スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

秋モデルの発表はいつですか?

2012/07/29 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:6件

去年は8月8日にDIGAの新モデルの発表がありましたので、そろそろ新機種が発表される頃合かもしれません。しかし、パナソニックが大赤字とかでレコ部門の予算が削られていた場合は秋モデルが出ない可能性も推測することができる。

まさか、秋モデルが春モデルのマイナーチェンジでお茶を濁すことってあるんでしょうかね

ともあれ、8月に秋モデルの発表は来るのかな

書込番号:14871744

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/29 17:14(1年以上前)

>まさか、秋モデルが春モデルのマイナーチェンジでお茶を濁すことって
あるんでしょうかね

可能性はある、


>ともあれ、8月に秋モデルの発表は来るのかな

それ以前に来年春まで現行モデルで行く可能性もあるから、9月以降に秋モデルの発表
が来るのに期待するのが現実的だろうね。

書込番号:14871956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/29 18:03(1年以上前)

もうBDレコーダーは
機能的には行き着くとこまでほぼ行っています

既にここ何回かのモデルチェンジでは
パナ以外も他社で使ってる既存技術の追加や
従来技術の練り直しだけです

これからの新型発売の目的は
コストダウンと価格維持の為になると思われます

新型に従来みたいな過度な期待はしないほうが良いと思います

書込番号:14872145

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/29 18:04(1年以上前)

レコーダーの売れ行きは前年比6割減という惨状ですから、これまでのようにばんばん新製品が出る時代は終わりです。
ライトユーザーは録画機能対応のテレビで十分ですし、そもそも機能的にはある程度、出尽くしています。かりに新モデルが出たところで、革新的な変化が起きる可能性は少ないです。ごく一部のマニアを除けば、出ようが出まいがだれもたいして気にしないでしょう。おそかれはやかれ、年に1度、小手先でいじった新モデルを出す、というパターンになります。
まあ、なにかおもしろいことがあるとしたら、torneやDIGA+のようにネットワークを積極的に活用する方向じゃないですかね。とはいえこちらもやはりマニアックな市場ですが。

書込番号:14872148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/30 04:49(1年以上前)

革新的な技術という具体的基準はなに?つまり、ユーザーニーズ自体が煮詰まってるってことでしょ?
わたしゃ、普及機のHDD大容量化だけでも
十分魅力的なんだが。いちいち3tbへのこうかんは面倒だし。

書込番号:14874046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/30 10:29(1年以上前)

ディスクのローディング方式が東芝やシャープのようなスロットインタイプに変わってゆくかもしれませんね。

書込番号:14874649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/31 02:24(1年以上前)

>ディスクのローディング方式が東芝やシャープのようなスロットインタイプに変わってゆくかもしれませんね。

PS3でDVDやBDをよく再生しますけど、使い勝手は抜群ですね。是非、採用してもらいたいです。

また、パソコン用チューナーで4番組同時録画ができるものがあります。レコーダーでも採用してもらいたい気がします。

http://kakaku.com/item/K0000372442/

書込番号:14877793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/22 06:49(1年以上前)

AVCネットワーク社CS推進のディーガの技術の方の話では、BZTシリーズのバグやハードの設計の問題など解決が必要な点が色々あるため、直ぐに新製品には反映できないため、出ない可能性が高いとの話でした。

書込番号:14966191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2012/08/23 17:16(1年以上前)

本日ディーガサイト内webカタログが、9〜10月に更新されましたが、現行機種のみです。
時期モデルは早くて11月ごろ、遅いと2月ごろでしょうね。

M200さんのおっしゃるとおりですね。

まあ、USBHDDに対応してしまっているので、新型がでても今後は大幅な新機能は難しいでしょうね。

書込番号:14971787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

自動認証は可能でしょうか?

2012/07/20 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

度々の質問で失礼致します。

どうやら私の使用しているプロバイダ(LEO-NET)は、
インターネットに接続する際にその都度、「ユーザID」と「パスワード」
を入力する必要があります。

そのせいで、「BZT720」の「かんたんネットワーク設定」
で、インターネット接続:×となるのが判明しました。

そこで質問ですが、「BZT720」には、ネットワーク側から
ユーザIDやパスワードをきかれた際に、自動で返答してくれる
方法はないでしょうか?

あるいは、「BZT720」単体では不可能でも追加で何らかの機器を用いれば
解決できるのであればご教示頂きたいのですが。

宜しくお願い致します。

書込番号:14833593

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/07/20 22:21(1年以上前)

588(オーパルパル)さん

興味があったのでざっと調べてみましたが、LEO-NET は特殊な設定がされていて、完全に自動化は無理なようです。

ただし、「PC とレコーダーを同じルータに接続し、一度 PC で認証させ、その認証が切れないようにしておく」という裏技があるようです。

でも、ルータを設置することは公式には許可されていないようだとか、いろいろハードルは高そうです。


参考:
http://reviews7.seesaa.net/article/113348953.html
http://www32.atwiki.jp/leopalace-higai/m/pages/16.html
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=35170&forum=11

書込番号:14833782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/07/20 22:45(1年以上前)

申し訳ないけど、これはレコ板訊くのは適していないと思います。

レコには認証機能がないので、ネットワーク機器の方で訊くか、別のプロバイダと契約する、また、WiFi等を利用するしかないと思います。

実際、アドバイスできないこともないと思うのですが、完全にレコーダを離れたレベルの話です。

書込番号:14833912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/21 06:23(1年以上前)

>どうやら私の使用しているプロバイダ(LEO-NET)は、インターネットに接続する際に
その都度、「ユーザID」と「パスワード」を入力する必要があります。
そのせいで、「BZT720」の「かんたんネットワーク設定」で、
インターネット接続:×となるのが判明しました。
そこで質問ですが、「BZT720」には、ネットワーク側からユーザIDやパスワードを
きかれた際に、自動で返答してくれる方法はないでしょうか?

よっぽどの理由が無いならプロバイダー変えるのが一番楽だな、

我輩AUでモデムからハブ経由でLAN接続してからネット設定してあっさり繋がったし
(プロバイダーがクソすぎ)

書込番号:14835050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続で困ってます。

2012/07/14 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 Antec2002さん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込み致します。宜しくお願いします。

CATVとDMR-BZT720の接続で困っています。

・CATV パナTZ-DCH820
・BD パナDMR-BZT720-K
・TV SONY KDL-40W5000

接続完了後 地デジはOKなんですがBS・CSが映りません。
アンテナ接続が一番怪しいと思うのですが…。

どなたかお分かりになられる方 よろしくお願いします。

書込番号:14805147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/07/14 11:21(1年以上前)

BS/CSアンテナを立ててアンテナ線を
BZT720に繋がないと映らないです

KDL-40W5000でもBS/CSは映らないから
TZ-DCH820の映像を見てるはずです

BS/CSの録画はTZ-DCH820とi.LINKケーブルで繋いで
設定すれば出来ると思います

書込番号:14805179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Antec2002さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/14 11:38(1年以上前)

早々有難うございます。

>BS/CSの録画はTZ-DCH820とi.LINKケーブルで繋いで
設定すれば出来ると思います

i・LINKケーブルは接続していますので 録画はOKなんですね。
i・LINKの場合ほかに設定する必要があるのでしょうか。




書込番号:14805248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/14 11:47(1年以上前)

>デジはOKなんですがBS・CSが映りません

根本的な問題として、CATVの場合、ほとんどが、BS/CS放送のパススルーに対応していません。
つまり、受信するための電波が無いのです。
地デジに関しては、国の指導?もあり、パススルーされていますので、受信出来ます。

そのため、今回の場合、BS/CS放送を視聴するためには、
1.今まで通りSTBで受信してTVへ映すか?
2.新規にBSアンテナを設置する
のどちらか?が一般的です。
BS/CS放送を受信する方法は、他にもありますが、基本的には、この方法になります。

あと、録画に関しましては、ユニマトリックス01の第三付属物さんの方法で可能です。

i.linkの設定は、TS1とTS2の設定がありますので、確認の上、切り替えてください。
あとは、STB側から予約を入れることになります。

書込番号:14805278

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/07/14 11:53(1年以上前)

>録画はOKなんですね

OKなんですねということは録画はすでに出来ているということですか。

>接続完了後 地デジはOKなんですがBS・CSが映りません。

BS・CSはSTB(DCH820)を経由してテレビで見ますがそれが映らないということでしょうか。
BZT720経由はiLink録画中しか映らなかったかと思います。
もしかしたらiLink入力切替で映ったかもしれませんが、操作はSTBリモコン操作が必要です。

書込番号:14805297

ナイスクチコミ!1


スレ主 Antec2002さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/14 12:07(1年以上前)

回答有難うございます。

hiro3465さん
<録画はOKなんですね

まだ買ったばかりで 試していません。
これから試したいと思います。

エンヤこらどっこいしょさん

ご指導ありがとうございます。
STB側から予約で試してみたいと思います。

早々皆様素早い回答有難うございました。

書込番号:14805344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

インターネットへの接続:×

2012/07/13 03:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

度々すみません。
「かんたんネットワーク設定」をしたのですが、

LANケーブルの接続:○
IPアドレスの設定:○
ルーターへの接続:○
インターネットへの接続:×

内部エラーが発生しました。

となってしまいます。

家庭内LANは、スイッチングHUBで
PC1×台と720を接続しております。

解決策がありましたらよろしくご教示願います。

書込番号:14800011

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/13 06:25(1年以上前)

取説P210の対処法はやりましたか?

本体のリセット・LANケーブルの抜き差し

をやってもう一度設定してみて下さい。

書込番号:14800138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2012/07/13 08:20(1年以上前)

> 家庭内LANは、スイッチングHUBで
> PC1×台と720を接続しております。

それだけではインターネットには接続できません。

インターネット回線の回線種別は?
インターネット回線の回線事業者名とプロバイダ名は?
HUBの上位側に接続されている機器の型式は?

書込番号:14800382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/13 08:34(1年以上前)

回線やルーターの種別は、書かれた方が良いと思います。
自分は、かなり前になりますが、レンタルルーターが、複数機器の同時接続に初期設定で対応して無く、プロバイダに電話をして、PC操作で対応したことが有ります。

書込番号:14800423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/07/13 19:35(1年以上前)

皆様

カキコミをありがとうございます。

P.210の対処法を試してみましたがインターネットへは接続できません。

当方の環境は、

・回線事業者&プロバイダ:LEO-NET(レオパレス物件のインターネット)
・スイッチングHUBには、壁から出てきているLANケーブル(WAN側)
 、1台のPC(こちらはインターネット接続は正常です。)、BZT720
 の3本の線がささっております。

再度、ご教示を頂ければ幸いです。お願い致します。

書込番号:14802385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2012/07/13 20:10(1年以上前)

どうもルーターが必要だったり、それもサポート外だったりと、簡単ではなさそう。
なぜハブが既にあるのか、不明ですがルーターが必要みたいです。
全く関係なければごめんなさいですが。
http://www.akakagemaru.info/port/internet-LEO-NET.html

書込番号:14802497

ナイスクチコミ!1


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/07/13 20:13(1年以上前)

LEO-NETは特殊なので一般的な設定方法が通用しないようです。

ちょっと検索しただけでも、
「都度、ID/パスワード入力が必要だが、レコーダだと入力できないため云々」とか、
「ルータ使えば複数機器が接続できるが、ルータ設置にあたってはちょっとした裏技が必要」とか、
公式ページでは、ルータの動作は保証外になっているとか、
いろいろ出てきます。

(いずれにしても、スイッチHUBでは無理っぽいですね)

書込番号:14802504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2012/07/13 22:50(1年以上前)

複数台の機器をインターネットに接続するためには、
何はともあれルータは必要。

http://kadofuji.blogspot.jp/2010/06/blog-post_20.html
を参照した上で、

1.一旦PCをネットに接続して情報収集。

2.上記情報をルータに設定。

3.切断されないようにするために、
ルータのntpを設定し、定期的にアクセスさせる。

書込番号:14803294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/14 01:28(1年以上前)

皆様

たくさんのお返事をありがとうございます。

どうやら、LEO-NETは特殊なので、難しい
ようですね。

ダメもとで、LEO-NETのサポートにもTELしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:14803982

ナイスクチコミ!1


bear854さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/17 00:22(1年以上前)

LEO-NETは、各戸に「プライベートIPアドレス」を割り当てるタイプのインターネット接続のようですので、「かんたんネットワーク設定」でインターネット接続できない場合は、「PC」の方の「IPアドレス設定」を参考にして、『手動』で正しく入力して、設定してやれば、接続できると思われます。

詳しいことは、LEO-NETのサポートなどにお聞きくだされば、幸いです。
簡単ですが…。

書込番号:14817976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

私のBZT720とBZT710だけでしょうか? 設定方法は取説(p50〜p55)辺にありますが...

この機能は、曜日ごとに(毎週予約設定を)「する」「しない」の設定をすることもできます。と云うものですが、動作が変なのです。(バグなのかなー?)

例えば、毎週予約設定の画面にて

●毎週予約:しない
●自動更新:グレーアウト(設定できない状態)
●月:しない→する


月曜日の設定を「しない」から→「する」に設定すると、な、なんと!

金曜日の箇所が勝手に「する」に設定されてしまいます。
昨日確認した時には(たしか)木曜日の箇所が勝手に「する」に設定されていました。(笑!!) 設定変更はできるので大した問題ではないのですが... 何故?って感じです。

これって、正常な動作なのでしょうか? 私の操作ミス? それともバグ!?

冒頭にも記しましたが、この事象はBZT720とBZT710で発生します。

書込番号:14768430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/05 22:34(1年以上前)

それって、金曜日の番組表から毎週予約するときじゃないですか?

金曜日の番組なので金曜日の分は「する」になるんだと思います。
昨日確認したときというのは、木曜日の番組表からの予約なので、
木曜日が「する」になったんじゃないかと。

書込番号:14768527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/05 22:39(1年以上前)

月曜日を「しない」→「する」にして金曜日が同時に「する」になった後、
金曜日の「する」→「しない」にしようとしても、
「予約登録する番組の曜日を「しない」にすることはできません」と言われるようです。

書込番号:14768550

ナイスクチコミ!2


スレ主 shisei56さん
クチコミ投稿数:197件

2012/07/05 22:49(1年以上前)

と云う事は仕様だという事ですね?  なるほど... 了解です。

ありがとございました。

私の想いだと(曜日ごとに「する」「しない」を設定するものだと... 勝手に思い込んでおりました。その想いに反して前述投稿の様に設定していない曜日の所が勝手に「する」に設定されてしまうので、あれっ!? なんでだろーoー? と...

どうも、そう云う仕様なんでね^o^なるほど... って感じです。
(繰り返しますが、)ありがとうございました。

書込番号:14768622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 番組名

2012/07/05 21:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:822件

録画した番組を再生する際今までは録画した番組名が出ていましたがここ最近から番組名が表示されなくて困ってます。

どなたかご伝授お願いします。

書込番号:14768030

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/05 21:39(1年以上前)

一度リセットしてみては?

書込番号:14768133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2012/07/05 22:24(1年以上前)

リセットすると録画してるのが消えてしまいますよね?

書込番号:14768459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/07/05 22:30(1年以上前)

消えないです。

電源ボタン長押しですw

書込番号:14768507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/05 23:01(1年以上前)

こんばんは

別機種ですが、こちらの(下記の)方と同じ症状でしょうか?
いずれにしましても、リセットで直らない、
また、直ってもまたすぐ同じ症状が出るようであれば、故障の可能性が高いと思われますので、
販売店に連絡され、対処してもらった方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=14752714/

ご参考まで

書込番号:14768698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/05 23:10(1年以上前)

追記 失礼します。

もし違う症状であれば申し訳ありません。
しかし、機種や症状がは違ってもリセットの仕方は、
>ユニマトリックス01の第三付属物さんの記載と同じですので、お試し下さい。

正常に戻るといいですね!

書込番号:14768744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/05 23:24(1年以上前)

同じです!

7月からなったのでその方と同じです、リセットしてもダメでした。

書込番号:14768856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/06 00:16(1年以上前)

>リセットしてもダメでした。

リセット後に録画しても、やはり以前のように番組名は表示されなかった、という事でしょうか?
それともリセットしても、リセット以前の消えていた番組名が表示されなかった、という事でしょうか?

詳しくはありませんが、リセットは、リセット後に同じ症状が出ないようにするために行う作業ですので、
もし後者でしたら、リセットしても、以前の消えた番組名は表示されないと思うのですが…。

リセット後に何回か録画をされ、様子を見られてはいかがでしょうか?
症状が全く出なければいいと思いますが、
やはりダメという事であれば故障の可能性が大きいと思います。

もし的外れな事や、間違った事を言っていましたら、申し訳ありません。

書込番号:14769124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2012/07/06 05:41(1年以上前)

番組が表示されました!

あれから夜中の番組をいくつか予約してねました、先程見てみるとちゃんと表示されまてました!

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14769595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング