
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2012年5月11日 00:33 |
![]() ![]() |
96 | 20 | 2012年5月6日 13:07 |
![]() |
26 | 14 | 2012年4月25日 11:06 |
![]() |
98 | 108 | 2012年4月24日 15:08 |
![]() |
27 | 10 | 2012年4月23日 13:51 |
![]() |
33 | 12 | 2012年4月23日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Eの板では、作例が余り出ませんね。Eがそれだけ少ないのでしょうか・・・?
私の場合は、多額の出費をしてしまったので、遠出はできませんが、身近な駄作例を呼び水にしますので、みなさんのGW作例をお待ちしています。
6点

800Eの作例なら、ここにかなり載ってますよ。
http://photohito.com/search/photo/?optionSize=1&jsCameraMakerId=3&value=&camera-maker=3&camera-model=4402&lens-maker=0&lens-model=0&pref=0
情報交換ではなく、投稿が目的なら、PHOTOHITOのほうが良いのでは?
書込番号:14500945
4点

fnoさん
駄作例本家は私ですのでとっておきの駄作例をw
Eの作例本当に少ないですねぇ そんな中でもアップされる皆さんの作品は素敵で素晴らしいです。
書込番号:14500951
3点


当初の予定では無印10万台、Eは1000台生産の予定だったとのウワサ
でも、どう考えても1000台の数倍生産してますよね?
書込番号:14503435
1点

実際どれぐらいの比率になってるんでしょうね・・・ いまのとこ D800(E)ユーザーさんと遭遇したことありませんけど・・・。
私は早く予備の電池がほしい〜 ヨドバシに予約入れてますが、6月上旬とか。
書込番号:14503756
3点

皆さんこんばんは
霧の中、モノトーンでどのくらい表現力があるのか、試してみました。被写体に向かう姿勢が変わったのか、カメラの能力がちがうのか、表現力が格段と良くなったな。という印象です。
霧が晴れたときのスナップでは、細部まで解像しているので、画像が小さくてもやはり違うな〜。
書込番号:14522615
2点

ニコンサイトにある画像例はどれもピンボケしてますね。
実際の実機はどうなのでしょう?
書込番号:14545331
1点

ピンぼけというからには、合焦点が見つけられなかった。ということですか・・・。
ところで、パソコンのグラボとモニタのチョイスはどうですか?
パンフォーカスな作例を入れましたが、実際私の40インチモニタで等倍以上に拡大しても鮮明に確認できますよ。
書込番号:14546981
2点



ご無沙汰しております。
昨日は、皐月晴れの良い天気でしたので、東京スカイツリーに足を運びほぼ1日撮影を楽しんできました。
今朝、撮った画像の確認をして居りましたら、一部の画像にモアレが確認できましたので、参考にして頂きたいと思い画像を張らせて頂きました。
使用したレンズはAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED、撮影条件はマウス右クリック、プロパティーで確認をお願いします。
D800又はそれに準ずるカメラでの画像比較はできませんが、線路上のガードフェンスに金網が張られこれが悪さをいているようです。
多少の立ち位置は異なりますが、同じ位置での撮影で、後ろのビルにモアレが有るカットと無い物が存在しています。
赤丸で囲って有る部分にモアレが出ていますので、ご覧ください。
10点

「モアレ」談義についてはメーカーからの情報や語りつく
されているので、もういいでしょう。
写真を自慢したいのであれば、プログやツィッターか
専用の投稿サイトにお願いします。
書込番号:14501713
6点

こんにちは
このサイズの画像では、拡大してもモワレは判断困難ですね。
赤い○の部分の、等倍切り取りが良いと思います。
モワレが、時には出るのは判っておりますので、出た場合に純正ソフトでどこまで修正できるのか、
(或いは他社ソフトで)テスト調整をされると良いです。
画像は、D800Eの画像のモワレ部分のテスト調整です(等倍画像です)。
書込番号:14501801
12点

橋そば南の住宅展示場から、時間差でしたか。
で、同じ時の、100m東側の小森コーポレーションガラス窓のモアレ。機種はD3000。
D70系でもモアレ・偽色が出ますが、気にしたら切りがないかも。
書込番号:14501856
6点

robot2さん
しばらく書き込まないで居たら画像のアップも変わったようですね、以前は拡大ができましたのでご覧になれると思ってましたが、ご迷惑をかけてしまったようです。
うさらネットさん
従来のカメラでもモアレ・偽色は有った訳ですが、あくまでも参考画像と言う事でご覧頂きたかったのですが、上手く行きませんでしたね。
書込番号:14502265
3点

まったく関係ないのですが、赤丸で囲ったりした写真を見ると、
心霊写真だとか言われて顔が写っている部分とかの丸印を思い出しましたww
書込番号:14502438
2点

まったく関係ないのですが、
まだ4月ですので「皐月晴れ」はいかがなものかと….
書込番号:14502648
4点

ホント、関係ないね。
そんな事にツッコミ入れて楽しい??
書込番号:14502788
15点


こんばんは
皐月は、 卯月(4月)←皐月(5月)→水無月(6月) 陰暦=旧暦の五月の呼び名で、昔は梅雨時の晴れ間を言いましたが、
今は新暦の五月の晴れた感じを言うようにも成りました(誤用が定着)。
書込番号:14503818
8点

どうもです.
kyonkiさんのおっしゃる通り,
「皐月と五月は違う」のですよ.
なので,「五月晴れ」に「皐月晴れ」という漢字をあてるのが
そもそも不適切なんじゃないですかね?
こう書いているうちに,五月になりました.
そうそう,私はPhase One P45を使用していますが,モアレはまったく
気になりません.そういう意味で,D800Eのモアレも気にしておりませんでした.
メーカーとしても,モアレばかりではなく,夜の盗撮にも気を使っているのか?
どなたか,D800Eで赤外線撮影にチャレンジされた方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14505099
1点

>どなたか,D800Eで赤外線撮影にチャレンジされた方はいらっしゃいますでしょうか?
えっ?
IRカットのフィルターを外して撮影てことですか
書込番号:14505781
1点

robot2さん 談 2012/04/30 10:05 [14501801]:
>モワレが、、出た場合に純正ソフトでどこまで修正できるのか、
⇒本当にきれいに取れるものですね、
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:14506175
1点

望のパパさん、こんにちは。
お邪魔致します。
横レス失礼致します。
kyonkiさん、エールビールで乾杯!さんこんにちは。
「皐月」「五月」少し気になって調べてみました。
ATOKはてなキーワード電子辞典によると。
以下引用コピーです。
さつき
皐月[参照]
卯月(4月)←皐月(5月)→水無月(6月)
陰暦(旧暦)五月の呼び名で,五月・皐月・早月などと書く。
“神に供える稲を植える月”という意味で,“さつき”の“さ”は,神仏にささげる白米である神稲(くましね。おくま:御供米とも言う。)のこと。
“早苗月”とも言うが,早苗(さなえ)の“さ”も神稲のことで,早苗とは苗代から田圃へ植え替える頃の稲の苗。陰暦5月は,田植えの季節だった。
岩波国語辞典から、以下引用コピーです。
さつき【{五月}・△早月・〈皐月〉】
@ 陰暦5月。 A 「さつきつつじ」の略。
あめ【―雨】さみだれ。梅雨。
つつじ【―〈躑躅〉】6月ごろ紅色の花が咲く、つつじの一種。つつじの中で最も遅く咲き、花期が長い。関東以西の渓流沿いに自生。また園芸種も多い。さつき。
ばれ【五月晴(れ)】 @ 太陽暦5月の晴天。 ▽(2)の誤用が現在は定着。 A 梅雨の時期の晴れ間。つゆ晴れ。
やみ【―×闇】梅雨のころの夜が暗いこと。また、そのくらやみ。
他にも明鏡国語辞典、大辞林などもほぼ同じような内容でしたね。
と言う事は、多分同じ意味を持つ言葉とみて間違いないと思いますが、皐月賞となると少し違うかも知れません。
以下ATOKはてなキーワード電子辞典より引用コピーです。
さつきしょう
皐月賞[参照]
皐月賞はJRAが施行する重賞競走のひとつ。
東京優駿(日本ダービー)・菊花賞とともに牡馬クラシック三冠競走、及び五大クラシック競走のひとつに数えられる。ダービーが「最も運のある馬が勝つ」と言われ菊花賞が「最も強い馬が勝つ」と言われるのに対し、皐月賞は「最も速い馬が勝つ」と言われている。
皐月賞はイギリス競馬のクラシック競走の第一弾「英2000ギニー」を範として1939年に創設された。創設時の名称は「横濱農林省賞典4歳呼馬」、1944年のみ「農商省賞典4歳」、1947年から「農林省賞典」、1949年から「皐月賞」の呼称となった。
折角ですから下手な写真ですが貼らせて頂きます。
一応三脚使用、ライブビュー撮影です。
どうも失礼致しました。
書込番号:14506771
1点

↑写真が貼れていませんでしたね、大変失礼致しました。
また機会があれば貼らせて頂きます。
失礼致しました。
書込番号:14506792
0点

今年は6月20日が旧暦5月1日のようだが、
五月晴れで変換できるから皐月晴れでも良いだろうね。
この程度のモアレしか出ない
というのがわかる良い作例だった。
次世代の48Mpあたりから各社LPF無しに突入する
と確信できた。
書込番号:14507196
0点

五月晴れ談義はカメラのことに直接関係
ある情報なのでしょうか?
繰り返しになりますが、関係のないヨタ
話はツィッターでお願いします。
書込番号:14509109
2点

>多少の立ち位置は異なりますが、同じ位置での撮影で、後ろのビルにモアレが有るカットと無い物が存在しています。
立ち位置よりも倍率を変えていることが、モアレが出ているカット出ていないカットの差です。
この程度のモアレは人工物では軽い部類で、ピントがしっかり合い、倍率が合えばソフトで補正不可能なディテールを損失する強いモアレは出せます。
たまたまモアレが出ました。たまたま補正できましたというのが最も危ないですね。
理屈を分かっていてモアレを再現できれば回避することも出来ますから。
ちなみにD800も借りてテストしてみましたが、致命的なモアレは簡単に出ました。
同じくV1(10mm パンケーキレンズ)も借りてモアレを出そうとして撮影した10カットのうち2カットで補正不可能なモアレを出せました。
基本は撮影時のモニターチェックです。
書込番号:14527091
2点

モアレでは、苦労しています。(涙・・・
「スレ主様」
赤マルの部分だけの等倍画像を拝見したいです。
「モアレサンプル画像」のタイトルですが、他の方も仰せのように
全面画像ではわかりませんので・・・。
「ニッコールHCさん」
>ちなみにD800も借りてテストしてみましたが、致命的なモアレは簡単に出ました。<
D800とEの両機で、同一場面を比較されたのでしょうか?
出来ればぜひ、そのテスト画像をアップいただければ幸甚です。
書込番号:14528793
1点



http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm
↑との事、回収にて対応との事。
2012年2月末日以前にご購入された場合は回収対象外、だそうです。
D7000やニコン1V1にも使われているバッテリーで品不足だそうですが。
回収となると更に品不足になりそう。
自分がデジカメオンラインで予約しているD800Eがバッテリー1個追加セットなんだよなぁ〜
カメラは来たけどその追加分のバッテリーが来ないから発送されないなんて事無いよなぁ〜
D7000ユーザーで予備に1個持っているから追加のバッテリーはあっても無くてもどちらでもいいんだけどなぁ〜
0点

D7000で使ってますが、製造番号を見ると対象外でした。
D70の時は当りでしたが・・・
書込番号:14479773
1点

D7000も発売直後購入で中らず。D100の時も中らず。年賀くじ当たったか?
書込番号:14479797
2点

余談ですが、見本の画像(裏面の右上)には小さくNIKONと書いてありますが
自分のはSONYと書いてありました。セルの製造がソニーなのだろうか。
書込番号:14479917
2点



Nearco(ITY)さん
こんばんは
サンキュ!です。1つ対象商品がありました。たぶん追加購入した物でしょう。早速対処します。
書込番号:14480200
1点

手持ちの3個ともDでした。
「DとGはOK、EFはNG」
↑この行だけ読むと、レンズの互換話みたいですね。
書込番号:14480349
6点

私の手持ち3個も対象外(D)でやんした。
良かった、良かった。
HPの回収交換方法見ると、なんか、手続きが面倒だったもんね。(なんで、量販店での受付にせんのだろうか?)
書込番号:14480578
1点

手持ち3個の内一つ該当品でした。
本日D800Eを購入したキタムラより御親切にリコールの連絡を頂きました。
価格が安い通販も悪くありませんが、やはり近所の店舗の対面販売の良さを痛感いたしました。
書込番号:14480752
1点

私のはDでした。ほ〜助かった。もしダメでもEN-EL18を使用していますので、カメラが
使えない事はありませんが!EN-EL15のみだけしかない人は交換中はカメラ使用出来ないのでは?
書込番号:14482296
1点

皆様状況は様々のようですが
電池1個しかなくて交換に出さなければならない方は交換に出すタイミングが難しいかもしれませんね。
ヤフーニュースにまでなっていましたが。
ちゃんとリコールするのは当然の事だけれど大切な事だと思います。
書込番号:14482626
0点

私の場合、一番怪しいと思われたD800E同梱のバッテリーはGでした。他にも7000とV1、あと7000購入時に予備に購入したのが計3個あるので仮にヒットしてても困らない環境ではありますが〜いちいち手続きが面倒なのでラッキーでした。
量販店とかでも対応出来る体制が欲しいですよね〜
書込番号:14482665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

該当品があったので電話してみました。
受付後2〜3日後に代替バッテリーが送られてきて、その後に該当バッテリーを送り返すシステムなので、所有バッテリーが一つでも問題ないようですね。
書込番号:14482919
4点

該当カメラ4機種を全て持っています。
更に予備バッテリーも2個ありますが、”当たり”バッテリーは1個だけでした。
当たりは購入時期からD800or800E付属のものと思います。
ニコンのサイトでは回収交換の方法は専用問い合わせ窓口にかけろになっており、
どんな形で回収交換になるのか分からないので
ようやくつながった電話で聞いた情報を皆様にお伝えします。
該当機種、当たりのバッテリーの番号を確認した後、氏名・住所・電話番号を聞かれます。
交換品を3・4日後、ヤマトの配送を使って送ってくれるそうです。
配送物の中に回収品の返却のための梱包物や方法を示したものが同梱されていると言っておりました。
該当品の回収は、
返却のための梱包を自ら行ってから、後日ヤマトに引き取り依頼をするようです。
従って、同時交換という形ではありません。
ご参考まで。
書込番号:14483026
3点



私を含め、D800Eを予約なさっているみなさん。
いよいよ、来週12日(木)、待望のD800Eが発売となります。
NikonのHP上にD4、D800発売時みたいな、あってはならない文章が出現しないことを全員で祈りましょう。
<絶対に出現してほしくない文章>
「2012年4月12日に発売を予定しております「D800E」につきましては、予想をはるかに上まわるご予約をいただいており、発売当初は数量が十分でないことが予想され、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。
お待ちいただいておりますお客様にご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。」
(こんなこと書いた人がいるから出してみました。って言うのだけは勘弁して下さい。Nikon様〜)
6点

あまりに800Eの予約が多いので、800の生産ラインを800Eにまわしているという
噂は聞きましたけど・・
ま、噂にすぎませんけど。
それよりもレンズのほうの供給が心配な状態ですね。
本体来るまで、やっぱりレンズ先に買えませんよね。
書込番号:14402143
1点

正確には、D800の初回・2回目出荷がとりあえず完了したので、今は発売日が迫っている
D800Eの生産とD4の生産が優先されているとのことです。
書込番号:14402162
5点

EAST菌・・・ん?さん
こんばんは
この板、発売日まであと5日というのに、静かすぎるので気になっていたんです。
発表日当日に予約したんですが、先日予約していたヨドバシにいたニコン社員に聞きましたところ、大丈夫でしょう。と言っていた言葉を信じています。
そろそろ、この板でカウントダウンしませんか?この発売日のすぐ後にはD3200が待ってますし。当分お祭り気分で・・・。
書込番号:14402243
4点

ところで、D800Eのカタログって作らないのでしょうか?
書込番号:14402274
0点

>D800E専用のカタログ
単純にローパスフィルターの仕様しか差が無いからですよ?
価格は5万円違いますが、はっきり言って上記の差から出てくる描写の差しかないものを
別途カタログ作る必要はないんじゃないですか。
書込番号:14402287
3点

てんでんこ さん
てんでんこ さんも新興宗教のニコン教に入信してみませんか?
楽しいですよ〜。
デジタル系さん
懐にキビシイ日本製の大三元(14-24、24-70、70-200)他の高級レンズは普通に買えてますけど、タイ製の24-120他メーカー在庫が少ないレンズなんかは洪水の影響で入手困難な状態が続いていますので、早く供給が安定してほしいですよね。(私もスナップ用に24-120狙ってたりします)
その先へ さん
その情報の通りなら、こんなにうれしい事はございません。(・・・が、まだ不安・・・)
書込番号:14402322
3点

fnoさん
私もD800、D4の発売前に比べてクチコミ数が伸びていないのは気になっていました。
お祭り気分でカウントダウン・・・いいですね〜。
あと、カタログの件に関しては、その先へ さんに一票。
書込番号:14402358
1点

予約分へ在庫を回すのも重要だけど、もうちょっと展示機も出して欲しいです。
キタムラ店頭はともかく、ヨドバシ各店に1台ずつぐらいは出して欲しい・・・・
書込番号:14402368
0点

展示機の件についても、その先へ さんに一票。
ついでにキタムラの店舗にも展示機がほしいぞ〜。
ただし、予約者への配分が完了してからにしてほしいぞ〜。
書込番号:14402450
1点

EOS 1D Xの様に延期・・・延期・・・なら問題だけど
発売当初の供給不足程度なら初めのウチだけだから
多少、そういう事があっても仕方ないでしょ
書込番号:14402495
2点

展示機でもいいからほしいって人いそうですね(笑)
D800はオークションでいい値段がついたそうなので…
書込番号:14402500
0点

私が都内のケーズに予約したのは3月4日です。
先日私が予約した店に確認に行きましたが,4/12の発売日の入手は無理ということでした。ニコンの営業に問い合わせた結果ということですが,2月の予約分だけで手一杯だそうで,1ヶ月以上の待ちと言われました。
非常に丁寧な店員の方で,何度も「申し訳ありません」と言っていましたので,ガックリ来て数日立ち直れませんでしたが,恨むこともできず,もう待つしかないと覚悟を決めました。処女撮影旅行の予定をいろいろ考えていたのですが,見事に延期になりました。密かに狙っていたレビュー一番乗りも,はかない夢となってしまいました。手に入れられた幸運なユーザーさんの作例アップを期待しています。
書込番号:14402672
2点

どうも
僕は海外(インド在)でこちらでは手に入れるのが難しいので、タイのバンコクの行きつけの店で
D800Eを予約 内金入れました。
先月末に訪問してその時にD4は入手出来ましたが。(本当はD800買い増し予定でしたが D800は4月中頃と成るとの事で)D3sを高価下取りして頂きD4入手で予定変更でD800Eにしました。4月末か5月初め頃みたいです。
この店で予約内金いれました。時々バンコクに遊びに行くのでその時に受け取ります。
http://www.fotofile.net/product.php?id=16384
因にD800が99900タイバーツで此れから免税7%出来るので、B&Hより少し高い位でしょうか??(D800Eも)
先月末にバンコクでニコン デイが行われD800&D4は実機で撮影出来ましたが、D800Eはスケルトンモデル共々ショーケースの中で鎮座してました、これほしかったです。
D800Eの早期予約されて早く入手された方画像のアツプお願いします。
首を長くして待っています。
書込番号:14402695
3点

発表翌日昼にヨドバシカメラで予約しました。
すでに資金は確保しております。
あとは、ヨドバシカメラからの入荷連絡のみです。
書込番号:14402899
1点

4日に行きつけのキタムラさんに伺ったところ、まだ納期情報は入っていませんでした。
その時点で、D800の発売前予約分は全てさばけているとのことでした。
D800とOM-Dの納期に関しては、価格comの書き込みほどの絶望感は感じられませんでしたね。
書込番号:14402962
1点

みなさんおはようございます。
そして、数多くの返信スレありがとうございます。(少しはクチコミ数増加の役にたったかも)
新宿タワー さんからの・・・
ニコンの営業に問い合わせた結果ということですが,2月の予約分だけで手一杯だそうで〜
と言う情報がニコン営業全体での統一情報であれば2月中予約組の私としては非常に心強い情報ですが、そのケーズ店舗だけに特化したものであれば、私を含め他県域の他店舗に予約している方々にとってはなんとも微妙な状況である事には変わりが無いと言う事になりますから・・・12日まで悶々とした日々を過ごす事になるのかな〜。
書込番号:14403243
1点

みなさまご予約されてる店舗へ確認いれてるみたいですね。
私も気になり2/23日に注文を入れたWEBショップへ
「発売日に受け取れますか」との質問メールをしたところ以下のようなメールをいただきました。
お客様への商品お届け予定は、発売当日予定となります。
※予定となっておりますため、1〜2日遅れてのお届けとなることもございます。
その際は何卒ご容赦ください。
【お届け日の目安】
目安となりますので、お届けを保障するものではございません。
・本州(中国地方・青森県を除く):発売日
・中国、四国地方、青森県 :発売日〜翌日
・九州地方 :発売日の翌々日
・北海道 :発売日から2〜4日程度
・沖縄・その他の離島 :発売日から4〜6日程度
私は本州に住んでるので当日受け取れると言う事です。
期待しないで待ってます。
書込番号:14404100
2点

発表のあった日に予約して、本日、販売店から発売日に入荷します、と連絡を頂きました。
書込番号:14404779
3点

私の住んで居る所は田舎ですから、人口の多い所とは違い 競争率は低いので、
いつも一番乗りで入手できますね。まあ〜キタムラは有りますので必ず1台は有りますね。
書込番号:14406035
2点



予てから、両カメラの「解像感」の違いを客観的データで知りたいと思っていましたが、
ようやく叶えられたようです。今月発売のカメラ雑誌では軒並み両カメラの比較記事
を載せていますが、中でも「アサヒカメラ」はズバリ、「超高画素激突!ニコンD800vs.
D800E」です。
この中で、解像度の測定テストを行っていて、その測定結果が、
D800E:4650本
D800:4390本
となっています。(ちなみに、ペンタックス645Dは、4690本となっていて、D800Eの
大健闘といえるでしょう)
その比は5.9%増と僅かながら、十分有意差があるといえるレベルです。約17%ある
価格比からすると「コストパフォーマンス」は良くありませんが、これを絶対的価値と見れ
ば支払う価値はあるというものでしょう。
尤も、予想よりは小さくこの違いが分かるのは、非常に微細なテクスチャがある部分を等倍
に拡大したり大判にプリントした時くらいに限られるようです。これも、アンシャープマスクを
掛けたりコントラストを強めればほぼカバーできますので、万一それが必要となった場合のみ
施せばいいとなれば、実用上ではD800でも全く遜色ないとも言えると思います。
http://www.dchome.net/viewthread.php?tid=1111146
http://www.ephotozine.com/article/nikon-d800-d800e-digital-slr-hands-on-review-18420
10点

こんにちは
私も 実は、この画像でアンシャープマスクを掛けたりして、テスト調整をしてみました(コントラストも)。
その時の感想ですが、D800EはD800に比べると線が細いのです(微細)、これだけはどうしようも無いです。
ただ、等倍での事ですので、アンシャープマスクとコントラストの調整は有り!で良いと思います。
書込番号:14465262
5点

まだD800Eは試し撮りとサンプル見る程度で、完全主観ですが、解像感だけでなく画質のクリアな感じ(同じレンズ使用時)はこちらがD3Xの後継かなと思ったりします。
書込番号:14465868
1点

6%の差とは・・・、どうなんでしょうかね?
ともあれユーザーの皆さんからの、実践的な比較画像がいっぱい見てみたいです。
もちろん、同一時間・同じレンズで・・・。
書込番号:14466444
0点

しかし、精神的に得られるモノは6パーセント以上かもしれません。
書込番号:14467055
7点

無印との比較で解像度6パーセント増し。
私の個人的な精神的満足度20パーセント増し。
現実的な経済的損失は15パーセント増してところですかね。
書込番号:14467816
0点

普通に疑問に感じたのですが、精神的に得られる物とはなんでしょう?
それはD800では得られない物なのですか?
書込番号:14468007
0点

家族の思い出プライスレスみたいなもんでしょうw
書込番号:14468053
2点

下取りの価格差を考えると?
2−3年後でもD800よりも2万円程度は高いでしょうね。
書込番号:14473636
0点

>その比は5.9%増と僅かながら、十分有意差があるといえるレベルです。約17%ある
価格比からすると「コストパフォーマンス」は良くありませんが、これを絶対的価値と見れば支払う価値はあるというものでしょう。
解像度で6%の差が本当なら、同じデータ量で画素数が1割以上増えたのと同じですから、D800Eのほうが価値はあるでしょう。
実際には画像処理のフィニッシュまで差が出ます。
書込番号:14473699
2点

EもD800と同様な処理をすればもっと綺麗になるということですから、最後まで画質上のアドバンテージがあることは間違いありませんね。
ただ、モアレや偽色が現れない確率が高いほうが良い人もいるので、ニコンが今回、ユーザーに自由に選ばせるようにしたのは良い選択ですよね。
書込番号:14475062
0点



今日、たまたま、冷やかしで問い合わせしたら800はなくて800Eが1台ありました。取り置きをお願いしました。週末に取りに行きます。どうせ、ないだろうと思ってましたので、心の準備ができてなかったのですが、やはり嬉しいですね。
11点

????
価格コムに登録されている店だけでも、19店舗に在庫があるようですが……・
書込番号:14449314
2点

??
みんな問い合わせになってるような?
書込番号:14449577
3点

いつの間にかD800Eが売れ筋ランキングで4位に入ってるのですね。
この手の特殊モデルが4位ってすごい・・。
書込番号:14449866
8点

説明不足でした。いつも行く地元の店にきいてみました。それで在庫があったということです。他の地元の店では全くメドが立たないというところばかりでした。
書込番号:14449941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あるところにはあるでしょう。あとは交渉次第。。。
書込番号:14451500
0点

スレ主さんと少し違うパターンですが、言ってみるもんですね。
・・・本日ルンルンで受け取ってきました。
何も言ってこない地元の(田舎)のキタムラに「確か予約していたよねェ」と
TELしたら「確か?調べてみたら予約されていますね」・・・てか
両方が半信半疑でどうする・・・かっときて「全国の販売店をすべて探せ!」
と喧嘩口調で言ってしまいました。
あれから一週間、TELがあり「本当に探したらたまたま1台見つけました」と・・・
言ってみるものです、、ついでに予約価格から5000円引きでした。
キタムラの作戦かもしれませんが、喜びのスタートをきれそうです。
書込番号:14452979
0点

2/12にアマゾンで予約したところ、納期が4/13-15と出ていたので心配していなかったところ、4/14になって、納期が5/18-6/2とメールが来て「やられた」と目の前真っ暗だったのですが、本日受け取りました。どうなってるんだろう。。。
まだ何も撮ってませんが、カメラの造りとしてはまぁちょっとやはりヒトケタとは違いますね。ファインダーも視野率100%ということですが、手持ちのD3Xと比べて格子スーパーインポーズの影響か、心持ちクリアさに差を感じます。ボディ剛性とシャッターユニットの違いはシャッター音とショックで明らか。D800Eはちょっと「ユルイ」感じですね。まぁでもこのカジュアルさが良いのかもしれません。まず使いませんが内蔵ストロボもマル。ボディが軽量なのも大きなプラスです。
ファインダー内表示はヒトケタと同じ縦ゲージが欲しかったですね。小さい横ゲージで見にくい上に、いつからかデフォルトだとこれまでのニコンの左がプラスで右がマイナスから逆になっています。まぁ数学的には正しいのですが。
なんにせよ、撮ってみないとですよね。楽しみです。
書込番号:14454950
0点

先ほど買って帰ってただ今充電中です。思ったよりコンパクトですね。それに、思ったよりも高級感がありました。デジタルカメラ・マガジンという雑誌にD800Eや5D3の特集記事が出てたのでこれも今から読もうと思います。早寝しないといけないのに、困りました。
書込番号:14467459
1点

3日前の木曜日に800Eを注文して、今お店から入荷したと連絡ありました。
ちょうどバックオーダー分がドン!と入荷したらしいです。
納期1〜2ヶ月と言われたD4が一週間で入荷し、納期1〜3ヶ月と言われたD800Eが3日で手もとへ!
これから引き取りに行ってきます(^_−)−☆
書込番号:14469336
2点

てんそらさん、D4にD800Eですか、なんと、すばらしいとしかいいようがありません。お互いに楽しみましょうね。
書込番号:14470426
0点

私も昨日、22日入手しました。
予約日が3月20日でしたので、1ヶ月
(発売が12日なので実質10日待ち)でした。
当初、予約店からは、5月以降とのメールが
届いていましたが、生産が強化されたのか
重複予約のキャンセルが出たのか定かでは
ありませんが、GWに間に合ってよかったです。
書込番号:14474081
1点

わたしのD800Eはいまどこに??
失礼しました
ちなみに発売日予約です・・
書込番号:14474311
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





