スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(2139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生について

2013/01/09 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:6件

HDDに音楽を取り込んでアルバム2〜3枚分を連続再生できますか?

もともとディーガを買う予定だったのですが、家のコンポが壊れてしまい
コンポも買いなおすか悩んでいます。

コンポではチェンジャーにCD(アルバム)を3枚入れて連続で再生させていました。
ディーガでもリモコン操作などなしで長い時間連続再生ができればコンポは
必要ないかなと思っています。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:15593961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 14:25(1年以上前)

僅差でBWT530の方に書き込みましたが、
プレイリストを使えば最大999曲までの連続再生が可能です。

マルチポストは嫌われますので、どちらかのスレは削除した方がいいです。

書込番号:15593998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/09 14:30(1年以上前)

ランダムプレイってのもあるから
順不同で良ければこれも全部再生すると思います

ただ音楽データは次のDIGAには引き継げないから
マスターのCDは手元に置いておく必要があります

書込番号:15594016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/09 14:52(1年以上前)

アメリカンルディさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん

ありがとうございます。
コンポ買わなくてよさそうですね。

テレビはVT2の54インチなのですがセリフが聞きづらいので
コンポを買うつもりだったお金でシアタースピーカーでも買います。

書込番号:15594066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 15:48(1年以上前)

音楽を聴くのにテレビをつけないといけない(操作できない)のが難点ですね。

書込番号:15594202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/01/09 20:08(1年以上前)

クラシックやライブものなど録音が連続している途中でトラックが分かれていると
そこで一瞬無音になるので興ざめするかもしれません。
CDを直接再生するなら途切れなく聴けるのですが。

書込番号:15595188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初ブルーレイレコーダー購入検討中です

2013/01/08 23:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:21件

初投稿の価格.comも初心者です。
自分なりに調べてみましたが、無知すぎて分からないため質問させて頂きますm(__)m

この度、初のブルーレイレコーダー購入を検討中です。
そこで、ディーガのBWT-530か、BZT-720が候補に上がっています。
上記レコーダーが候補に上がっている理由としては
@タブレットやスマホでお部屋ジャンプリンクで楽しみたい
A録画した番組をタブレットやスマホに取り込み外出先で見たい。これはSDカード保存でもなんでもやり方は構いません

ちなみにタブレットはネクサス7、スマホはXperia acro HDです。

自分なりに調べてみましたが、特にAがわかりませんでした。

詳しい皆様のアドバイスをお待ちしております

書込番号:15591941

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/09 00:00(1年以上前)

番組持ち出しについて。

ほぼ、パナソニックの専用機かワンセグケータイ・スマホのみと思った方が確実です。

汎用タブレットは厳しい(無理)です。


DMR-BRT220・DMR-BWT520/620・DMR-BZT720/820/920 番組持ち出し(SD/USB) 動作確認機器一覧表
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html

書込番号:15592252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 00:10(1年以上前)

@ お部屋ジャンプリンクはアプリTwonky Beamを使うことで可能だと思います。
コアのスペック的に厳しい場合でも、ネットワーク経由の持ち出し番組を作成することで
可能になるケースが多いです。

A Nexus7もXperiaも無理だと思います。Nexus7は↓リンク参照、Xperiaもソニーのレコーダですら非対応機種です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15258427/

書込番号:15592304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/09 07:26(1年以上前)

yammo様、アメリカンルディ様返答ありがとうございます(^-^)

リンクを貼っていただいたページは事前に確認していたのですが、手持ちのスマホの型番が無かった為こちらで質問させていただきました。
対応全滅の型番は載っていないのかとも思いましたが、全部非対応の型番も別の型番で記載がありましたので。

持ち出しに拘らず検討してみます、ありがとうございました(^-^)

書込番号:15592908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルWiFiの電波の強さについて PART2

2013/01/08 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

我が家では有線LANを使ってお部屋ジャンプリンクしていますが、今回「シンプルWiFi」なるものを発見し、お風呂場でDLNAしたいと考えています。

しかし、昨年5月のクチコミで、「内蔵WiFiだけだと電波が弱く壁1枚でも困難」と書き込み発見し、購入をためらっています。

そこで教えていただきたいのですが、
@ルーター無しのシンプルWiFiのみで活用されている方はおられますか?
もし、おられれば画質はどんな感じでしょうか?
A有線LANのルーターと無線LANのルーターを共存させる事はできますか?
B安価でお勧めルーターがあれば教えて下さい。

ど素人じじぃにお助けお願いします。

書込番号:15590445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 18:44(1年以上前)

@クライアントはお風呂テレビですよね。
画質というより、安定か不安定か、という感じです。

A無線ルーターをアクセスポイントとして使うことで可能です。

BNECのWR8600がその使用目的ではコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:15590506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 18:49(1年以上前)

@の回答は、BZT720ではなく、一般論&UN-JL10T1のシンプルWi-Fiと無線LAN親機経由の違いの感触です。

書込番号:15590537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/08 20:55(1年以上前)

アメリカンルディさん、早速の返信ありがとうございます。

@の質問に関しては、察しの通りクライアントはお風呂テレビです。

そこでお聞きしたいのですが
Cサーバーで録画する画質を落とせば安定度が増したりするのでしようか?
DUN-JL10T1のWiFiもルーター無しだと壁1枚だけでも安定しないのでしょうか?

よろしければ御返答おねがいします。

書込番号:15591134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 21:14(1年以上前)

Cあまり変わらない感触です。自動レート変換が効いてるのかもしれません。

D壁1枚は試してませんが、微妙です。
普通の壁なら大丈夫だと思いますが、お風呂の壁は無線LAN電波を通し難いです。

書込番号:15591258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/08 21:22(1年以上前)

> Cサーバーで録画する画質を落とせば安定度が増したりするのでしようか?

DLNAの動画視聴のポイントは、親機(ルータ)経由でもシンプルWi-Fiでも、
ネットワークの実効速度の最悪値が動画のbit rate以上かどうかです。

なので画質を落とすことでbit rateを小さくすれば、
それだけコマ落ちしにくくなります。

> DUN-JL10T1のWiFiもルーター無しだと壁1枚だけでも安定しないのでしょうか?

実効速度に影響する要因は、
1. 親機と子機の距離や障害物
2. 親機の最大リンク速度と子機の最大リンク速度の遅い方
3. DLNAサーバとクライアントの両方を親機経由で無線LAN接続している場合は実効速度は半減
4. 2.4GHzで接続している場合は、近所の親機の干渉

なので親機(ルータ)経由とシンプルWi-Fiを比較したい場合は、
・親機(ルータ)の型番
・親機とBZT720の距離
・親機とUN-JL10T1の距離
・BZT720とUN-JL10T1の距離
・BZT720またはUN-JL10T1のどちらかは親機と有線LAN接続可能か
の情報が必要です。

書込番号:15591310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 22:09(1年以上前)

にっちょマンさん

お風呂テレビは何(の予定)ですか?

書込番号:15591593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/08 23:29(1年以上前)

有線ルータと無線ルータを組み合わせることは可能ですが、セキュリティレベルで分ける、などの目的があれば別ですが、無線親機をブリッジで使うとネットワークがシンプルになります。

書込番号:15592081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/09 20:58(1年以上前)

アメリカンルディさん、お風呂テレビはビエラ SV-ME5000を予定です。(本日洗濯機が故障したようでME1000になるかもしれませんが・・・泣)


羅生門の鬼さん返信ありがとうございます。

ルーターは未だ未定です。(出来ればルーター無しでやりたいので)
BZT720と購入予定のSV-ME5000との直線距離は4.5m。壁は1枚ですが、お風呂の壁です。

papic0さん返信ありがとうございます。

>無線親機をブリッジで使うとネットワークがシンプルになります。
すいません・・・なんか難しそうですね。

書込番号:15595427

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/09 21:32(1年以上前)

にっちょマンさん

無線LANは、机上でどんなに議論しても答えは出ません。
実践してみるか、すっぱり諦めるだけです。

実践して問題がある場合には、その問題の解決手段を相談するのはありだと思います。

書込番号:15595587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/09 22:24(1年以上前)

> BZT720と購入予定のSV-ME5000との直線距離は4.5m。壁は1枚ですが、お風呂の壁です。

コンクリートの壁でなければ、シンプルWi-Fiでも何とかなりそうな距離だと思います。
但し2.4GHzと5GHzとでどちらが大丈夫か比較した方が良いかも。

> ルーターは未だ未定です。(出来ればルーター無しでやりたいので)

有線LANのみのルータがあるものの、そのルータには無線LAN親機の機能がないのでしょうか?

それならば、ルータ機能のない無線LAN親機を買えば、無線LANでもインターネットに接続できるようになります。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

有線LANルータ === WLAE-AG300N --- BZT720

=== :有線LAN
--- :無線LAN

但し風呂場からはBZT720より有線LANルータの方が遠いのなら、
SV-ME5000とBZT720はシンプルWi-Fiで接続した方が良さそうです。

書込番号:15595898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 22:41(1年以上前)

とりあえず、シンプルWi-Fiで試してみて、
だめなら無線LAN親機導入って感じでいいと思います。

ただ、ちょっと質問の意図を誤解してるかもしれないので、確認ですが、

>A有線LANのルーターと無線LANのルーターを共存させる事はできますか?

BZT720をシンプルWi-Fiモードで使うと、
BZT720の有線LANポートが無効になるのでBZT720でDIMORA等インターネット接続できなくなりますが、
それはそれでいいのでしょうか?
必要なら、どちらにしても無線LANアクセスポイントの導入が必要です。


羅城門の鬼さん

WLAE-AG300Nを親機モードで使うよりも、素直にハイパワーの無線ルーターをアクセスポイントモードで使う方が、
電波が強くてよさそうな気がするのですが、
ルーターじゃなくてWLAE-AG300Nをお勧めする理由は何かあるのでしょうか?

書込番号:15596004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/10 18:04(1年以上前)

アメリカンルディさん

>BZT720をシンプルWi-Fiモードで使うと、
BZT720の有線LANポートが無効になるのでBZT720でDIMORA等インターネット接続できなくなりますが、それはそれでいいのでしょうか?

シンプルWiFiを使ってお風呂テレビを見ている時だけインターネット出来ないと云う事ですね。了解しました。その時だけなら我慢します。




アメリカンルディさん、羅生門の鬼さん、たくさんの皆さんありがとうございました。皆さんのおかげで購入を決意しました。シンプルWiFiのみでのお風呂テレビ視聴はとりあえず期待しながら試してみます。

書込番号:15598948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/10 21:45(1年以上前)

アメリカンルディさん

> ルーターじゃなくてWLAE-AG300Nをお勧めする理由は何かあるのでしょうか?

既に有線LANルータがあると云う前提で書いたので、
ルータ機能は不要と思い、WLAE-AG300Nを挙げました。
無線LANルータでも良いと思います。

書込番号:15599854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/10 23:59(1年以上前)

にっちょマンさん

>シンプルWiFiを使ってお風呂テレビを見ている時だけインターネット出来ないと云う事ですね。了解しました。その時だけなら我慢します。

自動では切替できないので、
お風呂テレビを見るときは、ネットワーク設定をシンプルWi-Fi(無線親機)にして、
インターネットをするときは通常(有線または無線)に、その度に設定する必要があります。
なので、基本、どちらかに固定で使うのが通常だと思います。

録画中は設定を変えられないし、結構面倒だと思いますが。。。
あまり面倒に感じるなら無線親機を導入して下さい。


羅城門の鬼さん

似たようなケースでWLAE-AG300Nを勧めてる人がいたので、
私の知らない何かお得な点があるのかと思いました。

個人的には、ほぼ同じ価格(WR8600N)で2.4GHzが同時に使えて、ハイパワーな
無線ルーターがメリット多いと思います。
WLAE-AG300Nのメリットは別用途(コンバーター、中継器)に使い回しができることでしょうか。

書込番号:15600624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANについて

2013/01/08 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:2件

イーモバイルのpocket wifiで接続してVODやyoutubeなど見ることは可能なのでしょうか?
自宅のPCもインターネットはpocket wifiで接続しています。

書込番号:15589033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/08 12:19(1年以上前)

> イーモバイルのpocket wifiで接続してVODやyoutubeなど見ることは可能なのでしょうか?

仕様的にはアクトビラやYouTubeは使えますが、
必要な実効速度が安定的に得られるかが問題です。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-BZT720
によると、
> アクトビラは12Mbps、「YouTube」は6Mbps程度を想定

書込番号:15589070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/08 17:48(1年以上前)

羅城門の鬼さん
早速の返信ありがとうございます。
BWT530かBZT720にするか迷っておりましたが、pocketwifiでインターネットにつながるならBZT720に決めようと思います。

書込番号:15590245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/08 22:44(1年以上前)


羅城門の鬼さん
>必要な実効速度が安定的に得られるかが問題です。

それに加えて通信制限もありますよね。

「EMOBILE通信サービス」における通信品質確保を目的とした対策について
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html

書込番号:15591844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/08 22:57(1年以上前)

yammoさん

> それに加えて通信制限もありますよね。

そうですね。
E-Mobileの場合は帯域制限がありますね。

しかしながら、
http://faq.emobile.jp/faq/view/102242
を読むと、
> 以下のご利用形態は、ネットワーク状況とお客様の利便性を考慮し、
> ご利用上影響がない程度に通信速度制御を実施いたします。
> ・ブラウザによるホームページ閲覧
>(動画視聴を含む<YouTube、ニコニコ動画、USTREAM、GyaO!、NHKオンデマンド、U-NEXTパソコン向け映像配信サービス>)

と書いてありますので、基本的には影響はなさそうに思えます。

書込番号:15591923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

USB外付けHDDの購入を検討しています。過去のスレにはロジテックのLHR-EGU3Fが使えるといった記述がありますが、他にこの機種で使用できるHDDのケースは何かありますでしょうか?又、2T以上のHDDは認識させる事はできませんか?価格的に2Tと3TのHDDの差があまりないので、使えるなら3Tにしたいと考えております。オススメの組み合わせなど、実際に使ってる方の意見なども聞いてみたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:15578307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2013/01/06 09:39(1年以上前)

家電に使う場合は、電源連動機能が必須と思います。
下手なケース使うと電源が入ったままになり寿命を縮めます。
液晶テレビ等ある程度動作確認されてるケースが良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/K0000239718/

3TBは本体が対応してない限りは無理ですね。
もし3TB使っても2TBまでしか認識しないと思います。

ただHDDユニット+ケースは割と高くつきますね。
2TBくらいだと完成品を買った方が確実で安いかも。
特にレコーダーの録画用だとその機器専用になってしまうので汎用性に拘らなくても良いかと。
例>http://kakaku.com/item/K0000274369/

書込番号:15578831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/06 12:54(1年以上前)

>USB外付けHDDの購入を検討しています。過去のスレにはロジテックのLHR-EGU3Fが
使えるといった記述がありますが、他にこの機種で使用できるHDDのケースは何かあります
でしょうか

無い(きっぱり←存在するなら教えて欲しい)


>液晶テレビ等ある程度動作確認されてるケースが良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/K0000239718/

多分繋げても99%遅かれ早かれHDDフリーズがオチだぞ、モデル違うけどほぼ同時期に
出たハコで実験済み↓RD(多分ソニーも)はなんの問題無く動くんだけどねぇ〜、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=13493246/


>3TBは本体が対応してない限りは無理ですね。もし3TB使っても2TBまでしか認識しないと
思います。

3T丸々使いたいなら現行モデルじゃなきゃムリ(それ以前に現状動作確認されてる3T
HDDは皆無だけど←メーカーの発表かHDDメーカーの発売待ち)


>ただHDDユニット+ケースは割と高くつきますね。2TBくらいだと完成品を買った方が確実で
安いかも。特にレコーダーの録画用だとその機器専用になってしまうので汎用性に
拘らなくても良いかと。

あくまでコスト優先ならそうなんだけど完成品は基本中身が選べないからそれがネック
なんだよな(デジレコの場合1回HDDが認識外すと即致命傷になりかねないしな)

で・結局920系で増設HDD使うなら動作確認されてる最大2Tモデルかロジクールの
ハコに2T(3.5インチ←今ならシーゲートの先代モデルが美味しい)入れて使う以外選択肢
は無い。

書込番号:15579728

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/09 23:16(1年以上前)

ひまJINさん、やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。

ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんのスレで見ました。

2TのHDD単体はあるのでケースを購入したいのですが、玄人志向のGW3.5PSP-U2はDMR-BZT720で使えるのですね?この機種にで使えるHDDケースはやはり少ないのでしょうか?

書込番号:15596224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/10 19:55(1年以上前)

>ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんの
スレで見ました。
2TのHDD単体はあるのでケースを購入したいのですが、玄人志向のGW3.5PSP-U2は
DMR-BZT720で使えるのですね?この機種にで使えるHDDケースはやはり少ないのでしょうか?

パナでなに不自由無く使えるハコなら現状ロジクール以外無いよ。

書込番号:15599333

ナイスクチコミ!1


スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/11 00:32(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。

〉パナでなに不自由無く使えるハコなら現状ロジクール以外無いよ。

やはりそうでしたか、ロジクールとはロジテックのことでよろしいのですよね?

書込番号:15600777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/11 01:52(1年以上前)

>やはりそうでしたか、ロジクールとはロジテックのことでよろしいのですよね?
>ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんの
スレで見ました。

ならすでに答えは出ている。

書込番号:15601017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャンプリンクについて

2013/01/06 01:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:14件

今回、DMR-BZT720をサーバにして、クライアントをTH-L23X5にして、ジャンプリンクで外部入力で接続しているケーブルTVを視聴しようと思いましたが、できなくがっかりしております。サーバー側で外部入力を録画して追いかけ再生をと思いましたが、それもできないようです。外部入力を録画する以外視聴する方法はないのでしょうか?また、PCも家庭ネットワークに接続しておりますが、サーバー側の録画した内容は見る方法はあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15577828

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/06 01:17(1年以上前)

ワニのお父さんさん
> 外部入力を録画する以外視聴する方法はないのでしょうか?

DIGA が放送転送で (ほぼ) リアルタイムに配信できるのは、DIGA の内蔵チューナーで受信できる番組だけです。

なので、外部入力のは録画終了後でないと配信できないでしょう。


> また、PCも家庭ネットワークに接続しておりますが、サーバー側の録画した内容は見る方法はあるのでしょうか?

PC が NEC やソニー、東芝、富士通製で、DLNA/DTCP-IP 視聴ソフトがバンドルされている場合は、そのソフトを使えばできます。(録画済番組のみ。放送転送は視聴できない)

それ以外の PC の場合は、以下のいずれかの有料ソフトを買えばできます。

・Digion DiXiM Digital TV (通常版および plus 版)
・Cyberlink SoftDMA 2.0
・Cyberlink PowerDVD 12 Ultra (デジタル番組を見られるのは Ultra 版のみ)
・ピクセラ StationTV Link (Windows 8 専用)

書込番号:15577889

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/06 01:23(1年以上前)

補足 (一部訂正) です。

私:
> それ以外の PC の場合は、以下のいずれかの有料ソフトを買えばできます。

PC がデジタル番組 (またはブルーレイソフト) の再生条件を満たしている必要があります。

具体的には、モニター (ディスプレイ) が HDCP 対応で、グラボも HDCP/COPP 対応で、PC 本体とモニターがデジタル接続されている必要があります。(ノート PC や一体型 PC の場合は、最近のものなら多くのものが大丈夫だと思います)

詳細は各ソフトの動作条件を確認してみてください。

書込番号:15577906

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング