スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720 のクチコミ掲示板

(2139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NEXUS7で認識しません

2013/01/14 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:21件

TwonkyBeamをインストールしたのですが、NEXUS7でDIGAを認識しません。DIGA側にはNEXUS7のMACアドレスが表示され、許可となっています。
因みに、スマホ(SO-03D)では一度だけDIGAを認識しましたが、TwonkyBeamを一度閉じたらまた認識しなくなってしまいました。

どなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします

書込番号:15616686

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2013/01/14 15:57(1年以上前)

無線親機のことが書かれていませんが、

親機のセキュリティ設定によっては、各子機たちは、インターネットに繋がるが、

有線接続の機器←→無線接続の機器 または 無線接続の機器どうし の通信を遮断する機種もあります。

無線親機のセキュリティ設定を、一度、確かめてみる事をお奨めします。

書込番号:15617926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/14 16:49(1年以上前)

bi5bgtspb様、返答ありがとうございます。

先程NEXUS7でも突然認識しました。
ただ再読み込みを何度も何度もしていただけで突然認識しました。
その後、一度TwonkyBeamを落とすたびにまた認識しなくなり、再読み込みを何度もすると認識したりするので、ただ時間がかかっているだけなのかもしれません。
因みに立ち上げてから認識するまで30回ほど再読み込みしてます(T_T)

無線の親機はlogitec LAN-W300N/Rです。
セキュリティはSSIDだと思います。
こういった機器にうといのでよく分かっておりませんm(__)m
失礼がありましたら申し訳ありません

書込番号:15618137

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/14 18:17(1年以上前)

海無県民さん
> 無線の親機はlogitec LAN-W300N/Rです。

ロジテックのルータは DLNA については不可解な動作をしてしまうことがあります。

(本来はルータ製品というのはそういうことはありえないのですが、なぜかロジテックルータはそういう作りになってしまっています)

参考:
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4238&category=223


上のページに書いてありますが、無線 LAN の接続先 (SSID) が logitecgameuser とか logitec2nd(数字)の場合は、接続先を logitecuser などに変えてみてください。


個人的なおすすめはロジテックルータを使うのを止めて、NEC とかバッファローのルータに替えることです。

書込番号:15618605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/14 19:20(1年以上前)

Shigeorg様、返答ありがとうございます。
何しろ無知なもので(^-^;

接続先はlogitecuserになっていますので、ルーター自体のメーカーを変えたほうがいいかもしれませんね

貴重な情報ありがとうございます(^-^)

書込番号:15618966

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/01/14 22:20(1年以上前)

海無県民さん
> 接続先はlogitecuserになっていますので、ルーター自体のメーカーを変えたほうがいいかもしれませんね

私は DIGA は持っていないのでネットから得た情報による書き込みなのですが、DMR-BZT720 にはシンプル Wi-Fi (Wi-Fi Direct) という仕組みがあって、Wi-Fi 機器を DIGA に接続することができるそうですが、一度 LAN-W300N/R を使わないで Nexus 7 を DMR-BZT720 に直接無線 LAN 接続して試してみたらどうなるでしょうか?

シンプル Wi-Fi の電波はそれほど強くないそうなので、できれば DIGA の近くで試してみるほうがよいかとは思いますが。

書込番号:15620085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/15 22:36(1年以上前)

shigeorg様、WiFi Directではすぐに認識してくれましたので、やはりルーターの問題みたいです。

ルーターを間に入れての接続ではやはり繋がったり、切れたりを繰り返しています(^-^;

書込番号:15624465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機からDVDメディアにダビング

2013/01/11 05:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

田舎の義父に WOWOWで内蔵HDDに録画した映画を DVDに焼き付けて 送りたいのですが(義父はDVDプレーヤーしか持ってません)
本機取説のP83〜P93までを読み返していますが よく分からないので質問いたします

DVDメディアは 三菱化学メディア Verbatim DVD-RW(CPRM) くり返し録画用 120分 1-2倍速 5mmケース 10枚パック ワイド印刷対応 ホワイト
というものを 注文しました
これに一番高画質でダビングするには どの手順で行えばよいか?

録画映画は DR録画で2時間半でした DVDは120分録画となっていますから
これに入りきれるのかも 疑問に思っています

このメディアに入りきれるのか 可能だとしたらどういった操作をすれば 一番綺麗にダビングが
出来るか?

過去スレにもあるのか調べましたが分かりませんでした(取説も読み返しましたが)

コピーワンスの番組ですので 少し慎重になっています

ご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します!

書込番号:15601154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 06:10(1年以上前)

追記します

以前ある方に 圧縮すれば…と言われたことがあります(これはBDメディアの話でしたが)

圧縮方法という 意味が分からないので 併せて教えて頂けたら幸いです

ど素人の質問でしょうが このレコが とても気に入って よい機能を使いこなせないのが

歯が憂く 情けないのですが… 

書込番号:15601190

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 06:17(1年以上前)

未使用のDVDメディアをレコーダーに入れ、おまかせダビングを選択すれば、ダビングできます。
慣れてくれば、詳細ダビングの方法も習得されると良いと思います。

コピーワンス番組でも、同じ番組を同時に2つ3つダビングすれば、失敗に備えることができます。

書込番号:15601204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 06:28(1年以上前)

papic0さん
>コピーワンス番組でも、同じ番組を同時に2つ3つダビングすれば、失敗に備えることができます

はい これは以前アドバイスを頂き 分かってはいたのですが ちょっとW録出来ない事情がありまして…

おまかせ録画で 上記しましたDVDメディアに入りきれると理解して宜しいのでしょうか?

高速ダビングは出来ないんですよね?

いつも有難う御座います!!

書込番号:15601222

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 06:43(1年以上前)

高速ダビングはできず、等速ダビングになります。
おまかせダビングでDVDメディアにちょうど良い程度に変換してくれます。

書込番号:15601253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 06:48(1年以上前)

コピーワンス番組を同時に2つ3つダビング、と書きましたが、同時に2つ3つ録画、の誤りです。訂正します。

書込番号:15601259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 06:56(1年以上前)

papic0さん

朝早くから ご回答頂き 有難う御座いました

おまかせダビングで 出来るという事で 安心しました

詳細ダビングも 出来るように 勉強していきたいと思います

本機は本当に気に入ってて 使いこなしたいと思っていますが 先は長そうですね(笑)

有難う御座いました!!

書込番号:15601275

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 08:21(1年以上前)

おまかせダビングと書きましたが、最近の機種では、かんたんダビングという名称にな
っていました。訂正します。申し訳ありません。

書込番号:15601444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 08:27(1年以上前)

DVD-RWの場合はDVD画質に変換されますが、DVD-Rメディアを使う場合はDVD画質を選択してください。

書込番号:15601458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 08:27(1年以上前)

papic0さん

おまかせ=かんたん

ニュアンスで分かりましたので お気に召されないように(笑)

有難う御座いました!

書込番号:15601459

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 08:32(1年以上前)

papicOさん

>DVD-RWの場合はDVD画質に変換されますが

これは かんたんダビングで自動的に変換されると理解して宜しいんですよね?

質問攻めで申し訳ありません!

書込番号:15601474

ナイスクチコミ!0


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 08:35(1年以上前)

papic0さん

上記HN少し間違えました すいません!

書込番号:15601478

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 12:12(1年以上前)

DVD-RWの場合はかんたんダビングがDVD画質に変換します。
DVD-Rの場合は、HD画質(AVCREC)も選択できますが、再生互換性に難があるので、今回ご相談の件では選択しない方が無難です。

書込番号:15602106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 12:47(1年以上前)

papic0さん

有難う御座いました

今回はRWですからかんたんダビングでやってみたいと思います

圧縮の件は 分からずじまいでしたが 良かったです有難う御座いました

書込番号:15602254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/11 12:56(1年以上前)

一番簡単な運用方法は
BDプレーヤーを買わせるかプレゼントし
BDを送る・・・です
1万円以下でもあります
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/

メリット
・BDを高速ダビングで作れるから楽
・CPRM対応のDVDをわざわざ買う必要が無い
・せっかく送ってもらったのの再生出来ないって事が無い
・いつもTVで見てる普通の画質が再生出来る

WOWOWを標準画質でDVD化すれば「綺麗」って言葉とは無縁の
どっちかと言うとVHSに近い画質まで落ちます

DVDを使えば
・間違えてDVD-RAMを買った
・間違えてCPRM非対応のDVD-Rを買った
・間違えてDVD-RでAVCRECを作ってしまった
・ファイナライズを忘れてた
・実時間ダビングで作らなといけない
・そもそも義父宅のプレーヤーはDVD-RのVRモード対応?

こういう状態になり再生さえ出来ない場合もあります
再生出来た場合も
せっかくもらったけど画質が悪い(言わないと思いますが)ねぇ
って事にもなりかねません

義父宅のTVはどんなTVですか?
液晶やプラズマで32インチ以上だとDVDでは画質的に厳しいです

どうしてもDVDを使う場合はpapic0さんのレスのように
DVD-RWで作ったほうが無難です
少なくともAVCRECで作る心配はありません

但し録画時間当たりのコストはBD-Rより高いと思います
つまり手間がかかって画質が悪く割高なのがDVDです

ちなみに
ファイナライズを忘れると再生出来ないわけですが
忘れないようにとファイナライズをセットしたダビングだと
実時間ダビングの間は録画も再生も出来ません

BDはファイナライズ要らないからどんなダビングしても
ダビング中に録画も再生も出来ます

書込番号:15602303

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/11 13:12(1年以上前)

訂正と補足

>ちなみに
ファイナライズを忘れると再生出来ないわけですが

ちなみに
ファイナライズを忘れると再生出来ない可能性が高くなるわけですが

DVDのVRモードの場合はファイナライズ無で再生出来る場合も多いけど
再生出来ない場合もあるからファイナライズはやってた方が無難です

DVD-RWにデジタル放送を標準画質でダビングしファイナライズしても
再生出来ないプレーヤーも昔は存在したようです
DVD-Rだと再生不可の可能性はもっと高くなります
だからDVDを使う限りプレーヤーの仕様で再生不可って可能性は残ります

書込番号:15602350

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/11 19:24(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんがレスされておられるように、BDプレイヤーを買われれば、BDメディアにハイビジョン画質で高速ダビングできますから、ダビング時間が短くて済み、高画質映像を楽しめるのでお勧めします。

書込番号:15603521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 20:06(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
なるほどBDプレーヤーですか 結構安くあるんですね
今回は一度DVDに焼いてみて 画質を判断して購入も考えてみます
私もその方が精神衛生上よいかも… しかしユニマトリックス01の第三付属物さんにはいつも感服させられます。

papic0さん
 何度もレス頂きすいません!

お二方 分かりやすいご回答を 本当に有難う御座いました!!

書込番号:15603686

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/01/11 20:23(1年以上前)

BDプレイヤーをもし買うなら、田舎の義父の家のテレビの仕様を確認してからにした方がいいです。
もしHDMI端子がないテレビだと、最近のHDMI出力しかないBDプレイヤーやBDレコーダーだと接続できないのでテレビの買い換えなんかも必要になる場合があります。

書込番号:15603757

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/11 20:43(1年以上前)

プレーヤーでも赤白黄色省略したのがあるんですか?

何機種かBDプレーヤーの仕様を見た限りでは
赤白黄色端子まで無いプレーヤーってのは
見つける事が出来なかったから
TVの仕様まで調べなくても買う予定のBDプレーヤーに
赤白黄色端子があるのか確認すれば十分だとは思います

レコーダーの場合はHDMIは必須に近いから
確認が必要です

書込番号:15603850

ナイスクチコミ!2


スレ主 puhtafulさん
クチコミ投稿数:392件 スマートディーガ DMR-BZT720のオーナースマートディーガ DMR-BZT720の満足度5

2013/01/11 21:12(1年以上前)

参番艦さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん

レス有難う御座います
義父宅のテレビは32と46インチ どちらもHDMI端子はあります

ユニマさんのレスを何回も読んでいるうちに 830を我が家で買って720を義父に
プレゼントしようか…と考えています(違う話になってきたw)
話が飛んでしまいましたが 500GBで物足りなくなってきましたので(笑)
外付HDDも考えていたし…

今回は取り敢えずDVDに焼いてみます 結果830私が買うかもです!
プレーヤーというのも 今時どうかなとも思いますし
またご報告致します アドバイス有難う御座いました!!

書込番号:15603998

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

九州のスーパーキッド38800円

2013/01/11 06:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:42件

1月10日からのチラシに38800円で載っていますよ。開店時刻は9時です。

書込番号:15601242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/11 17:45(1年以上前)

…情報ありがとうございますo(^-^)o 今日(11日)の午前11時30分に、スーパーキッド田村店にて、720を38800円にて購入出来ました!(*^o^*)(^。^;) ……まさに、最後の一台でした!(;∇;)/~~ … …午前10時に、スーパーキッド田村店に電話を入れると、一台だけ在庫が在ると言う事で、直ぐ様、車に飛び乗って、田村店に急行!!(;∇;)/~~ …わが家から、田村店まで約40分!(-.-;) …間に合うか!!! …売り場に着くと、なんとその一台がまだ残っている!\(☆o☆)/ …しかし、プライスカードは、裏返しになり、箱入りの720は、電子ガードがかけて有り、まるで、売却済みの様相………(ρ°∩°)p … それに怯まず、私は強引に、レジに持ち込み!これは売りモノでしょうか!!!…と、尋ねると、レジのお姉さま方は、あたふたと「…たぶん…」と、曖昧な返事…すかさず、レジで38800円を支払い、ダッシュで田村店を抜け出して、わが家へ、一目散!(^o^)/(^◇^) …これで、わが家は、ブルーレイは、710、220、750W、720…と、4台揃い踏み…(^O^)… …… …………12月と1月のお小遣い……使い果たしちゃいました……(-.-;)(ToT) …1月の給料出そうも無いし… … どうしよう…”(;_;)(ρ_;)

書込番号:15603156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2013/01/11 18:07(1年以上前)

>710、220、750W、720…と、4台揃い踏み…(^O^)

喜びが伝わってくる文章ですね
内蔵500Gタイプのみ四台っていうのも珍しいパターンですね
ご家族一人に一台って感じでしょうか

書込番号:15603227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/11 18:26(1年以上前)

…ありがとうございますo(^-^)o(*^o^*) …正確に言えば、750Wは、明日の午後の一時前後に到着予定です(^_^)v …… 今年は、元日から、コジマネットで、レグザの26ZP2を買って… ……貧乏一直線(ノ△T)(ToT) … … … お袋が昨年の9月から、両膝を悪くし寝たきり… 私の浪費癖を止めてくれる人が居なくなっております…p(´⌒`q) ……… 弱った(-.-;)

書込番号:15603296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/11 21:56(1年以上前)

…家に持って返って、箱に書かれてある「日本製」の文字が…… ああ、買ってよかった!(^o^)/ …と思わせてくれます…o(^-^)o …リモコンも、710とほぼ一緒…(-.-) …220とは、全く違うんですね(-o-;)(∋_∈) …710、720は、開閉式の蓋が在りますけど… 220は、蓋無しで… それは賛否有りましょうが…(-.-;) …、ボタンの配置が分かりにくく、がなりの慣れが必要でしたけど…(-o-;) … 720のリモコンは、慣れ親しんだ710とほとんど一緒だから、楽勝です(^。^;) …ま、「もっとTV」や、「お好みチャンネル」のような710には無い機能が有るみたいですので… …おいおい画面を楽しみながら、学習して行きましょう…o(^-^)o

書込番号:15604253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/14 11:26(1年以上前)

今日、キッドへ行ったらこの機種店頭で売ってました。38800円で、僕もこれ買おうか迷っています。やはり、買いですかね。

書込番号:15616650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/14 11:32(1年以上前)

…私は、「買い」だと思いますo(^-^)o … …ただ、イオンで、34800円で安売りする事が、たまに有りますけどね…(-.-;) …現況、40000円を切って売っているどころは、極めて少ないですから…(*^o^*)

書込番号:15616693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/14 12:08(1年以上前)

博多のケイタロウさんへ
アドバイス有難うございます。BDレコーダは初めてなんです。今からキッドへ行ってみます。まだあるかな???。

書込番号:15616874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2013/01/14 12:29(1年以上前)

…この前の型の710も持っていますが、本当に3チューナーは、便利で有り難いですよo(^-^)o …特に、年末年始の見たい番組が重なっている時は、重宝しました(*^o^*) 私は、田村店しか行った事がありませんけど、どちらのスーパーキッド店に行かれてますか?(^。^;)

書込番号:15616962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/14 14:03(1年以上前)

博多のケイタロウさんへ
店頭で沢山悩んで購入して帰ってきました。私は延岡店です。店の方ももう入りません」とおっしゃっていました。取り説を見ながら奮闘します。アドバイス有難うございました。

書込番号:15617406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

USB外付けHDDの購入を検討しています。過去のスレにはロジテックのLHR-EGU3Fが使えるといった記述がありますが、他にこの機種で使用できるHDDのケースは何かありますでしょうか?又、2T以上のHDDは認識させる事はできませんか?価格的に2Tと3TのHDDの差があまりないので、使えるなら3Tにしたいと考えております。オススメの組み合わせなど、実際に使ってる方の意見なども聞いてみたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:15578307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2013/01/06 09:39(1年以上前)

家電に使う場合は、電源連動機能が必須と思います。
下手なケース使うと電源が入ったままになり寿命を縮めます。
液晶テレビ等ある程度動作確認されてるケースが良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/K0000239718/

3TBは本体が対応してない限りは無理ですね。
もし3TB使っても2TBまでしか認識しないと思います。

ただHDDユニット+ケースは割と高くつきますね。
2TBくらいだと完成品を買った方が確実で安いかも。
特にレコーダーの録画用だとその機器専用になってしまうので汎用性に拘らなくても良いかと。
例>http://kakaku.com/item/K0000274369/

書込番号:15578831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/06 12:54(1年以上前)

>USB外付けHDDの購入を検討しています。過去のスレにはロジテックのLHR-EGU3Fが
使えるといった記述がありますが、他にこの機種で使用できるHDDのケースは何かあります
でしょうか

無い(きっぱり←存在するなら教えて欲しい)


>液晶テレビ等ある程度動作確認されてるケースが良いでしょう。
例>http://kakaku.com/item/K0000239718/

多分繋げても99%遅かれ早かれHDDフリーズがオチだぞ、モデル違うけどほぼ同時期に
出たハコで実験済み↓RD(多分ソニーも)はなんの問題無く動くんだけどねぇ〜、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260418/SortID=13493246/


>3TBは本体が対応してない限りは無理ですね。もし3TB使っても2TBまでしか認識しないと
思います。

3T丸々使いたいなら現行モデルじゃなきゃムリ(それ以前に現状動作確認されてる3T
HDDは皆無だけど←メーカーの発表かHDDメーカーの発売待ち)


>ただHDDユニット+ケースは割と高くつきますね。2TBくらいだと完成品を買った方が確実で
安いかも。特にレコーダーの録画用だとその機器専用になってしまうので汎用性に
拘らなくても良いかと。

あくまでコスト優先ならそうなんだけど完成品は基本中身が選べないからそれがネック
なんだよな(デジレコの場合1回HDDが認識外すと即致命傷になりかねないしな)

で・結局920系で増設HDD使うなら動作確認されてる最大2Tモデルかロジクールの
ハコに2T(3.5インチ←今ならシーゲートの先代モデルが美味しい)入れて使う以外選択肢
は無い。

書込番号:15579728

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/09 23:16(1年以上前)

ひまJINさん、やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。

ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんのスレで見ました。

2TのHDD単体はあるのでケースを購入したいのですが、玄人志向のGW3.5PSP-U2はDMR-BZT720で使えるのですね?この機種にで使えるHDDケースはやはり少ないのでしょうか?

書込番号:15596224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/10 19:55(1年以上前)

>ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんの
スレで見ました。
2TのHDD単体はあるのでケースを購入したいのですが、玄人志向のGW3.5PSP-U2は
DMR-BZT720で使えるのですね?この機種にで使えるHDDケースはやはり少ないのでしょうか?

パナでなに不自由無く使えるハコなら現状ロジクール以外無いよ。

書込番号:15599333

ナイスクチコミ!1


スレ主 NECO野郎さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/11 00:32(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さんありがとうございます。

〉パナでなに不自由無く使えるハコなら現状ロジクール以外無いよ。

やはりそうでしたか、ロジクールとはロジテックのことでよろしいのですよね?

書込番号:15600777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/01/11 01:52(1年以上前)

>やはりそうでしたか、ロジクールとはロジテックのことでよろしいのですよね?
>ロジテックのLHR-EGU3Fの件はHDの換装についてで、やっぱりRDは最高で最強さんの
スレで見ました。

ならすでに答えは出ている。

書込番号:15601017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルWiFiの電波の強さについて PART2

2013/01/08 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

我が家では有線LANを使ってお部屋ジャンプリンクしていますが、今回「シンプルWiFi」なるものを発見し、お風呂場でDLNAしたいと考えています。

しかし、昨年5月のクチコミで、「内蔵WiFiだけだと電波が弱く壁1枚でも困難」と書き込み発見し、購入をためらっています。

そこで教えていただきたいのですが、
@ルーター無しのシンプルWiFiのみで活用されている方はおられますか?
もし、おられれば画質はどんな感じでしょうか?
A有線LANのルーターと無線LANのルーターを共存させる事はできますか?
B安価でお勧めルーターがあれば教えて下さい。

ど素人じじぃにお助けお願いします。

書込番号:15590445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 18:44(1年以上前)

@クライアントはお風呂テレビですよね。
画質というより、安定か不安定か、という感じです。

A無線ルーターをアクセスポイントとして使うことで可能です。

BNECのWR8600がその使用目的ではコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:15590506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 18:49(1年以上前)

@の回答は、BZT720ではなく、一般論&UN-JL10T1のシンプルWi-Fiと無線LAN親機経由の違いの感触です。

書込番号:15590537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/08 20:55(1年以上前)

アメリカンルディさん、早速の返信ありがとうございます。

@の質問に関しては、察しの通りクライアントはお風呂テレビです。

そこでお聞きしたいのですが
Cサーバーで録画する画質を落とせば安定度が増したりするのでしようか?
DUN-JL10T1のWiFiもルーター無しだと壁1枚だけでも安定しないのでしょうか?

よろしければ御返答おねがいします。

書込番号:15591134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 21:14(1年以上前)

Cあまり変わらない感触です。自動レート変換が効いてるのかもしれません。

D壁1枚は試してませんが、微妙です。
普通の壁なら大丈夫だと思いますが、お風呂の壁は無線LAN電波を通し難いです。

書込番号:15591258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/08 21:22(1年以上前)

> Cサーバーで録画する画質を落とせば安定度が増したりするのでしようか?

DLNAの動画視聴のポイントは、親機(ルータ)経由でもシンプルWi-Fiでも、
ネットワークの実効速度の最悪値が動画のbit rate以上かどうかです。

なので画質を落とすことでbit rateを小さくすれば、
それだけコマ落ちしにくくなります。

> DUN-JL10T1のWiFiもルーター無しだと壁1枚だけでも安定しないのでしょうか?

実効速度に影響する要因は、
1. 親機と子機の距離や障害物
2. 親機の最大リンク速度と子機の最大リンク速度の遅い方
3. DLNAサーバとクライアントの両方を親機経由で無線LAN接続している場合は実効速度は半減
4. 2.4GHzで接続している場合は、近所の親機の干渉

なので親機(ルータ)経由とシンプルWi-Fiを比較したい場合は、
・親機(ルータ)の型番
・親機とBZT720の距離
・親機とUN-JL10T1の距離
・BZT720とUN-JL10T1の距離
・BZT720またはUN-JL10T1のどちらかは親機と有線LAN接続可能か
の情報が必要です。

書込番号:15591310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/08 22:09(1年以上前)

にっちょマンさん

お風呂テレビは何(の予定)ですか?

書込番号:15591593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/08 23:29(1年以上前)

有線ルータと無線ルータを組み合わせることは可能ですが、セキュリティレベルで分ける、などの目的があれば別ですが、無線親機をブリッジで使うとネットワークがシンプルになります。

書込番号:15592081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/09 20:58(1年以上前)

アメリカンルディさん、お風呂テレビはビエラ SV-ME5000を予定です。(本日洗濯機が故障したようでME1000になるかもしれませんが・・・泣)


羅生門の鬼さん返信ありがとうございます。

ルーターは未だ未定です。(出来ればルーター無しでやりたいので)
BZT720と購入予定のSV-ME5000との直線距離は4.5m。壁は1枚ですが、お風呂の壁です。

papic0さん返信ありがとうございます。

>無線親機をブリッジで使うとネットワークがシンプルになります。
すいません・・・なんか難しそうですね。

書込番号:15595427

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/01/09 21:32(1年以上前)

にっちょマンさん

無線LANは、机上でどんなに議論しても答えは出ません。
実践してみるか、すっぱり諦めるだけです。

実践して問題がある場合には、その問題の解決手段を相談するのはありだと思います。

書込番号:15595587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/09 22:24(1年以上前)

> BZT720と購入予定のSV-ME5000との直線距離は4.5m。壁は1枚ですが、お風呂の壁です。

コンクリートの壁でなければ、シンプルWi-Fiでも何とかなりそうな距離だと思います。
但し2.4GHzと5GHzとでどちらが大丈夫か比較した方が良いかも。

> ルーターは未だ未定です。(出来ればルーター無しでやりたいので)

有線LANのみのルータがあるものの、そのルータには無線LAN親機の機能がないのでしょうか?

それならば、ルータ機能のない無線LAN親機を買えば、無線LANでもインターネットに接続できるようになります。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

有線LANルータ === WLAE-AG300N --- BZT720

=== :有線LAN
--- :無線LAN

但し風呂場からはBZT720より有線LANルータの方が遠いのなら、
SV-ME5000とBZT720はシンプルWi-Fiで接続した方が良さそうです。

書込番号:15595898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/09 22:41(1年以上前)

とりあえず、シンプルWi-Fiで試してみて、
だめなら無線LAN親機導入って感じでいいと思います。

ただ、ちょっと質問の意図を誤解してるかもしれないので、確認ですが、

>A有線LANのルーターと無線LANのルーターを共存させる事はできますか?

BZT720をシンプルWi-Fiモードで使うと、
BZT720の有線LANポートが無効になるのでBZT720でDIMORA等インターネット接続できなくなりますが、
それはそれでいいのでしょうか?
必要なら、どちらにしても無線LANアクセスポイントの導入が必要です。


羅城門の鬼さん

WLAE-AG300Nを親機モードで使うよりも、素直にハイパワーの無線ルーターをアクセスポイントモードで使う方が、
電波が強くてよさそうな気がするのですが、
ルーターじゃなくてWLAE-AG300Nをお勧めする理由は何かあるのでしょうか?

書込番号:15596004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 スマートディーガ DMR-BZT720の満足度4

2013/01/10 18:04(1年以上前)

アメリカンルディさん

>BZT720をシンプルWi-Fiモードで使うと、
BZT720の有線LANポートが無効になるのでBZT720でDIMORA等インターネット接続できなくなりますが、それはそれでいいのでしょうか?

シンプルWiFiを使ってお風呂テレビを見ている時だけインターネット出来ないと云う事ですね。了解しました。その時だけなら我慢します。




アメリカンルディさん、羅生門の鬼さん、たくさんの皆さんありがとうございました。皆さんのおかげで購入を決意しました。シンプルWiFiのみでのお風呂テレビ視聴はとりあえず期待しながら試してみます。

書込番号:15598948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/10 21:45(1年以上前)

アメリカンルディさん

> ルーターじゃなくてWLAE-AG300Nをお勧めする理由は何かあるのでしょうか?

既に有線LANルータがあると云う前提で書いたので、
ルータ機能は不要と思い、WLAE-AG300Nを挙げました。
無線LANルータでも良いと思います。

書込番号:15599854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/01/10 23:59(1年以上前)

にっちょマンさん

>シンプルWiFiを使ってお風呂テレビを見ている時だけインターネット出来ないと云う事ですね。了解しました。その時だけなら我慢します。

自動では切替できないので、
お風呂テレビを見るときは、ネットワーク設定をシンプルWi-Fi(無線親機)にして、
インターネットをするときは通常(有線または無線)に、その度に設定する必要があります。
なので、基本、どちらかに固定で使うのが通常だと思います。

録画中は設定を変えられないし、結構面倒だと思いますが。。。
あまり面倒に感じるなら無線親機を導入して下さい。


羅城門の鬼さん

似たようなケースでWLAE-AG300Nを勧めてる人がいたので、
私の知らない何かお得な点があるのかと思いました。

個人的には、ほぼ同じ価格(WR8600N)で2.4GHzが同時に使えて、ハイパワーな
無線ルーターがメリット多いと思います。
WLAE-AG300Nのメリットは別用途(コンバーター、中継器)に使い回しができることでしょうか。

書込番号:15600624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日の淀橋

2013/01/10 14:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

スレ主 nreoさん
クチコミ投稿数:8件

延長保証はイマイチですが、大手量販店で購入したい方はお早めに。

書込番号:15598258

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング