
このページのスレッド一覧(全236スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
質問です!
スカパーHDチューナー内蔵レコーダーを購入したいのですが、
2月中旬に出る新機種は、チューナー内蔵ではないようですね。
シャープやソニーは出しているのに、パナはいつになったら出るのでしょう…。
今年の夏まで待てばチューナー内蔵モデルが出るのでしょうか?
夏まで待つべきか、あきらめて購入してチューナーレンタルするべきか迷っています。
皆さまのご意見をうかがいたいです。
現状は、
・ビエラを持っている
・レコーダーは使ったことがない
・スカパーe2の契約をHDにしたいがチューナーがない
・テレビ台はゲーム機を置いているので機器を増やしたくない
・録画したい番組は地デジのバラエティ、映画、スカパーのプロ野球の試合、プロ野球ニュース
で、パナソニックから「スカパーHDチューナー内蔵」のモデルが出るのをずっと待ってます。
ご回答よろしくお願いします。
0点

いつパナソニックのBDレコーダーにスカパーHDのチューナーが内蔵されるかなんて個々で質問しても誰にもわかりませんよ^^;
そもそもパナソニックに拘る理由は何でしょ?
拘る必要もないと思いますよw
書込番号:14150554
3点

>D2XXXさん
ご回答ありがとうございます。
チューナー内蔵レコーダーの発売時期に関してですが、もちろん
ここで質問してもわからないのは承知の上で、皆さまのご意見をうかがいたく質問いたしました。
拘る理由ですが、以前テレビとレコーダーは同メーカーにそろえたほうが何かと都合がいい、
と家電量販店の店員さんや友人に言われたので、パナソニックに拘っています。
逆に拘る必要がない、という理由がわかりませんのでお聞かせいただけますでしょうか?
書込番号:14150643
0点

テレビとレコーダーは別に同一メーカーに拘らなくても良いです。(VHS時代に拘っていましたか?)
リンク機能に多少差が出ますが(テレビの番組表から予約出来るとか)電源連動等は、メーカー違ってもしますので。
スカパー!HDをダブル録画する必要ないならソニーでも良いですが、今年の10月にならないとSDチャンネルが視聴出来ないので、SDチャンネルも契約する予定ならパナのチューナーが良いかと。
パナのチューナーにするなら、スカパー!ダビング出来るパナレコが良いです。
書込番号:14150688
0点

>拘る理由ですが、以前テレビとレコーダーは同メーカーにそろえたほうが何かと都合がいいと家電量販店の店員さんや友人に言われたので、パナソニックに拘っています
それなら拘る理由はないですね^^;
大体定員はそういいます。
ちなみに私の自宅には東芝のレクザというTVにソニーのRX100を接続して、ソニーのF5というTVにパナソニックのBW970とBTZ710を接続してます。
メーカーが違ってもデメリットがないからソニーのTVとレコーダーを持ってますが、ソニー同士で接続はしていません。
私ならソニーのスカパーHD内臓のレコーダーを買いますよww
書込番号:14150732
1点

こんばんわ。
夏まで待っても大丈夫なようでしたら夏まで待たれてもいいかと。
メーカーを統一するメリットは極論を言えばリモコンの設定が要らない事がある程度の
ものなので。
機器をレンタルされるのであれば、旧機も狙い目だと思います。
書込番号:14150735
0点

>そもそもパナソニックに拘る理由は何でしょ?
同感です。
別にソニーでも問題ないと思います。
パナは、レコーダーとしての基本機能を充実させることを優先し、その他の機能はPC連携やLAN連携(連動)で対応しようという傾向が明らかです。今回のラインナップもそんな感じです。
それにスカパーHD入れて4番組同時録画を達成しているのは、パナだけです。
その点を考えれば、パナのスカパーHD内蔵は、期待薄だと思います。
>以前テレビとレコーダーは同メーカーにそろえたほうが何かと都合がいい、
ここでは、ほぼ真逆の回答が付きます。
こだわる必要がないと。
ポイントは、揃えることのメリットって何か?です。
よく言われるのは、ビエラリンクですが、この機能は
1.電源連動・・・コレは他社の○○リンクという機能搭載機であれば、同様の動作が可能
2.TV番組表からの予約・・・これは同一メーカー同士ならではの機能ですが、TVに予約が残って勝手に録画する。逆に失敗するなどトラブルも多いです。レコーダーで予約した方が良いです。
と言う程度の話です。
たぶん勧めた人に実際に良い点を問いただしてもこの程度の話しかないと思います。つまりは単なる受け売り程度のアドバイスと言うことです。
ただ、これ以外に特別に揃える目的があるのであれば、良いとは思いますが、思い浮かばないのであれば、無理に揃えることはないです。
書込番号:14150739
2点

>現状は、
>・ビエラを持っている
質問スレでは、型番が重要だ。
そのビエラが録画機能付きなら
一部の機種を除き、保存してある番組をディーガに移動可能だ。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
その機能を希望するなら、ディーガを薦める。
ビエラに録画機能が無い場合は、皆の回答のとおりだ。
質問文からは、録画機能は無いと推測するが。
書込番号:14151434
2点

まぁ難しいこと考えずに
「BZT710」にするのが良いと思います。
新型と言えど一個前の機種でも現行機でも十分なレスポンスだと思います。
>スカパーe2の契約をHDにしたいがチューナーがない
待つよりもスカパーチューナー内蔵のテレビを買うことが一番スマートだと思います。
予算がなければ単体でチューナーを買うのが良いと思います。
>テレビ台はゲーム機を置いているので機器を増やしたくない
これは機器を一台買えば増えるので購入後のレイアウトはディノスとか
通販雑誌見れば便利なものも存在すると思います。
以上、検討を祈っております。
書込番号:14156379
0点

皆さまたくさんのご意見ありがとうございました。
こちらでのご意見を参考に主人と相談した結果、DIGAを購入することになりました。
やはり初めてのレコーダーということと、皆さまほどAV機器に詳しくないので不安…ということ、ビエラリンクを使った録画の手軽さ、等を考え決定したものです。
しかしメーカーにこだわる必要はないことなど、皆さまに伺ったおかげで勉強になりました。
本当にありがとうございました。
またわからないことがあれば質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:14204405
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
今回もまた、モニター販売の季節が来ました。
しかし、個人的には見送りかな…
このクラスでの4番組(スカパー!HD含む)も無くなったようですし…
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMR-BZT920/?utm_source=psmg&utm_medium=mail&utm_campaign=20120215
0点

失礼!
やはりこのクラスでも4番組同時録画でした!
訂正します。
書込番号:14158522
0点

モニター販売の入札下限価格が高すぎる。価格コムより高いじゃん。
ただ今回より5年保証が付くようになったが・・・。
↓ ↓
「モニター販売ご購入者様には、モニター参加の謝礼として延長保証を無料でお付けし、落札価格の10%のショッピングポイントを進呈させていただきます」
それでも高いよ、みんな下限でしか入札しないよ。多分。
書込番号:14166299
0点

1年生になったらさん
>それでも高いよ、みんな下限でしか入札しないよ。多分。
確かに。
もう所謂「オワコン」、単なる販売チャンネルの1つですね。
T、2年前は「発売日にその値段なら良いか…」と思える価格設定だったんですけどね。
その頃は(モニター募集終了後)「モニター価格より安くならないと買いません」という書き込みもみられました。
書込番号:14166324
1点

前回のモニター販売で酷い目にあった者です。
応募される方は自由ですけど、あれはただの通販ですね。
本来のモニター募集は無料で利用でき、期間中は定期的にレポートを提出し、終了後メーカーへ返却または買取と理解しています。
書込番号:14166392 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひでたんたんさん
>前回のモニター販売で酷い目にあった者です。
応募される方は自由ですけど、あれはただの通販ですね。
本来のモニター募集は無料で利用でき、期間中は定期的にレポートを提出し、終了後メーカーへ返却または買取と理解しています。
その通りです!
モニターってそれが正しい形ですよね?
これではモニターの名前を借りた単なる販売ですよね。
それにしても「酷い目」って一体…?
メーカー直販なのに補償が十分でないとか?
書込番号:14166418
3点

スレ主さん、支払金額とHDDプレゼントキャンペーン不可、モニター当選したのにも関わらず当選者側からの取消など不満な点は多かったです。
もう過ぎたことなので蒸し返しませんが、こんな販売を続けるならパナセンスで限定セットモデルでも出せばと思います。HDDに特典映像やリモコンにキャラをプリントしたり。
書込番号:14166464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
>スレ主さん、支払金額とHDDプレゼントキャンペーン不可、モニター当選したのにも関わらず当選者側からの取消など不満な点は多かったです。
あっ、ありましたね。HDDプレゼントキャンペーン。
私の場合、直前にBZT600を購入した後だったので、パスしてました。
(ちょっと羨ましく思ってました)
>もう過ぎたことなので蒸し返しませんが、
でも、事実である事なら、ここの消費者に告知する意味でも書き込む事に意味はあるとおもいますよ。
「蒸し返し」とは思いません。
>こんな販売を続けるならパナセンスで限定セットモデルでも出せばと思います。
>HDDに特典映像やリモコンにキャラをプリントしたり。
あっ、それ良いですね。
そういえば、先日も某キャラクターをプリントした某携帯ゲーム機(所謂限定板)を買いました。
私はそういうのに弱いです(笑)
書込番号:14166507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





