D800E ボディ のクチコミ掲示板

D800E ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800E ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800E ボディ の後に発売された製品D800E ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

D800E ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 4月12日

  • D800E ボディの価格比較
  • D800E ボディの中古価格比較
  • D800E ボディの買取価格
  • D800E ボディのスペック・仕様
  • D800E ボディの純正オプション
  • D800E ボディのレビュー
  • D800E ボディのクチコミ
  • D800E ボディの画像・動画
  • D800E ボディのピックアップリスト
  • D800E ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

予約出遅れた……

2012/03/05 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

今からの予約じゃあ、発売日受け取りは恐らく不可能ですよね。
ニコンダイレクトでも無理だろうし、うーん、値下がり具合と相談しようかな。
多少安いぐらいなら、高くても発売日に欲しい、と私は思います。
独り言失礼しました。

書込番号:14242271

ナイスクチコミ!2


返信する
~utatane~さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 01:46(1年以上前)

私もやっと近くの量販店でカタログをもらってきました。
D300を使用中ですが、風景の撮影が多くなってきたのでFXのD700にと思っていた所、
やっと出ました。が、持っているレンズの4本中、3本がDX専用です・・・。
店長さんの下取りの話と発売以降は品薄が予想され、価格も大幅な下落は見込めないとの事で
危うく、予約するところでした。
70-300がFX対応なので、ボディだけ予約しようかなと思いましたが、「何を撮りますか?」と
聞かれ、話した結果、D800でいいかなと思いました。
モードの切り替えでDX専用レンズでは意味がないので、やっぱりナノクリですかね・・・。
とりあえず、70-300残して、D300ボディ、レンズ3本下取りで、D800にナノクリ24-120で検討中です。
レンズも納期未定なので、ゆっくり様子を見ながら考えます。。。

書込番号:14242412

ナイスクチコミ!0


messyさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/05 03:57(1年以上前)

ニコンダイレクトのD800Eはまだ予約受付してないですよ。
受付が始まるならチャンスかもしれません。

書込番号:14242559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/05 07:09(1年以上前)

ニコンダイレクトでは、予定数に到達して予約が停止している状態のはずです。
再開見通しが立つまでは無理じゃないでしょうか?
それよりは、あまり大きくない実店舗に頼んだ方が、キャンセルもあり得るので、案外早く手に入る可能性もあります。

書込番号:14242719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/05 09:31(1年以上前)

>ニコンダイレクトでは、予定数に到達して予約が停止している状態のはずです。

???
D800Eのことでしたら、こちらのページ(http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA301AJ.do)に書かれてる通り、『こちらの商品の取扱いは近日中に始めさせていただきます。いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。』ですから、ニコンダイレクトでは未だ予約受付は始まっていないのでは? (^^;;

因に、D800の方も、こちらのページ(http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA300AJ.do)にある通り、現在も『予約受付中』です


と云うことで、ニコンダイレクトで『予約受付停止』になってるって、どの機種のことでしょう? (^^;;


書込番号:14243049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/03/05 12:43(1年以上前)

昨夜、池袋のヤマダ本店で聞いた話では、

発売日当日お渡しできる台数は、現時点では4台と言ってました。

厳しい数字ですね(=_=)

書込番号:14243703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/05 12:57(1年以上前)

とりあえず、発表当日に10%引きで予約したD800Eと、そこからさらに2万円安く、2週間おくれで予約したやはりD800E。どちらも今のところ予約したままです。
2週間おくれで予約した方が当日配達、もしくは一週間くらいならば差額もあるのでそちらに決めるつもりですが、それ以上となると2万円を諦めてでも当日受け取りを選択するか・・。
迷います・・。

書込番号:14243786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/05 13:22(1年以上前)

滑り止めで予約を数台入れてる方が居られるみたいで、(本当に欲しい方が此れで諦める方が居そうで迷惑ですね)

予約するなら購入する1台にすべきでは??


スレ主さんも、こんな輩が居るから諦めずに予約して全額入れれば そんなのより早く貰えますよ。

書込番号:14243884

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/05 13:36(1年以上前)

こんな輩ですいません。
2軒目の方での納期が確定していないのでキャンセルする決心がつかなかったのですが、確かに迷惑でしょうからどちらかをキャンセルしようと思います。

書込番号:14243967

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/03/05 19:38(1年以上前)

本当に欲しい人は諦めないだろうし、ダブり予約でも販売が進めば繰り上げ当選になるでしょうし、多少のことはいいんじゃないですか。1人で5台も10台もじゃ困りますけど。

書込番号:14245363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/05 21:06(1年以上前)



それは

購入側の意見でしょ、わざわざ時間を購入する意思もあやふやで 、 あそこが 2万円安いから
で ダブリ予約で 購入出来るのが2週間以内で買えるなら乗り換えなんて

スマートな買い物ではないですね。いつから日本はこうなったのかな??

相見積もりは全然おkだけど 予約となると別問題でしょ、それが1台であれ 100台でもね。

店舗のその客に対する キャンセル客 に キャンセル 料を請求しても良いのでは。

ははは

書込番号:14245856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/05 21:41(1年以上前)

>>ssdkfzさん
コメントありがとうございます。
私も同じようには考えていたのですが、確かにマナーに反する事ではあると思うので早めにキャンセルしようと思います。

>>流離の料理人さん
一部、言っている事がよくわからないところもありましたが、言わんとしようとする事はわかりました。
ご指摘ありがとうございます。smartに買い物ができるよう精進します。
ははは。


書込番号:14246080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/05 21:43(1年以上前)

>予約するなら購入する1台にすべきでは??

まさか!本気でそんなこと考えてないですよね? (^^)

『予約しておきながら、実際に購入の段になるとドタキャンする様な客は迷惑だ!』と店側が判断したら、『予約して購入しない場合は、当店販売価格のウン%のキャンセル料を頂戴します』とでもすれば良い訳ですが、実際にはそんなことを要求するお店は無いですよね?
『何故そうなるのか?』と云うと、『発売前に予約までして手に入れたくなる商品』は『商品が入荷してドタキャンされたとしても、直に次の待ってる客に売れる』から (^^)

実際、ヨドバシやフジヤなども、発売日前々日の夜には予約客に入荷連絡し、『何日以内に来店しない場合はキャンセル扱いにします』と云ってきます (^^;;

それに、もし大量に重複予約があったとしたら、ドタキャンされる商品が大量に出ると云うことで、その分、予想外に早く入手出来る人も大量に出ると云うことで、これは云い替えると『ダブリ予約を入れてくれた客のお陰』と云えなくもないでしょう (^^)


なので、個人的には『複数予約を入れる人に、あれこれ目くじらを立てることも無い』と..... (^^)


書込番号:14246101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/05 21:48(1年以上前)

>>でぢおぢさん
コメントありがとうございます。
私も同じように考えてましたが、予約数をおさえたいというお店側には迷惑な事でしょうし、少なくともネットに堂々と書くことではありませんでした。

D800Eの確保に奔走されている方もいらっしゃることかと思いますし、そのような方に不快な想いをさせてしまった事をお詫びします。

書込番号:14246126

ナイスクチコミ!5


Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/05 22:03(1年以上前)

昔は飛行機も予約しまくってる人がいたなぁ〜
仕事の予定が決まらないときは、全便予約とか。

書込番号:14246234

ナイスクチコミ!0


~utatane~さん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 22:10(1年以上前)

確かに、昨日行ったお店の店長さんは、予約してからキャンセルでもいいので、早く欲しければ予約しといたほうが良いですよと言っていました。
私はてっきりキャンセル料かなにかペナルティがあるかと思っていました。

書込番号:14246285

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/03/06 05:51(1年以上前)

行きつけののところはキャンセルしてもいいから注文してくれといわれますけどね。客からの発注がない限り注文できないからでしょうが。私も緊急性がなければ入荷しても次の予約客に回していいように指示したりします。

書込番号:14247722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/04/22 09:19(1年以上前)

お久しぶりです。
もうスレ的に埋もれてしまっていますが……。

どうしても欲しくて、どうしようか考えていた3月中頃にタイ国出張が決まって、今タイに居ます。
どうやら日本国内は供給不足みたいなので、タイで売っていればタイで買って帰りたいと思います。ちょっとお安くなるでしょうし。ただ、帰国予定が来月10〜20日の間なので、それまでに入荷していればいいのですけれどね。

書込番号:14469130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

予約品いつ到着するでしょうか

2012/04/15 03:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:19件

3月30日に予約をビックカメラにしましたが、いつ到着するでしょうか。とても気になります。ネット予約につきお店に確認するのもできないのかと考えています。何か情報などお持ちの方お教え願います。

書込番号:14438271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/04/15 04:14(1年以上前)

2ヶ月待ちくらい見たいですよ

書込番号:14438290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/15 07:15(1年以上前)


  品薄で納期が掛かるみたいですね。

  僕は海外在住でD800Eを三月28日のタイの店に予約内金入れましたが、納期は1ヶ月から2ヶ月と連絡頂いてます。

  sinobumasanoriさんが 今のシーズンかゴールデンウイーク迄に手に入れたいのでしたら

 こまめにアアゾンとか楽天&価格コムで在庫の有るお店に鞍替えするしかないでしようね。
  ビックカメラさんみたいにポイントつかなくて高価ですがね。
  因に昨日は2店舗(348000円 此れは売れたみたいですが) 価格コムで368000円で在庫有るお店
  出てますね。僕が日本に居れば手を出してそうですが。(笑い)

 お早く入手がお互い出来ればいいですね。

書込番号:14438471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/04/15 07:21(1年以上前)

追伸
 都心部より 地方のカメラ専門店の方が物が有るみたいですよ。

  それもタイミング=みたいですが

書込番号:14438482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/04/15 09:01(1年以上前)

神のみぞ知る。

販売店の実力と販売価格次第でしょう。

書込番号:14438732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/15 09:03(1年以上前)

おれも予約遅かったから全然連絡なし
日米行ったり来たりなんで、
万一の不具合に備えて返品が簡単な米国で3月末予約

書込番号:14438738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/17 11:44(1年以上前)

こんにちは。
私は発表日の夕方に予約を入れましたが、まだ受け取れていませんorz
D800をご予約いただいているお客様へ・・・というメールが来たりして、
本当に予約が入っているのか問い合わせしつつもちょっと不安だったりしますがw
順当に行けば、そろそろじゃないかと期待はしていますが、さて。

書込番号:14447762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/04/20 21:02(1年以上前)

3月30日にビックカメラのネット販売予約を入れました。本日発送のメールが来ました。さすがビックカメラと思いました。

書込番号:14462483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/04/20 21:49(1年以上前)

もう来ますね。じゃあ、泣かないで下さい。

書込番号:14462690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天体写真はどうですか?

2012/04/16 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

同じ様な書き込みはありますが、D800Eで実際天体撮影されたかたの画はありますでしょうか?以前の投稿で天体撮影はD800で十分という投稿を見かけましたもので…

書込番号:14445542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/04/16 22:01(1年以上前)

sorapon さん

 こんばんわー。私も興味あります。

2012年5月21日の金環日食も近づいて,商売熱心なCanonさんは早速専用カメラを発売しましたしね。

実質的にはD800でもD800Eでもどちらでもいいと思いますが,実写レポートなど載せていただければ嬉しいですね。

書込番号:14445697

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/04/16 22:06(1年以上前)

別機種

飛騨高山のホテルの窓からD700で

天気が不安定なので、まだ撮れていませ〜ん。
天気が良くなれば、ちゃんとしたところに撮りに行ってきますので、しばらくお待ちください。
それまでは、駄作をご覧になっていてください〜。

書込番号:14445737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2012/04/16 22:55(1年以上前)

皆様、
投稿ありがとございます。
800E発売後あまり好天に恵まれないかもですね。
800と800Eの天体写真の比較が見れら嬉しいです。
皆様撮られたらアップよろしくお願い致します!

書込番号:14446021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D800Eの見極め方

2012/03/13 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:120件

本来生産ラインでの間違いは無いと思いますが、

仮にD800Eの生産ラインにD800用のローパスフィルタが混入していた場合

購入者として外見(ボディー)のD800E以外で見極める方法ってあるのでしょうか?

当然ですが、ニコンさんを信用するしかないのですが・・・ ・・・

ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけましたら幸いです。

ここを見ればみたいなところがあれば良いのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:14284896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/03/13 22:48(1年以上前)

撮影した画像を等倍以上に拡大してみればローパスの有無はわかると思います。
違いが判らない人はD800にしましょう。

書込番号:14285134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/13 22:58(1年以上前)

>ここを見ればみたいなところがあれば良いのですが・・

センサークリーニング機能でセンサーの色を見れば分かると思いますよ

書込番号:14285204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/13 23:12(1年以上前)

かんちゃ_さん

Nikonの関係者ではありませんがこのような質問に愕然としています。

少なくとも日本のメーカーで業界を代表するメーカーでの製品は間違えて他の部品を組み付けた製品を出荷するようなことは有り得ません。
不具合のある部品を組み付けることは有りますがそれは部品自体の不良であって全く機能が違う部品は普通、間違えても組み付かないよう設計されます。
また生産時にはロットごとに切り替えるので800とEをごちゃまぜでラインに流すとは思えないので生産工程で間違える可能性はゼロです。

Nikonが他部品を組み付けるような品質管理の初歩を守れないメーカーと考えるなら大変な侮辱となります。

どうしても知りたいならば構造に詳しくなければ見分けはつかないと思いますが購入したD800Eを分解してローパスフィルターを確認してみたらいかがですか?

このようなスレを立てるほど気になるなら世界一品質管理が徹底している日本の工業製品を購入しないことです。

書込番号:14285286

ナイスクチコミ!32


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/13 23:27(1年以上前)

こんばんは
ニコンが、間違える訳が無いですよ。
該当部品の、設計が違い組み付けは出来ないです。
要は その部分だけを交換して、D800EをD800にする或いはその逆も出来無いです。

書込番号:14285383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件

2012/03/14 00:09(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございます。
本来ならお一人お一人にお返事をさせて頂くところですがご了承ください。

みなさん、凄いです。
発売されていない製品なのに良くご存知なんですね。
ご回答、感謝いたします。

どこまでパーツ統合されているのかが少し気になり質問をさせて頂いた次第です。
カタログやHP、CP+等で見ることが出来たのはD800のパーツのみでした。

従来、型番の違う製品なので各パーツで形状を変えたりすることは存じております。
昨今、コスト削減、パーツの統合化、統一化が進んでおり
ニコンさんで過去にこの様な微妙な型番違いの製品が存在していたのかは自分にはわかりません。

ここが違うのか・・・と自己満足に浸りたかっただけなので
誤解や、間違った印象を与えてしまったことをお詫び申し上げます。

書込番号:14285618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/14 00:11(1年以上前)

後ろ向きな確認法ですが、モアレが出たらokでいいのでは。

書込番号:14285629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/14 00:23(1年以上前)

買ったD800にモワレが出てうっしっし なんて喜んだりして(^^;

書込番号:14285695

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:24件

2012/03/14 01:18(1年以上前)

かんちゃさんこんにちわ。

よく考えてみると、おもしろい話題ですね。

お店やサービスセンタに置いてあるD800で同じレンズで同じ撮影条件で、
ブレないように同じものを写してみてD800より解像しているようだったら
D800Eの部品が付いていると判断できるかもしれないですね。

書込番号:14285870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/14 06:00(1年以上前)


ニコンを信じる者は救われる

で良いんじゃないですか。

書込番号:14286171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/14 06:35(1年以上前)

買う前から心配はわかりますが、知らないとか考えた事もなかった方が幸せ ではないでしょうか!
ヒューマンエラーはないとは言えませんね。今の内にニコンに連絡して釘を差してはどうしょうか!
代表者で連絡お願いします。 宜しく御願いします。

書込番号:14286216

ナイスクチコミ!0


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 06:51(1年以上前)

〉世界一品質管理が徹底している日本の工業製品を購入しないことです。

ニコンに関しては全く思いませんが、キヤノンは、昔、経済誌の東洋経済という雑誌に、製品不良は起こるべくして起こった という論調の特集記事出てましたね。ちようどEOS-1Ds3、1DMK3系のAF絡みの不良と重なってたような。

あれから何年もたちますがキヤノンの品質管理が改善してることを祈ります。

書込番号:14286236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/14 07:12(1年以上前)

しゃれですか?まじですか?

書込番号:14286278

ナイスクチコミ!1


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 07:30(1年以上前)

〉シャレですか?まじですか?

真面目に返答しておくと、
2009年頃に、
『キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角』という見出しか何かで特集組んでましたよ。

キヤノンさん自身も下記のニュースで、
『下記の不具合のあるものが混入していることが判明しました。』と記載してますよ。

ニコンはほとんど不具合聞きませんね。

東洋経済の特集記事と下記キヤノンのアナウンスは関係ない?
キヤノンの最初のアナウンスは2009年3月。

以下、抜粋

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos1dmk3.html
情報更新日:2011年4月8日
情報掲載日:2009年3月3日

デジタル一眼レフカメラ 「EOS-1D Mark III」、「EOS-1Ds Mark III」 をご使用のお客さまへ

デジタル一眼レフカメラ 「EOS-1D Mark III」、「EOS-1Ds Mark III」 の一部の製品におきまして、下記の不具合のあるものが混入していることが判明しました。つきましては、その内容と対応についてご案内申し上げます。

本製品をご使用のお客さまには、多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを謹んでお詫び申し上げます。今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をして参りますので、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.AF精度の調整不具合について
AF精度調整不具合の詳細はこちらから

2.ミラーの動作機構不具合について
ミラー動作機構不具合の詳細はこちらから

書込番号:14286320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/14 08:25(1年以上前)

ニコンに限らず、どのメーカーの工業製品も
不良率低下の企業努力はされつつも
不良率を0.0000%にするまでのコストを
かけられていなない(かけていない)場合が一般的でしょうから、
スレ主さんは単純に自分で確認できる方法が
知りたかったのだとお察しします。
(やみくもに信じたり、けなしたりするより、まともな思考だと思います。)、

ローパスフィルターに関しては、、、
ご自身で普通に使ってみて、
入っているかいないか違いがわからない程度なら
気にする事も無いと思いますよ?

スレ主さんなら
おそらくその違いは分かると思います(^^)

書込番号:14286429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 08:42(1年以上前)

スレ主さんの疑問ごもっともです。

別にニコンを疑っているわけではありませんが
それは人のすることですから間違えを100%否定することは出来ないと思います。

逆に作る側の視点に立ってみても
簡単な見分け方があった方が管理しやすいかと思うので
もしかしたらどこかに見分け方があるかもしれませんよね!

もし裏技的な見分け方があったら知りたいものです。

書込番号:14286469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/03/14 09:20(1年以上前)

NikonもCanonも不具合はありますね。Nikonの方が少ないか・・・?
D800を買って中身がD800Eだったら喜ぶ!! 組み付け間違いがあっても・良い(何が良いかは?)

書込番号:14286559

ナイスクチコミ!2


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 11:42(1年以上前)

スレ主の話題からはそれますが、D800とD800Eの比較画像です。
DPREVIEW掲示板から ポーランドのサイト

http://www.fotopolis.pl/index.php?n=14571&p=1

上記サイトからの抜粋

D800
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800-dw05.JPG
D800E
http://files.fotopolis.pl/download/pw-d800e-13.JPG

どちらも凄いキレキレの画像ですけど
D800Eの方がより先鋭度が高いのがわかりますね。
もちろん単独で見ても判別はできませんね。

書込番号:14287012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/03/14 13:27(1年以上前)

D800 D800E写りをよく見ないと何となく解りずらい位いどちらも良く写ています。が数字を拡大して観ますと、何とは無にD800Eの方が良く写つてる感じがします。紙一重の差かと思えますが、見られた皆様のご意見をお伺いしたいものです。

書込番号:14287476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/14 14:33(1年以上前)


   製造業にて、しばしアルバイトをしていた拙い経験からすれば・・・

 人間のやることですから、常に何が起こるかわからないのが現場ですが、
大方の製品は、製造途中で常にロット検査があり、最終的に全数検査が行われます。
よってに「最終検査のお姉さん」が、例えば、二日酔いとかしていなければ
大丈夫でしょう!

書込番号:14287645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2012/03/14 22:51(1年以上前)

別機種
別機種

中央部上方の等倍比較

中央部やや上方の比較

mash76さん

このサンプルはすごいですね。良く違いが判ります。

合成した画像をアップしていけなければ削除して
いただきたいのですが、

最初の合成比較
メタルメッシュの輪郭の出方、
図のヘヤバンドのたとえば顔に対し一番前方のものの出方
D800の文字を入れたあたりの青緑の模様の出方
が違います。

2枚目の合成比較
同じ原画の少し下で、より中央に近い部分。
上瞼や眉の部分
ヒゲの部分
殆どの部分で違いが見えますね。

私は、主に鳥撮りでの使用の予定ですが、
特にメタルメッシュの部分の情報が羽毛の
微細構造に近いので有意義でした。



私も試写ができる段階を迎えたら、500mmF4VRで、織のネクタイで
試す予定ですが、これなら、D800に対し7%遠い位置で同じ解像度
が得られる(それ以上が私の理想)と判断しました。
しかし、レンズも良いし腕も良いと思いますが、


スレ主さんの質問は、すみません。私には想定と理解が
不能です。現実に生じないと考えています。
まあ、素人が「普通のレンズ」で「普通に撮影」した像を
「素人の方が観た」のではどちらか判らないはずです。

書込番号:14289867

ナイスクチコミ!6


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

クチコミ投稿数:4件

昨年D7000を購入しDXフォーマットのレンズを2本持っています。カメラは初心者に近いです。D800を見て断トツの解像度に驚いて感動状態です。今ボディの買い替えを検討していますが、予算があまりありません。DXレンズはそのまま使えるのでしょうか。使える場合、焦点距離はどのようになるのでしょうか。1本は、DXフォーマットのAF-SNIKKOR16-85oです。素人なのでどなたか教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14370182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/30 23:38(1年以上前)

機種不明

FXフォーマットとDXフォーマット&レンズのイメージサークルの大きさ

こんばんは♪

D800には・・・DXモードと言うのが有って・・・
DXレンズ(DX16-85mm等)を装着すると自動的に「DXモード」になります。

コレはFXフォーマットの面積の一部を使用して撮影する事を意味します。
FXフォーマットの面積=およそ36x24mm
DXフォーマットの面積=およそ24x16mm

つまりDXモードと言うのはDXフォーマットの面積で撮影する事です♪
ほぼD7000と同等の画素数で撮影出来ます♪

ただ・・・FXフォーマットをフルに使用していないので・・・
D800のパフォーマンスをフルに生かしているとは言い難いですね^_^;
使い方によっては、非常に便利で有用な機能ですが・・・
DXモードだけで撮影するなら・・・D7000でエエんとちゃう??

やっぱりFX対応レンズが欲しいですね♪

書込番号:14370248

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/30 23:42(1年以上前)

こんばんは。

DXレンズも使えます。

書込番号:14370270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/30 23:45(1年以上前)

要するに、
D800DX(Crop) ≒ D7000

一緒にFX用のレンズを購入しないと、D800が陳腐化していくのをただ待つようなものです。

書込番号:14370287

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/03/30 23:49(1年以上前)

おじそうさん こんばんは

クロップモード使えばDXレンズでも使えます でもファインダー拡大して見える訳ではなく 写る範囲マスクが出るだけで 小さく見難くなります。

書込番号:14370310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2012/03/30 23:51(1年以上前)

別機種

こんばんは。

D800にDXレンズは使えますが、DXレンズはイメージサークルが狭くD800の全てを使ってる
とは言えません。
個人的にはD800購入は、FX対応レンズ資金が貯まってからがいいと思いますけど。

写真はD3にDXレンズを装着してFXモードで撮った写真です。

書込番号:14370318

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/03/30 23:56(1年以上前)

皆様、夜の遅い時間にレスありがとうございました。大変良く分かりました。やはりレンズを買い替えかければ意味がなさそうですね。でも大きな出費だな・・・。我家の財務大臣と早速交渉してみようと思います。初めての投稿にも関わらず多くの方が相談に乗ってくださり、大感謝です。ありがとうございました。

書込番号:14370342

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/31 08:18(1年以上前)

ボディ(D800)を先に買ってFXレンズは後で、というのも有りだと思う。

50mmF1.4(F1.8)G、1本だけでも十分なんですが。

書込番号:14371420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 09:34(1年以上前)

テレコンを着ければ、クロップせずに使えるかも?

書込番号:14371695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/31 15:43(1年以上前)

先にFXレンズ買った方がいいだろう
クロップしたら画素数半分以下

書込番号:14373359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/31 23:07(1年以上前)

おじそうさん、こんばんわ
 レンズと一緒か、レンズを先に購入するのが正解ですね。FX対応レンズはD7000でも問題なく使えますから。

書込番号:14375335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 00:40(1年以上前)

別機種
別機種

11-16mmの11mm広角端

14mm時で、これより望遠側はOK

DXのズームレンズをお持ちで、取り敢えず使ってみたいというのであれば、
望遠側にすればFXとして使えます。
左側の写真は、D700にTOKINA AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8を付けて
11mmで撮ったもので、右側は14mmで撮ったものです。即ち、14mmより
望遠側であればFXに収まっています。
D800のボディだけを買ったとしても、望遠側に限られますが、まずは、
FXでの高解像感を味わいたいという分には何とかなるでしょう。
幸いにもD800はD700と違い、100%ファインダーなのでケラれるかどうか
ズーム調整で確認しながら撮影することができます。
尤も、元来FX用ではないので、境界ぎりぎりでは多少の周辺減光や収差は
やむ負えないにしても、より望遠側では遜色なくなる筈です。

書込番号:14375863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/01 08:40(1年以上前)

失礼しました。実際に他の高倍率ズームで試したところケラれは取れませんでしたので、
望遠側でFXでも使用可能となるDXレンズは限られるようです。

書込番号:14376657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2012/04/02 09:44(1年以上前)

解決済みとなっているようですが一言。

>DXモードだけで撮影するなら・・・D7000でエエ

のですが、D7000では撮れない1.2×モードが使えるDXレンズがいくつかありそうです。
ニコンのショールームで色々なレンズを使ってみることをお奨めします。
目隠しテストすると条件によってはどのレンズで撮ったか判らないかもしれません。

書込番号:14381555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/02 11:59(1年以上前)

DXでの使用でもD800は現時点で一番の画質になります。言うまでもないことですが画質が画素数だけで決まるものではありません。
AFの精度も明らかに違うことを実感しています。たた、ホールディング感は個人的にはD7000と同じような感じで、ちょっと惜しい。コンパクト化を意識したから仕方ないのかもしれないけどD4やD300に比べて落ちる点はありますね

書込番号:14381889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ596

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

ボッタクリではないでしょうか?

2012/03/12 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800E ボディ

スレ主 Maxbethさん
クチコミ投稿数:8件

光学ローパスフィルタの効果をなくすために、水晶の取り付け角度を変えるだけなのに、値段だけ高めに設定してるっておかしくないですか?
本来なら光学ローパスフィルタを抜いて、光路長を調整するための光学部材を入れればいいだけのはず。
無駄な水晶を2枚入れて無駄に部品代がかかるようになっています。
光学ローパスフィルタは高額な方の部品だったはずです。
技術的な解決することもなく、同じ部品、同じ工程で作られるものを高値で売ろうとしている販売精神に非常に不信感があります。
皆さんはどう思いますか?

ちなみに、個人的には、光学ローパスフィルタによってぼけてしまうのは、アンシャープマスクのようなデジタルフィルタで十分回復できると思っています。
そんなことよりも、偽解像・偽色が写ってしまう方が問題ではないでしょうか?
CaptureNXで消せるといっていますが、結局、デジタルのローパスフィルタをかけるか、色を抜く処理です。光学ローパスフィルタを使って偽解像・偽色を抑えつつ、ボケた分をデジタルフィルタで元に戻すのと何が違うのかわかりません。

書込番号:14276229

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/12 01:05(1年以上前)

D800買えばええヤン?

書込番号:14276237

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/12 01:22(1年以上前)

D800買えばええヤン!?
(*´ω`)ノ

書込番号:14276280

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:7件

2012/03/12 01:24(1年以上前)

ボッタクリだと思うのなら買わなければいいのでは…?
何を言わんとしているのかイマイチ分かりません。

書込番号:14276287

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/12 02:28(1年以上前)


スレ主さん

ご自身でスキル有る様ですから

D800を購入して、ローパス抜けばいいだけでしょ。保証利かないけど。

僕はそんなスキル無いのでD800E買い増しです。

書込番号:14276432

ナイスクチコミ!22


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/12 06:04(1年以上前)

スレ主さん

ボッタクリと思うなら買わないほうが良いのでは?

書込番号:14276597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/12 08:21(1年以上前)

「ボッタクリ」

キヤノンの板で言えば賛同されます。
ニコンの板で言うと集中砲火にあいます。

でも、フルサイズをこんな価格で出してニコン儲かるの?
心配です。

28-300をキットレンズにしてくるあたり、高級レンズを買わせようって言う撒き餌カメラだったりして。

書込番号:14276783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 08:35(1年以上前)

私はD800Eがボッタクリだとは思いませんが、D800を予約しました。

多少ボッタクリ価格だと思っても欲しいものは欲しい!、

カメラに限らず、それが趣味の世界じゃないですか!

書込番号:14276811

ナイスクチコミ!6


fran-fさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 09:11(1年以上前)

ちなみに『ボッタクリ』の使い方、ちょっと違います。

…ボッタクリとは、『同じもの』を買う人によって値段を変えて(吊り上げて)売ることです。

…買う人、皆さんに等しく高く売るのは、だだ値段が高いだけでボッタクリとはいいません。

念のため。

書込番号:14276916

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/12 09:24(1年以上前)

こんにちは。

D800とEの価格の最大の違いは、メイドインジャパンかどうかです。
作りが違うようですよ。
日本経済を少しでも救いたいならEを買ってください。
ただ、量産は出来ないようですが。

書込番号:14276961

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/12 09:26(1年以上前)

おはようございます。

ボッタクリではないですね。

書込番号:14276965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2012/03/12 10:21(1年以上前)

 よく売れそうな方(D800)を低価格にして、ニコンもその1/10くらいしか売れそうにないと予想している方(D800E)を高価格にしているので、むしろ良心的なのでは。

 私は逆に、ニコンは商売が下手だなあと思いました。

書込番号:14277147

ナイスクチコミ!14


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 10:56(1年以上前)

>光学ローパスフィルタを抜いて、光路長を調整するための光学部材を入れればいいだけのはず


言うのは簡単だけど、やるのは大変だからじゃないですかね。
極端に撮影状況を選ぶカメラになってしまったら売れないでしょうし、画質等も含めバランス取りが難しかったのでは?


私はニコンのカメラを買うなら、Eの方を選びますね。

書込番号:14277247

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/12 12:10(1年以上前)

D800を買ってローパスフィルターを外して撮影してみてください。きちんとしたサンプル画像などアップされたら、皆さん拍手喝さいです(^^

書込番号:14277472

ナイスクチコミ!8


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/12 12:16(1年以上前)

> 本来なら光学ローパスフィルタを抜いて、光路長を調整するための光学部材を入れればいいだけのはず。

素晴らしいですね。
それ特許申請したらいかがですか?

ニコンが非常に高額で使用許諾を求めてくると思います。


書込番号:14277489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/12 12:24(1年以上前)

生産台数(販売台数)の違いでしょう

現価が安くても販売台数が少なければ高くなります

800Eのセンサーだって800より多く生産し販売すればスレ主さんの思いの通り安くなるでしょう

今回ニコンは800Eがある程度売れると思いこの程度の価格差で2機種販売したのだと思いますよ

本来なら受注生産とか限定生産と言う感じじゃないですか



書込番号:14277513

Goodアンサーナイスクチコミ!17


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/03/12 12:34(1年以上前)

> 生産台数(販売台数)の違いでしょう

そうですよね。

それと実際には追加の作業工程とコストの高い部材使用があるだけでなく、最終の精度検査でもD800とD800Eでは求める水準が異なるのでEの方がコストがかかってくるという記述をどこかで読んだ気がします。

書込番号:14277545

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/12 12:40(1年以上前)

値段に文句を言う人って、原材料費のことしか考えてない人が多いね。
文句あるなら、材料買って自分で作ればいいじゃん。

書込番号:14277580

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D800E ボディのオーナーD800E ボディの満足度5

2012/03/12 13:27(1年以上前)

私は今回のD800の何がすごいって、あのローパスキャンセルの技術とアイデアじゃないかと思います。
あの技術がなかったらニコンのような大メーカーからローパス効果を無くすカメラなど出せなかったのではないでしょうか。

645DやM9のような高価なモデルであればまた別でしょうが、あれはペンタックスやライカといった一種マニア向けカメラを作るメーカーだからこそできたわけで、どちらかというと大衆を相手にするニコンからはその手のカメラを出すのは難しいかと思います。

D3Xの販売不振という前例もあったでしょうから、ローパス効果を無くし画質向上をした上で、生産コストを落とし、安価に売るという事が命題だったでしょうが、それをあのローパスをキャンセルするという技術で解決したわけです。
ついでに、純粋なローパスレスではないから、モアレなどの心配もローパスレスなカメラに比べれば少ない。
そういった面もニコンのような大メーカーがあの手のマニアックなカメラを出す事への後押しになった気がします。

本来はニコンは、ユーザーからクレームが発生しそうなリスキーなカメラをコストをかけてまで開発する必要はなかったのでしょうが、どうしてもフルサイズ画質ナンバーワンという称号をキヤノンから奪いたかったのではないでしょうかね。
私はあのカメラはニコンの意地の塊のようなカメラだと思ってます。

書込番号:14277775

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/03/12 13:31(1年以上前)

>個人的には、光学ローパスフィルタによってぼけてしまうのは、アンシャープマスクのようなデジタルフィルタで十分回復できると思っています。

素晴らしい!

それだけのソフトウエアを使いこなす技術をお持ちであれば、『割高のD800E』なんぞは買う必要も無いですから、バーゲン価格の『グッと割安なD800』を購入されて、素晴らしい作品を発表されるのをお待ちしております (^^)


個人的には、今後のD800Eの売れ行き次第では、D800よりも安価な『本格的ローパスフィルターレス』機が、マイナーチェンジで登場するのでは......と、勝手な推測をしてるんですが......ネ? (^^;;



書込番号:14277783

ナイスクチコミ!9


Macbeさん
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/12 13:42(1年以上前)

骨抜きの魚は骨を抜いた分安くなる訳ではありません。

書込番号:14277826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


この後に41件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D800E ボディ」のクチコミ掲示板に
D800E ボディを新規書き込みD800E ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D800E ボディ
ニコン

D800E ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月12日

D800E ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング