MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
myドコモなど、とにかくパスワード、暗証番号が多すぎる。そして、3回間違えると、使えなくなるなど、不便極まりない。特に、うちは、かみさんが、売りつけられてしまったため、そして、解約したいと言っても受け付けてくれないので(ひどい話だ)、僕が使っている。だから、本人確認を求められても、対応できない。
実はショップに行きたくないといったら、ネットワーク暗証番号は、電話だけで復旧してくれると、やっと応じてくれた。行かなくていいというのは、ストレスが少なくていいから、助かる。
書込番号:15868829
2点
じゃ、ガラケーに戻し、通話のみで、使うしかないですね。
文章を読んでいると、「新聞勧誘に押し切られた」みたいな内容です。
自己責任ですよ、契約は。
逆に、パスワードや暗証番号が、無かったら、大変な事になりますよ。
書込番号:15868946
2点
>かみさんが、売りつけられてしまったため
この表現はよろしくないですね。
最終的に購入判断をしたのは奥さん。
その他のスレ主さんのお気持ちはよくわかります。確かに暗証番号多すぎ。
特に解約手続き等は本人しか認めず、同居の親でも認めない姿勢はいかがなものか。
私の場合、娘が19歳の時に契約し、料金の支払いは私名義のクレジットカード払い。
20歳になって暫くして地方に嫁いだため携帯は私のもとで塩漬け。
今月が解約月なのでDSに出向くと「本人しか受け付けできません」と。
「料金は私名義のクレジットカード払いですよ?しかも実の親だし、私に解約する権利がないのはおかしくないですか?」
「そういった決まりになっております。」「わかりました。ではクレジットカード解約とか別の方法を考えます。」
と怒り満載でDSを後にしたのですが、もっと柔軟に対応できないものかと思います。
書込番号:15869114
2点
ショップで怒っては可哀想ですよ
悪いのはドコモの上層部の能無し連中ですから
ショップの人々は能無しの命令には逆らえない立場に居ます
書込番号:15869940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今月が解約月なのでDSに出向くと「本人しか受け付けできません」と。
「料金は私名義のクレジットカード払いですよ?しかも実の親だし、私に解約する権利がないのはおかしくないですか?」
「そういった決まりになっております。」「わかりました。ではクレジットカード解約とか別の方法を考えます。」
と怒り満載でDSを後にしたのですが、もっと柔軟に対応できないものかと思います。
基本的には契約者以外の人が、家族であろうと、誰であろうと、
委任状などもなしに簡単に解約など出来てしまうようでは、
大変なことになりますよ。
多分、携帯電話以外でも、契約者以外が、その契約に関して何かをしようとすれば、
委任状などが無ければ、実の親であろうと、家族であろうと
手続きは出来ないはずですよ。
もし、簡単に出来てしまうような、サービスや企業など信用できませんね。
まだ、携帯なんかは柔軟なほうだと思いますよ。
中には悪知恵を働かせてあの手この手でいろんなことを
する輩がいるのも確かです。
個人的には、行き過ぎた個人情報保護の下、大変窮屈な
社会になってきていると思っています。
書込番号:15871112
1点
私だけがdocomoユーザーで、他の家族はauですが、同じですよ。
妻の使っているauが私名義で、支払口座もすべてのケーターイが私名義で同一ですが、娘のケータイの変更処理は、どうにもできなかったです。
パスワードの件ですが、セキュリティ上、仕方がないと思います。
もっと、パスワードの意味合いを理解していないと、ケータイ紛失時に、別な不満に変わるようで、キャリア、ショップにしてみれば、怖い意見が飛び交っているように感じられます。
書込番号:15871250
1点
ここを炎上させる場にしたくないので、あまり反論はしたくないのですが、ここは利用者の立場から意見を述べる場と思うのです。ユーザーの自己責任といってしまったら、ユーザーの声なんてみんなかき消されてしまいます。
やはり、ショップの対応は、消費者の立場から、消費者無視だと思います。知識のない高齢者に難しい専門用語を使って難しい契約書に捺印させるのは暴力とさえ思います。
解約を拒否する姿勢を、消費者生活センター、総務省、新聞投稿などで訴えています。あまりにもひどいビジネスです。こんなことで正しい普及が進むはずはありません。読売新聞に掲載されています。
書込番号:15896429
1点
パスワード、確かに多すぎ。
docomo wifi の設定の仕方がわからず、ショップに行ったら、書類を持って来いと言われて、今日、再度行ってきた。(書類は不要だった。「怒」)
それで、手取り足取り教えてもらったような状態だったが、wifi用の連絡メールアドレスの設定、そのパスワードと、また覚えることが増えた。さらに覚える必要はないというがWEPキーの番号まで増えた。
面倒だし、二度手間だし、新しいパスやらが3つも増えるしでイライラしているところに
「お客様は契約自体は終了していますので・・・・・・」
『フラット契約すれば3月31日までは自動的に永年無料になると書いてあることくらい読んで知ってます!!』
と、怒鳴りそうになった。
書込番号:15924722
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/05/27 11:33:50 | |
| 4 | 2017/08/24 22:47:24 | |
| 4 | 2016/09/22 3:41:23 | |
| 3 | 2016/09/03 11:28:12 | |
| 1 | 2016/02/15 17:02:59 | |
| 7 | 2015/08/06 20:46:05 | |
| 4 | 2015/08/02 17:09:52 | |
| 12 | 2015/04/04 17:36:21 | |
| 5 | 2014/10/23 1:12:32 | |
| 2 | 2014/06/22 15:30:22 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo」のクチコミを見る(全 1151件)






