D800E ボディ のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

納期について

2012/06/09 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

D800Eのボディを予約して、まだ2週間の者です。

ネットのニュースを引用させていただくと。
--------------------------------------------------------
ニコンでは、D800、D800Eとも発売時点で品薄となることを予想する告知をしていたが、その後も注文が増え続け、店頭では品薄のまま推移している。生産上のトラブルがあったわけではなく、仙台工場ではフル稼働で生産を行なっている最中。予約をした購入者へは、完成品が順次引き渡されている。

品薄状態は国内だけでなく、全世界に及ぶという。
--------------------------------------------------------
以上、かなり品薄のようですね。

実際に購入された方、何ヶ月程度かかったでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14660082

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/09 18:32(1年以上前)

自己レスです。

今お使いの方は、発売前に予約された方々が多いのでしょうね。

書込番号:14660367

ナイスクチコミ!0


IAWさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/09 19:32(1年以上前)

先週末に購入に成功しました。
自分は慌てていなかったので、予約なし。
需給が改善し、少し値段が下がった頃でよしと考えていました。
と言いつつも、往生際悪く、まめに価格.comチェックしてました。
胡散臭いValuMore以外問い合わせになってることが多かったです。
即納が出てきても35万以上とかなり高い値段のみ。
自分が気づいた範囲で、良心的と考えられたのは、
2週間前週末にイノカメドットコムで確か32万円台即納が出てましたが、
買おうか迷っていたら、数時間で終わり。
結局、自分は6/1(金)夕方に価格の最安312,000円でPCボンバー即納があったので、勢い余って購入しました。
その後同社サイトを見たら完売だったので、最後の1台だったようです。
どうしても欲しい訳ではなく、30万以下と言わず価格最安程度でいいなら、
まめに価格をフォローするというのは案外、予約するより早く手に入れられるかも。
特にEの方は、品薄かなり長引きそうな感じがします。
自分としては秋ぐらいに手に入ればいいかなと思っていたので、ラッキーでした。
1週間も使ってませんが、モノは確かです。

書込番号:14660614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/06/09 19:39(1年以上前)

3月1日に注文しました。大手カメラ店。納期は5月7日に届きました。100番台の注文者でした。カメラはD800Eを買いました。Canon D20からの買い替えです。

書込番号:14660646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/09 19:46(1年以上前)

複数の店に予約して、一番早く入ったところで購入して、残りはキャンセルする人が
結構いるようだ。

店に電話すると、意外に在庫があったりする・・・・

私は8月頃に納入すると言われたけど、結局3週間で手に入った。


書込番号:14660674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/09 20:01(1年以上前)

購入できた組ではないですが、5/15に予約し納品待ちです。

納期は2ヶ月程度みてくださいと言われていますが、
早まったという方も結構いらっしゃるので、ボチボチかなぁとちょっと期待しています。
世の中そんなに甘くないか…。

お互い早く来ると良いですね。

書込番号:14660731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/09 20:06(1年以上前)

”品薄は全世界に及ぶ” もなにも、日本国内優先みたい。

アメリカあたりでは、プレオーダーの段階。



書込番号:14660756

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/09 20:13(1年以上前)

IAWさん、かめきちでぃすたごんさん、デジタル系さん、てる蔵さん

ご回答ありがとうございました。
運が良ければ、予約なしで購入。概ね、2ヶ月待ちという感じでしょうか。
複数店に予約を入れている方もいらっしゃるようですね。

私はヨドバシで予約なのですが、この分だと、やはりもう少し待つことになりそうですね。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14660776

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/06/09 21:07(1年以上前)

私はD800無印になりますが発売日3/22に大手家電量販店に予約して2ヶ月待ちと言われ途中にバッテリーの問題などありヤキモキしておりましたが結果的には1ヶ月半後の黄金週間明けに受け取ることができました。
各店舗の仕入れ能力の差もあるでしょうし、D800無印とD800Eでは生産数が違いますから想像するしかできませんが、(D800無印が爆発的ヒットになっているのとは違う意味で)D800Eがこんなに売れるとは予想外想定外でニコン自体が頭を抱えているのが実情ではないでしょうか?!
D800Eがその特異性で注目されることまでは想像は堅かったでしょうが、一部では価格差からD800無印よりもD800Eの方が高級機で上位機種と勘違いしているユーザーがいることや(名前だけのリミテッドエディション含め)限定モノに弱い国民性を見誤ったのだと思いますね。
※当たり前ですがD800EはD800無印の上位機種ではないとニコンも明言しています。
D800無印含めD800Eの人気ぶりはかつてのα7000の人気を彷彿させます。
(ミノルタとは社風も違いますから二の舞にはならないと思いますが^^;)
ともかく予約されている方はたぶんカメラ史に残る事象だと思いますので狂想曲を楽しんで下さいね。(たぶん当人様はそんな思いにはいかないと思いますが待って損はありませんからね!)

書込番号:14661023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/09 23:51(1年以上前)

この前ヨドバシで聞いたら1か月半待ちって言ってましたね。

書込番号:14661924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/10 02:11(1年以上前)

此方はインド 在住中で、中々地元では入手出来ないので、
タイのバンコクにて予約のして、入手しました。

予約日が3月28日で入荷の案内が5月3日ですから、海外でも4週間程待てば入手可能では無いでしょうか。

当然日本国内が優先的に出されてると思いますが、待てば手にれられます、因みにD800EとMBD12で日本円で280000円位、(sdカード、予備バツテリー負けてくれたのでいいか) その位で購入出来ます。

知人がオーストラリアでD800は購入したようですが、先程休暇でニューヨークのb&hで入荷の状況を聞いたら2から3ヶ月待ちみたいで、本当かどうか不明ですが、9000台予約が入った見たいですからo(^▽^)o 凄い状況を見たいです、マンハッッタンでD800のストラツプ 付けてたらジロジロ見られて、ワシントンに行けば、b&hの予約待ちの方に声をかけられた見たいで、海外でも本当に注目は高いみたいです。

僕も先日やっと休みでツアイスレンズ付けて持ち出しました。

いいカメラだと思います、僕も今月21から一時帰国で、ニコンのサービスセンターで取説購入します。
英語版で良くわかりません ははは
では

書込番号:14662411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/10 02:43(1年以上前)

アメリカ在住です。B&Hで、2月24日に注文したのは、未だ見通したたず、家電量販店であるBestBuyも、いったんは、注文をネットで受けて、6月6日店渡しになっていたものの、入荷数が足らず、期日の数日前に店からキャンセル。結局、地元のカメラチェーン店で、5月5日に一部入金した分が、先日入荷しました。シリアル番号は、米国向けの2000番以下。B&Hでも、入荷の遅れについての説明のため、D800については、6月7月で入荷量が増えているものの、Eについては、未だ、ほとんど入ってこない状態との話がメールで送られてきました。Adoramaでも、D800は、初期の注文者に、発送始まっているようです。

書込番号:14662474

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/10 06:55(1年以上前)

デジタル系さん、F92Aさん、kenta_fdm3 さん、流離の料理人、MaplePecanさん

コメントありがとうございます。
海外でも、国によってまちまちですが、品薄なことには変わりないですね。
ヨドバシでは一ヶ月半ですか、首を長くして待つしか無いですね。

あ〜早く来ないかな。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14662798

ナイスクチコミ!0


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 09:38(1年以上前)

5月20日に「カメラのキタムラ」で予約しましたが、当然まだ手にしていませんが、「キタムラ」に予約で入手できたかたは、どんな状況でしたでしょうか?  D800Eですが・・チョット知りたくて。。。

書込番号:14663230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/10 10:07(1年以上前)

D800Eの発表日(2月7日)に、行きつけのキタムラさんで予約しました。
発売日前日の4月10日に、入手できました。
皆様の早期入手をお祈りいたしております。

書込番号:14663337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/06/10 12:11(1年以上前)

地元の「カメラのキタムラ」(郊外店)に5月2日にD800Eを予約しました。以前にどなたか書いておられたと思いますが、一週間に一度くらい入荷状況を確認すると”その店での優先順があがる!?”と見た記憶がありなしたので、2回ほど確認の電話を入れたら3回目を掛ける前に店の方から入荷の知らせがあり、22日に入手することが出来ました。おまじないの効果というより、タイミングが良かっただけと思いますが。

書込番号:14663803

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/10 12:30(1年以上前)

EX IIさん
今使用しているD800Eは価格COMの掲載店の在庫を毎日みていたら在庫があるお店を見つけて4月末頃当時価格COM最安値の31.3万円購入しました。
Amazonは日本もアメリカも40万を超える価格で売ってるお店がありますね、それだけ入手困難な品なんでしょうか???
sdnoraさん
地元のキタムラに4月16日に予約したD800Eは6月8日に入荷しました。
シリアルは4月に購入したのが3000番代、6月に入荷したのが4000番代ですからD800Eの日本仕様は月産500台って所でしょうか?・・・

書込番号:14663853

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/10 13:47(1年以上前)

sdnoraさん、ガリオレさん、ベントグリーンさん、Tutorialさん

コメントありがとうございます。

まだ入荷待ちの方もいらっしゃるのですね。
早く入手できると良いですね。
入荷問い合わせをすると順位が上がるおまじない、してみたくなりました。
日本仕様は、月産500台として、1.5ヶ月待ちだとすると、ずいぶん多くの方が予約されていることになりますね。(二重、三重予約もあるのでしょうが。)

私自身、おおよその入荷待ち期間が分かるまでは、Canon 5D IIIに浮気しそうになりました。
(Nikon FMからブランクをおいての購入で、レンズ資産がないため。)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:14664079

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/10 16:37(1年以上前)

多くの皆様、納期等に関する多大な情報、ありがとうございました。

もう少しの辛抱と考え、ヨドバシからの電話を待ちます。
入手できましたら、改めてご報告させていただきます。


どうもありがとうございました。

書込番号:14664615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 D800E ボディの満足度5

2012/06/10 17:55(1年以上前)

今現在、価格比較に在庫有りの店が複数有りますね。
ちょっと高めですが、法外な値段ではなく今すぐ欲しいという気持ちの方が優先なら、ここの価格比較をこまめにチェックする方が早く入手できそうです。
そういう私もここの価格比較を見て、GW前に予約なしで購入できました。34万円台でしたが。

書込番号:14664921

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/10 19:42(1年以上前)

EX IIさん
D800を購入された方の情報の方がお役に立ったようで・・・
無駄な情報を書き込みしてスミマセンでした。以後自重します・・・

書込番号:14665332

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

AFができません

2012/05/30 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:197件

タイトルの通りです。
購入して2週間、楽しく使用しておりました。

最近AFの調子が悪く、MFの状態になることが多々ありました。
特定のレンズだけかと思い、レンズを修理に出す前に一通りのレンズで
試してみると、どれもMFの状態になることがわかり、ボディの問題であることが
わかりました。

そしてついてにAFができなくなりました。
今、購入店舗とメーカーに問い合わせしているところです

考えられる問題と対象法をお教え頂けたらと思います。

書込番号:14621868

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/30 11:20(1年以上前)

「シャッター半押し時AF」をOFFにしてませんか?

書込番号:14621883

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/30 11:20(1年以上前)

ご愁傷様です

たぶん無理だと思いますが、レンズとマウントの接点を掃除することと、電池を抜きいれすること、カメラの設定をリセットすることくらいかな
これで駄目なら購入店かSCに相談でしょう

書込番号:14621885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/30 12:34(1年以上前)

こんにちは
留意点
AF-ONボタンでAF可能ですか、可能でしたらシャッター半押しでAFがOFFに成っています。
AFの切り換えが、M_マニュアルに成っていませんか。
レンズ接点部の清掃は、レンズクリーニング液を極少し布とかに付け拭きます。

上記OKでしたら、
購入店に在庫が有る場合は、初期不良に付き交換依頼を要求されたら良いです。
或いは、ニコンSCに修理を依頼し、速くすっきりされるのが最良です。

書込番号:14622123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/30 12:37(1年以上前)

徐々におかしくなってきたのであれば、やっぱり故障以外考えられない。

急におかしくなったのであれば、設定が変わってしまった可能性もあるけど。

このクラスのカメラでもこういう故障がありうるんですね。
やっぱりカメラは2台持ちですね。

書込番号:14622137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/30 12:41(1年以上前)

>最近AFの調子が悪く、MFの状態になることが多々ありました。

故障でしょうね。

書込番号:14622154

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/05/30 12:43(1年以上前)

AFセンサーにごみがついているとか・・・
(レアケースでしょうが)

書込番号:14622166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/05/30 13:52(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます

>kyonkiさん・robot2さん
シャッター半押し時AF OFFにしていません
接合部も掃除してみましたが、ダメです
購入してレンズ交換も数回ですので、汚れてないです

>デジタル系さん
D800E2台持ちできるほど余裕はないですが…
6月上旬に、楽しみにしていた撮影の機会を無駄にしてしまう
可能性が高いので残念でなりません


先ほどD800Eと一部レンズを購入店に配送の手続きをしました。
レンズを揃え、これから!という時に残念でなりません

経過につきましてはこのスレで報告させていただきます
みなさんありがとうございました。

書込番号:14622367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/30 15:57(1年以上前)

一度、調整してもらえば、気がつかないところまで良くなる可能性もありますよ。

ただ、はずれだったりすると、面白くない結果になるでしょうが・・・。
何回修理してもあちこちおかしくなる、という話はあまり聞いたことがないから、
大丈夫なんじゃないですかね。

書込番号:14622683

ナイスクチコミ!0


青空樹さん
クチコミ投稿数:11件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/05/30 16:52(1年以上前)

6月上旬だけ、MFでがんばってみてはどうでしょう?

書込番号:14622795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/30 17:14(1年以上前)

たかるんさん、こんにちは。

残念なことになりましたね。心中お察し申し上げます。。。
メカ的なことか、ソフトなのか、それとも基盤系なのか、何でしょうね。

なんとか撮影機会に間に合えばいいのですが。ん〜残念ですね!!

不具合原因の報告をお待ちしてます。是非、よろしくお願いします。

ではでは。

書込番号:14622839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2012/05/30 21:44(1年以上前)

たかるんさん

私の個体は、4月18日購入後、数日でその症状がでて、
間もなく4月22日にMFのみの状態(AFに設定でも)になり、
修理となりました。3500枚の時点でした。
修理の仕上がりは5月2日でした。

原因は、AF・MF切り替えスイッチの接点不良(皆が考える、
レンズとの接点ではありませんよ。)とのことでした。

私の時点では、その状態は、私の個体が初めてとのことでした。
ご参考まで。

まずはNikonSCです。

書込番号:14623765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/05/30 22:30(1年以上前)

>ドルフィン31さん
 どうもです。非常に残念でなりません。
治ってくることを祈っています。

>カメラ大好さん
 貴重な情報ありがとうございました。
少なくとも私の個体だけではないという事がわかり少し安心しました。

 すでに、販売店へ輸送してしまいましたので、対応は販売店となります
ニコンSCに送ろうかと思ったのですが、問い合わせの返答がいまだになく、
販売店で対応してくださるとの事なので、販売店に送りました。

撮影枚数は確認の仕方がわからないので、正確にはわかりませんが、
カメラ大好さんと同じぐらいの枚数だと思います。

「AF・MF切り替えスイッチの接点不良」
販売店へ伝えてみます。ありがとうございました。

書込番号:14623982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2012/06/08 23:56(1年以上前)

途中経過です

購入店へ送りました
結果、AFができない事実が確認され

返品するか・修理するかの二者択一を迫れました
交換は、物がないので受けることはできないとのことでした

返品するといつ手に入るかわからないので、
修理を選択し、購入店から修理に出ました・・・・・

その後、一週間以上経過しましたが音沙汰はありません

書込番号:14657125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件

2012/06/14 16:31(1年以上前)

本日D800Eが帰還しました

修理伝票からの流れは
販売店→日研テクノ→Nikon→日研テクノ→販売店→私

処置内容
ご指摘内容につきまして、接点部調整をいたしました。
ご指摘の現象は、上記処置により改善されました。

交換部品
側面ゴム部品 1
背面ゴム部品 1

修理依頼から15日
単純に渡りてが多いので時間がかかり
原因は接点部の接触不良といったとこでしょうか

無事に帰ってきてくれて良かったです

以上報告です

書込番号:14680072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/14 18:10(1年以上前)

たかるんさん、こんにちは。

祝!修理完了! 15日掛ってしまいましたが、良かったですね。

「接点部調整」とは、ちょっとがっかりな内容でしたね。
接点部品からの基盤伝達部分の接触不良なんですかね。

また、写欲全開、素敵な作例をお待ちしてます♪

ではでは。

書込番号:14680405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

草花のマクロ撮影を始めたいと考えております。
低い三脚は用意したのですが、ファインダーに変倍アングルファインダーを用意した方が無理な姿勢をとらず良いでしょうか。

実際に、草花のマクロ撮影をされている方の使用の有無等、ご意見を伺わせていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14651962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/06/07 18:40(1年以上前)

EX IIさん こんにちは

アングルファインダー良く使いますが 低いアングルの時はとても助かっています。

でも倍率の変るタイプは 一部拡大され全体が見えなくなりますので使いにくく倍率上げては使いません。

しかし最近 カメラにライブビュー機能が付き 極端なローアングル以外はライブビュー使用が多くなり アングルファインダーの出番少なくなっています。

書込番号:14651988

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/07 18:42(1年以上前)

こんにちは
アングルファインダーは有ると便利ですよ、低い対象の時だけでなく使っています。

書込番号:14651994

ナイスクチコミ!2


itigeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 四季の山野草 

2012/06/07 19:50(1年以上前)

低いアングルが多くなりますので、アングルファインダーはあれば便利です。
ピント合わせも楽です。
私は、山での草花撮影が多いので、アングルファインダーを付けた状態での移動が大変です。撮影のたび付けるのが面倒になります。
低いアングルは三脚を横にしてカメラを乗せて固定し、伏せて撮影する場合が多くなります。その場合汚れないウェアが必須になります。

書込番号:14652254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/07 20:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん、robot2さん、itigeさん
ご回答ありがとうございました。

やはり、アングルファインダーがあった方が便利で皆さんお使いのようですね。

私も購入リストに入れることにします。

ありがとうございました。

書込番号:14652442

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/07 21:54(1年以上前)

こんばんは。

キヤノンでの使用ですが…
アングルファインダーはマクロ撮影に活躍してくれるアイテムです。
http://review.kakaku.com/review/10980210134/ReviewCD=453334/

書込番号:14652795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/07 22:22(1年以上前)

>やはり、アングルファインダーがあった方が便利で皆さんお使いのようですね。
私も購入リストに入れることにします。

アングルファインダー愛用者ですが、これは機動的にショットするにはちょっと・・・・な製品だよ。
したがって、たとえば地面や路面に寝転がって撮ったり、カメラをその上において、時にはノーファインダー状態でローアングルのショットがまともな構図で撮れる位の訓練をしながらなおかつ、それでは埒が明かないような場合にこれを持ち出すといった感じになりますね。
アングルファインダー装着時は、一時的ににせよ、臨機応変にカメラを縦位置とか、ちょっと傾けるってことは出来ません。したがって、この購入を前提とせず、むしろ、地面すれすれのところから見上げる感じで被写体を捉えたり、路面とか、むろん水溜りのような水面でも良いがその上に寝転がってとることに習熟するほうがよいかも・・・(笑)。

http://yaplog.jp/poko_9/archive/779

書込番号:14652949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/08 00:27(1年以上前)

お初です。
私にとって angle finderは必需品です。
高度近視+高度乱視+老眼ともなればライブビュウーよりもangle finder の方が
数等使いやすく感じます。
X1でflaming し、X2でピント合わせします。
D3+angle finder +KIRKの三脚台座+Micro 200mm/F4では台座で回転ができ、
縦横斜め自由自在で機動性もあると感じます。
さらにDR-5はDR-6と異なり、カメラにしっかり固定できますので安心感抜群です。
またMC-30もちょっとした細工で着脱が容易になり、これまた安心感抜群です。
DR-5やMC-30に関してはいろいろいわれますが、使ってみるとNIKONがFXに
これらを採用している理由がよく分かります。
是非ご使用くださいませ。

書込番号:14653518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 EX IIさん
クチコミ投稿数:89件

2012/06/08 10:42(1年以上前)

Green。さん、秀吉(改名)さん、Colnagostaさん
コメントありがとうございました。

確かに、秀吉(改名)さんのおっしゃる通り、機動性という点ではマイナスですね。
ローアングルでじっくり撮る、と言う前提で買ってみようと思います。

皆様ありがとうございました。



書込番号:14654506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/14 16:38(1年以上前)

アングルファインダー必要ないと思ってます。

ライブビューのほうが見やすいし、拡大率も上。
買いましたけど、最近は全く使ってない。

ロウアングルの時は便利かもしれませんが、買う前に
ライブビューで足りないかのかどうか確かめたほうが
良いと思います。

ライブビューいいですよ。ドンピシャ。買う前に気がつけば
良かった・・・。

書込番号:14680097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信25

お気に入りに追加

標準

クロップ撮影モード

2012/04/23 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

お恥ずかしい質問で失礼します。
D800EはD800と同じようにクロップ撮影モードに対応しているのでしょうか?
DXレンズを使用してのクロップ撮影のメリットがあればご教示ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:14476608

ナイスクチコミ!1


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/23 21:35(1年以上前)

ローパス関係以外、D800とD800Eは同等品のはずです。
(カタログにもそう書いてあります)

書込番号:14476632

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/23 21:41(1年以上前)

対応しています。

取扱説明書がダウンロードできますので目を通すといいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:14476668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/23 21:42(1年以上前)

alohastyleさん こんばんは。

同じように出来ると思います。

メリットはDXレンズが使用出来るところと、トリミングと同じですが、レンズの焦点距離を1.5倍にしたのと同じ画角で撮影出来る事位だと思います。

書込番号:14476683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/23 21:42(1年以上前)

DXレンズを使用してのクロップ撮影にメリットなんかあるのかな?

パソコンでトリミングした方が使い勝手が良い。

書込番号:14476684

ナイスクチコミ!9


スレ主 alohastyleさん
クチコミ投稿数:36件

2012/04/23 21:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

書込番号:14476785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/23 23:24(1年以上前)

D800はクロップモードのときに設定によっては枠だけ表示のようで
超高性能なスポーツファインダーとして使えるのが面白いですね

クロップかトリミングかは撮影スタイルしだいではないかな?

俺はトリミングは絶対しないスタイルだから
クロップなら使いたいときがあるかもしれない

超望遠派なら1.5倍は便利でしょうね
(*´ω`)ノ

書込番号:14477373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2012/04/23 23:52(1年以上前)

>D800はクロップモードのときに設定によっては枠だけ表示のようで
>超高性能なスポーツファインダーとして使えるのが面白いですね

横から口を出して、すみません。先に謝っておきます。
最初にクロップモードを採用したのは、D2Xでした。この時には光る枠線が表示されただけで、現在の様に枠外が暗くならなかったタイプでした。クロップで7コマ/秒は当時は素晴らしい性能でしたが、実際にトラック競技などで夢中になって選手を追いかけている時に、クロップ枠を認識している余裕は無いのが実情でした。
D2Xsになって枠外が暗くなる設定になった事で随分と助けられた筈です。

捉え方は人それぞれですから、どちらが良いか悪いかを論じるつもりは無いのですが、スポーツファインダーと言う観点で捉えると誤解を招きかねませんので一言書かせて頂きました。

書込番号:14477532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 00:00(1年以上前)

>D2Xsになって枠外が暗くなる設定になった事で随分と助けられた筈です。

なるほど
僕はスポーツファインダーでもスポーツで使うつもりは全くないので
そういう欠点が出るとは想像できませんでした(笑)

僕はファッション写真なので歩いてるところくらいしか想定してないので


でもD800は設定によってはD2Xsのように撮影範囲外が暗くもなるのですよね?
問題はなさそうなのかな?

書込番号:14477570

ナイスクチコミ!2


leaoさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 一瞬を撮る by ようちゃん 

2012/04/24 03:00(1年以上前)

alohastyleさん
こんばんは。
D800とD800Eは共通の使用説明書ですから全ての機能は同じと思います。
私はD800Eだけ所持していますが、撮像範囲はFXとDXを含めて4種類から撮像範囲設定ボタンで選択可能です。
撮像範囲はファインダー内で四角い枠で確認できます。
撮像範囲外は設定よってそのままの明るさか薄暗くするか選択可能です。
私の場合は基本的にはFXレンズで撮影しますが、DXレンズでの撮影もケラレの可能性は有りますが全ての撮像設定範囲で撮影出来ます。
超望遠を使った野鳥撮影でDXフォーマットでの撮影をする場合、次のようなメリットが有ります。
撮像範囲外をファインダーで確認できる。
64を装着した場合、レンズが大きすぎて右目でファインダーを見ながら左目で周りを見ることが出来ないので大変便利です。
ファインダーを覗きながら構図の微調整をしたり、対象が高速で動いている場合、対象を捉えやすい。
DXフォーマットだと35mm換算の焦点距離が1.5倍になり、撮影後のクロップ処理が不要。

書込番号:14478032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/24 07:45(1年以上前)

>DXレンズを使用してのクロップ撮影のメリットがあればご教示ください。

DXモードで撮影すると云うことは、要するに『せっかく高画素数で撮影した画像を、カメラ内で自動トリミングしているだけ』ですから、あくまで『オマケの機能』の一つと云うだけでしょう (^^)

端っから『DXモードでの撮影』を前提で購入するのなら、遥かに安価なDX機を購入するのが本筋かと..... (^^;;


要は、ニコンとしては『今まで散々宣伝して売りつけてきたDX専用レンズが、FX機で使えないとどんな文句を言われるか?』不安で仕方が無いから、どう考えても『FXモードで高画素を堪能したいから購入するユーザー』にとって何のメリットも無い機能を付けて、本来ならもっと安く売れるボディを高い値段を付けて売ってるだけでしょう (^^)

ニコンとしては、昔から言い古された『Fマウントは不変です!』を堅持したいので、DX機時代からの古いユーザーに『今まで散々買い集めてきたDXレンズは、最新のFXボディに買い替えても決して無駄にはなりません!』と云いたいんでしょうね (^^)


個人的には、DXレンズなど『これっぽっちも使う気のない新しいFX機のユーザー』にまで、『金輪際使うことの無い機能(DXモード)を付けるのに掛かったコストを負担させる』だけの様な気がしますが、どうなんでしょうか? (^^;;


書込番号:14478289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/24 08:14(1年以上前)


全くその通りです。

久し振りにキレのあるコメントを拝見しました。

書込番号:14478360

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/24 08:27(1年以上前)

DXモードがあるが故にDXユーザーからの乗換えが多く、販売台数が伸びる(ことが予想される)→1台当りの単価引き下げに繋がる。

という見方も出来るのでは。

書込番号:14478394

ナイスクチコミ!9


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/24 08:52(1年以上前)

DXモードの搭載を全否定する必要はないのではないかと思います。
確かにクロップして、本来の高画素性能をスポイルするとか、小さなファインダーで使う気がしないなどの問題はあるのでしょうが、これをつけたからコストアップになったという意見は的外れでしょう。すでにx1.2とか4:5などのフレーミング機能があるのでDXをつけることの手間ひまはコストに反映されるものではないと考えます。
私は多分3600万画素を持て余す事が多いのでx1.2の2500万画素にとても興味があります。
ではDXは何時使うか、どれぐらいの出動チャンスがあるかとなればFXやX1.2に比べれば少ないでしょうが、どうしても手持ちのレンズでカバーできないレンジが必要なこともあると思いますよ。旅先のスナップなどで重宝しそうですが。DXカメラとFXカメラの2台持ちより機動力が増すのでは。
未だにD800(E)を買えない老人の戯言でした。^^)

書込番号:14478447

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/24 09:36(1年以上前)

×1.2、DXモードにするメリット。
一応連続撮影速度が4コマ/秒から5コマ/秒に増えます。

まぁそんなことよりも遊びとして素直に愉しめば良いことだと思いますよ。
PCでトリミング派を否定しませんが(実際自分でもトリミングする時もありますし)
撮るその時にフレーミングをしっかりと決めたいという方の意見もよく分かります。

フルサイズのカメラにAPS-C専用のレンズを付ける事を邪道と切り捨てる事は簡単ですが
そういう事をしようと思っても出来ないマウントもあるわけでして
出来ると言うことはそれはそれで表現の幅が広がる事でして
出来るのにわざわざ自分からその表現の幅を狭める必要は何もないかなと思います。

レンズのイメージサークルの境目を写真に残す事が出来るなんて面白いと、私は思います。

書込番号:14478540

ナイスクチコミ!10


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/24 12:51(1年以上前)

もとはDXだけでやりたかったのでしょうけど、キヤノンの5Dが好評だったので渋々・・・いったところでしょうかね。

キヤノン5Dに感謝。

標準ズームが小さめなのと、D800ほどの画素数があれば十分使えるので無問題。

キヤノンがなぜ互換性のないように作ったのかが不思議に思います。

書込番号:14479069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 12:59(1年以上前)

EF−Sの場合はバックフォーカスが短くて
フルサイズのミラーと干渉するレンズがあるのでしかたない面もあるのですが

干渉しないレンズは普通にフルサイズにも付けられるようにしてほしかったですね

きっとキヤノンの場合早くにフルサイズを出していたので
APS−Cは過渡期の短命なフォーマットサイズと割り切っていて
いまごろはとっくにその存在意義はなくなっていると思っていたのかもしれませんね

書込番号:14479108

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/24 13:18(1年以上前)

>遊びとして素直に愉しめば良いことだと思いますよ

そう思います。またFXとDXの併用しているユーザーにはやはり便利な機能です。
使わない人にとっては全く不要、というのも分かりますが、廃止すれば不平を言う人は多いと思います。


>キヤノンの5Dが好評だったので渋々・・

そなわけないでしょう。高く売れるものを「渋々」出すわけないです。「喜んで」でしょう。
5DからD3まで2年余りしかなく、D3と一緒に出てきたレンズのラインナップを考えると企画はずっと前でしょうしね。
キヤノンから遅れたのは、技術的問題からフルサイズ素子を安く製造できなかったためだと思います。
2005年当時は大型素子に適したCMOSの生産技術で、ニコン・ソニーはキヤノンに遅れていました。


>キヤノンがなぜ互換性のないように

(APS専用の)EF-sレンズは設計の自由度を高くしていますね。これはこれで「あり」だと思います。

書込番号:14479182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/24 18:03(1年以上前)

ニコンは撮像画質を自前でやってないでしょ。設計も製造も!

汎用品を買ってくるだけ。ニコンの弱みですから、

だからフルサイズの撮像素子を入手出来なかった頃に苦し紛れにDX至上論を言い出した。

書込番号:14479901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/24 18:21(1年以上前)

ニコンもセンサーの設計まではやるでしょ

書込番号:14479947

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件

2012/04/25 08:01(1年以上前)

Dx クロップのメリット

・連写の速度が上がる
・ファイルサイズが小さくなる(Raw Jpeg ともに)
・バッファフルになるまでの撮影枚数が増える
・1.5X望遠になる(ただし、Fxでとってトリミングしても同じ効果は得られる)

同デメリット

・解像度が低くなる
 (ただし、D800の場合、A4程度までの印刷なら、差はわからない)
・ファインダーが見にくくなる

こうやってみると、Dxモードのメリットは意外と大きいと思うのは私だけ?
D800は解像度だけが目立っているので、それを楽しみたいという気持ちはわかりますが、実用性を考えるとDxモードも使えるシーンがありそうだと思います。

書込番号:14482565

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

こんにちは、
D800または、D800Eをお持ちの方で、テストに協力していただける方がいらしゃいましたら、お願いがあります。

動画モードで、CF/SDカードを外した状態で、(入っていての可ですが)ライブビューボタンを押して10分以上その状態が保てるかを調べていただけないでしょうか?ただし、録画ホタンは押さないでそのままライブビューしっぱなしです。

私のD800Eは、この状態で10分あたりで、カウントダウンがありライブビューが終了してしまします。HDMI出力で外部レコーダーで録画がここで強制終了になってしまします。D800E 2台でやってみましたが、症状は同じでした。

この件で、Nikonサポート に問い合わせたところ(対応は非常に丁寧ですたが)「 D800/E共に、録画をしない状態でのライブビュー表示時間は、無制限なんですが・・・。」との返答でした。

もし、D800/Eをお持ちで時間が許すかたがいらしゃいましたら、上記にテストをしてみていただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:14647802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/06 16:56(1年以上前)

D800で、試して見た。何もしないと確かにディスプレーで左にカウントダウンが始まり約10分で、カチャリと、音がしてLiveビューが閉じます。カウントが始まった時にカメラ上部のディスプレーで証明オンにしたらタイマーはリセットされる様で、そのまま延長される。何もしないと9分35秒位からカウント始まり20秒で白文字、残り5秒で赤文字のタイマーに変わり”0”で、カチャリとLVは終わります。

書込番号:14647980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/06 16:59(1年以上前)

CF、SD メモリーカードは実装したままでした。

書込番号:14647989

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/06 17:51(1年以上前)

初期設定が10分に設定されているようです。
カスタムメニュー → d撮影・記録・表示→液晶モニターパワーオフ時間→ライブビュー表示→5分10分15分20分30分制限無し
が選べます。
Nikonサポートはもう少ししっかりして欲しいですね・・・

書込番号:14648134

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/06 18:04(1年以上前)

こんにちは
この撮影方法の、メリットは承知しています。
ニコン想定外の録画方法ですが、時間変更出来ませんか?

書込番号:14648164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/06 18:55(1年以上前)

tutorialさん、有り難う。マニュアル良く読まなくては・・・ m(_ _)m

書込番号:14648342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 N,PhotoWorks 

2012/06/06 19:17(1年以上前)

Tutorial様

ありがとうございます。

ご指示の通りやってみたら出来ました。
Nikonサポートの方も対応はすごく丁寧だったんですが・・・・。

また、para-pilot様もテストしていただき、ありがとうございました。
ちゃんと、マニュアル読まないと駄目ですね。

お騒がせいたしました。

書込番号:14648421

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/07 04:08(1年以上前)

問題は解決ですね
LV表示で待機していると電池の消耗するため予備電池が必須です
気温10℃前後で2時間持ちませんでした
私の場合、電池の入手が困難時に外部電源を使用するようにしました

書込番号:14650130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

現在のお値段は?

2012/05/21 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 messyさん
クチコミ投稿数:22件

購入を検討しております。
Eの解像感に惹かれてこの機種を購入しようかと考えていますが、カメラ貯金が少し足りません。
どなたか、安く予約できた、安く購入できた方、いらっしゃらないでしょうか?
情報お願いします。
半年くらい待ってもいいくらいな勢いです。
当方東京です。

書込番号:14589677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/21 23:18(1年以上前)

特別安くも無いですが、キタムラで下取り付ければ308200円。

書込番号:14590061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/21 23:21(1年以上前)

現状、D4は予約をしなくてもあるところには在庫があるみたいです。
D800・D800Eはいまだ品薄ですので・・・ ケーズデンキあたりで予約&価格交渉が
今のところお安いと思いますよ。(ポイントを除きますが)

書込番号:14590079

ナイスクチコミ!1


スレ主 messyさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/21 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
キタムラが少し安いですね。

あきらめてノーマル買おうかな・・・

書込番号:14590109

ナイスクチコミ!0


S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/21 23:39(1年以上前)

待てるのでしたら、半年待った方が安くなると思います。

私は、D800を予約していたのですが、納期未定でしたし、
昨日たまたまD800Eを見つけたので、348,000+P11%で購入しました。

書込番号:14590191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/21 23:43(1年以上前)

3,600万画素までの高画素を求めないのであれば、D800Eも品薄ですし、D600の噂も
あるから当面様子を見た方が良さそうですよ?
正直、D800EとD800の画質差は明確にあるとはいえ、比較しないととても解らない
差ですから、D800で十分という話もありますし、いずれにしても少し様子見を
お勧めします。

書込番号:14590225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/22 05:35(1年以上前)

>あきらめてノーマル買おうかな・・・

何倍も価格が違うなら仕方がないかも知れませんが、本当に欲しい物だと後悔する事はないでしょうか?

書込番号:14590772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/23 20:02(1年以上前)

 それにしても在庫が無いですね(価格が高いとこには有ですが・・)。発売からここまで品薄が続くのが不思議に思えます。値崩れ防止のため、出荷台数を意図的に少なくしているのではないかと正直思ってしまいます。

書込番号:14596869

ナイスクチコミ!3


スレ主 messyさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/23 23:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
妥協しては不満が残ると思い、池袋まで値段を調べに行きました。
その結果、ビック池袋本店で318000円のポイント20%で予約できました。
お金を前払いだったのは少し不満でしたが、あとはのんびり待つだけです。

早くくるといいなー。

書込番号:14597833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/24 17:01(1年以上前)

私は10日ほど前やはりビック池袋本店で予約して、今日連絡があり受け取ってきました。予約の際は2カ月待ちで、それも保証の限りではないと言われましたが予想外に早かったです。ただ、今予約しても2カ月待ちとのことでした。価格はスレ主さんよりわずかに高め、全額前払いでした。

書込番号:14599962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/05/28 23:43(1年以上前)

コジマNew柏店にて300,000円で予約しました。
近隣を何ヶ店か回って、最安値でした。

「納期は2ヶ月程度になるのでご了承ください。でも一日でも早まるようにメーカーにプッシュしまくります!」と言われて決めました。

書込番号:14616901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/06/03 22:29(1年以上前)

私の最寄のケーズデンキさんは、29万ジャストと言っていましたが、発売から今まで、お店に一台も入ってきていないそうで(予約者さんは3人ぐらい)。
さすがにかなり遅くなりそうなため、予約を避けました。
見積もりだけは戴きましたけれど。

書込番号:14638547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング