
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年8月23日 19:03 |
![]() |
10 | 8 | 2012年8月23日 17:16 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月11日 06:57 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月11日 02:20 |
![]() |
5 | 2 | 2012年8月9日 18:39 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月5日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
設定項目でrgb出力レンジがあるのですが、エンハンスにして、vieraなどのテレビ側の設定もエンハンスに設定すると画質に変化あるのですか?ps3もフル(エンハンス)にすると色が鮮やかになったので疑問に思い質問しました。解答よろしくお願いします。
1点

DIGAのRGB出力レンジをエンハンス(0-255)してVIERAのRGBレンジもエンハンスにすれば、PS3をフル(にした時と同じように変化しますよ。
書込番号:14971673
1点

ずるずるむけポンさん、返信ありがとうございます。エンハンスの場合、地上波番組やBD、DVDの画質に影響あるのでしょうか。あるならなば、どういうふうに影響するんでしょうか。
書込番号:14972061
1点

4Gamer.net ― 【西川善司】あなたのHDMIが正しく接続されていない可能性
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090812051/
4Gamer.net ― 【西川善司】間違いだらけのHDMI接続
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090819064/
4Gamer.net ― 【西川善司】「正しいHDMI接続」の確認方法
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090825049/
4Gamer.net ― 【西川善司】間違ったHDMI接続だとこう見える
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090828059/
4Gamer.net ― 【西川善司】HDMI接続,最後の手段
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090916033/
私の説明よりもこちらの方が間違いないでしょう。
書込番号:14972130
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
去年は8月8日にDIGAの新モデルの発表がありましたので、そろそろ新機種が発表される頃合かもしれません。しかし、パナソニックが大赤字とかでレコ部門の予算が削られていた場合は秋モデルが出ない可能性も推測することができる。
まさか、秋モデルが春モデルのマイナーチェンジでお茶を濁すことってあるんでしょうかね
ともあれ、8月に秋モデルの発表は来るのかな
2点

>まさか、秋モデルが春モデルのマイナーチェンジでお茶を濁すことって
あるんでしょうかね
可能性はある、
>ともあれ、8月に秋モデルの発表は来るのかな
それ以前に来年春まで現行モデルで行く可能性もあるから、9月以降に秋モデルの発表
が来るのに期待するのが現実的だろうね。
書込番号:14871956
0点

もうBDレコーダーは
機能的には行き着くとこまでほぼ行っています
既にここ何回かのモデルチェンジでは
パナ以外も他社で使ってる既存技術の追加や
従来技術の練り直しだけです
これからの新型発売の目的は
コストダウンと価格維持の為になると思われます
新型に従来みたいな過度な期待はしないほうが良いと思います
書込番号:14872145
1点

レコーダーの売れ行きは前年比6割減という惨状ですから、これまでのようにばんばん新製品が出る時代は終わりです。
ライトユーザーは録画機能対応のテレビで十分ですし、そもそも機能的にはある程度、出尽くしています。かりに新モデルが出たところで、革新的な変化が起きる可能性は少ないです。ごく一部のマニアを除けば、出ようが出まいがだれもたいして気にしないでしょう。おそかれはやかれ、年に1度、小手先でいじった新モデルを出す、というパターンになります。
まあ、なにかおもしろいことがあるとしたら、torneやDIGA+のようにネットワークを積極的に活用する方向じゃないですかね。とはいえこちらもやはりマニアックな市場ですが。
書込番号:14872148
3点

革新的な技術という具体的基準はなに?つまり、ユーザーニーズ自体が煮詰まってるってことでしょ?
わたしゃ、普及機のHDD大容量化だけでも
十分魅力的なんだが。いちいち3tbへのこうかんは面倒だし。
書込番号:14874046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスクのローディング方式が東芝やシャープのようなスロットインタイプに変わってゆくかもしれませんね。
書込番号:14874649
1点

>ディスクのローディング方式が東芝やシャープのようなスロットインタイプに変わってゆくかもしれませんね。
PS3でDVDやBDをよく再生しますけど、使い勝手は抜群ですね。是非、採用してもらいたいです。
また、パソコン用チューナーで4番組同時録画ができるものがあります。レコーダーでも採用してもらいたい気がします。
http://kakaku.com/item/K0000372442/
書込番号:14877793
0点

AVCネットワーク社CS推進のディーガの技術の方の話では、BZTシリーズのバグやハードの設計の問題など解決が必要な点が色々あるため、直ぐに新製品には反映できないため、出ない可能性が高いとの話でした。
書込番号:14966191
1点

本日ディーガサイト内webカタログが、9〜10月に更新されましたが、現行機種のみです。
時期モデルは早くて11月ごろ、遅いと2月ごろでしょうね。
M200さんのおっしゃるとおりですね。
まあ、USBHDDに対応してしまっているので、新型がでても今後は大幅な新機能は難しいでしょうね。
書込番号:14971787
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
この機種の購入を検討しております。
パナソニック ビエラ・ワンセグ SV-ME970-K を持っているため、お部屋ジャンプリンク機能について
質問があります。よろしくお願い致します。
お部屋ジャンプリンク機能を使う場合は、ディーガは電源を入れておく必要がありますでしょうか?
録画番組でなく、リアルタイムで放送されている番組を、ワンセグビエラ側に、送ることが、できますでしょうか?
0点

>お部屋ジャンプリンク機能を使う場合は、ディーガは電源を入れておく必要がありますでしょうか?
いいえ、電源を入れておく必要はありません。
>録画番組でなく、リアルタイムで放送されている番組を、ワンセグビエラ側に、送ることが、できますでしょうか?
SV-ME970に放送転送できます。
http://panasonic.jp/jumplink/check/check3_2.html?sc=DMR-BZT720&cc=SV-ME970
書込番号:14916805
1点

放送転送対応可否は、こちらのほうがわかりやすかったかな?
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/por_cont.html
【サーバー機器】BZT720
【クライアント機器 】SV−ME970
お部屋ジャンプリンクに使用制限もあるので確認してください。
機能制限一覧
http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/rest/mv100_me970_870/rjump_bzt920.html
抜粋
※2 レコーダーの電源状態(ON/OFF)は影響ありません。
書込番号:14916944
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
この機種のレビューに「ムーブバックに時間がかかる」とありますが、820や前機種の710もムーブバックには時間がかかるのでしょうか?それともこの機種だけなのでしょうか?
0点

「ムーブバックに時間がかかる」というのはシナビアチェックというのが最初に5から7分
ほど掛かるものだと思います。
あくまでも2012年生産のDIGAには最初からシナビアチェックが掛かりますが、2011年生産分は
対象外です。
私のBZT710も初期生産分なので対象外です。
書込番号:14914901
4点

なるほど、レビューに「710をお薦めする」と記載があった理由がわかりました。
ムーブバックの早さなら確かに去年の機種が良さそうですね。
書込番号:14915021
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
九州のドンキーで12日限定クーポン使用で39800円です
型番がチラシには書かれていないので店舗に問い合わせたところ、BZT720だそうです
デジタルチラシでお近くの店舗のチラシも同額かも知れません
1点

地元のドンキーの3周年記念セールみたいでしたので他の地域とは価格が異なるみたいです
書込番号:14890526
0点

自分の地域は、クーポン利用で49,800円でした。残念。
ところで、20シリーズには不具合があると見たのですが、安くても買わない方が無難なのでしょうか?
外付けHDDに録画されているデータをダビングするために検討しているのですが、不具合があるとなると躊躇してしまいます。
書込番号:14892339
0点

midasregza さん、こんばんわ!
佐賀のドンキホーテですね?とても安いと思います!
当方もレコーダーを所有していなければ、12日の開店時に並びたい程です。
書込番号:14892363
0点

うちの近場にあるドンキが、Megaドンキだったのですが、
クーポンで47800円でした。
>地元のドンキーの3周年記念セールみたいでしたので他の地域とは価格が異なるみたいです
ガクッ。(;・∀・)残念。
遠いので無理ですが、情報ありがとうございました。
書込番号:14898754
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





