
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年6月2日 07:35 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月30日 03:14 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月29日 13:39 |
![]() |
4 | 0 | 2013年4月27日 11:15 |
![]() |
5 | 0 | 2013年4月25日 20:09 |
![]() |
10 | 5 | 2013年4月25日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
レスは付かないと思うが、この機種が4TB化最終機種だ。750(2TB)が66,000円 830(3TB)が8万円台
バルクの4TBHDDが2万オーバー。この機種買って換装しても約7万円で保証無しになる。
しかも外付HDDは730から3TB USB3.0対応だ。9300でUSB3.0の使いやすさに慣れてしまうと、昨年の4TB化
に励んでいた自分があほらしく思える。
720買うんだったら、価格が急落している830が良いと思う。ヤマダで8万ジャストで買った人もいるようだ。
750でも十分。2TB+3TBあればDRで録画しても全然大丈夫。USB3.0の恩恵だね。500GBは、AVC録画専用だね。
それで、良い人もいるから、スルーして下さい。
2点

詳しく知らないですが外付けは使いにくい(私のソニー)
この機種中古換装込みで5万ぐらいにならないかな。
そうすればソニーとダブルで6番組同時録画可能。
パナを全録のような使い方にしたいと思ってます。そうすればパナとソニーのいいとこどりで値段的にもお手ごろ価格。
書込番号:16205155
1点

USB2.0は確かに使いにくいですが、USB3.0は使いやすいですよ。
一番良いのは内蔵4TBなんですけどね。パナが早く出してくれれば良いんですけど。
今だと、730、750、830あたりが良いと思います。
ちなみに4TB化した720は、残0時間まで録画できました。
外付けいらない人はこっちの方が、便利かも知れませんね。
HDDだけならオクで売ってるんじゃないかな。
書込番号:16205592
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
見られますが、AVC録画は出来ないです。(3番組ともDR録画になって録画終了後AVC変換)
書込番号:16074463
0点

参番艦さん
ありがとうございます。
これで購入しようとおもいます。
三番組録画中に他の録画済の番組がみれれば不便はありませんね。
書込番号:16074522
0点

3番組ともAVC録画にしていた場合、
うち1番組はDRで録画(終了後AVC変換)
2番組はAVCで録画されているが、録画再生で
うち1つがDRに切換(終了後AVC変換)されますが
録画の再生はできます。
書込番号:16074532
1点

但し、
万が一DRで切替録画するだけのHDD残量が無い場合は、
再生不可みたいですね。
書込番号:16075590
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
4/27のビックカメラ池袋店などでの日替わりで36800円ででるようです。
3万円台で手に入れるラストチャンスかもしれませんね。
新宿はシャープの機種のようですので、ご注意ください。
詳しくはビックカメラのホームページで確認してください。
5点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

不調というか一部の機能が使えない様ならリセットしてみてはいかがですか?
書込番号:16052764
1点

リセットは何度も行いました。
ただ、電源抜き暫く放置はまだやってません。
個体の問題なのかを判断するために
皆さんにお聞きしています。
書込番号:16052862
7点

>不調というか一部の機能が使えない様ならリセットしてみてはいかがですか?
カウント4ケタ相手に愚問だな、
ほんだい〜、
試し我輩のBZT710で録画(シングル)中に増設HDDムーブ操作して即キャンセル
してみたけど正常に動いてる(920系だけの問題?)
書込番号:16054476
0点

BZT920ですが、
ソフトバージョン1.22で、戻るボタン長押しの強制停止出来ました。
試行条件
録画無し、詳細ダビングによる内蔵HDD→内蔵HDDダビング
DR10分番組、ダビング開始後10%程度で強制停止操作
書込番号:16055461
0点

最強さん
ハビタブルゾーンさん
わざわざ試していただき
ありがとうございました。
昨日から今朝にかけて何度リセットしてやり直しても
全く反応しなかったのですが、
さきほど試したら、通常動作でキャンセルできました。
これをやるのは、
USB→BDダビング時に
未フォーマットディスクを使用する際、丁度録画中の場合なので
頻度としては、結構ありますが、こんな事は初めてでした。
どうやら私の個体だけの問題だったようですね。
どうもお騒がせしました。
書込番号:16055908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





