番号:18462671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2015/02/11 01:37(1年以上前)

【ヒカル7さん】
整ったら、またお越し下さい!
ゲコゲコヽ(´▽`)/

書込番号:18462677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/11 06:15(1年以上前)

太宰府天満宮さん
おう!

書込番号:18462882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4298件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2015/02/11 10:35(1年以上前)

太宰府天満宮さん、レスありがとうございます。

中井精也さんのYoutube動画を見ました。
100-300mmの写真が気に入り、このレンズが気になりました。
おっと、ここはD800板でしたね。

今度のCP+で展示される、シグマの150-600mm Contemporary ニコン用に期待しています。

書込番号:18463410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2015/02/13 11:26(1年以上前)

【夏津 さん】
素早い返信ありがとうございます♪
わたしは、反応が遅くて申し訳ないですm(- -)m

<確か大人が50円、子供が30円の時代です^^;窓の開閉、やってましたねぇ♪ でも固くて子供には開けられない窓もありました。
  そう、初乗り運賃が十円単位の時代が懐かしいですね〜
  100円札や500円札を思い出しました。
  窓枠がルーズで電車の加速で窓ガラスがビリビリ震えていました。 

<母の実家が宮城県でしたので、昔は市電が走っていました。子供の頃、ギリギリ走っていたのを記憶しています。
  路面電車いいですよね〜。今はLRTと呼ばれているようです。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434046/#tab
   ↑  ↑  ↑
  別機種で、市電の写真載せました!!
  

書込番号:18471227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2015/02/13 11:29(1年以上前)

【nightbearさん】
 
 Oh, yeah!

書込番号:18471235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件

2015/02/13 11:34(1年以上前)

【40D大好き さん】
中井精也さんの写真いいですよね〜
なんか、のんびりしていて〜
D800の他にもいろいろなメーカーのカメラお使いのようです。

CP+わたしは遠くて行けません。
交通費でコンデジが買えそうです(笑)

書込番号:18471254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/13 13:47(1年以上前)

太宰府天満宮さん
おう!

書込番号:18471609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/14 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

これがホームの柵です

太宰府天満宮様

500円札は知っていますが、100円札は本物を見たことがありません^^;
板垣退助でしたっけ?

鉄道を撮影したことが無かったので、昨日出掛けた時に仙台の市営地下鉄を撮って参りました。まだカメラを始めたばかりですので、
流し撮りのような高度な技術はありませんので、停車している所を^^;
仙台の市営地下鉄のホームには柵があります。慣れてしまったので、柵の無いホームは怖いです。

最近お気に入りのXZ-2で撮りました。
今パソコンが使えず、iPhoneからのUPで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:18476246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2015/02/21 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D800で撮る太宰府天満宮

正月です

こちらはXZ-2です

名前は画像処理しています

【夏津 さん】
何度も返信いただき、感謝です!
ありがとうございます。

<500円札は知っていますが、100円札は本物を見たことがありません^^;
 なんとなく、年齢がわかったような〜(笑)

<鉄道を撮影したことが無かったので、地下鉄を撮って参りました。
 仙台地下鉄を撮影うまくいきましたね〜。
 まだカメラを始めたばかりですので、

<仙台の市営地下鉄のホームには柵があります。
 福岡の地下鉄もホーム柵がありますよ〜
 比較的あたらしい地下鉄や新交通システムは安全設備がきちんとしてますね。


<最近お気に入りのXZ-2で撮りました。
 実は、わたしも買いました(爆)
 http://sonic800.at.webry.info/201502/article_12.html

書込番号:18502559

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 19:51(1年以上前)

ヴィシュジョヴォ様

こんばんは!これが太宰府天満宮なんですね♪実は初めて見ました。
仙台市の大崎八幡宮も行った事がなくて^^;
でもカメラを買ったし、暖かくなったら行ってみたいです(^^)
私、XZ-2の購入を考えていた時、ヴィシュジョヴォ様のブログを拝見しました!そして背中を押されたのですが、実店舗では無くなっていましたT_T
でも中古でもこんな素敵なカメラを購入できて良かったです!

書込番号:18507149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 20:12(1年以上前)

ヴィシュジョヴォ様!

すみません!似たようなブログをお書きになってた方と、間違えてしまいましたT_T
申し訳ありません〜m(_ _)m

ブログまでお書きになられて、愛を感じます!
私はブログとかやっていないのですが、皆様どうお作りになるのか?パソコン歴はそれなりなのですが、ブログが流行り出した頃、一時期パソコン無しの生活でしたので、時代に取り残されました^^;

書込番号:18507268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/22 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

太宰府天満宮さん こんばんわ
D800 D800E とも口コミが寂しくなってきた所にお見かけして、ワクワクしました^^
普段電車には興味ありませんが、青ガエルに会ってみたくなって熊本へ行ってみました。


一枚目 青ガエル  二枚目 熊本城と梅  三枚目 大宰府 飛梅  四枚目 西鉄 妖怪ウォッチ電車

全てD800E と 70−200F2.8GVR2 撮って出しです。



書込番号:18507377

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

D800で鉄道写真2015東日本

2015/01/07 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種

2015/01/04羽越本線.下浜付近9021列車あけぼの600mm

2015/01/05奥羽本線陣場付近8041Mつがる1号250mm

2015/01/05奥羽本線陣場付近9021下りあけぼの250mm

新年明けましておめでとう
佐々木判官にござる。
仙台初売りのあと
先日、初鉄撮りなる写真撮影のため
出羽国北部(秋田県)まで
2泊3日で出かけたのでござる。
今回はD800+タムロンSP150-600での組み合わせなのじゃが、
もう少し余裕があれば北の海を渡り
蝦夷国にて写したかったのう。
まだ松の内というので
今宵はゆるりとして下され。
(それにしても風が時おり吹くのう)

書込番号:18344106

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2015/01/08 07:38(1年以上前)

当機種

石垣島・川平(かびら)湾

佐々木判官さん〜

寒い中での撮り鉄、ご苦労様です。
年ごとに寒さが苦手になってきた飲兵衛は12月31日から1月2日まで沖縄・石垣島
を基点に離島巡りをして過ごしました。

元日は16℃と気温も低く、北風が吹いて薄着だと寒く感じましたが、
その他の日は20℃前後で風も無く暖かでした。
八重山諸島は青い海が白い珊瑚礁に映えてとても綺麗でしたよ〜ん。

添付のヘボ写真は石垣島・川平湾(かびらわん)です。
詳しくはブログ「飲兵衛の酔写アルバム」(週二回、月・木更新)宜しければご覧ください。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:18347782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2015/01/16 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2015/01/11室蘭本線下りカシオペア

2015/01/11室蘭本線下り貨物列車:黄金駅東側

2015/01/11千歳線上りトワイライトエクスプレス白石付近

こんばんは。佐々木判官にござる。
先日はD800+タムロンA011SP150-600を引っさげて
(今回は予備のニコンズームレンズを使わなかったのう)
蝦夷地に出向いたのでござる。
まずは1月11日(曇り+強風のち午後から所により吹雪)分を
上げるのでござる。
11日は寒くて札幌ラーメンを食したのぅ…
今宵はゆるりとして下され。

浜松屋飲兵衛さまへ
うむ。それがしは南国には興味あれど
当分は北海道への新幹線延伸で影響のある
北の鉄路の写真に重点を置いており
いずれは南国の鉄路へ撮影に出向こうかの
それでは。

書込番号:18377275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件 D800 ボディの満足度4

2015/01/17 21:26(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

SLはこだてクリスマスファンタジー

函館駅に停車中のSLクリスマスファンタジー

SL冬の湿原号

寒い時には寒い所へ…九州人ですから(^^)/~~~

でも…雪が多過ぎて今日は釧網本線は運休ばかりで「SL冬の湿原号」は摩周駅で打ち切りだったそうです。
ぼちぼち重い腰上げて石北貨物と釧網本線SL撮影に出かけます。

書込番号:18380227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件 D800 ボディの満足度4

2015/01/17 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

薄暮の小沼を往く「SLクリスマスファンタジー」号

三時間遅れの「北斗星」ゲット!

先に投稿しました一枚目の写真はサブ機D5000でした〜差し替えます。

五年前のカメラですがなかなか出来も良いですね!
この度、キャッシュバック駆け込んでD5300に更新しました。

書込番号:18380270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2015/01/17 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2015/01/13室蘭本線下りスーパー北斗1号小幌-大岸

2015/01/13室蘭本線下り1列車北斗星:礼文-大岸

2015/01/13室蘭本線下り北斗5号大岸駅付近

こんばんは佐々木判官にござる。
昨晩に続きD800+タムロンA011(SP150-600)
1月13日(室蘭近辺は曇り一時晴れ)の作品を
上げることにしたのじゃ。
(訂正:一枚目:(誤)小幌→(正)礼文)
なおタムロンSP150-600mmA011に12日分を上げておる。
今宵はゆるりとして下され。

衝動買い王どのへ
大雪で鉄道が止まるということは
道路でも移動に時間がかかることではないのかのう
事故が起きれば時間も手間もかかり心も疲れるのじゃ
撮影に公共交通を使うのは妙案ではないかのう

書込番号:18380276

ナイスクチコミ!2


nakayosiさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/18 04:30(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。


北海道ではありませんが
空が綺麗な冬ならではの
写真を2枚貼って行きます。

1枚目はダイヤモンド富士の3分後に来た電車(笑)
NikonのAF-S200-400f4にて撮影

2枚目はAF-S24-70f2.8にて撮影

書込番号:18381280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4298件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2015/01/18 09:24(1年以上前)

nakayosiさんの2枚目のような写真、大好きです。
ロマンチックですね。

書込番号:18381667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2015/01/18 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2015/01/14室蘭本線下りスーパー北斗1号大岸駅付近

2015/01/14室蘭本線下りトワイライトエクスプレス40分遅れ

2015/01/14室蘭本線下り北斗星45分ほど遅れ

2015/01/14室蘭本線下り貨物列車

こんばんは。
佐々木判官にござる。
さて今回、蝦夷地の旅の最終日1月14日は
珍しく朝から晴天につき
室蘭本線大岸駅西側あたりで撮影したのだが
お目当ての寝台列車の直前を走る
スーパー北斗1号が長万部町内の踏切で
乗用車と衝突し60分ほど遅れたあおりで
下りの寝台特急2本も40分ほど遅れてしまい
通常よりも斜め横から光が当たり残念なのじゃ
撮影後は普通列車にて移動し
長万部の温泉につかり
函館市電を撮影してから
翌15日に帰宅したのじゃ。
新聞報道によるとJR北海道は
キハ183系の未更新エンジン車約70両を
5年でキハ261に更新するそうな。

今回使用したタムロンA011超望遠レンズは
気温が低いと内部のオイルが少し硬くなるが
光学面としては良い作品を作りやすいかの
とにかくゆるりとして下され。
(いずれは道東と関東にて撮りてみたいのう)

書込番号:18384052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2015/01/30 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

1/25羽越本線:月岡付近トワイライトエクスプレス

1/25磐越西線:快速あいづライナー翁島-磐梯町

こんばんは
佐々木判官にござる。
数々の返信などに感謝いたす。
この3月にて定期の夜行列車がだいぶ削減され
寝台特急北斗星は4月から最大週3便での運転になるというので、
編成も気になるのでござる。
北国ゆきの夜行列車寝台券を確保いたさば
早ければ来月にも乗りに行くでござる。
では今宵はゆるりとして下され。

書込番号:18422358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2015/03/11 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2015/03/02北陸本線・親不知駅付近

2015/03/03北陸本線・石動-倶利伽羅

2015/03/03北陸本線・細呂木付近1

2015/03/03北陸本線・細呂木付近2

こんばんは佐々木判官にござる。
先日予告のとおり北国に出かけたのでござるが
北陸本線が短くなるというので
まず2日に東国から出立し鉄路を乗り継ぎ
弥生3日の晩に上洛したじゃ。
今宵はこれにて。

書込番号:18568519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

標準

スーパームーン

2014/09/09 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

機種不明

9月9日のスーパームーン

D800もまだまだ頑張っていますよ〜。


撮影機材は天体望遠鏡のタカハシFS78(口径78o焦点距離630o)+SIGMA2倍テレコン+D800

写真はレジスタックスで5枚の写真を重ねています。

書込番号:17919274

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 00:35(1年以上前)

すばらしい写真です。
私もD800でチャレンジしてみましたが、
なにしろ悲惨なレンズ環境でチャレンジしたため散々な結果になりました。
(フルサイズ用の超望遠レンズをもってません)

ものすごくカリッカリな写真ですね。
私もこのような写真を撮りたいです。

書込番号:17919501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/09/10 16:45(1年以上前)

  おおっ!  腕と機材が揃えば、こうなるんですね!
また、月もやはり画像を重ねるんですね!?

>私もD800でチャレンジしてみましたが、
>なにしろ悲惨なレンズ環境でチャレンジしたため散々な結果になりました。 <

今回は仕事で撮れませんでしたが、ともあれこっちも機材も腕も・・・。(大汗
でも、いつかは・・・。 (^^,

書込番号:17921159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/10 18:51(1年以上前)

やるな(^.^)

書込番号:17921491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/09/10 21:24(1年以上前)

レジスタックス英語なので敬遠しています、だれか日本語にしてください

書込番号:17922002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/10 21:33(1年以上前)

PC9801RA21さん

初めまして、ハンドルネームが懐かしいですね〜。

>フルサイズ用の超望遠レンズをもってません
そうですよね、超望遠レンズは高価ですからなかなか手が届かないですよね。
その点、天体望遠鏡は少し安価で、それでいて物によっては超望遠レンズより非常にシャープですよ。
カリッカリな写真はフローライトレンズ+D800ならではと思います。
PC9801RA21さんもぜひフローライトレンズを検討されてはいかがですか。


楽をしたい写真人さん

はじめまして、よろしくお願いします。

仕事で撮れませんでしたか、残念でしたね。

>月もやはり画像を重ねるんですね!?
月の部分部分が大気の揺らぎの影響を受けるので、重ねる事で良い所取りができて綺麗に仕上がるのだと思います。

月を撮るのはこれまでNIKON機はあまり使っていませんでした。
その理由は、シャッターブレが大きく歩留まりが悪かったからですが、満月となるとシャッタースピードが稼げ、ブレには有利という事で今回使用してみました。
D800でこれだけの写り、という事はシャッターの振動が少ないD810だと満月以外も綺麗に撮れそうな気がします←実は悔しい。


レオナルド・大ピンチさん

>やるな(^.^)
ありがとうございます。




書込番号:17922034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/10 21:42(1年以上前)

たらこのこさん 初めまして。

>レジスタックス英語なので敬遠しています
確かに初めは理解するのに時間がかかりますが、次からは何も考えずにやれるようになるものです。
最初の苦労以上に、得られる結果に喜びがあると思いますよ。 ぜひチャレンジしてみてください。

書込番号:17922080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/09/10 23:24(1年以上前)

9月9日で見た中で一番素晴らしいですね。

この解像間にはシビれます。

書込番号:17922519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/09/11 10:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

D800のブレ比較   (既出

スレ主様仰せの様に、1/200秒ならOKですね  (^^,

  「スレ主様」
画像を重ねるのは、やはりゆらぎを軽減するためなんですね。
大変参考になりました。

>月を撮るのはこれまでNIKON機はあまり使っていませんでした。
>その理由は、シャッターブレが大きく歩留まりが悪かったからですが、
>満月となるとシャッタースピードが稼げ、ブレには有利という事で今回使用してみました。

これですね。
確かに、D800のミラーショック(?)は、大きいですね。 (汗

 余談すみません。



書込番号:17923680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/11 21:26(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

天体写真や、地上の超望遠撮影では大気の影響が非常に大きいですね。
それを少しでも克服するには写真の重ねあわせが有効です。
人間の眼も、網膜に連続して映し出される映像のうち、一番シャープな瞬間を記憶して繋げる機能を持っているそうです。
それも画像の部分部分に分けて。
現在のカメラは瞬間を切り取るだけなので、自分の眼ではもっとシャープに見えたのに、その通りに写せないって感じる事が多いですよね。
今、その代りをしているのがレジスタックスだと思います。
これよりもっと人の眼に近い処理をしているのがAVIスタックなんですが、こちらはさらに使いこなしが難しく処理時間が1枚数時間で私にはムリ。(笑)
カメラももう少ししたら人の眼と同じ機能が装備される日が来るのではないかと期待しているんですけどね。

ブレの検証をされていたんですね。素晴らしい。
でもこんなにもブレの影響があるなんて、あらためて驚かされましたね。

D800はこんな弱点もあるけど、その弱点を心得た使い方をすれば、ちゃんとした結果が得られる事、勉強になりました。
月面写真を撮って50年になりますが、月写真と言えどもなかなか手ごわいものですね。

書込番号:17925389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/11 21:35(1年以上前)

きじまっくすさん

はじめまして。 ありがとうございます。
これは、私の部屋の窓から撮ったものなので、かなり横着して撮ったものを褒めていただいて恐縮です。
これからも、もっと綺麗な月写真がアップできるように頑張りますね。

書込番号:17925424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/12 11:25(1年以上前)

>ハンドルネームが懐かしいですね〜。

この型番に反応できるということは同年代なんでしょうか?w
私はコンピューター系の仕事をしているのですが、
あらゆる基礎を教えてもらったのがこのPCです。
実に名機でした。

>PC9801RA21さんもぜひフローライトレンズを検討されてはいかがですか。

フローライトレンズ、いいですねぇ。
予算に余裕があれば突撃したいところですが、
趣味と仕事を兼ねてカメラを振り回しているものですから、
次、購入するとすれば機動力のあるレンズにしちゃいそうです。
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRか、
近々でるシグマの150-600が頭から離れません。

どちらのレンズを買っても、私の腕ではまだまだですが・・

書込番号:17927072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/12 18:47(1年以上前)

PC9801RA21さん

恐らく同年代でしょうね。
私の仕事もコンピューター系ですから、きっと話しが合いますね。

次はAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRか、
近々でるシグマの150-600を狙われておられるんですね。

NIKKOR 80-400mmは高性能なので買って間違いないレンズだと思いますが、使い方によっては70-200oとテレコンの組合せと迷うところがありますね。
シグマも魅力的だし、楽しみが一杯、私は当面買ったつもりの妄想だけでガマンしておきます。

書込番号:17928267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/09/13 08:18(1年以上前)

レジスタックスは無料だからいいですよね
私、ステライメージ買おうかと思っているところです
効果違いますか?

書込番号:17930211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2014/09/13 09:03(1年以上前)

たらこのこさん

ステライメージは設定条件が多く、研究すれば良い画像が得られると思いますが、操作が面倒なのであまり使用していません。
レジスタックスは処理時間も短く、操作も簡単なので毎回レジスタックスだけでササッとやっています。

私の場合惑星も撮っているので、ビデオカメラで撮って約1000枚くらいの画像を重ねるのに操作が簡単で処理時間が短いレジスタックスを重宝している状況なんですよ。

書込番号:17930345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/09/13 10:50(1年以上前)

当機種

レジスタックスって時間が早いと聞きます、
友人の同好会の人も言っていましたので、おいおい重い腰を上げようかなってところです

最近安い天体望遠鏡を、購入しまして
いろいろ準備しているところでした
大体そろいましたが、今の段階は極軸合わせの練習です
これから寒くなってくる北国なので、、、、、
来年温かくなって、Canon 7D改造計画とソフトの充実を図るつもりです
何分安い望遠鏡なので、色収差が大きい
ので、カメラレンズ200oぐらいで、ガイド撮影、コンポジットをしたいと思っていました
軸が合わないと回転するといわれ
私の設定でどこまで露出できるかが課題です
高いおもちゃも、使う人によって生かすも殺すも自分次第だと
無駄のない買い物にしたいと思っております

書込番号:17930701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2014/09/13 16:18(1年以上前)

たらこのこさん

素晴らしい星景写真ですね。

>天体望遠鏡を、購入しまして
赤道儀でしたら、決して安い買い物では無いですよね。
ましてやガイド撮影となると預金残高が限りなくゼロに近づいてきますので預金残高注意報が発令です。(笑)
ところで機種は何を買われたんでしょうか。


>カメラレンズ200oぐらいで、ガイド撮影、コンポジットをしたいと
200oくらいまでで2分くらいまでならガイド無しでもかなりいけると思いますので頑張ってみてくださいね。

>これから寒くなってくる北国なので、、、、、
それは厳しいですね。
でも一つだけ良いことがありますね、カメラを強制冷却しなくても良いので。

天体を眺める度に思うのですが、この宇宙に、この銀河に生まれてきたからには、もっともっと宇宙の事が知りたいし、その姿をこの手で撮ってみたい。
お互いに、頑張って撮影して、宇宙の中に生きていることを実感しましょう。
そんな気持ちを少しでも満たす事ができたら、決して無駄な買い物にはならないと思いますよ、ね。

書込番号:17931720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

アオバズクの動画

2014/07/25 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

動画に興味があるので時々撮影しています。
アオバズクの幼鳥が出たとのことで撮影してみました。
肉眼では暗くて分からないほどですが、なんとか撮影出来ました。

http://youtu.be/m_ce02kMqZ0

書込番号:17767753

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ221

返信77

お気に入りに追加

標準

D800+「オススメ機材」の写真(o^^o)☆

2014/07/22 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5
機種不明

私のお気に入り☆

D800ユーザーの皆様こんにちは☆

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか(*^_^*)☆

さて、D810も発売され、あちらの板は随分賑わいを見せていますが。
買い替えを考えられている方、すでに買い替えられた方、壊れるまでD800使うぞ!という方。様々だと思います。

カメラ、レンズの性能。撮れる写真の質。画素数。パソコンとの連携。などの情報についつい目が行きがちですし、そのような情報も多く行き交っており、私も大変参考になっております(*^_^*)

が…

私は、単純にカメラやレンズの姿かたちが大好きでもあります(´-`).。oO(

黒くてメカメカしいカメラの外見や、金属銅鏡のレンズのひんやり感。ボタン類やダイヤル。カメラプレートやかっこいいストラップ(((o(*゚▽゚*)o)))

たまりません(´-`).。oO(☆

お気に入りのD800にお気に入りのレンズ☆
こだわりのストラップ☆カメラプレート☆
キズだらけのD800☆三脚☆

D800+「お気に入りアイテム」
の写真を是非見せてください(((o(*゚▽゚*)o)))

お気に入りポイントや使い勝手、オススメポイントなどを写真に添えて書いていただければなお嬉しいです(o^^o)

人のカメラや機材ってなんかカッコ良くみえませんか(笑)?

盛り上がるかわかりませんがよろしくお願いします☆

私のお気に入りレンズは300mmF4です☆
付けっ放しです☆写真では60マイクロがついていますが(笑)

私は花を撮ることが多いのですが、画角やボケ具合が大好きで、手放せないレンズとなっています☆

D800+300mmF4では私には重すぎるので(笑)
ブラックラピッドRS-7を使い、カメラを連れ回しています☆

書込番号:17759408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/08/02 20:55(1年以上前)

機種不明

天空の不夜城

analogcameraさん☆

今日は本当に暑い日になりましたね!(◎_◎;)
私が住んでいるところでは34度になりました(^◇^;)

機材の写真ありがとうございます☆
105mmマイクロ、やはり結構太めですね(*^_^*)高級感があります。

実は60mmマイクロのフードは105mm用を使っています(*^_^*)

今日は昼間は写真を撮る気になれず、夕方から七夕祭りを撮影してきました(o^^o)

これは「天空の不夜城」という七夕の巨大な灯篭です(*^_^*)かなりの大きさです。下の方に人を入れたので大きさを想像できると思います(o^^o)

D800+レンズは60mmF2.8マイクロ一本。

最初はAモードで撮っていたのですが明るく撮れてしまい、雰囲気が出なかったのでやはりMモードにしてF11、SS1/200にしました。ISOは思い切って3200にしましたが、今思えばもっと低くてよかったかもしれませんね(*^_^*)

明日もやっているようなのでもう一度チャレンジです(*^_^*)

書込番号:17795752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/08/02 21:25(1年以上前)

機種不明

明るいとあまり雰囲気がでませんね。

よくみると人が見えませんね(^◇^;)
明るい時間帯にチェックのために撮った写真を貼り付けます。

これで大きさがわかると思います(o^^o)


ところanalogcameraさん☆お使いのマーキンスの雲台の使い勝手や剛性はいかがですか?
D800+レンズの重さにも十分耐えられるパワーがありますでしょうか?
三脚は太くて重ければ大丈夫!と思っているのでシルイでいいのですが、雲台は少しいいのが欲しいと思っています。
カメラプレートはマーキンスを使っていますので、雲台も同じメーカーにしたいと思っています(*^_^*)

良かったら教えてください(o^^o)

書込番号:17795842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:9件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/08/03 15:09(1年以上前)

当機種
当機種

Q20とQ3

イトトンボ

eichan9さん

ミラーショックの件はMB-D12がそのような性能を有するのではないことはご指摘通りと思いますが、重くなったことでかえってカメラマン自体が自然にしっかりホールドする、顔を付けてカメラと人体が一体になることで、ミラーショックを人体が吸収し、手ぶれも防ぐ結果となる場合があると考えるものです。ご指摘多謝です。

朝が来る前にさん

Markinsについてのお問い合わせですが、雲台、カメラプレートはMarkinsを使ってます。雲台は大型のQ20、小型のQ3ですが、剛性はどちらも充分だと思います。Q20の場合はWimberley Sidekick を付けて、200-400oF4+TC1.7+D4Sで5sを優に超えますが、全く問題なくて使ってますので、通常の使い方では全く問題ないと思います。300F4や105oの場合は小型軽量のQ3でも問題なく使えてます。写真は参考までで、手前がQ3です。D800+105o+TC1.7のトンボもアップします

書込番号:17798175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/08/03 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

フードとレンズは同じ位の長さ(^◇^;)

analogcameraさん☆

マーキンスにの雲台について丁寧にお答えいただき、ありがとうございます☆
写真もありがとうございます☆

小型のQ3でも、十分な剛性があるというコトですね(*^_^*)値段などは自分で調べて、購入を考えたいと思います。

ところでanalogcameraさんは、機材はとてもゴツくて、男性的ですが、写真はとても優しいですね(*^_^*)☆いい写真を撮られますね☆

先日、60mmマイクロGに105mmマイクロGのフードをつけているとレスしたので写真をUPしてみます。
ケラれもなく使えます。60mmマイクロのフードは浅いような気がして105mm用を使っています(*^_^*)

書込番号:17798642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2014/08/24 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寝台特急あけぼの青森行き下り羽越本線にて

寝台特急北斗星上野行き東北本線8/23昼前

遅れ上り貨物列車東北本線8/23昼前

朝が来る前にさん、はじめてでござる。
拙者はこの春から
D800+タムロンSP150-600mmに凝っておっての。
6年使うた三脚を点検修理に出し雲台を新品にしたのじゃ。
この夏休みに蝦夷地に出向きたかったが、
海の向こうは曇りか雨というのでのう。
夏休みは出羽国しか出かけておらぬのじゃ。
昨日は蝦夷地の鉄の道がおおいに乱れて
札幌から上野に向かう夜も走る車が、
いつもより大幅に遅くやってくるから、
意気揚々に出かけることにしたのじゃ。
では。

書込番号:17866213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/08/27 01:33(1年以上前)

佐々木判官さん☆

こんばんはでござる(=゚ω゚)ノ☆
お主は撮り鉄の類いか☆

150〜600mmですか☆
D800だとDXにすると900mmとしても使えますね((((;゚Д゚)))))))
そうなると三脚&高性能な雲台が必要ですね(o^^o)

写真も素晴らしいですね(o^^o)

実は先日、夕日に照らされた線路のカーブが美しく、撮影しておりましたらちょうど列車がやってきました。
撮り鉄の真似でもしてみるか☆と、適当にパシャパシャ‥

どれどれ、と画像確認をしてビックリ((((;゚Д゚)))))))
すべてブレブレでした(@ ̄ρ ̄@)

AF-C、3Dで撮ったのですが、今思えばパンフォーカスにすれば無理にピントを合わせようとする必要もないのでしょうか?
とにかく、普段していない撮影を急にしてみても、うまくいかないとわかりました(>_<)

これからも良い写真を撮ってください☆

できれば、D800+150〜600mmの機材の写真をみてみたいのでお願いします(=゚ω゚)ノ☆

書込番号:17873240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2014/10/12 12:57(1年以上前)

当機種
当機種

2014/10/09石巻線:前谷地-涌谷01

2014/10/09石巻線:前谷地-涌谷02

佐々木判官にござる
質問の件なのだが
600mmでの作品なのじゃが
曇りの那須塩原駅東北新幹線ホームにはなかなか出向けなくてのう
近場のだが、これでよかろうかのぅ?
それではこれにて

書込番号:18042663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/14 14:17(1年以上前)

機種不明

こんにちはー

僕はD800+VR300mmf2.8+TC-20EIII
一脚はスリックのザ・プロポッドで
ツインリンクもてぎにコツコツ通ってます。

書込番号:18051287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/19 11:46(1年以上前)

佐々木判官様☆

またまたステキな鉄道写真☆ありがとうございます☆

長い長い貨物列車を前方から、望遠レンズで撮影すると貨物車両のうねりが面白いですね(((o(*゚▽゚*)o)))

先日、我が秋田県でもSLの期間限定運行をしていました(*^_^*)

撮り鉄おじさんの人数の多さと、真剣な表情にビビってしまい(笑)輪の中に入るコトができませんでした(^◇^;)

私もいつか挑戦したいと思います(*^_^*)

書込番号:18068437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/19 17:57(1年以上前)

ダイシ900α様(*^_^*)☆
こんにちは☆

300mmF2.8(((o(*゚▽゚*)o)))
いいですね〜(=゚ω゚)ノ☆

モータースポーツの撮影にD800を使われているのですね☆

D800を使っている者としては大変嬉しいです(*^_^*)☆

質問ですが
一脚に雲台がついていませんね。
モータースポーツでは縦位置の撮影はあまりしないのでしょうか?
トリミング必至だからでしょうか?

私は主に花を撮りますので縦位置構図が多く、そのため一脚にも雲台がどうしても必要です(。-_-。)

雲台がない一脚は軽そうで羨ましいです☆

ありがとうございました(*^_^*)☆

書込番号:18069662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/19 18:10(1年以上前)

機種不明

ブラックラピッドR-SPORT☆

D800ユーザーの皆様☆
いかがお過ごしでしょうか(*^_^*)

もうカメラストラップは買わないと決めていたのに…ストラップマニアな私は買ってしまいました(。-_-。)

ブラックラピッドRS-SPORT(しかも迷彩)

です(。-_-。)

RS-7が気に入り、使っていましたが
カメラをスライドさせるたびにストラップの位置がズレるのが気になってきました(笑)

RS-SPORTは脇の下を通すベルトがついていて、カメラをスライドさせてもベルトの位置がズレません(=゚ω゚)ノ☆

興味がある方はぜひお試しください☆

書込番号:18069707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4298件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2014/10/19 19:54(1年以上前)

朝が来る前にさん、こんばんは。

一脚に雲台が付いていないのは、レンズに付属している三脚座が、リング状になっていて
ねじを緩めるとくるっとレンズが回転するから、そこで縦位置にできるんじゃないかな
って思いました。

レースは撮ったことがないので、そもそも縦位置では撮らないのかも知れませんけど。

書込番号:18070095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/19 21:16(1年以上前)

40D大好きさん☆

な((((;゚Д゚)))))))なるほど…
そういえばそうですね。
三脚にカメラを固定したまま、三脚座のネジを緩めればカメラはクルッと回転しますね!

そうしている方が多いのでしょうか!(◎_◎;)


以前、冬季オリンピックのスピードスケートをTV観戦していた時のコトです。

(私はオリンピックやワールドカップをテレビ観戦する時は選手よりもプロカメラマン達に注目し、レンズ交換の様子やカメラさばきに惚れ惚れしているのですが)

一脚使用、超望遠レンズをつけたあるカメラマンが
構図を変えるためか

「グルンッ」と一瞬でカメラを横位置から縦位置に構え直したのです(=゚ω゚)ノ

とても不思議な動きでビックリしました!
すごくカッコ良かったのです(´-`).。oO(

私は「一脚に雲台がついていたのでは」と思い、一脚を購入した時、雲台も合わせて購入しました。

でも、もしかしたら、40D大好きさんのおっしゃるように三脚座のネジを緩めてカメラの向きを変えたのかもしれませんね(=゚ω゚)ノ

あの、プロフェッショナル感タップリな動作が忘れられません(´-`).。oO(

書込番号:18070387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/20 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オマケ

40D大好きさん

補足ありがとうございます(^O^)
たまに縦でも撮影します♪


朝が来る前にさん

三脚座のネジを緩めてクルクル回転させます。
一脚に限らず三脚の場合でも同じですし
70-200mm等のように三脚座の付いているレンズは
ネジを緩めれば縦横斜めと好きな所で固定できます。
一脚に自由雲台を付けてモータースポーツの撮影や流し撮りをしている方はいますが
僕は直付で動ける範囲しか動かないので必要ないと思っています。
子供の運動会や戦闘機、その他の撮影でサンニッパを使うときは
手持ちでガンガン振り回してます(笑)


書込番号:18072842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 D800 ボディの満足度4

2014/10/28 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

奥羽本線14/10/25二ツ井-前山

石巻線14/10/15小牛田-上涌谷

こんばんは佐々木判官にござる
先日は奥羽・出羽の北側の地にて
鉄道写真を撮っておったが
かの超望遠ズームレンズ
(タムロンSP150-600)を持つ者そして
通過する被写体が格段に少なきゆえ
有名どころでの作品については
掲載しないこととなったのでござる
今宵は時おり強風が苫屋を吹き抜けるのだが
ゆっくりしてくだされ

書込番号:18103889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/28 23:01(1年以上前)

ダイシ900α様☆

お答えありがとうございます(*^_^*)☆
そして、素晴らしい流し撮りの写真と素敵なバラの写真ありがとうございます☆

小さな頃からF1をTVで観るのが大好きでした(*^_^*)日曜日の夜中に家族に見つからないようにコッソリ観ていました(笑)
数年前までは、フェルナンド・アロンソのクラッシュ覚悟の荒い走りが大好きでした☆

ルール改正が重なり、なんだかつまらなくなってしまい最近は観ていませんが
いつか会場で、モンスターカーの爆音とガソリンの匂いを体験したいと思っています☆

バラの写真も素敵ですね(*^_^*)
構図が好みで乙女心がこそばゆくなります(笑)

さて、三脚座ですが、みなさんがおっしゃるようにやってみました。

一脚に三脚座を固定した状態で三脚座のネジを緩め、カメラを縦位置に回転させると…

簡単に縦位置に!(◎_◎;)しかも、すごく安定している!

こんな便利な使い方を知らなかったなんて、恥ずかしいです(。-_-。)ありがとうございます☆これからは縦位置の撮影が楽にできます☆

書込番号:18104163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2014/10/28 23:15(1年以上前)

佐々木判官様☆

またまた素敵な鉄道写真を、ありがとうござります(*^_^*)☆

実は私は看護学校に通うため3年間、奥羽本線で通学しました。片道1時間半程かかりました(>_<)

二ツ井を過ぎると
「次は、前山、前山〜」
と、アナウンスが流れ、小さな無人駅に停車しました。

大変懐かしく、写真を拝見させていただきました(´-`).。oO(

そろそろ秋田県には雪が降るでしょう。

風邪など引かれませんよう、お気をつけて撮影してくださいませ☆

書込番号:18104234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/25 18:47(1年以上前)

別機種
別機種

>朝が来る前にさん

お久しぶりです。
先月、念願の(ちょっと大げさ?)バッグを購入したので、載せてみました。
3月に税金の過払い分が返ってくるので、前倒しで購入してしまいました(^-^)。

朝が来る前にさんのご紹介にあった、Loweproのプロメッセンジャーバッグがなかなか良さそうでしたので、同じタイプの160AW(10L)をAmazonから購入しました。
高いだけのことはあって、とても良いですね。。
私の場合は、D800に純正の28-300mmを付けたままと、あと一本マクロレンズが入れられればいいので、深さが240mmの160AWで十分でした。

メーカー推奨の入れ方ではボディが上になり重心が上がるので、外に飛び出し易いと感じ、ボディが下になるように入れています。
これだとちょっと出し難いですが、まあ我慢ですね(^-^)。

メッセンジャーバッグと称するだけあって、布地が丈夫で保護パッドもしっかりしていて安心ですね。
1つだけ難を言えば、機材を入れたときに幅が厚くなり外にせり出すことでしょうか。
ふたを二重にしており、その中にレインカバーが収納されているので、これも我慢でしょうね(^-^)。

あとは、純正のMacroレンズ(できれば105mm)が揃えば、欲しい機材がほぼ揃います。
本年末購入を目標に、懸命に貯めております(^-^)。
もし手に入ったときは、その画像とともにまた書き込みたいですね。

書込番号:18517503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 D800 ボディの満足度5

2015/02/26 13:30(1年以上前)

機種不明

歌謳歌さん☆

お久しぶりです(=゚ω゚)ノ☆

プロメッセンジャー買われましたか☆
本当にイイカメラバッグですよね☆

私もいろいろ買いましたが、これ以上に気に入るカメラバッグには出会えないと思っています(*^_^*)
そのくらい気に入っております☆

お仲間ができて嬉しいです☆

布生地の厚みが素晴らしいのですよね。

ちなみに私は「マジックテープ」と言う物が大嫌いでして…
写真のように全部取ってしまいました(笑)

さらに、二重になっているフタも不要なので二重部分は裁ちバサミで切り落としました(笑)
シンプルで使いやすくなりました☆

このバッグは全面ポケットが広いので、もし歌謳歌さんのレンズが増えてきたら

ボディをポケットに
レンズは1番広い場所に

と、分けて収納しても良さそうですね☆

レンズは高いですね(´-`).。oO(
私は今は35mmF1.8が欲しくて貯金しています(*^_^*)

書込番号:18520096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/27 09:26(1年以上前)

>朝が来る前に さん

とても貴重なご体験を、ありがとうございます。

>私もいろいろ買いましたが、これ以上に気に入るカメラバッグには出会えないと思っています(*^_^*)
>そのくらい気に入っております☆

私もとても気に入っています。
このバッグとD800と純正の28-300mmで十分満足です。
写真なんか撮りに行かなくても満足しています(笑)。

>ちなみに私は「マジックテープ」と言う物が大嫌いでして…
>写真のように全部取ってしまいました(笑)

また綺麗さっぱりと取ってしまわれましたねー(^-^)。
私は肝っ玉が小さい所為か、マグネットだけではちょっと心もとなく、マジックテープで完璧にくっついてないと心配です(^-^)。
とても取り外すなんて無理です(^-^)。

>さらに、二重になっているフタも不要なので二重部分は裁ちバサミで切り落としました(笑)
>シンプルで使いやすくなりました☆

なるほど、そういう手がありましたか。
ハサミで切るだけなら私にも出来そうですから、これは是非参考にさせていただきます。
前ポケットに収納されているレインカバーの紐を切ってしまって、レインカバーを本体に収納すればさらに薄くなりますね。
それにしても、女性でありながらよく思い切ったことをなさいますねー(^-^)。

>ボディをポケットに
>レンズは1番広い場所に
>と、分けて収納しても良さそうですね☆

なるほど、そうすればまだまだ多くのレンズが入りそうですね。

>レンズは高いですね(´-`).。oO(
>私は今は35mmF1.8が欲しくて貯金しています(*^_^*)

本当に高価ですね。
でも、純正を手にしたときの満足感はそれなりに増しますから、持っているだけで嬉しくなります(^-^)。
レンズが手に入ったときは、是非画像を貼って見せてください。

書込番号:18522976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

D800とD810を併用活用

2014/07/14 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

D810がいよいよ発売されることになり、早速予約をし、発売日には手元に届くことになっています。私の場合、D800は手元に置き、D810と併用しようと思っています。今まで購入したカメラ(マニュアル・オートフォーカス・デジタル)は全て(一眼レフ13台D810で14台目)手元にあります。中古で購入したものもあり。D800はD800ならではの良さがあるので、手放す気に離れません。風景やポートレート撮影では、シングルフォーカスで撮影すると、手持ちでも手振れすることなく撮影できます。レンズはタムロンの24-70 F2.8 A007とニコンの24-120 F4 VRを使用しています。どちらも満足しています。

書込番号:17733607

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/15 22:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。D810は、ローパスフィルターレスとあって、D800との差を確認したく、追加購入することにしました。レンズも他に、シグマの80-400を持っています。たまに、GTカーを撮りに行ったりするので。三脚を使用して、流し撮りをしたりしています。D100の頃から。

書込番号:17736628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D800 ボディの満足度5

2014/07/16 07:32(1年以上前)

追加購入おめでとうございます。

飲兵衛にも分かるような違いが有るのか無いのか?
もしよろしければ比較画像などアップお願いしますよ〜ん。

書込番号:17737452

ナイスクチコミ!2


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/16 23:45(1年以上前)

D810をネット予約(先週の土曜日)していたが、本日入荷したので明日着で発送との連絡あり。待ち遠しいです。
後日、D800とD810の比較画像をUPしたいと思います。

書込番号:17740223

ナイスクチコミ!1


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/16 23:50(1年以上前)

ちなみに、私が持っている一眼を紹介します。(Nikon Ftn・FM・FM2・FE・FE2・FA・F-801s・F90Xs・F3・F4・F5・D100・D200・D800)プラスD810になります。他メーカー1台 AE-1Pです。

書込番号:17740247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件

2014/07/17 00:21(1年以上前)

当機種

コレ以上何を望むってんだい

あの、お節介なのは知っていますが、ボディ買うよりまずレンズ買ったらいかがですか・・・?
社外レンズ&暗い標準ズームなんて、D800だろうがD810だろうが大して変わらないなんて思うのは私だけ・・・?


なーんて思ってしまう、金欠ユーザの僻みです。AFも改善が無けりゃセンサも劇的改善無し、RAW現像ならほぼ変化なしな印象のD810、私はD800続投です。

書込番号:17740365

ナイスクチコミ!7


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/17 06:48(1年以上前)

レンズについては購入する予定ですよ。ただ、現在のレンズでも十分満足してますよ。いかに現在のレンズで綺麗に撮るか奮闘中です。

書込番号:17740805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/17 21:17(1年以上前)

そうレンズも大切です
私の友人はオリンパス派なんですが
オリンパスレンズの傑作と言われていますM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを
買って,M5,M1の違いと進化がわかったというようなことを聞きました
ツアイスレンズを使いたいために,SONYミラーレスフルサイズを買った人もたくさんいます
アンプとスピーカーみたいなものでいい音は両方そろって生まれるものです
次はレンズを極めてください
面白いですよ、その違いに驚かされるでしょう
先立つものを用意して

書込番号:17743024

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/17 22:33(1年以上前)

確かにレンズで結構変わりますね。大三元を購入する予定ではいます。3種類全て。ただ、大三元を持っているから全て良しとは言えないと思ってます。今日D810が届いたのですが、MADE IN JAPANではなく、MADE IN THAILANDとなっていました。D800は仙台ニコンで製造だったのに、D810はタイなんですね。なんかがっかりです。

書込番号:17743397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/18 10:30(1年以上前)

お願いですが

24−120で結構ですのでD800とD810を撮った写真を載せていただいて
コメントなどあるとうれしいです。

いろいろ情報を集めてみても、
D800でなんとなく撮って満足している私にはまだD810の魅力がいまいちわからなくて。

D4持ちの私は、D4Sやその次のD5にはAF等の魅力があるのですが。

書込番号:17744522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/18 10:34(1年以上前)

失礼しました。
比較写真アップのお話ありましたね。
純正24−120でもお願いします。

書込番号:17744530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/07/18 13:10(1年以上前)

私はカメラは一台しか手元に残しません(*^_^*)

複数台所有していたコトもありますが、結局使うのは一台(私は)。

使わないカメラなんてただの金属の箱です(。-_-。)

使わないレンズはただのガラス玉(。-_-。)

私はそんな使い方しかできないので、いろいろなカメラを状況に合わせて使い分けてる方が、少し羨ましいです(´-`).。oO(☆

書込番号:17744947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/18 13:19(1年以上前)

>複数台所有していたコトもありますが、結局使うのは一台(私は)。
>使わないカメラなんてただの金属の箱です(。-_-。) <

例えば、これはといった撮影で、カメラが故障したりすると、どうされるんですか?
まあ、私には予備カメラは必須ですが、今回の板もその辺が主題なのかな? (^-^;;

書込番号:17744964

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/18 13:30(1年以上前)

ただの金属の箱、ただのガラス玉がいっぱいあります、
先日もボディ一台、レンズを購入、順番に毎日使っても年に三回しか使わない(>.<)
マウント数も24マウント…
まぁ、他人からみれば無駄だけどね・・・

書込番号:17744997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/18 13:39(1年以上前)

あっ、真逆の方ご登場!

ところで
>マウント数も24マウント…<
あっ、えっ?
「マウント数も24マウント」って?
想像を絶する「カメラ屋敷」の住人か? (^-^;;

ともあれ、無案内につき・・・?です。

書込番号:17745022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディの満足度5

2014/07/18 19:05(1年以上前)

渚の丘さん(*^_^*)

→例えば、これはといった撮影で、カメラが故障したりすると、どうされるんですか?

そう言われればそうですね(。-_-。)

幸運にも今までカメラが壊れたコトはありません(=´∀`)人(´∀`=)☆

カメラを複数持つコトが無駄だとは思いませんよ(*^_^*)楽しみ方は人それぞれ☆

この板の趣旨がよくわからず(´-`).。oO(

スレ主さんが「私はこうですが、皆さんは?」と尋ねているのかと解釈してカキコミしました(>_<)

なんかすみません(T . T)

書込番号:17745655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/19 00:10(1年以上前)

タムロンの24-70 F2.8 Di VC USDで不満を持たれてる方も居ると思いますが、私は満足してます。宇都宮にある大谷資料館の地下でD800との組み合わせで、ストロボなしでの手持ちプラスシングルフォーカスで手振れなしで撮影可能。純正24-120 F4G ED VRは暗いと言われてますが、本当にそう思われますか?実体験でのご意見だと思いますが。数値だけでは判断できませんよ。撮り手の条件次第だと思ってます。口だけなら何とでも言えますから。世の中には実体験もせずに、理屈だけの方もおられますから。

書込番号:17746778

ナイスクチコミ!0


eichan9さん
クチコミ投稿数:201件 D800 ボディの満足度5

2014/07/19 02:29(1年以上前)

あれっ。このスレの主題は、「D800系の使い分け」だったと思ったのですが、レンズの話になってますね(^_^;)
 「純正24~120f4」いいと思いますよ。私も導入したばかりです。
 導入の理由はスレ主さんとは違うかもしれませんが、「便利だから」です(^_^)v
 
 スレ主さんの場合、現状ではタムロンと純正をそれぞれD800とD810に付けっぱなしにできるわけですよね?
 いいと思います。私もD800系2台持ちやってみたいです。

 と、少し強引にスレの主題に近づけてみましたが、余計なお世話でしたらごめんなさい(^^ゞ
 
 

書込番号:17747000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/19 15:43(1年以上前)

[朝が来る前にさん]
了解でーす。

>使わないカメラなんてただの金属の箱です(。-_-。)
>使わないレンズはただのガラス玉(。-_-。) <
の、ご投稿に、思わず反応していましました。
確かに、人様それぞれですね。(^-^;

「スレ主様」
横から済みません。

書込番号:17748598

ナイスクチコミ!0


スレ主 gts4hnr32さん
クチコミ投稿数:69件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/20 18:56(1年以上前)

当機種
別機種

D800での撮影

D810での撮影

本日愛犬との散歩中にD800とD810に比較撮影の試写をしてきました。D800のピクチャーコントロールはスタンダードで、D810はフラットで撮影しました。レンズはどちらもNikon 24-70 F4G EDです。参考にしていただければと思います。

書込番号:17752735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2014/07/20 20:24(1年以上前)

スレ主様

比較写真ありがとうございました。
ピクチャーコントロールのスタンダードとフラットの違いがわかりました。

時間に余裕がありましたら、同じ場所を同じレンズでカメラの機能の設定も同じで提示していただくと更にありがたいです。
私見でよろしいのでコメントもあると参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:17752971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング