D800 ボディ のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

標準

D800のピンバッジ

2013/08/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 
機種不明

D800の文字も入ってます

ニコンサービスセンターに行ったら、こんなものを見つけました。

愛用のカメラのバッジだったので、思わず購入。。。

ほかにD4もありましたよ。

ご報告まで。

書込番号:16514623

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/28 06:15(1年以上前)

おいくらでした?

書込番号:16515778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/08/28 06:15(1年以上前)

これは羊羹?
D4のも羊羹?

書込番号:16515779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 10:06(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/auc-kwanryudo/nio32/

3千円はちょっと高い気が・・・

書込番号:16516256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/08/28 12:22(1年以上前)

菊花さん

なぜ、泣いているの?

書込番号:16516595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

2013/08/28 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピンバッヂです

ついついコレクション。。。

EF-L魔王さん、じじかめさん、
700円でした♪

kawase302さん、
ピンバッヂですよ?

はるくんパバさん、
前回のスレが涙内容だった(70-200が調子悪い)ので、デフォルトで残っちゃってたようです。

喜びです!
ピンバッヂ好きなんですよね、山でもつい買ってしまう。。。

書込番号:16516633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディの満足度4

2013/08/28 12:46(1年以上前)

こんにちは。

ネクタイピンなら欲しかったですね。

書込番号:16516676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/08/28 22:22(1年以上前)

私も持ってます、ちゃんと「D800」って入ってるんですよね。
今はさりげなく帽子につけています。

書込番号:16518562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/08/30 00:15(1年以上前)

大きさを教えてください
ちょっと、ほしくなるグッズですね

書込番号:16522800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/30 11:55(1年以上前)

ピンバシではないんですね^^
ピンボケをなくす小道具かと、、へへ^^;

思わず興味惹かれました

書込番号:16523969

ナイスクチコミ!1


スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

2013/08/30 20:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

これで大きさ感わかりますか??

ピンバシにはほど遠い・・・(涙)

う〜〜ん

動く被写体は難しいですねぇ

symmar125さん

残念ながらピンバッジです!


ライム@レンズ沼さん
帽子ですか! たしかに帽子にちょうどいいですね。


たらこのこさん

大きさはかってみたら、横2センチ、縦1.8センチぐらいな感じでした。
スケール感のわかりそうな写真も添付してみますね


silver backさん

最高のオヤジギャグありがとうございます(笑)
ところで、D800の撮影を楽しむ毎日ですが、明日はあいにくの雨、
残念です。
自分は手持ち撮影がほとんどで、さらに最近は夏の祭りをよく撮影して
おりまして、なかなかピンバシがこなくて修行不足を感じるこの頃です・・・

書込番号:16525545

ナイスクチコミ!3


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件 D800 ボディの満足度4

2013/08/31 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

担ぎ手が放り上げています

Ascocentrum miniatum

風蘭

こんにちは、スレ主さん。

夏まつりは楽しいですが2日も動き回ると疲れます。

まつり前のポスター撮影の方が ワイワイ、キャッキャと白い肌も面白いです。

発売から1週間してD800を入手していますが、マイクロレンズの描写力を気に
入っていまして、性能を引き出してくれるカメラと思っています。

25年来、家でランを楽しんでいますよ。

書込番号:16528542

ナイスクチコミ!2


kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/31 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

菊花さん
こんばんは。
私も、ピンバッジは大好きです。
簡単に撮っていますが、私のコレクションの一部です。

書込番号:16529639

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/08/09 10:13(1年以上前)

D800Eの板でも話題になってますね。
箱まで作ってるのが良いですね〜(^O^)

書込番号:16451880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/08/09 10:29(1年以上前)

スペックはどうなっているのかな
Xの称号ですから、高画素化して4800万画素かな
想像だけって事で楽しんじゃないでしょうか
話題にされていることだけで、製作者は喜んでいると思います

それにしても発売当初購入しましたが
価格がほとんど変わっていないですね
モデルチェンジはまだ3年はないんじゃないかな

書込番号:16451923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/08/09 10:46(1年以上前)

>たらこのこさん

縦横それぞれ3倍はありそうですから面積で9倍!
3億画素以上ありますね!

ミラーショックが凄そう。(^^;)

書込番号:16451971

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/08/09 11:31(1年以上前)

モデル撮影で使ったら、モデルさんからウケること間違いなし。

書込番号:16452098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2013/08/09 13:21(1年以上前)

一瞬、本気にしてしまったじゃないですかっ!

それにこれは800→800E→800xの(はっぴゃく)系列でなく…

はっせんえっくす(8000〜8009)ですねっ!!(横のD800に惑わされますが)

でかく(huge)てもAPS-C(DXフォーマット)…

いかんいかん…つられて妄想が…

書込番号:16452394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/09 15:23(1年以上前)

800Xではなく、USO800かも?

書込番号:16452648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2013/08/09 15:29(1年以上前)

じじかめさん…

それはD800が噂だった時のネタですっ!

当時は3600万画素という情報からして、半信半疑でしたから…

書込番号:16452660

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/08/09 18:54(1年以上前)

こんばんは。

今度の新型は物凄く大きいので、バックに入らないかも?

書込番号:16453190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/09 19:28(1年以上前)

D400のニュースじゃなければ、黙ってぇ!みたいな、せっかちなお人がいらっしゃるのですねぇ……

書込番号:16453266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/10 17:48(1年以上前)

流石、ニコン!っていう感じですね。

演出が素晴らしい。でも、ほんと、いいデザインだと改めて思いますわ。

書込番号:16456475

ナイスクチコミ!0


AE111-4AGさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/10 20:50(1年以上前)

操作感としては、

電源ボタンを「ギシュッ」と回し、
シャッターを「ジャキュッ」と切り、
ミラーが「ヴァコーーン」と上がり、
シャッターが「ジャカッ!」と切れるのかな?

こういうデカいのはカワサキ重工に作らせたらいいんじゃない?
『カメラの高画素化は否定せんよ・・・・・だがな そのポテンシャルを常に誇示せねばならないような脅迫観念はつまりは人間が機械に振り回されてるとは思わんかね!?』
「へっ 思わねえよ」「たとえ悪魔の様な画素数だとて引き出してコントロールしきるのがカメラマンだ!」

失礼しました!

書込番号:16457005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D800 ボディの満足度5

2013/08/13 20:40(1年以上前)

いや、これは凄い!。XLなんて。
画素数は多くないかも。宇宙空間で、太陽を直写出来る、唯一の規格として開発なんてね。

でも、D800にD4同様、イルミネーター搭載だと、嬉しいかも。暗がりで、設定を確認する際に便利。

書込番号:16466221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

D600とD800の比較

2013/07/29 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

ニックネームにあるように、マウントはニコン。ボディーはフジ。ある面、非常識かもしれませんが。
最近、D600に28-300、910のスピードライトというある面、恵まれた環境で機材を使用させていただくことがありました。で、FXをマジ考えするようになったのですが。
で、D800、28-300の購入を決意し、本日入荷・納品になりました。
同じレンズなはずなのに、D800だと持ちやすい。????????
重さも、使っているフジに比べれば同じほど。若干軽いか?重いか?程度で違和感なし。
なのに、D600だと、前のべりというか。レンズの重心にカメラが持って行かれているというイメージでした。
テレ端では、それこそ左手を三脚代わりに固定の椅子に押しつけて・・・・。ストラップも手首に巻き付けて引っ張り上げる。じゃないと、固定できない。
それこそ、息を止めて・・・です。
ボディーの重量が軽い方が快適だという人や専門家もいると思いますが、D800とこのレンズに関しては、あくまで個人的意見として。。。「ボディーが軽い=使いやすいではない」
と個人的に感じました。
あと、40万円近いデジイチを購入する人に、店員から「初めてのデジイチの方には、・・・」と言われたのは、かなりへこみました。
フジの本体が不安定だっため、撮影を中止していましたが、今後は復活練習も兼ねて、撮影に出て行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16416957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D800 ボディの満足度5

2013/07/29 22:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もそう思います。
どちらがいいカメラかなんて比べても、。。

D600もD800も素敵なカメラだと思います。

書込番号:16417004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/07/29 23:02(1年以上前)

D600に大きいレンズは取り回しが悪くて使いづらいですね。

私も例しに24-70mmF2.8GをD600購入後、半年以上もたって装着してみましたが、予想通り何となく取り回しづらい。
やはりコンパクトなズームか単焦点で、軽快に運用できるのがD600の魅力です。

書込番号:16417028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/29 23:06(1年以上前)

すみません。D600とD800とのスペックがどうであると言うことは、今の時点では全くいえないと思っています。
あくまで、持った感覚だけです。
お気を悪くされたのであれば、申し訳ありませんでした。

書込番号:16417039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 D800 ボディの満足度5

2013/07/29 23:17(1年以上前)

こんばんは(^^)

私は普段D800にバッテリーグリップなのですが、迂闊にもD4に触ってしまい亡き父が使っていたF5の感触を思い出してしまいました…

消費税が上がる前になんとかしたいと思い、禁欲する決意をしました(・_・;

書込番号:16417099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/30 00:04(1年以上前)

こんばんは。

重さに関してのカメラの持ちやすさは重量バランスが重要ですね。

>ボディーの重量が軽い方が快適

これは比較的軽いレンズの場合だと思います。
カメラに対してレンズが重い場合、カメラ+レンズの重心が体から遠くなりますので、
それが、取り回しが悪く感じる原因になりますね。

なので重たいカメラは、合計重量が増えるのに取り回しが良くなる事もありますね。


>といぷ-さん

D4購入ですか!
最強の2台体制になりますよ(^O^)

書込番号:16417289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/07/30 16:23(1年以上前)

富士のFマウントデジタル一眼レフ出して欲しいですね。
もうナイかな。

書込番号:16418997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/07/30 23:05(1年以上前)

個人的には、出て欲しいのですがメーカーが5を出した後に、中止を宣言していますので。もう無理かなと。
S1のシャッターユニットが逝ったときに、ちょうどS5の発売のニュースが出ていて、修理するか値が落ちたS3にするか、S5にするかを真剣に悩みました。ただ、JPGでしか出力できないのに独特の色合いもあり、S1の悪評でもあった市販の電源だけで動かせるという魅力が捨てきれず・・・。修理しました。(最近、不安定と言っても、フラッシュさえたかなければ現役で使えます。)猫の成長記録には、未だに使っています。コンデジでは出せない被写体深度の差がありますので。
今は、2cmはあろうかと思われるD800のマニュアルと格闘しています。(ニコンさんて、すごく丁寧なマニュアル作るんですね。こんな上位機種にと思われる説明まで記述されていますので。)とりあえず、今、必要な部分に付箋紙を貼りまくって、項目ごとに、室内干しのクリップに焦点を合わせてひたすら反復練習中です。(上げ、下げ、比較確認)
まだまだなれるまでには時間がかかりそうです。

書込番号:16420366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/01 23:19(1年以上前)

S1PROの古きユーザーさん

購入おめでとうございます。
やっぱりカメラは実際に買って使わないと意味無いですものね。
いっぱい撮ってあげてくださいね。

書込番号:16427104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/03 23:44(1年以上前)

いやはや。
このカメラのすごさは聞いていましたが。。。
我が家の白猫を冗談半分で、目にフォーカスポイントを当て、バウンズ(外付けフラッシュも旧式ですが。)で撮影したところ、猫の鼻と耳の間で被写体深度が合い、特に目の周りの毛(100%)まで見分けられるほど。
白/白の中で、ここまでと。
まだ、RAW撮影は初心者で、写真をアップ出来るほどソフトを使い切れていないので、添付できませんが。
あと、色合いについては、RAWであればソフトで解決出来そうですね。ただ、ハイスペックのPCでもかなり時間がかかるみたいですけど。
撮影に、一発勝負の時代ではないんですね。JPGオンリーの時代に比べれば。(古いって?)
一応、現状報告まで。

書込番号:16433888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:66件

D800を先週購入した際、販売店で「スマートカメラリュックキャンペン中なので応募用紙いれておきます!」と言われ、帰ってみたらD7100・D600とレンズ購入者対象! 店員さんも勘違いで入れたんだなあ〜!と思いました。
でも、D800でも対象になってもいいのに??と思うのは私だけでしょうか?
スマートカメラリュック D800も収納可能と書いてあるので対象商品にしてもらいたいな

書込番号:16398405

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/07/24 15:01(1年以上前)

担当部署へ伝えておきます。

書込番号:16398471

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/24 16:52(1年以上前)

昨日新宿のSCにて同じ事を言っておきました、
ただ営業企画の問題だし新規取込が狙いと思います、
個人的にはキャッシュバックのほうが嬉しいです、

ちなみにプレゼントのバックにはレインカバーが付いてきますが、市販される物は別売だそうです。

書込番号:16398708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/24 17:00(1年以上前)

D800は値段設定を安くしすぎて、プレゼントどころではないのでしょうかねえ。

書込番号:16398724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2013/07/24 17:21(1年以上前)

皆様 思うことは同じですね。 
統一感がもう少しあればいのにな〜
キャシュバックも確かに魅力的ですね。

書込番号:16398774

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/24 17:34(1年以上前)

新機種をいっぱい売りたいのです^_^

書込番号:16398813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/24 18:02(1年以上前)

D800を買う財力があるなら、バッグぐらいは買ってくださいってことなのかな?

書込番号:16398878

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D800 ボディの満足度5

2013/07/24 20:08(1年以上前)

今度、D800がキャンペーン対象になったら、追加購入する手もあります。

書込番号:16399226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D800 ボディの満足度5

2013/07/24 22:28(1年以上前)

D4、D800購入時には、何も無し。D600とAFSレンズで、オリジナルバッグ入手して、やっと一矢報いた(?!)のに。
新顧客開拓のためなんだろうけどね~。
悔しい。Canonにしようかな?。

書込番号:16399847

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2013/07/24 23:04(1年以上前)

D800を買うぐらいの人間なら、バッグも自分で選べるでしょ(メーカーお仕着せでなく)、という親心?

正直、ニコンのバッグで「これは!」と思えるものがないので、どうでもいいかな。

と、言うことにしておこう・・・(D7100買うの早まったな・・・と心のつぶやき)

書込番号:16400003

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/24 23:35(1年以上前)

以前こんなのもありました。
D800にはおまけが付くけど、D800Eにはつかないというケース。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339854/SortID=15482508/#tab

書込番号:16400143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2013/07/25 00:24(1年以上前)

つまらないおまけはただでもいらない。

書込番号:16400316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2013/07/25 08:11(1年以上前)

キャッシュバックかショルダーバッグのほうがいいと思います。

正直、あのリュック背負って撮り歩く人、ちょっと引く。

書込番号:16400910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2013/07/25 16:25(1年以上前)

皆さま ご意見同じ思いでよかった。 
正直「気持ち」の問題です。

あると便利! なければ不都合はないと思いますが、私は子供を抱っこながら片手に荷物!で軽度の山登りした際
はリュックがいいな〜と思いました。


書込番号:16402076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ141

返信24

お気に入りに追加

標準

SIGMA DP2 Merrillとの解像感比較

2013/07/07 05:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

クチコミ投稿数:2985件
当機種
別機種
当機種
別機種

D800

DP2M

D800 F9

DP2M F5.6

D800/800Eをお使いの方は、解像感を重視する方も多いかと思います。
このたび、解像感においてはフルサイズに匹敵するというAPS-CサイズのFoveonセンサーを搭載したSIGMA DP2 Merrillを手に入れましたので、比較レポートしてみます。

※D800にはタムロン28-75mmF2.8をつけています。純正が良いのでしょうが、画角を揃えられるレンズがこれしかないので…。ただ、やや絞った際の中心部の解像には定評のあるレンズだと思います。
※ピクセル等倍での鑑賞サイズを揃えるため、D800は長辺4704ピクセルにリサイズしています。
※色味はなるべく揃えたのですが、いまいち合っていない画像もあります。すみません。
※明るさは、マニュアル露出を使い複数のシャッタースピードで撮って、近い画像を選択しています。


最初は遠景です。
本来D800の方を一段絞らなければいけなかったのですが、同じF値にしてしまいました。
それを差し引いてもDP2Mの圧勝です。柱の汚れの質感に大きな差が出ました。
葉っぱの分離状態も良好です。
屋外では同じ露出でもD800が明るく写る傾向があります。


二番目は雲です。
こちらはF値を変え、ピントを下の建物に合わせています。
等倍にしなくとも明らかですが、DP2Mの方がはるかに緻密です。雲が幾重もの階層によって成り立っているのがよくわかります。
D800の方は、うっすらとした層が空色に溶け込んでしまってディテールが損なわれています。これについてはアンダー目で撮って現像時にコントラストを強めたり、コントロールポイントを使って空色と分離させようとしたりしましたが、救済できませんでした。
雲は他にも何枚も撮ってみましたが、おそらくベイヤーとFoveonで最も差が出る被写体なのではないでしょうか。

なお、建物の解像においても手すりの一本一本が分離していることがわかるDP2Mの方が良好です。ただ、これはレンズ性能による差かもしれません。


続きます。

書込番号:16339086

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2985件

2013/07/07 05:14(1年以上前)

当機種
別機種

D800 F5.6

DP2M F4

何枚か撮って思ったのですが、なぜかDP2Mの方が被写界深度が深いような気がします。
もちろんAPS-Cとフルサイズの違いはありますが、一段差をつけてもまだ開きがあります。

こちらの画像では、D800の方が被写体である木が少し小さめになってしまいました。
その分被写界深度は深くなる方向に振れるはずですが、DP2Mの方が明らかに深めです。

一方、上でも書きましたがD800の方が明るめに写ります。
F5.6とF4なのに同じシャッタースピードで同等の明るさになりました。


これらは機種ごとの特徴として把握しておく必要がありそうです。

書込番号:16339094

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2985件

2013/07/07 05:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D800 F5.6

DP2M F2.8(開放)

D800 長辺1024ピクセル

DP2M 長辺1024ピクセル

最後は家に戻って小物です。

近接撮影の焦点距離はあてにならないので、画角が揃うように表記の焦点距離も撮影距離も調整しています。
また、被写界深度を揃えるため複数のF値から近いものを選択しました。

その結果、DP2Mの30mm(フルサイズ換算45mmの画角)、F2.8に対し、D800は48mm、F5.6となっています。
また、シャッタースピードを揃えるためにD800のISOを上げた画像も撮りましたが、今回はISO100同士の比較とします。

こちらも、DP2Mの方が良好と言わざるを得ません。
文字の克明さだけでなく機体表面のざらつきまでよく再現されていると思います。
正直、Foveonには脱帽です。


D800ユーザーの私としてはややショッキングな結果となってしまいました。
ただし、今回の比較は光の条件が良い場合、被写体が動かない場合という限定です。
DP2Mは一枚の書き込みに10秒も掛る、ソフトで等倍表示するのにこれまた10秒掛る、バッテリーは100枚ももたない、という変態カメラです。高感度もひどいもので、総合的な性能はD800に及ぶべくもありません。

しかし、コンパクトな利点を生かしD800のお供として、被写体によってはメインとして活用できるのではないでしょうか。

今なら2台目から30,000円キャッシュバック中。
超お勧めです。

書込番号:16339115

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/07 07:14(1年以上前)

Foveon機悲しいかな現状は低感度専用マシンなんですよね。ISO感度1600や3200が実用的になったら使ってみたいです。

書込番号:16339254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/07 09:34(1年以上前)

800Eとコンデジメリル、両方持つのが良い。
800Eの方が用途は広いから。
俺は99メイン、6d室内サブ、77屋外サブ、広角機動隊5N+10-18。機材の長短を組み合わせて活用すればいい。

書込番号:16339593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/07 09:44(1年以上前)

あーあ。ソニーが60p動画にこだわらず、36MPローパスレスのRX1mk2出せば、メリル比で、感度は解決、電池持ちも改善するのに。間抜けソニー。

書込番号:16339625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/07 12:03(1年以上前)

こんにちは
ご苦労様です。
こちらで、SD1 Merrill/DP1 Merril とチャーの画像をまた見比べてしまいました(D800/D800E)。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
カメラの機能、操作性が残念ですが超お勧めは判ります。

書込番号:16340044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/07 13:33(1年以上前)

最初の木の写真ですが、HDRみたいな違和感がありますね。なんか画像処理してるんでしょうか?

雲に関してはDP2の圧勝です。これはすごい。

DP2は昼間明るい場所での単焦点専用だと思います。これ一台で、
すべてのシーンを撮影するのは無理ですね。

両方持ちがベストですかね。

書込番号:16340298

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2013/07/07 15:13(1年以上前)

うーん、なんかおかしいな~。私のD800Eの感覚と違う。
撮り方とレンズがおかしいのかな?

D800で雲が消えることなんかあり得ないでしょう。焦点が合っていないのでは?
木も、D800Eはもっと鮮明に写る。更に一段拡大してもビシッと写る。此の写真はおかしいと思う。
私はD800E+24-70F2.8Gに満足しているので、DP2なんか見向きもしない。

書込番号:16340584

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/07 18:16(1年以上前)

消えているんじゃなくて、鮮明感が違うということでしょ?

ただ、全体に、HDRを使ったみたいな不自然な画像だなという印象です。
景色以外の写真は、フォーカスが違うので、DP2がいいとは言い切れない
印象です。



書込番号:16341164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2013/07/07 18:23(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

完全に低感度専用ですね。
私はむしろ、このまま低感度画質のみに特化して進化してほしいと思います。


sutehijilizmさん

Foveonのフルサイズ化も楽しみです。


robot2さん

操作性、ボタン配置などはそんなに悪くないのですが、とにかく書き込み時間が長いですね。


デジタル系さん

そうなんですよ。デフォルトでHDRのような画像が出てくることがあります。
明暗が微妙に逆転したような…。

これを現像で調整したいのですが、まだソフトに慣れていません(純正のRAW現像ソフト、傾き補正もできないんですよ)。
改めて、CaptureNX2はいいソフトなんだな、と思いました。


orangeさん

 >D800Eはもっと鮮明に写る

とのこと。私のはEではありませんが、D800はまだまだメイン機なので頼もしいです。
雲は、コントラストが高くなる夕暮れ時に望遠域で撮るとキレのある画像が撮れます。
しかし昼間の広角から標準域については、いつも最初に例示した程度の画質にしかなりません。

標準域くらいで、うっすらとした筋雲まで再現されている画像のアップを頂けますでしょうか?
画質比較は百の言葉より一枚の画像が大事ですので、よろしくお願い致します。

書込番号:16341183

ナイスクチコミ!10


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/07 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

左:NX2 右:CameraRAW

左:元画像 右:USM強め

柚子麦焼酎さん

解像度対決、楽しませて頂きました。
ピクセル等倍表示での鮮鋭感はDP-Merrillシリーズの独壇場ですよね。
シャープネスを強めにかけているのは黒線の沈み込みから分かりますが、
それを差し引いてもベイヤーには出せない解像度ではないかと思います。
しかも専用単焦点だけあって周辺画質まですごい。

ただピクセル当たりの解像度は当然Foveonが上ですが、D800/Eの場合は画素数で
それを補っている部分があり、補間処理が良好な場合の限界解像度はD800/Eの方が
少しだけ上回るのではないか??と思っていました。

過去に参考になったのがこの2枚です。画角はちょっと違っていて、また一方は
ズームなので条件は揃っていませんが。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/519/454/html/030.jpg.html
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/548/695/html/029.jpg.html

非常に細かい文字が写っている状況で、D800側の縮小ではなく、DP2側を拡大した場合は
また少し結果が異なるかもしれません。
(拡大/縮小の処理方法によっも解像度は変わってしまうのですが)

それと雲がハッキリしないのは、レンズのコントラストと現像にも原因がありそうな
気がします。レンズ枚数は少ない方がやはり有利ですし、ボディ内JPEGもNX2も、
コントラストの低い部分はISO100でも微妙に塗りつぶされます。

添付1枚目は以前体験版で現像したNX2のデフォルトの現像と、CameraRAWでエッジの
フチが近づく様に現像したものです。

あと被写界深度の件ですが、こちらもDPのシャープネスが影響している気がします。
添付2枚目は、同じ画像で半径大きめのアンシャープマスクをかけた例です。
右の方が、被写界深度が深くなった様に見えません?
大きくボケているところは関係ありませんが、小さめなボケはある程度しゃっきり
してしまうので画が平坦になります。

書込番号:16342463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/07/08 01:05(1年以上前)

中古2万程度の28-75で画質語られてもなぁ
死熊DP2は単焦点だったっけ?

書込番号:16342946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2985件

2013/07/08 01:41(1年以上前)

cbr_600fさん

ご意見とデジカメwatchの比較リンクありがとうございます。
これだとどっちが良好か一概に言えませんね。

それにしてもやっぱりDP2MはHDRっぽい感じです。
なんでしょう、彩度やコントラストが強すぎるのでしょうか?


雲に関してですが、
 >コントラストの低い部分はISO100でも微妙に塗りつぶされます。

そんな感じがします。(しかも現像で元に戻せない)
DP2Mで写っているディテールが、D800ではツルンとして出てこない感じです。

DP1Mのスレッドで紹介されていたサイトのリンクです。
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=544&t=2957352

D800E+AF-S 24-70 F2.8G
http://www.flickr.com/photos/poweiyeh_tw/8012418376/sizes/k/in/photostream/
DP1M(DP2Mではないです)
http://www.flickr.com/photos/poweiyeh_tw/8012476314/sizes/k/in/photostream/

被写界深度の件、確かにシャープネスが影響しますね。
解像しているのか、解像している感じがするだけなのか、数枚では判断できないかも知れませんね。



スネーク頭さん

私が買ったときは中古2万7千円だったんですが、しばらくして2万円を切るようになりましたね。
上のリンク先では純正24-70mmが使われていますのでご参考にしてください。

シグマはDPシリーズが単焦点、SDシリーズが交換式のようです。
(何の略かは不明)

書込番号:16343018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2013/07/08 02:35(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
以前知人のSD1を借りてSPPで現像し確認したことですが、現像時にデフォルトで露光域外のダイナミックレンジを拡張し階調重視の現像をしますね。
現像ソフトでいうとC1と似ています。
Adobeはデフォルトではマージンを残してコントラスト重視で生成、C1は階調重視で生成します。
機種に関係なくC1で現像すると、今回の雲の階調などデフォルトではAdobeにない階調が再現されます。
またシグマは高周波成分を残しているようで、ニコンやキヤノンでシグマと同じような発色・表現は無理でしょう。
風景やマクロ撮影に向いている感じがしました。
ベイヤーで同じ画像を得るのは無理だと思いました。
解像感は中判のマルチショットみたいに鮮明ですね。
柚子麦焼酎さんがSPPで高画質画像に変換していればYCbCr 4:4:4でこれはシグマならではの画質だと思います。
またシグマの5014を借りて撮影してわかったことですが、アウトフォーカスの画質が異常にきれいで、ベイヤーとは異質のものでした。
同レンズ(シグマ5014)はわたしも持っていますが、アウトフォーカスの表現の違いに驚きましたね。
たしかに被写界深度が違うようにも見えました。
またTIFに変換しいくつかの関数で画素補完をしてみましたが、ベイヤーよりもくずれにくかったです。
YCbCr 4:4:4でもベイヤーの2000万画素は超えている感じでした。
モニターで等倍に拡大していってもベイヤーのようにもやもやしないで、解像したままいきなりジャギーが現れますね。
ノンリニアに変換しても違いがあるのですね。
色々優れている点も多くあり魅力的な画質ですが、コンデジ並みのAFやレスポンスの悪さは撮影を選びます。
高感度ですが感度をあげても画像が明るくもなりませんから、基本感度オンリーのカメラだとわかりました。
まあ、ベイヤーとは違いフルカラーですから :-)
それだけでも価値はあるかと思います。
使い分けが明確にできるので、ニコンと相性が良いと思います。

書込番号:16343087

ナイスクチコミ!8


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2013/07/08 05:48(1年以上前)

撮影条件が揃ってないモノを比較してもしょうがないような。。。。

書込番号:16343193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/07/08 08:35(1年以上前)

デフォルトのシャープネスのかけ方が違うように感じます。雲はハッキリ違和感を感じます。
キヤノンもデフォルトでニコンよりシャープネスが強めですけど、その辺は各社の考え方(文化)だと思っています。キヤノンユーザーはニコンが眠く感じます。ニコン党から見るとキヤノンは色もシャープネスも不自然に感じます。ソニーでもそうですがレンズ交換が出来ないカメラは電子補正がパーフェクトです。

書込番号:16343443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/08 15:10(1年以上前)

どちらが上かみたいな比較ではないので、これはこれで楽しく拝見させてもらった。逆にD800にとってはタムロンズームで良かったのかもしれないしな。

ともかく、SIGMA DP2 Merrillが素晴らしいのは間違いないな。特に解像感命の人には鉄板アイテムになるだろう。そのつもりでD800の板にわざわざスレ立てしたわけだしな。案外、シャープネスばかりに頼る人種に対するアイロニーだったのかも(笑)

プラモの比較では確かに解像感においてDP2 Merrill圧勝だろう。しかし、輪郭強調が強すぎてとりわけジャスピンの部分では明らかに線が破綻してるのが気になった。一方、タムロンの方はシャープさに欠けるものの線描が柔らかく美しい。ポートレートや花などで威力を発揮するだろうし、逆にSIGMA DP2 Merrillで恋人を写す気にはなれない。

適所適材を教えてもらったことに感謝。D800系の風景撮りで記憶を補完する道具としても良いのかもとふと思った。

書込番号:16344302

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2985件

2013/07/09 05:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP2M F5.6 奥のビルにピント

ビル

手前のタクシー ほとんどジャスピン?

DP2M 入道雲

ニッコールHCさん

いつも専門的なアドバイスありがとうございます。
恥ずかしながらC1という現像ソフトは知りませんでした。
雲の諧調再現に違いがあるとのこと、いずれこちらも試してみたいと思います。

被写界深度については、添付の画像を撮影後PCで確認してびっくりしました。
奥のビル(都庁)にピントを合わせたのですがほとんどパンフォーカスで、手前のタクシーのナンバープレートも、一部マスクしていますが明確に読み取れてしまいます。
これまで経験しなかったシャープなパンフォーカスぶりが、皆さん不自然さを感じる一因なのかもしれません。

ところで今回すべてSPPで現像していますが、この画像ではところどころに緑と赤のまだら模様が浮かび上がっており、どうしたものかと苦慮しています。
このあたりニコンではなかった現象です。



tuonoさん

すみません、何を揃えるのがよいでしょうか?
(もちろん絞り、SS、ISOを揃えるという意味ではないですよね?)



キャロリさん

正直、私も違和感を感じる画像が多いです。
ただ、雲の質感は好みですね。
これまで添付の入道雲のようなモクモク感はなかなか出ませんでした。雲マニアとしては、それだけで価値があります。
(添付画像、少し傾いてしまってますが、鉄塔のピントも見ていただきたいので直していません。常に水平垂直をしっかりしたいのですが、難しいです)



レオナルド・大ピンチさん

DP2MではなくD800の板にスレ立てした意図まで組んでいただき、ありがとうございます。
D800ユーザーならちょっと面白いかな、と思いまして(笑)
 
 >逆にSIGMA DP2 Merrillで恋人を写す気にはなれない。

同感です。私は被写体の9割以上が子どもたちの写真なのですが、このカメラでは一枚も写していません。がちがちに高解像になっても…。
何でもかんでも解像すればいい、というものではない事に気づき、自分でも面白いなと思いました。

D800とともにこのカメラに合う被写体や撮り方、現像のし方を探しながら、楽しんでいきたいと思います。

書込番号:16346511

ナイスクチコミ!9


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:85件

2013/07/10 01:28(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジのボディ内JPEG

NRをかけず、複数の半径でシャープネス処理した場合

柚子麦焼酎さん

HDRっぽいという件ですが、HDRによくある輝度差付近のフレア感は見られないので、
やはりシャープネスが広く強くかかっていることが大きいのではないかと思います。

別のスレでも書きましたがワイドダイナミックレンジ系の処理は、大きな輝度差を8bitに
閉じ込める為に眠くなってしまうので、かなり太い線(大きな半径)までシャープネス
をかけてることで絵柄のコントラスト感を補ってます。

DP2Mも複数の半径でシャープネスをかけている様に見受けられ、それがHDRに似て見える
のではないかと…。

とりあえず通勤カバンある手持ちがCanonS100しかなかったので、午後に適当に雲を撮って
CameraRAWで試してみました。現像時は一種類のシャープネスしか掛けられないので、
半径2pix50%でかけてPhotoshopに移し、5pix40%、10pix30%、20pix20%、と多段に
アンシャープマスクをかけました。(色の差はご容赦下さい)

コンデジで、しかもいずれもしきい値は0にしたのでノイズはすごいですが、溶けてしまう
感じは減っていると思います。しきい値を大きくすればノイズは持ち上げずに済みますが、
それだと雲の低コントラスト部分は拾えないので…。


それと赤と緑のまだら模様ですが、これはまさにFoveonの弱点だと思います。
ひょっとして、よく晴れた日の日陰で撮影すると(直射日光が当たっている部分が少ない)、
まだら模様がより目立ちません?

Foveonは表層が青、中層が緑、最下層が赤なので、恐らく赤の感度が非常に低い
のではないかと思います。ISO100の感度を達成するのに、赤には大きなゲインアップが
必要となり、その分だけ暴れるので「色ノイズ」が増えるではないかと。
細かいノイズはフィルターで消せますが、大きなまだらは消すのが難しいので…。

書込番号:16349880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/07/11 03:59(1年以上前)

>>DP2Mは一枚の書き込みに10秒も掛る、ソフトで等倍表示するのにこれまた10秒掛る、バッテリーは100枚ももたない、という変態カメラです。高感度もひどいもので、総合的な性能はD800に及ぶべくもありません。

このスレッド、この情報だけあれば充分ですね
僕チンにとっての死熊は、製品品質とレンズ性能から、安物買いの銭失いになることに気付かせてくれた唯一のメーカーで、とうの昔に買わないことにしていたため、その気持ちは改めてより一層に深まりました。
DP2はカメラとして駄目、トイカメラとしても無駄金、用途が無いため購入候補に入りませんねぇテンテンテン

書込番号:16353338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 神戸三田アウトレット

2013/06/12 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 knt.kさん
クチコミ投稿数:1件

市場では品薄と言われているので中々手に入りにくいし、値段も手が届きにくいです。
先日、ぷら〜っと立ち寄った神戸三田店のNikonにD800のボディが置いてありましたが、やはり高くて手が届きませんでした。女性スタッフと話していたら、Bクラスモデルというものの販売もしているようで、そっちならまだ手が届く値段で希望が湧いていましたがセール中ということもあり品切れに…。昨日電話で問い合わせてもやはり在庫はないようでしたが、その時対応してくれた男性スタッフが今週末には入ってくると言ってたので期待してます。もしかすると、基本商品が入荷されるのは週末なのかもしれませんね^ ^

書込番号:16244430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/12 18:13(1年以上前)

B級&10%割引でお手頃価格??

三田まで高速使っていくほど安ければうれしいのですが^^

書込番号:16244443

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/12 18:16(1年以上前)

ココ(価格.com)の最安点は在庫有りになってますが。

書込番号:16244455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/12 19:56(1年以上前)

今日、キタムラなんばCITY店にはD800やD600の箱がかなりありました。

書込番号:16244741

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/12 23:41(1年以上前)

こんばんは。

3月にこの三田アウトレットでCOOLPIX S9300のBクラス品を購入しました。

このBクラス品なんですがまず通常の保証期間が6か月です。

多分D800も一緒だと思います。

確か延長保証もあったような気もしますが忘れてしまいました(^^;

あと保証期間内の修理受付はニコンダイレクトのみになってます。

期間外ならSCとかでも受け付けてくれるようです。

一応参考までに書いておきます(^^)

書込番号:16245885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 04:22(1年以上前)

D800Eですが、春に御殿場のアウトレットでBクラスモデルを買いました。
たしかFXキャンペーンとかで1万円引きで、更に10パーセント引きで22万円弱でした。
D800のBクラスモデルは、185000円くらいでまよったのですが、D800Eを買いました。
Bクラスの理由は背面液晶カバーに傷とのことでした。保証は6ヶ月でした。

書込番号:16246356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/13 11:36(1年以上前)

東京の人は、「ミタ」だと思っているかもしれませんが、「サンダ」(兵庫県)です。
家政婦は、兵庫でも「ミタ」ですが・・・

書込番号:16247104

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/13 13:23(1年以上前)

私もアウトレットでBクラスでは無いですが600とV1買いました

Bクラスでも3年延長保障が付けれます。
『落下』も保障対象です
なんで、この時私も800と悩みました

また、修理の件ですが、私のはバッテリーが良く話題にあがる『劣化度2』になり保障修理ということで、大阪サービスセンターで対応して頂きました。

参考になれば幸いです

書込番号:16247433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2013/06/13 14:07(1年以上前)

>Bクラスの理由は背面液晶カバーに傷とのことでした。保証は6ヶ月でした。

これはお買い得ですね。
液晶カバーの新品はAmazonで千円前後で買えますから。

書込番号:16247565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/07/12 17:49(1年以上前)

三田ではありませんが、今日御殿場店でB級品を買いました。
10%引きで約19万円。
B級の理由は、わかりませんが・・・
残りは、1台みたいなので狙っている人は、お早めに。

書込番号:16358313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/12 18:13(1年以上前)

朝投稿(無理か…)だったら行ったのに、
かみさん実家から帰ってきちゃつた…

明日もあるかな?行って来ます

書込番号:16358369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング