CL182FDRFW
- プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
- 約22分の充電で約40分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
- ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年1月17日 20:57 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月6日 23:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年12月7日 12:26 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年3月17日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月12日 00:37 |
![]() |
16 | 4 | 2013年10月2日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
電動工具のバッテリーが使えるのと国産が魅力で購入したいのですが2,3質問が有ります
無垢の床材なんですが別に大丈夫でしょうか? 回るものも無いようですし。
絨毯等のゴミはどうでしょうか?
充電の際バッテリーを外すのは面倒ですか
皆さん使用時どっちのモードで使っておられます?強力か標準か
以上なんです
1点

同商品を使用しています。
無垢の床材なんですが別に大丈夫でしょうか?⇒キズと言うことなら問題なしです。
絨毯等のゴミはどうでしょうか?⇒普通に取れます。
充電の際バッテリーを外すのは面倒ですか⇒ワンタッチで着脱可能です。
強力か標準か⇒強力でも20分もつし、充電もすぐなのでもっぱらこちらです。
非常に重宝しています。
細かいことを気にしなければ、本機のみでOKですよ。
書込番号:17082225
2点

有りがとうございます。
それから BL1840にて使用してらっしゃる方おられませんか時間どのくらい伸びます?
重さは如何でしょうか? 質問ばかりでスイマセン
書込番号:17083018
0点



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
この型式で立てておけるスタンドを探しています。
マキタクリーナーの他の型式では有る様なのですが…
他の型式用のスタンドでも使えるのかどうか
ご存知の方宜しくお願い致します。
1点

クグッただけですが...
http://www.cataloghouse.co.jp/cleaning_washing_sewing/cleaning_supply/1101022.html
ユーザーさんの評価
http://www.cataloghouse.co.jp/ap/review/disp/1103970
http://store.shopping.yahoo.co.jp/promenadeshop/cleanerstand-nl.html
我が家はスタンドなしで、フローリングに寝かせています(^^ゞ
スタンドがあるとスッキリ収納できそうですね。
チョット使いたい時に、サッと使える手軽さが
この製品の一番お薦めポイントですね(^o^)♪
書込番号:17001076
1点

ぷっかり雲 さん
返信ありがとうございます。
私は先日CL182FDRFWを購入したばかりですが
ちゃちゃっと掃除できて、コードレスなのにそこそこパワフルな所が
気に入っております。
スタンドが有った方がさらに便利かなと思い探しておりました。
上記のスタンド検討させて頂きます(^^)
書込番号:17007718
2点

基本的に家では床に放置ですが、気になる時はストラップをカーテンを束ねるフックに掛けています!
結構高さや、位置的にも目立たなく便利だと思います。
書込番号:17039778
2点

カナヘビちゃん さん
返信ありがとうございます。
カーテンフックを流用しておられるとは、
当方そこまで思い付きませんでした。
臨機応変に対応するという方法もアリですね。
別の視点からも考える機会を頂き感謝です(^^)
書込番号:17043415
0点



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW

動作音は、他の充電式ハンディタイプと同程度の音ですよ。
その音が、大きいと感じるかこんなものかと感じるかは人それぞれなので、
これ以上は何とも言えませんが...。
どうしても気になるのなら、大きなホームセンター等で置いてある事があるので
そこで確認してみましょう(一応店員に了解を取って)。
書込番号:16926249
1点

同じ型の旧機種を使っていますが、極端に音が大きいとは感じないです。
掃除機ですからある程度はうるさいですが他の充電式と比較しても同程度だと思いますよ。
書込番号:16926261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
初歩的な質問ですみません。
バッテリーの寿命がきたら交換するというのは理解したのですが、バッテリー交換はどうするんですか?
市販でバッテリーが売ってるのでしょうか?
それともメーカー経由で…なのでしょうか?
アドバイスお願いします!
書込番号:16769028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ellllmさん こんにちは。
これのバッテリーはBL1830で、例えば楽天でもこんな感じで売っています。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/BL1830/-/
で、自分で交換します。
1万円ぐらいでしょうか。
書込番号:16769059
2点

あ、安い互換バッテリーも売っていますが、レビューを見ると結構な賭けになりそうなので、
純正バッテリーを買っておいたほうが無難そうです。
書込番号:16769063
1点

ありがとうございます。
新しいのを買って、それを充電して装置して付ければいいんですよね?
あまり難しいことがなければぜひほしいなと思ってます。
書込番号:16769156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう事なんですが、
そもそもこれは本体から電池を外して充電器に装着して充電する物ですから、
単にその電池を新しく変えるという考えになります。
書込番号:16769271
1点

ellllmさん こんにちは
>バッテリーの寿命がきたら交換するというのは理解したのですが、
もうすでに本製品を使っていらっしゃるのでしょうか?
もしこれから購入されるのでしたら、バッテリーの寿命がきて駄目になってから
でも遅くないと思います。
普通の家庭で、フツーの使い方だと最低2〜3年位は使えると思います (^_?
取扱説明書 「バッテリの取り付け・取りはずし」は14P〜
http://www.makita.co.jp/product/files/882534-3.pdf
取説には、テキスト&図解で結構なボリュームがありそうですが...
バッテリー充電約22分、本体取付けは数秒で完了です(^o^)♪
このバッテリー&充電器を持っていますと...
■充電式ファン
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cf201d/cf201d.html
■充電式ライト付ラジオ
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr050/mr050.html
■充電式ラジオ
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/mr103/mr103.html
など
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/index18v.html
災害時にも役にたちそうなツールが揃っています。
書込番号:16771612
0点



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
この商品はスティック型でよそよりパワーがあると存じていますが、
ふとん圧縮をすることは可能でしょうか?
羽毛布団は丸めて収納するようになったのですが、
どうしてもこたつ布団は圧縮して収納する必要があるのです。
これさえできたら、
現在は小型掃除機を使っています(ヘッドがペタンと寝たり90度まわったりと取り回しは最高ですが、
ゲートを設置した部屋などをいちいち電源切って移動させるのが不便で、
フロアマットの部屋が増え掃除頻度が減ったこともあり、
こちらの掃除機一本に買い替えを検討しています。
(パック式、短充電がいいなと思っています)
アドバイスお願いします。
0点



掃除機 > マキタ > CL182FDRFW
CL182FDの購入は決めたのですが、本体のみ+互換バッテリーを購入して使用するか、バッテリーもセットのこちらを購入するか検討しています。
本体のみ+互換バッテリーだと1万円くらい安く使用できるので…。
どなたか互換バッテリーを購入して使用している方、あるいは使用したことのある方いますか?
ぜひ使用感を教えて下さい。
お勧めorやめておいた方がいいなどのアドバイスも教えていただけたら幸いです。
3点

軽二条さん こんにちは。
当機は持っていないのですが、アマゾンには比較的多くのレビューがあるようですので参考になさってはどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss/376-8986549-4608445?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=BL-1830%81@%8C%DD%8A%B7
ただし、サクラレビューが無いとは限らないので、その辺りを割り引いて参考にしてもらえたらを思います。
ここの書き込みを見る限りでは、結構厳しい事が割合多く書いてあるのでリスクはそれなりにあるのかな?と私はおもいます。
書込番号:16649769
1点

軽二条さん こんにちは
>本体のみ+互換バッテリーだと1万円くらい安く使用できるので…。
充電器はどうするのでしょうか?
本体+充電器+互換バッテリ=約19,000円前後
こちらの正規品最安24,000円との差額約5千円前後!
この差額でリスクは高いような気がします(^_^;)
費用対効果(+安心感+耐久性)は???
充電器には冷却システムやオートメンテナンス機能などが組込まれています。
この辺も正確に機能するのか疑問が残ります。
私なら、目先の5千円より信頼性を選びますね!
万が一、本体が故障した時などはもちろん保証は効かないでしょうし
くれぐれも「安物買いの銭失い」にならないように...
ご参考になれば...
書込番号:16651481
5点

互換バッテリーは止めておいた方が良いと思いますよ。
この製品は、通常の家電製品等に使われているリチウムイオン充電池製品と比べて
非常に短時間に電気を消費/充電し、その為に充電池の発熱も大きくなります。
それだけ充電池を酷使している事になります。
また、安い互換バッテリーは安価な故に、バッテリーに十分な安全対策の無いものが
あったりします。
リチウムイオン充電池は、エネループ等のニッケル水素充電池と比べて、非常に
発火、爆発性の高い充電池です。
単に純正か非純正かと言うだけで、リチウムイオン充電池でもニッケル水素充電池等と
同等の安全性で使えると思っている人も結構居ますが、安全性で言えば大きな違いがありますよ。
そして互換バッテリーでは、何か不具合(短期間に使用可能時間が短くなった等)あっても
マキタのメーカー保証の対象になりません。
互換バッテリーの使用は自己責任です。
互換バッテリーは、以上の様なリスクがある事を良く理解した上で選んで下さい。
書込番号:16653434
7点

ぼーーんさん、ぷっかり雲さん、nehさん、アドバイスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
多少の金額の差でリスクはおおきいなーって改めて思いました。
おとなしく純正品のバッテリーセットのものを買おうと思います。
みなさんのおかげで納得できる検討ができました。
ありがとうございました。
書込番号:16656019
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





