PX-256M3P のクチコミ掲示板

2012年 2月24日 登録

PX-256M3P

厚さ7mmのSATA 3.0対応2.5インチSATA SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:256GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:540MB/s 書込速度:420MB/s PX-256M3Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-256M3Pの価格比較
  • PX-256M3Pのスペック・仕様
  • PX-256M3Pのレビュー
  • PX-256M3Pのクチコミ
  • PX-256M3Pの画像・動画
  • PX-256M3Pのピックアップリスト
  • PX-256M3Pのオークション

PX-256M3PPLEXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月24日

  • PX-256M3Pの価格比較
  • PX-256M3Pのスペック・仕様
  • PX-256M3Pのレビュー
  • PX-256M3Pのクチコミ
  • PX-256M3Pの画像・動画
  • PX-256M3Pのピックアップリスト
  • PX-256M3Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

PX-256M3P のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX-256M3P」のクチコミ掲示板に
PX-256M3Pを新規書き込みPX-256M3Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

M5Pと比較

2012/09/20 12:04(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

M5Pの方が速度・寿命ともに良いらしいですが、M5Pは初期不良が多いとか。

同じ5年保証なのでM3Pを買った方が安定してるかな。

書込番号:15093586

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/09/20 12:10(1年以上前)

新古さん

ここ最近 M5Pの不具合報告が無くなっているので 大丈夫のようですよ。
M3Pは 確かに 安定しているようです。

保障があるから M5Pでも M3Pでも どちらでも よろしいかと思います。

書込番号:15093602

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/20 12:12(1年以上前)

こんにちは
HDDにバックアップ要員・修理の間メインで挿しかえにも使える予備があるのなら
5年間保証で早いものをチョイスしたほうがいいのでは?

書込番号:15093608

ナイスクチコミ!0


スレ主 新古さん
クチコミ投稿数:33件

2012/09/20 12:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

5年保証だと、有名なところで、インテル520、プレクスターのM5PとM3P、ADATAの910です。

ADATAでも良いですが今値段が安いのはM3Pなので。

書込番号:15093631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/20 12:55(1年以上前)

値段は魅力ですよね〜
ノートPCでなければリスク分散で
・OS+基本ソフト⇒64GB〜128GB SSD
・データーストレージ用SSD
の複数化も考慮されては如何でしょう?

SSDが販売されて経過年数で5年の実績が有る製品は無いですし、
HDDと比べ過度な書換えが厳しいSSDの延命化にIE・Safaliなどの
ブラウザの一時ファイルをRAMDisk指定するのがとても有効です。
値段を抑えてメモリー予算に廻したいですね。

書込番号:15093764

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/09/20 13:50(1年以上前)

こちらも 5年保障で OS使用に安定してますよ。お勧めです。
Vertex4 256
http://kakaku.com/item/K0000359199/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359199/SortID=15045294/

書込番号:15093954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ベンチマークスコアが低いです

2012/09/05 13:20(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:2件 PX-256M3PのオーナーPX-256M3Pの満足度4

SSDに初めて換装し、他の方と比べてベンチマークスコアを出してみましたがかなり低いです。
何か原因があるのでしょうか?

自分のパソコンのスペックは以下になっています。

ノートパソコン
Dynabook Qosmio v65/87M
CPU Core i5 450M 2.4GHz/2コア
メモリ 8GB
ビデオチップ Intel HD Graphics
OS Windows 7 Home Premium 64bit

書込番号:15025273

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/09/05 13:54(1年以上前)

Microsoft FIX it 50470 を適応してから BIOSで AHCIに変更で どうかな(*^_^*)
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja

書込番号:15025358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2012/09/05 15:14(1年以上前)

アライメントがズレていませんかね?

書込番号:15025570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/09/05 21:50(1年以上前)

アライメントとかで検索してください。

書込番号:15027077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PX-256M3PのオーナーPX-256M3Pの満足度4

2012/09/05 23:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

早速アライメントで調べてみたところ、「パーティション開始オフセット」の数値が4096で割り切れる数字になっていないといけないと書いてありました。計算したところ、一応割り切れる数値にはなっていました。

ちなみに、HDDからSSDへのクローン作業の際にEASEUS Todo Backupというソフトウェアを使い「optimize for SSD」というのにチェックを入れました。

念のため、Acronisの「True Image HD」というソフトを使いもう一度、やり直してみようと思います。

書込番号:15027673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2012/09/06 11:53(1年以上前)

アライメント調整を気にする必要があるのはXPで使う上での話なので
7なら気にしないでよいです。

AHCIモードになってますでしょうか?
ランダム速度見る限りIDEモードっぽいですが。

メーカーサイトみてもチップセットは書いてませんね、
速度的にSATA2っぽいですが。
SATA2なら読み込み速度はそんなものでしょうね。
書き込みは遅すぎますね。

書込番号:15029056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2012/09/06 12:46(1年以上前)

Windows7でも、ある一部のSSDを除いてアライメントのズレは速度に影響を与えます。
Windows7のクリーンインストールではアライメントはズレることは無いと思いますが、移行ソフトを使用したリカバリやクローン・ディスクコピーなどではアライメントがズレることがあります。

BIOSでSATAモードがAHCIモードになっているかを確認。
なっていなければ、you-wishさんの書き込みを参考にAHCIモードにする。

BIOSでEIST・C1E・C3/C6ステートが無効になっているかを確認。
SSDの書き込みキャッシュが有効になっているか確認。
デフラグ設定していれば無効化。
電源管理の見直し。
キャッシュ系の高速化ソフトを入れていたら、アンインストールしてから測ってみる。
SSDのファームをアップしてみる。
などはどうでしょう。

使用量が半分以上なのも気になりますが。
・休止状態を無効化
・ページファイルの縮小化
などもどうでしょう。

書込番号:15029230

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/06 17:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2012/09/16 14:33(1年以上前)

ノートPCですけど

SATA3には対応してるんですか?

書込番号:15073397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

PLEXTOR「PX-256M3P」長期ロードテスト

2012/07/27 06:20(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.159
http://www.gdm.or.jp/review/ssd/plextor/m3p/index_01.html
1年間の長期テストだそうです
リンクスの担当者のPC構成が気になりましたw。

書込番号:14861904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/27 06:34(1年以上前)

比較資料でVTX4-25SAT3-256GのCDM画像を貼っておきます。

書込番号:14861928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/27 09:34(1年以上前)

おはようございます。

>比較資料でVTX4-25SAT3-256GのCDM画像を貼っておきます。
ということは対抗してがんこなオークさんも長期テストを?なんて思ったりもしましたが、
「1年間も同じSSDを使い続けませんよ」と言われるのがオチかな、とも思ったり(^_^;

書込番号:14862319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/07/27 09:50(1年以上前)

アッハッハ〜。。。(^o^*)
でもまあできなくはないですね、でもメインSSDじゃないかもw

書込番号:14862358

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/27 11:30(1年以上前)

イマイチのロードテストだな。
理由は、長文になりそうなのでスマホだから割愛。

書込番号:14862637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/09/01 04:02(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/ssd/plextor/m5p/index_05.html
1か月目

書込番号:15006062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28890件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/01 09:21(1年以上前)

>リンクスの担当者のPC構成が気になりましたw。
 確かにこの構成では落ち込みありそうですネ。
>「1年間も同じSSDを使い続けませんよ」と言われるのがオチかな
 そうです!だから680にしたのですネ。ツノさん(笑)

書込番号:15006632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセス速くて非常に良い製品ですね

2012/07/22 04:59(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:11件

でもなんで温度表示しないんですか?

書込番号:14839732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/22 06:28(1年以上前)

この機種に限らず温度表示ができなかったり、無関係な温度が表示されるものが
SSDの場合は多いです!
発熱は低いですから気にしなくてOKですよ。

書込番号:14839823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/07/22 08:09(1年以上前)

KINGSTON SH100S3128

SAMSUNG 830

ランチョビさん

温度センサーが付いてないから 温度表示しないだけです。

SSDで付いている機種は少ないです。
SAMSUNG 830 シリーズ KINGSTON SH100S3 は付いています。

表示してても いつも同じままにしてある見せかけの機種もあります。

書込番号:14839999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/22 12:27(1年以上前)

PX-256M3Pに触ってみると少しだけ熱があるか冷たいと思います。
どのSSDもほとんどは発熱が少ないので冷たいです。

発熱が少ないので温度センサーもない場合が多いです。
壊れるわけでもないので気にされない方が良いでしょう。

書込番号:14840845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/07 14:02(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14906408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモex7月16日3台限定21,980円

2012/07/14 17:09(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

三台だけですが安いですね。

書込番号:14806362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Ninja-256

2012/07/12 12:48(1年以上前)


SSD > PLEXTOR > PX-256M3P

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

販売が開始されましたが、100台と言っていたのが
いつのまにか数量限定と変わっていますね(笑)
100個以上作るって事ですかね・・・

PX-256M3PはTOSHIBA製 24nm NAND Flashなのが
Ninja-256はTOSHIBA製 34nm NAND Flashなので
ファームだけの違いではないようです。

http://www.links.co.jp/item/ninja-256/

書込番号:14797083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX-256M3P」のクチコミ掲示板に
PX-256M3Pを新規書き込みPX-256M3Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX-256M3P
PLEXTOR

PX-256M3P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月24日

PX-256M3Pをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング