MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日
このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年7月4日 18:23 | |
| 6 | 5 | 2013年7月1日 21:47 | |
| 1 | 13 | 2013年6月7日 23:47 | |
| 3 | 6 | 2013年6月4日 21:17 | |
| 0 | 2 | 2013年5月26日 19:15 | |
| 88 | 104 | 2013年5月20日 09:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
N-06Dを使い始めて半年。
最近スリープ状態にして放置していると、半分以上充電されていたはずなのに
まったく動かなくなり、何度か充電器を刺したり外したりしていると充電が開始されます。
その時は決まって電池マークの充電量が0です。
それが続いたからか、信じられないくらい電池の減りが早くなりました。
朝、満タンにしても、昼パズドラを2時間くらいやっただけで夕方には40%も無いです。
いろいろ調べて、これは完全放電したということかしら?とも思いましたが
何故そうなるのか、そんな頻繁になるものなのか、(週に2〜3回は必ずなります)わからず困っています。
細かい設定はよくわかりませんが、GPS等はOFFにしていてwi-fiはONです。
ドコモショップに持ち込んだ方がいいのか、家で出来る対処法があるのか
わかる方教えて下さい。お願いします。
0点
一度バッテリーミックスと言うアプリをインストールして見て
頻繁に稼働しているアプリが有るかどうかを調べて見られる事をお勧めします
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
但しバッテリーミックス自体がバッテリーの消費をしますので問題が無くなりましたらアンインストールする事をお勧めします
書込番号:16317467
![]()
0点
>朝、満タンにしても、昼パズドラを2時間くらいやっただけで夕方には40%も無いです。
完全放電ではないようです。
>最近スリープ状態にして放置していると、半分以上充電されていたはずなのに
>まったく動かなくなり、何度か充電器を刺したり外したりしていると充電が開始されます。
かなり電池が弱っていると思われます。
この機種はユーザーで電池交換できないので、預かり修理で1万円以上したかと思います。
もし携帯保証お届けサービスに入っていれば、約5000円で交換してもらうことができます。
それにしても、使い始めて半年でこれくらいの電池消耗は早すぎると思います。不具合があるのかもしれませんが、ドコモは電池に関しては保証対象外なので難しいところです。
書込番号:16318881
0点
@ちょこさん
コメントありがとうございます。
バッテリーミックスをインストールしました
グラフ見ると、使用中急激に減っているのがわかります。
使っていないアプリ等アンインストして様子見してみます。
アキラ爺さんさん
コメントありがとうございます。
買って半年でこんなに電池が弱るんですね・・・(泣)
安くない金額設定なのですから、買って1年とかは電池も補償対象にしてほしいです。
書込番号:16327740
0点
お気の毒です。
スマホでも充電池単独の不具合はありますから、タブレットの充電池でも不具合があってもおかしくないと思います。1年間は電池も保証してほしいですね。
私はN-06Dを買って2年目に突入したばかりですが、今のところ問題なさそうです。
書込番号:16328831
0点
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
題名の通り、本機で撮影した動画をDVDにする方法ありますか?
もしくは、本機とテレビを何かしらケーブルで繋ぎ撮影した動画を見れますか?
何卒ご教示の程よろしくお願いします!
書込番号:16313245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず外部出力に関してですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343397/SortID=14471613/
で書かれている様にMHL出力に非対応なので出来ません
DVDに関してはオーサリングソフトを別途用意すればプレーヤー等で再生可能なディスクは作成できると思います
書込番号:16313682
2点
ご回答ありがとうございます!
テレビに繋げて動画を見れないんですね。。
ただDVDに焼く事が可能との事ですが、もしよろしければ詳細にご教示して頂けないでしょうか!?
書込番号:16313834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
焼いたDVDは、DVDプレイヤーを通じてテレビで視聴したいです。
書込番号:16313874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレーヤーで再生する場合はDVDオーサリングソフトとDVDに書き込める環境が必要です
メーカー製PCをお持ちならプリインアプリで導入されている場合も有ります
もちろん有料のアプリも有ります
フリーソフトで有れば
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/等のサイトを参考にして下さい
いずれにせよ動画ファイルをUSB又はSD経由でPCに取り込む必要が有ります
書込番号:16317424
1点
またまたご丁寧にお答え下さりありがとうございます!
ご教示して頂いた通り試させて頂きます。
書込番号:16317685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
初めまして、当方初めてタブレットを購入したものですが、
充電がなかなか終わらず困っています。
電池残量12%から充電を開始し、4時間以上かかって、まだ60%です。
コンセントから、純正の充電器をつかって、同梱のスタンド型のもので充電しています。
充電しながら使用とするともうあっという間に電池がなくなります。色々ネットで調べましたが、あまり情報がなく。
普通がこんなものなのでしょうか?何かお知恵を頂けませんか?
書込番号:14441673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初の充電はそんなものかと。徐々に安定すると思いますよ。
書込番号:14441752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
徐々に安定すると言うのは、充電を繰り返していくなかで、なんらか改善が見られる可能性があるんでしょうか?電池が慣れてくるというか、落ち着く感じなのですか?
書込番号:14443170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一旦0%→100%(満充電)まで充電すると、
電源制御ICに対して正常な値が記憶されて
以降のバッテリーの持ちには有効的と仰る
方もいます。
基本的なリチウムバッテリーの使用法につい
てはこちらがご参考になれば。
http://kaden.pcinformation.info/battery-long.htm
書込番号:14443910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は夜に充電、朝100%の状態で通勤時間(片道1時間程度)や昼休みの利用等で
自宅に帰ってくる頃に60%という感じです。
電池が保たないと感じることは今のところ無いですね。
書込番号:14445294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。リンク先のページを拝見し、改めて取り扱いに気を付けなければと思いました。
電池残量ゼロ→100%はすぐにでも試してみたいと思います!
書込番号:14445827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は1日電池が持ちません。仕事のメールも全てチェックしたりしていることも大きいと思うのですが。
Wi-Fiのルーターとしても使っているので、電池がきれないかヒヤヒヤします(´;ω;)
書込番号:14445838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうしても不安な場合はポケットチャージャー02があると安心ですかね。あとは自宅以外で充電出来る環境があると良いですね。
書込番号:14447248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポケットチャージャー01でも充電可能です。
ただ激しく使用するなら02の方が向いているかな。
書込番号:14458751
0点
皆様ご回答ありがとうございます!既にポケットチャージャーは使用しています!
本日朝から仕事で終日外出しておりましたが、三時過ぎに電池残量が10パーセントくらいになりましたので、ポケットチャージャーを使いました。普通にコンセントで充電するより早く充電できた気がしました!
書込番号:14458995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日ドコモショップにいって確認したところ、電池の消耗が早い一番の原因はクロッシィエリアがまだ少ないことが原因だそうです。すでにご存じのかたも多数いらっしゃると思いますが。
今後エリアの拡大にともない、その問題も多少改善が見られるかもしれませんね。
書込番号:14464814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正の充電器とは、フィーチャフォン用の充電器(FOMA ACアダプタ 02)を変換コネクタで使用されていませんか?
こちらであれば出力が足りない為なかなか充電されません。
出力が2A以上の充電器の使用をお勧めします。最低でも1A以上が良いです。
充電器自体に書いてありますので確認してみてください。
DC5V 2100mA等と書いてあります。DC5V 700mAになってませんでしょうか。
1A=1000mAになります
書込番号:14506202
0点
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
こんにちは。初歩的にすみませんが、皆様の御意見を聞かせて下さい。
昨年5月にMEDIASのN-06Dを買ってきてから、パンフレットを見ると、今年にLTEエリアの対象になりましたが、住んでいる地域は微妙にFOMAとまたがっていて、アンテナがLTE← →3Gにコロコロ変わることもあります。
また、LTEに変わるとアンテナ本数が一本で、受信速度が非常に遅く、通信遮断されたり、フリーズばかりでした。ドコモショップに行ったのですが、基盤交換されて修理代を払いました。
しかし、相変わらずフリーズされてます。
基盤不良なのか、別メーカーのタブレットに変えるか、迷っています。
皆様は、この状況がありましたでしょうか?
0点
LTEと3Gの境界線だと接続が安定しないのは仕方がないと思いますよ。
機種は違いますがXparia AX(SO-01E)でフラット定額使ってますが、3G/LTEで接続すると極端に混んでおりレスポンスが遅いですね(泣)。
速度はLTEで普段は2〜3Mbps程度。混雑時は600Kbps以下、ひどい時は10Kbps以下になります。
3Gはもっと酷くて通常でも300Kbps程度しか出ません。混んでいると100Kbps以下となり最悪全くつながりません(怒)。
また、電車の走行中は3G/LTEが頻繁に切り替わり圏外になったり接続が中断され、まるで使い物になりませんでした。
つまりドコモの3G/LTEは場所が悪いと使い物になりません。
従いまして外出時も殆どWi-Fi運用(docomoかWi2)しています。Wi-Fiは3G/LTEの混雑の影響を受けず安定してつながるので大変重宝しています。
書込番号:16197087
2点
マグドリさん
回答ありがとうございます。そちらの方も同じ状況だったんですね。確かに仕方がないと思いますね。LTE速度は確かに早くないですね。
LTEのアンテナ一本でもYouTubeでスポーツ関係をダウンロードしたら、時間が1分かかりました。電車に乗っても、そちらの方と同じくLTE、3Gの切り替えが激しくYouTubeとか見れませんでした。
家でWi-Fiを使っていますが、画面の切り替えやスクロールしたらフリーズされたりネットワーク遮断されたり何回かありました。
後12回分割が残り、我慢しておかなくちゃね。
書込番号:16198047
0点
実はN-06Dも持ってましてパケット代を安くするためにプラスXi割を使って「Xiデータプランフラットにねん」に契約しています。
N-06DのSIMはSO-01Eに入れており、N-06DはSIM無しWi-Fi運用しています。N-06Dを持ち出す時は公衆Wi-FiかSO-01Eのテザリングを使って繋いでいます。
LTEでも条件の良い場所や空いている時間帯ならWi-Fi同様快適に使えてますよ。通勤時間帯はLTE/3Gが激込みなので駅の公衆Wi-Fiを使っています。
> 家でWi-Fiを使っていますが、画面の切り替えやスクロールしたらフリーズされたりネットワーク遮断されたり何回かありました。
家のWi-Fi環境ではフリーズやネットワーク遮断などの経験はないですね。N-06Dは主にReaderStoreの電子書籍閲覧に使ってますが、動画を再生しても快適に使えてます。
ここの掲示板の報告ではN-06Dでフリーズや再起動が多発しているようですが、自分のは一切不具合がないので「当たり」だったようです。
書込番号:16199486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピースフレンドリーさん
ドコモショップで確認したところ、自宅で繋がりにくい場合は調査員を派遣して場合によっては電波状況を改善する機器を設置するそうです。
調査・工事費用、機器使用料は個人宅の場合、全て無料だそうです。
まずはドコモ携帯電話から113へ電話して相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:16202253
![]()
1点
マグドリ00さん
色々と助言ありがとうございます。大変、有意義の意見や情報をありがとうございます。ドコモに問い合わせてみます。
LTE繋がるとよいですね。
書込番号:16203289
0点
大変、有意義の意見をありがとうございました。問い合わせたら、ドコモが早期解決してくれるようです。
早くても今秋だそうです。それまでにWi-Fi使ってみます。
書込番号:16215681
0点
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
いわゆるイラストレーターなどのソフトは使えないのでしょうか?
写真付きの簡単な文字を入れたりグラフィックをアレンジしたり
そういうチラシみたいなものを作って印刷したりできますか?
ソフトなりでどのくらい出来るものなのでしょうか?
PCで使えるソフトとは違うと思うのですが
どのへんで探せばいいのか教えて下さい
そしてお勧めあったらお願いします
よろしくお願いします
0点
実機を持っていなくて素人の姉がやりたいというので質問させていただいています
無理なら無理と教えてくださいませんでしょうか、、
お願いします
書込番号:16170306
0点
写真などの画像について文字を入れたり
色調の変更や加工ができるアプリは
無料のものでもいくつか出ています。
ただ、この機種単体でプリントするのは
連携させるプリンタに依存するかと思います。
自分はデジカメで撮った写真を無線LANで送受信させて
フォトビューワーとして利用していますが
明るさや色調変更、サイズ変更などの作業はするものの
フォトショップなどの編集ソフトと同様の作業はしていません。
書込番号:16180323
![]()
0点
タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
ナビ、地図を使用し走行すると本体の電源が再起動を繰り返す。頻度は10キロメートル走行以内に100%再起動。詳細はYouTubeに投稿してあります。N-06Dで検索してください。2012年9月4日にドコモも欠陥を認めました。ナビゲーションとして使いたい方は購入はやめるべきです。
3点
chori1011さん
自分の端末ではバタロリ48世さんと同じく、未だに再起動が発生しますね。やっぱり端末によ
るのかな?
修理に出していた端末戻って来ました。上記で記載した通り、再起動の現象は相変わらずです。
しかしドコモショップの方は不具合を認め、12 月に行うOS のバージョンアップで改善項目の
1 つとして含めさせていただいたと回答もらいました。
# 房寅吉さんが行ったように問い合わせフォームから連絡をメールをしたのが良かったのかも
しれません。
ちなみに、今問い合わせをしている以外のドコモショップに行って、「N-06D でgoogle ナビ
を使うと再起動する。」状況を伝え、契約している電話番号は伝えずに情報がないかを調べて
もらったところ、「1 件も問い合わせが無い」と回答しました。
その後番号を伝え、改めて調べてもらったところ、ショップの奥の方行き何やら話をした後、
「同県で1 件だけ問い合わせがある」に変わりました。
どちらの回答時もセンターとやり取りをしていたので、センターからの指示でそういった回答
をしているのではないかと推測しています。
時間がなかったので問い詰めることはしませんでしたが、店員が焦っている感じは見ていて笑
えました。
# 若干OS がバージョンアップしても同現象が続くことを期待している自分がいます。
書込番号:15398661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんはアップデートまでの間、代替え機は借りてますか?修理期間中の代替え機と違って好きな機種を選べました。
書込番号:15399196
0点
4.0アップデート来ましたね。ナビが改善しているといいのですが。
書込番号:15495621
0点
アップデート後、ナビを20分ほど使用しましたが再起動は見られませんでした。改善された可能性大です。
書込番号:15496242
1点
アップデートしましたが、ダメでした。
会社の帰りに車にセットし、走り始めて10分から20分の間だったと思いますが、
これまでのように画面が真っ黒になって、再起動しました。
アップデートの案内のホームページ上の改善内容のところにはナビゲーションの
不具合については触れられていませんでしたので、あいかわらず不具合として認識
していないのか、いまだに解決する方法がないのか。
ドコモがダメなのか、NECカシオがダメなのか、どっちでしょうか。
ガッカリしました。
書込番号:15497451
1点
takotakotakosanさん
やっぱり駄目でしたか?ちょっと不安になりましたので、長い時間使用してみようと思います。
結果はまた報告します。
書込番号:15499568
0点
やっぱりナビは改善されていませんでした。30分走行後再起動。その後15分で再起動。改善されていると思ったのに残念です。
書込番号:15499793
0点
どなたかご存知でしたらお教えください。
ドコモの地図アプリで、現在地−連続測位とすると自分の位置を矢印で表示するようになりますが、この状態で渋滞情報を表示させると、一般道、高速道、OFFを選択するボタンが出てきますが、このボタンがちょうど自分の位置を示す矢印の上に出てくるため、自分の位置を示す矢印が隠れてしまいます。
このボタンの大きさを変えるとか、位置を変える方法をご存じでしたらお教えください。
書込番号:15501468
0点
我は海の子さん
こんばんは。
すみません、せっかく返信をいただいたのに自分の言いたいこと書いてしまいました。
申し訳ありませんでした。
最初にためしたのは、グーグルマップで連続測位(ということばであっているでしょうか)として自分の位置を中心になるようにして、地図が移動していく状態として車で移動して確認しました。
で、今日はドコモの地図アプリで同様に確認してみましたが、約30分間ですが再起動はありませんでした。
ただ、もう少し長く確認する必要はあるかと思います。
ただ上にも書きましたが、ドコモの地図ナビで渋滞情報を表示すると自分の位置が隠れてしまうような状態となりました。
これを解消する操作をご存じでしたらと思います。
書込番号:15501540
0点
OS バージョンアップしても改善されていないのですか。
自分は急ぎ google ナビを正常に使える状態にする必要があり、n-08d に
交換してもらったので現在の状況を確認出来ないのですが、改善されてい
ないのであればこれまで以上にクレームが増えそうですね。
自分が持ち込んだショップでは、「バージョンアップで改善します。」と
言い切っていたので、ドコモの今後の対応が見ものです。
ちなみに以前 113 に電話した時は、「バージョンアップで必ず治ると約束
はできない」という回答でした。
n-08d に変更したくなかったな。。。
書込番号:15504132
1点
別のスレッドで、アップデート後に初期化をしてはとの記載がありましたので、初期化しました。
2日ほどグーグルマップを30分くらいつかってみましたが、再起動はありませんでした。
購入した当時も30分くらいでは再起動はおきなかったものの、次第に再起動をするように
なりましたのでまだなんとも言えない状況かと思っています。
書込番号:15515679
1点
今日、バージョンアップ後初めてナビを使用してみました。
往復で30km程の短い距離でしたが、再起動はありませんでした。
ですがナビの途中に何度かGPSを測位できません。というアナウンスがありました。
どうもGPSの感度がイマイチ悪い印象です。
ほかの機種でもGPSやWi-Fiの感度がよくないという書き込みを見かけるので、早いことアップデートにて直してほしいものです。
書込番号:15515851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデート後初めてナビして見ましたが、再起動は変わらずでした。だいたい20〜30分で再起動をします。アップデートで良くなると期待してたので残念です。ただ、アップデートと前に比べると、以前は再起動の後はしばらくGPSが現在地を即位出来ない状態でしたがアップデート後は直ぐにナビが行える様にはなる所は改善された?もっともしばらくすると再起動しますが(笑) 今の所はナビ以外はタッチの反応も良くなってはいるので、ナビの改善を行って欲しいものです。
書込番号:15524553
1点
ナビ再起動はアップデートで改善されてないのでドコモショップに確認したところ、本部でも確認しているそうです。よって機種を無償交換してもらいました。なんでもいいとのことなのでギャラタブ7.7にしました。めちゃくちゃ使いやすく不満が見つからないぐらいです。n-06dは粗悪品です。
書込番号:15537472
1点
やはり、残念ながらグーグルマップは再起動しました。
ドコモのアップデートのページには、ドコモの地図アプリに関しては言及されていましたが、
グーグルマップについてはありませんでしたので、はなから直す気がないのではないかと
思いました。
ところが今日はドコモの地図アプリでは、ドコモ側のセンターで不具合があったようで、
測位もまともにできない状態になりました。
とりあえず、ドコモから不具合があったが解消したとのメールが届きましたが、
いまだにおかしな状態が続いています。
表示をヘッドアップにしているのに、自分の位置を示す矢印がぐるぐる回るは、止まった
かと思うと、ななめのままの状態になってしまうし。
グーグルマップでは、ヘッドアップにするとちゃんと矢印は上を向いています。
結局は、アップデートで改善されなかったということですね。
なんだかな〜。
書込番号:15540715
1点
アップデートで動きはよくなりました。
しかし、ナビは再起動します。
今日、名古屋市内を走ってみたところ、
20分足らずで再起動でした。
三重県を走っているうちは大丈夫なんですけど。
書込番号:15552092
1点
ドライブネットクレイドル02を購入して、ナビをN-06Dにしようとおもったところ、電源が突然落ちて再起動を繰り返す・・・・この欄をよく読んでいればもっと早く気が付いて、無駄な投資はしなかったのに、と反省するやら、ドコモの姿勢に怒りを覚えるやら。
預かり修理、点検に昨日出してきましたが、どうなることやら。保証書は4月半ばまで有効なので、再起動の場面をみなさんのお話を参考にビデオに治めて、相談するのがよいのかな。困ったものですね。
書込番号:15941087
0点
クレイドル02を使用していますがこの場合ドライブネットでは再起動なしで使えてますね。但しタブレット内蔵GPS使用時は再起動します。n-04dナビ不具合の対策にてソフトバージョンアップが出ましたのでn-06dも対策ソフトを期待したいですね。
書込番号:16063010
0点
アップデートきましたがナビの調子はいかがですか?
書込番号:16148742
0点
今のところ再起動無しで使えてますね。クレイドル02ドライブネットにて内蔵GPSまたは外付けGPS両方の動作で異常なしです。グーグルナビも異常なしです。
書込番号:16153954
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)







