D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,500 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

D800でカワセミを

2013/01/07 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:85件
当機種
当機種

レンズ 300mm 1:4D

レンズ 300mm 1:4D

昨年末にD800を購入しましたが、
この欄へは始めての書き込みです、よろしくお願いします。
今までD300でカワセミを追いかけていましたが、
ぜひD800でも撮りたくて、試行錯誤の結果、
何とか撮れる様になりましたので、画像を持ってまいりました。
D300と比べた場合、連写枚数だけが劣っているので、
DXフォーマットに設定することで5枚/秒となります、
秒にして、たった1枚の増加ですが、かなりの確率アップになります。
(後でトリミングする事を考えるとDXフォーマットでOKです)
後は殆どD800が有利なようです。
特に同じレンズを使用した場合、D300に比べファインダーで見える範囲が、
D800が広い(当たり前の事ですが)
これにより、カワセミが飛び込んだ場所をカメラで追いやすい、
それとISO感度を上げた場合の比較は断然D800です。
D800は三脚を使用して、じっくり構えて撮ると言うイメージが強いですが、
動き物への挑戦も、かなり面白いと言えるのではないでしょうか。
もしD800でカワセミを撮っている方がいらっしゃいましたら、
写真に対するご意見、撮影方法のアドバイスなど戴けると嬉しいです。
なお画像(RAW)はCaptureNX2で自分好みに画像処理してあります。

書込番号:15584208

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/01/07 09:34(1年以上前)

縦グリつけると秒6コマになりますよ。

書込番号:15584217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/07 10:49(1年以上前)

不知火海さん こんにちは、

自分も昨年 秋ごろからカワセミをD800で撮影してます。
レンズは、シグマ150〜500です。
いいポイントで撮影してますね。
自分は、まだまだです。

撮影は、クロップで約750mmで、AFポイント9もしくは
21で撮影してます。
21ポイントで撮影すると、ピントが来ない時があります。

タテグリ付けてますが、枚数はあまり変わらない感じです。

今は、DXサイズのD7000を購入(まだ手元にはないですが)
カワセミ用に購入しました。

書込番号:15584409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/07 18:28(1年以上前)

 さすがに、すばらしいです!  (それにしても、近場なんでしょうか?)
自分は、撮りたくてもこういった場所に恵まれないので、その点も羨ましいです。

  >特に同じレンズを使用した場合、D300に比べファインダーで見える範囲が
  >D800が広い(当たり前の事ですが)
  >これにより、カワセミが飛び込んだ場所をカメラで追いやすい、<
 いわゆる、ビデオ撮りの様に、実際に写る範囲よりやや余分が見えるんですね。
これは、動体にはたいへん助かりますね。

もし、出来ればもっと大きな画素数でアップいただければ、(等倍表示が出来るように
成りましたので)折角のボディ・レンズの性能がより精査でき、更に参考になりますね。(^^,

  横から、失礼しました。

書込番号:15585716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2013/01/07 21:29(1年以上前)

「よし!鳥を撮りに行く!」って意気込みでD800を持って出かけてカワセミに遭遇したことが無い。

「たまには釣りに行くか」って出かけた海でカワセミに邪魔されてことはある・・・

カワセミを撮りたいよ〜(>_<)

あ、ナイスです!

書込番号:15586570

ナイスクチコミ!7


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2013/01/08 02:02(1年以上前)

かっこいい写真ですね!
DXは連写アップに役立つだけでなく、視野率150%が高速の動きものを
捉えるのに役立ちますね。

書込番号:15587933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/01/08 06:01(1年以上前)

当機種
当機種

レンズ シグマ150-500

レンズ ニコンのサンヨン

kenta fdm3さん
縦グリを付けると6枚いけるんですね。
言葉に釣られ購入してしまいそうですが、一呼吸おいて考えて見ます。

sutoroboさんへ
やはりDXモードで撮っている方がいらっしゃるのですね。
そしてフォーカスポイントは9点が一番良いようですね。
ところでシグマの150-500、このレンズ私も持っているんですよ。
ただニコンのサンヨンより、フォーカスが一呼吸遅れるような感じがしますので、
今のところ、出番が少ないです。
ただ、止まり物とか、被写体の大きなものにはかなり使えそうですね。
そのレンズで撮った画像添付いたしました。

楽をしたい写真人さん
田舎ですから、カワセミの撮影ポイントには恵まれているのかも知れません。
自宅からすぐ近くの小川に来てくれます、この冬は楽しめそうです。
縮小しないで投稿出来るとの事ですから、大きなままで画像をアップしてみます。
ただしトリミングはしております。

大家のおっさんさん
上にも書きましたが、こんな時は田舎がいいですね。
カワセミもですが、町の中を流れる河川の河口近くには、
ミサゴ(今話題のオスプレイ)も飛来し豪快な捕食シーンを見せてくれますよ。
ナイス有難う御座います。

chr 600fさんへ
視野150%はD300と撮り比べて初めて分かりました。
川土手の上から撮影しますので、飛び込んだ場所をカメラで追うのに有利です。
チャンスがあれば是非お試しください。

書込番号:15588148

ナイスクチコミ!3


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/08 07:58(1年以上前)

おはようございます。

同じレンズをお持ちですか。
AFは、それほど苦にはなっていませんね。
くいつきは、いい方です。

このレンズで、飛びを狙うときは、
照準器を使って撮影してます。
かなりいいですよ。
(たぶん使用しているかと思いますが)

絞りは、開放から1〜2絞り 絞って撮影してます。
やはり 開放だとちょっとあまい。

書込番号:15588379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/08 12:52(1年以上前)


   スレ主様
 高画素でのご投稿ありがとうございました。
ボディ・レンズの性能の一端が、冒頭の作品よりたいへん良くわかりました。
500mmは、自分はタムロンを使っていますが、シグマもなかなかですね。

書込番号:15589208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/01/08 18:11(1年以上前)

私はD80.D90と来て、D7000+300mmF4+テレコンx1.4で小鳥(メインはカワセミ)撮りをしてきました。D7000は約1年です。三脚は使わず動きまわる鳥撮りです。
写り:この機材でのカワセミ撮りはトリミング無しでは成立しないと思い、昨年7月にD800を追加しました。両方で比較しましたが明確な差は見いだせませんでした。なお、D800はクロップしたことはありません。なぜなら、エナガやヤマガラは近くに寄れるのでDXでは画面に納まらないことがあるからです。
連写:確かにD800はだめです。しかしD7000でも十分かと言うと駄目です。どうしても欲しいならD4でしょう。これで駄目なら諦めがつきますから。
私はそれ以外の要素がいくらでもあるので、連写性は必須とは考えませんでした。

そんなことで結局D7000を使うことがなくなり、これは11月に下取りに出しました。
なお、操作・携帯性・重さなどこのレンズとの組み合わせでは全く気になりません。
一応自分なりに「これでいいのだ」と思い、楽しく撮っています。

今一つ懸念している点を上げます。
オートフォーカス性です。D7000とD800との比較です。
D800ではちょっとした距離の違いを感知しないケースが多いように思えるのです。
D7000での鳥撮りでピンボケはめったになかったのが、D800では珍しくないのです。
まだそのあたりを自分なりに検証中です。とりあえず今は余裕があれば一旦ピントを外して再度合わせる様にしています。ファインダーではよく判らないので。

書込番号:15590349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/08 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

D800  等倍切り出し

1枚目オリジナル

D7000 等倍切り出し

初撮りなのですんません

不知火海さん、楽しそうな話題と写真、ありがとうございます。
D800はまだ購入して数日なのでよく判りませんが、ちょっと昼休みに持ち出して撮ったカワラヒワを、先月末にD7000で撮ったものと並べてアップします。
条件は異なりますが、等倍切り出しなど。これだけトリミング耐性があると、それでなくてもいい加減なのに、ますます写真にアバウトになる自分が怖いです(笑)。

カワセミは、D800が夕方4時頃届いて10分後にはD7000のバッテリーを入れてそそくさと試写に出掛けたとき見かけたものを。日付設定もしていないのでExif情報はいい加減ですが、午後4時過ぎの暗さで、サンヨン+1,7倍テレコンはちょっと厳しかったですね。

これからも楽しいダイブ写真などお願いします。



書込番号:15592115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2013/01/09 08:06(1年以上前)

皆さんオハヨウ御座います。

sutoroboさんへ
仰る通り、照準器も使っています。
ただし、近くでアドバイスして頂く方が居ないため、
KYOEIのマルチドットシュー型と言うものを購入致しました。
今ではアクセサリーシューに直接取り付けられる、
高さの低いものを購入すればよかったと後悔しているところです。
三脚を使用しないで、移動しての撮影が多いため、
移動の途中でカメラとの設定が狂ってしまいます。

楽をしたい写真人さんへ
自分好みのアングルになるよう、トリミングした画像でしたから、
参考に成らなかった事と思います。
またチャンスがあり良いのが撮れましたら、トリミング無しでアップ致します。

Mr,ミモサさんへ
私も、小川に来るカワセミを追いかけての撮影ですから、
殆ど手持ちでの撮影となります。
試行錯誤の結果、飛び込んだ所へレンズを向け連写するという、
スタイルを考え付きました。
そのためにどうしても連写枚数を気にしているところです。
D4を購入できれば言うこと無しですが、先立つものが....
DXモードでの撮影も時と場合によっては通用しませんね、
貴重なアドバイス有難う御座いました。

アナログおじさん2009さんへ
画像を添付して頂き有難う御座いました。
D800とD7000で色々と楽しんでいらっしゃるようですね。
私は野鳥撮影を一番のストレス解消と考え楽しんでいる所です。
アイコンから想像するに、60歳以上の方と推測いたしましが...?
こう言う私も、後期高齢者、自動車にはシルバーマークを付けて走っていますよ。
話が脱線してしまいましたが、今後もよろしくお願いいたします。

色々とアドバイス頂いた皆さんへ、感謝いたします。

書込番号:15592994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/09 11:00(1年以上前)

横レス失礼いたします。

 「アナログおじさん2009さん」
 満を持してのD800のご購入、誠におめでとうございます。
以前、「精力的なカキコミを」と、ご指摘頂いた者です。(^^,
 (それが過ぎて、最近はハチャメチャに・・・汗)

 ともあれ、貴殿の様な方に使われるD800も、幸せもんですね。
一時はどうなるのかと案じ申しておりましたが、新規購入はご意欲の証ですから
安堵致しています。
 貴殿から以前教えていただいた、タムロン70〜500mmは、時折持ち出し鳥さんを
狙うもほとんど成果なし。  そのこと、上でもカキコミましたが、もっか環境の
せいにしています・・・汗。  (室外スポーツ等には、大活躍です)  

 なお、ご存じかも知れませんが、こんどは高画素でアップいただければ、等倍
画像も即同時表示できるようになりましたから、別建てでのアップの必要も無く
なりましたね。
その分より多くの画像をご投稿頂けるわけで、今後もそれらを拝見出来ることを
揺らぎある絶妙なコメントと共に、楽しみにしております。

 益々、ご活躍下さい。 お祝いまで。

書込番号:15593407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7596件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/09 22:32(1年以上前)

横スレ失礼いたします。

楽をしたい写真人さん

今回もさっそく温かなコメント恐縮です。あちらこちらで楽をしたい写真人さんのレスを拝読するたびに感心しておりますが・・・・なにせ当方ご存じのようにデジタルカメラの後追いマニアで、写真そのものへの情熱はかなり怪しい人間ですので(笑)・・・これからも精力的で有用なレポートやコメントをお願いします。

なお当該機購入は、みなさんがアップされる写真に刺激されてきたのと同時に、仕事に追われストレスが高まりすぎたからで、今やお財布はほぼ破綻状況です。みなさんがレンズの性能が問われるとおっしゃっているのに、肝心のレンズなどどうしましょう?

スレ主様、横レス失礼いたしました。

書込番号:15595944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/10 10:04(1年以上前)

D7000とD800での書き込みで書き忘れたので追加します。
写りで両者の差が判らないと書きました。それなのにD800一辺倒になった理由です。
それはD800は時々D7000では出ない「おぅ凄い!」と言う写真が撮れているからです。
追加でもい1点
連写性を低位にしているのは、私のカワセミ撮りゾーンでは何処でホバリングするか何処に飛び込むか殆ど予測出来ないのです。ですが、スレ主さんの言われる通り飛び込んで出てくるところを狙う手がありましたね。諦めが速すぎました。狙ってみます。

書込番号:15597492

ナイスクチコミ!1


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/10 16:04(1年以上前)

こんにちは。

同じメーカーの照準器ですね。
自分は、マイクロタイプです。
シューに取り付けても ずれることのないタイプです。

うまく撮影してますね。
やはりポイントが、すべてでしょうか?
使用レンズ サンヨンはいいですね。
購入意識が湧きました

書込番号:15598553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

1ヶ月悩んで購入

2013/01/01 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:540件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

D90、D300S持ちで、DXレンズ18−300を、
18−200と70−300VRを下取りに購入し楽しんでいましたが、
紅葉を撮りに行ったときに、もっとシャープに撮りたいと思い、
FXが気になりだしました。

 それから、D700の中古ねらいでオークションを物色。、
でも、せっかく買ったDXレンズも使うとしたら500万画素、
で、D600がターゲットに。
近くのカメラ屋さんでさわってみると、D300S持ちの私としてはちょっと違和感。
 D800は近くのカメラ屋さんでないもので、電車に乗って2回ほどさわりに。
28−300セットでしたがAFがきちっと決まる感じでした。

 あるカメラ屋さんで、D800未使用品が22万ちょいででていました。
未使用品についてもしつこく聞きましたが、全くの新品でした。
 D90と18−300も下取りで9万ぐらいにはなりそうでした。
(実際には78000円でしたが)
レンズは28−300か24−120f4で最後まで悩みながら
結局は広角と画質重視で24−120、DXクロップすれば36−180になるし。
(24−70は無理ですので)。
 しかし、望遠がなくなってしまうので、70−300VR(程度のいい中古)を再び購入。
D800、24−120f4、70−300(中古)と予備電とシールで286000円でした。
(D90,18−300の下取り78000円で)

D300SとD−10、AF−I 300,f2.8は鳥撮り用として一応とっておきました。
DXレンズ10−24はFXで使えるかどうか確かめてみましたが、
結局はFXモードでも15−24でしか使えないので、
すなおにDXクロップで使うことにしました。

早速、31日、1日と撮影。24−120だけで大丈夫でした。
足りないときはDXクロップすればいいし。
A4でプリントにしてみてもシャープなのがわかります。(こんな表現ですみません)

PCはWINNDOW VISTA Core2 2.1GH 4GBの非力なものですが
使えないことはありませんでした。 
Jpegではストレスをそれほどかんじませんが、RAWで現像は1分ぐらいかかります。
RAW現像を何枚もしないかなと思えば、まあ今のところいいかです。
(撮影はRAW+Jpegでしますが)

これからは風景もじっくり撮ろうとおもいます。

RAW撮影、現像もはじめてで勘違いもあるかもしれません。
また、ボディーに関しても私見ですので失礼があればお許しください。

DXレンズの扱い、D700とD600、D800ボディー、PCで悩んでいる方に少しでも参考になれば幸いです。


書込番号:15557682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 22:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD600とD800のどちらにするか1ヶ月悩んでいるので参考にさせて頂きました。
PCのスペックが気になっておりましたが、ニコンデビューさんの書き込みでひとつ問題が解決しました。
悩みすぎて円形脱毛症になりそうなので来週中にはどちらにするか決断して購入する予定です。
今のところD800が候補ですが、EOS7Dからの買い換えで連写が少し有利なD600も捨てがたい・・・
やっぱり悩ましいですが、あと数日間独りよがりを続けてみます(笑)

書込番号:15571388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/01/05 18:15(1年以上前)

俺のBodyはNoBody さん

ご意見ありがとうございます。

私はカワセミを撮るとかの高速連射が必要でなければ
D800がいいと思います。
レンズも変えたせいでしょうか、ともかくきれいです。
最終的には予算と使い方でしょうか。

カメラについては、いろいろな人が意見を言っているので
PCに関して、少し調べて、質問のかたちで近々スレたてますの
参考になさってください。

書込番号:15575559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/06 10:22(1年以上前)

ニコンデビューさん、ご返答ありがとうございます。

昨日また三田アウトレットのNikonへ触りに行ってきました。
D600とD800の連写速度については体感できるほどの差は感じられず、
それ以上にファインダーを覗いた際の雰囲気が断然D800の方が高級感がありいい感じでした。
どこをチョイスしているのかと突っ込まれそうですが、形から入る私には重要だったりします。(^^;
実機を触ってきた感触とニコンデビューさんに背中を押して頂いたことでD800にすることに決断しました。
今週末くらいにはD800で私もニコンデビューできそうです。

被写体は自営業である観賞魚店の商品写真(マクロレンズで魚など)を撮ることがメインで、
あとは家族写真で主に幼稚園と小学生の娘を撮ることです。
カワセミの撮影などはおもしろそうですがなかなか機会はなさそうです。

PCに関してのスレも拝見させて頂きました。
非情に興味深いスレなので参考にさせて頂きます。

書込番号:15579007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

一段落

2012/12/16 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種

以前こちらで相談いただいたものです.
ちょっと浮いたお金でD800ボディと目論んでいたところがとんだ出費を呼び込んでくれました.
気づいてみると,大三元の発(24-70),新しいiMacが手元にあります.
3TBのFusion Drive,当分はストレージの心配なく,シャッターが切れそうです.

書込番号:15488961

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/16 22:15(1年以上前)

かんぱ〜い\(^o^)/

書込番号:15489137

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2012/12/16 22:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

乾杯の勢いで、AF爆速、VR強力の70-200VRUなどにもいってみましょう!

書込番号:15489262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/16 22:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
とんだ出費をした割にはとても嬉しそうですね(笑)

書込番号:15489309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/12/16 23:05(1年以上前)

D800ご購入おめでとうございます、レンズもいっときましたね!

拝見したところ立派なお住まいのようで・・・!

書込番号:15489446

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/17 00:11(1年以上前)

つくしんぼ360さん

ご購入おめでとうございます。
いや〜、おいしそうなワインで祝杯ですか〜。うらやましい。
我が家ではポーカーフェース決め込むのに大変だったけどw
白と中がレンズ沼で手招きしてますよ〜。

書込番号:15489759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/17 13:35(1年以上前)

写真は忘年会やった飲食店のソムリエさんです.おいしいお酒でした.色々な沼があって,D800関連の出費はつきないです.

書込番号:15491515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/17 14:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
白、中も早く揃えましょう!(大三元完成を目指して)

書込番号:15491595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/17 17:50(1年以上前)

    おめでとうございます。
 「ちょっと浮いたお金でD800ボディ」が、買える位ですから
他の大三元も、もう遠い話ではありませんね。 羨ましい! (^^,
「DX→FXさん」も言われるように、70〜200mmも、写りは抜群ですしね。

 あっ、それから、愚生が言えるようなことではないかも知れませんが
スレ主様の文中、「 , や . 」のご使用は、故意ですか?
それとも、「 、や 。」でなくそういったのが、今流行っているんですか?
古い人間なもんで、それはもう、気になってしもうて・・・。 (大汗

 

書込番号:15492256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/17 18:14(1年以上前)

大三元はゆっくり揃えていきたいと思ってます.
「,」と「.」はMacの初期設定だったか,自然科学の横書きの文章での作法に倣ったのか,そんなところで特段の意味はございません.お目障りでしたらご容赦ください.

書込番号:15492342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信23

お気に入りに追加

標準

【御礼】50歳にもなって・・・Final

2012/12/07 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

皆様

今週D800購入しました。過去の口コミに倣って手持ちの50mmで家内を初撮り・・・確かに長年愛用したD90の画質より格段に綺麗に仕上がりました。まだ使い始めですが大切に使っていこうと思います。これからはレンズ群を徐々に充実させていきます。

アドバイスどおり家内には同等価格の真珠のネックレスもプレゼントしました。

この場を借りて皆様のアドバイスに感謝します。

書込番号:15444727

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/12/07 11:49(1年以上前)

夫婦円満でなによりです(^.^)

書込番号:15444734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/07 11:51(1年以上前)

D800と同等価格の真珠のネックレスって・・・凄いですね!

書込番号:15444740

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/07 11:57(1年以上前)

こんにちは
おめでとうございます。
奥様も格段にきれいに撮れて、さらに真珠のネックレスのプレゼントは二重のお慶びでしょう。

書込番号:15444757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/07 13:25(1年以上前)

トピ主さん、おめでとうございます。
コメントの順番が前後してしまって申し訳ありません。

レンズは・・・非常にお高いので、レンズも買う度に是非奥様にプレゼントを差し上げてください(笑)
もしくはこっそりと買うかです。
うちは後者のパターンです。

書込番号:15445071

ナイスクチコミ!10


青峰さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/07 13:49(1年以上前)

ガネーシャおじさん
こんにちは
>家内を初撮り・・・確かに長年愛用したD90の画質より格段に綺麗に、、、、、
カメラもモデルも良いとやっぱり いい写真がとれますね〜(^O^)両方大事にしてください。

書込番号:15445130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/07 19:10(1年以上前)

ご夫婦の円満さが伝わってきてこちらも幸せな気持ちになります。
名機D800で良い写真をじゃんじゃん撮って楽しんでください。

書込番号:15446120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/07 20:31(1年以上前)

ガネーシャおじさんこんばんは。

貴方の文章を読むととても幸せな気分になります。
新しい機材を買って箱から出した時のような気分です。
なので、「こちらこそ有難うございます。」です。

書込番号:15446460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/08 09:54(1年以上前)

こんにちは。おめでとうございます。正解です。
今時、高級時計は、夜遊びガールハントの小道具。遊び人と間違われますよ。
一眼レフの地位はとても高いですから。
D800買うとレンズがほしくなります。ご用心。

天上天下唯画独尊D800ですえ。

書込番号:15448713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/08 10:38(1年以上前)

私もD800&24-120/F4&70-200/F2.8VR2購入の代わりにカバンを買わされました(笑)

ええ、でもサブに回ったD700用にTamronの28-75/F2.8を買ったのはナイショです(笑)

書込番号:15448878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/12/08 11:36(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます!
なんだかほのぼのとしたお話で、自分も見習わなきゃと思いました。
奥様もカメラも末永く大切になさってくださいね。

書込番号:15449120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/08 12:42(1年以上前)

   おめでとうございます。
 きっと、素敵な真珠がお似合いの奥様なのでしょう。
レンズが充実するたびに高価な宝石等も増えて、お二方とも益々ご機嫌ですね。(^^,

 余談ながら、先日の忘年会の折、隣にいた知人に、ダイヤ文字盤入りの腕時計を
魅せられましたが、もうキラキラ!  
因みに、価格は何と3,000万円とか!   世間とは、本当に広いもんですね!

書込番号:15449384

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2012/12/08 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D800は写りが良くコストパホーマンスに優れた機材です。

この機材の能力を最大限に引き出すためには、24-70ED、70-200VRなどの大三元レンズがお薦めです。大三元レンズを購入して、さらに幸せになってください。

書込番号:15451571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/09 12:32(1年以上前)

  >この機材の能力を最大限に引き出すためには、
  >24-70ED、70-200VRなどの大三元レンズがお薦めです。
  >大三元レンズを購入して、さらに幸せになってください。<

 お節介ながら、大三元の合計価格相当で、ダイヤなら、もう0.7〜1カラット近くは行けそうですね!
あっ、当方にも、せめて夢だけでもをみさせて下さい・・・。 (^^,

書込番号:15454666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/11 01:58(1年以上前)

横レス失礼

楽をしたい写真人さん

所ジョージの豪華な金時計という曲を思い出してしまいました。

書込番号:15462588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/12 10:26(1年以上前)


 このカメラを使い、もう8ヶ月を過ぎましたが、実に秀逸なカメラです。
心配された高感度画質もまずまずですし、精細な大画面や、トリムが必要な時にも
充分に答えてくれますね。
独断ながら、自分が必要とする解像度は、高感度はもちろん、汎用のISO100辺りでも
かってのアナログ中型カメラはもちろん・大型カメラにも肉薄しているように思います。 (^^,

  「東欧に住みたいさん」
 コメントありがとうございます。
豪華な金時計や宝石は、色んな方が、それぞれの想いで所有されるんでしょうね。
その様な豪華な買い物で、仕事や社会貢献等でも大いなる意欲が湧きあがり、更なる
飛躍に結びつける人もいるようです。(^^,

書込番号:15467922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2012/12/12 12:45(1年以上前)

いいお話ですなぁ。愛妻家ですね。私はどちらかというと、恐妻家ですが(笑)。心が温まりますね。

書込番号:15468333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 14:23(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

真摯なレスありがとうございます。

もう1つ思い出したのは、課長島耕作の第68話でした。こっちを書いた方が良かったですね。
ちょっと反省。

前言はジョークとして受け流してください。

書込番号:15468615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 17:20(1年以上前)

すみません。またまたやってしまいました。

68話ではなく、168話でした。
m(_ _)m

書込番号:15469118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/12 17:42(1年以上前)

D800は、クロ―ズアップ画像も、その精細さを生かせて、相当に行けますね!
さしもの至らぬ腕の自分ながら、ここの名物スレッドに、久方振りに画像をアップした
ところ、スレ主さんから望外(?)にほめられ、もう舞い上がっています。(^^,

 「東欧に住みたいさん」
 その "168話"とは、一体どんなお話なんですか?
その方面には疎いもんで、ググってみましたがわかりませんでした。
ここの板にも関連がありそうなことなので、良かったら お聞かせ下さい。

 「スレ主様」
 たびたびの横レス、申し訳ないです。

 

書込番号:15469182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/12 21:46(1年以上前)

度々の横レス失礼。

楽をしたい写真人さん

その168話のエピソードとは、主人公の上司が大会社の社長に推薦されるも自分はその器ではないと固辞するなか、色々な経緯の後、受諾する決意を前社長に述べた際に高級時計を贈られる話です。本人はそんな形で風格をつけたくはないと断るが、世界の社交会で生きていくには自分がどうしたいかより相手がどう思うかも考えないといけない。安い時計をしていると相手になめられると諭される話です。
間違いなく舌足らずの説明ですが、詳細は原作を当たってください。

少なくとも高級腕時計をすることを積極的に述べた話として語られていると思っていただきたい。

拙い文章失礼しました。

書込番号:15470282

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 一週間をD800と過ごして

2012/12/01 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

銀杏並木 1

銀杏並木 2

イルミネーション 1

イルミネーション 2

先週は大変に長い私の購入報告 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15373582
に沢山のレスを頂き、ありがとう御座いました。
さて、一週間ほど使ってみて、やはり期待通りの凄いカメラだと思います。 D80以来5年ぶりに最新のカメラに買い替えた私としては、感心することばかりです。 既にD800以前の機種で実現されている事も混じっていますが、D80とは随分違うと実感したのは、次のような点です。

1. 画素数
既に言い尽くされていて月並みですが、D800の画素数の威力には撮影したファイルを見るたびに感心しています。

2. 広いダイナミックレンジ
RAW ファイルを露出補正した時に、D80では直ぐに限界に達するのに、D800の暗部は凄く粘ります。夜撮影した画像などは露出補正をプラスにすればどこまででも暗闇から情報が出てくる感じです。

3. 100% 視野率のファインダー
今までD80で、ファインダーの視野率は気にしていませんでした。D800が届いてレンズと並べて記念撮影をした時、D80のファインダーで丁度画面一杯にフレーミングしたつもりが、撮影した画像をみると結構左右が空いていました。 視野率が100%でないとはこういう事なのかとD800が来てから実感した次第です。

4. 内蔵水準器
銀杏並木を撮影した時に有効性を実感しました。道路を少し斜めから構えて撮るような時に、どこを水平の基準にしていいのか判らなくなり、結構カメラを傾けて構える癖がある事に気付きました。 それ以来、水準器とくにファインダー内の表示を頼りにしています。 Fnキーを押したら表示されるように設定しています。

5. ホワイト・バランス
D80は、ホワイト・バランスがオートだと、支配的な色に引かれて少しおかしなホワイト・バランスになる事が合ったのですが、D800のオートは安定しています。

6. その他オートフォーカス、AEも格段に進歩している事を実感しました。使いこなせるように、撮影を重ねたいと想います。

5年の歳月と、中級機と高級機の差を思い知らされているところです。 それでいて、メニューの骨格や、メインとサブのダイアルによる操作等、操作体系の基本はD80り流れを汲むので、あまり違和感を感ぜずに操作できるのも嬉しいです。
更に、今回購入したVR付きの二つの f4.0 のズームレンズにも感心させられっ放しです。
当然ながら、D80には無かったライブビューやビデオ撮影機能も大変ありがたいです。

もっともビデオ機能には、少しがっかりした点もあります。 それは、静止画では全く問題なかったお寺の屋根と床下の風通しの網に、盛大にモアレが出た事です。
ニコンのサポートの回答は、「それは仕様範囲内です。D800の使用説明書65ページに記載がございますので、ご参照いただければと存じます。」 との事で、確かにそのページを見ると、モアレがでる事があると書いてあります。 
静止画をみると、36Mピクセルのセンサーはきちんと解像しているので、後のデジタル処理さえきちんとすれば、1920x1080のビデオ画像にモアレがでる事は無い筈なのですが、毎秒30フレームの動画を作成しなければならないので、あまり重たい処理はできないのかと推測します。 この点だけは少し残念ですが、今まで使っていたHD Video カメラとは雲泥の差の画質をテレビに表示しましたので、まあ良しとします。

この一週間に( と言っても前回の三連休と本日だけですが)撮影したものを、アップして起きます。

「銀杏並木」
西八王子から高雄にかけて、甲州街道に見事な銀杏並木があります。この時期がとても奇麗なので撮影に行きました。最初は家内を西八王子の歯科医院に送るついでに午後の3時頃に行ったのですが、既に日差しが弱く、銀杏の黄色が輝いていなかったので、翌日の日曜の朝に撮りなおしに出かけた時のものです。 大きな道路標識が邪魔になってしまっています。

「イルミネーション」
多摩センター駅前のイルミネーションです。 この時は、16-35mm f4 VR の手ぶれ補正と、古い50mm f1.4 の明るさが威力を発揮しました。

書込番号:15418787

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/12/01 21:18(1年以上前)

こんにちは
D80からの変更では別世界でしょう、一口に申しますと技術の進歩かと、素子、処理エンジン、ファインダーがまるでちがいますので。

書込番号:15418810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2012/12/01 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白鷺 1

白鷺 2

鳩 - 1

鳩 - 2

(続き)
「白鷺」
フィルム時代に購入し、あまり使っていなかった 70-300mm f/4-5.6D があるので、ふとこれで鳥を撮って見ようと思い立ち、今朝あるいて15分ほどの浅川の土手に行きました。運良く白鷺の群れを発見、夢中で連写したのですが、手ぶれしているか被写体ぶれしている写真ばかりです。ISO Auto にしてあったので安心していたのですが、前回イルミネーションの時に、VRレンズに合わせて ISO Autoの設定を標準 -1 にしていたため、ISO感度が560 とあまり上がっおらず、曇りの早朝だったため、シャッタースピードが1/160 秒です。 これでは無理です。これに気づいたのが、帰ってからでした。撮影時に絞りとシャッタースピードを確認するのは基本なのに、初めて鳥を撮ったのに興奮して気づきもしませんでした。恥ずかしい限りですが、その中でもましなものを2枚アップしました。300mm では十分寄れていないので、クロップしてあります。

白鷺1が、2.2 倍ですので、660mm 相当、約7.5Mピクセル
白鷺2 が、2.74倍、820mm相当、4.8M ピクセルです

どちらも羽の先が結構ブレています。

「鳩」
午後から結構晴れて来ましたので、もう一度浅川に出かけてみました。さすがに今朝の白鷺はいませんでした。 白鷺は明日の朝以降に再挑戦として、鳩が沢山いたので、飛んでいる鳥を撮る練習をして来ました。
鳩1 3.65倍にクロップ、1100mm相当、2.7M ピクセル
鳩2 1.84倍にクロップ、550mm相当、10.6M ピクセル (これで D80の画素数と同程度)
元のFXの画像では、3羽の鳩を捉えているのですが、どれも完全にフレームに入っていません。一番フォーカスが合っていた鳩を切り出しているのですが、翼の下側が欠けています。

鳥を本腰を入れて撮影しようとすると、0-300mm f/4-5.6Dでは、解像度が足りずかつよく見ると色収差があること、解放でもf5.6と暗いこと、300mmでは、クロップしなければ足りないこと等不満だらけです。 
レンズ購入の次のステップとして70-200mm f2.8 とテレコンバーターを購入するつもりでしたが、鳥の撮影にのめり込むとそれでは物足りず、400mm f2.8とか500mm f4 が欲しくなりそうで困ってしまいます。
その前に先ずは手持ちの0-300mm f/4-5.6Dを使って、中央に被写体を捉え、フォーカスが決まり、ブレも無い写真が撮れるよう練習を重ねたいと思います。

書込番号:15418826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/12/01 21:25(1年以上前)

今晩は。

 私は写真については撮る方も見る方も全くの門外漢ですが、とても綺麗な写真だと

 感じました。

 八王子の「銀杏並木」は良く走った道ですので懐かしさもあって余計に。

 色づき方の違いや、まだ緑の葉の物とのコントラストがとても素敵です。

 「イルミネーション」の方は旅行誌の「グラビア」の様に見えます。

 

カメラの性能違いもあるのでしょうけど、最近のデジカメはPCと同じで

 使い手の「技量(センス)」がもろに出てしまう!などと素人のくせに思います。

 オーディオファンさんの造詣の深さと探求心にはいつもながらに納得させられます

書込番号:15418846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2012/12/02 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

白鷺3 (クロップ無し)

白鷺3A (左の拡大)

白鷺4

白鷺と富士

里いもさん、
 そうですよね。 5 年間で随分と進歩したと思います。 そもそもD80 と比るのが変なのですが、私が使ったデジタル一眼レフはこの2台だけなので、素直に感心しています。

浜オヤジさん、
 つたない作品への感想をありがとうございます。私は元々理詰め思考なので、家内からは感性とかセンスをもう少し判るようになりなさいと言われています。 写真を通じて、少しはセンスのようなものを身につけられれば良いかと考えています。

さて、昨日は失敗した白鷺を、今朝もう一度トライして来ました。 昨日のポイントに行ってみると、なにもいないので、もう少し下流に行って見ようかと思い始めたところへ、西から数羽飛んで来ました。 頭上を通り越してずっと東の方へ行ってしまったので、今日はダメかと諦めかけたところ、3羽が戻って来て川面におりました。 再度飛び立つところを捉えたのが白鷺3 です。 少し中心から外してしまいました。 
白鷺を中心にクロップしたものが、白鷺3A です。(2.88 倍にクロップ、860mm 相当、4.3M ピクセル)
そのすぐ後に撮った白鷺4 (2.2 倍にクロップ、650mm 相当、7.6Mピクセル)
この程度にクロップしても、一昔前のコンデジ程度のピクセル数があるのは、D800の恩恵ですね。

西に帰って行く3羽を追いかけて撮ったら、偶然朝日に輝く富士山が入りました。 電線がなければ良いのですが、市街地なので仕方ないです。 3枚ほど撮った中で、富士山にピントが合ったものを選びました。
これは、ノートリミングです。

書込番号:15420679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/03 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

ミュージック・ファンさん今晩は。

別のスレッドではご質問いただきありがとうございます。
とても丁寧な書き込みで嬉しく思いましたので、その際のお口直しというか、お礼というか、させてください。
私も先日イルミネーションを撮ってきましたので、ご覧になっていただければ嬉しいです。

1枚目は、もう少し明るい方が、2枚目は逆に少し明るすぎたかな、と思いますがいかがでしょうか。

書込番号:15424926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2012/12/03 20:00(1年以上前)

テツヤアカバ31さん、
ありがとうございます。
イルミネーションの作例もありがとうございました。こういう写真には、正解の露出というのは無いように思いますが、どちらも私には丁度良いのではと思えます。
一枚目は、暗闇の中で、無数のイルミネーションが光っている様子が良くわかりますし、真ん中辺りにいる人たちが奇麗なシルエットになっているのが、幻想的で良いです。
二枚目は、バイオリンを持った像の表情が良く判り、これはこれで良いと思います。

先にも書きましたように、私はどちらかと言うと感性とかセンスには疎いので、テツヤアカバ31さんが表現したいと思ったものを、勘違いしているかもしれませんが、そうでしたらご容赦ください。

書込番号:15427893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

W受賞キャンペーン

2012/12/01 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:4件 D800 ボディの満足度5
機種不明
機種不明

外箱

中身

皆様こんにちは

11/4投函したW受賞キャンペーンのメモリーカード本日届きましたので、ご報告を。

ただの封筒にでも入ってくるかと思ったら、それなりの箱入り。
表面には金文字で麗々しくキャンペーンの文字(ニコンはやはり金色がお好き?)
(写真、SDカードまでピント合ってませんね、失礼!)

昨晩は待ちきれなくて、CFカードポチりそうになりましたが待って良かった!
既出ですがCFカードはExtreme, 400倍速した。

以上、報告まで。

書込番号:15417087

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件 D800 ボディの満足度5

2012/12/01 13:57(1年以上前)

修正

誤:既出ですがCFカードはExtreme, 400倍速した。
正:既出ですがCFカードはExtreme, 400倍速でした。

書込番号:15417095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2012/12/01 19:16(1年以上前)

機材馬鹿さん、情報ありがとうございます。
私は、11月7日に出しました。そろそろ問い合わせようかと思っていましたが、もう少し待ってみます。
メモリーカードの写真を見たら早く欲しくなりますね。箱も良い感じ〜♪

書込番号:15418272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/01 19:27(1年以上前)

私にも今日、同じものが届きました。投函したのは11月10日頃でした。

書込番号:15418328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2012/12/01 19:36(1年以上前)

レノン・レノンさん、こんばんは♪
あれあれ〜、10日でもう届いているのですね。やっぱり、問い合わせかなあ^^;
でも、もうちょっとだけ待ってみるとします。
情報、ありがとうございます。

書込番号:15418355

ナイスクチコミ!0


fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2012/12/01 23:32(1年以上前)

クロネコ宅急便で届いたのでしょうか?
それとも、普通郵便でしょうか?

書込番号:15419545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/12/02 09:20(1年以上前)

横レスですが西濃運輸で届きました。

書込番号:15420723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/02 16:58(1年以上前)

皆さん しばしお待ちを。
私は11月2日投函で今日届きました。西濃便にて。

書込番号:15422396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 D800 ボディの満足度5

2012/12/02 20:55(1年以上前)

fuga8787さん、こんばんは。
私の所も西濃便です。

蛇足ですが、連写→バッファフル→書き込み終了
までの時間がCF使用で、半分になりました(^o~)
(55秒!→27秒、以前使用のSDカードがしょぼ過ぎた!?)

fuga8787さんの所にも早く届くと良いですね!!

書込番号:15423478

ナイスクチコミ!0


fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2012/12/03 16:44(1年以上前)

現在配達中です・・・。

今朝,ニコンに伝票番号を尋ねてみました。
西濃運輸,いつまで倉庫に眠らせてるの?
発送も1日遅いし,
到着しても他の業者(クロネコ)に委託して,
配達されない。

受 付:松戸:30日22時54分
発 送:船橋:2日0時24分
到 着:広島:2日13時48分
持 出:クロネコヤマト:3日13時52分

まあ,到着が楽しみです。

書込番号:15427070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2012/12/03 17:52(1年以上前)

来ました〜。
まだ家に帰ってないので現物は見ていないですが、嫁さんから連絡がありました。家に帰るのが楽しみです♪
届けてくれたのは西濃運輸さんみたいです。

書込番号:15427304

ナイスクチコミ!1


fuga8787さん
クチコミ投稿数:387件

2012/12/03 22:43(1年以上前)

やっと届きました。

意外と小さな白い箱に,黒い箱があり,
その中にSDカードとCFカードまパッケージが入っていました。

11月購入分で応募しました。

書込番号:15428852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/12/04 07:50(1年以上前)

11月5日に応募したのにまだ届かないので、ニコンキャンペーン事務局に電話しました。
既にプレゼントは発送しているとの事でした。
親切に西濃運輸の伝票番号を教えてくれました。
本日到着すると思います。
今から楽しみです。

書込番号:15430189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1559

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング