MEDIAS TAB N-06D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月30日

このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年7月4日 18:23 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年7月1日 21:47 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2013年6月7日 23:47 |
![]() |
3 | 6 | 2013年6月4日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月26日 19:15 |
![]() |
88 | 104 | 2013年5月20日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
N-06Dを使い始めて半年。
最近スリープ状態にして放置していると、半分以上充電されていたはずなのに
まったく動かなくなり、何度か充電器を刺したり外したりしていると充電が開始されます。
その時は決まって電池マークの充電量が0です。
それが続いたからか、信じられないくらい電池の減りが早くなりました。
朝、満タンにしても、昼パズドラを2時間くらいやっただけで夕方には40%も無いです。
いろいろ調べて、これは完全放電したということかしら?とも思いましたが
何故そうなるのか、そんな頻繁になるものなのか、(週に2〜3回は必ずなります)わからず困っています。
細かい設定はよくわかりませんが、GPS等はOFFにしていてwi-fiはONです。
ドコモショップに持ち込んだ方がいいのか、家で出来る対処法があるのか
わかる方教えて下さい。お願いします。
0点

一度バッテリーミックスと言うアプリをインストールして見て
頻繁に稼働しているアプリが有るかどうかを調べて見られる事をお勧めします
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
但しバッテリーミックス自体がバッテリーの消費をしますので問題が無くなりましたらアンインストールする事をお勧めします
書込番号:16317467
0点

>朝、満タンにしても、昼パズドラを2時間くらいやっただけで夕方には40%も無いです。
完全放電ではないようです。
>最近スリープ状態にして放置していると、半分以上充電されていたはずなのに
>まったく動かなくなり、何度か充電器を刺したり外したりしていると充電が開始されます。
かなり電池が弱っていると思われます。
この機種はユーザーで電池交換できないので、預かり修理で1万円以上したかと思います。
もし携帯保証お届けサービスに入っていれば、約5000円で交換してもらうことができます。
それにしても、使い始めて半年でこれくらいの電池消耗は早すぎると思います。不具合があるのかもしれませんが、ドコモは電池に関しては保証対象外なので難しいところです。
書込番号:16318881
0点

@ちょこさん
コメントありがとうございます。
バッテリーミックスをインストールしました
グラフ見ると、使用中急激に減っているのがわかります。
使っていないアプリ等アンインストして様子見してみます。
アキラ爺さんさん
コメントありがとうございます。
買って半年でこんなに電池が弱るんですね・・・(泣)
安くない金額設定なのですから、買って1年とかは電池も補償対象にしてほしいです。
書込番号:16327740
0点

お気の毒です。
スマホでも充電池単独の不具合はありますから、タブレットの充電池でも不具合があってもおかしくないと思います。1年間は電池も保証してほしいですね。
私はN-06Dを買って2年目に突入したばかりですが、今のところ問題なさそうです。
書込番号:16328831
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
題名の通り、本機で撮影した動画をDVDにする方法ありますか?
もしくは、本機とテレビを何かしらケーブルで繋ぎ撮影した動画を見れますか?
何卒ご教示の程よろしくお願いします!
書込番号:16313245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず外部出力に関してですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000343397/SortID=14471613/
で書かれている様にMHL出力に非対応なので出来ません
DVDに関してはオーサリングソフトを別途用意すればプレーヤー等で再生可能なディスクは作成できると思います
書込番号:16313682
2点

ご回答ありがとうございます!
テレビに繋げて動画を見れないんですね。。
ただDVDに焼く事が可能との事ですが、もしよろしければ詳細にご教示して頂けないでしょうか!?
書込番号:16313834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

焼いたDVDは、DVDプレイヤーを通じてテレビで視聴したいです。
書込番号:16313874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレーヤーで再生する場合はDVDオーサリングソフトとDVDに書き込める環境が必要です
メーカー製PCをお持ちならプリインアプリで導入されている場合も有ります
もちろん有料のアプリも有ります
フリーソフトで有れば
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/等のサイトを参考にして下さい
いずれにせよ動画ファイルをUSB又はSD経由でPCに取り込む必要が有ります
書込番号:16317424
1点

またまたご丁寧にお答え下さりありがとうございます!
ご教示して頂いた通り試させて頂きます。
書込番号:16317685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
初めまして、当方初めてタブレットを購入したものですが、
充電がなかなか終わらず困っています。
電池残量12%から充電を開始し、4時間以上かかって、まだ60%です。
コンセントから、純正の充電器をつかって、同梱のスタンド型のもので充電しています。
充電しながら使用とするともうあっという間に電池がなくなります。色々ネットで調べましたが、あまり情報がなく。
普通がこんなものなのでしょうか?何かお知恵を頂けませんか?
書込番号:14441673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の充電はそんなものかと。徐々に安定すると思いますよ。
書込番号:14441752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
徐々に安定すると言うのは、充電を繰り返していくなかで、なんらか改善が見られる可能性があるんでしょうか?電池が慣れてくるというか、落ち着く感じなのですか?
書込番号:14443170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦0%→100%(満充電)まで充電すると、
電源制御ICに対して正常な値が記憶されて
以降のバッテリーの持ちには有効的と仰る
方もいます。
基本的なリチウムバッテリーの使用法につい
てはこちらがご参考になれば。
http://kaden.pcinformation.info/battery-long.htm
書込番号:14443910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は夜に充電、朝100%の状態で通勤時間(片道1時間程度)や昼休みの利用等で
自宅に帰ってくる頃に60%という感じです。
電池が保たないと感じることは今のところ無いですね。
書込番号:14445294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。リンク先のページを拝見し、改めて取り扱いに気を付けなければと思いました。
電池残量ゼロ→100%はすぐにでも試してみたいと思います!
書込番号:14445827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1日電池が持ちません。仕事のメールも全てチェックしたりしていることも大きいと思うのですが。
Wi-Fiのルーターとしても使っているので、電池がきれないかヒヤヒヤします(´;ω;)
書込番号:14445838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしても不安な場合はポケットチャージャー02があると安心ですかね。あとは自宅以外で充電出来る環境があると良いですね。
書込番号:14447248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケットチャージャー01でも充電可能です。
ただ激しく使用するなら02の方が向いているかな。
書込番号:14458751
0点

皆様ご回答ありがとうございます!既にポケットチャージャーは使用しています!
本日朝から仕事で終日外出しておりましたが、三時過ぎに電池残量が10パーセントくらいになりましたので、ポケットチャージャーを使いました。普通にコンセントで充電するより早く充電できた気がしました!
書込番号:14458995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ドコモショップにいって確認したところ、電池の消耗が早い一番の原因はクロッシィエリアがまだ少ないことが原因だそうです。すでにご存じのかたも多数いらっしゃると思いますが。
今後エリアの拡大にともない、その問題も多少改善が見られるかもしれませんね。
書込番号:14464814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正の充電器とは、フィーチャフォン用の充電器(FOMA ACアダプタ 02)を変換コネクタで使用されていませんか?
こちらであれば出力が足りない為なかなか充電されません。
出力が2A以上の充電器の使用をお勧めします。最低でも1A以上が良いです。
充電器自体に書いてありますので確認してみてください。
DC5V 2100mA等と書いてあります。DC5V 700mAになってませんでしょうか。
1A=1000mAになります
書込番号:14506202
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
こんにちは。初歩的にすみませんが、皆様の御意見を聞かせて下さい。
昨年5月にMEDIASのN-06Dを買ってきてから、パンフレットを見ると、今年にLTEエリアの対象になりましたが、住んでいる地域は微妙にFOMAとまたがっていて、アンテナがLTE← →3Gにコロコロ変わることもあります。
また、LTEに変わるとアンテナ本数が一本で、受信速度が非常に遅く、通信遮断されたり、フリーズばかりでした。ドコモショップに行ったのですが、基盤交換されて修理代を払いました。
しかし、相変わらずフリーズされてます。
基盤不良なのか、別メーカーのタブレットに変えるか、迷っています。
皆様は、この状況がありましたでしょうか?
0点

LTEと3Gの境界線だと接続が安定しないのは仕方がないと思いますよ。
機種は違いますがXparia AX(SO-01E)でフラット定額使ってますが、3G/LTEで接続すると極端に混んでおりレスポンスが遅いですね(泣)。
速度はLTEで普段は2〜3Mbps程度。混雑時は600Kbps以下、ひどい時は10Kbps以下になります。
3Gはもっと酷くて通常でも300Kbps程度しか出ません。混んでいると100Kbps以下となり最悪全くつながりません(怒)。
また、電車の走行中は3G/LTEが頻繁に切り替わり圏外になったり接続が中断され、まるで使い物になりませんでした。
つまりドコモの3G/LTEは場所が悪いと使い物になりません。
従いまして外出時も殆どWi-Fi運用(docomoかWi2)しています。Wi-Fiは3G/LTEの混雑の影響を受けず安定してつながるので大変重宝しています。
書込番号:16197087
2点

マグドリさん
回答ありがとうございます。そちらの方も同じ状況だったんですね。確かに仕方がないと思いますね。LTE速度は確かに早くないですね。
LTEのアンテナ一本でもYouTubeでスポーツ関係をダウンロードしたら、時間が1分かかりました。電車に乗っても、そちらの方と同じくLTE、3Gの切り替えが激しくYouTubeとか見れませんでした。
家でWi-Fiを使っていますが、画面の切り替えやスクロールしたらフリーズされたりネットワーク遮断されたり何回かありました。
後12回分割が残り、我慢しておかなくちゃね。
書込番号:16198047
0点

実はN-06Dも持ってましてパケット代を安くするためにプラスXi割を使って「Xiデータプランフラットにねん」に契約しています。
N-06DのSIMはSO-01Eに入れており、N-06DはSIM無しWi-Fi運用しています。N-06Dを持ち出す時は公衆Wi-FiかSO-01Eのテザリングを使って繋いでいます。
LTEでも条件の良い場所や空いている時間帯ならWi-Fi同様快適に使えてますよ。通勤時間帯はLTE/3Gが激込みなので駅の公衆Wi-Fiを使っています。
> 家でWi-Fiを使っていますが、画面の切り替えやスクロールしたらフリーズされたりネットワーク遮断されたり何回かありました。
家のWi-Fi環境ではフリーズやネットワーク遮断などの経験はないですね。N-06Dは主にReaderStoreの電子書籍閲覧に使ってますが、動画を再生しても快適に使えてます。
ここの掲示板の報告ではN-06Dでフリーズや再起動が多発しているようですが、自分のは一切不具合がないので「当たり」だったようです。
書込番号:16199486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピースフレンドリーさん
ドコモショップで確認したところ、自宅で繋がりにくい場合は調査員を派遣して場合によっては電波状況を改善する機器を設置するそうです。
調査・工事費用、機器使用料は個人宅の場合、全て無料だそうです。
まずはドコモ携帯電話から113へ電話して相談されてはいかがでしょうか?
書込番号:16202253
1点

マグドリ00さん
色々と助言ありがとうございます。大変、有意義の意見や情報をありがとうございます。ドコモに問い合わせてみます。
LTE繋がるとよいですね。
書込番号:16203289
0点

大変、有意義の意見をありがとうございました。問い合わせたら、ドコモが早期解決してくれるようです。
早くても今秋だそうです。それまでにWi-Fi使ってみます。
書込番号:16215681
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
いわゆるイラストレーターなどのソフトは使えないのでしょうか?
写真付きの簡単な文字を入れたりグラフィックをアレンジしたり
そういうチラシみたいなものを作って印刷したりできますか?
ソフトなりでどのくらい出来るものなのでしょうか?
PCで使えるソフトとは違うと思うのですが
どのへんで探せばいいのか教えて下さい
そしてお勧めあったらお願いします
よろしくお願いします
0点

実機を持っていなくて素人の姉がやりたいというので質問させていただいています
無理なら無理と教えてくださいませんでしょうか、、
お願いします
書込番号:16170306
0点

写真などの画像について文字を入れたり
色調の変更や加工ができるアプリは
無料のものでもいくつか出ています。
ただ、この機種単体でプリントするのは
連携させるプリンタに依存するかと思います。
自分はデジカメで撮った写真を無線LANで送受信させて
フォトビューワーとして利用していますが
明るさや色調変更、サイズ変更などの作業はするものの
フォトショップなどの編集ソフトと同様の作業はしていません。
書込番号:16180323
0点



タブレットPC > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS TAB N-06D docomo
ナビ、地図を使用し走行すると本体の電源が再起動を繰り返す。頻度は10キロメートル走行以内に100%再起動。詳細はYouTubeに投稿してあります。N-06Dで検索してください。2012年9月4日にドコモも欠陥を認めました。ナビゲーションとして使いたい方は購入はやめるべきです。
3点

私も走行しながらGoogleマップを使おうとしたら再起動繰り返してました。
DS行くべきなんですかね?
書込番号:15026531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chori1011 さん、同じ被害者の方からの返信は心強いです。
ところで、9月5日にドコモショップから連絡がありN-06Dの欠陥が認められました。
ショップ側の対策としては、9月〜10月にかけてNECからAndroid 4.0搭載で同じサイズのTABが発売されるそうです。それと無償で交換するとのことでした。しかし、この機種は防水機能がありませんし詳細はまだ不明ですがN-06Dよりも販売価格が安そうでしたのでお断りしました。販売店ではドコモのドライブネットとN-06Dが展示してあります。インターネットナビを目的に購入された方もいるはずです。ショップのこの程度の対応では納得できません。損害賠償を請求してもいいくらいだと思います。
同じ被害者の方も簡単に妥協してほしくありません。
ショップはもっと良い条件を出すべきだと思います。
書込番号:15028149
1点

D08に無償交換ならうれしいですね。公衆無線LANが電波が強くても
必ず切れたり、簡単接続ができないなど、ドコモに預かり修理を依頼
しようかと思ってましたので。
それはリコールではなく、ナビ不具合の人だけの対応なんでしょうか?
書込番号:15029504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ症状が発生し先月頭にDSに持ち込みました
結局預かり修理となったのですが、メーカーからの返答は
「再現されませんでしたが、念のため基盤の交換を致しました」というもの
基盤交換したのなら直ったかな?と思ったのですが、持って帰る間に再起動・・・正直諦めていました
この機種も4.0にアップデートするだろうと思い、それまで待つつもりでしたが交換となると考えますね
私ももう一度DSに行って聞いてみたいと思います
書込番号:15038964
0点

KURO買いたい さん & mafuthi さん へ
YouTubeにもN-06Dの再起動の投稿してますが、ナビゲーションの異常はDSが販売したすべてのN-06Dにあてはまることなんです。ファルコム社製のチップを使っていることで起こるそうです。対応策としてはAndroid Ver4へのUPで解決見込みだそうですが11月の予定だそうです。私は、D08の無償交換はお断りしてN-06D契約前の状態に戻してもらいました。D08の詳細はわかりませんが防水ではなかったからです。スマホの冬モデルが出てから買い替えは検討したいと思います。
書込番号:15040355
0点

N-06Dでのナビ、快適です。グーグルのナビ使ってます。(必ず、アプリはアップデートしてくださいね)
書込番号:15040712
0点

Youtubeの動画、最初から見させていただきました。(再起動のトコまで飛ばせばよかった・・・)
発売当初、グーグルマップからグーグルナビを起動するとナビが終了してしまうという事象が
ありましたが、それとは違いますね。気になるのは、温度です。再起動の直前とか直後は
本体、何度くらいなんでしょ?(それが分かっても解決策はないのですが・・・)あ、ジャケット
をはずすくらいかな。
書込番号:15040771
0点

やれやれ、hot_pchan さんはよほどの田舎にお住まいなんですね!山や田んぼばかりで地図データの情報量が少なければ数十キロでも正常に動くでしょうね!リソース不足にならないのだから。アプリのアップデートごときで改善されるのであればドコモショップが無償交換、無償解約、備品の買取(保護シール・シリコンカバー等)に応じるわけないじゃないですか!!
書込番号:15040794
1点

いやー、申し訳ない(笑
この前は、電池切れまでナビさせてました
書込番号:15041014
0点

私のN-06Dも同じように再起動をします。それに再起動後も地図の1点から動かず、
現在地の周りに出る青い丸も、全く小さくならず一度停車してから再起動しないと使い物になりません。
もう一つ気になる現象ですが、調子のいいときでも時々全く現在位置と違うところに飛んでしまいます。この頻度が多くなってくると再起動の確率が上がります。
aswang5254さんの機種ではそういったことは起こりませんか?
それとナビとは違いますがQRコードが全く読み取れません。DSでそのことをいったら
QRコードの1辺が20cmもあるようなコードを持ってきて、「ちゃんと読み取れるだろ」のどや顔。
ナビのことまでは穏便に話をしていましたが、このことで店の中で切れてしまいました。
「こちらは1.5cmくらいの普通のコードが読めないことをいっているのだ!」と。
Android Ver4へのUPで解決すればこんなばからしく時間のかかることはしたくないですね。
それよりもメーカーも発売前に少し点検すればいいのにそんなこともできていないのかと情けない話です。
日本の会社製だから某メーカーをわざわざ避けて買ったのに余計に残念です。
書込番号:15053213
0点

ナビの件はご愁傷様です。
QRコード読取については、私もダメです。これは一番ガッカリしました
カメラにオートフォーカス機能がないので4.0になっても無理かも
N06_Dの箱の中にサンプルのQRコードの印刷物が入ってたと思います
実用的でない内容が書かれていたと思います。これを説明させられる
DS店員も可哀想だ。
書込番号:15053805
0点

皆さんも同じ現象ですね。
この製品はハードウェア・ドライバの
欠陥が多い上、パッチやアップデートも
対応が遅すぎるどころか、
後継機を出している。
Nexus 7とイー・モバイルの
ルーターに鞍替えしたら、
端末もキャリアも雲泥の差です。
話がそれましたが、
私もGoogleマップのナビを
しばらく利用していると
何度も再起動する現象に見舞われ
全くナビゲーションとして
使えない事に悩まされてました。
(それ以外の不具合にも)
この製品のアップデートは遅いし、
仕様も時代遅れ。
仮にアップデートしても、
根本的な解決にはならないと思います。
書込番号:15055552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方のN-06Dでも再起動が起こります。
スレ主様のように短距離で決まって起きるとゆう程の頻度ではありませんが、100kmも走行すれば一度は再起動してしまうくらいでした。
航空写真のレイヤを使ってナビしていても、通常地図描写の状態でナビしていても発生の頻度に偏りは感じられない程度で、どちらの状態でも再起動が起きてしまいます。
他のアプリの動作ですが、オートのタスクキラーを動作させているような事は無く、何かアプリを使った後は手動でタスクを整理しますし、バックグラウンドで余計なアプリを動作させたままにしたりはしていない状況でした。
強いて言えばSPモードの受信通知をしてくれるNO LEDとゆうアプリは常に動いていました。
NO LEDはメールの即チェックと返信に便利なので使用しています。(電源ボタンを押してスリープ解除するのが面倒でw)
カーナビとして使用している時に再起動されてはたまりませんね。
重要な分岐の近づいているタイミングで再起動された時には本当に困りました。
再起動が終わるまで待って、ナビ呼び出して、目的地を再設定して、有料道路を使わない設定に直して、さて案内が始まるなと思っていると案内がいつまで経っても始まらない、とゆう事もありましたし。
カメラのピントの甘さは本当に腹が立ちました。
あまり素敵な方法ではありませんが、レンズにおもちゃの魚眼レンズを取り付けてみたらピントがマシになりQRコード読めるようになりました。
昔に携帯電話のカメラ用にと販売されていたジョーク商品の広角レンズですが、もともとのN-06Dのレンズをそのまま使用するよりはよっぽど読み取りやすくなります。
書込番号:15086561
1点

ありゃま〜しばらく掲示板みてなくてすみませんでした。
hot_pchanさん
パルセナさん
hot_pchanさん
たかなお@さん
яе≒iさん
お気の毒です!私も愛国心から富士通のF-10DとNECのN-06Dを所有しておりましたが、N-06Dにはがっかりしました。しかし、南朝鮮製のスマホに手を出す気はしません。死んでもサムソンなんかいりません。竹島は日本の領土です。
書込番号:15087596
4点

私が使ってるN-06Dは、
ナビもバーコードも全く問題ないなぁ。
1センチ位のQRコードもちゃんと読めてますよ。
(色んな方のレビューを見る限り、読めない個体が多いようですが。)
まぁ、ICSにバージョンアップして全部解決なら、このタブレットほど良いものは無いと思ってます。
上に書いてるバルセナさんはdocomoのSIM使ってますか?
症状から見ると、A=GPS拾えてないような気がします。iij-mioとかで使ってませんか?
多分テザリングも使用出来ないと思いますがいかがですか?
(docomo以外のSIMですと、docomoブロックwが発動します。)
rootとれればなんとかなるんですが、日本独自のガラタブですので難しいですねw
Xiスマホもってれば、このタブレット月額2980円でXi運用可能ですし、
私は気に入って使っています。
スレ主さんと同じ理由で、事実上スペックダウンのN-08Dを買うつもりもありませんしね〜
書込番号:15104727
0点

>>dreamdreamさん
小さなQRコード読めるんですね!
この機種は全部がピントあま甘なのかと思ってたので少し驚きました。
良い個体を入手されたようで羨ましいです。
ナビでの再起動は発生頻度が低いのでまぁ我慢できますが、カメラのピントについては結構困っています。
出かけるお店のメール会員になる時等に辛いのですw
別の端末で読み取りをするか、アドレスを手入力するかしなきゃいけないので面倒です。
カメラの事をドコモショップに相談してみようかな?
書込番号:15106161
0点

やはり地図みるだけなら問題ないんですが、ナビを開始するとしばらくしたら画面が真っ黒になり、再起動します。
で、今日DSに持ち込みして預かり修理となりました。
結果はまたお知らせしますね。
書込番号:15109597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もナビの件で預かり修理から端末が帰って来た所ですが、ショップに言われたのがこの端末でそのような声が他のお客さまから上がって来てないので、、、との事なのでとりあえず、修理で直るものならそれでいいですと言って修理を頼みました。
結果は、試験した結果異常はありません、念のため基盤とフロントを交換しました、
でしたので明日にでも試してみますが。
私もaswang5254さんの話を見るまで自分の入れたアプリの相性なんかで再起動するのかと思っていたので。
みなさん遠慮してドコモまで不具合が伝わってないんでしょうか?
書込番号:15112138
1点

自分の端末もナビ中に再起動を繰り返す事があり、ドコモショップへ相談に行っても、そんな症状は報告されていないと言われアプリの相性が悪いのでは?と席にも案内されず入口で門前払いでした(^-^) しかし以前ここの口コミで書き込みしたが、ヤフー知恵袋接続不良の時も本体の歪みの折りも、とにかくショップでは、そんな症状は他から報告が無いと強調しますね。価格.comでこれだけ口コミされてるのに、ドコモが知らないて事は無いはずですがね(ドコモのアンケートには価格.comを利用してるかの有無が在ったのに自分達は見ても無いの?)とにかく不良じゃ無いて強調して泣き寝入りさせたいんですかね。デザインや機能は気にいってるんですが、色々有りすぎて購入した事を凄く後悔しています。でも、分割はまだまだ続くので、せめてサポート位はきちんと対応して欲しいです(T_T)
書込番号:15113310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今までナビは使えていたのですが、異常が見つかりました。
自分は、田舎に住んでいるので通常は再起動は起こらないのですが、
先日、阪神高速を走行中に2回再起動となりました。
スレ主さんがおっしゃるように、田舎と街中で症状が変わるようです。
とりあえず、DSにいってみようと思います。
書込番号:15123391
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





