スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(2139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクの制限について

2012/12/22 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:234件

カタログでは「3番組録画中でも、別室で録画した番組が楽しめる」に対しての注記で
「クライアント機器がME970/ME870/MV100/P02D/101Pの場合は番組持ち出し(ネットワーク)設定時に限る。」とあります。

しかし以下URLの機能制限一覧を見ると、
番組持ち出し設定をしていなくても2番組以上録画中でもDR録画している場合は再生できそうなので、
実際にこの組み合わせで使用している方にお聞きしたいです。

・3番組録画中でもDR録画中なら番組持ち出し設定なしでもお部屋ジャンプリンクで視聴できますか?
・もし上記が可能の場合、3番組圧縮録画中でもお部屋ジャンプリンクを使おうとした時点で自動的にDR録画に切り替えてくれたりしますか?

よろしくお願いします。

[機能制限一覧]
http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/rest/mv100_me970_870/rjump_bzt920.html



書込番号:15516000

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/22 23:54(1年以上前)

「別室で録画した番組が楽しめる」と「番組持ち出し」は全く別の機能です。
カタログを持っていないので「クライアント機器がME970/ME870/MV100/P02D/101Pの場合は番組持ち出し(ネットワーク)設定時に限る。」
の制限が何なのか確認できませんでしたが、クライアント(視聴する機器)による制限なのではないでしょうか。

ひとつ前のDIGA710ですが3番組録画中にREGZA RE1(テレビ)でDIGAの録画番組のDLNA視聴が可能でしす。
但し、AVC,AVC,DRでの録画がAVC,DR→AVC,DRに切り替わりました。

書込番号:15516251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/23 00:18(1年以上前)

s.aさん

「...番組持ち出し(ネットワーク)設定時に限る」の注釈は、「BD ソフト再生中でも大丈夫」のところについていないでしょうか?

BZT720 のカタログはわかりませんが、現行の BZT730 等の Web カタログを見るとそのようになっていました。

で、[機能制限一覧] の方を見ると、「ブルーレイディスク(BD)再生中」(BDソフト, 録画BDとも) のところの「再生」に○がついているのが「持ち出し番組」だけとなっています。

もし BZT720 も BZT730 と同様なのであれば、BD 再生していなければ 3 番組同時録画中でも問題なく再生できるのではないでしょうか。

書込番号:15516353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:234件

2012/12/23 00:21(1年以上前)

yuccochanさん

情報ありがとうございます。
カタログとはネット上の製品情報のことです。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/jumplink.html

[抜粋]
ディーガが複数の番組録画中や市販のBDソフト再生中※1でも、内蔵ハードディスクまたはUSB-HDDの録画番組を別室で楽しむことができます。

※1 クライアント機器がME970/ME870/MV100/P02D/101Pの場合は番組持ち出し(ネットワーク)設定時に限る


↑って、、よく見たら「BDソフト再生中」に対してだけの注記だったかもしれません。。
となると「番組持ち出し設定時に限る」という条件も納得です。

書込番号:15516362

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.aさん
クチコミ投稿数:234件

2012/12/24 21:09(1年以上前)

shigeorgさん

どうやらそのようです。ありがとうございました。

書込番号:15525040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:146件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

視聴制限とか暗証番号とか設定で設定していないのに、時々番組表から予約すると一瞬
出てくる事がありますが、出てこなくする方法はないでしょうか。

 また、お部屋へジャンプ設定を「切」にした状態でも、家じゅう表示を出来る設定にした
場合、他機から自機のタイトルが見えることはないでしょうか。

書込番号:15507725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/21 03:15(1年以上前)

>視聴制限とか暗証番号とか設定で設定していないのに、時々番組表から予約すると一瞬
>出てくる事がありますが、出てこなくする方法はないでしょうか。

たぶん、視聴制限あり・なしの情報がない番組を予約しようとする場合じゃないかと思いますが、
(視聴制限がある場合に、暗証番号を設定しておかないと録画できない可能性が
あるからだと思います)

「放送設定」−「デジタル放送 視聴・再生設定」−「制限項目設定」に
暗証番号を登録しておけば、その暗証番号を勝手に設定するので
出てこなくなると思います。

ただ、そこに登録した暗証番号を忘れると逆にややこしいので、
予約で出てくる暗証番号入力は気にせずに使う方がいいと思います。

> また、お部屋へジャンプ設定を「切」にした状態でも、家じゅう表示を出来る設定にした
>場合、他機から自機のタイトルが見えることはないでしょうか。

家じゅう表示はクライアントとしての機能で、
お部屋ジャンプを「切」にすれば、サーバーとしての機能が「切」になるので、
他機から見えることはないはずですよ。

書込番号:15507755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2012/12/24 14:34(1年以上前)

早速のご返事、恐縮しています。判り易い説明ありがとうございます。

書込番号:15523374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一回コピー可?

2012/12/23 01:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

BSやWOWOWで一回コピー可 とありますが

例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?

またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?

もし出来ないとすれば 他に 何か方法は有るのでしょうか?

26日位には レコーダーが届きそうなので ちょっと 思いつき

質問しました 宜しくお願いします

書込番号:15516713

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/12/23 02:10(1年以上前)

WOWOWとかスカパー等の有料チャンネルはコピーワンスなのでHDDに録画したデータはBDにムーブが可能ですw

ムーブするとHDDのデータはなくなります。

書込番号:15516774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/23 02:11(1年以上前)

>例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?

できますが、コピーではなくムーブになるのでレコーダーのHDDからは消去されます。

>またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?

DLNA機能を使えば可能です。
ホームネットワークを構築する必要がありますが。

書込番号:15516778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/23 02:15(1年以上前)

>例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?

出来ます
コピーワンスだからBD化したらHDDから消えます

同じ番組をW録したり3番組同時録画も出来るから
コピワンは他の予約が無いならW録したり3番組同時録画すれば
2枚作ったりBDにダビング後HDDに残したり出来ます

>またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?

出来るようです
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt920.html

書込番号:15516789

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/23 02:38(1年以上前)

puhtafulさん

「コピーワンス」という言葉は誤解されがちなのですが、以下の仕組みとなっています。

・「コピー」とは「放送されているものを録画する」ことを指す。
・「コピーワンス」の仕組みで録画した番組は「コピー不可・ムーブのみ可」という状態の番組になる。

すなわち、コピーワンスの放送を録画したものはコピーはできません。(コピーとは、元の番組を残したまま、新たに同じ番組データを作ることを指します)

でも、ムーブ (移動) はできるので、HDD から BD に移動したり、録画した機器から他の機器に移動したりすることはできます。(しかもさらに他の機器などに移動することもできます)

ただし、移動元や移動先は「番組移動」の機能を持っていないと移動することはできません。


なお、「ダビング 10」の仕組みで録画したものは 10 回までコピーできますが、この際の「コピー」によって作成される番組は、コピーワンスによる録画と同様に「コピー不可・ムーブのみ可」というものになります。


このあたりについて、以下のところにまとめてありますので、よろしければご覧になってみてください。

http://shigeorg.web.fc2.com/dubbing10.html

書込番号:15516816

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 02:48(1年以上前)

D2XXXさん
 ムーブと言うんですね よく解りました 安心しました

Nightmare Residentさん
 DLNA機能?が今の私には まだよく解りませんが 取り説等 よく読んで対処したいと思います

ユニマトリックス01の第三付属物さん
 同じ番組をW録画すれば ディスクに 焼いてもHDDには残ると理解して良いでしょうか?

御三方 深夜にも関わらず 本当に有難う御座います

一回しかコピー出来ないと思っての疑問でしたが コピーとムーブの違いが解らずにいました

いつもながら 参考になるご回答ばかりで 感謝の気持ちで一杯です ありがとうございます

書込番号:15516830

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 02:56(1年以上前)

shigeorgさん

 コピーワンス コピー10 とあるんですね
 
 参考のURL 読ませていただきました

よく解りました 深夜まで 本当に有難うございました

書込番号:15516848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/23 03:07(1年以上前)

以前聞いたかもしれないけど
自前BS/CSアンテナはあるんですよね?

>同じ番組をW録画すれば ディスクに 焼いてもHDDには残ると理解して良いでしょうか?

そうです
WOWOWはコピワンだから
同じ番組をW録する事で
コピワンが2つある状態になります
(3番組同時録画すれば3つ)

1つをBD化したらHDDから1つ消えますが
もう1つコピワンが残ります

WOWOWは同じ番組を2度3度と放送する事もありから
同じ番組をW録しなくても2つくらいなら録画出来る事も多いです

パナはネット接続する事でWOWOWの1ヶ月番組表を取れ
月末にはWOWOWの翌月一ヶ月分の予約を入れる事も可能です

WOWOWからガイドブック(番組表)が届いたら
それ見ながら翌1ヶ月分の予約をやっています
予約忘れが無くなります

書込番号:15516866

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 03:20(1年以上前)

ユニさん とよんでも良いでしょうか?(めんどくさい訳ではありません)勝手ながら

 はい 確かに以前に聞かれたことあります

 アンテナは付けていますが マンションの方に 共用で付いてるので 今は使っていません
 このアンテナを使ったほうが良いのでしょうか?アンテナからの配線はそのまま そこまで ありますが‥

何か共用と独自のアンテナでは 違いますか?

書込番号:15516886

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 06:24(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

読み返して なんて失礼な レスでした

なんて事でしょう 出来ればお許しを

反省!

書込番号:15517042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 09:10(1年以上前)

>なんて事でしょう 出来ればお許しを

気に病まれているようですが、、、彼女はそんなこと全く気にしナイ、と思います。
私も(本人に断りもなく)短縮して呼ばせてもらってますが、なんのお叱りもないですし(笑)

…良い方々に回答して貰えてますね。
起きてくるのをもうしばらくお待ちになられると良いかと思います。

書込番号:15517355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/23 09:13(1年以上前)

名前は、コピー&ペースト機能を使えば、簡単だし、間違いもありません。
今度試してみてください。名前(HN)が難しかったり、長い人には有効です。

BSアンテナは、実使用上問題がないのであれば、どちらでも問題はありません。

書込番号:15517363

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/12/23 11:09(1年以上前)

コピーワンスの番組をダビングしようとすると「ムーブ」になり元が消えてしまうので、同時に2つ3つ、同じ番組を録画したり、再放送もさらに録画したりすると、「元」をたくさん保持できます。

それらを1枚のBDメディアにムーブすることもできますが、1つの番組を何個も保存するほど重要度が高いのであれば、せめて2枚のBDメディアに分散して記録すると良いと思います。

書込番号:15517806

ナイスクチコミ!1


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 13:22(1年以上前)

たけのひこさん
 お気遣いありがとうございます でも 何かやっぱり 私はアドバイスや貴重な知識を
 頂く立場ですので‥

エンヤこらどっこいしょさん
 普通の文章はコピー出来るんですが 名前のとこは出来ないです 私のやり方が良くないん だと思います 
 アンテナの件わかりました ありがとうございました

papicOさん
 そうですね 2枚焼いとけば 安心できます やっぱり質問してよかったです
 ありがとうございました

御三方さま 
 お心遣いや アドバイス 本当に有難う御座いました!感謝の気持ちでいっぱいです!!
 これからも宜しくお願い致します

書込番号:15518335

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/12/23 14:11(1年以上前)

puhtafulさん
> 普通の文章はコピー出来るんですが 名前のとこは出来ないです

パソコンですよね?

「○○さん」の「ん」の方から右から左へ選択して、「さん」のところでマウス右クリックしてメニューを出せば OK ですよ。(選択ができれば○○の上でも右クリックメニューは出るとは思いますが)


これがタブレットやスマフォだと苦労するのですよねぇ...

書込番号:15518522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/23 14:33(1年以上前)

長いHNだから
短縮されて一向に構いません

書込番号:15518612

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/23 15:07(1年以上前)

shigeorgさん

あっ 出来ました! でも何か駐禁の黒マークみたいのが出てきて 中々緑に染まってくれ ません!
 ありがとうございました

ユニマトリックス01の第三付属物さん

 優しいお言葉で 少しホッとしました 本当に失礼しました
 これからも宜しくお願いします

書込番号:15518750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BZT720と820の違い

2012/12/17 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

初歩的な質問ですいません

キャノンのビデオカメラiVIS HF M52 に相性の合うBDレコで この720を推薦されて購入を
考えています

720と820の違いって HDDの容量の違いだけ なんですか?
もしそうなら それだけで 1万円以上も 価格が違うんでしょうか?

何か本当にすいませんが 教えてください 宜しくお願い致します

書込番号:15489791

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/17 00:41(1年以上前)

HDD容量と
リモコン(820は電波式)
i.LINKの数が違いますが

実用上はHDD容量の差です

書込番号:15489893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/17 00:52(1年以上前)

大きな違いはHDD容量のほかには
赤外線リモコンと無線リモコン(タッチパッド)との差です。

細かなところでは
前面iLINK端子の有無ぐらいです。


この世代ではUSBへの録画は1番組だけなので
マルチ動作の面でもHDD容量の差が大きく影響するのは確かでしょうね。

書込番号:15489928

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/17 01:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

サムライ人さん

有難う御座いました

リモコンは何か惹かれますね〜 赤外線と電波式では やはり 違いますか?
タッチパッド にも う〜ん‥

テレビからのライブものとかビデオカメラから 犬の成長を 残すくらいなので
容量は十分かなと 勝手に思っているのですが‥

どんなもんでしょうか?(悩み)

書込番号:15490085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/17 02:12(1年以上前)

>テレビからのライブものとかビデオカメラから 犬の成長を 残すくらいなので
容量は十分かなと 勝手に思っているのですが‥

ビデオカメラはAVCHDですか?

BZT720も820も、AVCHDの映像は外付けHDDに記録できません。

もし、内蔵HDDの容量不足を感じた時には、外付けHDDに内蔵HDDに録画したTV番組を
ムーブして内蔵HDDの容量を確保しなければいけなくなるので、手間がかかります。

内蔵HDD容量は多いに越したことはありません。

書込番号:15490144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/17 02:13(1年以上前)

>赤外線と電波式では やはり 違いますか?
>タッチパッド にも う〜ん‥

わたしはBZT700の赤外線とBZT810の無線リモコンを普段ともに使用していますが

比較してしまうとどうしても、無線のほうがレスポンスもよく
タッチパッドのスクロール操作がしやすいので
わたし的には無線のほうが扱いやすく、ずいぶんと差を感じてしまいます。

ただ、度々タッチパッドの自分の意思とは違うあさっての方向(笑)に行ってしまうことがあるので
人によってはタッチパッドの操作性の評価は様々ですが。



録画/利用頻度が高く、頻繁にUSBへ移動したりしなければならないような
ヘビーユーザーなら820をススメますが
まあ、500GBでも容量的に問題ないようであれば720でもいいかと思います。

書込番号:15490147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/17 02:49(1年以上前)

油 ギル夫さん 有難う御座います
 内臓HDDからディスクに焼き付けることは 出来ませんか?
 それが可能なら 外付けHDDは持っていないし 容量も足りるかな と思っています
 ライブ映像とかは無理なんでしょうね?テレビから直接ディスクには焼けないですよね?

サムライ人さん 有難う御座います
 無線ということは 背中向けてても 届くんですよね?
 そうなら 考えてしまいますね タッチパネルも 魅力ですし

また質問ばかりですいません 以前ソニーのDVDレコーダーで苦い思い出があり
何か 異常に考えてしまいます 一万円も違うか か 一万円くらいなら かで

書込番号:15490193

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/17 15:13(1年以上前)

> 内臓HDDからディスクに焼き付けることは 出来ませんか?

普通は、放送番組でもビデオカメラの映像でも一旦HDDに録画してからBDなどに焼きます。
ですからどのメーカーでも内蔵HDDからBDに焼けます。
#これができなかったら、どうやってBDに焼くのだろう?
DIGAは、外付けHDDからも直接BDに焼けます。
他社では外付けHDDからは焼けないものもあります。

> ライブ映像とかは無理なんでしょうね?テレビから直接ディスクには焼けないですよね?

ライブ映像って何でしょうか?
例えば、youtubeみたいな放送番組で無いものでしょうか?
テレビのライン出力とDIGAのライン(外部)入力を赤白黄色ケーブルで接続すると
録画できるかもしれません。
但し、SD画質(昔のアナログ放送のような画質)になります。
DIGAでyoutubeを見て、もう一台のレコーダーを赤白黄色ケーブルで繋ぐとyoutubeが録画できますので、
テレビの場合も録画できる可能性あると思います。

> 無線ということは 背中向けてても 届くんですよね?

はい、届きます。
お店で操作して使い勝手を確認したほうが良いと思います。
タッチパネルが使いにくいという人も少なからず居りますので。

書込番号:15491772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/17 17:24(1年以上前)

>ライブ映像とかは無理なんでしょうね?テレビから直接ディスクには焼けないですよね?

ライブ映像っていま放送されてるTV番組って意味ですか?

直接ディスクに焼けない事もありませんが
普通はしません
レコーダーのHDDに録画後ディスク化が一般的です

BDに録画するつもりがDVDに録画したとか
連ドラ貯めてるAのディスクのつもりが
間違えてビデオカメラ用のBに焼いたとか
ディスクが不良で録画その物が失敗とか

HDDが付いていない時代にありがちだった
DVDレコーダーみたいな悲劇の元です

書込番号:15492173

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/17 18:39(1年以上前)

yuccochanさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん
有難う御座います

>ライブ映像って何でしょうか?

 WOWOW等でやっている コンサートとかです
 あとは犬の成長を残したくて(ドッグラン等で)M52ビデオカメラからです

他のコーナーで見たような気がしますが AVCHDは取り込めないようなことを言っていましたが‥ そうなんでしょうか?

書込番号:15492414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/17 19:13(1年以上前)

ライブ映像でも映画でもドラマでも手順は同じです
WOWOWの番組って書いてもらえば一発です

BSアンテナはあるんですよね?
WOWOWと契約したB-CASをレコーダーに挿して
予約録画すれば良いです

前述のようにHDDが無い時代のDVDレコーダーみたいに
失敗や間違いの可能性をわざわざを増やす必要はありません
まずHDDに録画しそれからダビングします

どうしてもやる場合は予約録画でファーマット済BDを入れて
1番組だけ予約録画出来ます

>他のコーナーで見たような気がしますが AVCHDは取り込めないようなことを言っていましたが‥ そうなんでしょうか?

AVCHDは取り込めます

他のスレッドの事で疑問が湧いた時は
そのスレッドで質問レスをするか
該当スレッドをリンクさせてください

○○○って方法ではAVCHDを取り込めないとか
△△って機種ではUSBだと前面からはAVCHDは取り込めない(背面から取込)とか
そのスレッドでの事情があります

書込番号:15492551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/17 19:35(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 有難う御座いました

大変参考になりました

●私のマナーが 良くなかったみたいで ご迷惑お掛けしましたこと 謝ります
 どうもすいませんでした これに懲りず またご指導宜しくお願い致します

書込番号:15492637

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/17 19:49(1年以上前)

皆様 たくさんのご回答を頂き ありがとうございました

まだまだ未熟者で 勉強不足ですが また宜しくお願い致します

書込番号:15492694

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/17 19:53(1年以上前)

puhtafulさん

新しいB-CASカードは、14日間(だったと思う)は、全ての有料放送が無料で視聴できます。
WOWOWもスターチャンネルもCSも全てです。

で、いつから14日かというと、初めて有料チャンネルを見たときからです。
DIGAでまだ有料チャンネルを視聴していないなら、これから2週間は、DIGAで有料チャンネルを視聴、録画して、
2週間後にテレビ(WOWOWを契約している)のB-CASカードと入れ替えれば良いです。

尚、真違は分かりませんが、
B-CASカードは、頻繁に抜き差しすることを想定していないので、
頻繁にテレビとDIGAで入れ替えるのは良くない、と、どこかで見たことがあります。

書込番号:15492706

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/18 02:52(1年以上前)

yuccochanさん 有難う御座います

忘年会で ご返事遅れて すみません

そんな裏技があるんですね 参考にします

いつも有難う御座います これからも 宜しくお願いします

書込番号:15494648

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/12/18 04:45(1年以上前)

有料放送が自動で体験視聴できるのは1週間で、申し込めばそれとは別にWOWOWが15日間
スカパーが16日間無料体験視聴ができます。

書込番号:15494726

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/18 14:45(1年以上前)

MANZさん ありがとうございました

是非 試してみたいと 思います

また 質問すると思いますが その時も 宜しくお願いいたします

書込番号:15496073

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2012/12/22 03:20(1年以上前)

遅レスで すいません

皆様のアドバイス 大変参考になりました

BZT-720を 注文しました

年内に届くと思います ワクワクして 待っています

本当に有難う御座いました

書込番号:15512099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 DMR-XP12からDMR-BZT725へ接続の仕方

2012/12/18 20:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で申し訳ありません。いままでDMR-XP12を使用していましたが、この度DMR-BZT725を買いました。DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像をDMR-BZT725へなるべく劣化しない様にダビングしたいのですがi.LINKが使えません。そこで皆様の御知恵を拝借出来ればと思い質問させて頂きました
どうか宜しくお願い致します

書込番号:15497217

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/12/18 21:44(1年以上前)

BD-REメディアにダビングして読み込めばいいです。

書込番号:15497612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/18 21:48(1年以上前)

XP12は、DVD-RAMをAVCRECでフォーマットして、
AVCHDの動画をAVCRECで高速ダビングして、
BZT725は、そのDVD-RAMからHDDに高速ダビングすればいいです。

書込番号:15497644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/12/18 21:54(1年以上前)

>BD-REメディアにダビングして読み込めばいいです。

XP12はDVDレコーダですからBD−REへは書き込めませんよ。

書込番号:15497680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/12/18 22:08(1年以上前)

papic0さん、アメリカンルディさん、サムライ人さん、早速のご返答有難うございます。
アメリカンルディさんの方法試してみます。

書込番号:15497774

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/12/18 23:46(1年以上前)

サムライ人さん

ご指摘ありがとうございます。
DVDレコーダでしたか。


「DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像」をDVDメディアにハイビジョンのままダビングするのにはAVCRECにするしか手がありません。

元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。

書込番号:15498403

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 00:21(1年以上前)

papic0さん

>元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。

無劣化で作成できるのでしょうか?
無劣化で可能ならその方法を教えてください。
ちなみに、SDメモリーカードなどが残っていれば、このような質問スレは立てないと思います。

尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。

書込番号:15498554

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2012/12/19 05:19(1年以上前)

yuccochanさん

>>元のAVCHD形式で記録されたSDメモリーカードなどが残っていれば、パソコンでAVCHD形式で保存・ダビングが可能です(AVCHD形式のDVDメディアを作成できます)。

>無劣化で作成できるのでしょうか?
>無劣化で可能ならその方法を教えてください。

再エンコードする必要がないので無劣化だと思っていましたが、そう言えば無劣化だというメーカーの説明を見ていないように思います。

AVCHDビデオカメラ付属のソフトを使うとAVCHD形式のDVDを作成できます。
ソニーであればPMB,Play Memories Homeです。

PANASONICのAVCHDビデオカメラにも同様のソフトが付属していると思いましたが、わたしは持っておらず、試していません。

また、ペガシス社のAuthoring WorksでもAVCHD DVDを作成できます。

>ちなみに、SDメモリーカードなどが残っていれば、このような質問スレは立てないと思います。
「DMR-XP12に録りためたビデオ撮影したAVCHDの映像」とのことですから、SDカードは残っていないですね。ご指摘のとおりだと思います。

>尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。
わたしが紹介したのではなく、アメリカンルディさんの紹介です。

私自身もDVDレコーダにはDVD-RAMで出し入れしています。

書込番号:15499071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/12/19 09:35(1年以上前)

DVDのAVCHDだと18Mbps超の撮影モード(ソニーだとFX以上)は劣化します。

AVCRECは3倍速以上のメディアなら無劣化のはず。

パナからパナへのAVCREC高速ダビングでの移動は撮影日時情報も保持されていたかと思いますので、
実質、BZT725に直接取り込んだのと同じになるかと。

書込番号:15499533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 10:41(1年以上前)

>>尚、papic0さんが紹介されたDVD-RAMを使う方法は、無劣化です。
>わたしが紹介したのではなく、アメリカンルディさんの紹介です。

引用間違えました。
アメリカンルディさん、papic0さん申し訳ありません。

書込番号:15499758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/19 17:48(1年以上前)

皆さんご親切に有難うございました。アメリカンルディさんに教えて頂いたDVD-RWでの方法で移せました。でかい容量分は分割して移そうと思います。本当に皆さん有難うございました

書込番号:15501095

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 17:52(1年以上前)

ジェリーロペスさん

大量に移すなら DVD-RAM の方が良いかもです。
DVD-RWは、読み書きを繰り返すと直ぐ壊れるから。
ただ、RAMの方が読み込み速度遅いので悩ましいですが。

書込番号:15501107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/19 18:00(1年以上前)

yuccocanさん色々有難うございます。でもXP-12はDVD-RAM使えないみたいなのです。一度調べて確認してみますね。

書込番号:15501134

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 18:23(1年以上前)

ジェリーロペスさん

逆です。DVD-RAMには、AVCREC(画質を劣化させない)ができますが、DVD-RWでは、VR(画質を劣化させる)でしかダビングできません。
DMR-XP12の取説でRAMが使えることを確認しました。
DVD-RもAVCRECできます。
ドライブ不調などでRAMが使えない場合、バックアップと思って-Rを使うのも良いかもです。

書込番号:15501216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/19 18:34(1年以上前)

yuccocanさん無知な私に何度も本当に有難うございました。これからDVD-RAM買ってきます。本当に感謝です。

書込番号:15501254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:45件

この機種で3倍録した番組をNexus 7のTwonkyBeamで再生すると、チャプター削除でCMカットした場面で固まってしまいます。
有識者の方、どうすればCMカットした番組をTwonkyBeamで固まる事なく再生できますか?

書込番号:15467817

ナイスクチコミ!1


返信する
ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/12/16 00:25(1年以上前)

BZT910内のXEモード番組のCMカットした部分では
PS3やSH-01D付属ソフトで、ゴミは発生しますが再生可能です。

TwonkyBeam+Nexus7にこだわるのであれば、
TwonkyBeamのメーカーに改善を求めるしかないのではないでしょうか?

書込番号:15484588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング