EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (86製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

初めてのCanon

2012/04/15 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:129件

初めまして。
とうとうCanon製品購入しました。
フィルム機→Fuji X100→Fuji X-pro1
Fuji機を手放すか悩みましたが…サブ機として使用していく予定です。
んで、初めてのCanon、初めてのフルサイズ。

かなり無理しましたがね…。
レンズは手持ちがないので…
レンズキットの24−105 F4L/50 F1.8/8−15 F4L Fisheyeも一緒に購入です。

まだ手元にないのですが、皆さんの写真を観させていただいてわくわくしてます。


主に風景など静物メインで撮影していますが、最近は星景写真も頑張って撮っています。
24‐105のレンズでも天の川とか撮れますかね?
大分無理したので広角レンズが購入できなかったです。
厳しそうなら、、サブ機で頑張ろうとは思いますが…。


書込番号:14441913

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/15 23:09(1年以上前)

別機種
別機種

孤独のピエロさん、はじめまして!


5DVのご購入、おめでとうございます!
何とも、羨ましい限りです♪

高感度が非常に良い5DVですから、天の川等も無理なく撮れるのではないでしょうか?
空の状態と、その日の気温など、カメラ以外のファクターも重要ですが・・・

自分は5DUで風景メインで、星景も撮っています。
星景をやり始めた当初はキットレンズの24-105mmで撮影していました。

星景を始めたばかりの頃の稚拙な写真ですがUPさせて頂きますね!

5DVは、自分の5DUよりも2段階は高感度に強そうなので、もっと綺麗に撮れると思いますよ!!

折角の新しい相棒です!楽しみながら、思い切り使ってやって下さいね(^_^)v

書込番号:14442145

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:129件

2012/04/15 23:15(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

やっぱりF4じゃ厳しいですよね。。。
画角は狭まりますが、28mmF1.8でも厳しいですか?
xpro1ではF1.8でも十分写ってます。
この機ならISOをもっとあげても低ノイズでいけそうかなとも思ってますが、甘いですかね?

赤道儀はポラリエですが持ってます。
15秒程度ならいらないのでは?

書込番号:14442176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/15 23:27(1年以上前)

別機種
別機種

孤独のピエロさん

う〜ん、出した作例が悪かったみたいですね^^;
この時の棚田は何故か非常にノイジーだったので不思議なんですが・・・

ただ、5DVなら2段は上げられそうなので、露出も半分以下に出来るので十分かと思ったのですが、求められてるレベルが全く違いそうですね^^;

ポラリエを持っているのであれば、f4でも120秒位の追尾で十分天の川は写ると思いますが。

また、簡易的に三脚に固定で・・・と言うのであれば自分は、今は16-35mmのf2.8で撮っていますが、全く問題ない程綺麗に撮れますよ!!

これも、最上の物ではないですが作例で上げておきます。

書込番号:14442242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/15 23:28(1年以上前)

別機種

5D2 24−105L です。
6月30日です。
運と雲次第です。
場所は 木曾の山中です。

書込番号:14442248

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/15 23:37(1年以上前)

28mmF1.8

おすすめしません。
私の経験では星景写真には使えません。F4まで絞っても周辺の収差がかなり出ます。

ポラリエ+EF24-105F4Lで良い写真が撮れると思いますよ。
ISO 3200 F1.4 SS15秒をF4に置き換えるとシャッタースピードは120秒。
2分撮影すればとても濃く写ると思います。

書込番号:14442288

ナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/04/15 23:42(1年以上前)

どのくらいを目指すかにもよりますが、空の綺麗な所ならこれから昇ってくる夏の天の河も固定撮影で十分撮れると思います(^。^)

せっかく高感度機を買われたわけですからISO6400くらいは十分使えると思いますので、最初は24−105 F4Lの広角端24ミリF4解放で南天なら20秒固定撮影、長時間露出ノイズリダクション有り、高感度ノイズリダクション無しあたりで試してみて、大丈夫そうならもう少し感度を上げてもいいかもしれませんし、もっと天の河を濃く撮りたいということになればそれこそポラリエの出番ですね(^^ゞ

オリオン座の横を流れ落ちている冬の天の河は、さそり座横の夏の天の河に比べてはるかに淡いのでちょっと厳しいですが、これから明け方に昇ってくる夏の天の河ならこの設定でも十分写ると思います。

ノイズリダクションを長時間は有り、高感度は無しとしたのは、ダーク減算と同じで本番撮影と同じ時間待たされる長時間ノイズリダクションはRAWで撮っておいても後でDPPなどでの現像時にかけることはもう出来ず、それに対して高感度ノイズリダクションはぼかしですので撮影時にはかけずに後で現像時に適量を見定めながらかけた方がより納得のいくかけ方が出来るためです。

ポラリエをお持ちならそのうち何分単位の長時間露出で同じ写野を何枚も撮って合成するなど、天体写真的撮り方もされると思われ、ダーク減算についてもその時に勉強されれば十分ですが、最初は固定の1枚撮りでということなら時間は倍かかりますが1枚ごとに長時間ノイズリダクションをかけておくのが簡単かと思います。

ただし、そうやってセンサーを使い続けると加熱してノイズが増えてきますので、1枚撮ったらしばらく、出来れば30秒はおいてちょっと冷ましながらという感じで撮り続けるのがいいと思います。

また、ピント合わせや構図合わせ時に使うライブビューでもセンサーは加熱していますので、それらが終わってさて本番撮影というときにも少し間を置くのがいいと思います(^^ゞ

書込番号:14442317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2012/04/15 23:58(1年以上前)

一ノ倉沢太郎さん

作品ありがとうございます。
棚田の写真綺麗ですね。
レンズF4でもこれ程綺麗に写るんですね。
パソコンの画面で観ててウットリしました。
凄く幻想的な作品ですね。
灯台の作品もシビレました。
灯台の光やらで難しかったんじゃないですか?よかったらもっと観せてください!
お願いします!

書込番号:14442387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2012/04/16 00:05(1年以上前)

明神さん

アドバイスありがとうございました。
24mmF1.4は…欲しかったんですが、高い…。フィッシュアイをキャンセルしても…手出しが発生するし…。
いかん!お金の事考えたら動悸がしてきました。。。

書込番号:14442410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/16 00:18(1年以上前)

別機種
機種不明

夏の天の川

冬の大三角

まれに星野写真とか星景写真は撮っているんですが、修行の身の上です・・・ 5D3でも撮っていこうと思っていますが、まだやってません。(私の場合は旅行しないと星空が撮れないので。)

添付した写真は1枚目がEOS-1Ds MarkII、EF 24mm F1.4Lで、F2.0、シャッター速度 30秒、ISO 800。夏の天の川だとこんな感じです。この頃はこれよりISO感度を上げられませんでした。これは三重県の南の方です。

2枚目の冬の大三角はEOS 5D MarkII、EF 24mm F1.4L IIでF2.8、シャッター速度 90 sec、ISO800という感じだったので、冬の天の川はだいぶん厳しい・・・ こっちは2枚撮影してSIで加算平均してます。

意外に写るとは思うのですが、周辺減光を許容できるように1絞りくらいは絞る必要があるので明るいレンズの方がやりやすいですね。個人的には24/1.4はこのために保有しています。(フラット補正すればいいのかもですけど。) 個人的には暗い夜空を探してさまよっています。2枚目の写真でもだいぶんバックグラウンドに色の偏りがあるんですよね・・・

ポラリエ良さそうですね! 上の写真は高橋のポタ赤です。あまりに部品がばらばらなので昨年TOAST Proを買ったんですけど、出番が回ってきません・・・

書込番号:14442455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2012/04/16 00:36(1年以上前)

Ardaさん

作品ありがとうございます!
やっぱり24mmF1.4ですか…。
フィッシュアイはまたの機会にしようかなぁ。変わった表現ができて面白いと思ったんですがね。。。
しかし天の川って綺麗ですよね。

書込番号:14442517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/16 01:13(1年以上前)

孤独のピエロさん

EOS 5D2でSigmaの対角線魚眼でF2.8、ISO1600で3分くらいという作例ならいくつか見たことがあるのと、ググると結構ISO6400あたりでEFのFisheyeズームの作例はあって、これはなかなかおもしろいと思います。(自分が写らないように注意せねばなあ・・・)

ということで、Fisheyeはあきらめない方が良いかも。私もほしくなりました・・・ 良いとは思っていたんですよね。14mmと悩んでいましたけど。実用的なレンズとして24-105/4ISはあると便利だとは思う故になやみますよね。普段も使いますもんね。

やり始めるとレンズ以外に、いろんな物が必要になってくるので日々精進です。がんばりましょう!

書込番号:14442640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/16 03:57(1年以上前)

別機種
別機種

孤独のピエロさん

作例が参考に成ってくれたみたいで良かったです!
ただ、自分の場合は星景がメインではないので、そんなに沢山撮って無いですし
ここにUP出来るのは限られてしまってるので・・・

状況によっては、もっと素晴らしい天の川が(星景)5D2でも撮れますので是非、
頑張って下さい♪

一応、リクエストに応えてと言ったら大袈裟ですがw
海に立つ天の川をUPさせて頂きます。

*自分がUPした作例は全て1枚撮りです(Photoshopでトーンカーブ・彩度調整はしています)

書込番号:14442840

ナイスクチコミ!2


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/16 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

オリオン座、ほぼノートリ。

中央部トリミング

撮影機材

北海道、弟子屈・虹別キャンプ場。星空のクリア度は抜群です。

現在はポラリエに5D2を載せていろいろ試していますが、もし5D3を購入すればポラリエの出番が少なくなるかも?

アップ画像で場所は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
EF85mm F1.8+光害カットフィルター(LPS-P2)
SS30、F4、ISO3200、AWB、MF、NR/off
8枚コンポジット(ダーク補正)ステライメージ6で現像

中央下のM42の再現を考えてデジタル現像していますので全体にアンダー目です。

4枚目の天の川は固定・一枚撮りです。

書込番号:14443149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 12:33(1年以上前)

キヤノンだと、星景の定番24F1.4?か、最近、星景で話題が出て来る、安いMFのサムヤンの14F2.8なんか、良いのではないんでしょうか? (フィルター付かないですけど...) 

書込番号:14443705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/04/16 20:19(1年以上前)

CANONのページは皆さん優しいですね。
色々アドバイス頂きありがとうございます。

一ノ倉沢太郎さん
凄く綺麗な作品ですね。
海と天の川凄すぎです。CMとかで観るような作品ですね。ありがとうございます。

書込番号:14445148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/16 22:13(1年以上前)

孤独のピエロさん

一つ教えてください。x-pro1に不満があったのですか?キヤノンの写真をrawからレタッチしてもあれだけ素晴らしい色調にはなかなかたどり着けないと思うのですが。

書込番号:14445776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gonigoniさん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/17 00:31(1年以上前)

別機種

EF24-105でも全然普通に天の川を写せますよ。

添付した写真は、カメラは違えども、ほぼ同じセンサーで撮影したものです。
レンズは、ズームEF24-105。
何年か前にクラス会があって田舎に戻ったときに撮影しました。
飲み屋を何軒か飲み歩いて次の店に行く途中に撮影したので、三脚もレリーズも持っていなくて、砂浜にカメラを置いて撮影しました。
ISI3200で25秒の固定撮影、絞り開放です。
3秒セルフを使ったと思います。
で、どうです?
冬の天の川がちゃんと写っているでしょ?
これが夏の天の川ならもっとですよ。
星像もぜんぜん使えます。
何も高価なF1.4でなければならない、なんてことは全然ないです。
ただし、暗い空でないとここまでは写らないです。

個人的にはノイズリダクションもシャープネスも一切使わない人です。
ノイズリダクションをかけると色と星が消えるんで自然さがなくなります。
シャープネスも同様にドギツイ感じになるのでほとんど使いませんが、
NGC天体で見え方の小さいものの腕を再現するのに、リチャードソン・ルーシー法で復元する場合は稀にあります。
でもやっぱり副作用からは逃げられない印象です。

このあたり、天体写真マニアの方にはノイズリダクションや星マスクを駆使して「美しい星」写真にに邁進している方もかなりいるので考え方次第です。
極普通のカメラレンズとカメラで凄い星雲をあぶりだそうとすると、そのあたりに高度なテクニックが必要となりますから、「機材よりも腕」の世界かもしれません。

書込番号:14446494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/04/17 15:01(1年以上前)

CA4LAさん

xpro1には不満はありません。正直xpro1購入前は、MARKUと悩みました。友人からmark2を借りたんですが、重くて、、新機種(マークV)も発売されるという時期でしたし。
結局は…元々フィルム機使用して風景メインに撮影してたので、あのレトロ感、デザインなど気に入ったのと、発色が個人的に好きなので購入しました。

富士機に不満は全くありません。まぁできたら動態もきっちり使えたらというのと、AF時のピントがもっと早ければという願望はありますが。

勿論、一ノ倉沢太郎さんや他、観せて頂いた方々の作品のように簡単に撮れないのは重々承知です。





書込番号:14448316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/04/18 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

撮って出し

DPP+他のソフトを併用してレタッチ

開放ではコマ収差が目立つのでソフトフィルター使用

孤独のピエロさんこんばんは。

なんか天の川大会になってしまっていますね(笑)
それでは私も先日おすすめさせて頂いたEF24mmF1.4LUでの天の川を。
かなり明るいところで撮影しましたので空がずいぶん光でかぶってしまっていますが、色々と手を加えると天の川がくっきり浮かび上がってきます。
ソフトフィルターを使ってもまた良い雰囲気の写真になります。

きれいな天の川の写真是非撮って見せてくださいね。

書込番号:14453778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2012/04/19 13:42(1年以上前)

明神さん
作品ありがとうございます!
結局、フィッシュアイはキャンセルしてEF24mmF1.4を購入しました。これから天の川を撮影したくて…。夏は花火も撮影できそうだし、、

で、カメラは届いたんですが、仕事の為まだ箱から出して、数枚部屋撮りしてドット抜けがないか確認した状態で止まってます…。


やっぱりCanonにしてよかったです。
こうしてカメラ、写真に精通されてる方々からアドバイスなりご教示して頂けて、勉強になります。

書込番号:14456858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイ島でのEOS 5D Mark III・・

2012/04/15 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:377件

こんにちは
来週、ハワイ旅行に行って参ります。実に25年ぶりの海外旅行です。

そこの最大の楽しみは、ハワイ島、マウナケアへのツアーなのですよ。
そこでの絶景を・・・

そのためだけに・・そう言っても良いほどに・・EOS 5D Mark IIIを買ってしまいました。
おまけに EF14mm F2.8L II USM も合わせて買ってしまいました。
一応、団体旅行なもので、スナップ用に EF24-105mm F4L IS USM も持って行こうと思っております。

ここで諸先輩方にお聞きしたいのですが、この5D3の売りである高感度。手持ち撮影でも、ここで・・マウナケアでも・・大丈夫と思われるでしょうか? もちろん三脚をつかった低ISO感度との同等の画質を得られるとは考えておりません。

ここでの撮影の経験がある方。アドバイスをお願い申し上げます。
荷物も多いため、また他の皆さまとの手前もあり、できれば三脚は持って行かない方向で考えております。
ご経験のある方(ない方でも)何かサジェスチョン頂ければありがたいです。

ちなみに、昨日手持ちで夜景を撮影してきました。長崎港を望むレストランからの手持ち撮影です。
かなり、酔っ払った状態ですので・・・おしかりを受けるかと思いますが参考までに・・・
ADOBE LMで補正しております。

書込番号:14440831

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:377件

2012/04/15 20:58(1年以上前)

bellucciさん
ありがとうございます。

とにかく楽しんできますよ。
もし、よい写真が撮れたらアップさせて頂きますよ。(笑)

こう、ご期待!(少し)

書込番号:14441309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/15 20:58(1年以上前)

今回ばかりはD800をオススメします!
…マウナケアの女神とイオスの女神、ケンカしたら大変でしょ?



最高の場所に、最善の機材。いいですねー。

書込番号:14441311

ナイスクチコミ!3


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/15 20:58(1年以上前)

数年前の家族旅行で、マウナケアのスターゲージングツアーに参加しました。

その時は、30Dに17-85、10-22、28/1.8を持参しました。
「あふれる星空」も撮りたくて、軽量三脚とかインターバルリモコン等も張り込んで
持参しましたが、さすがにツアーではゆっくり三脚にセットしての撮影は無理でした。

唯一、フラッシュ(580EX)は結構「出番」が有りましたヨ。
雲海に沈む夕日をバックにして、家族写真を撮る際には、モロ逆光になるので、
デイライトシンクロ(トワイライトシンクロ?)で、重宝しました。

素敵な撮影が出来る事と、旅の安全を祈っております。。。

書込番号:14441312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/15 20:59(1年以上前)

私はハワイにベルボンの三脚を持っていきました。
小型なのでかさばりませんよ。

http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultraluxil.html

書込番号:14441323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2012/04/15 21:02(1年以上前)

燃えドラさん

そうなんですよね。自分もコンデジを持って行くのですが
撮ってくれるように頼んだ相手が・・引いてしまうのですよね。

難しいもんですよね〜〜 
特に、私なんかど素人なのに(笑)

書込番号:14441343

ナイスクチコミ!0


bearpinoさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 BearPino 

2012/04/15 21:03(1年以上前)

> チロリン75さん

この板も近頃殺伐としていますので、このような話題を出して
いただけるとなにかほっとしますね。

ハワイですかぁ、自分も娘が2才のときに行って以来ですので、
もう18年ほど行ってないですねぇ。
その娘が、6月からカリフォルニアに留学するので、それをいい
口実に、MarkIIIを持って海外に撮りにゆこうかなぁ。

撮影のご報告を楽しみにしています。

書込番号:14441353

ナイスクチコミ!2


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/15 21:04(1年以上前)

書き込みしてる間に、スレが伸びておりました(笑)。

「防寒対策」ですが、ツアーだと「本格的な防寒着」を貸してくれるハズです。
そうそう…、小さな懐中電灯が有れば便利かも。
陽が落ちると、雲の上は急に辺りが暗くなって、足元とか分かりませんし、
カメラバッグの中とかを探るには便利です。

もっとも、あまり威力有るヤツは、山頂では使えませんので。。。

書込番号:14441355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2012/04/15 21:23(1年以上前)

Green。さん

重ね重ね・・非礼をお詫びします。
また、お優しいお言葉痛み入ります。

今度は、しらふの時に(笑)

書込番号:14441474

ナイスクチコミ!1


fotomax21さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 21:24(1年以上前)

チロリン75さんへ

 小生はハワイ島へは昨年の丁度東北の大震災の3/11に行っていました。
  真夜中に津波警報で避難命令を受けて山のホテルに強制避難する経験を味わいました。

  *お尋ねのカメラ、レンズの組み合わせですが殆ど問題ないかと思います。 小生はもっぱら風景写真を大きく引き延ばす関係で三脚を常用するのが基本ですが、観光ツアーの場合には
ディジタルカメラのISO感度を高め(状況により400〜1600)にして殆ど手持ち撮影をやっています。
 レンズについてあえて申し上げれば、準備されたワイド系のもので殆ど9割がたよろしいかとおもいますがもし余裕があれば写材によっては200mmていどまであれば なおよろしいかなーとは思いますが。  どうぞ楽しい旅と傑作を得られますように。。。。。
  以上老婆心ながら ご参考までに。

書込番号:14441480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2012/04/15 21:27(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

なかなか、おしゃれなコメントですね〜〜
センスを感じます。

>最高の場所に、最善の機材。いいですねー。
これに最高の腕前がつけば・・・(涙) がんばります!

書込番号:14441498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2012/04/16 07:35(1年以上前)

KonaCoastさん
ありがとうございます。
そうですね。やはり今回は三脚は持参しないことにします。
フラッシュは失念しておりました。アドバイス、ありがとうございました。

bearpinoさん
ありがとうございます。
正直、このハワイ旅行が5D3購入の背中を押してくれました。
下手くそなりに、楽しんで、頑張って撮影してこようと思います。

高ボッチさん
アドバイスありがとうございます。
今回は、三脚無しで挑戦してきます。
5D3の真価が試されるときかも・・・私ごとき下手くそで申し訳ないけど(笑)

fotomax21さん
アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
自分なりに、楽しんで良い思い出を作ってきたいと思っております。

書込番号:14443045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/16 11:23(1年以上前)

マウナケアツアーって、車で移動でしょ?
三脚持っていかれた方が後悔しないと思いますが・・・。

書込番号:14443503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 11:40(1年以上前)

マウナケアのツァーって、どんなものか解りませんが、三脚とレリーズ持って行けば、5D3だと楽にスゴイ天の川が撮れそう。良いですね(^^)

書込番号:14443538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 14:23(1年以上前)

調べてみたら、こんな感じで撮れるんですか(^^) 5D3だと、もっときれいに撮れる? スゲ~

http://apod.nasa.gov/apod/ap090219.html

書込番号:14444033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 15:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チロリン75さん、ハワイ島は楽しいですよ。
私も昨年行きましたが、また行きたくて仕方がありません。
うらやましい限りです。
私は、荷物を軽くするため、オリンパスのE−PL2とフジのX100を持っていきました。
他の方が言われているように、フラッシュは必須ですよ。あと私もツア−ではゆっくり三脚を立てたりできませんでした。
何より、酸素が薄いのでゆっくりしか動くことしか出来ません。すぐ息が切れるので、
のんびり全部手持ちで撮影しました。
夕日が落ちる時の色の変化には感動します。
しかし、この日は満月に近く明るすぎて星空は全く見えませんでした。残念!
お気をつけて、行ってきてください。
お土産には、ボルケ−ノのホワイトハニ−が大変好評でした。

書込番号:14444173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2012/04/16 15:13(1年以上前)

別機種

α77 24F20ZA、標高3700mです

マウナケアって5000m超でしたっけ?
ものごっつキレイな夜空とか夜明けとか撮れますよ、ましてやフルサイズでしょ?

高山病と防寒対策にはお気をつけになって、楽しんで来て下さいね。

書込番号:14444187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2012/04/16 16:22(1年以上前)

いぬゆずさん
アドバイスありがとうございます。
今回のツアーの都合上、三脚は無理みたいなのです。残念です。
アップアップしながら、なんとか頑張って楽しんできますよ。

写真好き(^^)さん
ありがとうございます。
私の腕でどれだけ撮れるか分かりませんが、せっかくのチャンス。
がんばってきます!

島バナ奈さん
素敵な写真ありがとうございます。
ますます楽しみになってきました。

ストロボも忘れずに持って行こうと思います。
お土産の情報まで頂いて、感謝しております。

書込番号:14444360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/16 21:34(1年以上前)

5月に新婚旅行でハワイに行きます!

嫁さんには5D3を買う許可を貰い、同じ境遇でハワイに行くことになりそうです。

ハワイの写真を楽しみにしてます!

書込番号:14445523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 23:14(1年以上前)

別機種
別機種

マウナケア山頂天文台

オニズカビジターセンター周辺

チロリン75さん

こんばんは。

僕も、去年マウナケアに行ってきました。

ハワイ島には1D3とベルボン三脚を持って行ってたのですが、当日は車内のスペース的にも他の参加者達の迷惑になると思い、ミラーレス一眼と軽量な8段三脚を持って行きました。
軽量な三脚でもあるとないとでは大違いなので持って行って欲しいですね〜〜
8段(多段)三脚ですと、瞬時にセッティングできるのでお勧めです。

勿論安定度は低いですが、非常時には1D3を載せる時もあります^^
ストラップさえ握っていれば意外と大丈夫ですので荷物をどうしても減らしたい時には使うこともあるので。

14mmをお持ちのようなのでマウナケアでの広角レンズで撮った写真を添付します。

素晴らしい撮影旅行にして下さいね^^

書込番号:14446110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2012/04/17 07:50(1年以上前)

にわきゅさん

ありがとうございます。そしてご結婚おめでとうございます。
新婚旅行か〜〜いいねでねぇ〜
マウナケアには、一歩先に足跡をつけてきますね(笑)

TachiharaF45GFさん
素晴らしい写真、ありがとうございます。

出発も間近に成りながら、まだ三脚で迷っています・・・
一応 GITZO GT1550Tがありますので、とりあえず現地までは持って行こうと思います。
後は状況次第で判断するしかないですね。
それにしても、ますます楽しみになってきましたよ!

書込番号:14447143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ515

返信54

お気に入りに追加

標準

対応について 修理?交換?どっち?

2012/04/14 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:380件

皆さん、こんばんは、2日前に購入したばかりです。
AF性能は良いですね。流石です。連写時のシャッター音も気持ち良いです!!
が!!私はDPPを使って現像してるので現時点では正直言って5D2の方が解像して綺麗です。
DPPですが5D3だけが解像しないってファームアップで治る問題なのですかね??

で、色々と不都合箇所が出てますが新品買ったばかりなのにテンション↓↓↓↓です・・
下の不都合等は完全にファームアップでは治らないでしょ?もし、そうなった場合はバラして修理して組み直しすか?新品で買った精密機器をバラして修理ってありえるのでしょうか?
組み付け直したのが原因で、先でのトラブルがあった場合は保証して頂けるのでしょうか?
それに通常は下取りに出してるので、治るまでに数日〜数週間もカメラが無いと困ります。サブカメラを持って無い方が悪いって叩く人も居るでしょうが、一部のカメラ収集家でなく一般論的に、それは論外です。私も5D2を売却して今手元に5D3しかありません。数日間でも無いと困ります。

普通に考えて今回の件はメーカーも確認してますので、(不都合とは)=欠陥品=不良品でしょう。試作機じゃ無いのでから、スムーズに対策正規品に交換して頂きたいです。皆さんは修理で良いのですか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
対応について
デジタル一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark III」 におきまして、周囲が暗い環境下において表示パネルの照明を点灯すると露出表示値が変化する場合があることが判明いたしました。

現在対応方法を検討中です。決まり次第、キヤノンのホームページにてご案内いたします。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120414eos5dmk3.html



書込番号:14436418

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に34件の返信があります。


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/15 12:39(1年以上前)

私も のすけ1号さん と同じで、こんな撮影環境 今まであり得ないので、
実用上問題無いから普通に使っていきます。

もし対策品と未対策品があっても、実用上問題ないから わざと未対策品を買います。
勿論「(修理)半年保証」狙いで(笑) この辺はBABY BLUE SKYさんとすっかり被りますな。

同じ様な考えの人、やっぱり居るんですね(^_^;) ついでに他も上手く絡め、ウハウハですな (^^

書込番号:14439510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/04/15 13:14(1年以上前)

2chスレによれば。ヨドバシに入荷している商品は、肩液晶不具合対応済 だそうです???

書込番号:14439668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


5.11aさん
クチコミ投稿数:45件

2012/04/15 14:24(1年以上前)

できることなら問題ないという判断の方はそのまま所持し続け、対策してほしいという方に回していただきたいと感じます。(修理依頼が集中しないよう)
筺体交換なんてもってのほかです。そういうクチコミを見て購入した人がいるかもしれないという風に考えていただけませんでしょうか。
筋がとおりません。

書込番号:14439872

ナイスクチコミ!2


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 14:29(1年以上前)

交換するにせよ、修理するにせよどうせ、二度手間になるので今は買わないほうがいいですね。

キヤノンの発表を見てから買ったほうがいい。


とにかく今は買わないほうがいい!

書込番号:14439890

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:143件

2012/04/15 18:43(1年以上前)

>待ってる間に値下がりも進行しますし今回の件は散々ですorz  

せこー。
買った後も毎日値下がりチェックするんだよなこういうタコは。

書込番号:14440730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件

2012/04/15 19:05(1年以上前)

>買った後も毎日値下がりチェックするんだよなこういうタコは。

カカクコムですからね〜殆どの人はチェックするでしょ!まぁ買ってからは殆どしませんが・・

ちなみに愛車は同じレクサスのRX ハイブリッドです。今回マイナーチェンジモデルに乗り換えます。

なにせ新しいモノ好きなので

書込番号:14440815

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/04/15 19:11(1年以上前)

>ちなみに愛車は同じレクサスのRX ハイブリッドです。今回マイナーチェンジモデルに乗り換えます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:14440832

ナイスクチコミ!5


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/15 19:24(1年以上前)

ままままままままま〜まぁまぁまぁまぁ・・・


落ち着こう、落ち着こう。


価格コムおもしろ!

書込番号:14440884

ナイスクチコミ!3


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 19:41(1年以上前)

レクサス乗ってるセコい奴も価格で書き込みってことで・・・・・

書込番号:14440961

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/15 19:55(1年以上前)

>ちなみに愛車は同じレクサスのRX ハイブリッドです。今回マイナーチェンジモデルに乗り換えます

車に興味無いので知らなかったけど、いくらするんだろう?と思い 調べてみた

http://kakaku.com/item/K0000089778/

書込番号:14441019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/15 20:11(1年以上前)

Legacyで十分だわ。

書込番号:14441082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2012/04/15 20:23(1年以上前)

スピンドルだけで買い換えてくれてm(__)m。

書込番号:14441136

ナイスクチコミ!1


bellucciさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/15 20:34(1年以上前)

>ちなみに愛車は同じレクサスのRX ハイブリッ
>ド です。今回マイナーチェンジモデルに乗り
>換え ます。

そんだけ経済力あるんなら、ちんけなこと言わず、D800/800E,D4,1DX全部買っていいと思ったやつだけ手元に残せばいいんじゃないですか?

書込番号:14441189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 01:12(1年以上前)

弊社では現在対応方法を検討しており、決まり次第、キヤノンのホームページにてご案内いたします。

こんなのは修理対応しかないと思うので、対応方法にこんなに時間かかる訳がない
キヤノンは原因特定がまだできていないのではないでしょうか?

書込番号:14442639

ナイスクチコミ!3


pu-助さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/16 01:47(1年以上前)

痘痕もえくぼ。誤差誤差。車にだってリコールがあるじゃないですか。それに比べりゃ取るに足

らない事です。上手く付き合えばいいだけ。

書込番号:14442704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/16 02:38(1年以上前)

Nikonの画像は塗絵と書いたら消されるのですね。
じゃあ絵具って書けばいいのかな。
絵具は芸術的だもんね。


Canonの人肌描写は透明感とメリハリがある。
Nikonは濁っていて、厚化粧に感じる。

書込番号:14442785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/16 09:01(1年以上前)

塗り絵チックと言う点ではキヤノンも負けてないよ。50Dのカタログご覧よ。暗部が潰れてベタッとした油絵感満載(笑

不都合に関しては、7Dみたいにカタログ刷り直しで隅っこに※で「希に〜になることもございます」で終わるんじゃないの?

書込番号:14443199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/16 13:02(1年以上前)

広告系とか雑誌は、ほとんどキヤノンみたいだから、そこに使われてる何かが有るんじゃないですかね(^^)

書込番号:14443821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/16 13:36(1年以上前)

>私も5D2を売却して今手元に5D3しかありません。数日間でも無いと困ります。

って、毎日必ず撮影しないといけない職業ってこと? (^^)


もし『数日間でも無いと困ります。』って云うほど『カメラに依存した生活』をしてる方なら、普通は『これが一台っきりのカメラ』って方はいらっしゃらないかと..... (^^;;


書込番号:14443908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/16 15:15(1年以上前)

レクサス乗りがガタガタ言わない・・・ 自慢するくらいの財力があるなら、D800とD4を買って、好みのほうを残せば満足するんじゃない・?

確かに不具合が全く無いのがベストだろうけど、新機種なんだから多少が覚悟してましたよね!キヤノンはまだましでしょ!カメラメーカーに限らず、この手の不具合を闇に隠す企業なんて山ほど有る!

私はD700使ってます。近い将来この5DMarkVか1DXに買い替えます。以前、1D3と5Dを使ってましたが、3年間浮気してました。やはりキヤノンの出す絵に戻りたく思っています。

書込番号:14444189

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

電源切り忘れでバッテリー空に。不良品?

2012/04/14 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:8件

うちの5DMarkVですが、うっかり電源スイッチを切り忘れて放置したところ、一晩でバッテリーが空になっていました。
その間、カメラには触れておらず、動画撮影なども行っていない状態です。
再度確認しましたが、再現しました。
これって、不良品に当たった? 普通は起こらないですよね?
電源切り忘れることは時々あるかもしれないので、いざ撮影しようとしたときにバッテリー空で撮影できないのは困る。

書込番号:14436099

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/14 19:45(1年以上前)

バッテリーはもう一度フル充電してということですか?

それにしても、電源を入れっぱなしで一晩放置ってすごいですね。
自分はしたことないです。。。

書込番号:14436125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/14 19:59(1年以上前)

自分でオートパワーオフ機能をオフにしていなければ、故障でしょう。

オートパワーオフ機能というのは、電源を自動で切る機能です。

書込番号:14436189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/14 20:06(1年以上前)

オート電源OFFは「しない」に設定したのでしょうか?

書込番号:14436216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/04/14 20:31(1年以上前)

車のエンジン切るの忘れて翌朝ガス欠で仕事に行けなくなったみたいな話?

書込番号:14436335

ナイスクチコミ!17


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 20:56(1年以上前)

基本的なミスですな

書込番号:14436474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2012/04/14 20:58(1年以上前)

オートパワーオフ設定は変えたつもりは無いのですが、色々いじっているうちに変わっていたかもしれない。
カメラがちょうど今手元に無いので、後で確認します。

書込番号:14436483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/04/14 22:21(1年以上前)

オートパワーオフが切れてても、普通は一晩で完全放電しないでしょ。

欠陥品なのではないでしょうか?

書込番号:14436961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/15 00:26(1年以上前)

以前1DMarkVをうっかりオートパワーオフにしていて、一晩で1/4になり、翌日撮影本番で約50カットでエンプティになりました。オートパワーオフしたと意識がなく、バッテリー故障かと思ったほどでした。



書込番号:14437764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIの出力方法って変わりました?

2012/04/14 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 nufalさん
クチコミ投稿数:4件

5Dmark2を主に動画撮影で使用していました。
mark3を購入しHDMIで外部モニター接続をしてみましたが、画面が真っ黒です。
ケーブルを変えてみても、テレビに接続してみてもダメです。
(mark2では問題無いです)
設定もHDMIの出力設定などはないので、なぜ出力できないのかわかりませんが、
HDMIの出力って何か特別な設定がいるのでしょうか?

書込番号:14435734

ナイスクチコミ!0


返信する
SidneyMAXさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/14 18:45(1年以上前)

持ってないので受け売りですが
HDMI出力はREC中でも外部モニターへのHD表示を維持する(MarkUではSD解像度にダウン)
みたいなので、その辺の関連ですかね?

書込番号:14435833

ナイスクチコミ!0


スレ主 nufalさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/14 18:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その辺り関連だと思い、HDMIで液晶テレビにつないで無理だったのでHDでの出力もできないという感じです。HDMIで初期不良は考えにくいのと、menuの設定を見てもHDMI機器制御のON・OFFしかありません。一応両方試してみましたがダメでした。
普通にカメラについている液晶ではライブビューできます。

書込番号:14435887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/14 20:56(1年以上前)

こちらで確認したところ、問題なくできます。ケーブルは大丈夫でしょうか。

書込番号:14436479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nufalさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/14 22:24(1年以上前)

ありがとうございます。
ケーブルはMark2→モニタ(もしくはテレビ)で通常どうり表示されるケーブルを使用していますが、ダメです。複数で試しています。
やはり初期不良でしょうか。。。

書込番号:14436994

ナイスクチコミ!0


スレ主 nufalさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/24 12:57(1年以上前)

解決しました。

工場出荷状態に戻し、再度チャレンジしたところ接続して問題無く映りました。
原因は不明ですが、問題無く映ります。
ありがとうございました。

書込番号:14479092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

標準レンズで迷っていますが・・・

2012/04/14 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

5DMark3の購入を予定しておりますが、標準レンズで迷っており質問させていただきたいと思います。

【質問内容】
本機のレビューで「5D付属のDPPでEF24-105mm F4L IS USM でも、単焦点クラスの像に変わります。」とありました。これは多くの方が感じている事実でしょうか?
もし多数の方が同様に感じておられるようでしたら補正前提で24-105に決めようと思います。
デジタルレンズオプティマイザとはそれほどの効果があるのでしょうか?

※レビューにけちをつけてるわけではございません。ほかの大勢の方はどう感じているのかを知りたい次第です。

【現在のカメラと使用レンズ】
・EOS7D
・SIGMA 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
・EF70-300mm F4-5.6L IS USM
・EF100mm F2.8L マクロ IS USM

上記のレンズ構成です。
現在の標準レンズはAT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 ですが5Dでは使用できません。

そこで5Dの標準レンズをEF35mm F1.4L USMか、EF50mm F1.2L USMか、
SIGMA24-70mm F2.8 IF EX DG HSM で迷っていました。
そこでDDPでは24-105が良くなるよ読み、それなら24-105が守備範囲も広く満足出るか?と迷いが増えたというわけです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14434557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/04/14 13:25(1年以上前)

DPP補正で単焦点並になるならうれしいですが・・・

そのような感じは・・・全く感じません。

書込番号:14434611

ナイスクチコミ!4


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/14 13:28(1年以上前)

DPPがブッ壊れてる今、
>EF24-105mm F4L IS USM でも、単焦点クラスの像に変わります

はないね。
今度出る24-70Uしかないっしょ
サンプル出まわってるかしらないけれどね
前評判は全焦点域で並単以上の写りはするってお話だけど

書込番号:14434628

ナイスクチコミ!2


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/14 14:28(1年以上前)

機種不明

いろいろ訳あり(展示とかしているもので。。。)で、
全体をお見せできないのですが、
24-105mm の一番端っこの部分の等倍の切抜きです。
真ん中ではありません。
左が、レンズオプティマイザを適用させたものです。
同じ条件下で、DPP を使って現像した場合、
現在、Mark2 が最もシャープネスが強いです。
Mark3 は、バージョンアップを待つか、
もしくは、シャープネスを半分近くまで上げないと、
ボヤっとして写ります。ただ、Mark2 と比べたらであり、
僕は、あまり気にはならないですけどね。

レンズオプティマイザの副産物は、
レシピとして保存できなくて、ファイルに保存し、
更に容量が倍になってしまうのと、真正面からの逆光では、
縁取りが黒くなりますので、被写体は選びます。
あと、レンズオプティマイザは、
全てのレンズに適用できる訳ではないので、
事前に調べておいて下さい。

書込番号:14434847

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/14 14:41(1年以上前)

デジタルレンズオプティマイザをてきようすることで、解像感はかなり向上しますが、まだ不具合が多く問題を抱えています。

高輝度と低輝度の被写体の境界部や逆光時の木の枝など、輪郭部が通常消失するような被写体では、デジタルレンズオプティマイザを適用すると「黒フチ」が発生して不自然な画像になります。

この現象に関してDLOを適用したRAWデータをキヤノンに送ったところ、キヤノンサイドも「黒フチ現象を確認したので対策を検討する」とのコメントをもらっています。

5DVに関してはDPPの不具合や本体の問題(実際の撮影に関しては問題ないですが…)を抱えているようなので、早期の対策を期待したいところです。

書込番号:14434882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/14 14:57(1年以上前)

機種不明

すみません。先ほどの画像はシャープネスが掛かっていたので、
今回は、すべてオフ。レンズオプティマイザのみです。
同じく、24-105mm の端っこの等倍です。

書込番号:14434946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/14 20:41(1年以上前)

実写で比較して、24-105F4よりも24-70F2.8の方が効果が高く感じます。どのレンズも同じような画質になるわけではなく、
やはりレンズの差は確実に残ります。
そして一番驚いたのが、7Dの画像に適用した場合。7Dで風景を撮った場合に見られる遠景のモヤモヤ
した感じが大きく改善されます。

書込番号:14436399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/04/15 01:06(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございました。
いただいた情報を検討しつつ、キャノンの光漏れとDPPの問題への対策方法が出るのを待って最終結論したいと思います。
結果次第ではD800へのマウント変更も視野に入れてはおります。

天国の花火様

私も同感ではあります。ただ今回の皆さんの書き込みやDPPでの補正画像を拝見し、補正が全く無力では無いことも確認できたと感じてます。正直、私の想像以上の補正です。ただし、希望するレベルでないこともまた事実・・・
これからもいろいろ考えないといけない感じです。

ToyBoxxx様

24-70U・・・ぜひとも手に入れたいところですが本体と合わせては財政的に無理そうです。
Tの方で検討してしまうかも。

黒仙人様

わざわざ補正された画像を添付いただきありがとうございました。
非常にわかりやすく今後の検討材料にさせていただこうと思います。
画面の隅であのような補正が出来てるのは期待感を持ちました。
今後DPPもさらに改善されることを期待すれば24-105もありかもしれません。

BIG_O様

私は時々写真展などでA3プリントを使います。
ですのでBIG_O様の「黒フチ現象」の情報は非常にありがたいものでした。
その現象があまりに強いともしかしたら私にとっては使用できない補正かも・・・
今度、キャノンギャラリで実際に補正を掛けたらどうなるかを確認したほうが無難な気がしてきました。
情報ありがとうございました。

負けるな!東北様

24-70よさそうですね。さすがにUは無理ですが・・・^^;
いただいた情報をもとにいろいろ検討していきたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14437923

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング