スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(1231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAについて

2013/07/13 09:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:2件

今、この機種とiPhone5を繋げてDiXiMを使用して録画番組を視聴していますが、iPadminiで使用してもサーバー見つからず視聴出来ません。何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:16360349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/07/13 10:53(1年以上前)

ライト42さん

原因となる可能性は以下の 2 つでしょうか。

1. DIGA のお部屋ジャンプリンクの設定で、iPad mini からのアクセス許可がされていない。
2. iPad mini の接続先の無線 LAN (SSID) が iPhone とは違い、無線 LAN 機器から有線 LAN 機器 (DIGA など) へのアクセスができなくなっている。

まずは 1. の設定を確認してください。

次に、2. の同類として、iPad mini の無線 LAN 接続先が違うから、DIGA とは違うネットワークになってしまっているというのもありえます。

また、iPad mini の無線 LAN 接続時の暗号化モードが WEP になってしまっていて、2 の現象が起きている可能性もあります。

2. については iPhone の接続先 SSID (ネットワーク名) と iPad mini の接続先および、無線 LAN の暗号化モードが同じになっているかどうか確認してください。

書込番号:16360587

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 01:39(1年以上前)

レコーダーのネットワークを有線から無線に変えたら解決できました。
ありがとうございます。

書込番号:16363114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:635件

に番組にしか時間が重複してないのに上記の表示がでます。
出来ないとは表示されません。
どういう意味なのでしょうか?

書込番号:16290582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2013/06/24 16:02(1年以上前)

録画時間が連続しているのでエラーが出るのでは?
3番組同時録画といっても、準備する時間があります。
手動で終了時間を1分早めたら問題ありません。
ただ時間変更や延長による追従はされないので注意。

……かも」は時間変更や延長があったら録画が不十分との注意と思います。

書込番号:16290709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2013/06/24 16:47(1年以上前)

ひでたんたんさん


ありがとうございます。
録画時間が重複してたのですが20分の時差がありました。
HDDの容量も問題無いはずなのですが。
もしかしたら録画設定をUSBHDDにしてるからなのかと思っています。
制限で外付けにはダブル録画出来ないとか?
説明書には書いてなかったので。

書込番号:16290807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/06/24 17:32(1年以上前)

>制限で外付けにはダブル録画出来ないとか?
>説明書には書いてなかったので。

取説41ページの右下のお知らせに記載があるようですが?

書込番号:16290919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件

2013/06/24 17:37(1年以上前)

申し訳ございません。
確かに記載されてました。

書込番号:16290931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

番組データとかんれん番組まとめて予約

2013/06/14 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:635件

本日、購入しあるドラマ(BSで日に何本かまとめて放送してるドラマ)を関連番組まとめて予約を実行しようとしたら
反応しません。
番組データが全て受信しきれてないからなのでしょうか?
BS、CS等で日に何本も放送してる連続ドラマの予約録画方法はありますでしょうか?

書込番号:16252113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/14 19:22(1年以上前)

設置して直だとパナ機でも番組表はなかなか埋まりません。
少し時間をおくか強制的に取得させた後に再度検索してみてはいかがですか?
もし番組表が埋まっているなら地道に予約設定していくのもありです。

書込番号:16252171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2013/06/14 19:33(1年以上前)

配線クネクネさん


ありがとうございます。
もう5時間近くになりますが地デジとCSの番組表がされていません。
地道に待ちます。

書込番号:16252207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/14 20:25(1年以上前)

5時間は異常です。
ちなみにアンテナ配線をした後で地上波に関してはチャンネル調整をおこないましたか?
BSやE2はアンテナ線を接続しているなら接続不良か衛星用アンテナ電源回路をオンにしていない
可能性もありますよ。

書込番号:16252413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/06/14 20:32(1年以上前)

そういえばレコーダーのチューナーを利用して番組視聴は可能なんでしょうか?
地上波の視聴が可能なら本体の電源ボタンを長押ししてリセットした方が良いかもしれませんよ。
衛星系でBSは問題が無いけどCS(E2)だけが駄目という場合はBSアンテナが古くて対応外という
場合もありますが気になるのはもしCATV加入者なら契約会社によっては地上波とBSはOKでも
CSは専用のSTBが無いと視聴不可というか対応外という場合もありますよ。

書込番号:16252433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2013/06/14 23:27(1年以上前)

電源を切って数時間放置して戻ると番組表が表示されました。
しかし、関連番組をまとめて予約が反応しません。

書込番号:16253399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:635件

三番組録画中に既に録画してある番組は見れますか?

書込番号:16074313

ナイスクチコミ!1


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/04/29 21:34(1年以上前)

見られますが、AVC録画は出来ないです。(3番組ともDR録画になって録画終了後AVC変換)

書込番号:16074463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2013/04/29 21:44(1年以上前)

参番艦さん


ありがとうございます。
これで購入しようとおもいます。
三番組録画中に他の録画済の番組がみれれば不便はありませんね。

書込番号:16074522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/04/29 21:46(1年以上前)

3番組ともAVC録画にしていた場合、

うち1番組はDRで録画(終了後AVC変換)
2番組はAVCで録画されているが、録画再生で
うち1つがDRに切換(終了後AVC変換)されますが

録画の再生はできます。


書込番号:16074532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/30 03:14(1年以上前)

但し、
万が一DRで切替録画するだけのHDD残量が無い場合は、
再生不可みたいですね。

書込番号:16075590

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BZT720で再生可能な動画をPCで作成

2013/04/17 20:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

先日この機種を購入し、いろいろと機能を試しています。
マニュアルでMP4とAVCHDのファイルを再生(取り込み)可能だと記載がありました。
そこで、パソコンで編集した動画ファイルを再生したいのですがいまいちやり方がわかりません。
希望はPCで作った動画をSDカード、またはUSBメモリーに記録し、本機で再生できればと思っています。メモリー内のディレクトリ構造などにも規則があるのでしょうか?
ぜひお教え願います。

書込番号:16027539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/17 20:27(1年以上前)

AVCHDはファイル単一ではなく、管理ファイル含めてフォルダ構造が決まっています。
そのため、DIGAで再生、取込するためには、AVCHDとしてオーサリングする必要があります。
オーサリングするフリーソフトはmultiAVCHDが有名です。

MP4はファイル単体で再生、取込が可能で、フォルダのどこにあってもよかったと思います。
(あまり階層が深いとだめでしょうけど。)
ただし、再生可能なコーデックは、映像がH.264、音声がAACと決まっています。

AVCHDでもMP4でも、SDカードだと直接再生可能で、
USBメモリ等だと取り込まないと再生できません。

再生するだけなら、MP4をSDカードに入れるのが扱いやすいですかね。

書込番号:16027656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2013/04/17 20:36(1年以上前)

アメリカンルディさん 
迅速な回答ありがとうございます。
さっそく試してみます。今から取り掛かるので結果はしばらくかかると思いますが、報告させていただきます。(週末になるかも?)
ちなみに、MP4はファイルは解像度の規制はありますか?

書込番号:16027701

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/04/17 20:40(1年以上前)

BZT710ですが、以下の条件で取り込み出来ています。

MP4(動画コーデック:H.246 音声コーデック:AAC)
MP4をUSBメモリorSDカードのルートにコピーして、DIGAに差し込むと、実時間かけて
エンコード取り込みができます。

AVCHD(PowerProducerでオーサリング)
BD/DVD共に高速ダビング可能

AVCHD(MultiAVCHDでオーサリング)
USB メモリorSDカードのprivateフォルダー下にコピーしたAVCHD
mp4をオーサリングした時には、音声が出ない時があるが、その時は、拡張子をmovに
リネームしてオーサリングすると音が出る事が多い。

書込番号:16027720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/04/17 20:41(1年以上前)

>ちなみに、MP4はファイルは解像度の規制はありますか?

フルハイビジョン(1920×1080)までですね。

書込番号:16027722

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2013/04/17 20:48(1年以上前)

ありがとうござます。頑張ります。

書込番号:16027753

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/04/17 20:53(1年以上前)

>ちなみに、MP4はファイルは解像度の規制はありますか?

1920x1080P 約40Mbps
1280x720P 約40Mbps
720x480P 約10Mbps
他、イレギュラーな横長(1280x360だったかな?)も取り込み出来ました。
(取り込み後は、インターレースになります。ビットレートは20Mbps以下だったような。。)

でも、MP4取り込みは、実時間かけたエンコード(劣化あり)実時間取り込みなので、
MultiAVCHD(ソースがH.246なら映像は、無劣化)でオーサリングの方が良いと思います。

書込番号:16027771

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/17 23:39(1年以上前)


機種も違って BZT600で MPEG-2 しかやった事ないですが、
ファイルが PCにあるなら、Windows のメディアの共有で DLNAサーバーにして、
DLNAクライアントの DIGAで再生するというのではどうでしょう?
MP4でもいけるんじゃないでしょうか。

書込番号:16028635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/04/17 23:57(1年以上前)

>DLNAクライアントの DIGAで再生するというのではどうでしょう?
MP4でもいけるんじゃないでしょうか

WMP12をDLNAサーバー&DIGAをクライアントにした場合、MP4の再生も可能ですが、
ソースが1080Pでも480Pになってしまいます。

書込番号:16028718

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2013/04/21 07:34(1年以上前)

報告が遅くなって申し訳ありませんでした。
6種類のmp4を作成し、読み込ませたところ読み込めない形式が1つありましたが、無事取り込みできました。ありがとうございました。

書込番号:16040918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モード

2013/04/19 09:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 ru-za-さん
クチコミ投稿数:9件

DMR-BZT720で2倍録画すると、3倍録画より画質が綺麗汚いではなく
映像が3倍録画よりもぼやけて見えるのですが何故なのでしょうか?
すべてのチャンネルを録画して見ましたが、やはり2倍録画は、ぼやけて見えてしまいます。
TVは、東芝のREGZA37Z1と42Z1を使用しています。

書込番号:16033408

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/04/19 11:01(1年以上前)

DRで録画すると2倍と3倍どっちに近いですか?

2倍に近いのであれば
3倍の方が好みってだけで
DRや2倍の方が実際は高画質なんだろうし

3倍に近いって事であれば
DRと3倍よりその中間の2倍だけが画質が劣るって事で妙な現象です
修理前提でパナに相談された方が良いと思います

書込番号:16033667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/04/19 11:11(1年以上前)

あと2倍と3倍ではどっちが容量使っていますか?
それと全く同じ番組での比較なんですよね?

検証実験的には「DR」で録画しコピーを2つ作り
それを2倍と3倍で画質変換すれば良いです
これで全く同じ番組をDRと2倍と3倍で比較できます

または同じ番組をDRと2倍と3倍で3番組同時録画します

書込番号:16033688

ナイスクチコミ!3


スレ主 ru-za-さん
クチコミ投稿数:9件

2013/04/19 12:39(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん返信ありがとうございます。

同じ番組を各モードで録画した結果です。
不具合そうなのでメーカー修理になりました。ありがとうございました。

書込番号:16033916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/04/19 12:44(1年以上前)

不思議な症状なので、修理後の改善結果もお知らせいただけると参考になりありがたいです。

書込番号:16033940

ナイスクチコミ!1


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/04/19 13:55(1年以上前)

恐らく故障なのでしょうが
録画した番組と2倍録画、3倍録画との関係がどうなっているかが少し気になります。

DRで録画した番組の平均ビットレートが12Mbps以上であれば
 @ DR > 2倍録画(12Mbps) > 3倍録画(8Mbps)

の関係になるでしょうが、仮にDRで10Mbps程度だったとしたら
 A 2倍録画(12Mbps)> DR > 3倍録画(8Mbps)

となって2倍録画では元の番組(DR)の平均ビットレート以上に変換しようとしていて
それで画質がおかしくなるのかと考えてしまいます。
平均ビットレートと画質の関係が明確に比例関係にあるかどうか分からないので
あくまで妄想ですけど。

720でなく録画モードが大きく変更される前の710での話で恐縮ですが
録画した番組を録画モード変換して、サイズを節約してBD1枚に収めたい時
地デジの場合Aがよく起こるので、自分は2倍録画はほとんど使わないですね。

修理でどう改善されるか興味あります。

書込番号:16034148

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング