EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (94製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

拡張子DNGのRAWデータ

2016/03/27 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:17件

私はEOS 5D Mark III のユーザーで、Digital Photo ProfessionalのVer3.15を使っています。

先日、知人にRAWで撮ったデータをもらったところ、ファイルの拡張子がDNGでした。
その知人は、EOS 5Dで撮ったようですが、細かな機種は把握していません。

Digital Photo ProfessionalのVer3.15でDNGを開くことは可能でしょうか。
また、DNGを開くのに適切なソフトは何でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:19735225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/27 23:42(1年以上前)

DNG自体Adobeのフォーマットで、
Lightroom などが一般的ですが、
Picasa などでも開けます。

書込番号:19735288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/27 23:43(1年以上前)

Digital Photo Professionalは純正の現像ソフトゆえに 汎用RAWフォーマットである DNG には対応していません。

でも、大概の現像ソフトは、DNG に対応しています。
一番多く使われているのは、Adobe の Lightroom や Photoshop (camera raw) でしょうね。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

プロだと、Capture One も多いかな?
https://www.phaseone.com/ja-JP/Products/Software/Capture-One-Pro/Highlights.aspx

急ぎなら、体験版を使ってみればいかがですか?
探せば、DNG に対応したフリーの現像ソフトもありますよ。

書込番号:19735294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/28 01:00(1年以上前)

DNG FORMATはADOBE提唱の世界標準のものです。
CANON DPPでは見れません。と記憶します。

自分は,PHOTOSHOP ELEMENTSでCANON RAWをPLUG-INで読み込ませて
DNG変換できます。
逆は不可と思いました。

DNGはPHOTOSHOP ELEMENTSで編集しますがDPPのほうが使いやすいですね。
DPPは目と鼻で操作できますので。

DNG撮影はRICHO CAPLIO GX100で使用してますが
DPPに慣れているのでPHOTOSHOP ELEMENTS編集はやや面倒です。

あまり役に立たない書き込み、すいませんでした。

書込番号:19735510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/28 07:17(1年以上前)

こんなのを使えば、windows で閲覧可能になると思うのですが。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how-do-i-view-raw-pictures


おそらく、筋ちゃんさんが貰ったデータは、汎用RAWだと思うので、
必要無いとは思いますが、↓のユーティリティを使えば各社固有のRAWも見る事が出来そうです。

Windows 版 DNG Converter ってい言うのがどうも無償なようです。
https://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

書込番号:19735814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/03/28 09:00(1年以上前)

>Digital Photo ProfessionalのVer3.15でDNGを開くことは可能でしょうか。

まずは、やってみよう。

ダメだった場合、質問すればよい訳で。

書込番号:19736009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/03/29 23:22(1年以上前)

>harurunさん
ネット検索でなんとなく把握していましたが、Adobeのフォーマットなんですね。
LRは持っていませんので、とりあえず、撮った方にjpgにしてもらおうと思います。
ありがとうございました。

>hotmanさん
とりあえず体験版をダウンロードという方法がありましたね。
使い方がすぐに分かればいいのですが。
ありがとうございました。

>YAZAWA_CAROLさん
私もDPPしか使っていないので、DNGの編集は面倒な感じがしますね。
ありがとうございました。

>ゆーけさん
Windowsでも.cr2が見られそうなので便利そうですね。
ありがとうございました。

>さすらいの「M」さん
まずはやってみて、ダメだったから質問しました。

書込番号:19741122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3 メモリーカードの保存先

2016/03/25 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:38件
別機種

アマゾンであまり高くないものを選びました

やっとデジカメデビューしましたが、5D3ってCF利用がおすすめみたいですね!
アマゾンであまり高くないやつを選んで買いました。

ところで、5D3の場合、RAWデータ、JPEG、の保存方法が選べますよね。

みなさんどのようにしていらっしゃいますか?


トータルバランス(保存速度、容量の有効活用、利便性)から考えたいと思います。

今考えているのは、

1.CFが一番書き込み速度が速いので、CFに書き込む(RAWとJPEG両方)。
ただ、パソコンで現像したりする際にはSDの方が便利(自分のノートPCに直接させるSDスロットがついている)なので、カメラから取り出す際に、CFからSDにコピーする。

という方法です。ただ、CFにRAWもJPEGも両方書き込んでしまうとスピードが遅くなるようであれば、

2.CFにはRAWを、SDにはJPEGを保存し、RAWをパソコンに取り込む際にカードリーダーを用意しようと思います。(そうすると、ほぼSDは使わなくなってしまい、もったいない...)

その他、バックアップ、も込めて

3.CFとSD両方に同じデータを保存する。

という方法もあるかと思いますが、5D3の場合、SDへの書き込みが遅いですし、このカメラがなんのためにSDとCFのデュアルスロットなのかという疑問も出て来ます。
(あ!今までCF使ってきた人はCFを、SDが使いやすいという人はSDを使えばいいだけで、何も両方使わなくてもいいのか!)
でもせっかく両方用意したので、両方使いたいです(笑)

自分はこうやっているけどおすすめ!というのがあったら教えてください!

書込番号:19726535

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/25 18:00(1年以上前)

CF / SD に RAW を同一書き込みです。 JPEG は基本使いません。
仕事の場合、常にバックアップをとることは必須なので。

ただ、連射とか動画はCFのみにします。
SDだと連射はすぐ止まってしまいますので。
動画も止まることがあります。超広角とかISO高めとかビットレートが大きいときに。

これは、十分にスピードの速い高価なSDにしても同じです。
SD側の問題でなく、カメラ側の問題のようですね。
pana や sony は同じくらいのビットレートでも止まりませんので、Canon は SD に弱いのかもしれませんね。
後継機は改善して欲しいところですね。

書込番号:19727908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/03/25 18:34(1年以上前)

スレ主さん こんばんわ

CFは32GB位が良いと思いますよ。
1日で128GBも撮ることはないと思うし、万一トラぶった時には
容量が大きいほど失うデーターも多くなります。
16GBまたは32GB位がベストだと私は思います。

書込番号:19728012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/25 23:48(1年以上前)

2

RAW命!

書込番号:19728948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/26 08:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

メモリーカードの使い分けが大分イメージ出来てきました。


>Masa@Kakakuさん

わたしもCFにRAW、SDにJPEGが定番かと思いますね。
SDでしっかり保険もかけられて、CFにばっかり負荷をかけすぎずと。
こんな欲張りな割り振りはないなと、みなさんのコメントを見て再認識しました。


>kurolabnekoさん

基本CF利用、いっぱいになったらSD。この使い方の方が意外に多いですね。それだけCFの書き込み速度が速く、メモリーカードとしての信頼性も高いということでしょうね。

当初、私はCFもSDも最大限活用したいと思っていたので、この使い方は盲点でした。ありがとうございます。


>あふろべなと〜るさん

端的なアドバイスにすごい高得点のナイスの数!!多くの方が賛同していらっしゃる証拠ですね。
片方は別に使わなくてもいいと。
ありがとうございます。使わないと損だと思っていたのですが、なんだか肩の荷がおりました(笑)


>Go beyondさん

非常にわかりやすくまとめていただけました。これこのまま5D3の取説にのっけて欲しいですよ。
ありがとうございます。


>狩野さん

なるほど!CFとSD意識せずRAWでバリバリということですね。
JPEGで出してしまうとついついスマホ写真のようにあんちょこのフィルターで済ましてしまいがちになるので、私もRAWでバリバリで行くようにします。


>フェニックスの一輝さん

要は自分が一番便利で納得のいくやり方がよいというわけですね!
メモリーカードは1種類にしておいた方が利便性は高いというアドバイスも納得です!
ありがとうございます。


>横道坊主さん

おお!USB転送!盲点でした。
確かになんかケーブルが同梱されてましたね。
転送中のプレビュー画面ということは何かソフトを使うわけですね(汗)
となると、私はWindows10なので使えない可能性がありますが、とりあえず繋げるだけでもやってみます!


>佐藤光彦さん

直接ケーブルつなぐ派ですね!
そっちの方が、CFのピン折れとか心配せずにすむのでよいのかもしれませんね。
低速ドライブモード!?なんて機能があるんですね!
私の勉強不足です。勉強しておきます。
ありがとうございます。


まだコメントたくさんいただいてますが、ちょっくら仕事に行ってきます!また後ほど失礼いたします!

書込番号:19729560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/26 10:30(1年以上前)

普段はほとんど連写しないのでCF+SDの同一書き込みですね。またはSDをjpgにしておくことが多いです。
その場で少し確認する場合にMeoBankSD HSを使ってSDをiPadかiPhoneで見れるので。(リーダー使えばCFも見れますが)
連写はCFオンリーにします。
どちらかと言うと5dmk3のWスロットが便利なのは、カード忘れやトラブル時に SDカードならコンビニでも何とかなる利点の方が大きいのかもしれません。
今までそういった事もないですけどね。

書込番号:19729796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/03/26 12:51(1年以上前)

>おじぴん3号さん

そうでした!5D3はUHS-Iにも対応してないのでもっと安いやつを128GBくらいで買ってもよかったですね(汗)
メモリーカードはすぐ安くなったり規格が変わったりするので、あまり将来のことまで考えて買わないようにしてます。でも5D3使う間くらいは使いますからね、5年くらいは使いたいなぁ。


>でぶねこサンバさん

やはりCFメインでRAWのみという方が多いんですね!
私もそうしようと思います!

書込番号:19730123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/26 16:02(1年以上前)

RAWは劣化なし
同時撮影で

 ・RAW+JPEG
 ・RAW=>JPEG現像
ではあきらかにJPEG内容は異なる。

JPEG有用性は報道のみでは?
と感じます。
以上より,
RAW=原本 と考え写活中です。
取り急ぎ

書込番号:19730513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/03/26 16:48(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

Wi-FiついてるSDカードにJPEGをMサイズで!それをスマホで!
これいいですね!
個人利用ならJPEGはスマホで事足りるし、むしろスマホはJPEGだけでいろいろフィルターかけてアップできますしね。
ラインなんかでも。

いい写真なんかはすぐにラインなんかで人に送りたいものですし。
ありがとうございます!

書込番号:19730608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2016/03/26 17:54(1年以上前)

>小池先生さん

返信ありがとうございます
私の場合は、これを使ってます
http://www.flashair.info

んで、画質をLにするとスマホでは重たすぎるのと
書き込み速度が遅いので連写時にバッファフルに陥る
ので画質は、Mにしてます(。-_-。)

まぁそしてCFのRAWは、後からPCでじっくりと
現像するのに使いますし
まぁ保存用ですね
その保存用とは、別の使い方として
撮ったその場でシェアリング出来る
Wi-Fiカードとスマホは、最強っすね(≧∇≦)

書込番号:19730731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/26 22:55(1年以上前)

私はRAWのみでCFオンリーです。

最初はSDカードも入れて、RAWはCF、JPEGはSDに保存をいう方法も試しましたが、RAW+JPEGだと連写枚数も減りますし、そもそもRAWで撮影したデータをPCでレタッチ・現像したほうがクオリティが上がるので、結局JPEG画像は使わなくなり、RAWオンリーにしました。

CFカードは最速スペックにしておいた方が、連写時のバッファ開放が速いので有利だと思います。
また容量は128GBのものを使っています。今までCFカードは何枚も使っていますが、一度も壊れたことがないので、
シャッターチャンスやカード交換時の手間を考えると大容量のカードの方が有利だと考えています。

もちろん128GBでも容量が足りなく場合がありますので、カメラバックにはもう1枚予備のCFカード(128GB)を入れて、
データ容量を気にせず撮影を楽しんでいます(バッテリーも予備2本)。

書込番号:19731708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/27 00:40(1年以上前)

SDカードのカメラが増えてます(私自身の持っているカメラという意味)。

小さすぎて扱いにくいです。パソコンに抜き差しする時、強くつままないと
だせなかったりします。

どうみても、CFカードより壊れやすいです。慎重にやっているので、今まで
実際に壊したことはないですが・・・。

端子がむき出しなことと併せ、プロがCFカードを好んで使うのは当然かな、
と思っています。

書込番号:19732012

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/27 01:08(1年以上前)

5D3ではありませんがWスロット機は使っていますので参考程度に
CFx2 ・・・メインに160MB32GB サブは90MBの32GB
CF:SD・・・メインCF90MB32GB サブはSD95MB16GB
ともに普段はRAWのみで自動切り替えでメインからサブに移行するようにしていますが
余程の事がない限りサブには移行しないです。
行きそうな時はタイミングを見計らってCFを交換していますので基本は保険的です。
それ以上枚数を撮りそうな時は最初からJpeg(Mサイズ)で撮影するので
それこそ余程の事がない限りサブ側に切り替わる事はありません。

撮影してるときは夢中になって撮ってるけど面白がって撮ってると後からの選別に苦労する(飽きて来ちゃう)ので
なるべく抑えめにするようにしてます。

Wスロットはそんなにフル活用はしていませんがやはり保険的要素も有りシングルには戻れないです。 
ついでにメディアの速度は予算の許す限り最速のモノを使うようにしています。
カメラ本体でのバッファ開放もそうですがPCへの転送(リーダー経由ですが)が少しでも早い方が良いので
なるべく速いモノを使っています。



書込番号:19732061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/03/27 09:04(1年以上前)

別機種

メモリーカードの大きさは全然違うけど、箱の大きさは同じでした!

>ゆーけさん

やはりお仕事で使っていらっしゃる方やコンテストを目指していらっしゃる方は、バックアップは欠かせないでしょうね。
ここぞの一番のときに保存されてないと泣くに泣けないですからね。

私もここぞ!というときは同一書き込みで行こうかと思います。

あと、もうこれからの新機種はSDに関してはUHS-IIに対応してないとライバル機の後塵を拝するのは間違いないでしょうね。

4K動画もーとかいうならなおさら。

それはそうと、5D3はUHS-Iに対応してないのに、なぜかSDカード買うとき、UHS-Iのタイプから選んでました。何を勘違いしてたんだろう。。


>もも婆さん

そうですね。デジイチで快適に使える32G以上はやはり私にはまだ高いです。

とはいっても同一機種のデジカメ使っている間は頻繁に買い替えることはないだろうからと、なけなしのおこづかいで32GのSD買いました。

来月のおこづかいで外付けHDDを買おうと思います(笑)


>YAZAWA_CAROLさん

RAW命!かっこいいですねぇ!
JPEGは便利だけど活用しすぎると、現像やレタッチなどの精進を怠ってしまいそうで心配でもあります。


>ほむらはぜ7さん

やはりSD、ついていた方が便利というか、ユーザーの間口が広がる気がしますね。


>YAZAWA_CAROLさん

やはり明らかに画質が異なりますか!私も早くRAW現像してみたいと思います。


>うちの4姉妹さん

なるほど、JPEGの画質はMですね!
参考になります。ありがとうございます!


>BIG_Oさん

128Gあると容量も十分そうですね。
私はメディアの容量以前にたくさん写真を撮らないと(汗)

>デジタル系さん

大きさも端子がむき出しなところも違いますからね。
それにしてもSDとCFでは大きさが全然違いますね!
商品パッケージの箱の大きさは変わらないのに(笑)

>Dr.T777さん

なるほど!SDはやはりほんとに保険的な使い方をされるんですね!
私も撮影保存は基本CFにRAWで行こうと思います。

ここで聞いてよかったです。ありがとうございます!

書込番号:19732597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/27 09:14(1年以上前)

メモリーカードの保存先でこんなにアドバイスがいただけるとは思っていませんでした。
ほんとに、みなさん自分なりの使い方をされていてすごいなぁと思いました!

私も自分なりに、CF保存→SDにコピー→PCにさす という方法で落ち着きました。
ありがとうございます!

書込番号:19732623

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/27 11:31(1年以上前)

>CF保存→SDにコピー→PCにさす ・・・・・

本人次第でしょうがカメラ内でのコピーも出来ますがそれなりの時間がかかりますよ・・・
素直にリーダー経由の方が良いのでは??
SDのメディアスロットに拘っている様なのでノートPCなのかな??
他のスレでもありましたがOSの更新等々でドライバーが最新版対応とならないとかも有るようなので・・・・

最終判断はやはり本人ですから参考として聞き流してください。

書込番号:19732994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/27 23:16(1年以上前)

>Dr.T777さん

今日は仕事帰りにちょこっと写真撮って帰りました。
今日撮影した写真は25枚。今SDに移してみたんですが、たいした時間ではありませんでした。
そのうちカードリーダーを買うかもしれませんが、めんどくさいなぁと思い始めるまではこの方法でいこうと思います!

なんのかんの言ってもやはりSDは便利です...

書込番号:19735190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/28 16:19(1年以上前)

当機種

夜の9時半すぎとは思えない明るさ

昨夜撮った写真です。
真っ暗な夜に撮ったのにまるで夕方みたいです。
4Lレンズでこれなので、2.8レンズなんかで撮ったらもっとすごいんでしょうね。。

ほんとはAEB撮影で撮りたかったのですが、わかりませんでした。これから取説で勉強です(笑)

書込番号:19736850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/04/07 21:49(1年以上前)

その後のご報告。

いろいろとアドバイスをいただいて、自分なりに落ち着いた方法を書かせていただきます!

正直、この機種でデジカメ用のSDカードは要らなかったなと思っています。

いつも、CFにRAWのみの保存です。
これで通常の連写は問題なしです。AEB撮影7枚保存だと、引っかかる感じはありますが、なんとか撮影出来てます。
普通の連写なら10枚でも引っかかりを感じることはありませんでした。(ドライブモード、ハイスピードでも)

そして家に帰ってからカメラの機能でCFからSDに全コピー。(同じファイル名はスキップを選べるので、実際には新しい写真だけがコピーされます。)

何分かかかりますが、その間にパソコンを立ち上げたり今日撮った写真を思い出したり、特にどの現像をやろうかなと考えたりしてるうちにあっという間です。(枚数によって時間も変わってくるでしょうが...)

最近はスマホでも200GBくらいのmicroSDが使える機種も出ているようなので、そのくらい大容量のものをアダプターつけて使うのも手かなと思いました。あくまで自分のような素人の使い方ならの話ですが。

それではみなさん、よいフォトライフを!

書込番号:19767884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/04/08 19:12(1年以上前)

スレとは関係ないですが・・・気になってしまったので・・・

>真っ暗な夜に撮ったのにまるで夕方みたいです。
>4Lレンズでこれなので、2.8レンズなんかで撮ったらもっとすごいんでしょうね。

ご承知なんだとは思うんですが・・・
カメラ任せなら基本的に同じ明るさになると思いますよ。
カメラはカメラが適正と思う露出で撮ろうとしますから。
F値が2.8のレンズをつけたら、シャッター速度が0.5秒になるか、ISO感度が400になるかの違いだと思います。
この撮影距離と、焦点距離なら被写界深度もそんなに変わらないと思うし。
そんなにすごい違いは出そうにないですけど・・・

SDカードは普段使わなくても・・・トラブルを絶対回避したいときには持って行く方がいいかも。
メモリのトラブルで撮影不可は悲しいです。

よきフォトライフをお過ごしください。

書込番号:19770083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/04/10 21:36(1年以上前)

>myushellyさん

そんなに変わらないですか!ちょっと妄想を膨らませすぎてました…

なぜかSDは入れてお出かけしてます!
ありがとうございます。

書込番号:19776969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信47

お気に入りに追加

標準

メモリーカードを読み込まない!!

2016/03/20 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:45件
当機種
別機種

大変です!!
撮影して、SDカードへ取り込んでも、パソコンが、読み込みません。
写真の様な、文面が出てきて、クリックしても、フォルダーは空です、となります。
今回は、5DV本体から、USBで、取り込みましたが、、、

ここの、スレタイではないかもわかりませんが、どなたか教えたくださいませ。
緊急です。
もしかしたら、PCこわれた??

書込番号:19712780

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/21 01:08(1年以上前)

写真の取り込みすらできなくて、しかも、みなさん、真面目にアドバイスしてるのに、「この写真どう思いますか」はないだろう。おまえ、気が多すぎるんだよ。なにが「大変です!!」なにが「緊急です」だ? 顔を洗って出直してこい。

書込番号:19713266

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/21 01:14(1年以上前)

@おやじさんさん

わざわざ、レス、ありがとうございます。

> 色々とやってみますが、最終的には、PC買い替えで、検討します。
> ああ、レンズが買えるのに、、、

前述の通り、PCがカードスロット以外は正常に動作しているのでしたら、買い替えの必要はありません。
先程はドライバーの更新をデバイスマネージャーから試して頂くよう、コメントしました。この方法は、カードスロット以外のドライバーでも有効ですので、万一、他のハードウェアで不具合が見付かった場合には、当該ハードウェアでも試してみて下さい。

ドライバーは、ハードウェアの型番が分かれば、「型番 driver」でググると見付かる場合があります。ただ、ドライバーが見付かっても、メーカー等の信用出来るサイト以外からはダウンロードしないようにして下さい。特に、「PC内の最新ドライバーを全て探します」みたいなソフトがヒットする場合がありますが、これは怪しいソフト(PC内を検索、必要なドライバーが見付かったと表示し、全く不要な最新?ドライバーを有料で購入させる等)なので、怪しいソフトはくれぐれもダウンロードしないようにして下さい。ドライバーはご自分が分かる場所に置き、先の書き込みで付けたドライバー更新の「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリックすれば、ハードウェア・OSに対応したドライバーなら正常に更新されるはずです。

以下のフリーソフトで主要ハードウェアのメーカー・型番等を確認する事が出来ます。ただ、カードスロットは、表示項目に入っていないと思います。

以下のフリーソフトもドライバーも、ネット上では実行せず、まずファイルをPC内に保存して下さい。ダウンロードの際、セキュリティソフトのスキャンが行われるはずですが、ご心配なら、ダウンロードしたファイルを個別にスキャンして下さい。以下のフリーソフトは、保存したダウンロードファイルを実行すれば、インストールされます。

・Speccy
[説明]
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/speccy/
[ダウンロード・ページ]
ダウンロードの保存先を聞いて来れば、そのまま所定の場所に保存して下さい。無料版や有償版等の選択画面になってしまった場合には、無料版をダウンロードして下さい。メルアドの入力は必要ありません。「spsetup129.exe」をセキュリティソフトでスキャンしましたが、マルウェアは検出されませんでした。
http://www.piriform.com/speccy/download/standard

書込番号:19713276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/21 01:28(1年以上前)

別のカメラでフォーマットしたSDなので、セキュリティ上問題だと、PCが判断したのではないですかね?

私自身はそのような経験はないです。

パナでフォーマットしたSDカードをソニーに入れて使ってたら、ディスクが壊れてますって、表示がでましたけど。
エラーデータが満載でしたが、大丈夫なデータもあったので良かった。ソニーのカメラでフォーマットしたところ、
エラーはその後出てません。

書込番号:19713293

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/21 01:38(1年以上前)

毎日楽しませてくれる人ですね。

>撮影して、SDカードへ取り込んでも、パソコンが、読み込みません。
>写真の様な、文面が出てきて、クリックしても、フォルダーは空です、となります。
>今回は、5DV本体から、USBで、取り込みましたが、、、


意味がよく理解できませんが
SDカードから直接データ転送しようとしたがこの現象となり
EOS Utilty を使いカメラから転送は出来たって事でしょうか??

WIN10にしたタイミングはいつですか??
WIN10にしてからSDカードで直接転送は出来ていたのですか?
ドライバーが対応していないのならVerUPするなり、カードリーダー購入して対応するしかないでしょうね。

基本的にSDのフォーマットはしましたか??
人によってはPCで物理フォーマット(クイックフォーマットではなく)してさらにカメラ側でも物理フォーマット
して使う人も居るようです。

余談ですがCFも購入されていたようですがこれの転送方法はどうするつもりだったのでしょう??
最近のカードリーダーはほぼ全種類のカードに対応してるものが多いですがCFの対応は考えていない??

前にもコメントしましたが
教えて教えて君も良いでしょうが
自分でもある程度原因追及出来ると言うかしようとするスタイルを持った方が良いと思いますが・・・・・

ついでに・・
質問の内容もイマイチ判りにくいですしもう少し要点をまとめるというより正確な情報を書かないと
その場にいるのは本人だけです。
皆さんそれぞれ推測して対応方法を考えているのでいろんな推測が飛び交い解決に遠回りとなる事も有ります。
それなりに年齢を重ねている様なので他人に質問する、教えてもらおうとしているのでもう少し言葉遣いに
気を付けた方が良いのではないですか?



ついでに・・・

>上の、掲載した、夜の街角の写真、どう思われますか?

コンデジなりスマホの方が綺麗だと思いました。
本人が満足ならそれでいいですがこれで最高と言われたらカメラが可哀想です・・・・



書込番号:19713301

ナイスクチコミ!20


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/03/21 02:15(1年以上前)

> 好秋さん

なかなか良い雰囲気にとられてますねぇ♪ 
中央の人物、上半身の輪郭が逆光で浮き上がってるのが素敵です ( ^ー゜)b 

ISO 400 で SS1/200 ? だいぶ暗くなってる状況に見えますが、どういうマジックを使われたんでしょ?

 スレ主さま、横レス しつれいしました、、 
                          

書込番号:19713331

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 03:30(1年以上前)

> syuziicoさん

本当はもっと明るいだけですよ 夕景を夜景に見せているだけです ^ ^

ちなみに、シルエットですが 信号をよく見てください
信号無視なんですね〜 で、一台後ろの車が怒りのパッシング!ってのが
真実!おもしろいでしょ ^ ^




書込番号:19713386

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/21 03:50(1年以上前)

別機種

こないだまで木蓮満開でした

>@おやじさんさん

安かったので買いました。付けっ放しできるかと
思い、、、
写りは、どうっすか?

高感度での撮影でレンズの解像度下回っちゃってますからね
なんとも?
お散歩用に高倍率ズームは欲しいですよね(自分は、ウェイトトレーニングも兼ねてシグマ50−500です ^ ^ )。



書込番号:19713397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 EOS 5D Mark III ボディの満足度1

2016/03/21 03:57(1年以上前)

ドライバーの不具合ですね。

まずOSをwindows7に戻しましょう。
PCのスキルが高くないようなので、必要なデータをバックアップした後、再セットアップをしてまっさらな状態から、再度お使いになったほうが良いと思います。

windows7は良いOSなので、windows10でないといけない理由がないのならパソコンを買い替える必要はないと思います。

自分は必要な環境が整っているパソコンはOSなどアップデートしません。
なのでwindowsXP(仕事用)、windows7(複数)、windows10(今年購入)で、vistaと8はライセンスは複数持っていますが使っていません。
理由は両OSともテスト機で試しましたが、問題が多かったのでvistaはXPや7に、8は7にして使っています。
7にした理由は64bit版を使い、ソフトも一新した為です。

どうしてもなら、お使いのパソコンの型番からSDスロットに使われているチップのドライバーを入手して、インストール後、使っていないSDを5D3に入れなんでもよいから撮影した後、そのデータが読み書き出来るまで確認して、問題なく使えるようになったら本来の撮影データを読み書きすればよいと思います。

書込番号:19713400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/03/21 06:59(1年以上前)

皆さん仰るようにドライバ周りの気がします。
とりあえずと言う話ですが、カメラのUSB端子にコードを繋いで、EOS Utility経由で画像を取り込む事は出来ませんか?

書込番号:19713510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/21 09:25(1年以上前)

やっと話の内容はがつかめました

今回は 撮影したデータの入ったSDを
pc内蔵のSDカードスロットにさしたが読み込まず
カメラとpcをUSBでつないだら読み込めたということでしょうか?

それであればおそらくpc内蔵のSDカードスロットが
不良をおこしたのだと思います
もしくはドライバーの可能性も少しありますが
2011年製ということなら対応ドライバー探すのも大変ですし
ない可能性も十分ありえます

あとまさかとは思いますがカメラで撮影したデータが
CFの方にのみ保存されていたなんてオチはないですよね。。。


対応としては先にもいいましたがカードリーダーの購入が一番安上がりですし
pcを新規購入したとしても内蔵カードリーダーは
遅いものが付いていることもおおいので
別売のUSB3.0対応カードリーダーを使う方がいいとおもいますよ

書込番号:19713770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/21 10:52(1年以上前)

uk-takagiのHNのときPowerShot G9 Xのレビューで一眼レフは卒業って言って(3/1)
その5日後には5DV買った(3/6)ってスレ立てて、それからやたらとスレ立ててもうスレ立てないって言ったり(19702463)
かまってちゃんだなぁ。

HNまた変える?

書込番号:19714007

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 13:27(1年以上前)

>umichan0607さん
とりあえず、カードリーダーで、出来ました。
様子を見るのと、PCテクニカルセンターへ問い合わせします。
ありがとうございます。

書込番号:19714455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 13:27(1年以上前)

>24F1.4さん
変えないです。

書込番号:19714458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 17:59(1年以上前)

OSを、7に戻したら、SDカード読み取りました。

いらんことしたらあかんと、反省します。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:19715162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2016/03/21 18:16(1年以上前)

>@おやじさんさん

反省するなら
ナイスのいっぱいついているコメントから自分の質問する姿勢を反省したほうがいいと思う。
前のスレでもそうでしたが。

5DVのようなすばらしい機材を手にしてうれしいのはわかるがはしゃぎすぎ。

書込番号:19715220

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 21:42(1年以上前)

>ニコンデビューさん
はい、その通りですね。

大反省いたします。許してください。

皆様、大変、申し訳ありませんでした。

書込番号:19715973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 23:33(1年以上前)

当機種

皆様へ、お詫びのつもりで、撮りました。
お気に入りのレンズで撮りました。

書込番号:19716456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/03/22 00:43(1年以上前)

>@おやじさんさん

>お気に入りのレンズで撮りました。

皆さんが思っていることを代弁します。

レベルの低い、どうでもよい写真。
しつこく見せる意味なし。

機材は良いのですが・・・・ね。

書込番号:19716688

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/22 20:26(1年以上前)

水平も取れてないぞ!まじめにやれ

書込番号:19718832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2016/03/29 06:54(1年以上前)

>@おやじさんさん

スレの流れはちょっと失敗しちゃいましたね。
で、お気に入りの写真はもっと失敗しちゃいましたね。
みんなにぼろくそに言われてモチベーション下がっちゃいましたか?

私は鳥撮りですから良い場面が写ってればまあなんとか見れるのかなと思ってますが、風景は難しいですよ。
特に5DVを持っておられる方はベテランの方や一家言持ってられる方も多いと思いますので
「この写真どうですか?」という聞き方で私が出しても同じようなこと言われるでしょうね。

前に「水の流れる様子を低速シャッターで撮りたいけど」とか「流氷ツアーでオオワシを撮りたい」とかでスレをたてたら
いっぱいアドバイスをいただきました。
もう少し具体的に聞いて行かれたら、批判的に書かれた方も親切なアドバイスをいっぱいくれると思いますよ。

写真の方は気にしないでいっぱい撮って楽しんでいってくださいね。
せっかく5DVを買われたんですから。
あの写真どうかと聞かれたらなんともいえないけど、好き嫌いでいったら私は好きですよ。

書込番号:19738691

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ120

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

今から買うのなら

2016/03/19 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:2件

来月半ばに友人とポートレートの撮影予定ができたカメラ初心者です。
これを機に、今後本格的に色々な写真を撮って行きたいと思っています。

そこで、購入するならフルサイズ。そしてそれなりに長く使えるものを欲しいと考えています。
カメラ屋さんに通って何度も試用したところ、6Dはフォーカスポイントが少なすぎる事、シャッター音があまり好みではない事などから5Dが最も好みでした。

ただ、もうすぐマーク4が出る出ると噂が続いている中現時点でマーク3を購入するのは時期的にどうなのでしょうか。
将来性を考えると5Dsを買うことも検討していますが、電池の持ちが悪い事や高感度性能の問題。手振れ問題など色々と悪い噂を聞きます。

みなさんは今マーク3を購入する、という事に関してどのように感じられますでしょうか?

書込番号:19708906

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 20:43(1年以上前)

私個人の気持ちは、EOS 5シリーズは、名機だと、思います。
根拠は、フルサイズだからです。この値段で、購入出来るのは、近々しかありません。と、思います。
どうぞ、5DV、買ってやってください。
昔、1Dsを持っていましたが、手放してしまったのです。レンズ欲しさに、、
でも、今は、5DVに、バッテリーグリップつけてます。
なぜ、BGが良いか、、、小指球まで、グリップできるから安定するからです。
話はそれましたが、間違いなく、5DVは、未来も語れるくらいな名機だと、思います。
私は、このデジタル社会でも、これ以降、買い増しはしばらくしません。
だって、5DVでも、オーバースペックに思えるからです。自分にとっては、、
良い、買い物してくださいね。応援しています。

書込番号:19708994

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 20:53(1年以上前)

オクで5D2を買いましょう。

不要になったら売り。

書込番号:19709026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/19 20:56(1年以上前)

ポートレートを初め、色々なのか?
ポートレートを色々なのか?

後者なら6Dでんがな。式場フォトグラファ何人かが使っておった。

書込番号:19709035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/03/19 20:59(1年以上前)

〉オクで5D2を買いましょう。

適当な書き込みだな。

スレ主は6Dの測距点が少ないから5D3を選んでいるんだが。

〉これを機に

今は何を使っているのかな?

書込番号:19709048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/03/19 21:21(1年以上前)

5Dlllなら買い時ですよね。

何のキャンペーンでもありませんが、僕が購入できる立場ならば3月25日までに買うと思います。

書込番号:19709120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/19 22:38(1年以上前)

 5DMarkV,5DsR購入時手放しましたが、逆に良さがわかりいいカメラだと思います。正直、5DsRや1DXのサブカメラとして欲しいですね。

 そこでアドバイス。
 新機種に目移りするならば、5DMarkVの購入は進めません。じっくり新機種が登場するまで待ちましょう。もちろん新機種の発売当初の価格は30万円を軽く超えるでしょうから、その差額は甘んじて受け止めましょう。

書込番号:19709473

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/19 22:56(1年以上前)

>もうすぐマーク4が出る出ると噂が続いている中現時点でマーク3を購入するのは時期的にどうなのでしょうか。

たしかに、もうすぐ後継機が出そうという時に、現行機を買うのは躊躇してしまいますが
来月半ばに友人とポートレートの撮影予定ができた、というのが
来月に使うカメラを用意したいということであれば

5Dmk4も購入するつもりで、5Dmk3を購入してもいいと思います。
まずは5Dmk3で来月の撮影と、それ以降5Dmk4が出るまでの間撮影に使用し
5Dmk4が発表されたらすぐ予約を入れて、発売と同時に5Dmk4を購入するといいように思います。

5Dsに関しては、同じ撮像素子の大きさで画素数が増えれば高感度時の性能は下がって当たり前だと思うのですが
(逆に画素数を下げて高感度性能を上げたカメラも存在します。)
高感度時の性能も重要なのであれば、上記の5Dmk3も5Dmk4も購入するという方法もいいと思います。

高感度性能より、高画素の写真に魅力を感じるのであれば
今回5Dsを購入してしまってもいいと思います。

書込番号:19709544

ナイスクチコミ!3


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/19 23:20(1年以上前)

レンズにお金をかけた方がいいですよ(^^;

書込番号:19709612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/20 00:23(1年以上前)

早く5DIIIを買って、練習しないと来月の撮影なんて良い写真撮れないですよ。ましてポートレートなんて。

書込番号:19709818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/20 08:02(1年以上前)

 ここに来てまた今年の暮れといううわさもチラホラ。
そうであれば、思い切って5DIIIを購入するのも十分にありでしょう。

書込番号:19710322

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/20 08:08(1年以上前)

資金があればオイラも購入したい、
買い時だと思うよ。

書込番号:19710328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/03/20 08:34(1年以上前)

5Dsまで検討してるなら1Dxの方がいいんじゃないですか?

書込番号:19710392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/20 10:10(1年以上前)

キャノンラブさん こんにちは

性能面ではVでも十分だと思いますが キヤノンの場合 新機種が出ると 新機種優位の評価になりやすい傾向になる場合が多いので 周りの評判など気にするのでしたら Wが出るまで待ったほうが 良いと思いますよ。

書込番号:19710624

ナイスクチコミ!2


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/03/20 11:39(1年以上前)

フォーカスポイントが本当に必要なのかという点ですが、
・コサイン誤差が云々とか問題に実際に苦労している(大口径レンズで主に問題になり得る)
・真ん中でピントを合わせてカメラを振る撮影スタイルが嫌だ
この2点だと思います。

今のコメントの感じからいえば、コサイン誤差は問題ではなさそうだし、撮影スタイルも
特別なものはなさそうで、ちゃっちゃと 6D 買って新機種でたら乗り換えたらええのでは?
と思います。6Dは機能面での不足などわかった人なら好んで使える基本性能はしっかりです。

フルでは無いのですが、ASP-H の 1Dmk4 のポイントは程よく広がっていて便利でしたね。
(技術的に困難らしいがフル機で広くならんもんかね?5D3 はその目で見ると窮屈。7D2 は
 広いのはいいけど、分断されてて使いづらい)
シャッター音も、今のトレンドの抑制された感じではなく、盛大にガシャガシャって高揚感
がいいですよ。修理期間とか良好な玉数も少ないしオススメはしませんが・・・

書込番号:19710867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/20 20:01(1年以上前)

ほしい!と思ったときが買い時です。
私も使ってますが良いカメラです。

書込番号:19712262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/20 20:34(1年以上前)

いま必要なら買って問題なしですよ。
別に次機種が出たからといっても賞味期限切れに
なって5D3の性能が悪くなるわけじゃないですし笑

5D4発売で....
シャッタースピード遅くなりますか?
AFポイント減りますか?
そんなことないですよね〜(^^;;

5Ds検討できるなら、5D3とEF24-70mmF2.8L2も
一緒に買って素晴らしい写りにニヤニヤしましょう
\(^o^)/

書込番号:19712361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/20 20:47(1年以上前)

流石に5D2は、古すぎましたね。

反省するげ。

書込番号:19712406

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/22 12:31(1年以上前)

当機種

ノイズ除去は簡単ですが微妙に解像感が低下するので、これで気に入ってます。

キヤノンにすることは確定なのですね?

今ではご承知かもしれませんが、公式名称表記としては、キヤノンの「ヤ」は「ャ」ではないですね。大きな文字のままです。メーカーとしてのポリシーから一般の常識とは違う表記をしているのですが。

今、EOS5Dmark3を買うのも悪くない、と思います。

来月半ばまでに買って練習しなければならないとすれば、新機種を待てませんしね。

「月刊カメラマン」誌の今年の1月号でしたか、カメラ評論家プロの皆さんが「EOS5Dmark3はキヤノンの最後の良心」と言ってました。
私は、ひどいことを言うなぁ、と思いましたが、しかし、実際、AF性能、ファインダー、連写、画素数、(暗所での)高感度画質、重さ・大きさ・価格などで、最もバランスの良い、オールラウンドに使えるカメラであるのは事実だと思います。

その完成度の高さが有るから4年も現役機種なのでしょう。
他社も使っている私が唯一不満に思うのは、高感度ノイズの多さです。
添付画像は、低めの感度ISOで撮影していますが、RAWからノイズリダクションをゼロで現像すると、既に山肌などにノイズが見られます。
しかし、ノイズ除去しないほうがシャープですし、印刷するA3ノビでは全くノイズが見えない感じなので、そのままが好みです。

私が何故キヤノン5D3を使うかと言えば、使いたいレンズがあること、女性の肌色を調整しやすいこと、動画機能が良い事などです。

総合的に見て、現在でも、5D3はキヤノンの中でも最も高レベルでバランスの取れたカメラだと、気に入っています。

もちろん、価格・大きさ・重さを度外視すれば(現実にはこれが大問題)、なんと言っても、最強は1DXであり、その次元が違う感じです。

イメージセンサーの性能は5D3も6Dも変わらないようです(末尾の参考をご参照)。ただ、6Dは、その軽さは素晴らしいものの、その他の部分ではコスト削減したことを痛感してしまう部分が少なくないと思います。

あと、ポートレート撮影の状況はわかりませんが、明るい望遠系レンズが有った方がいいですね。
私はポートレートならば単焦点レンズ多用ですが、単焦点を使うなと言われれば70-200F2.8、24-70F2.8ですね。
レンズもお金がかかりますね。


※ こちらの板ではお叱りを受けるかも知れませんが、もし、今から一眼レフ入門で、メーカーにとらわれないのであれば、重要な選択ですので、正直な意見を書きます。
お話を聞いて、現行カメラでスレ主さんにお薦めなのはNikon D810ですけれどね。(^_^;) 
3600万画素も要らないでしょうからサイズMくらいで使った方がいいかと思いますが。
連続撮影速度が5コマ/秒である以外は、非常に優れたカメラで、長く使えそうです。
御参考
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Nikon-D810-versus-Canon-EOS-6D-versus-Canon-EOS-5D-Mark-III___963_836_795

書込番号:19717638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/03/22 14:25(1年以上前)

今使えるカメラが有るなら、今回のポトレはとりあえずそれ使えば?
ポトレ撮影って言っても囲みの撮影会だと、あの独特の雰囲気にどん引きになって次回から参加しない人も居るからね。

書込番号:19717918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 00:46(1年以上前)

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございました。
こんな短期間にこれだけ返信いただけるとは想像しておらず大変失礼致しました。

色々と熟慮の末、5Dsを購入することに致しました。
ご丁寧な解説、アドバイス感謝しております!!

書込番号:19732026

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ255

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CFカードの事を教えてください。

2016/03/19 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:45件
別機種

買ってみましたが、
どういう、仕様、内容か、親切に教えてくださいませ。5D3で、使用する予定です。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19708096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 17:16(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。
了解いたしました。

書込番号:19708380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 17:17(1年以上前)

>好秋さん
韻を踏んでて良いでしょ。
どもっ!

書込番号:19708382

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/19 17:17(1年以上前)

>昔に比べて、どれくらい速いのか、

昔のCFといっても、どのくらいの仕様のCFカードと比べるかがわからないと
どのくらい速くなったのかまではわかりませんが
1倍の速度のCFカードに比べて、1067倍の速度になっています。


>ラージで、何枚ほど撮れるのか、

キヤノンによると
JPEGラージ/ファインで約4067枚となっています。
もっとも、JPEGは圧縮する関係上、撮影するものによって1枚あたりのファイルサイズは変わります。
その為、4067枚以上撮れる可能性は高いとおもいます。


書込番号:19708384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 17:28(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ご返信まことにありがとうございます。

そんなすごいことになっているのですね。
たくさん、撮れるわ!!
すごいわ!
教えてくださり、ありがとうございます。

先にスレしましたが、三ツ星カメラさんは、無償で、カード交換なおかつ、新しいカードをプレゼントしてくれるお店です。
これからも、お世話になりたいです。
ありがとうございます。

書込番号:19708409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/19 17:47(1年以上前)

せっかくよいカメラ買われたので
できれば早い書き込みCFがよいですね。
動画ならば最低32GBは欲しいかな?
取り急ぎ

書込番号:19708445

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/19 17:51(1年以上前)

@おやじさんさん

私も5DVとこのカードの128GBのものを使っています。
このCFカードは最大転送速度:160MB/s 最大書込速度:150MB/s UDMA7対応となっており、CFカードの性能限界値と言われています。

CFカードとしてはこれ以上性能アップができないことになっているらしい(これ以上だと別規格のCFastカードになる)ので、書き込み時のバッファ開放速度はこのカードが最速スペックになっています。

書込番号:19708457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 18:17(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
ありがとうございます。
そうですね、良いカメラだと思いますので、最高の環境で撮影に挑みます。
ありがとうございます。

書込番号:19708538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2016/03/19 18:17(1年以上前)

とりあえずCrystalDiskMarkでCFカードの実測値を確認すればいいんじゃないかな

但し、カードリーダーとPCがUSB3.0に対応してないとダメだけど

書込番号:19708540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 18:19(1年以上前)

>BIG_Oさん
ありがとうございます。
良いカメラには良いカードを、、、
ご説明ありがとうございます。

書込番号:19708548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 18:21(1年以上前)

>野鳥三昧さん
ありがとうございます。
考えてみます。

書込番号:19708552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 18:23(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見、まことにありがとうございました。

素晴らしい環境のもと、撮影しつずけたいと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:19708556

ナイスクチコミ!1


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 19:07(1年以上前)


みんな釣られちゃったみたい。。。

書込番号:19708689

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2016/03/19 19:18(1年以上前)

 CFカードは、一種のメモリです。特徴は、任意にデータを書き込みことができますし、電源を切ってもデータは消えません。ですから、データとしてディジタル化した写真のデータを保存すれば、写真を保存できます。メモリですからどの程度データの量を保存できるのか重要なので、**GByteなどと製品に明示されています。
 しかし、以前はデータの書き込み時に少し時間がかかりました。そこでデータの転送速度を明示することで、このメモリはこの程度に高速だよ、ということがわかるようになりました。このデータの転送速度ですが、カメラとの接続の方法を改善することでUDMAだのと高速化をしています。
 高速化の要望は消えることがありません。そのためだんだんデータを送る速度が高速化してくると、データを8本並列な信号線で送るより、1本の信号線で送った方が速いや、ということで規格を変えたCFastも発売されています。と、データの転送速度を高速化する進歩は今も続いています。

 スレ主さま、知りたかったのは、このようなことですか?
 

書込番号:19708714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 19:55(1年以上前)

>D-duoさん
皆様を釣ったつもりは、ありません!

書込番号:19708825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 19:56(1年以上前)

>狩野さん
返信ありがとうございます。
そうです。
専門的な見解が欲しかったのです。
丁寧な、語説明、ありがとうございます。

書込番号:19708827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/03/19 21:01(1年以上前)

昔、1Dsを所有していたようですが。

書込番号:19709054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/03/19 21:31(1年以上前)

>fuku社長さん
はい、持ってました。
でも、宝の持ち腐れみたいになってました。

書込番号:19709172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/03/21 12:45(1年以上前)

無駄なスレ立て、荒らしはご遠慮ください。
真面目に返信してる人は分かってるのかな?

書込番号:19714337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/22 12:13(1年以上前)

良く解らないんだけど
買ったんだったら使えば良いのに

数字のスペックがどうのって言ったって
その方が必要かどうかは全くで別

信頼性についてはどんな高額なメディアでも100%はあり得ない

書込番号:19717586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6917件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/22 13:45(1年以上前)

CFもデジタルカメラもは電子的なものなので、当然相性問題も付きまといますよね。
この辺はPCと同じとも考えます。
ブランド品でできれば並行輸入ではなく、国内版がまずは安全かと思います。

自分、東芝やHAGIWARAとかも注目してます。

書込番号:19717845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ336

返信103

お気に入りに追加

標準

Canon/Nikonを使ってる奴はミーハー?

2016/03/19 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

まだ80年代の頃です。

当時AE-1プログラムを使ってたんですけど、ペンタックス、オリンパス、ミノルタなどの一眼を使ってる奴等に

Canon、Nikonを使ってる奴ってミーハーだよね(笑)

などと、馬鹿にされました。
その時はそれがどーした?って感じでしたが当時のC/Nのイメージってそんなだったのかな?と、思いました。

それからデジタル化の時代となりここ最近からカメラ趣味を始めたんですが、ペンタックスは645zが在るもののフルサイズ機ではようやくK-1が発売、オリンパスはm4/3で小さくまとまってるような感じですし、ミノルタのカメラなんて見掛けません。

やっぱり当時からカメラを引率してきたメーカーはCanonとNikonで間違いないですよね?

5D3の板で聞くのも申し訳ないかなと思ったのですがタイトル通りC/Nを使ってるのってミーハーだと思いますか?

ミーハーって台詞自体死語かもしれませんが。。

書込番号:19707293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に83件の返信があります。


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/03/20 06:06(1年以上前)

別機種

>そうかもさん

赤と白のストラップってこれですかね?

これは当時かなり目立ちましたね(^_^;)

書込番号:19710149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2016/03/20 06:50(1年以上前)

>666>さん

82年組アイドルが流行っていた時、
私も高校生で、写真クラブで使っていた機材は、
ニコン、キヤノン、ペンタックス、オリンパスの4強でしたね。

でも、学生の身分でしたので、圧倒的にオリンパスが多く、
ニコン、キヤノン、ペンタックスのユーザーは少なかったです。

ミノルタのユーザーは、写真クラブ以外でいたようです。

あれ、白黒で撮った明菜の写真どこ行ったか。

書込番号:19710189

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/20 07:12(1年以上前)

国産がミーハーなら、ライカなど使っているとミーハーと言われないのだろうか。
私などレンジファインダーの頃ですけどね。

書込番号:19710220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/20 07:43(1年以上前)

まあミノルタは5強の中では最弱てだけで
他にも圏外なメーカーは沢山ありましたからね

圏外の中での最強はヤシカのコンタックスか♪
コンタックスはAF時代初期に167MTしか出してない時期もあったけども
フィルム時代末期にかけて魅力が再認識されて機種を増やしました
デジタル化に失敗して消滅したけども(´・ω・`)

MF時代はライカ判の一眼レフだけみても

リコー、フジ、コニカ、マミヤ、トプコン、ミランダ、コーワ、チノンなどなど懐かしい名前が並ぶな(笑)

書込番号:19710273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/20 10:06(1年以上前)

まあ、普通に考えればミ-ハ-な人の割合はかなり多いでしょうね。

いわゆる、他人の目を気にしたり、格好つけたり、良くわからないから取り敢えず最も売れてるブランドを、と いう事での購入者ですね。
こういう方は、間違いなくミ-ハ-ですね。

カメラ業界では、キヤノン・ニコン・ライカでしょうか?
トップブランドのバックや腕時計、アクセサリー、アパレル、そして車も然りですね。

但し、そのブランド名からではなく 製品そのものへの機能やデザイン、他の好みで選んでいる方や、仕事やレンズ資産などの関連からの方も多くいますので、その方達は該当しません。

私も趣味からその一人ですが、撮影場所に行くとどうしてもニコキャノは多いので、そう見られているのかな?って、若干 そういう目線も感じることはありますが、気にしない様にしています。

また、最近 いかにも的なレンズを付けた中高年者の鳥待ちなどで傍若無人な方も多く見られますが、大概この2社ですね。
こちらの方は、困ったものですね。

書込番号:19710616

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/03/20 12:41(1年以上前)

>ミーハーって台詞自体死語かもしれませんが。。

総統も相当御冗談がお好きで..、ぐらい古いかも? 機材メーカーをあれこれ言う奴に腕のいい奴はいないという事だけは事実だと私は思います。

書込番号:19711017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/03/20 12:41(1年以上前)

AE-1 の時代だったら、
アポロに乗ったとかで勢いづいて、宮崎美子さんのTVCMを流してたミノルタがミーハーの印象があります。
後のダイナブックみたいに、ミノルタの成功物語の単行本とか出てたし。
使い方本も、ムックでなく単行本で出ていたような?

レンズキャップ内蔵型のレンズとか、PLフィルター回転用の窓が付いているフードとか、横位置と同じ操作性の縦位置グリップとか、時代、時代で細かいところで魅力的な製品を出していたと思います。

書込番号:19711021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2016/03/20 16:29(1年以上前)

ミノルタってX1モーターとか α7000とか 面白いカメラ出しますよね
X1モーターは展示品を見たことはあります(笑)

私は7X@ってトンでもなく電池を食うカメラ
新品購入で まだ持ってますよ(笑)

ペンタックスME−Fも同じく(笑)

ニコンやキヤノンの方が正統派な気がしますけどね

ニューF1はいまだにフィルム入れないで遊んでるし F3だって出た時には液晶の寿命が10年とか言われたまだ生きてますよ
ニコンはフィルムもデジタルもD3以外は偶数機が好きです

書込番号:19711591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 17:16(1年以上前)

ミーハーと言うか、他を知らん人多いやろ。

書込番号:19715025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/21 18:05(1年以上前)

コンパクトなら
 コニカ
 フジ
 ペンタックス
 リコー
 オリンパス
デジカメなら
 ニコン
 オリンパス
 フジ
 サンヨー
 コダック
も使ったけど、
一番多いのは、キヤノンだわ。

書込番号:19715190

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5442件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/03/22 06:17(1年以上前)

当時のキヤノンはミーハー狙いだったと思います。
FTbやEF辺りの本格派のイメージでのカタログから
AE1で若者向けカジュアル路線に急に変えて、
テレビCMを大量に流すようになって。
A1ではスターウォーズ風CMにまで行きついた。
同級生がA1買って、ひたすら電池喰いだと嘆いていました。

当時のニコンはミーハーというよりマニア狙いだった印象。
別の同級生の親御さん(細工職人さん)が、
なぜかファインダー部を集めていたので。

かなり主観的な感想ですみません。

書込番号:19716975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/22 07:18(1年以上前)

EF
NewF-1×2
A-1
(T50)
T90
EOS100
(EOSKiss)
EOS-3
EOSD30
EOS20D
EOS40D
EOS5DMarkU
EOS7D
キヤノンの一眼は、これだけ使ってるわ(笑)
( )内のは家人用ね。

書込番号:19717048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/03/22 08:14(1年以上前)

フィルム時代にフィルムも作っていた主要メーカー
こっちも無視してはいけない存在です。
今、撮像素子を作っていない主要?メーカーはどうなりますかね。

書込番号:19717147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22175件Goodアンサー獲得:184件

2016/03/22 08:33(1年以上前)

> ( )内のは家人用ね。

今の家人さんは他社ユーザー?
カメラマンからディレクターに経上がった?

書込番号:19717180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2016/03/22 14:05(1年以上前)

ミーハーはブランド好きな感じがライカだと思う(^^)




書込番号:19717883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/22 14:32(1年以上前)

確かAE−1が出た頃はオリンパスとペンタックスで小型競争
C社N社はプロモデル(当時とのように言い方は無かったと思うが)と別にAEモデル
EFてEL(ELW?)あたりだったと思う
そこに中サイズ(ボデイ500grだったっけ)でワインダーを同時に売り込むAE−1
が出た
「連写1眼」
確かにインパクトがあり
後のA−1も含めキャノン人気が大きく伸びたと思う

そのような意味ではミーハーかな

しかもこのワインダーは2コマ/秒を謳っていたが実際は1.7コマ/秒程度で
結構イライラした




書込番号:19717936

ナイスクチコミ!2


Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/24 12:02(1年以上前)

キヤノン・ニコンを使っていれば間違いないと思ってる人が多いからじゃ無いですか
それらの人は真面目に写真をやってる人にはミハーと見えるかも知れない。

個人的にはミラーレスじゃないカメラ、時代遅れに思えますけどね。
キヤノン・ニコンもレンジファインダーのカメラからフイルムを使う普通の一眼レフ、
その後にデジタルに成ってるのですから、、、
それぞれが昔のカメラですね。
10年後には(イヤ5年かも知れない)OVFのカメラ、今の時代のレンジファインダーのカメラみたいな存在になっていると思う。

書込番号:19723810

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/03/24 12:40(1年以上前)

80年代に一眼レフ持っている事が既に、、、少数派
なのにその中でミーハー?
7Dからレフ機使用で、
今でこそ写真の良さが判って来始めてますが
当時聞いていたら?だらけだと思います。

書込番号:19723950

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2016/03/25 00:56(1年以上前)

かつてニコンがキムタクを広告に使ってきた時、ニコンはミーハー狙いに来たなと思ったな。

スペック並べて広告しているソニーはミーハー狙いだと思うし、それに釣られてスペックではしゃいでいるソニーユーザーなんかも、典型的ミーハーだと思うな。

書込番号:19726192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/29 06:19(1年以上前)

ジジイの戯言。優しくスルーしてあげて下さい。乗っからないこと。

書込番号:19738651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング