D800E ボディ のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

USB3での接続について

2012/07/19 09:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:82件

新しいMacbookproでのUSB3接続は試していませんが、MacproでLacie LCI-PCEU3経由でのD800E接続は認識しませんでした。 
Sonnet Echo ExpressCard Thunderbolt Adapter 経由CalDigit SuperSpeed USB 3.0 Express34 cardでは、不安定で使えないとの情報があります。
CalDigit SuperSpeed USB 3.0 Express34 card単独でも不安定な様です。
どなたか、Macにて安定な接続を実現されている方はいらっしゃいますか?
OSは最新が前提です。
Windowsではどうでしょうか?
また、USB3.0延長ケーブルですが、B&Hでこんなモノを見つけましたがどうでしょうか? 約25m延長出来るようです。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/858946-REG/Tether_Tools_CU3050_49_TetherPro_USB_3_0.html
よろしくどうぞ。

書込番号:14827095

ナイスクチコミ!0


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/19 10:52(1年以上前)

ちょびにいさん,

 この問題に興味があって、かなり前から調べていますが、現時点ではThunderboltとUSB3.0をケーブルを使って変換するようなものは発売されておりません。
 ただ最近はHubの様なものがあり、数万円と高くてもこれを買うかとか、最近ではBuffaloのHDDにこのような機能が実装されている製品が出ました。Buffaloは信頼性が低いということを指摘されて、私はまだ購入していませんが。
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/thunderbolt-usb3/

 アップルのディスカッションボードのURLを貼りますから一度ご覧になったらいかがでしょうか。
 まだしばらく納得できる製品は出ないような気がします。^^);

 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10106931?start=0&tstart=0

書込番号:14827230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2012/07/19 11:47(1年以上前)

Windowsでは、プラネックスのPL-US3IF04PE経由で運用されている方はいるようです。
快適との事です。

書込番号:14827373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/19 12:29(1年以上前)

ちょびにいさん、Windows 7 Ultimate 64 Bits 版を使用していますが何のトラブルも発生しておりません。

Note PC に USB 3.0 が2個ついていますので、Buffalo の USB 3.0 HUB 経由で直接、D800E から
Nikon Transfer 経由で View NX2 に取り込んでいますが、USB 2.0 に比べて格段に早くなり重宝しています。

書込番号:14827498

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/07/19 15:12(1年以上前)

ちょびにいさん、みなさん、こんにちは。

ちょびにいさん、
D800/Eによる撮影データの肥大化に伴って、データ転送が一層苦労するようになりましたね。
私の主力機材は、Early2008のMac ProとLater2008,Early2011のMacBook Proですが、
おっしゃるとおり、インターフェイスの変遷サイクルが早く、私もなかなか互換性が確保出来ていないのが現状です。
しかし私の使用環境では、主力のファイルサーバがMacPro(そうそう買い換えられません^^;)のため、ThunderboltもUSB3.0もそのままでは使用出来ません。IEEE1394は手持ちの他のデバイスとの関係から初めから対象外でした。
Macinikonさんと同様にいろいろ調べていますが、やはり、いまだ適当なものに巡り会いません。

最近やけくそで購入したUSB3.0対応のカードリーダーをMacProのUSB2.0で使用しました。
体感速度ですが、それまでの2.0対応のカードリーダーから、幾分速度向上を感じました。
ベンチマークはOCに嵌まっていた20年くらい前と違って、客先対象で必要な時くらいしか取らないので具体的な数値は持っていません。あしからず。^^;

また、ご指摘のLacieの製品に関しては純正のHDD専用と詠っているだけあってカードリーダーなどもダメでした。
搭載チップから探した他社のドライバーも入れてみましたが、いずれもダメでした。
インターフェイスまでは認識されるのですが。

秋葉館のWebサイトでは、CalDigitのインターフェイスカードSuperSpeed PCI Express Card USB 3.0[CD0/CD_U3-HostAdapter]も掲載されていますが、デジカメなどの動作確認が取れないということで保証対象外になっていますね。
使用感も検索できなかったので、思い切って購入してみましたが、現在到着待ちです。

それと、ご指摘のB&Hのリンク先の製品、USB3.0は規格上最大ケーブル長が3mだったかと思います。
何らかの規格外の方法で信号の減衰やノイズに対する対策を講じないと延長はむずかしいはずなので、かなりデリケートな製品ではないかと想像します。

Macinikonさん、お久しぶりです。
ご指摘のバッファローのHDD、HD-PATU3ですが、旅行中のD800E購入が急遽決定したため、出発日当日に急遽入手しました。

CFカードは32GBを1枚、16GBを2枚、SDカード16GBを1枚持っていきましたが、案の定、途中で32GBのCFカードは2度満杯になり、内蔵HDDとCFカードそれぞれからHD-PATU3へ、データの移し替えが必要になりました。
宿で夜のうちにコピーしましたが、快適でしたよ。
ネット接続とLRで現像しながらでしたけど。

以前、バッファローの信頼性についてのスレも読ませていただきましたが、わたしはそれほど信頼性が低いとは思っていません。
あくまで個体差の問題だろうと思います。
げんに大事な客先に納入したシステムの一部でバッファローの製品を使用してますが、すでに24時間稼働しつづけで5年近くノントラブルですから。
逆に商売あがったりです。^-^;

また、バッファローの製品はメルコ時代も含めていろいろ使ってきましたし、現在では官庁関係への納入も多く、そういったところからも信頼してますけどね。

長文失礼いたしました。

書込番号:14827957

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/19 21:53(1年以上前)

スレ主様、ちょいとスレをお借りします。

 あみすさん、

 ご無沙汰しております。
 ご専門のお立場からのUSB3.0の種々のトライに感服しております。
 私もiVy Bridgeを積んだMacを買えばそれでお仕舞なのですが、もう少し辛抱していればそのうち誰かが何かを出してくれると、ぐずぐずしておりました。^^);

 BaffaloのあのHDD、すでに試されましたか。しかもあまり心配すること無いとのこと、ありがとうございます。これでちょっと踏ん切りが付きました。

 D800板でのご活躍、羨ましく眺めております。^^)
 そのうち、またD700板に登場するかもしれませんが、、もう誰も来てくれないかも。^^)

書込番号:14829263

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/19 23:03(1年以上前)

単なる参考意見です
私の場合は 元々PC直結撮影でしか 基本的に撮影していなので、
昔からこの辺りは 評価してきたつもりです。

MACに関してはわかりません。

現在バイオノートZシリーズ(春版)でUSB3.0を利用して、CameraContorlPro2でD800の画像(RAW)取り込みしていますが、特に問題はありません。

USB2.0での5Dmark2の画像の方が遅い感触を持っています。
なお、パソコンでの取り込み速度は、USB3.0インタフェースの実装にもよりますので、USB3.0の仕様性能が出るかどうかは、パソコンによりよりけりです

書込番号:14829729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/07/20 13:45(1年以上前)

一昨日から Capture One Pro でも連結撮影がサポートされましたね。
私はいったん800を予約していましたが、その後800Eに変更したために
まだ入手できていません。
到着するまでにできるのか、いつできるようになるか心配でした。
これでひと安心です。

書込番号:14831822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/24 11:38(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。 結局Macpro、iMacでの運用を諦めRetina Macbookproを手に入れ運用することにしました。
普段は、Lightroom4+ipadで運用していますがCaptureone+iPadで当分行くことにしました。
D800+USB3では、早いと言うよりも普通に使えるという印象です。
但し、USB3のMicroBコネクタは構造上外れやすく注意が必要ですね。
(USB2のMiniBコネクタもいまいちでしたが・・)
カメラーPCへの転送は理想的にはThunderboltのコネクタの方が運用しやすいと思いますので
カメラメーカー各社に会う機会があれば希望として伝えたいと思います。
USB3ケーブルに比べ最初からアクティブケーブルになっており、かつ電源供給量にも余裕があるので。
この秋からWindows勢からもこのインターフェースを備えたPCが出てくるようなので、周辺機器も含め
充実してくることを期待したいですね。
すれ違いですが、Retina MacbookProは、IEEE1394コネクタが無く、アダプタも出ていないようです。
Backtypeも試したかったのですが・・AppleはFirewireに見切りを付けたようですね。

書込番号:14850001

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/07/24 13:14(1年以上前)

ちょびにいさん、

 Thunderbolt→FireWireは変換ケーブルがありますよ。
 6月のWWDCで最後の方でちょこっと写真付きで登場しました。
 でも今Appleのホームページを見たのですが、Thunderbolt→GigabitEthernetケーブルはあるのですが、こちらは無いですね。
 下記のページに写真があります。

 http://www.theverge.com/2012/6/11/3078439/apple-accessories-thunderbolt-firewire-800-gigabit-ethernet

書込番号:14850343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/24 13:15(1年以上前)

こんなの見つけましたが、
http://www.jargy.com.tw/active_usb3.0_extension_cables/active%20usb%203.0%20extension%20cable_3.html
55m迄行けるとのことです。 単一のケーブルで、先端はMicroBコネクタとのことです。
とりあえずは、Jargy社の7mの延長ケーブルを試してみます。
それにしても最近は台湾や中国製のものの品質が向上し日本製では作られなくなってきているようですね。
なんとも・・・

書込番号:14850346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/07/24 15:42(1年以上前)

FW800〜Thunderbolt アダプター、先月アップルに確認しても7月中に発売予定で、、、としか答えていただけなかったですね。
Mac Book Pro が店頭に並んだ時点でまだ売られてないってのはどうなんでしょうね、、
必要な人は多いはずなのに。

ところで、ついに昨日D800E入手しました。
Capture One Pro 6.4.3 で連結撮影できます。
Mac Book Pro 2010(2.66GHz i7)です。
明日Mac Pro 2011 で再度テストしてみます。
付属の短い USB3.0ケーブルにEOSで使っていたUSB延長ケーブルを繋いで長くしましたが
ちゃんとカメラを認識しています。
けっこうシャッターきってみましたが途中でおちることもなく今のところ順調です。

このスレでは不要な情報ですが、昨日店頭に展示してあった800と5D3を触ってシャッター音の違いに愕然としました。
私は巷で言うNikon派でもCanon派でもないので率直に言わせていただくと、800は甲高い音でちょっとウルサい感じ。
ライブ、ステージや静粛性を求められる条件では使いにくいでしょうね。5D3 は音も静かでショック少なくブレなさそうな印象。
ずいぶん前に立木義浩さんがアメリカの教会を撮る時にゼロハリのサイレンサーを被せたカメラで撮ってたのを思い出してしまいました。

書込番号:14850787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/07/27 03:25(1年以上前)

Jargy社の7mのUSB3延長ケーブルを手に入れましたので、テストしてみました。
NIkon付属のUSB3ケーブルは約1.4mですから全長8.4mになります。
USB2との比較もかねて、10枚を一秒間隔で撮影してLightroom4+Cameracontrol2とCaptureone6にて10枚表示されるまでの時間を計りました。
・Macpro Early 2008 起動ディスクはSSD
 Lightroom USB2 5m+純正USB31.4m 撮影開始より表示されるまで26sec.
・Retina Macbookpro Mid2012 2.6GHz
Lightroom USB2 5m+純正USB31.4m 撮影開始より表示されるまで22sec.
Lightroom USB3 7m+純正USB31.4m 撮影開始より表示されるまで24.5sec.
Lightroom USB3 5m 撮影開始より表示されるまで21sec.
Captureone USB2 5m+純正USB31.4m 撮影開始より表示されるまで16sec.
Captureone USB3 7m+純正USB31.4m 撮影開始より表示されるまで17sec.
Captureone USB3 5m 撮影開始より表示されるまで17sec.
現実的に付属の1.4mのケーブルのみでの撮影はありませんが、USB2や3の規格と言うよりも
カメラからPCまでの距離に依存するようです。 
計測の誤差は0.5sec位です。

書込番号:14861782

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/08/05 23:54(1年以上前)

スレ主様、
ロングケーブル、良い製品だったようでよかったですね。

自己レスになりますが、
結果的にEarly2008のMac ProでCalDigitのUSB3.0PCIeカードが動作しました。
Mountain Lionにアップデート後、いろいろトラブルが発生していたので、ドライバーの最新版を用意の上、
CalDigit用意のツールを使ってドライバーのアンインストールを実行。
(このツールは自社以外のドライバーまでアンインストールするので、作業開始直後かなり慌てました。)

その上で、グラフィックカードやCalDigit、RatocのeSATA用PCIeカードなどを一度全て抜いてスロットを変えて繋ぎ直した上で、ドライバーの再インストールを行いました。

ただ、ThunderboltとUSB3.0に対応する外付けHDDとカードリーダーは問題なく使用できましたが、D800Eを直接接続したところ、カーネルパニックで再起動がかかってしまいこれ以降実験していません。。

この辺りが不安定なのかな?と考えましたが、
前述の2製品は問題ないようで、転送速度もかなり速いようです。(相変わらず測っていません^^;)

一時はマルチディスプレイのメイン側が出力されず、かなり困った状態になったのですが、逆にこのおかげで、PCIeカードの差し場所を入れ替える気になりました。
これは昔、AsusのP2T4シリーズにISAのSBを接続したときのトラブル解決法でした。
客先に納めた10数台のマシンでハードウェアリソースのバッティングが起こり、解決するのに一晩かかったことを思い出しました。たしかBIOSまわりのバグだったような覚えがあります。
かなり昔のことです。^^;

私の場合は、現状D800Eを直接このMac Proに繋ぐことがないので、ここでよしとする事にしました。
Mountain Lionも巷で話題の劇遅現象に見舞われることないようなので、かなり快適な使い勝手になりました。
とはいえ、まだ気が抜けない状況ではありますが。

検証時間が思う様にとれなかったのと、なかなかMountain Lionの導入に踏み切れなかったので、解決するのが遅くなりました。
スレ主様の質問への解答にはほど遠いとは思いますが、とりあえず自分で言い出したことへのレスつけさせていただきました。

では失礼いたします。

書込番号:14901036

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/08/06 07:58(1年以上前)


 スレ主様、ちょっと横スレ失礼します。

 あみすさん、
 ご報告ありがとうございます。
 また、D800板でのご活躍羨ましく拝見しております。^^)


 私も先日Mountain Lionにアップしたのですが、ハードウェアではあみすさんほどの高度な接続をしていないので、今のところ問題は出ておりません。
 私の環境では、ThunderbltとUSB3.0の変換はまだ何の進展もありません。
 Mountain Lionの環境下でいろいろとソフトを試しているのですが、今ちょっと困っているのはSafari 6.0が遅いのです。アップグレードした時期がMountain LionとSafari 6.0が同じでどちらが悪いのか切り分けが出来ていません。
 ただ、古いMac Book Pro (late2006でLionのままです)はSafariを6.0にしても動作速度に変わりが無いので、もしかするとMountain Lionに問題があるのかとも思っています。
 クリーンインストールを試すべきか思案中です。
 写真関係のソフトではApertureのPlug-InソフトであるNik SoftwareのDefineというノイズ取りのソフトの速度が落ちました。今Nik Softwareに質問状を出していますがまだ返事が来ません。

 後はNikonのCNX2やPS3.0なども変わりなく動いていますね。
 
 ではでは、

書込番号:14901745

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2012/08/06 10:49(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼いたします。

Macinikonさん、いろいろお世話になります。
私のEarly 2011のMacBook Proは、Safari5.1.7のアップデートあたりから調子が悪く、これはそのまま引きずっているような印象があります。
なんとなくハード的な問題も疑わしいので、様子見の状態がつづいています。

クリーンインストールが望ましいのだとはわかってはいますが、いろいろ制約もあります。
または最新機種が手に入ればそれにこしたことはないのですが・・・^^;

あ、D700板での復活、実は大いに期待しているひとりです。^^
たぶん他にもたくさんいらっしゃると思いますよ。

最近手に入れられた方もいらっしゃるようですし、
海外ではまだまだD700やD3xが販売されています。
D700は撮影以外の環境も含めたトータルバランスがとても優れた機種だと思います。
まだまだ使い続けていきたいですね。

では失礼します。

書込番号:14902133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信31

お気に入りに追加

標準

納期は落着いたのかナ?

2012/07/02 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

6月初旬近くのキタムラでネットの価格より安くしてくれたので思い切って注文しました。納期は全く未定です。多分2−3ヶ月位では?と言われ まあーそんなもんだろう、しょうがないネと思っていましたが6月末に「納期はまだナシノツブテですか?」と冗談で聞いたところ、何と7月初旬に入荷します。との返事でした。とても「シンジラレナイ、、、」と叫びたい程でした。誠にうれしい、、、、限りです。

書込番号:14753029

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/02 15:45(1年以上前)

こんにちは
それはおめでとうございます、予約の成果ですね。

書込番号:14753454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/02 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
 本当はキタムラより大型家電量販店のほうが早かったのでは、、、と思ったり
 グラグラしていたのですが。
 

書込番号:14753505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/02 20:24(1年以上前)

私はヨドバシのマルチメディア京都で6月3日に予約しました。それで、ほぼ1か月経った今日、納期予定を問い合わせてみると、「7月初旬に次回の入荷がある予定ですが、それで納品できるかは未定です。」との話でした。現在、同店で商品の引き渡しができているのは、5月4日予約の人までとか。私に順番が回ってくるのは、やはり、あと1か月ぐらい先かも知れませんね。

書込番号:14754342

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/02 20:50(1年以上前)

期待しないで待っていれば案外 「ラッキー」となるかもしれません。そうなるといいですね。
私も「本当にほしい物」は手に入れば入ったで、入らなければまた待つことも、それなりに楽しいのではないでしょうか!!

書込番号:14754481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/03 23:03(1年以上前)

おめでとうございます。
私は、同じくキタムラで4月19日に予約してるのですが昨日、電話確認したら納期未定と言われました。

書込番号:14759804

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2012/07/05 15:14(1年以上前)

キヤノンユーザですが、D800Eが素晴らしく感じたので4月中旬キタムラで予約しました。レンズがないので24-120mmも一緒に予約。浮気であります。言い訳しますと、少し使ったら妻のサブ機にでもするつもりです。

 しかし、未だにカメラ、レンズ共に納期不明! キタムラの店長も私とは顔を合わせにくいようで、お店にいると微妙な空気がながれます。まあ、某プロ野球監督の一億円ほどではないのですが、浮気の代償は高いようです。

書込番号:14766589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/11 16:01(1年以上前)

Amazonに4月29日予約。『店に予約したほうが早いかも』と、5月29日にAmazonをキャンセルし、実店舗のカメラ屋さんに同日(5月29日)予約しなおしました。
Amazonに注文して(4月29日)先にきた、MB-D12を見つめて、はや2ヶ月です。

予約をいれた方で、7月上旬入荷の『D800E』を手に入れた方は、具体的に何日に購入されたのでしょうか?

書込番号:14793329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/07/11 16:31(1年以上前)

Rokutyan8さん

ご購入おめでとうございます。そろそろ梅雨明けです、ガンガン撮ってください。(*^_^*)


横レス すいませんm(_ _)m

狩野さん 初めまして(^^)

浮気大歓迎です。 本気も大歓迎しますよ(^_^;)  

しかし1DX 焦らしますね(=_=) 友人が先日手に入れましたが、超爆速連写は凄いと言ってました。 早く手に入ることお祈りしております。(^O^)

書込番号:14793403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/11 19:24(1年以上前)

お初です。私は、D800を既に使っておりますが、ちょっと甘さを感じ始めてD800Eを発注してしまいました。

なじみのキタムラでの発注ですが、年末までに来ればいい方などと言われております。

とりあえず、急ぎではないのでゆっくり待ちますが。

ちなみに発注は6月20日です。レンズも数本頼みましたが、中にはやっぱり納期未定のものもありした。
D800と一緒に買った50mm f1.4も来るのが遅かったなぁ。

キタムラさんは、店舗でかなり違うと前に書き込みを見ましたがそうなんですかね?

書込番号:14793952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/11 20:41(1年以上前)

Rokutyan8さんへ

7月初旬の入荷はされたのですか?

『購入された』の書き込みを拝見してませんが…。

あれっ?何かワタシ見落としますかね?

書込番号:14794281

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/07/12 00:06(1年以上前)

狩野さん
>>浮気であります。言い訳しますと、少し使ったら妻のサブ機にでもするつもりです。

甘い甘い。 予測ですが、D800E+24-120F4G VRはあなたのサブ機になり、一番頻繁に使うカメラになるでしょう。
実は私は浮気ではなく、2号さんです。1.5マウント体制にして正式機扱いにしています。
D800E+24-120F4の組み合わせは、有る程度小型であり、かつ解像度も充分高いです。ボケはそれほど出ませんが、それ以外の性能はとても良いです。
ちょいとした撮影や旅行・行事に気軽に持ち出せて、とても良い写りを得ることが出来ます。


おそらく、その次には24-70F2.8Gか85mmF1.4Gあたりが欲しくなること間違いないです。
浮気より、2号さんに格上げをお勧めします。
正妻が2200万画素なら、2号さんの満足度間違いないです。ちなみに私の正妻は2400万画素です。ときどき使う3600万画素は新鮮な喜びです。



書込番号:14795434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/07/13 18:58(1年以上前)

ビックカメラ.COMで5/14に注文しました。
このクチコミで7月初旬に入荷との情報を得たので、もうすぐ届くかなと心待ちしておりました。
先週より、毎日、メールをチェックして「発送しました」メールが届いているかを確かめましたが、いっこうに来ませんでした。
そこで、一昨日、ビックカメラ.COMに納期の問い合わせをWEB問い合わせフォームから返信したところ、いきなり、昨日、その回答より先に「本日発送しました」メールが届き、本日現物を受け取りました。ほぼ注文してから2ヶ月でした。
まだ開封前ですが、うれしくて投稿しました。

書込番号:14802263

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/14 14:07(1年以上前)

6月9日注文し、7月初旬の入荷予定が少し遅れ、7/13キタムラ平和島のセンターに入荷し来週16日か17日広島の店に着くとの連絡がありました。これで納期が確定し安心いたした次第です。入荷しても梅雨空なので撮影には不向きで、自宅で触りながらガイドブックでニラメッコしながらカスタムメニュー設定など遊べそうです。楽しみができました。ルンルン・・・・・。梅雨明け世界遺産の宮島で初撮影をと考えております。

書込番号:14805732

ナイスクチコミ!1


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 14:36(1年以上前)

Rokutyan8さん、いいですね。 私キタムラ岩国店ですが、5月22日注文が、未だなしのつぶて・・ 問い合わせてもニコンもお詫びの文章出してるものでして・・  これでチョン・・
待ち遠しい・・

書込番号:14805825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/14 23:27(1年以上前)

別機種

やったー

書込番号:14808120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/07/14 23:58(1年以上前)

別機種

レンズも一緒に届きました。

書込番号:14808309

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/15 09:20(1年以上前)

湘南鉄道さん 良かったですネ!! 注文して何日かかりましたか?
 私は1か月と1週間でしたが

書込番号:14809435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/15 15:39(1年以上前)

Rokutyan8さん

ビックカメラ.comでWEB注文したのが、5/14で商品が届いたのが7/13ですので、ほぼ丸2ヶ月でした。
うれしいです。

書込番号:14810724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/07/15 18:29(1年以上前)

ニコンの販売予想を上回る、ノーマルのD800より、D800Eの注文が殺到しているようです。
ボディは純正なる、Made in Japanです。情報では仙台工場製とのこと。
ちなみに一緒に購入したレンズ、AF-S NIKKOR 24-120mm F/4G ED VR は、Made in thailand です。

書込番号:14811237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/07/16 00:17(1年以上前)

D800も1.5ヶ月待ってやっと入手したんですけどね。地方のキタムラさんです。

そのときはD800が納期約2ヶ月、D800のレンズキットが約3ヶ月、D800Eは2ヶ月となっていましたが、ネットショップの方でも現在は納期未定。

ホントにわからないそうです。マジで年末になりそうです。ま、それでもいいんですがね。

ファーストショットが初日の出になりそうな予感。

書込番号:14812989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/16 15:58(1年以上前)

連休明けの週にケーズに予約、本日入荷との連絡。2ヶ月と少々かかりました。
待つこと、長かったです。

書込番号:14815546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/16 20:09(1年以上前)

今日10時半、キタムラから着きました との連絡があり、受取りに行きました。
 製造番号は 5100番台でした。やったネ・・・・・
即、解説書とニラメッコしつつカスタムメニューを設定いたしました。
 広島のキタムラの価格はジャスト30万でした。他の地域の店の価格と
一緒なのでしょうか?
 初撮影は天気次第ですが21日、当地自慢の「世界遺産の宮島」を予定しております。

書込番号:14816557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/16 21:02(1年以上前)

先程、入荷連絡がありました。
今日は無理なので、できるだけ早く取りに行きたいと思います。
5月2日の予約で、24ー120レンズと一緒に頼みましたが、レンズは6月27日に入荷済みです。
場所は地方のケーズデンキです。

書込番号:14816818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/16 22:00(1年以上前)

私が書き込みした内容は報告不十分でした。五月のGW明けの週です。
休日の日に連絡くるなんて以外でした。
明日、受け取る予定です。

書込番号:14817173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/17 00:44(1年以上前)

昨日、やっと手にする事が出来ました。長かったぁ〜4月末からでしたので!!MB-D12とニコン24-70をセット完了
今日は、幼稚園の誕生会&発表会でしたのでギリギリ間に合いました。我が子の成長を記録して参ります。
キタムラの値引きは、何でも下取り5000円だけです。後はいっさいサービス無し!参考までに製造番号は5010番台でした

書込番号:14818062

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/17 09:56(1年以上前)

ピノキオさん よかったですネ。所によっては大雨、また猛暑の地もあり梅雨末期で
 カメラを持っての撮影も体力勝負の時期ですが思い存分腕を振るってください。
また私はせいぜい2−300ショットしか撮らないので本当は必要ないのですが
 MB-D12を付けるとカッコ良いだろうナ、またレンズによってはバランスが良くなるのかナ
と思ったりして1か月以上迷っています。ピノキオさんはそう言った迷いはなかったですか?
 
 

書込番号:14818871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/17 20:37(1年以上前)

そうですねぇ…私の場合はD700での使用も有りましてホールド感とバランス・バッテリーの持ちの不安感が解消されました。D700みたいに5コマ→8コマに連写が向上しませんですがホールド感が良くなり縦位置での手振れの抑制にも成りました。
バッテリー+エネループ電池を使用していますので長時間の撮影にも頑張ってくれます。また、外見もカッコ良くなり効果にも大満足!長時間の撮影とかしないのであれば あえて購入する事もないかと思いますよ。九州地方は台風がやってきていて楽しみが少しお預けになりそうです。沢山 思い出を撮影して楽しみましょうね

書込番号:14820792

ナイスクチコミ!1


sdnoraさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 09:35(1年以上前)

Rokutyan8さん、おめでとうございます。
うらやましいですね。  あなたは、広島の方でしたよね。
みなさん入荷のことで、うれしそうな顔が見えてきます。
私は、岩国キタムラですが、まだなにも・・・  広島に入ってなんでもうすこし足を伸ばして岩国に。。  話が違いますね。
先ずは、おめでとうございます。  撮影作品見せてくださいね。

書込番号:14822817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/18 21:28(1年以上前)

本日、受け取りました。5月27日注文し7月18日(納品メールがキタムラより7月14日)。当初3ヶ月待ちとのことでしたが。
7月11日〜18日までイタリア旅行でD800Eを使用したかったのですが、間に合わずD700で頑張ってきました。
キタムラでの話では、D800Eの生産ラインを増やしたとのことで、若干早めにの納品になると思われます。みなさん、もうしばらくの辛抱です。

書込番号:14825017

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rokutyan8さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/19 14:07(1年以上前)

数多くのスレ頂き有難うございました。
 うちキタムラへ注文し入荷しましたという方が
かめらまんさんは 5/27注文し  7/18入荷   約50日
ピノキオさん   4/末注文   7/16入荷   約75日
私        6/9注文   .7/16入荷   約37日
 キタムラへ注文したがまだ入荷していない方は
sdnoraさんは    5/22注文   約60日経過するが納期未定
unicomさんは    6/20注文   約30日経過するが納期未定
狩野さんは     4/中旬    約80日経過するが納期未定

 他店系列へ注文された方
 ケーズデンキ
足柄山さんは    5/2注文   .7/16入荷   約75日
雪上のお花畑さん  5/連休明け  7/16入荷   約65日
 ビックカメラ
湘南鉄道さんは   5/14注文   7/13入荷  約60日
 ヨドバシ
あらいぐまさん   6/3注文    約45日経過するが納期未定
 
 ロットは少ないですが大型量販店でも納期は決して早くは無いようです。 

また同じキタムラでも入荷された方の納期は37日から75日とバラツキがあります。        注文の仕方なのか、購入金額の差なのか、キタムラでも何か「店の入荷力の差」なのか、   ・・・・・一体どこからこの納期の違いが生まれるのでしょうか? 
 

書込番号:14827785

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Threads始めました。 

2012/07/23 19:51(1年以上前)

 キャンセルが入って前倒しで渡されただけのような気がしますが…

書込番号:14846841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

あるところにはあるんですね

2012/06/27 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件
別機種
別機種
別機種
別機種

箱、ちょっと傷だらけなのが心配

USA仕様

付属品

ただ今バッテリー充電中・・・

ロサンゼルス在住です。
何時もこちらのクチコミを参考にして購入を検討しておりました。
B&HもBest Buyもオンラインでチェックしていましたが、ぜんぜん入荷しないので、街のカメラ屋に寄ったら「昨日2台入荷した」というので即決して購入しました。
ロサンゼルスでは大手のSamy's Cameraにも行ったのですが、「いつ入荷するか分からない」とまったく相手にしてくれませんでした。
ちなみに購入店はPaul's Photo (http://paulsphoto.com/online-photo-prints.html)で、価格は定価の$3,299+TAXです。
さらにこの店にはD800がデモ機として置いてあり、手に取って触れたのも良かったです。

書込番号:14731554

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/27 12:20(1年以上前)

だれかLA行きの航空券手配に走ってたりして・・・・・・・・・・・。

書込番号:14731581

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 13:09(1年以上前)

こんにちは。Ciamrronさん

ご購入おめでとうございます。
やっぱり入荷するところには入荷するんですね。

書込番号:14731740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/27 14:43(1年以上前)

Ciamrronさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

私は買えませんが知人が発売直後ニコン直でなく問屋経由で仕入れている町のカメラ店で注文し、同時注文の大三元広角は待たされたみたいですが、800Eは一週間程度で納品になり価格もキタムタネット以下になったみたいで、人気商品の場合は価格はどこてもどこても高いと考えると通常考えない販売店に聞いてみるのも良いと思います。

書込番号:14731956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/27 18:45(1年以上前)

米国東海岸ですが、やはり、地元のチェーンで、1000ドル前納で、5月初めに注文、末に入荷しました。B&Hは、2月末に注文以来、何もないし、そのカメラ店のフェアで、ニコンUSAから来ていた人も、ローカル店の方が、入手が早いと言ってました。一説によると、店舗の大きさに関わらず、均等な配送が、法律で義務づけられているとかの噂もあったので、それじゃないですか?

書込番号:14732681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/27 19:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>あるところにはあるんですね

お金も同じですね?

書込番号:14732820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/27 20:17(1年以上前)

LAに行ってきます!


と国内の出張先から書いてみた。

書込番号:14733048

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/06/27 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

フロントガラスが汚れてました・・・

朝4時過ぎなので静かです

皆さんレスありがとうございます。
これから仕事なので、まとめてお返事させていただきます。

αyamanekoさん
日本国内保証は受けられないようですが、出張のついでに購入もありかもしれませんね。

万雄さん
地元のカメラ屋さんはあなどれません。MB-D12も店内に3台ほど在庫していました。

写歴40年さん
いつもはB&Hで購入していたんですが、今回は購入先を変えて正解でした。

MaplePecanさん
店舗の大小に関わらず商品の均等配当説は本当なのかもしれませんね。

じじかめさん
お金はある時に使わないと・・・

大家のおっさんさん
2台入荷と言っていたので、もう1台あります!

昨夜バッテリー充電後にちょっと試写してみましたがなかなか凄いです。
高感度も思っていたよりも使えると思いました。

今朝の通勤途中の路上風景をアップしておきます。
(16-35mm VR F4.0、ISO6400、RAWで撮影、NX2で現像、3680X2456にリサイズ)

書込番号:14733639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/27 23:44(1年以上前)

うわ、信号が柱に固定されているーーー。  (◎_◎;)
テキサスだと信号機わ電線にぶら下がってるだけだよん。  (o・。・o)

書込番号:14734169

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/06/28 05:26(1年以上前)

当機種
当機種

望遠300mm端です

等倍表示でクロップしてみました。

guu_cyoki_paaさん
アメリカ国内でも州によって信号機も違うんですね。

昼休みに試し撮りしてみました。
レンズはD800のレンズキットに使われているAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。
私的にはf/8くらいまで絞れば十分使えると思います。

書込番号:14734719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/06/28 10:02(1年以上前)

どうも、こちらはインド在住中で手に入らないので、
タイのバンコクの カメラ店にて何とか入手できました、基本保証はインドで効きませんが、しょうがないです。

D800E とMBD12 で日本円で280000円弱でした。

今一時帰国中でサービスセンターで手に入らないので日本語の取説購入しました。タイ語とか全然わかりませんし、数百ページ取説ダウンロードするのは大変ですし、700円ならまーいいか。

そういえば京都に今居ますが昨日は清水寺で外国の方がD800Eぶら下げてました、外国の方があるかもなんて(^-^)/

でも、日本はきけんです、毎日かめらてんめぐり ははは 7月1日から 大阪に移動するので、又ネギーるの店にでも行こうかな もう買うものないけどね。(万優)さん 御用達ですよね。

書込番号:14735223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/06/28 12:48(1年以上前)

流離の料理人さん
今は日本に一時帰国なんですね、私は9月下旬に一時帰国予定ですが、カメラ店巡りは滞在期間が短いのでちょっと無理な感じですが、フラフラとレンズを買ってしまいそうです(笑)
私の場合、日本語の取り扱い説明書はこちらでPDF版をダウンロードしました。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
近年印刷物を読むのが目に堪えますね。

書込番号:14735680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/29 12:29(1年以上前)


  おめでとうございます。

 ロサンゼルス →   >価格は定価の$3,299+TAXです。
 
  バンコク   →   >>D800E とMBD12 で日本円で280000円弱でした。

 いずれも、日本より比較的容易に(?)に購入でき、かつ割り安ということでしょうか?

書込番号:14739628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/29 14:01(1年以上前)

別機種

2月7日にB&Hにて800Eをオーダー(数週間後800に変更)、今日やっと届きました。
ほぼ5ヶ月の待ちでした。PCの負荷が重いです…

書込番号:14739900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/29 14:59(1年以上前)

  おめでとうございます。
  
   >ほぼ5ヶ月の待ちでした。<
 うーん、5ヶ月ですか!
それにしても、色んな意味で大変なカメラですね。(^^,

   >PCの負荷が重いです…<
 フォトショップCS6なら、同じPCでも、サクサク動くんですかね?

書込番号:14740050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 23:41(1年以上前)


 ロサンゼルス →   >価格は定価の$3,299+TAXです。
アメリカ国内は、現状、どこでも同じ価格ですよ。税金は、州によって異なります。
アマゾンや、B&Hなどが人気なのは、そのショップの店舗がない州で、通販購入する場合、税金がかからないからです(税申告の際、支払う義務はあるのですが、事実上なし)。150ドルくらい安く買えることになります。3299ドルというのは、やはり、日本に居るときの30万以上という感じです。

書込番号:14741975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2012/06/30 04:09(1年以上前)

私はD800ですが…samy's cameraにはしょっちゅう出入りしていましたが、ぜんぜんD800入荷しなかったですね。真っ先に予約したであろう人たちが、3階のカメラ売り場や4階のプロ機の三脚の山の裏で、受け取っていたのを見て悶々としていました…そしてニコンの売り場にMB-D12がごろごろ…^^;
消費税抜きを狙ってB&Hに私も最初予約しましたが、全然入荷しませんでしたね。結局、価格の情報を頼りに、コロラドのローカルショップから取り寄せました^^;

書込番号:14742679

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/06/30 04:45(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

楽をしたい写真人さん
消費税を払うと$3,500を超えていました。流離の料理人さんのバンコク購入の方が安いようですね。

黒セイバーさん
入手おめでとうございます、5ヶ月ですか!念願叶ってなによりです。

MaplePecanさん
カリフォルニア州内でもカウンティーによって若干違う様ですね。
B&Hは信頼もあって節税できるんで良く利用するんですが、今回はダメでした。

モリトラさん
LA在住ですか?数年前にsamy's cameraでD300を購入したことがありますが、それ以来利用していませんでした。

週末は望遠レンズを担いで撮影に出てみたいと思います。

書込番号:14742711

ナイスクチコミ!0


Khon_Ruaiさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/30 05:37(1年以上前)

Paul's Photo、懐かしいです。
暗室関連用品を結構買っていた・・・

書込番号:14742749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/30 10:22(1年以上前)


 >3299ドルというのは、やはり、日本に居るときの30万以上という感じです。<

 >>消費税を払うと$3,500を超えていました。<<

 あっ、そうでしたか。
自分はまた、1ドル97円を単純に掛けていたものですから・・。(^^,
また、税金の色んな仕組みも興味深いところですね。

色々ありがとうございました。

書込番号:14743422

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/07/01 01:17(1年以上前)

当機種
当機種

35mm換算1275mm・・・・・・

一脚を使用しています

Khon_Ruaiさん
Paul's Photo、はつい最近店舗改装して綺麗になりましたよ。

楽をしたい写真人さん
紛らわしくってすいません、始めから税込み価格をお伝えしておけば良かったですね。

今朝、近くの公園へ行ってきました。
画像はゴーヨンに1.7倍テレコンでDXクロップモード(4800x3200)での撮影です。
合成絞り値がf6.7になるのですが、D3sとは明らかにAFの動きが違いました。
これは画素数アップ以上に非常に心強いですね。

書込番号:14746936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:6件 @photohito 

2012/07/01 07:42(1年以上前)

今年の4月までLA在住でした。よくお世話になりました。
お写真、幻想的な感じですね。朝靄の中の鳥、いいですね!

書込番号:14747469

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/07/01 08:04(1年以上前)

当機種
当機種

モリトラさん
どこかでお会いしていたのかもしれませんね。

撮影地はFWY110をPCHで下りた直ぐ側のKEN MALLOY HARBOR REGIONAL PARKです。
街中の公園とは思えない風景でした。
湖面から立ち上る湯気と逆光の朝陽が幻想的にしてくれた様です。

書込番号:14747526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/02 10:21(1年以上前)

  スレ主様
ご返信ありがとうございます。
今度、自分もこの夏海外に行きますので、価格・在庫に関して注意して見てみます。

 それにしても、上での「深夜の通勤路上」の作品は、ロサアンゼルスの余裕ある
風情を余すところなく表現していて良いです。
また、信号も極めて見易くなっていますし、案内標識も視認性が良いのでしょうね。
(日本では、複雑な漢字の案内板も結構あり、とっさの時にはもうどうにもなりませんわ)(汗

 そして、今回の「近くの公園」での作品、実に素晴らしいです!
なかなか拝見できない、実に感動的な作品ですね。
感嘆の声を上げながら、我が「価格コム秀逸作品集」に、保存させていただきました。(^^,

       自己訂正
    >1ドル97円を単純に掛けていたものですから・・。<
     ↓
    >>1ドル79円を・・・        <<
 済みません、いつものドジです・・・。(涙

書込番号:14752630

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/07/12 22:52(1年以上前)

Ciamrronさん
アップして頂きました素敵な作例を拝見していつも目の保養をしております^^
遅れ馳せながらご購入、おめでとうございます^^

書込番号:14799291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件

2012/07/13 08:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VR 500mm f/4 1/1600sec ISO-3200

VR 500mm f/4 1/1600sec ISO-3600

なんとなく撮影しただけなんですが

等倍トリミングで見ると、D800で動画撮りみたいです!

楽をしたい写真人さん
亀レスですいません、確かにこちらは道路標識は少ないですね、日本は大きな標識が沢山あって便利そうなんですが、かえって分かりづらくなってしまうのですね。
公園のでの写真、お褒めいただきありがとうございました。

Tutorialさん
別スレではお世話になってます。
ありがとうございました。

仕事が続いてなかなか撮影に出れませんので、先日のサッカー場での画像をアップしておきます。

書込番号:14800468

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ144

返信23

お気に入りに追加

標準

DxoMarkでトップになりました

2012/06/22 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

D800EがDxoMarkでこれまでトップだったD800を総合で1ポイント上回りトップに立ちました。
ローパスがキャンセルされただけですから、差は誤差みたいなものでしょうが、それでもトップにたったのは嬉しいですね。

発表を噂されているD600のセンサーも期待できますね。

書込番号:14711388

ナイスクチコミ!10


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/22 15:15(1年以上前)

こんにちは
こちらの方が判り易いです。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
3位のカメラは、確か85mmのレンズ込みで600万程しますが、1、2位独占は凄い事です。
4位のD4、6位のD3Sもそうですね。

書込番号:14711431

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/22 15:33(1年以上前)

DXO から、メールが来ていました。
以下コピペです。

Nikon D800Eの、画像のモワレを効果的に除去。
DxO Optics Pro v7.5.1のRAW現像エンジンのアルゴリズムは更に改善され、Nikon D800Eに関して
モワレ除去ツールが、より効果的に働くようになり、細かいディテールを再現できるようになりました。

書込番号:14711486

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/22 20:23(1年以上前)

robot2さん

センサーが良ければ素晴らしい写真が撮れるものではありませんが、それでも自分のカメラにトップクラスの評価を受けたセンサーが積まれているのは嬉しいですよね。
後は・・・自分の腕とセンスを磨くばかりです。。。ハイ。。

書込番号:14712334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/22 23:28(1年以上前)

しかし、いいカメラだなぁ〜。
もちろん数値は参考値ではありますけど、これだけ評価が高ければ、フルモデルチェンジの新鮮味を存分に楽しめるカメラなんでしょうね。
やはり売れるべくして売れるカメラ。

書込番号:14713207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/23 11:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339854.K0000339852

1ポイント差で4万5千円の価格差をどう考えるかでしょうね?
私には、高杉でどちらも考えられませんが・・・

書込番号:14714725

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/06/23 13:34(1年以上前)

>1ポイント差で4万5千円の価格差をどう考えるかでしょうね?

ポイントの差は測定誤差の範囲です。
ローパスを弱めたことによる解像の向上はDxOのスコアには一切あらわれません。
スコアがは画質ではなくAD変換機を含めた素子性能の一つの指標です。

書込番号:14715172

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/23 22:21(1年以上前)

私は全くつかいこなせていませんが、D800Eを選択してよかったと思っています。
現時点でこれ以上解像するカメラを私の予算では望めないですから・・。

書込番号:14717164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/24 00:10(1年以上前)

DxOのスコアーって、ちょっと信じられないです。
D7000を使用してます。解像感、色調再現性、良く出来たカメラと満足してます。
しかし、Canon最新フルサイズより高得点なんて、測定内容を疑ってしまいます。
いくら、なんでも、そりゃーないでしょう。
NIKON機種の高得点が目立ちますね。
D800などNIKON最新機種が高性能であることは疑いませんが、
まさかNIKONがスポンサーになって、独自のローカルルールで点数化してる、
なんてことはないのでしょうか。

書込番号:14717766

ナイスクチコミ!9


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/24 00:26(1年以上前)

あくまでもDXOの評価判断基準に則って測定すると、という事でしょう。

>>まさかNIKONがスポンサーになって、独自のローカルルールで点数化してる、
上記は無いと思いますよ。
もしそんなことがあったら、ユーザーよりも企業から叩かれて総スカンくらってそうです。

書込番号:14717829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/25 03:49(1年以上前)

> DxOのスコアーって、ちょっと信じられないです。

ニコンびいきで有名ですよ。
ニコン機の点数は1割引いて考えると適正値と聞いたことがあります。

書込番号:14722491

ナイスクチコミ!7


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/06/25 10:52(1年以上前)

OceanPasificPeaceさん

ニコンびいきで有名なんですか??
初めて聞きました。

以前はキヤノン機の評価が良かったようですが、最近はニコン機の評価が良いのでそういわる事が多いのでしょうか。

まあ、自分がひいきにしているメーカーの評価が悪いとどうしても何かしら言いたくなるものかもしれませんしね。
評価がよければ信じたらいいし、評価が悪かったら信じなければいいんです(笑

書込番号:14723191

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2012/06/25 11:07(1年以上前)

使用している愛機が一番になることは、何であれうれしい事です。 素直に喜んでいます。

DxOMarkはセンサーの性能を素直に測定する傾向がありますから、結果はある程度うなづけます。
高評価の多くはソニー製センサーです。
ソニーは世界のカメラの大半のセンサーをになっています。ソニー製センサーを使っていないのはキヤノンとパナソニック(自社生産にこだわるから)。
その結果、ますます技術開発に投資して性能を引き離しつつある。

M4/3のある機種では、価格.COMのスレでソニーセンサーになったのでノイズ性能が良くなったと喜んでいました。

キヤノンは数年前に社長の訓示で
  今後は不景気になるから、技術開発への投資を少なくして宣伝に投資する
と言うことがインターネットで紹介されていました。
良く宣伝したので、良く売れていますが、その間に技術は遅れつつあります。
DxOMarkのセンサー性能はほとんど向上していません。
故にキヤノンのDxOMark値は2年前のままだと思います。

ニコンが一番になるのは当然の結果です。
それだけ進んだセンサーを使っているのですから。技術は正直ですねー。
この3600万画素のセンサーはニコンが1年間の独占販売権を持つとAlphaRumorsに出ていました。
故に1年間は誰もD800Eのような高性能カメラは作れない。
製造元のソニーでさえ、カメラに使えるのは来年半ばでしょう。

うーむ、今年中はD800・D800Eの品薄状況が続くかな。
今後、キヤノンはニコンを上回るカメラは出せないでしょう。
自動車でいえば、エンジン性能がだんだんと開きつつあるのですから。
キヤノン、油断しましたね。 まさか、ソニーがこんな良いセンサーを作れるとは思わなかったのでしょう。ニコンだけなら、うさぎさんのように寝ていても追いつかれることはなかったと思います。

ソニーはTV部門の大赤字を埋めるべく、映像部門は突っ走るでしょうから、今後のセンサーも楽しみです。
フルサイズ2400万画素センサーのカメラは世界一の高ISO性能になるでしょう(D600で使うのでしょう?)。
ソニーの1インチ2000万画素センサー・コンデジRX100の高ISO性能を見ていると、この技術でフルサイズ2400万画素を作れば、どれほどびっくり性能になるか楽しみです。
D600も予約しようかな(センサーの供給力がネックで製造がボトルネックになるでしょうから、入手困難になる事を予想します)。D600の高ISO性能は誰も追随できないでしょう。(唯一の可能性はソニーNEXにこのセンサーを使う時です)。
しばらくニコンのリードが続きそうです。

今後の展開が楽しみですねー。

書込番号:14723234

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/25 12:40(1年以上前)

  
   >D800Eを選択してよかったと思っています。<
 確かに、それは正解でしょうね。(^^,
自分のはD800ですが、3600MPの成果を充分に引き出すには、やはりEでしょう。
その後の皆さんのカキコミでも、「モアレは、気になりません」と、多くの方の
ご報告がありますし・・・。

  >キヤノンは数年前に社長の訓示で
  >今後は不景気になるから、技術開発への投資を少なくして宣伝に投資する
  >と言うことがインターネットで紹介されていました。
  >良く宣伝したので、良く売れていますが、その間に技術は遅れつつあります。<
 技術差の事は知りませんが、そう言えば直近でも、全国紙朝刊に全面広告を何回も
立て続けに出していますね。
まあ、それが出来る企業と言うのも、大したもんですが・・・。(^^,

書込番号:14723481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 15:10(1年以上前)

点数はともかくとして
D800Eで撮った写真をパソコンにダウンロードしてPC画面上で見た時に
肉眼では気づかなかった事に気づかされて楽しいです。

100m先にオジサンがいて変な顔をしていたとか(笑)

D7000と画素ピッチはほとんど変わらない(D7000の方が僅かに細かい)のに
解像感に歴然とした差が出ているのはローパスキャンセルの賜物なのか?

その分レンズの弱点なんかも目に付くようになるのですが
今まで見えていなかった事を意識するようになった点が今までのカメラと違うところかも知れません。

書込番号:14723918

ナイスクチコミ!7


Old Funさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:27件

2012/06/25 20:35(1年以上前)

DXOでD800EがTOPとの事ですが、私は当然だと思います。(評価基準は色々有りますが) 私は主に風景で使用していますが、現時点では解像感は35mm一眼ではダントツだと思います。

Nearcoさんも記述されていましたが 森林では木の葉の一枚一枚、群衆では各人の顔がPCで拡大するとハッキリと解ります。(今までのD700とは圧倒的な差)
予想外にダイナミックレンジ、高感度にも強くD700の出番は殆ど無くなりました。

本当に撮影が楽しくなるカメラです。現在人気沸騰で入手難となっていますが この性能&コスト(コストパフォーマンス)では当然の結果だと思います。

入手を待ちわびている人に早く行き渡り 素晴らしい写真が添付される事を祈ります。

書込番号:14725040

ナイスクチコミ!9


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/06/25 23:02(1年以上前)

>ニコンびいきで有名ですよ。
>ニコン機の点数は1割引いて考えると適正値と聞いたことがあります。
Dxoがニコンびいきなんてはじめて聞きました。
OceanPasificPeaceさんがキヤノンびいきなのは有名ですがww
OceanPasificPeaceさんにとってのDxoのニコンスコアは劣等感から来る憎悪補正が1割増しというわけですね。
なんちゃってww

書込番号:14725872

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/26 01:51(1年以上前)

> Dxoがニコンびいきなんてはじめて聞きました。

こんなサイトもありますよ。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/505

> OceanPasificPeaceさんがキヤノンびいきなのは有名ですがww

いや、ニコンというメーカーはともかく、お前みたいなキチガイニコンユーザーが嫌いなだけ。

書込番号:14726498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/26 09:12(1年以上前)

おはようございます。
こういうスコアは機能的な裏づけになるとはいえ、写真の良さには大して影響は与えないのは、
”実際に写真を撮っていらっしゃる方”であればよくわかっている事なので、
それを気にしてああだこうだというのは滑稽ですね。

まあこういう事態になったら普通のキヤノンユーザーの方はともかく、
OceanPasificPeaceさんのような方wが暴れるのは予想できましたし、
一割増なんていう読むほうが恥ずかしくなるような書き込みはスルー以外に価値はないと思いますがw

それにしても、このスコアで目を引くのは、S5Proのダイナミックレンジですねw
5年前の機種なのに、現行機と渡り合うとは恐るべし。

書込番号:14727095

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 09:48(1年以上前)

D800E/D800は実力伯仲でどちらも素晴らしいですね。
メーカーの勝ち負けとか自分の実力と関係ないことには興味がありません。
メーカーにこだわらず趣味の写真を楽しくしてくれるカメラを使いたいので、
魅力的なカメラの開発を競い合って頂きたいです・・手の届く価格で(笑)
D600が出るとすると、また各社の頑張りが期待できますね。
D800系は、生産数を増やして頂けると嬉しいです。

書込番号:14735184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 01:31(1年以上前)

なんちゃって。 なんてジジイしか使わへんやろ。

書込番号:14764892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/14 16:07(1年以上前)

> 一割増なんていう読むほうが恥ずかしくなるような書き込みはスルー以外に価値はないと思いますがw

といいつつスルーできないほど悔しかったとか?

書込番号:14806135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/07/14 18:51(1年以上前)


>> DxOのスコアーって、ちょっと信じられないです。

 >ニコンびいきで有名ですよ。
>ニコン機の点数は1割引いて考えると適正値と聞いたことがあります。


 あのー、「色を付けて言う」って場合は、何割引きで聞けばいいんですかね。
あっ、一般的な話でですよ。
       余談、申し訳ないです・・。(大汗

書込番号:14806741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/14 20:42(1年以上前)

OceanPasificPeaceさんてキヤノン信者のレンプラさんでしょ。キヤノンのカメラはモノとしての信頼性が著しく低いのであり得ないです。

書込番号:14807207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

● 【D800】を約1ヶ月前に予約なしで店頭購入しました。
  その解像度の素晴らしさと,カメラの完成度にとても驚いています。
  とっても人気の機種で,しばらく品切れ状態が続くようですね。

  いろいろな雑誌やムック本も購入し,【D800E】との比較など,
  とても気になっていました。
  D800Eの長所を体験してみたいです。

● 【D800E】も欲しくなって,でも,今は半年待ちとか・・・。
  検討の上,明日すぐ入手出来るネットオークションにて,購入しました。
  自分自身で,両機種の違いが判るかどうか,比較してみようと思います。

書込番号:14703412

ナイスクチコミ!4


返信する
Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 14:58(1年以上前)

fuga8787さん
D800に続き、D800Eのご購入おめでとうございます。
お気持ち、分かります。D800(E)は使えば使うほど惚れ込めるカメラですね。
そんな僕はD800E、3台目ですw

書込番号:14703528

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/06/20 15:21(1年以上前)

Tutorialさん,こんにちは。
明日届く【D800(E)】も楽しみにしています。
私はD800と2台買ってしまい,D4が余裕で買えちゃえますよね。

それにしても3台とはすごいですね。
お仕事用でしょうか,私は個人の趣味です。
同じカメラだと,レンズ交換が必要ないので,
とても便利ですよね。

これまで,D300を2台体制していました。

書込番号:14703588

ナイスクチコミ!2


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/20 16:38(1年以上前)

fuga8787さん
同じく個人の趣味でカメラをやっています。
初期不良交換と買い換えで3台手元に来ましたが常に安定の一台体制ですw
D800とD800Eの二台持ち、羨ましいです。
又何処かの掲示板等で作例を拝見させて下さい。

書込番号:14703793

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/06/20 23:00(1年以上前)

2台持ちは, “夢” でした。
明日D800Eが届くのが,とても楽しみです。
違いが判るかどうか,不安もあります。

書込番号:14705318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/21 00:18(1年以上前)

fuga8787さん

初めまして。
私も、D800に続き,D800Eを入手しました
私の場合は、D800は手放してしまいましたが。

もともとD800Eが欲しかったのですが、
5D3発表日に5D3とD800Eを予約し、
3/22のD800発売日にD800を追加で予約。

数週間後に5D3が入手可能となり、
まずは5D3を買ってしまいました。

でもD800Eへの欲求がおさまらず…
5D3も良いカメラでしたが…。
GW明けに、D800が、
悩んだ末に5D3を手放しD800へ。

でつい前日D800Eが入手可能になったので、
D800Eに変更と、かなり遠回りしてしまいました。

今週は雨続きなので、まだ防湿庫の肥やしにしかなってませんが、
近々アジサイでも撮りに行こうと思ってます

書込番号:14705755

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/06/21 10:15(1年以上前)

今朝、クロネコ宅急便にて、商品が届きました。

初期設定を終えて、
ただ今、バッテリーを充電中です。

ちなみに、ファームウェアは最新の状態になっていました。

書込番号:14706809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/21 16:11(1年以上前)


  2台体制とは、羨ましいかぎりです・・しかもこの時期に!

 色々試されたら、是非比較画像をアップいただければ、幸甚です。
貴殿の様な、実際のユーザーの方からの比較画像は、大いに価値があると思います。
小生も、2台の画質差が気になっていますので、よろしくお願い致します。

書込番号:14707728

ナイスクチコミ!0


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/21 16:21(1年以上前)

fuga8787さん
いよいよ手元にD800Eが届きましたか。
いつもそうですがカメラの箱を開けるときって何とも言えないドキドキ感があります。

PS 下らないスレを上に立ててしまって・・・依頼は出してあるのでもうすぐ削除される予定かと思いますがそれまでスミマセン。

書込番号:14707757

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/06/21 16:44(1年以上前)

楽をしたい写真人さん,Tutorialさん,みなさん,ありがとうございます。

やはり新しい箱を開けるときの喜びは大きいですよね。
私もこの2台の違いがどうなのかなって,とても気になっています。
まだまだ高価なレンズを所有していないので,
正しいレポートは出来ませんが,
手持ちのレンズで比較等,追々していきたいと思っています。

これからもご指導をお願いします。
温かいコメント,どうもありがとうございます。

書込番号:14707816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/06/21 17:02(1年以上前)

「Tutorialさん」
 >PS 下らないスレを上に立ててしまって・・・依頼は出してあるのでも
 >うすぐ削除される予定かと思いますがそれまでスミマセン。<

 独断ながら、価格様は例の貴殿の板を「削除には値しないので、そのまま掲示を」と
判断されるかも知れませんね。
あっ、自分の単なる予想ですよ・・・。(^^,

小生は、D800しかありませんが、いずれにしても、エンジョイ フォトライフ! (^^,

書込番号:14707874

ナイスクチコミ!1


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 D800Eの作例を 

2012/06/21 20:33(1年以上前)

fuga8787さん
ご自分の手元でD800とD800Eを比べられるってスゴイと思います。
ちなみに僕は最初D800を買うつもりで予約していました。でもこのサイト
http://pcfoto.biz/na-prvi-pogled-nikon-d800e
を見てガーンと衝撃が走り、D800Eに変更したんです。
D800(E)は素晴らしいカメラですからお互い楽しみましょう。

楽をしたい写真人さん
おっしゃる通り削除出来ない、とのメールが来ました。
おそらくですが世界中のD800(E)ファンがこの掲示板を見てると思います。
ステハンで揚げ足取りをしたり中傷したりデタラメを書いたり、本当に同じ日本人としてハズカシイです。
もんもんとしていましたが仕事の合間にD800Eで十数枚スナップ撮影したら何かすっきりしました。やっぱ楽しいですねカメラは。
>エンジョイ フォトライフ!
そうですね ありがとうございます^^

書込番号:14708527

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2012/06/22 18:37(1年以上前)

 本日,広島市内中心部に,
[ヤマダ電機LABI広島]と[DeoDeo本店新館]が同時OPENしました。
LABIには,D800,D800E,レンズキットが各1台ずつ,
オープンセールのため在庫があったようです。
ケータイの契約の後,カメラ売り場に行きましたが,
すぐに売り切れたそうです。
ちなみに,ポイントは10%でした。

 両店とも新店ということで,
D800の展示もしてありました。

書込番号:14711992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

金星の太陽面通過

2012/06/06 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:46件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度4
当機種
当機種

おもっきりトリミングしました。

トリミングなし

ほとんど諦めかけていたのですが、最後の最後で見えました\(^▽^)/

D800Eだと画像数が大きいので大胆なトリミングをしてしまいました。画像数がでかいのもいいものですね!


金冠日食も同じように最高のタイミングの時だけ晴れてくれました
ドモ~♪ヽ(^-^ ) (v^ー゚)ヤッタネ!!

書込番号:14647518

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/06/06 14:13(1年以上前)

自己マンの世界と言うことでm(__)m

書込番号:14647526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/06 14:51(1年以上前)

凄い立体的!

書込番号:14647641

ナイスクチコミ!0


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 D800E ボディの満足度5

2012/06/06 18:17(1年以上前)

当機種

撮影おめでとうございます。
私は前の金環食では本機での撮影は天候の影響でうまくいきませんでしたが、今回の金星の太陽面通過はやや薄曇りの中、本機で撮影できたので良い記念になりました。
静止画と動画を並行して撮りましたがうまくいきました。
動画は初めて使ってみましたが、後からテレビなどでみんなと見るのなんかにはいいですね。
このような現象を多くの子どもたちが見てくれているといいのですがね。
今はテレビだけでなくネットや携帯なども事前に情報を提供してくれるので、多くの人が楽しめるようになったことはありがたいと思います。
テレビでは「宇宙(そら)ガール」なんてやってましたが、どうしてもガールを付けたいのでしょうかね。困ったものです(笑)。

書込番号:14648204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度4

2012/06/06 22:01(1年以上前)

練山葵さん ありがとうございます。

そして、練山葵さんはすごく綺麗に写していますね!

自分は仕事中(東京の大田区)だったので、あわててカメラを構えてレンズはAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G、三脚無しでフィルター(PRO ND100000)付けて撮った為、isoは6400したままで撮ってしまったり、手振れの写真ばかりと散々でしたが、とりあえず写っていましたo(*^▽^*)o~♪

準備不足がたたり、満足できるモノが写せなかったのが後悔しています。

書込番号:14649064

ナイスクチコミ!1


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 D800E ボディの満足度5

2012/06/07 10:15(1年以上前)

こういう現象はほんのちょっとでも見れたり、写真に撮れたりしたことが大切で、そういう経験は一生の思い出になります。人によっては将来の職業さえ左右します。
私は自己満足でやっていますが、時にはそれが周囲の人の役に立つこともあるので、それで良いと思っています。
今回は撮影中、興味深そうにして何人かの人が通りかかったので、カメラのファインダー越しにお見せしたのですが、どなたも喜んでおられました。
ただ、ちょうど撮影開始した時に来られた最初のお婆さんだけにはお見せできなくて、それが今でも心残りです。もう少し自分に余裕があったらなあと反省しました。
何事も100点満点とはいかないものですね。

書込番号:14650715

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング