スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(1231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター2台で見るには

2012/04/16 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 horimasaさん
クチコミ投稿数:4件

現在パソコンから東芝32C7000とパナソニックTHL42Gに、テック HDMIスプリッター(1入力・2出力) TEC TSPD-12を使用して画像を見ています。安価で使用しやすいので、このスプリッターを使用して、DMRBZT720とパナソニックTHL42GとパナソニックTH37LZとを繋ぎましたが砂嵐状態になって使用できません。ちなみにTH37LZは別の部屋でHDMIの7mのコードで繋いでおります。
切り変スイッチがないタイプが良いのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。パソコン初心者です。

書込番号:14443882

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/16 19:55(1年以上前)

horimasaさん

対象の機器は違いますが、私は以下の 2 種類を買って使ってみました。

・HSP0102D (販売:アイシル)
http://www.icsil.jp/aud_vid/HSP0102D/index.htm
(Amazon で 3,980 円)

・400-VGA003 (販売:サンワサプライ)
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA003
(直販価格 4,980 円)

我が家で使っている機器は、スカパー!HD チューナー TZ-WR320P (パナ製) と、東芝 REGZA テレビ (1.8m HDMI ケーブル) およびシャープ AQUOS テレビ (5m HDMI ケーブル) です。

上の方 (HSP0102D) はスカパー!HD チューナーのホームサーバ機能を有効にしていると、テレビをつけた時に画面が暗いままの場合があるという不具合がありましたが、ホームサーバ機能を使わなければ問題ないし、そっちの方が小型なので今は HSP0102D を使っています。

DIGA で使えるかどうかはわかりませんが、おそらくは大丈夫なのじゃないかと思います。

ただし、上に書いたように HSP0102D の場合はお部屋ジャンプリンクのサーバ機能を有効にしていると不具合が出るかもしれません。

400-VGA003 の方は特に問題もなく使えましたが、少しサイズが大きいので今は予備用に保管しています。

書込番号:14445046

ナイスクチコミ!0


スレ主 horimasaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/16 20:08(1年以上前)

大変参考になりました。早速試してみたいと思います。ご親切に有難う御座います。

書込番号:14445099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

…これって…(-.-;)

2012/04/10 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

メイドインジャパンなんでしょうか?(・o・)ノ(・_・)710は日本製でしたけど…

書込番号:14417180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/04/10 10:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt820_720/tanshi.html

写真を見る限り日本製と書いてますよ。
でも、中身の部品は全部中国製かも。

書込番号:14417227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/10 18:04(1年以上前)

ありがとうございました!(^o^)/日本製と言う事を信じて、この機種も検討させていただきます…(^_^;)

書込番号:14418466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/04/10 18:35(1年以上前)

博多のケイタロウさん、

>この機種も検討させていただきます…(^_^;)

あれ、最近念願の4万円以下で何か購入されたんじゃなかったでしたっけ?
追加購入ですか? しかも、また4万円以下?

書込番号:14418568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/10 18:59(1年以上前)

はい、今月4日、いどさわコムで念願の4万切り、39980円で購入させていただきました!(^o^)/…ありがとうございました!(^_^) ……… ので、もう一台ブルーレイが欲しくなり、この720が4万を切り、もしくは710が3万円を切り、また9000が15万を切るか、510が3万円を切るか… すれば、購入対象として検討しようかと思っておりますo(^-^)o 急ぎませんけど…

書込番号:14418645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/04/10 19:41(1年以上前)

博多の方いい加減にしたら(怒)

ブログかツィッターにでも書き込んだらいい!

書込番号:14418789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/10 20:30(1年以上前)

私がイヤなら、見なきゃいいし、書きこみしなければいい事です(-.-) 710・720は日本製で、かなり安く手に入るのなら、これが最良でしょうけど、二台目のブルーレイだから、510でもいいかな?と思います…(-.-)なにせ、繋ぐ相手が確実にビエラの24C3と決まってますからね(^_^)…婿殿が本当にしょぼい…(-.-;)

書込番号:14419021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/10 21:25(1年以上前)

>なにせ、繋ぐ相手が確実にビエラの24C3と決まってますからね(^_^)…
>婿殿が本当にしょぼい…(-.-;)

2台目のレコーダーの前にテレビ買わなやろーもん?
42インチ3Dプラズマ(VIERA TH-P42ST3)が5万円以下ばい!
USB-HDD録画も出来るみたいばい。
   ↓
http://kakaku.com/item/K0000224942/

『4万円以下じゃないと買わん!』とか言わんとばい


あいた!博多弁丸出しやが(笑)

書込番号:14419340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/10 22:06(1年以上前)

ありがとうございます!!(b^ー°)(^◇^)┛………でも、プラズマは対象外です(-o-;)現況、東芝の42Z3を最右翼にあげております。ビエラDT3に42インチが在れば、候補にあげますけど…DT5は出たばかりで高すぎるし…G3・42インチは駄目だし…(-.-;)三菱もイマイチ… ブラビアも欲しい機種は高いし……

書込番号:14419585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 22:49(1年以上前)

>私がイヤなら、見なきゃいいし、書きこみしなければいい事です

わかりました♪
見ると不快になるから
羨ましだのなんだのと
人のスレにだけはしゃしゃり出てこないようにしてくださいね♪

書込番号:14419835

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/11 04:16(1年以上前)

誰も相手にしないで
放置プレイにしとけば、いいんじゃない。

書込番号:14420808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/11 04:37(1年以上前)

…それが人間の悲しい性なのよね(^w^)…皆さんなかなか放っておいてくれないのよね(^w^)(^_^;)ムフフフ…

書込番号:14420816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/04/12 19:47(1年以上前)

勘違いしないで欲しいね♪

無駄スレ増やすなって事!
無駄レスもね!

書込番号:14427177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/04/12 20:11(1年以上前)

…と、言いながら、レスしている貴殿…(^w^)この720は、日本製でしょうか?o(^-^)o ……いどさわコムに連絡したら、本当に210などが品切れが続出しているらしいです…(-.-) 生産終了そのものは事実でしょうね…(^_^) 510が3万円を切らないかな…(-.-;) …もう一台ブルーレイレコーダーが欲しいなぁ(⌒〜⌒)まずは、テレビが先だけど…

書込番号:14427274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 12:08(1年以上前)

ではテレビを買えば良いんじゃない?

あと、ボヤキはブログ等にしたら...

書込番号:14447819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能ですか

2012/04/10 02:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 horimasaさん
クチコミ投稿数:4件


スマートディーガ DMR-BZT720にSEAGATE
ST3000DM001 [3TB SATA600 7200を外付けキットを利用して使用したいのですが
大丈夫でしょうか。










書込番号:14416482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/10 03:19(1年以上前)

推奨品以外の外付けを動作保証出来る人はいないので、
自己責任になります。

過去スレを見ればわかる通り、
推奨品以外でも問題無く使用している方々もいらっしゃいますし、
トラブルに見舞われている方々もいらっしゃいます。
もちろんケース使用で問題無く使えてる方々もいらっしゃいます。
ただ、本機種の外付けは2TBまでの筈なので、運良く使えたとしても、2TBまでしか認識しない可能性が高いと思います。

書込番号:14416507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/10 07:18(1年以上前)

外付けキットで結構変わるんじゃないか

すでにアドバイスもらっているように
3T丸ごとは使えないから2Tでパーティーション切って
2Tとして利用することになるでしょうね

書込番号:14416728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 horimasaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/10 08:18(1年以上前)

ロハス嫌いさん。大変参考になりました。2TBにする事にします。
有難う御座いました。

書込番号:14416868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて質問です

2012/04/06 09:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

どなたか御教授お願いします。本体で録画中にDLNAサーバーとクライアントは、使えるのでしょうか。ついでに、ソニーのレコーダーからでも、DLNAで試聴はできるのか、教えてください。

書込番号:14399073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/06 10:20(1年以上前)

DMR-BZT820
DMR-BZT720
DMR-BWT620
サーバー機能の制限

「ビエラ・コネクト」などのネットワークを使っているときは、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
ダビング中や初期設定中は、お部屋ジャンプリンクでの再生はできません。
放送転送は、2番組以上の同時録画中やダビング中にはできません。
自動レート変換制御は、ダビング中にはできません。

USB-HDD録画コンテンツの制限
USB-HDDが本体側で録画や再生をしているときは、お部屋ジャンプリンクでUSB-HDDの録画コンテンツを再生できません。

クライアント機能の制限
アクトビラダウンロード中にクライアント機能を使用すると、アクトビラダウンロードが一時停止します。
ダビング中はクライアント機能が使用できません。

書込番号:14399173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2012/04/06 11:13(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、早くて、的確なレスありがとうございます。レコーダーで全部一緒にやろうってのは、やっぱり無理がありますね。御教授ありがとうございました。

書込番号:14399318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDHC

2012/04/03 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件

同スレあったら済みません

PanasonicのSDHCカードを購入してスロットに入れたのですが「使用出来ません」と出ます。
本体の概要を見たらSDカード上位のSDXC対応と記載されています。

SDHCが使えないなんて事があるのでしょうか!?因みにPanasonicのSDカード2Gは認識しました。

書込番号:14387140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/03 17:36(1年以上前)

接触不良では?
何度か挿し直してみてください

書込番号:14387276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/03 17:48(1年以上前)

ただの不良SDHCじゃない?
PCで32bitでフォーマットして試してみたら?

書込番号:14387336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/04/04 21:32(1年以上前)

ETO'O さん

カードはフォーマットしていますか?

まだであればデジカメでフォーマットか、マイクロSDならば携帯電話でフォーマットしてみては?

まずは他の利用機器側でフォーマットするのが基本かと・・・。

書込番号:14392774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/04/05 06:21(1年以上前)

SDXC対応でSDカードも使えるなら、SDHCだけ使えないという事はないと思います。

SDHCカードの不良ではないでしょうか。

書込番号:14394298

ナイスクチコミ!2


スレ主 ETO'Oさん
クチコミ投稿数:454件

2012/04/05 15:17(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
仕事忙しく自宅に帰らない日が続き、やっと本日アドバイスを試す事が出来ました。

SDHCのフォーマットですが、BZT720と同日に購入したSVーME970で無事行う事が出来ました。キチンと容量も7.4Gと表示されています。
その上で720に入れましたが「使用出来ないカードです」と表示されました。

=カード不良の可能性は減った

という事でパナに電話し、BZT720の動作について質問したところ私のSDHCカードの品番RPーSDL08GJ1Kは動作確認出来てませんとの回答を貰いました。(Panasonic同志でもダメな事があるんですね)

ただ、念の為BZT720本体のリセットを行ってくださいとの指示があり実行。

すると、、、、、突然SDHCを認識するようになりました!

Panasonic曰く「BZT720の誤作動ですね」との事です。(凄く単純な処置で自身で対応できなかったのが情けないです。こういった誤作動は当たり前なのですかね!?)
皆さんありがとうございました。長々と記入失礼致しました!!

書込番号:14395760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

映画などで一般的なDVDは、DVD-Videoという方式ですが、CSSコピーガードのないDVDのファイルを、現在PCのHDDに保存して再生しています。

しかし、PCでの再生は画質が良くないため、これを普通のテレビで観たいのですが、この場合、現在はDVD-RにDVD-Videoのファイルを焼いてから、テレビに接続してあるDVDプレーヤーで再生しています。

これはなかなか面倒なので、そこで、USB接続などの外付けHDDに、こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、PCを利用しないで再生する機器などがあれば便利だなあと思っています。

書込番号:14376775

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/01 09:38(1年以上前)

メディアプレイヤーで検索してください

書込番号:14376858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/04/01 10:31(1年以上前)

http://kakaku.com/pc/player-others/ma_0/s1=1/
こういう機器を使用します。

書込番号:14377069

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/01 14:18(1年以上前)

FIREシンジンさん こんにちは


私の場合ですがNAS(RECBOX2TB×2台・LS-XH1.5)にISOファイル等を大量に保存しています。

そのISOファイルをバッファローのリンクシアターLT-H91LAN経由で見ています。
NASに保存のためネットワーク(LAN)経由での再生なので家庭内ネットワークの構築をしていないと駄目ですが。

書込番号:14377926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/04/01 15:57(1年以上前)

メディアプレイヤーを見ました。DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか。
動機の発端は、コピーDVDの枚数が多すぎるから。

○今あるDVDプレーヤーの買い替えも考えている。
○ネットは、今のところつなぐ予定無し。

返信くださった人ありがとう。

書込番号:14378231

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/04/01 16:10(1年以上前)

>DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか

BZT720にはメディアプレーヤー機能(DLNAクライアント機能)は付いていますが、外付けHDDは
個体縛りがあって接続時に登録しないとならず、その際に専用フォーマットされてしまいます。
なので、PCにつけているままのHDDを接続することは出来ません。
ただし、クライアント機能でPCに付けたままLAN経由で視聴することは可能です。
※ファイル形式に制限は多いのでISOファイルが再生できるかどうかはわかりません。

書込番号:14378278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/04/01 18:27(1年以上前)

>メディアプレイヤーを見ました。DVDレコーダーでは、この機能はついていないのでしょうか。

付いてないでしょうね
レコーダーはTV番組を録画するのが主な用途ですから
そのようなものは無いと思っておいたほうがいいです

HDDレコーダーに再生機能が付いたものはあると思いますので探してください
他の方がNASに入れた動画を再生していますとありますが
メニューとかチャプターなどが上手く働かない機種もありますので
買う前に注意して機種を選んだほうがいいですよ
そうしませんと買ってからこんなはずじゃなかったとなります
メニューやチャプター要らないなら、DVDのデータを全部"動画.MPEG2"で作ってしまえば格段に選択できる機種が増えます

書込番号:14378817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/04/01 22:02(1年以上前)

FIREシンジン さん、こんばんわ!

PS3を購入されてはいかが?

BZT720で録画したBDや、市販BD・DVD・CDも再生出来、様々なファイルやDLNAにも対応し、
マルチメディアプレーヤーとしては優秀でお買い得だと思いますよ?

書込番号:14379831

ナイスクチコミ!2


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 07:27(1年以上前)

FIREシンジンさん

>ネットは、今のところつなぐ予定無し。

一旦PCにUSB-HDDを繋いで動画ファイルを保存しその後USB端子があるメディアプレーヤーに繋いで見るという方法も可能かと思います(メディアプレーヤーによっては出来る機器と出来ない機器があると思いますが)


私の場合NASでの運用がほとんどですがNASとは別にPCからUSB-HDDにISOファイルを保存してその後LT-H91LANにUSB-HDD1台を繋ぎ換えて見ています。

書込番号:14381264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/04/02 10:19(1年以上前)

メディアプレーヤーに繋いで見るという方法も可能かと思います。

メニュー画面の写真が見てみたい。誰かよかったらお願いします。

○24シーズン1をISOファイルで、12ファイル動画から3巻を選択する画面

○24シーズン4を見たい場合、24シリーズから選択する画面

○HDD記録の最初の画面(動画と写真しか表示されないのか、それともエクセルも表示するのか)


追伸
ついでに使っている機種も教えてください。

書込番号:14381647

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 12:46(1年以上前)

FIREシンジンさん

NASの場合は共有フォルダの中に動画を入れています。
USB-HDDの場合(4枚目の写真)は日付ごとにフォルダを作り入れています。

動画の選択はリモコンを使って選択します(数が多い場合はフォルダ分けした方が楽かも)

私のLT-H91LANは写真等の表示はされません。

使っているクライアント機器はバッファローのLT-H91LANです。

書込番号:14382061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2012/04/02 13:38(1年以上前)

xperia02cさん
写真ありがとうございます。バッファローのLT-H91LANで不都合な点はあるでしょうか。

メディアプレーヤーを今買うなら何がお勧めでしょうか。


書込番号:14382208

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/02 15:44(1年以上前)

私はLT-H91LANを使い始めて2~3年になります。
使っていて不都合なことはないです。

最近情報を追っていないのでお勧め商品についてはわかりません。

ただ言えるのはISOファイルも再生するならISOファイルが再生できるメディアプレーヤーを選んで下さい。
中にはISOファイルの再生が出来ないタイプもあると思うので。

書込番号:14382568

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/05 03:53(1年以上前)

BZT720 に
「 外付けHDDをつないでコピーしたDVDを見れますか。」
という質問なのだから、
「出来ません。」と

ゼロゼロセブン+さんの
「メディアプレイヤーで検索してください」
が全てで、終了〜でしょ。

ここで話広げて続けることじゃないと思うけど。

DLNA クライアント機能で見たいとかならまた話は関連しますが、
「ネットワーク(LAN)経由」と見ただけで、
「ネット繋ぐ予定なし」と拒絶してるから、話終わってますし。

書込番号:14394168

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2012/04/11 09:06(1年以上前)

プリンストンテクノロジーのデジ蔵

ネットワーク機能はなく、
USBハードディスクの中のファイル再生のみ

ブルーレイのデータもOK
ただし、メニューなどはJavaの動作に難アリか
再現されません。
DVDはメニューも動く。

書込番号:14421186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2012/04/11 09:26(1年以上前)

ブルーレイのデータもOK
ただし、メニューなどはJavaの動作に難アリか
再現されません。
DVDはメニューも動く。

bl5bgtspbさん

貴重な意見ありがとうございます。皆さん出来ないと言っていました。なんかあやふやなので、店頭で試して見たいと思います。

書込番号:14421237

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/11 14:20(1年以上前)

FIREシンジンさん
>皆さん出来ないと言っていました。なんかあやふやなので、店頭で試して見たいと思います。

だから出来ないって。

>メディアプレーヤーを今買うなら何がお勧めでしょうか。

この辺見て。

"価格.com - タイプ:メディアプレーヤー その他プレーヤー・レシーバー 製品一覧"
http://kakaku.com/pc/player-others/ma_0/s1=1/

例えばこれとか。

"価格.com - バッファロー LinkTheater LT-V100 価格比較"
http://kakaku.com/item/K0000127101/

もう、カテゴリー違いですから。


bl5bgtspbさん
>プリンストンテクノロジーのデジ蔵

「デジ蔵」といっても色々ありますから、ちゃんと型番書いた方がいいですよ。
…というより、それって「デジ像」じゃないですか?

書込番号:14422120

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/11 15:34(1年以上前)

yammoさん
> だから出来ないって。

と書かれているのは、yammoさんの前の書き込みから判断すると、

> BZT720 に
> 「 外付けHDDをつないでコピーしたDVDを見れますか。」

という「BZT720 を使って」というのが前提の話ですね。


でも、FIREシンジンさんは最初の質問では「BZT720 を使って」とは書かれていなくて、

> USB接続などの外付けHDDに、こうした複数のDVD-Videoを保存しておき、これを一般的なテレビに何らかの方法で接続して、PCを利用しないで再生する機器などがあれば便利だなあと思っています。

とだけ書かれているから、「何らかの方法」の中には BZT720 を使ってできないかという要望もあるでしょうが、それ以外の方法でもよいということでしょう。

要するに BZT720 を使うことが重要なのじゃなく、PC を使わずに USB HDD 内のデータを再生できることが重要なのですね。


でその「何らかの方法」の候補として (BZT720 とは無関係に)、bl5bgtspbさんがプリンストンテクノロジーの製品を紹介されたということでしょう。

書込番号:14422331

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2012/04/11 23:12(1年以上前)

あれま、
スレ主さん、私の書き込みを、レコーダの事と解釈したのですか?

店頭で試したって、できないよ。フォーマットされて、データが消えるよ。

TVやレコーダに使うUSBハードディスクは、DRM処理が施され、
その録画機の専用の記録媒体になるので、PCで記録したようなデータを
持ってきても扱えない。

→PC用のFAT32やNTFSのHDDを持ってきても、
 繋ぐ時に、フォーマットを要求される。

アイオー、バッファロー、プリンストン、などで出しているメディアプレーヤを
チョイスするのがよし。

リンクシアターも良いけど、
最近のTVは、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能は標準搭載も多いから、
必要最小限、メディアプレーヤ機能で十分でしょう。

書込番号:14424241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2012/04/12 18:08(1年以上前)

店頭で試したって、できないよ。フォーマットされて、データが消えるよ。

まだ試していなかったのでギリギリセーフ。いいのが出るまで様子をみます。

書込番号:14426843

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング