


SSDに初めて換装し、他の方と比べてベンチマークスコアを出してみましたがかなり低いです。
何か原因があるのでしょうか?
自分のパソコンのスペックは以下になっています。
ノートパソコン
Dynabook Qosmio v65/87M
CPU Core i5 450M 2.4GHz/2コア
メモリ 8GB
ビデオチップ Intel HD Graphics
OS Windows 7 Home Premium 64bit
書込番号:15025273
0点

Microsoft FIX it 50470 を適応してから BIOSで AHCIに変更で どうかな(*^_^*)
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
書込番号:15025358
0点

ご返信ありがとうございます。
早速アライメントで調べてみたところ、「パーティション開始オフセット」の数値が4096で割り切れる数字になっていないといけないと書いてありました。計算したところ、一応割り切れる数値にはなっていました。
ちなみに、HDDからSSDへのクローン作業の際にEASEUS Todo Backupというソフトウェアを使い「optimize for SSD」というのにチェックを入れました。
念のため、Acronisの「True Image HD」というソフトを使いもう一度、やり直してみようと思います。
書込番号:15027673
0点

アライメント調整を気にする必要があるのはXPで使う上での話なので
7なら気にしないでよいです。
AHCIモードになってますでしょうか?
ランダム速度見る限りIDEモードっぽいですが。
メーカーサイトみてもチップセットは書いてませんね、
速度的にSATA2っぽいですが。
SATA2なら読み込み速度はそんなものでしょうね。
書き込みは遅すぎますね。
書込番号:15029056
1点

Windows7でも、ある一部のSSDを除いてアライメントのズレは速度に影響を与えます。
Windows7のクリーンインストールではアライメントはズレることは無いと思いますが、移行ソフトを使用したリカバリやクローン・ディスクコピーなどではアライメントがズレることがあります。
BIOSでSATAモードがAHCIモードになっているかを確認。
なっていなければ、you-wishさんの書き込みを参考にAHCIモードにする。
BIOSでEIST・C1E・C3/C6ステートが無効になっているかを確認。
SSDの書き込みキャッシュが有効になっているか確認。
デフラグ設定していれば無効化。
電源管理の見直し。
キャッシュ系の高速化ソフトを入れていたら、アンインストールしてから測ってみる。
SSDのファームをアップしてみる。
などはどうでしょう。
使用量が半分以上なのも気になりますが。
・休止状態を無効化
・ページファイルの縮小化
などもどうでしょう。
書込番号:15029230
0点

INF をアップデートしてみる
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20775&keyword=%22inf%22&lang=jpn
IRST を入れてみる
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=21730&keyword=irst&DownloadType=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90&lang=jpn
IRST は蹴られちゃうのかな (゚ー゚)?
書込番号:15030020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLEXTOR > PX-256M3P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 0:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/02 18:37:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 20:08:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/23 21:05:35 |
![]() ![]() |
11 | 2012/10/08 12:52:23 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/02 7:44:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/20 13:50:08 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/16 14:33:45 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/01 9:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/07 14:02:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





