EF24-70mm F2.8L II USM のクチコミ掲示板

2012年 9月 6日 発売

EF24-70mm F2.8L II USM

  • プロ向けである「L(Luxury)レンズ」に属する、キヤノン製一眼レフカメラ用の標準ズームレンズ。
  • 「EF24-70mm F2.8L USM」(2002年9月発売)の後継機で、全面的な見直しにより、ズーム全域と画面全域での画質が向上。
  • 従来機種から約15%軽量化し、マウント部など各所に防塵・防滴構造を採用するなど、操作性や信頼性も高めている。
最安価格(税込):

¥218,240

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥94,000 (32製品)


価格帯:¥218,240¥367,946 (26店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.5x113mm 重量:805g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF24-70mm F2.8L II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF24-70mm F2.8L II USMの価格比較
  • EF24-70mm F2.8L II USMの中古価格比較
  • EF24-70mm F2.8L II USMの買取価格
  • EF24-70mm F2.8L II USMのスペック・仕様
  • EF24-70mm F2.8L II USMのレビュー
  • EF24-70mm F2.8L II USMのクチコミ
  • EF24-70mm F2.8L II USMの画像・動画
  • EF24-70mm F2.8L II USMのピックアップリスト
  • EF24-70mm F2.8L II USMのオークション

EF24-70mm F2.8L II USMCANON

最安価格(税込):¥218,240 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 9月 6日

  • EF24-70mm F2.8L II USMの価格比較
  • EF24-70mm F2.8L II USMの中古価格比較
  • EF24-70mm F2.8L II USMの買取価格
  • EF24-70mm F2.8L II USMのスペック・仕様
  • EF24-70mm F2.8L II USMのレビュー
  • EF24-70mm F2.8L II USMのクチコミ
  • EF24-70mm F2.8L II USMの画像・動画
  • EF24-70mm F2.8L II USMのピックアップリスト
  • EF24-70mm F2.8L II USMのオークション

EF24-70mm F2.8L II USM のクチコミ掲示板

(5946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF24-70mm F2.8L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24-70mm F2.8L II USMを新規書き込みEF24-70mm F2.8L II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

おぎさくで168000円

2021/01/14 04:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

年末は以下のスレでお世話になりました

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339864/SortID=23788511/#tab

その後、もたもたしている間に教えていただいたフジヤカメラでも
在庫がなくなり、他のお店でも軒並み在庫なし…

年が明けて、少しずつ在庫が復活してきましたが、
年末16万円台〜くらいのお店が多かったですが、
在庫が少ないせいか、同じお店で軒並み20万円台に…

しばらく様子見かなと思っていましたが、
おぎさくで168,000円と、年末くらいのお値段で
在庫があり、無事ゲット出来ました^^

年末の平均的な価格くらいなので、特価というほどではないかなと思ったので、
「その他」にしました^^;

書込番号:23905857

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

年内は在庫復活なし?

2020/11/15 04:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

本レンズを7年くらい使っていて、たびたびオーバーホールもしていますが、どうも最近ピントが合わないと感じることもあり、買い替えようかと考えていました。
 …が、そう思ったのが8月で、その時点で大手カメラショップでは在庫がなく、マップカメラでは納期1ヶ月半といわれたのですが、それ以来入荷がありません…(見逃してるのもあるかもしれませんが)

 先日、カメラのメンテでサービスセンターに行った際に社員の方に話を聞きましたが、R5,6だけでなく、これらのレンズなどに関しても、原材料の供給ができなかったり、生産調整が入ったりで、ほとんど作られていないそうです。
 年内は難しいかも…との事でした。
 状況が状況なので仕方ない…と思いつつ、だましだまし使って気長に待つことにします^^;
 一応、情報まで。

書込番号:23788511

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/15 09:03(1年以上前)

可能なら、カメラ本体とレンズのセットでオーバーホールに出すと、そのボディ用に調整してくれたと思います。一度、相談されては?

書込番号:23788721

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EF24-70mm F2.8L II USMのオーナーEF24-70mm F2.8L II USMの満足度4

2020/11/15 11:53(1年以上前)

フジヤカメラで在庫ありますよ。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4960999780719/

書込番号:23789062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2020/11/15 12:37(1年以上前)

>カメラ好きのLokiさん
 ありがとうございます。
 ただ、前ピン、後ピンとかではなく…基本的にばっちりピントが来るのですが、たまに、「なんでそこでAF外す?」っていうような条件でピントが合ってないことが多々ありまして…(前後の写真だと合ってたりもする)
 調整云々というよりは、下手すれば故障に近いのかなと思ってまして。

書込番号:23789168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2020/11/15 12:38(1年以上前)

>JTB48さん
 ありがとうございます。本当ですね。
 マップやヨドバシ、ビックで在庫なかったので、フジヤもないつもりになってました^^;
 検討してみます。

書込番号:23789169

ナイスクチコミ!3


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2020/12/31 13:15(1年以上前)

久しぶりに覗いたら懐かしい方の投稿が。

>藍川水月さん
生産調整等では値崩れも厳しいですね。IS付きの後継を期待してたんですけど、しばらく静観かな。

書込番号:23880980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

謎の光かそれとも流星か

2018/05/07 21:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
機種不明

5Ds撮影レンズはMilvus 2.8/21s=6秒です

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 先時間撮影です

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 後時間撮影です

5月5日星空テスト撮影に金峰山麓にいきました。
5DS+Milvus 2.8/21と5DU+EF24-70mm F2.8L IIで日周運動撮影をしました。
PM9:01:33から21:01:40間に謎の光もしくは流星が撮影されました。
流星の軌跡はなく点光源となっています。
今までに流星の線状軌跡・飛行機の線状軌跡は撮影しましたがこのような光源は初めてです。
皆様に参考写真にと投稿しました。
時間はカメラ時間を確認して誤差がありましたので補正しました。

書込番号:21807500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/05/07 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

5Ds撮影レンズはMilvus 2.8/21s=6秒です。

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 

追加です。
5Dsと5DU撮影したのをコンボジットした日周運動を2枚追加します。

書込番号:21807534

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/07 21:48(1年以上前)

人工衛星?

書込番号:21807573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/05/07 21:59(1年以上前)

>ローズ960さん
イリジウムフレアでしょうかね?

書込番号:21807613

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/07 22:14(1年以上前)

ああ、勘違いしてました。右下から左上に流れてる線のことかと思ってました。

流星が真正面に向かって流れてるとか。
にしては時間が長いかもですね。

書込番号:21807678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/07 22:19(1年以上前)

1世紀ぶり夜空で“競演” 木、土、火星が相次ぎ最接近、同方角に 

https://www.sankei.com/life/news/180506/lif1805060045-n1.html

書込番号:21807696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2018/05/07 22:25(1年以上前)

>ローズ960さん

明るさや先行時間(数秒?)から、SakanaTarouさんご指摘の、
イリジウムフレアのような気がいたします。

下記のサイトに詳しい解説と観察の仕方があるようですが、
撮影日時や場所が合致しますでしょうか(英語みたいですが)。

http://mrtsurupikakun.wixsite.com/minnade-irifla

書込番号:21807717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2018/05/08 01:10(1年以上前)

自己レスです。

×先行時間
〇閃光時間

失礼いたしました。

あと、リンク先のサイトは日本語で、
イリジウムフレアの予測サイトは英語
ということになっていましたが、現在は
予測サイトも日本語になっていました。
http://www.heavens-above.com/

サイト右上の観測地点をおして、

金峰山

と入力しますと、地図が出て、確定すると
(35.8716°北, 138.6254°東) と緯度、経度が出ます。

その後左端の項目から”イリジウムフレア”をえらぶと、
(予測)時刻  明るさ  高度 方位角 (方角)  衛星 フレア・センターまでの距離 と明るさ 太陽高度

が下記のように出ました。

5 4, 03:12:08 -1.6 50° 249° (西南西) Iridium 62 25 km (西) -8.3 -18°
5 4, 19:35:59 0.0 23° 351° (北)     Iridium 58 47 km (東) -6.6 -12°
5 4, 19:39:24 0.7 20° 349° (北北西) Iridium 32 54 km (西) -6.3 -13°
5 5, 03:06:01 -8.2 50° 250° (西南西) Iridium 65 6 km  (東) -8.3 -19°
5 6, 02:59:55 0.1 52° 251° (西南西) Iridium 68 52 km (東) -8.3 -20°
5 7, 19:22:37 0.6 25° 346° (北北西) Iridium 58 48 km (西) -6.6 -9°

スレ主様の撮影時間帯とは少しずれる気もしますが。
他の人工衛星でもあるんでしょうか??

書込番号:21808107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/08 08:42(1年以上前)

つうか、せっかく二台体制で撮るなら構図変えれば良いのに…
なんだか勿体ない。

書込番号:21808483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2018/05/08 09:19(1年以上前)

ローズ960さん こんにちは

少し確認ですが 5Dsと5DUカメラ内の時計ピッタリ合っていますでしょうか?

時間が微妙にずれていて 光が発生している時間がほとんど同じでしたら 真正面に飛んでくる火球の可能性もあります。

書込番号:21808544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/05/08 11:39(1年以上前)

いま、全てが終わり、駆け抜ける哀しみ。
いま、全てが始まり、煌めきの中に望みが生まれる。

最終回『流星』

遙かな時に、全てを賭けて。



|ω・`) …うーむアニキしか分かってくれんなコレ☆
|彡 サッ

書込番号:21808787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/08 11:48(1年以上前)

UFOです☆(´・ω・`)b

書込番号:21808801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 17:44(1年以上前)

<SakanaTarouさん
ご教授ありがとうございます。「とびしゃこさん」と同じお答えです。
私もネット検索をして理解しました。人工衛星は数回見ていました。人工衛星ですと軌跡になる概念でした。
でも衛星の形状によってはフレアになることを今回理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:21809357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:07(1年以上前)

<とびしゃこさん
ご教授ありがとうございます。ネット検索サイトの紹介ありがとうございました。おかげさまで星空の知識が増えました。
今まで人工衛星では軌跡になると思っていました。でも衛星の形状によって軌跡ならず、特定地域の特定時間にフレアとして輝くことが判りました。
これで「イリジウムフレア」だけの星空撮影の世界を感じました。紹介された予測サイトを利用して撮影に挑戦したいです。
PS 撮影場所は金峰山頂ではなく、南側山麓になりますので正確な緯度経度がわかりません。また時間は各カメラ時刻が違っていました。6日に差異を確認して補正をして同時刻と確認しました。(撮影データは各カメラ時刻ですょ

書込番号:21809394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:20(1年以上前)

<横道坊主さん
ご指摘ありがとうございます。
カメラとレンズの性能とSとFとISOの関係を知りたかったので同じ構図にしました。
星の日周運動のテスト撮影とソフトフィルター効果の撮影が目的でした。
星の日周運動テスト撮影は薄い雲が後半でましたので軌跡の後半が細くなっています。
私にはまだ星が多くあり過ぎのように思っています。(好みですが)

書込番号:21809421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:35(1年以上前)

<もとラボマン 2さん
ご指摘ありがとうございます。
各カメラ撮影時の時刻は違っていました。5DUは4分進んでいました。5Dsは11分13秒進んでいました。
差異時刻確認は、5月6日13時20分から40分までの時間帯でしました。
忘れていました。「PC関係の時刻は正確ではないこと。機種によって誤差があること」
これからは星空撮影には、カメラ時刻調整をするこにしました。
画像を見ると横長で両サイドが細く中央が大きいので、「イリジウムフレア」と思います。

書込番号:21809453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ653

返信169

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってみました

2017/04/10 22:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:2540件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日、買ってみました。

下手っぴですが、これからどんどん使って行きたいです。

書込番号:20807610

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/04/10 22:20(1年以上前)

うっひょ( `ー´)ノ

呉(^_-)-☆

書込番号:20807622

ナイスクチコミ!11


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/04/10 22:21(1年以上前)

!!!

うひゃー♪

オメ!

書込番号:20807626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/10 22:22(1年以上前)

コピペ失敗!!!


むー(。・`з・)ノ

書込番号:20807629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/10 22:23(1年以上前)

つうか、袋に入った箱の写真は!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20807634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/10 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

mirurun.comさん
24-70L F2.8 IIのご購入おめでとうございます!!!
自分も使ってますがいいレンズなんでドンドン使って下さい♪( ̄∇ ̄)

書込番号:20807637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/10 22:25(1年以上前)

ミルルンさん
こんばんわ(^^)
新兵器の購入おめでとうございます。

ズーム流し
決まってますね

凄くいいレンズですよね
これからも素晴らしい
作例を撮って下さいね(^^)

書込番号:20807641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/10 22:28(1年以上前)

やったぁ!
おめでとう〜♪♪♪

さて、何撮りに行く??
いつ行く?何処に行く〜( ̄▽ ̄)?

書込番号:20807652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/04/10 22:30(1年以上前)

機種不明

ミルルンさん

あらためて、おめでとうございます!!

ミルルン頑張れ! エイエイオー!!

ヽ(^o^)丿

書込番号:20807659

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/10 22:32(1年以上前)

つうか、呉!!!

書込番号:20807664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/04/10 22:32(1年以上前)

(ノ゚ω゚)ノ タマゲタ

アンタガタイショウ ♪(´ε` )

書込番号:20807666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 22:33(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

やらん!


>jycmさん

ありがとうございます。

なかなか追いつくことは出来ませんが、少しずつ近づけるよう頑張ります♪


>☆松下 ルミ子☆さん

アレンジしてみました(・ω・)ノ

ニャンコ便なので袋無いです。。。


>カメキューさん

ありがとうございます。

標準画角の使い方忘れちゃった( ^ω^ )


>写真云々さん

ありがとうございます。

ご期待にそえるかどうかわかりませんが、楽しんで使いたいと思います(^_^)


>天才さん

オーロラ撮りに行く?

書込番号:20807670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/10 22:35(1年以上前)

私なら密林箱だったとしても写真載せます(^_^ゞ



つうか、写真撮り忘れた(>_<)

書込番号:20807679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/10 22:45(1年以上前)

つうか、後は広角ズームだけ!!!

もちろん V型!!!

書込番号:20807716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 22:50(1年以上前)

>豚に真珠♪さん

ありがとうございます♪

応援に応えられるよう頑張ります(⌒▽⌒)


>へちまたわし2号さん

ありがとうございます。

ヘチマさんなら分かってくれると思いますが、強力手振れ補正のオリから乗り換えて初めてのIS無しレンズなので不安ですσ(^_^;)


>パナ子

絶対やらん!!

書込番号:20807731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 22:53(1年以上前)

機種不明

何も書いてありません。

>☆松下 ルミ子☆さん

書込番号:20807741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/04/10 22:56(1年以上前)

|ω・)

〜〜〜〜〜(m--)m〜〜〜〜〜(m--)m〜〜〜〜〜(m--)m

ヘ(≧▽≦ヘ)♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


彡サッ

書込番号:20807754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 22:57(1年以上前)

標準でも持て余しているので広角はまだまだ!




一応価格の掲示板っぽい事も書いてみると、ビックカメラで税込178,000円にポイント10%でした♪

書込番号:20807757

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 22:59(1年以上前)

悟空さん

( ̄▽ ̄)

書込番号:20807761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/10 23:06(1年以上前)

返せ! w(・ω・)

書込番号:20807784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2540件

2017/04/10 23:09(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

なに言うてんの?

初心者スレなんだから優しくお願いします( ̄▽ ̄)

書込番号:20807793

ナイスクチコミ!6


この後に149件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

シグマから出ますね。

2017/02/21 17:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:73件

近々シグマから24-70mm F2.8 DG OS HSMが出ますね。
今24-105 F4Lは持ってるのですが、最近明るい標準画角のズームレンズを検討中だったので、非純正ですが気になってます。
値段や発売日は未定のようですが、スペックなどはある程度掲載されてますね。
おそらくCP+ではシグマのブースで展示されることでしょう…
Artラインということもあり解像感にも期待が持てますし、約3.5段分の手ぶれ補正まで付いて、EF24-70mm F2.8L II USMよりも全長が短い。
あとは重量とかAF速度や精度がどれくらいかとか各リングの使用感が気になります。
CP+に行けないのがとても残念です。

書込番号:20678077

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/02/22 19:48(1年以上前)

>左より右さん
こんばんは。

現在、EF 24-70mm F2.8L USM と EF 24-105mm F4L IS USM を有していますが、
最近のSIGMAの攻勢により、純正の EF 24-70mm F2.8L IS USM の登場を期待しています。

EF 14mm F2.8L II USM や EF 135mm F2L USM にも動きがありそうで、楽しみですね!

書込番号:20681210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/22 20:26(1年以上前)

シグマの24-70の前モデル(ギリギリ現行)は玉ボケが目玉だったからなのか評判がいまいちでしたね。

Artラインと言うことで楽しみですが、シグマのズームレンズってどうしてあんなにピントリングが狭いのだろう…オマケでしかないですよね…マニュアルでピントを合わせることが多い人にはちょっと辛いかも…

そしてキヤノンは他社がやったのをあまりマネしたがらないのでタムロンが先にリニューアルしてきそうな気がします。

書込番号:20681343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ221

返信28

お気に入りに追加

標準

質感が残念

2016/08/10 09:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

レンズの性能が良いのに・・・・。

T型は最高に良かったです。(見た目も大事)

書込番号:20103902

ナイスクチコミ!7


返信する
雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2016/08/10 10:12(1年以上前)

『天は二物を与えず』です。

書込番号:20103965

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/10 10:39(1年以上前)

U型のほうが好きです。\(◎o◎)/!

書込番号:20104014

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/10 10:52(1年以上前)

気に入らなければ買わない!
欲しいなら買う!
それだけの話しでは?

書込番号:20104040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/10 13:45(1年以上前)

スレ主はこの手のネタ好きだねw

どぉせプロでもなんでもないんでしょ?←名乗るのは自由だがwww

見た目?質感?
スレ立ててまでやりたいならもっと具体的にかけよwww

Twitterとかでつぶやくレベル。

書込番号:20104360

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/10 15:17(1年以上前)

大丈夫です。T型もU型も関係ありません。



持っていませんから。

そう考えると見た目も大事・・・って?こと?

書込番号:20104496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/08/10 16:30(1年以上前)

クルマもモデルチェンジする度言われるね。

「前の型のがカッコ良かった」って。

しかし目が慣れて?くると相対的に前の型は古臭く感じてきてしまう不思議☆



ししししまったこんなネタゆーたらみっちぃが

「 ((((( (=゚ω゚)ノ 呼んだ〜?♪ 」

とかゆーて薀蓄ってきちゃうがなw

書込番号:20104636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 17:11(1年以上前)

デジカメは何れも一緒です。

書込番号:20104712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/10 20:11(1年以上前)

昔の金属製カメラは独特の質感が高級感を醸し出してたのは間違いありません
近年はカメラもレンズも外観的にはプラスチッキー全開で塗装などもお粗末になった感じがします
逆に考えればそういうところに価値観を求めなくなってきたのかもしれませんね

書込番号:20105089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/10 21:57(1年以上前)

プロカメラマンが価格.comに無駄なスレ立ち上げていることが残念。

本当にプロカメラマンかはわからないけど。

書込番号:20105404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/11 00:09(1年以上前)

>質感が残念

あなたのスレは、いつも残念

書込番号:20105748

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/11 00:16(1年以上前)

U買えないのでTが好きです( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20105763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/08/11 00:17(1年以上前)

一言でプロカメラマンといっても、色々いるからね・・・。
質感がどうのこうのとのたまう人は、写真の中身は残念な人多いね。
でしょ?、自称プロカメラマンさん(笑)。

書込番号:20105766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/11 00:23(1年以上前)

機種不明

T どころか

その前

書込番号:20105779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/12 09:35(1年以上前)

またぁ〜 相も変わらず! つまらん。




書込番号:20108820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:38(1年以上前)

近所のプロCマンが言うには
古いレンズもよいけど
フィルムではなくデジタルカメラ対応となると
新レンズはデジタルに最適化されているのでは?
と言われたことがあります。

書込番号:20110729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:51(1年以上前)

機種不明

SWIFT_SUZUKI

全体的なイメージとして質感が軽い? 感じなんですかね。

思うに F2.8 なので805 gくらいになるのでしょうか。
所有してないですが、ズッシリ来ますね。
所有のEF135 F2L USM[750g]より重いですが、
安定性、バランス?、安心感は、良いのではないでしょうか?

この辺は多分、ユーザ意見で軽量化等は、言われているのではないでしょうか?

個人的には、価格がやや高いと感じてます。
canonは仕方ないですかね。

書込番号:20110744

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2016/08/13 09:35(1年以上前)

金属で見栄えが良くても、重く甘い絵であれば意味がありません。
プラでも、レンズがしっかりしていれば、軽くて良い絵が出れば、それで良いのでは?。

外観や見た目で、良い絵は出ないと思う。
プロなら、要求された絵を出せるのかが勝負では?。
楽に出るなら、商売として良い事だと思うけど。

書込番号:20111261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 13:48(1年以上前)

What do you mean?

書込番号:20111746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 17:08(1年以上前)

「重く甘い絵」に「軽くて良い絵」?
デタラメな例えの日本語じゃ質感も論外だな

書込番号:20112043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/13 19:04(1年以上前)

「重く甘い絵」=金属製で重く重厚感はあるが画質が劣る

「軽くて良い絵」=プラスチック製なので軽くチープな感じではあるが画質が良い

分かりやすく言えばそういうことでしょ


言ってる意味が理解できないのであれば文句言うだけ恥をかくよ

書込番号:20112296

ナイスクチコミ!11


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF24-70mm F2.8L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24-70mm F2.8L II USMを新規書き込みEF24-70mm F2.8L II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF24-70mm F2.8L II USM
CANON

EF24-70mm F2.8L II USM

最安価格(税込):¥218,240発売日:2012年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

EF24-70mm F2.8L II USMをお気に入り製品に追加する <2417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング