このページのスレッド一覧(全236スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2013年1月2日 21:07 | |
| 2 | 0 | 2013年1月1日 11:18 | |
| 0 | 1 | 2013年1月1日 17:25 | |
| 30 | 24 | 2012年12月28日 00:49 | |
| 1 | 3 | 2013年1月4日 01:46 | |
| 21 | 16 | 2012年12月23日 15:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
まだ売れ残ってるんだ(過去ログ参照)
書込番号:15559283
0点
…ウウッ…(ToT) ……行ったけど…売り切れでした(-o-;) ……でも、情報ありがとうございました(*^o^*)(^。^;) …スーパーキッド田村店の場所が分かっただけでも、よかったです(^-^) …随分と辺鄙な場所に在りますね(-o-;)… こりゃ、かなり目玉が無いと、お客様は呼べないでしょうね…p(´⌒`q) …やっぱりRDさん、死亡確定だの、買い逃し決定だの…あり得んあり得ん…(^。^;) …ここが、商人の勝負勘でっせ!(^o^)/ …今年も何卒宜しく頼んまっせ〜!(;∇;)/~~(^o^)/
書込番号:15559601
0点
九州?(福岡)の「ルミエール」の元日広告にも
DMR-MZT720が\39,980で載ってますよ。
1月2日からの売り出しですが、
台数限定ですので、既に無くなってるかもしれません。
書込番号:15560090
1点
…本当ですか!\(☆o☆)/(°□°;) …でも、私んちも、今日2日から初売りで… p(´⌒`q) …店を閉めて、ルミエールに行く頃には… (∋_∈)(-.-;) …参りました…(T_T)
書込番号:15560129
0点
…トホホ(T_T) …只今、ルミエールに着いたら、正月三が日は、夜7時までの営業で… (-.-;) …すでに、シャッターは閉まっておりました… (T_T)(>_<)
書込番号:15560798
0点
営業時間、完全に見落してました…。お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:15561120
1点
…いえいえ、情報ありがとうございました(^。^;) …まだ、希望は捨ててませんので… (*^o^*) … … … … 去年は、私のワガママを我慢してくれた 「弟」 に、ブルーレイ・レコーダーを一台 プレゼントしてやりたいと 思いまして… o(^-^)o
書込番号:15561170
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
中古じゃ無ければタダの新品の叩き売り在庫処理
(長期保証が付けられるならなんの問題は無い←内容にもよるけど)
書込番号:15556300
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
最初からつまずいてます
マンションのアンテナ端子→BS CS 地上デジタル混合端子(2個)
外付けアンテナ→BS CS パラボラアンテナ
以上があります
これらのどれかを使っても分波器が必要なんでしょうか?
取説12P とP189 で すでに 躓いてます
他に何か方法が有りますか?
初歩的すぎで すいませんが 教えてください
よろしくお願いいたします
0点
BSアンテナは自前で設置したということでしょうか?
混合で来ているマンションのBS/CSを使わず自前で建てたBS/CSアンテナを使うなら分波器は必要ないです。
書込番号:15536789
2点
口耳の学さん
こんばんわ!ありがとうございます
その場合 地上波の接続は どこから接続すれば良いのでしょうか?
書込番号:15536811
0点
部屋に地デジ・BS混合端子があるのに何故、別途BSアンテナを設置したのかな?
書込番号:15536815
0点
puhtafulさん
> これらのどれかを使っても分波器が必要なんでしょうか?
裏技的な感じになるのかもしれませんが、
マンションのアンテナ端子 -> DIGA の地デジアンテナ入力
外付けアンテナ -> DIGA のBS/CS アンテナ入力
という接続にすれば、分波器は不要でしょう。
マンションのアンテナ端子の方は、混合電波のうち地デジ信号だけを使うということですね。
この場合分波しないといけないのではないか?と思われるかもしれませんが、以前混合信号を地デジしか映らないテレビのアンテナ入力に入れてみたことがありますが、特に問題なく映りました。(アンテナレベルも地デジ信号だけ入れた場合と差はありませんでした)
ただ、このような方法は本来は正しくないのかもしれませんから、可能なら分波しておく方がよいとは思いますが。
なお、分波する場合は、BS/CS をどちらの信号 (アンテナケーブル) を使うのかという選択になると思いますが、いろいろ考えると、外付けアンテナの方を使われる方がよいのではないかと思います。(この外付けアンテナは puhtafulさんのお宅の専用のものなのですよね ?)
というのは、マンションの共用の方だと、アンテナへの通電の関係や信号の強度などで問題が生じた場合、自由に対策等をするのが難しいでしょうが、個人所有のものならいろいろ自由にできるだろうという観点からの判断です。
そのあたりが問題なければ、どちらを使ってもよいとは思いますが。
書込番号:15536819
![]()
5点
TWINBIRD H.264さん
こんばんわ
以前アナログ時代に BSデジタルチューナーと同時に設置したと思います
古いことで よく覚えていませんが…
その時はマンションのアンテナがBS混合ではなかった?かなと思います
書込番号:15536834
0点
shigeorgさん
こんばんわ
外付けアンテナは自前でベランダに自分で付けました
ただ 今使ってないのは マンション端子の方が天候にあまり左右されないからです
テレビしか接続する機材持ってないですし…
アドバイス頂いた方法でディーガに影響ないなら すぐにも接続したいのですが(勿論自己責任です)
折角のディーが早く設置したい焦りが…
余談ですが 外付けの方は 天候悪くて映らないことないんでしょうか?
いつも有難う御座います!
書込番号:15536884
0点
私なら混合端子が2個あるのだから、レコーダーに1個を地デジにもう1個をBSに接続し、レコーダーの出力からテレビの入力端子にそれぞれ接続しますね。
これで受信できればすっきり配線だと思います。
書込番号:15536915
![]()
3点
shigeorgさん
TWINBIRD H.264さん
ありがとうございます
ディーガを信じて
アドバイス参考にやってみます
書込番号:15536939
0点
P46-XP05にはアンテナ線はどう配線してるんですか?
A、既に分波器があって1つの端子から地デジ/BSに分けて配線してるか
B、2つの端子から地デジとBSに1本ずつ配線してるのでは?
Aなら先にBZT720に入れてからTVに出せば良いし
Bでも同じです→(TWINBIRD H.264さんのレスしてる方法)
>余談ですが 外付けの方は 天候悪くて映らないことないんでしょうか?
あり得ます
でもそれはマンションの共同アンテナもおなじです
性能(大きさ)の違いで悪天の時は
外付のほうが早く映らなくなるって違いは
あるかもしれません
書込番号:15536946
![]()
3点
>アドバイス頂いた方法でディーガに影響ないなら すぐにも接続したいのですが(勿論自己責任です)
壊れる事はありませんので、P188のA方法で繋いでみて、映りが悪いなど問題があれば、
分波器を購入されてP189のB方法で繋げれば良いのではないでしょうか?
自前のBSアンテナよりもマンションのBSアンテナの方が一般的には雨天時にも強いので
分波器を購入の意義があると思います。
書込番号:15536972
3点
>余談ですが 外付けの方は 天候悪くて映らないことないんでしょうか?
十分ありますよ。
雷が鳴り出したら、ほぼアウトでしょうね。
今からの時期だと、アンテナに雪が積もったら
受信レベルは下がりますよ。
分波器なんて、安いと思いますよ。
ケーブル付きの物でも、1000円もしませんよ。
http://amazon.co.jp/dp/B003WSYUNK/
アマゾンが発送するものを購入すれば、送料無料ですよ。
書込番号:15537003
2点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
yuccochanさん
のら猫ギンさん
有難う御座います
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言われるAの方でしたので 配線しました
探したけどHDMIケーブルが見当たらず 取り敢えず 赤.白.黄 で繋げました
さあ これからっという時に テレビの入力切替を合わせてみたら 信号を確認してください
と表示が出てテレビの電源が切れてしまいます
以前 XBOX360を繋げた時にも 同様の現象が起こりました
XBOXが古かったため こちらの故障だと思ってましたが どうやらテレビ側に問題がありそうです
昔のDVDレコーダー(SONY RDR-HX50)は認識するんですが…使ってないけど
この配線でこんな事案はありますかね?
テレビ(日立P46-XP05)側の問題でしょうか?
何やっても うまくいかないな〜(余談)
書込番号:15537221
0点
追伸です
レス頂いた方々や関係者の皆さん 価格コムファンの方々へ
テレビの裏側を よく確認もせず スレ板汚して 失礼しました
お詫びいたします
書込番号:15537269
0点
解決済みにしましたが
最後の疑問に お答えいただけたら 幸いです
皆様 本当に有難う御座いました!
お騒がせしました!!
書込番号:15537294
0点
>さあ これからっという時に テレビの入力切替を合わせてみたら 信号を確認してください
と表示が出てテレビの電源が切れてしまいます
http://av.hitachi.co.jp/tv/save_electricity/index.html
もしかしたら、ケーブルが粗悪又は差し込みが悪いので
無信号電源オフ機能が働いてるのかもですよ。
無信号電源オフ機能を「しない」で試してみてください。
書込番号:15537295
2点
のら猫ギンさん
>もしかしたら、ケーブルが粗悪又は差し込みが悪いので
無信号電源オフ機能が働いてるのかもですよ。
無信号電源オフ機能を「しない」で試してみてください。
確認しましたが『しない』に なってました
日立のサポートに確認した方が よいですかね?
ありがとうございます!
ケーブルもアンテナ線も新しいものですし…
書込番号:15537385
0点
BZT720の初期設定画面も映らないってことですよね?
46-XP05に赤白黄色は3系統(L1〜L3?)あるようだから
他のではどうです?
HDMIケーブルさえあれば赤白黄色端子は使わないんだから
実際HDMIで繋いで映ればそれで良いのでは?
書込番号:15537504
2点
>日立のサポートに確認した方が よいですかね?
HDMIケーブルで接続してみて、それでも状況が変わらないなら
問い合わせるのも良いと思いますよ。
書込番号:15537513
2点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
>46-XP05に赤白黄色は3系統(L1〜L3?)あるようだから
他のではどうです?
全てだめです
のら猫ギンさん
ユニマトリックス01の第三付属物さん ともご意見が同じのようですので
HDMIで接続してみます
ケーブル見当たらないから すぐ購入しないと年内間に合わない(もう無理かな〜アマゾン笑)
有難う御座いました!!
書込番号:15537719
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
本日ジョーシンで53800円の10000ポイントで買いました。
店頭表示は53800円でしたが、お願いしてHDMIケーブルを付けてもらいました。
実質金額で考えると、かなりお得だと思います。
おそらく、大阪府下のジョーシンはみなこの値段だと思います。
1点
美原店にて、59800円を線引きで消してあったので値段交渉。
49800円+HDMIケーブル。(DMの10000ポイント付かず)
あなたの情報を見て、狭山店へ行きましたが品切れでした。
結局今回の購入は見送りです。
書込番号:15551666
0点
ジョンボラビッチさん
それは残念ですね。
もう、買われましたでしょうか。
昨日、泉中央のヤマダに行きましたら
49800円の15%のポイント付で打ってました。
在庫と展示品限りとなっていました。
これも、すごい安いですネ
書込番号:15563642
0点
トム67さん
今日、ジョーシン三国ヶ丘店で49800円+5000ポイントでした。
が、未購入。
富田林店と羽曳野店のジョーシンも同じ。
3日に再度狭山店へ行ったら在庫ありました。
値段は、49800円+5000ポイントでした。
この機種は、何処のジョーシンへ行っても同じでした。
値段交渉も応じてくれずです。
欲しいのは山々ですが、どうも決心がつかなくてww
3チューナー搭載機種は、よくよく考えると、正月特番にしかいらないかな?なんて思いました。
今期は購入を見送ります。
情報ありがとうございました。
書込番号:15567132
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
BSやWOWOWで一回コピー可 とありますが
例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?
またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?
もし出来ないとすれば 他に 何か方法は有るのでしょうか?
26日位には レコーダーが届きそうなので ちょっと 思いつき
質問しました 宜しくお願いします
0点
WOWOWとかスカパー等の有料チャンネルはコピーワンスなのでHDDに録画したデータはBDにムーブが可能ですw
ムーブするとHDDのデータはなくなります。
書込番号:15516774
2点
>例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?
できますが、コピーではなくムーブになるのでレコーダーのHDDからは消去されます。
>またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?
DLNA機能を使えば可能です。
ホームネットワークを構築する必要がありますが。
書込番号:15516778
![]()
2点
>例えばWOWOWからレコーダーのHDDからBDへ焼付けは出来ますか?
出来ます
コピーワンスだからBD化したらHDDから消えます
同じ番組をW録したり3番組同時録画も出来るから
コピワンは他の予約が無いならW録したり3番組同時録画すれば
2枚作ったりBDにダビング後HDDに残したり出来ます
>またテレビ(日立P46-XP05)の内臓HDDからBDへ焼付けは出来ますか?
出来るようです
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt920.html
書込番号:15516789
3点
puhtafulさん
「コピーワンス」という言葉は誤解されがちなのですが、以下の仕組みとなっています。
・「コピー」とは「放送されているものを録画する」ことを指す。
・「コピーワンス」の仕組みで録画した番組は「コピー不可・ムーブのみ可」という状態の番組になる。
すなわち、コピーワンスの放送を録画したものはコピーはできません。(コピーとは、元の番組を残したまま、新たに同じ番組データを作ることを指します)
でも、ムーブ (移動) はできるので、HDD から BD に移動したり、録画した機器から他の機器に移動したりすることはできます。(しかもさらに他の機器などに移動することもできます)
ただし、移動元や移動先は「番組移動」の機能を持っていないと移動することはできません。
なお、「ダビング 10」の仕組みで録画したものは 10 回までコピーできますが、この際の「コピー」によって作成される番組は、コピーワンスによる録画と同様に「コピー不可・ムーブのみ可」というものになります。
このあたりについて、以下のところにまとめてありますので、よろしければご覧になってみてください。
http://shigeorg.web.fc2.com/dubbing10.html
書込番号:15516816
![]()
3点
D2XXXさん
ムーブと言うんですね よく解りました 安心しました
Nightmare Residentさん
DLNA機能?が今の私には まだよく解りませんが 取り説等 よく読んで対処したいと思います
ユニマトリックス01の第三付属物さん
同じ番組をW録画すれば ディスクに 焼いてもHDDには残ると理解して良いでしょうか?
御三方 深夜にも関わらず 本当に有難う御座います
一回しかコピー出来ないと思っての疑問でしたが コピーとムーブの違いが解らずにいました
いつもながら 参考になるご回答ばかりで 感謝の気持ちで一杯です ありがとうございます
書込番号:15516830
0点
shigeorgさん
コピーワンス コピー10 とあるんですね
参考のURL 読ませていただきました
よく解りました 深夜まで 本当に有難うございました
書込番号:15516848
0点
以前聞いたかもしれないけど
自前BS/CSアンテナはあるんですよね?
>同じ番組をW録画すれば ディスクに 焼いてもHDDには残ると理解して良いでしょうか?
そうです
WOWOWはコピワンだから
同じ番組をW録する事で
コピワンが2つある状態になります
(3番組同時録画すれば3つ)
1つをBD化したらHDDから1つ消えますが
もう1つコピワンが残ります
WOWOWは同じ番組を2度3度と放送する事もありから
同じ番組をW録しなくても2つくらいなら録画出来る事も多いです
パナはネット接続する事でWOWOWの1ヶ月番組表を取れ
月末にはWOWOWの翌月一ヶ月分の予約を入れる事も可能です
WOWOWからガイドブック(番組表)が届いたら
それ見ながら翌1ヶ月分の予約をやっています
予約忘れが無くなります
書込番号:15516866
![]()
3点
ユニさん とよんでも良いでしょうか?(めんどくさい訳ではありません)勝手ながら
はい 確かに以前に聞かれたことあります
アンテナは付けていますが マンションの方に 共用で付いてるので 今は使っていません
このアンテナを使ったほうが良いのでしょうか?アンテナからの配線はそのまま そこまで ありますが‥
何か共用と独自のアンテナでは 違いますか?
書込番号:15516886
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
読み返して なんて失礼な レスでした
なんて事でしょう 出来ればお許しを
反省!
書込番号:15517042
0点
>なんて事でしょう 出来ればお許しを
気に病まれているようですが、、、彼女はそんなこと全く気にしナイ、と思います。
私も(本人に断りもなく)短縮して呼ばせてもらってますが、なんのお叱りもないですし(笑)
…良い方々に回答して貰えてますね。
起きてくるのをもうしばらくお待ちになられると良いかと思います。
書込番号:15517355
1点
名前は、コピー&ペースト機能を使えば、簡単だし、間違いもありません。
今度試してみてください。名前(HN)が難しかったり、長い人には有効です。
BSアンテナは、実使用上問題がないのであれば、どちらでも問題はありません。
書込番号:15517363
1点
コピーワンスの番組をダビングしようとすると「ムーブ」になり元が消えてしまうので、同時に2つ3つ、同じ番組を録画したり、再放送もさらに録画したりすると、「元」をたくさん保持できます。
それらを1枚のBDメディアにムーブすることもできますが、1つの番組を何個も保存するほど重要度が高いのであれば、せめて2枚のBDメディアに分散して記録すると良いと思います。
書込番号:15517806
1点
たけのひこさん
お気遣いありがとうございます でも 何かやっぱり 私はアドバイスや貴重な知識を
頂く立場ですので‥
エンヤこらどっこいしょさん
普通の文章はコピー出来るんですが 名前のとこは出来ないです 私のやり方が良くないん だと思います
アンテナの件わかりました ありがとうございました
papicOさん
そうですね 2枚焼いとけば 安心できます やっぱり質問してよかったです
ありがとうございました
御三方さま
お心遣いや アドバイス 本当に有難う御座いました!感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからも宜しくお願い致します
書込番号:15518335
1点
puhtafulさん
> 普通の文章はコピー出来るんですが 名前のとこは出来ないです
パソコンですよね?
「○○さん」の「ん」の方から右から左へ選択して、「さん」のところでマウス右クリックしてメニューを出せば OK ですよ。(選択ができれば○○の上でも右クリックメニューは出るとは思いますが)
これがタブレットやスマフォだと苦労するのですよねぇ...
書込番号:15518522
1点
長いHNだから
短縮されて一向に構いません
書込番号:15518612
2点
shigeorgさん
あっ 出来ました! でも何か駐禁の黒マークみたいのが出てきて 中々緑に染まってくれ ません!
ありがとうございました
ユニマトリックス01の第三付属物さん
優しいお言葉で 少しホッとしました 本当に失礼しました
これからも宜しくお願いします
書込番号:15518750
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








