『買い替えで悩んでいます。よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

2012年 2月28日 登録

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥160,000

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron B815(Sandy Bridge)/1.6GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 2000 OS:Windows 7 Professional 32/64bit 重量:2.4kg dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオークション

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 2月28日

  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の価格比較
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のスペック・仕様
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のレビュー
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のクチコミ
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51の画像・動画
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のピックアップリスト
  • dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

『買い替えで悩んでいます。よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51」のクチコミ掲示板に
dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51を新規書き込みdynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

スレ主 kenken910さん
クチコミ投稿数:3件

現在使用中のノートは5年程前に購入したNECのLavieです。
LL370FD、メモリ512MBのものです。

ネットをしていると突然シャットダウンしてしまうようになり、買い替えようと思います。

主な使用は、HP閲覧、MediaPlayerでの音楽CDのコピー、写真のプリントアウトなどです。

デジカメで撮った写真を、ネットでフォトブックにしたりしているのですが、
データの読み込みに負担がかかるようで、時間もかかる上、すぐにシャットダウンしてしまいます。

PC内で写真を管理・保存する予定はないのですが、数百枚の写真の読み込みなどをする場合、どの部分を重視して機種を選べば良いのでしょうか?

メモリ増設などはしたことがなく、機械に弱いので今後も購入時のままで使用すると思います。

現在候補にしているのは、こちらの品と、他のところで探した
 
@ dynabook B351 メモリ4GB HDD 500GB  
A Lavie s ls150 メモリ2GB HDD 320GB

どちらもOSはWindows7 64bit、CPUはセレロンです。

慣れていて使い易そうなのはLavie、メモリ重視ならB351、CPU重視ならこちらのB451ということになりますが、私の使用範囲内ならどれを選んでもそう変わりはないでしょうか?

それと、今まではずっとマウスを使っているのですが、マウスがないとノートは使いにくいですか?慣れでしょうか?

うまく説明できていないかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:15022675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/09/04 21:39(1年以上前)

>現在候補にしているのは、こちらの品と、他のところで探した
型番で書いてもらえませんか?
違いは、そこだけなのか、他にも違いがあるのかわかりませんから

>マウスがないとノートは使いにくいですか?慣れでしょうか?
慣れですが、マウスは別途あるほうが使い勝手は良いですね。

書込番号:15022749

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/09/05 03:42(1年以上前)

> 「数百枚の写真の読み込み」
予算の許す限りの高性能な CPU と、8GB のメモリです。
読み込むだけでしたらそんなに CPU パワー要りませんけど、それだけでは済まないでしょう !?
メモリが 8GB から 16GB に増設したことによる違いは無いと思います。


ノートはマウス有りの方が使い勝手良いです。

書込番号:15024016

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenken910さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/05 19:26(1年以上前)

こんばんは。さっそく回答して下さりありがとうございます。
情報不足ですみませんでした。

他で探したものは、

@ ■基本スペック:東芝 dynabook B351 B351/23E PB35123ESTW

■CPU:Celeron 1.6GHz B815
■メモリ:4GB(4GB×1)
■光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応)
■ハードディスクドライブ:500GB
■無線LAN:IEEE802.11b/g/n
■有線LAN:100BASE-TX・10BASE-T
■OS:Windows 7 Home Premium 64ビット版
■オフィスソフト:Officeなし
■USBポート数:2(USB2.0×2)
■液晶モニターサイズ:15.6型 ※ワイド液晶(1,366×768ドット)

A NEC LaVie S LS150
・型番:PC-LS150F2P2W(エクストラホワイト)
・OS:Windows® 7 Home Premium Service Pack 1 (SP1) 64ビット 正規版
・CPU:インテル® Celeron® プロセッサー B800
・メモリ(標準/最大):2GB(DDR3 2G×1)/8GB
・メモリスロット:2(空き1)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]
・ハードディスク:約320GB
・その他:アイソレーションKB
[通信機能]
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
[ソフト]
・OFFICE:Officeなし
[主なインターフェイス]
・USBポート:3 ※内1ポートはパワーオフUSB充電機能付き
・カードスロット:デュアルメモリースロット×1 [SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)、メモリースティック デュオ(メモリースティック PRO-HG デュオ) 対応 ※各種メモリーカードへの対応に関する詳細はメーカホームページまたはカタログをご確認下さい。
・ディスプレイ:ミニD-Sub15ピン×1、HDMI出力端子×1
[モニター]
・ディスプレイ:15.6型ワイド(スーパーシャインビューLED液晶)

と表記されています。
東芝にはマウスがついていないようです。

上位機種を選べば何をするにも問題ないとは思うのですが、
予算に限りがありますので、この辺りの3万円代の中から購入するつもりです。

一番の用途はHP閲覧、次に写真のフォトブック作りができたらな、という希望です。

デジカメ撮影した写真がSDカードに大量に残ったままになっているものを、ネットでフォトブックにして整理したいです。
今まで数十枚単位では作っているのですが、それでも現在のPCでは負担なようで(故障気味のせいもあると思います。)すぐにシャットダウンしてしまうので、いつも完成させるのにとても苦労します。

説明が下手ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:15026382

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1266件

2012/09/05 20:27(1年以上前)

Web ブラウジングするにはどちらのパソコンでも変わりは無いと思いますが
写真をかまうにはメモリの量があった方がいいです。
例えば jpeg ファイルをダブルクリックしますよね、
開くスピードは 512MB メモリ搭載したパソコンより 1GB メモリ搭載したパソコンは倍のスピードになります。
1GB より 2GB の方が倍・・・。
パソコンは起動しただけでメモリを消費していますから
その二択でしたらメモリの容量が多い 東芝 dynabook の方がいいと思います。

書込番号:15026642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenken910さん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/06 20:48(1年以上前)

越後犬さま

回答ありがとうございます。
具体的でわかりやすかったです。

やっぱりメモリ重視で選ぶのがいいんですね。
推して頂いた東芝に決めようかなと思います^^

ありがとうございました。

書込番号:15030791

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51
東芝

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 2月28日

dynabook Satellite B451 B451/E PB451ENAN75A51をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング