CL182FDRFW のクチコミ掲示板

2012年 2月28日 登録

CL182FDRFW

  • プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
  • 約22分の充電で約40分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
  • ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。
最安価格(税込):

¥28,137

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,137¥46,825 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:紙パック 本体質量:1.5kg 最長運転時間/連続使用時間:強:20分/標準:40分 CL182FDRFWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL182FDRFWの価格比較
  • CL182FDRFWのスペック・仕様
  • CL182FDRFWのレビュー
  • CL182FDRFWのクチコミ
  • CL182FDRFWの画像・動画
  • CL182FDRFWのピックアップリスト
  • CL182FDRFWのオークション

CL182FDRFWマキタ

最安価格(税込):¥28,137 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 2月28日

  • CL182FDRFWの価格比較
  • CL182FDRFWのスペック・仕様
  • CL182FDRFWのレビュー
  • CL182FDRFWのクチコミ
  • CL182FDRFWの画像・動画
  • CL182FDRFWのピックアップリスト
  • CL182FDRFWのオークション

CL182FDRFW のクチコミ掲示板

(170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL182FDRFW」のクチコミ掲示板に
CL182FDRFWを新規書き込みCL182FDRFWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーの使用感について

2013/09/30 13:58(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

スレ主 軽二条さん
クチコミ投稿数:4件

CL182FDの購入は決めたのですが、本体のみ+互換バッテリーを購入して使用するか、バッテリーもセットのこちらを購入するか検討しています。
本体のみ+互換バッテリーだと1万円くらい安く使用できるので…。

どなたか互換バッテリーを購入して使用している方、あるいは使用したことのある方いますか?
ぜひ使用感を教えて下さい。
お勧めorやめておいた方がいいなどのアドバイスも教えていただけたら幸いです。

書込番号:16649704

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/30 14:31(1年以上前)

軽二条さん こんにちは。

当機は持っていないのですが、アマゾンには比較的多くのレビューがあるようですので参考になさってはどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/376-8986549-4608445?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=BL-1830%81@%8C%DD%8A%B7
ただし、サクラレビューが無いとは限らないので、その辺りを割り引いて参考にしてもらえたらを思います。
ここの書き込みを見る限りでは、結構厳しい事が割合多く書いてあるのでリスクはそれなりにあるのかな?と私はおもいます。

書込番号:16649769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/09/30 22:29(1年以上前)

軽二条さん こんにちは
>本体のみ+互換バッテリーだと1万円くらい安く使用できるので…。
充電器はどうするのでしょうか?
本体+充電器+互換バッテリ=約19,000円前後
こちらの正規品最安24,000円との差額約5千円前後!
この差額でリスクは高いような気がします(^_^;)
費用対効果(+安心感+耐久性)は???

充電器には冷却システムやオートメンテナンス機能などが組込まれています。
この辺も正確に機能するのか疑問が残ります。
私なら、目先の5千円より信頼性を選びますね!

万が一、本体が故障した時などはもちろん保証は効かないでしょうし
くれぐれも「安物買いの銭失い」にならないように...

ご参考になれば...

書込番号:16651481

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/10/01 13:11(1年以上前)

互換バッテリーは止めておいた方が良いと思いますよ。
この製品は、通常の家電製品等に使われているリチウムイオン充電池製品と比べて
非常に短時間に電気を消費/充電し、その為に充電池の発熱も大きくなります。
それだけ充電池を酷使している事になります。
また、安い互換バッテリーは安価な故に、バッテリーに十分な安全対策の無いものが
あったりします。
リチウムイオン充電池は、エネループ等のニッケル水素充電池と比べて、非常に
発火、爆発性の高い充電池です。
単に純正か非純正かと言うだけで、リチウムイオン充電池でもニッケル水素充電池等と
同等の安全性で使えると思っている人も結構居ますが、安全性で言えば大きな違いがありますよ。

そして互換バッテリーでは、何か不具合(短期間に使用可能時間が短くなった等)あっても
マキタのメーカー保証の対象になりません。
互換バッテリーの使用は自己責任です。

互換バッテリーは、以上の様なリスクがある事を良く理解した上で選んで下さい。

書込番号:16653434

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 軽二条さん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 00:59(1年以上前)

ぼーーんさん、ぷっかり雲さん、nehさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。

多少の金額の差でリスクはおおきいなーって改めて思いました。
おとなしく純正品のバッテリーセットのものを買おうと思います。

みなさんのおかげで納得できる検討ができました。
ありがとうございました。

書込番号:16656019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧め教えてください。

2013/09/17 10:13(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

クチコミ投稿数:148件

CL182FDRFW CL142FDRFW で迷ってるのですが おすすめどちらでしょうか
紙パック式かそうでないか迷いましたが 掃除がめんどいというのをきいて 紙パックにしました

今現在去年購入の14.4vのマキタインパクトは使ってますが メインは事務所で事務員がつかい たまに日曜大工で自分が使うという感じです

書込番号:16598023

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/09/17 11:23(1年以上前)

あらすらさん こんにちは。

まず、お手持ちでマキタの充電式の工具があり、対応バッテリーがあるのであれば、これらではなく、
本体単品のCL182FDZWやCL142FDZWを買って、バッテリーを付け替えて使われた方が安く上がります。
今回で言えば、インパクトドライバーがCL142FDRFWと互換のバッテリーであれば、CL142FDZWを買われてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000351719/

書込番号:16598171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/09/17 14:47(1年以上前)

あらすらさん こんにちは

紙パック式は決定されているで...
後は吸込み仕事率(強の場合)+質量の違いだけですかね (^_?
●14.4V → 25W → 1.4kg(バッテリ含む)
●18.0V → 30W → 1.5 kg(バッテリ含む)
私は18.0Vの他電動工具を持っていますので、必然的にCL182FDになりましたが
どちらもパワー的には大差ないような気がします。

もうひとつ質量の違いですが僅か100gです。
バッテリの質量がそのまま質量の差になっていますが
こちらも殆ど大差ありません。

残りは使う環境&懐具合で選ばれると良いでしょう (^_?
(去年購入のインパクトがライトバッテリ専用機でない事を前提にして...)
@14.4vのマキタインパクトと同じ場所で使われるのであれば、充電器&バッテリを共有できるのでCL142FDZW
A費用は気にしないで、専用の充電器&バッテリも揃えたい場合はCL142FDFW
B費用は気にしないで、とにかく少しでもパワーを求める場合はCL182FDRFW
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000351719_K0000246668_K0000346711&spec=101_2-1-2_1-1_3-1-2-3-4-5-6,102_5-1-2
費用は@<A<Bの順になります。

マキタの充電式クリーナーは新幹線(業務用)でも使われ
実績のある製品ですのでお薦めできる逸品です。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/104655209.html

ご参考になれば...

書込番号:16598667

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CL102DWとで迷っています。

2013/05/27 09:10(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

クチコミ投稿数:7件

引きずるタイプの掃除機が壊れてしまい、これを機にコードレスクリーナーの購入を考えています。
CL182FDRFWとCL102DWどちらにするか悩んでいます。

部屋の広さは75u、ひと部屋が和室であとはフローリングです。
猫の毛や埃が主なゴミです。

CL102DWの方のレビューを見ると、家中の掃除も充電の継ぎ足しなしとのことでうちもそれで充分ではと思ったのですが、こちらのレビューや売上が多いことから迷ってしまいました。

多分、こちらを購入した皆さまもどちらか迷ったのではないかと思い書き込ませていただきました。
購入した決め手や使った感想、アドバイスなどをいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:16182480

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/27 09:38(1年以上前)

ゆきしろ7さん こんにちは。

私ははこれを持っていませんのが、コード付きのスタンド機を持っています。
コード付きなので、コードレスよりも数倍強い吸引力ですが、それでも、
総合的な使い勝手を考えると、キャニスター機の方が使いやすいです。
ですから、コードレスのハンディー機を買われるのであれば、絶対的な吸引力に関してはキャニスター機に遠く及ばなく、
「思ったより」吸引力が強いと言う考えで買われると、こんなはずではなかったと思わなくて済むでしょう。

さて、この二つから私が選ぶとしたら、やはり、CL182FDRFWでは無いでしょうか?
75u全体をこれ一台でこなそうと思われていらっしゃるようなので、途中で電池が切れるリスクを少なくさせようと私なら思います。

書込番号:16182543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/05/27 10:19(1年以上前)

ゆきしろ7さん こんにちは

>購入した決め手や使った感想、アドバイスなどをいただけると幸いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000351717_K0000346711
単純に比較すると
お値段2倍、吸込み仕事率2倍、重さ1.5倍
共に紙パック&リチュウムイオンバッテリ&ワンタッチスイッチ

我が家では...
1週間に1回はキャニスター型でガッチリ!
その合間にちょこっと使いたい時CL182FDRFWがピンチヒッターで大活躍(^o^)♪
マキタの電動工具を持っています(10.8V・14.4V・18Vリチュウムバッテリー)ので
どちらでも良かったのですが...

やはり購入の決め手は
吸込み仕事率30Wのパワー、最新充電器の22分と短い充電、これから支流の18V
他の機器とバッテリーが使い回し出来る、こちらのレビュー評価等々ですが購入して
正解でした!

電源コードがない環境に慣れると楽ですよ〜〜〜 (^_?
ご参考になれば...

書込番号:16182641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/05/27 19:38(1年以上前)

ぼーーんさん

早速の返答ありがとうございます。
やはりキャニスター式の掃除機の代替えには無理があるのかもしれませんね。
コードレスタイプを購入する際には
大は小を兼ねるのでCL182FDRFWを検討してみます。



ぷっかり雲さん

アドバイスありがとうございます。
そうですか。やはり1週間に一度はキャニスター型のもので
しっかり掃除した方が良いのですね。
電動工具は持っていないのですがCL182FDRFWの方が良さそうですね。
日々のちょっとした掃除用として改めて検討してみます。

書込番号:16184167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

現物を販売しているショップがないので、
レビューの評価で購入予定です。

写真を見る限り、ノズルが短く、
掃除するのに、やや前屈みにならないと
掃除できないように思います。
実際どんな感じでしょうか?
ノズル自体延長しそうにないように思いますので・・・。

ご返答お願いいたします。

書込番号:16155174

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/20 19:35(1年以上前)

Apple!さん こんばんは。

これは持っていませんが、スペック上ではノズルをつけた長さは1004ミリとなっております。
取っ手はほぼ最後部に付いているので、メジャーを90センチ位に伸ばして斜め下に向けてみると、
多少の参考になるやも知れません。
ちなみに、私がメジャーで試したところ、やはり、やや前かがみになりましたね。

書込番号:16155753

ナイスクチコミ!2


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2013/05/20 23:34(1年以上前)

ぼーーんさん
早々のご意見有難うございます。

確かに!! メジャーで確認できますよね。
私も少し前かがみになりましたが、これくらいなら問題無しです。

実際ご使用されている方、どんな感じですか????

書込番号:16156944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/05/21 16:16(1年以上前)

身長171cm前屈みにはなりません

把っ手はラバーでグリップ感があります

バッテリーの使い回しができます

Apple!さん こんにちは

この製品を購入して3カ月使ってみました。
使用感は私のレビューを見て頂ければ...

身長171cmの私が、把手最後部を掴んで前屈みになることはありません。
掃除をする時は、前後に動かしたり物をよけたりするので
体勢が気持ち前屈みになるかも知れませんが、全く問題ありません。

試しにノズルに余裕がある、キャニスター型で試してみましたが
やはり気持ち前屈みになります(癖なのでしょうか?)

それから把手部分は、ラバーですのでグリップ感があり持ちやすいと思います。
特にコード&大きな本体を引っ張る事がないので、特に階段&高いところはgood

購入時、実機に触れられないのは残念ですね(^_^;)
実際に使用した者としてはお薦めの逸品だと思います。

ご参考になれば...

書込番号:16159192

ナイスクチコミ!6


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2013/05/25 23:21(1年以上前)

ぷっかり雲さん

仕事で出ていまして返信遅くなりました。


写真掲載有難うございます。
実際の写真を見て、全く問題ないことが判明しました。
(レビューも参考にさせて頂きました)
早速購入します。
大変有難うございました。

価格コムの口コミは、親切な方が多く
感謝です。

書込番号:16177089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの寿命について

2013/04/02 12:22(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

クチコミ投稿数:9件

コードレスタイプの掃除機購入を検討しています。マキタの掃除機の評判がいいので、かなり気になっております。
ユーザーレビューもたくさん読ませていただきました。
それらを読んで、もう一つどうしても知りたいことがあり、ここで質問させていただくことにしました。
バッテリーの寿命についてです。何かで充電回数1500回できるようなことが書かれているのを見ました。
バッテリーの寿命は充電回数で決まるのでしょうか?それとも使用時間で決まるのでしょうか?その両方を掛け合わせたもので決まるのでしょうか?
バクッと言って、1回30分、一日おきに使用したとして何年くらいで寿命が来るものでしょうか?
それとついでにもう一つ質問ですが、1回の充電で何分くらい使えるのでしょうか?
以上2点についてどなたかお答えいただけると嬉しいです。

書込番号:15968273

ナイスクチコミ!18


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/02 13:04(1年以上前)

1充電での使用可能時間は、以下のHPに書かれていますよ。

http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl182fdrfw/cl182fdrfw.html

書込番号:15968433

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/02 14:11(1年以上前)

リュパンさん こんにちは。

充電池に関して、主に一般的な事で本件にはそぐわないかも知りませんが、参考まで。
まず、本機の電池や充電器の特性の事を詳しく知りたければマキタに直接電話して聞いた方が
手っ取り早く正確な回答を得る事が出来ると思います。
取扱説明書も見ましたが、電池の事に付いてはあまり詳しく記載がありませんでした。

>バッテリーの寿命についてです。何かで充電回数1500回できるようなことが書かれているのを見ました。

一般の家電で使うリチウムイオンのサイクル寿命が1000回以上なのはあまり聞きません。
300〜500回と言うところじゃないかな?と言うのが私的感想です。

>バッテリーの寿命は充電回数で決まるのでしょうか?それとも使用時間で決まるのでしょうか?その両方を掛け合わせたもので決まるのでしょうか?

これは、今回調べて私も考えを改めたのですが、リチウムイオン電池は満充電でも過放電でも寿命が縮むそうで、
そうなると、想定のサイクル寿命まで満足に使えない可能性すらあるそうです。
ですから、理想は、使う直前に充電し、空にしておかない事だそうです。
かと言って、充電器に挿しっ放しも良くないのだそうです。
本機は、一応過放電防止措置が取られていますが、以上の点に留意されたらより良いと思います。
また、そもそも充電回数などのリミットのカウンターが付いている充電器もあり、それが発動すると充電出来ない物等様々なので、
充電池の仕様や特徴についてはご自身で確認される事をお勧めします。

>バクッと言って、1回30分、一日おきに使用したとして何年くらいで寿命が来るものでしょうか?

この使い方だと、毎回充電しなくてはならないでしょうから、サイクルを先程の間を取って400と仮定したとして、
2年ちょいって感じです。

>それとついでにもう一つ質問ですが、1回の充電で何分くらい使えるのでしょうか?

説明書には強 約20分、標準 約40分と書いてありました。

書込番号:15968613

Goodアンサーナイスクチコミ!22


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/02 14:18(1年以上前)

ちなみに、これの説明書です

http://www.makita.co.jp/product/files/882534-3.pdf

書込番号:15968632

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/04/02 14:28(1年以上前)

連続使用時間

冷却システム

オートメンテナンス

リュパンさん こんにちは

>バッテリーの寿命は充電回数で決まるのでしょうか?
>それとも使用時間で決まるのでしょうか?その両方を掛け合わせたもので決まるのでしょうか?
昔のニカドタイプは、よく充電回数等が記されていましたが
最新のリチウムバッテリーなどはあまりそのようなアナウンスはないようです。
寿命には充電回数&使用時間どちらも関係がありそうです。

バクッと言って、1回30分、一日おきに使用したとして何年くらいで寿命が来るものでしょうか?
ショップで↓のような書き込みもあります。
http://makitashop.jp/?mode=f2
私も同じく2〜3年は大丈夫だと思います。

我が家だと4〜5年位使えそうな気がします。
但し、インパクト&グラインダ&草刈機&ラジオ等を
3個のバッテリーで使い回ししますので正確なデータは...

>それとついでにもう一つ質問ですが、1回の充電で何分くらい使えるのでしょうか?
カタログでは1充電(約22分)で、強20/標準40分と記載があります

それより最近の充電器は昔のニカドタイプのような単純ではなく
バッテリーを最適な状態で充電(冷却)&オートメンテ等
色々工夫改良されていると実感します。

先月この機種(本体のみ)を購入しましたが中々便利で
一度使うとやめられなくなりそうです (^_?

ご参考になれば...

書込番号:15968650

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/02 14:55(1年以上前)

バッテリーの寿命についてはおよその事は書かれている様ですが、この場合はある意味一般的な使われ方とは
少し異なるので、それについては後で書きます(今は時間が取れないので...)。

書込番号:15968713

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2013/04/02 15:42(1年以上前)

nehさん、ぼーーんさん、ぷっかり雲さん。
さっそくお返事をいただきありがとうございます。おかげさまでおおよその目安を知ることができました。
充電池にはより好ましい使い方といいますか、充電のタイミングとかもあるのですね。勉強になりました。
わたしは内心では1回30分くらい、それを1日おきに使ったとして、1年で約180回。充電できる回数が1500として1500/180=約8年はもつかな、と思っておりましたが、かなり考えが甘かったようです。
その1/3から1/5くらいなのですね。
ランニングコストのことも含め、もう一度検討しなおそうかと思います。
皆さん、本当に詳しい情報をお教えいただきましてありがとうございます。

書込番号:15968824

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/03 00:08(1年以上前)

遅くなりました。

まず、リチウムイオン充電池について、充放電回数については一般的には500回程度行うと、
満充電しても使える時間が半分程度になり、寿命になると言われています。
但しこれは試験上の事なので、実際の使用では回数等は変動する事になります。
それから、リチウムイオン充電池の劣化が早まる事として気を付けなければいけない事は、
満充電状態にあることと、熱ですね。
過充電や過放電がダメなのは、リチウムイオン充電池以外の充電池でも同じです。
過充電や過放電については、まともなメーカーなら通常なら成らない様に対処されています。

ここまでは、一般的に家電等で使用されているリチウムイオン充電池についての話です。

私が「一般的な使われ方とは少し異なるので、」と書いたのは、以下の様な事です。
通常はリチウムイオン充電池で急速充電を行なっても、少なくても1時間以上の時間をかけて
充電します。放電も同様ですね。
でもこの場合では充電や放電が20分程度と非常に短時間(かなりの大電流)で行なっていますね。
これは、リチウムイオン充電池にとって非常に酷使されている状態になっています。
なので、一般的に言われている寿命より相当短くなりますよ。
どの程度短くなるのかは、使い方次第なので具体的な数値を言う事は難しいです。

寿命を少しでも伸ばす為に出来る事としては、出来るだけ充電池を発熱させない様に使用する
事位でしょう。

こう言うものでリチウムイオン充電池が使用されるのは良いとは思いますが、
以上の様な問題もある事は頭の隅にでも覚えておいた方が良いですよ。

書込番号:15971084

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2013/04/03 13:39(1年以上前)

nehさん。いろいろとお調べいただいたようでありがとうございます。
昨日のボーーンさん、ぷっかり雲さんからのお返事からもやはり充電回数は500回くらいまでかな、と理解しました。
今回のnehさんからのお返事からも、充電回数は500回くらいまでが寿命かなと理解いたしました。
それにしても、nehさん、ぼーーんさん、ぷっかり雲さん。
見も知らずのわたしの質問に親切丁寧にお答えいただき感謝しております。感動すらしております。
ほんとうにありがとうございました。

書込番号:15972678

ナイスクチコミ!6


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/04 01:35(1年以上前)

この質問に回答する為に調べたりはしていないので、気にしなくても良いですよ。
色々な充電池の使用経験からも書いています。
一応調べて書いている人も見かけますが、よくわかっていない書き込みもあるので、その場合は気付けば
書く様にしています。

この機種の場合は、充電や放電でも充電池の発熱が大きいので、前にも書いた様に充放電は500回程度までは
保たないでしょう。
実際にはその回数の半分程度位持てば良い方だと思いますよ。

書込番号:15975322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件 CL182FDRFWのオーナーCL182FDRFWの満足度4

2013/04/04 22:36(1年以上前)

このような書き込みもあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14103003624

リチウムがこの世に出てからかなり経っているのですが
メーカーでも充電可能回数&使用時間等のデータは持って
いるとは思います...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0

データを公開しないのは個々の使い方が違うので
一様にアナウンス等をすると、不具合が出た場合
保証等々に影響するからでしょうか?

まあ、バッテリーの恩恵を受ける場合ある程度
費用対効果を考慮して使うべきだと思います。

私の場合には効果が勝っていますが... (^_?

書込番号:15978428

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2013/04/17 23:42(1年以上前)

ぼーーんさん、nehさん、ぷっかり雲さん。
いろいろとお教えいただきありがとうございました。
今使っている10数年来のふつうの掃除機から、もっと楽できる掃除機と言うことでマキタを最有力候補と考えていくつか質問をさせていただきました。
買い換えようかどうしようか随分と悩みました。結果、今回は見合わせることにしました。
ランニングコストが想像していたよりもかなりオーバーでした。
紙パック式、ハンディータイプ、吸引力もソコソコあるもの…。
意外とないものですね。
しばらくは10数年来の、今にしては重く感じられる相棒のお世話になることにしました。
皆さんからいろいろとお教えいただけてほんとうに良かったです。心より感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:16028649

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CL182FDRFW」のクチコミ掲示板に
CL182FDRFWを新規書き込みCL182FDRFWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL182FDRFW
マキタ

CL182FDRFW

最安価格(税込):¥28,137登録日:2012年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

CL182FDRFWをお気に入り製品に追加する <1061

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング