
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 17 | 2012年4月22日 09:19 |
![]() |
107 | 20 | 2012年4月22日 02:58 |
![]() |
12 | 8 | 2012年4月20日 21:49 |
![]() |
237 | 26 | 2012年4月20日 14:38 |
![]() |
7 | 8 | 2012年4月18日 10:36 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年4月16日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今からの予約じゃあ、発売日受け取りは恐らく不可能ですよね。
ニコンダイレクトでも無理だろうし、うーん、値下がり具合と相談しようかな。
多少安いぐらいなら、高くても発売日に欲しい、と私は思います。
独り言失礼しました。
2点

私もやっと近くの量販店でカタログをもらってきました。
D300を使用中ですが、風景の撮影が多くなってきたのでFXのD700にと思っていた所、
やっと出ました。が、持っているレンズの4本中、3本がDX専用です・・・。
店長さんの下取りの話と発売以降は品薄が予想され、価格も大幅な下落は見込めないとの事で
危うく、予約するところでした。
70-300がFX対応なので、ボディだけ予約しようかなと思いましたが、「何を撮りますか?」と
聞かれ、話した結果、D800でいいかなと思いました。
モードの切り替えでDX専用レンズでは意味がないので、やっぱりナノクリですかね・・・。
とりあえず、70-300残して、D300ボディ、レンズ3本下取りで、D800にナノクリ24-120で検討中です。
レンズも納期未定なので、ゆっくり様子を見ながら考えます。。。
書込番号:14242412
0点

ニコンダイレクトのD800Eはまだ予約受付してないですよ。
受付が始まるならチャンスかもしれません。
書込番号:14242559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンダイレクトでは、予定数に到達して予約が停止している状態のはずです。
再開見通しが立つまでは無理じゃないでしょうか?
それよりは、あまり大きくない実店舗に頼んだ方が、キャンセルもあり得るので、案外早く手に入る可能性もあります。
書込番号:14242719
0点

>ニコンダイレクトでは、予定数に到達して予約が停止している状態のはずです。
???
D800Eのことでしたら、こちらのページ(http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA301AJ.do)に書かれてる通り、『こちらの商品の取扱いは近日中に始めさせていただきます。いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。』ですから、ニコンダイレクトでは未だ予約受付は始まっていないのでは? (^^;;
因に、D800の方も、こちらのページ(http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA300AJ.do)にある通り、現在も『予約受付中』です
と云うことで、ニコンダイレクトで『予約受付停止』になってるって、どの機種のことでしょう? (^^;;
書込番号:14243049
0点

昨夜、池袋のヤマダ本店で聞いた話では、
発売日当日お渡しできる台数は、現時点では4台と言ってました。
厳しい数字ですね(=_=)
書込番号:14243703
0点

とりあえず、発表当日に10%引きで予約したD800Eと、そこからさらに2万円安く、2週間おくれで予約したやはりD800E。どちらも今のところ予約したままです。
2週間おくれで予約した方が当日配達、もしくは一週間くらいならば差額もあるのでそちらに決めるつもりですが、それ以上となると2万円を諦めてでも当日受け取りを選択するか・・。
迷います・・。
書込番号:14243786
0点

滑り止めで予約を数台入れてる方が居られるみたいで、(本当に欲しい方が此れで諦める方が居そうで迷惑ですね)
予約するなら購入する1台にすべきでは??
スレ主さんも、こんな輩が居るから諦めずに予約して全額入れれば そんなのより早く貰えますよ。
書込番号:14243884
10点

こんな輩ですいません。
2軒目の方での納期が確定していないのでキャンセルする決心がつかなかったのですが、確かに迷惑でしょうからどちらかをキャンセルしようと思います。
書込番号:14243967
4点

本当に欲しい人は諦めないだろうし、ダブり予約でも販売が進めば繰り上げ当選になるでしょうし、多少のことはいいんじゃないですか。1人で5台も10台もじゃ困りますけど。
書込番号:14245363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは
購入側の意見でしょ、わざわざ時間を購入する意思もあやふやで 、 あそこが 2万円安いから
で ダブリ予約で 購入出来るのが2週間以内で買えるなら乗り換えなんて
スマートな買い物ではないですね。いつから日本はこうなったのかな??
相見積もりは全然おkだけど 予約となると別問題でしょ、それが1台であれ 100台でもね。
店舗のその客に対する キャンセル客 に キャンセル 料を請求しても良いのでは。
ははは
書込番号:14245856
6点

>>ssdkfzさん
コメントありがとうございます。
私も同じようには考えていたのですが、確かにマナーに反する事ではあると思うので早めにキャンセルしようと思います。
>>流離の料理人さん
一部、言っている事がよくわからないところもありましたが、言わんとしようとする事はわかりました。
ご指摘ありがとうございます。smartに買い物ができるよう精進します。
ははは。
書込番号:14246080
3点

>予約するなら購入する1台にすべきでは??
まさか!本気でそんなこと考えてないですよね? (^^)
『予約しておきながら、実際に購入の段になるとドタキャンする様な客は迷惑だ!』と店側が判断したら、『予約して購入しない場合は、当店販売価格のウン%のキャンセル料を頂戴します』とでもすれば良い訳ですが、実際にはそんなことを要求するお店は無いですよね?
『何故そうなるのか?』と云うと、『発売前に予約までして手に入れたくなる商品』は『商品が入荷してドタキャンされたとしても、直に次の待ってる客に売れる』から (^^)
実際、ヨドバシやフジヤなども、発売日前々日の夜には予約客に入荷連絡し、『何日以内に来店しない場合はキャンセル扱いにします』と云ってきます (^^;;
それに、もし大量に重複予約があったとしたら、ドタキャンされる商品が大量に出ると云うことで、その分、予想外に早く入手出来る人も大量に出ると云うことで、これは云い替えると『ダブリ予約を入れてくれた客のお陰』と云えなくもないでしょう (^^)
なので、個人的には『複数予約を入れる人に、あれこれ目くじらを立てることも無い』と..... (^^)
書込番号:14246101
4点

>>でぢおぢさん
コメントありがとうございます。
私も同じように考えてましたが、予約数をおさえたいというお店側には迷惑な事でしょうし、少なくともネットに堂々と書くことではありませんでした。
D800Eの確保に奔走されている方もいらっしゃることかと思いますし、そのような方に不快な想いをさせてしまった事をお詫びします。
書込番号:14246126
5点

昔は飛行機も予約しまくってる人がいたなぁ〜
仕事の予定が決まらないときは、全便予約とか。
書込番号:14246234
0点

確かに、昨日行ったお店の店長さんは、予約してからキャンセルでもいいので、早く欲しければ予約しといたほうが良いですよと言っていました。
私はてっきりキャンセル料かなにかペナルティがあるかと思っていました。
書込番号:14246285
0点

行きつけののところはキャンセルしてもいいから注文してくれといわれますけどね。客からの発注がない限り注文できないからでしょうが。私も緊急性がなければ入荷しても次の予約客に回していいように指示したりします。
書込番号:14247722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お久しぶりです。
もうスレ的に埋もれてしまっていますが……。
どうしても欲しくて、どうしようか考えていた3月中頃にタイ国出張が決まって、今タイに居ます。
どうやら日本国内は供給不足みたいなので、タイで売っていればタイで買って帰りたいと思います。ちょっとお安くなるでしょうし。ただ、帰国予定が来月10〜20日の間なので、それまでに入荷していればいいのですけれどね。
書込番号:14469130
1点



S5Pro,D3sで桜、紅葉など風景やスナップ撮影しています。高画素に惹かれD800系の購入を検討しております。
発売以前かなり話題となった「モアレ」に関する情報が無いのでお尋ねします。
ニコンデジタルライブ大阪、ニコンプラザ梅田などでも実機展示がなく自身で確認できませんでした。
洋服(特に礼服)などの発現例や頻度・条件などご教示下さい。
4点

誰かモアレ情報を出して〜
D800を買った正当性を確認したいです(^^;
書込番号:14447173
5点

実際は出てるかもしれませんがあまり気にしてません。
買う前は色々と心配してましたが、買ってしまえばそういえばそんな話もあったな、という感じです。
書込番号:14447209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モアレは出ます。
自然風景では問題はありません。
都市景観では、網戸やクーラーの室外機などに出ます。
洋服も、いろいろと試しましたが、黒のスーツが目立って出たので掲載します。
しかし、撮影距離を少し変えると消えました。
モアレが心配な撮影時には、モニターで確認しながら撮影することですね。
書込番号:14448295
34点

あぁ、無地なのに目が細かいと出るんですね。
D800を買って安堵・・・ (^^;
(と納得したい)
書込番号:14449325
2点

551dutaman さん
うむ、かなり出てますね。。。。
とても参考になりました。有難うございました。
書込番号:14449630
3点

私の場合は一切気にしてませんが、同じ対象をD800で撮るとどうなんでしょうね。
D800でも出る時は出るでしょうし、問題は頻度でしょうか。
オーナーの私が聞くのもなんですが、551dutamanさん、発生頻度としてはいかがですか?
風景だけに使われるのはもったいないほどの解像度なので、私はD800Eも日常使いするのもありだと思うのですが・・。
書込番号:14449649
4点

D800とD800Eと気に成って居ましたので先日銀座ニコンサービスセンターで撮り比べました、やはりD800Eは偽色が出ています。ローパスの効果を弱めたオリンパスE5を持参して撮り比べいたしましたがオリンパスは出て居ないようです。D800Eの透明感はオリンパスE5と比べても遜色が感じられませんでした。D800を注文して居ますが迷っている所です。
書込番号:14449723
6点


551dutaman さん
対処方法とあわせてのサンプルアップ、ありがとうございます。当方の予約したD800Eはさっぱり音沙汰なしで、待ち遠しい限りです。
書込番号:14449793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


↑ 失礼、無印での撮影です。
スーツ姿の集合写真約60名の撮影でも出ていません(遠いので出なくて当たり前?ノイズは結構、乗っていました・ISO400にて)。
書込番号:14449978
1点

皆様にご返事が遅くなり申し訳ありません。
私の撮影したモアレの見本は、モアレを出そうとして撮影しています。
ですから、この黒のスーツでモアレが出るのは、この撮影距離(倍率)の時だけです。
モアレを避けたければ、少し引くかアップにすれば良いだけです。
問題は、生地の細かさが違う複数の人物を撮るような場合は、けっこう面倒かもしれませんね。
布地を被写体にする人物やファッション、料理撮影には、D800Eは向いていないでしょうね。
書込番号:14450192
9点

まぁ桜や紅葉などの「風景」で出なければ良しと思いたいですね。
衣類の生地によってはkiss X-2でもD90でも出ますからモアレ。
書込番号:14450296
3点

D800とD800Eで迷っている方がいたら、迷わずD800Eにしたほうが良いと思います。
画像処理のフィニッシュまでD800Eのほうが有利です。
絞って回折によりレンズブラーが起これば、モアレは回避できるとの書き込みを見ましたがこれは机上論で実際には、残存収差とのトレードオフで急激に解像度が落ちるわけではありませんから、モアレが発生する絞りは続きます。
回折を拾った状態でもD800Eのほうが解像度は高くなります。
マテリアルに関しては確かにD800Eのほうがモアレが出やすいが、D800を借りてテストしてみたらD800でも簡単にモアレを出せました。
純正のNX2でもLR4でもまったく補正出来ないモアレを出せます。
わたしの想像ではほとんどの方が過去にモアレを経験しているのに、単に見逃しているのだと思います。
たとえばD3SやD700でも広角レンズを付け(たとえば24mm)、人工物を撮影すれば致命的なモアレが簡単に出せます。
解像度が低かったのでマテリアルではモアレが出る確率が低かったというだけです。
画素数が高くなれば繊維まで解像するのでモアレが出やすいのはしかたなく、ベイヤーの宿命です。
もちろんモヘアなどでは起きませんが繊維の断面が三角のシルクなどは光を良く反射してピント面からすこし外れた部分でもモアレがでます。
ちなみに親戚の女の子が持ってきたV1(10mmのパンケーキ)でも意図的に出そうとして10カット撮影したうちの2カットで補正不可能な盛大なモアレを出せました。
画素数(画素ピッチ)とレンズの焦点距離、あるいは倍率と言っても良いですがこの組み合わせでモアレは簡単に出せるので、逆に言えば回避できると言うことです。
撮影距離を変えられない場合は倍率を変えることでも回避できます。
書込番号:14450463
17点

>551dutaman さん
一つ伺いたいのですが、背広のモアレ画像は、背面液晶で
拡大しない状態で、「あれ?出たかな?」程度に確認できるものでしょうか?
書込番号:14451010
1点

スレ主様、少し乗っからせてください。
偽色の方はどうでしょうか?
こちらの画像を観るとかなりの偽色が発生しているのですが。。
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0986
http://nikon.geo.jp/photo/?image=0987
D800の方にも僅かには出ていますが、Eに比べるとかなり出ているので気になります。
書込番号:14451058
1点

すみません。訂正です。
誤:D800の方にも僅かには出ていますが、Eに比べるとかなり出ているので気になります。
正:D800の方にも僅かには出ていますが、Eの方がかなり出ているので気になります。
書込番号:14451067
1点

551dutamanさん、ニッコールHCさん 参考になるご教示有難うございました。
モアレに関しては記念写真、モデル撮影をする職業カメラマンでない私にはスルーしても良さそうです。この機種に限らないと思いますが偽色の方が気になる場面が多そうですね。
800E購入を目指します。
レンズや被写体など撮影条件による具体例、回避方など公開していただければありがたいです。
書込番号:14451117
1点

モアレなどピッチが合えば何でも出る。
ピントが出ているということで良いことだよ。
NEX7ではLV拡大でのモアレでジャスピンを確認してるけど
ピーク何とかより更にシビアなピントが可能になる。
よっぽどひどいのは事前にわかるだろうから、
撮影距離変えてピッチを変えればいいのでは。
書込番号:14451132
6点

Ai AS-F 28-70mm 1:2.8 D // 28mm F13 iso100 1/6 |
Ai AS-F 28-70mm 1:2.8 D // 28mm F13 iso100 1/6 ピクセル等倍切り出し |
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D // F13 iso100 1/4 |
Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D // F13 iso100 1/4 ピクセル等倍切り出し |
Ai AS-F 28-70mm 1:2.8 Dで撮った方にはきっちり出てます。
書込番号:14468509
1点



3月30日に予約をビックカメラにしましたが、いつ到着するでしょうか。とても気になります。ネット予約につきお店に確認するのもできないのかと考えています。何か情報などお持ちの方お教え願います。
0点

品薄で納期が掛かるみたいですね。
僕は海外在住でD800Eを三月28日のタイの店に予約内金入れましたが、納期は1ヶ月から2ヶ月と連絡頂いてます。
sinobumasanoriさんが 今のシーズンかゴールデンウイーク迄に手に入れたいのでしたら
こまめにアアゾンとか楽天&価格コムで在庫の有るお店に鞍替えするしかないでしようね。
ビックカメラさんみたいにポイントつかなくて高価ですがね。
因に昨日は2店舗(348000円 此れは売れたみたいですが) 価格コムで368000円で在庫有るお店
出てますね。僕が日本に居れば手を出してそうですが。(笑い)
お早く入手がお互い出来ればいいですね。
書込番号:14438471
1点

追伸
都心部より 地方のカメラ専門店の方が物が有るみたいですよ。
それもタイミング=みたいですが
書込番号:14438482
2点

神のみぞ知る。
販売店の実力と販売価格次第でしょう。
書込番号:14438732
3点

おれも予約遅かったから全然連絡なし
日米行ったり来たりなんで、
万一の不具合に備えて返品が簡単な米国で3月末予約
書込番号:14438738
1点

こんにちは。
私は発表日の夕方に予約を入れましたが、まだ受け取れていませんorz
D800をご予約いただいているお客様へ・・・というメールが来たりして、
本当に予約が入っているのか問い合わせしつつもちょっと不安だったりしますがw
順当に行けば、そろそろじゃないかと期待はしていますが、さて。
書込番号:14447762
1点

3月30日にビックカメラのネット販売予約を入れました。本日発送のメールが来ました。さすがビックカメラと思いました。
書込番号:14462483
0点



ニコンユーザーで、D800の購入を検討しているものです。
ただ、バランス的にD700の後継機に近い5D3については、興味があり、
この掲示板も以前から読ませていただいています。
先ほど、D800のレビューに以下のような記述があり、
キヤノンの画質ってそんなにいいんだ?!と思ったものですから
質問させていただきました。
↓↓↓↓以下、引用↓↓↓↓
■画質
多くの方が絶賛されていますが、5D2を所有している方は別です。
nikonのHPにサンプルとしてフランス国立図書館の写真がありました。等倍時に本1冊1冊がぼんやりしているのを見て「?」と思われた5D2ユーザーの方もいらっしゃると思います。5D2だとこの本がきちんとそれなりにシャープに写ります。
↑↑↑↑以上、引用↑↑↑↑
ニコンのカメラしか使ったことがなく、キヤノンのデジカメは使ったことがありません。
なので、上の意見は、衝撃でした。
確かに言われてみれば、ぼんやりとして見えるような気もしますが、比較がないので
本当にそうなのか、確かめたく思いました。
よく言われることではあると思いますが、やはり、ニコンとキヤノンでは絵作りにおいて差があるものなのでしょうか。
D800には魅力を感じてますし、操作性の使い勝手から言ってもニコンを離れることは
リスクが伴うとは感じていますが、一方で1ファイル辺りの大きさからも取り扱いが
大変だと感じており・・・。
購入の検討にあたり、キヤノンユーザーの方の意見をお聞かせいただければ嬉しく思います。
(ニコンの掲示板だと、ニコンよりの回答が多いのでは、と思いこちらに投稿させていただきました)。
2点

万年B級カメラマンさん
図書館の写真を見る度に「あと何万画素あったら、あの写真で文字が読めるようになるのかな?」
と思っていました。
ここで聞くのではのく、そのコメントされたご本人に、ぜひ証拠の提示を求めて下さい。
「キヤノンの望遠レンズを使えば」と言うオチじゃないかと思いますけどね。
書込番号:14455788 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

以下感想
D800EとD800のスレッドだと思って、参考になるかなと
クリックしていた自分がバカでした。
書込番号:14455798
16点

>nikonのHPにサンプルとしてフランス国立図書館の写真がありました。等倍時に本1冊1冊がぼんやりしているのを見て「?」と思われた5D2ユーザーの方もいらっしゃると思います。
その5D2のユーザーの方って、どの程度、写真撮影技術のことをご存知なんでしょうか? (^^;;
一度宜しかったら『絞りと被写界深度』と云う言葉をご存知か?質問されては如何でしょう? (^^)
あの作例、確か『焦点距離15mmを絞りF8』で撮ってたと記憶してます
確かに焦点距離15mmで撮れば、もっとパンフォーカスに撮れてても良さそうな気もしますが、何せ絞りF8で撮ってますからねぇ〜
F8の絞り値で、如何に15mmの焦点距離と云えど、あれだけの奥行きのある室内を『完璧なパンフォーカスで撮る』には被写界深度が足りないのも不思議は無いかと...... (^^)
まあ確かに、シフトレンズのアオリを使って、ピント面をコントロールすれば被写界深度をもう少し上手く使えるのは確かですが、残念ながらニコンのシフトレンズに15mmって云う焦点距離はありません (^^;;
確かにF11〜16辺りまで、あと1、2段絞り込めば被写界深度は十分取れるはずですが、一方で回折現象で像がボケ始める.....
あちらを立てれば、こちらが立たず...... 二律相反
デジタル撮像素子で撮るカメラのツライところです (^^)
書込番号:14455814
5点

>フランス国立図書館
おなじ位置から、同じ焦点域で撮った画像を提示しない限り、ただ言うだけでは駄目ですね。
D800 は、DXO のテストで1位に成っていますが、こちらの方が実際のテストですから、まだ信用出来ますよ。
DXO Mark
Model Overall Score Portrait (Color Depth) Landscape (Dynamic Range) Sports (Low-Light ISO)
D800 95(1位) 25.3(3位) 14.4(1位) 2853(3位)
IQ180 91(2位) 26.5(1位) 13.6(6位) 966(29位)
D4 89(3位) 24.7(7位) 13.1(12位) 2965(2位)
P65+ 89(4位) 26.0(2位) 13.0(14位) 1158(19位)
D3X 88(5位) 24.7(5位) 13.7(4位) 1992(6位)
P40+ 87(6位) 25.3(4位) 13.0(13位) 1307(14位)
645D 82(7位) 24.6(9位) 12.6(21位) 1262(15位)
D3s 82(8位) 23.5(21位) 12.0(40位) 3253(1位)
K-5 82(9位) 23.7(17位) 14.1(2位) 1162(18位)
NEX-7 81(10位) 24.1(12位) 13.4(9位) 1016(24位
http://www.dxomark.com/index.php/Publications/DxOMark-Reviews/Nikon-D800-Review/Sensor-performance
書込番号:14455899
8点

5DUは今でも十分に通用する名機だと思いますが、D800シリーズも名機の称号を得ることになるでしょう。もう、それで十分ではないでしょうか。
私は両方持っていますが、両者の画質をあらためて比較テストしてみようとは思いません。
すでに多くの情報を自分なりに集約したり、実際に自分で撮影してみたりして、画質ではD800シリーズだと思っており、操作性もD800シリーズのほうが良くて私にはしっくりきます。
今は、これをどうやって使いこなすかを考えているので、比較やテストのような後戻りすることは頭にありませんね。
ニコンHPの図書館の写真のことを言われているのなら、現在、売られているフルサイズでこれ以上の解像度を示す機種はないといえるでしょうね。
情報は多いほうが良いでしょうが、ある程度多くの人の意見に耳を傾け集約するようにして、個別の意見にはあまり振り回されないようにすることが肝要でしょうね。
その上で5DUの画質のほうが良いという人がいれば、それはそれで良いではありませんか。その人がこれを使いたいという道具のことを、他人がとやかくいうこともないでしょう。
C NX2は64ビット対応になってかなり速くなったようで、i5、メモリ8Mでの使用で特にストレスは感じていません。画像劣化のないロスレスRAWなら50M程ですから、tifなどに比べれば特に大きいとも思えません。
これから最低でも4年間は使うと考えると、今、ちょっと大きいかなと思うくらいがちょうど良いのではないでしょうかね。
キャノンも良いカメラですから、これをお使いになることを引き留めるものではありません。
書込番号:14455950
18点

>ランチャストラトスが好きです
ナイス!!!
歴代のWRCマシンで一番かっこいい
存在もデザインも(笑)
孤高のTHEラストFRマシン
ランチアラリー037は最も美しいマシンだけど♪
(*´ω`)ノ
まあ、性能比較は大事な面もあるけど
実際、センスあればトイデジでもいい写真撮れるし
あんまり、気にしすぎるのもなんだよね(笑)
書込番号:14455976
3点

うーん
昔から言われているけどDXO Markはやっぱりニコン贔屓なのかな???
D800と同時発売された5D3のテストがいつになったらって思う
ま、掲載したら上位に割り込むのは下記のテストみても明らか
http://www.cameralabs.com/reviews/Canon_EOS_5D_Mark_III/Canon_5D3_vs_Nikon_D800_noise.shtml
書込番号:14456019
3点

その人のレビューを見ましたが、怒らせたとか反撃とかいうような、
何事にも勝った負けたと言うような観点で判断するような人のレビューは、
単なるポエムになっていることが多いので、ちょっと参考にはなりませんでしたねえ。
なにより、写してもいないものを対象に5D2の方がよく写るとか、
ある意味キヤノンユーザーのイメージに対するネガキャンをやっちゃっている所が、
幼稚というか無様と言うかww
まともなユーザーの方々が、ニコンに逃げちゃう理由がわかったような気がします。
なんちゃってww
書込番号:14456057
10点

2週間ほど前にDXO markのスタッフがツイッターで、CANONから5D3が提供されないと書いてたのを読みましたね。
書込番号:14456102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>CANONから5D3が提供されない
まだ試作段階のカメラしかないからテストして欲しくないのかもね
書込番号:14456105
6点

>昔から言われているけどDXO Markはやっぱりニコン贔屓なのかな???
それは無い! で良いでしょうね。
そんな事を 言ってはいけません、単に性能が良いと思うだけにしましょう。
書込番号:14456274
12点

高性能なものを欲しくなる気持ちはわかりますが、
私がポルシェを運転しても、シューマッハの運転するヴィッツには、追いつけないです。
直線で追い抜けても、カーブであっさり抜かれます。
書込番号:14456559
9点

タイトル「D800との比較について」
メーカーのサンプルや、文字説明よりも
ユーザーのどなたかユーザーの使い方で(?)撮った、2機種ないし
5DV等との等倍比較画像を早くアップして欲しいし、それをぜひ見てみたい!
書込番号:14456824
1点

だけども5D3ていいバランスにまとめてあるし購入候補なんよね
5D2はパスしたからなぁ
不良が一通り解決して適正価格になってきたら真剣にD800と比較検討しよう
(*´ω`)ノ
書込番号:14457066
3点

私はキャノンから今回のD800Eに乗換えてきた者です。
キャノンのレンズも良いですが、ニコンのレンズも良いです。
どちらも悪いと言う理由・欠点・欠陥は何もありません。
ただ、ニコンとキャノンはカメラやレンズの設計方針・思想が大幅に異なります。
キャノンはフィルム・カメラ時代から美しい色を出すことに重視してきました。
そのため、色は美しいので、大衆に受ける色と言えるかも知れません。
しかし、色はきれいですが、ピントは(肉眼とは異なって?)カメラのオートフォーカス
ではどうでも良いのですが、マニュアルでピントを合わせる時はピントの山を検出し難い
弱点があります。この点は、自分でパソコンで写真修正をする時に「修正し難い」・
「扱い難い」と言う声に出てきます。
ニコンはピントも色も目で見た通りなので、自分で写真の加工もし易く扱い易いため、使って
安心感・信頼感はニコンでなければ無理な状態と思います。
ニコンは三菱グループ、軍事産業で防衛庁にも納品しています。潜水艦で海に潜って早く
敵を見つけなければ自分が死にますので、キャノンのように美しいが敵艦か何か判別に
苦しいのでは使い物になりません。
キャノンの双眼鏡でステージの動きの速いバレエを見るとピントがなかなか合わず、
「色はきれいがピンボケばかりでスターダンサーの顔が見れない」となります。
ニコンの双眼鏡はピントがはっきりしていますので、ダンサーが前に出たり奥に退いたり
ステージの右端から左端まで走ったりしても常にピントを合わせてはっきり・くっきり・
顔の表情まで追えるのはニコンならではです。ニコンのこの使い易さは写真加工の面でも
これ以上のものは無いと思います。
あと、私がキャノンを捨てた理由にもなるのですが、キャノンはシステム構築が貧弱なのは
致命的です。キャノンはプリンタやスキャナなど単体が良いだけでシステム構築はできま
せん。自社製のパソコン事業はシステム構築できず撤退している通りです。
また、カメラシステムではFDマウントを没にしてEFマウントに変更しました。
私が揃えたキャノンFDレンズや撮影機材は全部捨てさせられました。
ニコンはFマウントを50年以上も製造中止にせず守ってきた実績は相当なものとお考え
下されば良いと思います。ニコンFのカメラの時代のレンズや撮影機材は殆どそのままで
今でも使えるのは周知の通りです。
以上の結果により、ニコンで苦情は出ませんので安心してご使用になれば良いと思う次第です
書込番号:14457960
28点

冒頭の引用のところに戻りますが。
個人的な印象ではありますが、なんだか根拠のなさそうな発言でしたね。
上の方も書いてますが「キヤノンの望遠レンズなら」って大いにありそうです^^;
図書館のサンプルは超広角かつ結構距離のあるところから撮っていますもんね。
ぶれの話まで出してますが、パンフレットに載るような写真がぶれているわけがありません。
書込番号:14458346
4点

DxOMark
http://www.dxomark.com/index.php/Publications/DxOMark-Reviews/Canon-5D-Mark-III-Review/Sensor-performance
高感度性能は、、、5D3と思ったんだけど、、、
http://nikonrumors.com/2012/04/19/dxomark-verdict-nikon-d800-95-canon-5d-mark-iii-81.aspx/
書込番号:14459722
3点

そのレビューは気にしないでいいと思いますよ。
私は 5D MarkU使ってますが D800 より解像するとは思ってません。
書込番号:14461034
4点




CFカード D700で使用していたカードをD800Eに挿入したところ、最初からエラー表示で使用できません。D700に戻すと使えます。カードメーカに調査依頼をする予定ですが、D800Eに使用出来なくて、D700では使えると言ったCFカードの規格が有るのでしょうか?
今まで書き込み転送速度とデータ保存量位しか、気にしていませんでした。
ちなみに別のCFカードだと双方問題なく使用出来ます。
問題となっているのは、GH-CF16GFX(株式会社グリーンハウス)です。
0点

D800Eでフォーマットしなおしても駄目ですか。
書込番号:14448009
1点

>別のCFカードだと双方問題なく使用出来ます。
こんにちは
相性が有る は、よく聞きます。
San とか、定評の物を使われた方が良いです。
書込番号:14448052
2点

エラーが出やすい固体があるようですよ。
保障期間内なら交換も可能かと思います。
自分も7Dで同じものを使ってエラーなどはないですが、
連射が必要な撮影ではサンディスクにしてます。
書込番号:14448061
0点

>最初からエラー表示
>>D800Eでフォーマットしなおしても
入れたとたんエラー表示されている状態からフォーマットってできるんですか?
そのような状況は経験がないので、非常に興味があります。
書込番号:14448067
0点

sss-siさん こんばんは。
新型カメラにはサンディスクのカードなどでも相性が悪くエラーがおこる場合がありますので、上海問屋のカードでそれが起きても不思議ではないと思います。
サンディスクなどのカードの場合はニコンは推奨しているのでファームアップですぐに対応してくれるでしょうが、推奨メーカー以外はその限りではないのでニコン推奨のカードを選択されれば良いと思います。
書込番号:14449185
2点

D800Eに、手持ちのNikon推奨のSanDsisk Extreme Pro・64G・32G・16G を使用してみました。
64Gと16Gは正常に使用できますが32Gだけが同じようにエラーがでました。
このエラーが出た32Gを
D800Eでフォーマット(エラーが出てもフォーマット操作はできました)、
D3Sでフォーマット、
D700でフォーマット、
D300Sでフォーマット、
パソコンでクイックフォーマット、
パソコンでフォーマット、
いずれの作業後もD800Eではエラーが表示されました。
上記D800E以外の3機種ではフォーマット前でも正常に使用できました。
パソコンでも読み書きできます。
まぁ、D800Eには64Gを使用してるので諦めましたが、
カードと本体の相性があるのでしょうかね?
書込番号:14451681
0点

皆さんありがとうございました。
質問の該当品D800Eでフォーマット出来ますが、エラーは解消出来ませんでした。
相性的な事だと思います。
一応NIKONにも問い合わせてみます。
書込番号:14451879
0点



同じ様な書き込みはありますが、D800Eで実際天体撮影されたかたの画はありますでしょうか?以前の投稿で天体撮影はD800で十分という投稿を見かけましたもので…
書込番号:14445542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sorapon さん
こんばんわー。私も興味あります。
2012年5月21日の金環日食も近づいて,商売熱心なCanonさんは早速専用カメラを発売しましたしね。
実質的にはD800でもD800Eでもどちらでもいいと思いますが,実写レポートなど載せていただければ嬉しいですね。
書込番号:14445697
1点

天気が不安定なので、まだ撮れていませ〜ん。
天気が良くなれば、ちゃんとしたところに撮りに行ってきますので、しばらくお待ちください。
それまでは、駄作をご覧になっていてください〜。
書込番号:14445737
2点

皆様、
投稿ありがとございます。
800E発売後あまり好天に恵まれないかもですね。
800と800Eの天体写真の比較が見れら嬉しいです。
皆様撮られたらアップよろしくお願い致します!
書込番号:14446021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





