EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

標準域ズームのおススメを教えてください

2012/08/24 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

本日オークションで思いのほか安くで出ていたのでマークVボディをポチってしまいました。
商品到着が楽しみです(^。^)

ただ、購入するときにはレンズキットにしようと思っていたので、標準域のズームレンズを考えようと思います。

予算はできれば6万円程度。

私が考えるには次の4点です。
@タムロンSP AF 28-75mm F/2.8(3万円)
AEF24-105L IS USM(中古で6万円)
BタムロンSP 24-70mm F/2.8 VC USD(10万円)
CタムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC(4万円)

@はVCが付いていればなあ。でもコスパ最高。
この焦点距離では手ぶれは気にしなくてよいでしょうか?
Aは中古でないと手が出ません。
B予算オーバーですが、最新のレンズで非常に興味あります。
予算度外視するほどのレンズかどうかです。
C高倍率レンズで便利でしょうが、画質がよいはずがないと。
でも便利は便利。ただ、便利レンズに頼るのであれば、今APS-Cにあるレンズで事足りるか。

上記どのレンズがおススメでしょうか?
また、それ以外のおススメレンズがありますか?

ご助言いただければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14976520

ナイスクチコミ!0


返信する
そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/24 22:17(1年以上前)

>ただ、購入するときにはレンズキットにしようと思っていたので、標準域のズームレンズを考えようと思います。

「レンズキット買うなら標準域ズームいらねーじゃねーかー!」
と突っ込みたい衝動に駆られた

話はそれたけど迷うぐらいなら
AEF24-105L IS USM(中古で6万円)
が一番手堅くていいと思うよ。

書込番号:14976635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件

2012/08/24 22:27(1年以上前)

そださん

コメントありがとうございます。
えっと、すみません。私の言葉足らずです。
もともと購入するときにはキットレンズにしようと思っていたのですが、ボディだけを購入してしまったという経緯ですw

やはりキットレンズの24-105ですか。
それが堅いですかねえ。
汎用性高いですよね。評価はあまりよくないけどLレンズですし。

書込番号:14976680

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/24 22:32(1年以上前)

こんばんは。

撮影用途などがわかりませんがAが無難だと思います。
明るさが必要であれば@ですね。

書込番号:14976705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/08/24 22:35(1年以上前)

何を撮るかによるとは思いますが、5D3のAF機能を生かすならやはり24-105Lが一番ではないでしょうか。
動き物撮らないならTAMRON28-75にして、単焦点一本追加もありかと思います。
TAMRON24-70までいくなら、純正24-70F2.8L(T型)も24-105と同じ理由でありかなと思います

書込番号:14976717

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/24 22:36(1年以上前)

私のオススメはAEF24-105F4L IS USMですね。

画質に関しては広角端で周辺光量落ちが目立つなどの弱点があるようですが、5DU以降は周辺光量補正機能があるので、実用上問題になることはないです。

使いやすい焦点域、デジタルレンズオプティマイザなどの利用を考慮すると、候補に上げたタムロン製よりEF24-105F4L IS USMの方が総合的な性能は上かと思います。

書込番号:14976722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2012/08/24 22:43(1年以上前)

Green。さん

コメントありがとうございます。

撮影用途はとりあえずの一本という用途です(^^ゞ
これまでX5と7Dを使っており、フルサイズでも使えるレンズは50mm1.8Uくらいでして。。。
近々70-300Lを購入予定にしておりますのでその前の距離を埋めるものが欲しいのです。

やはりAでしょうか。
キットレンズ強し(笑)

APS-Cでも17-50 2.8 VCを持っており、2.8通しの使いやすさは存じておりますので@も捨てがたいのですが、暗所で手ぶれが心配です。
せっかくマークVを購入したので、暗所での高感度撮影をガンガン使いたいですし。
2.8ならISO高めに設定して、SS稼げばなんとかなるかとも思ったりしますが。

書込番号:14976754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/24 22:46(1年以上前)

撮影対象は何でしょうか?それによって違うと思います。

書込番号:14976772

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/24 22:50(1年以上前)

2.8 vs 4.0+IS って手ブレ対決って意味じゃ微妙なきがするが・・・。

Tamronさんを安易におすすめできないのはAFが不安だから。
確かにボケが綺麗でいいんだが、純正のほうが失敗しない分、気軽に撮れる。

書込番号:14976795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2012/08/24 22:53(1年以上前)

藍川水月さん
BIG_Oさん

コメントありがとうございます。
引き続き24-105L強いですねー。

なんだかんだ言っても総合的によくまとまっているレンズだということなのでしょうね。

動き物は撮ります。
子どものサッカーなのですが、これは70-300Lに任せるつもりです。

クリームパンマンさん

この距離は、スナップ的、ゆるやか的に撮るために考えています。

書込番号:14976806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2012/08/24 22:57(1年以上前)

そださん

28-75はAFに難ありですか。
なら、いずれにしても暗所では使えないですかねえ(+_+)

書込番号:14976821

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/24 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>暗所での手ぶれが心配です。

柔らかいボケが好きであれば@もオススメですよ。
標準域ですので悪条件でない限り基本的な構えで撮影するとブレにくいです。
http://s.kakaku.com/review/10505510507/ReviewCD=453287/

書込番号:14976828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/24 23:01(1年以上前)

撮影対象がよくわかりませんが、もし絞り込んでのシャープな画質が必要ならデジタルレンズオプティマイザー(DLO)が使える純正レンズをおすすめします。
ということでキットレンズがおすすめなわけです。

書込番号:14976840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/24 23:03(1年以上前)

一本目のレンズってことかな?

だとしたらどっちにしろ一本は純正持っておかないと
なんかあった時面倒くさいですよ

書込番号:14976847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2012/08/24 23:11(1年以上前)

Green。さん

やっぱり悪くないですね(^。^)
タムロンらしい発色です。

Nikon D777さん
BABY BLUE SKYさん

やはり純正ですか。。。

うむむ。
悩みます…が、やはり24-105に針が振れてきました。

書込番号:14976875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/24 23:47(1年以上前)

@タムロンSP AF 28-75mm F/2.8(3万円)+50mmF1.4かな

本当は、単焦点3本が理想だけど、高くつくしレンズ交換が頻繁だと大変なので

書込番号:14977021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/24 23:53(1年以上前)

画質を求めないで価格と便利さならば中古で
・EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
をオススメします。
純正です。軽いです。28-135は結構便利です。AFはUSMなのでLレンズの様に激早ではありませんがまぁ早いです。

撮影目的以外の旅行やイベントでレンズが一本に制限される時は大抵これを持って行きます。

私はキタムラの中古で\25,000で購入しました。

私の場合、広角は16mm、20mmを多用しますので24mmは無くて困ったことはありません。今一番リニューアルして欲しい一本です。

書込番号:14977050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/24 23:54(1年以上前)

@のタムロンのA09で決まりですね。
コストパフォーマンスがずば抜けています。
プロも使うレンズですよ。
気軽に遊ぶ目的なんですよね?
何倍もする他のレンズを買うだけの意味も価値も無いと思います。
まず、わずか3万円程度で手に入るA09で遊んでみて、
どうしてもA09で物足りなくなったら高いレンズに手を出せばよいと思います。

でも、A09にコスパで勝る標準ズームレンズなんて存在しないことを
申し添えておきます。

プロにも愛用者が多いA09で楽しんでください。

書込番号:14977057

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/08/24 23:57(1年以上前)

購入金額が判りませんが、
レンズキットにしておけば、と思います(残念

書込番号:14977072

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/08/24 23:58(1年以上前)

画質を懸念している4番のレンズ、
私はマークUやマークVでよくスナップ撮ってます。
HPのスナップのページにあるので参考にでもしてください。

あの程度には撮れます。

1〜3では私は1番ですかね。。Lレンズに負けないという評判があります。
2はあまりいい印象を持ってないので敢えてオススメしません。
3は欲しいと思ってますがまだ持ってませんので価格の板で拝見するだけですからなんとも言えません。

書込番号:14977075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/08/25 00:03(1年以上前)

無難に24-105でしょう。
ズーム両端での歪は大きめでちょっと目立つのが弱点ですが、ソフトで補正出来ますので気にしなくても良いと思います。
賛否両論分かれるレンズですが、広いズーム幅とF4通しで24-70などと比べれば暗いかもしれませんが、ISが付いてるので暗所での撮影はとても楽です。
夜の撮影や暗い室内での撮影でまず困ることはありません。

具体的にISの恩恵は、ワイド端24mmでSS1/8程度、50mm付近でSS1/15、105mm端でSS1/25ぐらいが私の実用限界(個人差がありますが・・・)
被写体にもよりますが夜のスナップでしたらISO1600〜2000あれば殆ど撮れます。
絞りをF5.6とかF8とか表現で使いたい場合でもISが付いてるのでISO6400もあれば十分いけます。

いくら高感度耐性が強いMark3とはいえ、少しでも低感度で撮影した方が間違いなく画質はいいですから・・・

50mmF1.8もお持ちですし24-105一本あれば、とりあえず困ることはないかと思います。
満足度も一番だと思いますし・・・

ご参考になるかどうかわかりませんが、良い選択をなされてください^^

書込番号:14977098

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信20

お気に入りに追加

標準

動画関連の機能が・・・

2012/08/22 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

5D3は写真を撮るスペックは申し分無くて、まさに待ち望んでいたフルサイズ機ですが、
自分は1台のカメラで高画質な動画も撮りたい派です。


5D3はもっと動画機能を強化してくると思ってましたが、大胆で画期的な機能は特に無く、
そのすぐ後に発売されたKiss X6iには、撮像面位相差AF(ハイブリッド CMOS AF)や、
動画サーボAF、バリアングル液晶モニター(タッチパネル)、ステレオマイク内蔵などが
搭載されているのに、5D3にはこれらの機能がありません・・・。


さらに、近日中に登場予定とウワサされる7D2は、撮像面位相差AF以外にも、
「スチルのキャプチャーが可能なハイスピード動画」という新たな動画機能まであるようです。
http://digicame-info.com/2012/08/eos-7d-mark-ii-1.html


7D2がもしフルサイズで出てきたら、5D3と共に購入候補になります。
他には、秋に登場予定とウワサされる廉価版フルサイズや、高画素フルサイズのスペックも気になります。


動画撮影はMFが基本と聞きますが、やはり上記の機能があるに越した事はないので、
自分は本当に5D3を買って良いのか、微妙に悩みますね。


ちなみに、自分のメインの撮影ジャンルは、
モーターショーや、ゲームショウ等の室内イベントコンパニオン撮影です。
何かアドバイスを頂ければ、嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14969039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/22 22:49(1年以上前)

5DIII の動画は5DIIで問題になっていたモアレは少ないし、画質的には良くなっている。

6Xiのフォーカスは動画ピタリなんて状況ではないので、ほめられたものではない。

カタログスペックで判断しないで、実写画像で比較することをおすすめする。
7DIIなんてまだ噂の段階なので、比較できるようなことは何もない。

おじいちゃんが、コンパニオンの動画を綺麗に撮りたいってことですか・・・
なんか物悲しくなる。そもそもコンパニオンの質の低下も凄まじいものが
あると思うし。

自分の家族以外の女性を撮るなら、お金出してモデル雇うのが一番。
女性のポートレートは、どんな女性を撮るかでほとんど決まる。
カメラとかレンズなんて二の次。

書込番号:14969104

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/22 23:01(1年以上前)

三脚使ってじっくり撮るには一眼動画がオススメですが、
スレ主さんの用途では、X6iを含めて、向いてないですよ。
正々堂々とムービー構えたほうが正解ですね。

書込番号:14969178

ナイスクチコミ!9


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/22 23:27(1年以上前)

こんばんは
少年だかGだかわかりかねますが、
少年なら、KissX6iで腕をを磨けばよろしいかと。
G(昔少年)なら、両方買って2台持ちが万全です。万一のバックアップにもなるので。

書込番号:14969314

ナイスクチコミ!3


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/22 23:28(1年以上前)

デジタル系さんってどうしていつも上から目線の上からもの言いなの?

そんなに凄い人?

書込番号:14969327

ナイスクチコミ!21


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/23 00:01(1年以上前)

顔アイコンを見てると孫に文句を言われてるおじいちゃんみたいです。

「そんなことも知らないの!おじいちゃん!!」

書込番号:14969511

ナイスクチコミ!1


dぼるbさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/23 01:40(1年以上前)

個人的には動画機能をばっさりと切り捨てて静止画の画質に特化した一眼が欲しい

書込番号:14969846

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/23 02:31(1年以上前)

私は車やゲームや野郎を撮影するよりコンパニオンだけ撮影してみたい…

書込番号:14969929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/23 07:50(1年以上前)

イベントコンパニオン撮影でもべつに良いじゃないですか。
ここはとやかくいう部分ではないでしょう。

書込番号:14970291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/08/23 08:39(1年以上前)

>>5D3はもっと動画機能を強化してくると思ってましたが、大胆で画期的な機能は特に無く、

ALL-Iの91Mbpsというスペックをみてこの感想だとしたら
そもそも一眼レフ動画を目指す路線じゃないと思いますよ

書込番号:14970406

ナイスクチコミ!1


CatRockさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/23 09:05(1年以上前)

デジタル一眼レフの動画撮影機能は最初おまけ程度だったと思いますが
最近はおまけとは言い難い機能に発達していますよね。
それもビデオカメラとはまた違った進化を遂げようとしているように感じられます。
結局、気軽に記録的用途で使うのであればビデオカメラにいつまでたってもデジタル一眼レフの
動画撮影機能はかなわないと思います。
なぜならそもそも写真を撮るための道具であるデジタル一眼レフカメラを使ってなぜ動画を撮る
ニーズがここまで拡大したかと言えば、動画でもデジタル一眼レフのようなレンズによって
表現を変えることができたり、こう細密な画と暈け表現ができるということろが大きいのでしょう。
『専門機材』を用意しなくても映画のような画を撮ることができる(それなりに作品を作るとなると
専門機材はどっちみち用意することになると思いますが)それこそがデジタル一眼レフの動画の利点なのだと思います。

なのでイベント大好き少年さんのような用途で使うのであればデジタルビデオカメラにかなう機材はありません。
3D動画撮影までできてしまいますし、動画から静止画の切り取りだってできるでしょう。

書込番号:14970495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/23 10:19(1年以上前)

別に偉そうなことを書いているつもりはないけど・・・

tabochanさんとしては、最近のコンパニオンはレベルが高いと言いたいわけですか?
そのあたりは見解の相違だからしょうがないと思うけどね。

それとも、tabochanさんとしては、スレ主のしょうもないカメラ比較が意味があると
言いたいということですかね。

変ないいがかりつけないで、ご自分の意見をきちんと書いてくださいよ。

書込番号:14970700

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/08/23 10:29(1年以上前)

カタログスペックで比べたら駄目です。
実際は違うので。
AFが欲しいなら、ビデオカメラを購入しましょ。

MFに適した、純正レンズが欲しいのなら理解出来ます。

新型を気にした、一生気になるよ
絶対に次が出ますので。

書込番号:14970741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2012/08/23 13:56(1年以上前)

簡単化機能は下からで、高画質化機能は上からという当たり前の展開になってるだけなんで、両方欲しいなら待つしか無いのでは?

ただし、5Dmk3とmk2の間に掛かった期間と同程度は待たなきゃいけないでしょうけど。

MFで間に合うのかどうかは、今のカメラでやってみればわかる話ですよね。それで画質は兎も角、問題なく動画が撮れたら5Dmk3で良いのでは?

書込番号:14971294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/23 15:54(1年以上前)

>それとも、tabochanさんとしては、スレ主のしょうもないカメラ比較が意味があると
>言いたいということですかね。

見苦しい人ですね。

書込番号:14971559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2012/08/23 16:00(1年以上前)

まぁまぁまぁ。

スレ主さんは欲しいものはこういうものだという夢を言ってるだけで、デジタル系さん は「それはない物ねだりだ」って言いたかっただけでしょ。

売ってないものは逆立ちしても買えないし、それはみんなわかってるんだから、交通整理すればいいだけなんですけどね。

書込番号:14971574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/08/23 16:29(1年以上前)

デジイチの動画撮影というのは一般的なビデオカメラとは撮り方が違うといっても良いと思います
パンとズームを駆使して撮影するのではなく、どちらかというとフィックスでカットを繋げる感じでしょうか

また、一眼用に用意されているズームと言われているレンズの殆どはバリフォーカルレンズで
このズーミングによるフォーカスズレをAFなりMFなりで対処出来ないとなると撮影に制約が出ます

同様にアイリス(絞り)コントロールも無段階で滑らかに反応してくれないと見苦しい画になってしまいます

シネレンズまで用意するのは一般的ではありませんが、特性を熟知して使えば良い動画になるポテンシャルは高いです

イベコン嬢の撮影とのことですが、状況的に三脚は無理としてもコンデジ持ちで揺れない自信があるなら別ですがそれなりのサポーターを使った方が良いですね
(船酔い動画は辛いです)
5D3の動画特性を理解して購入するのなら強力な武器となりますが、お手軽に撮りたいので有れば
ムービーカメラを併用された方が良いと思います

動画「も」撮れる一眼
動画「を」撮る一眼

使い手次第です

書込番号:14971640

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/23 19:53(1年以上前)

>大胆で画期的な機能は特に無く

撮像面がフルサイズであることが一番の特徴的な機能です。

そこに魅力を感じないなら、ビデオカメラでもいいと思う。

書込番号:14972292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/23 22:56(1年以上前)

マニュアルで撮りきる腕がないなら、
一眼で動画を撮るのはあきらめなさい。

スレ主さん、はいサヨナラ。。。

書込番号:14973136

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/08/24 08:45(1年以上前)

>自分は1台のカメラで高画質な動画も撮りたい派です。

Sonyのα99を待ってみては?

今年出るとか出ないとか。

書込番号:14974282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/08/24 16:10(1年以上前)

↑え〜と、
第二水おっと+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚

書込番号:14975509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

失敗しない超広角レンズ選び

2012/08/22 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

タイトル通り

純正の17-40、16-35
サードパーティのΣ12-24、トキナー16-28

選択肢は大体この4本になると思うわけですが
この中から1本選ぶとすればどれがいいのか

2ヶ月ほどキタムラやらビックやらにmk3持って足運んであーだこーだやっても答えが出ないので
ここの頭でっかちさん含む熟練の価格erさん達に問いたいです。

用途は風景オンリー

散々出尽くした評価やらを調べたら

17-40は安価。周辺が残念。リニュ近し?
16-35は高い。でも明るい。純正の大三元の一翼。
12-24は定評あるシグマ品質と、なんかF値可変と出目金。
16-28は安い、出回る評価はそれなり。でも巷のトキナーはヤメトキナーが頭をよぎる

クソ重い処理のDLOはまやかしだ!って思ってるんでその辺の考慮もオナシャス!

マウンコアダプタ経由のニコン14-24も眼中なしです。

お便りお待ちしてまーす☆(ゝω・)vキャピ

書込番号:14968473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/22 20:56(1年以上前)

16-35Uしか持っていませんが、結構気に入ってるレンズの一つです

82mmのPLとか,結構、いいお値段しますが、予算が許せば
EFマウントのレンズの中では、いいほうじゃないかと思います。

書込番号:14968545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/22 21:01(1年以上前)

トキナーの17−35は?

http://www.tokina.co.jp/camera-lenses/wide-lenses/at-x-17-35-f4-pro-fx.html

書込番号:14968572

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 21:06(1年以上前)

こういうの見ちゃうと理屈なしで欲しくなるから不思議。
http://photohito.com/photo/586350/

書込番号:14968595

ナイスクチコミ!4


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/08/22 21:09(1年以上前)

別機種
別機種

それではとっくにカタログ落ちしているので中古しかありませんが
TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) はいかがでしょうか。

カタログ落ち直後の投げ売りで買いましたが結構明るいので使い勝手がよいです。

書込番号:14968612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/22 21:09(1年以上前)

その前に品位を身につけましょうね。
こっちが問いたい気持ちになるのは私だけ?

書込番号:14968614

ナイスクチコミ!44


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/22 21:10(1年以上前)

こんばんは。ToyBoxxxさん

僕は1Ds2と5D2で使用する超広角レンズは

EF15mm F2.8 フィッシュアイ
EF20mm F2.8 USM
EF17-40mm F4L USM

ですが皆とても気に入っています。

書込番号:14968616

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 21:13(1年以上前)

しかし久々に出てきたと思ったら超広角かいな。

書込番号:14968625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/08/22 21:18(1年以上前)

>クソ重い処理のDLOは、、、、、

>マウンコアダプタ経由の、、、、、、、

なんか臭いそうですが(^_^;)

Canonの広角でピカ一は、TS-E17mm F4Lだと思いますが、MF、出目金で使いにくいですかね。

http://kakaku.com/item/K0000020993/

書込番号:14968645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/08/22 21:24(1年以上前)

この4本から撰ぶなら16−35Uがいいとおもふ。
個人的にはフィッシュアイズームの方が使用頻度は高いが。

書込番号:14968671

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/22 21:24(1年以上前)

ToyBoxxxさん、こんにちは

画質優先ならやはりEF 16-35mmが一番でしょうし、F2.8とおしが必要ならこれで決まりでしょう

EF 17-40mm Lも悪くないと思いますがそんなに周辺部悪いですか?
それほど悪いって感じたことはありませんが...
http://ganref.jp/items/lens/canon/42/capability

12mmの超広角が必要ならシグマ12-24mmで決まりでしょう

トキナーに関しては逆光に弱くてゴーストが出やすいのでオススメはしません
トキナーは12-24や11-16のように後から逆光耐性を上げたII型を出したりしますが、なんで最初からコーティングを強化した製品を投入しないのか疑問です

書込番号:14968672

ナイスクチコミ!1


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/22 21:31(1年以上前)

>mk3持って足運んであーだこーだやっても答えが出ないので
>ここの頭でっかちさん含む熟練の価格erさん達に問いたいです。

自分で持ち込んであーだこーだやっても答え出せない人が「ここの頭でっかちさん」に聞いてどうするの?

質問するならもうちょっとちゃんとしなくっちゃ!

書込番号:14968711

ナイスクチコミ!8


スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/08/22 21:46(1年以上前)

>DeadlyBlowさん
たしかに82mm高ッ!
予算は頑張ればイケる範囲ナンデスヨネ−
でもレンズ費抑えて旅費に回したい気も強い

>さすらいの「M」さん
影が薄くて気付きませんでした。ハイ。。

>飛ぶ男さん
タムロンって標準、便利ズーム、タムQくらいのもんだと
新品入手はキツそうっすね

>小旅行好きさん
肩肘張りなさんな

>万雄さん
20単は1回候補になったんですよねー
今回は断念。

>かえるまたさん
「片肺と脾臓と膀胱をなくそうがユーモアを忘れるな」っていい台詞のある映画があってね
TSレンズは1回触った経験ありましたが、ありゃ無理っす
おもしろレンズなんだけどねー
おいそれと扱える品物じゃなかった

>ロナとロベさん
やっぱり16-35推しかあ

>Frank.Flankerさん
デジカメinfoで17−40で検索したらエラい叩かれようだったんでね・・・
かたや16-35は値段分の性能かと言われるとソウデモナイヨ!みたいな評。
16-28はすげーぞ!って評。

>そださん
24-105,70-200f4と持って連休中にあちこち山登ったら
もっっと広角欲しいなーって場面に遭遇しまくりなんですよ
超広角枠を埋めればとりあえずシステムとしては一旦完了なんで

>-Gecko-さん
藁にも縋るってことで
ここはひとつ

書込番号:14968779

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/22 21:53(1年以上前)

山登りならハーフNDも買っちゃえー

書込番号:14968823

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/22 22:48(1年以上前)

こんばんは
ここに多額の費用を投下するのは効果が薄いので、
タムロンA05[17-35mm F/2.8-4]の中古で行くのは合理的。

書込番号:14969098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/22 22:56(1年以上前)

広角なんて、周辺が甘くなってこそらしさが出る!
…と、割り切ってしまえば16-35/2.8Lの初代で、充分シアワセになれますよ。

#F値が可変で何か問題あるの?

書込番号:14969154

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/08/22 23:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Samyang14mmF2.8

Samyang14mmF2.8

17-40 ND8

どれも一つでカバーできません。僕はマーク2ですが14mmと17-40を使っています。
旅行には一応両方持って行ってしまいます。
17−40は軽くて77mmのフィルターが使えるのがとても魅力。
14mmは明るくて広くて、ズームに比べると軽くて魅力。
予算抑えて旅行いけるなら70-200と組み合わせて17−40にするかな。
24−70みたいなのを持って行くなら14mm。

書込番号:14969220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/08/22 23:19(1年以上前)

別機種

14mm

訂正。2枚の目の写真も17?40でした。

書込番号:14969277

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/08/22 23:38(1年以上前)

>そださん
ハーフNDって板を無理やりくっ付けるタイプのもあるけど
出目金でもいけるのかしら

>写画楽さん
なるほど

>ぽんた@さん
F値可変が嫌なのは気持ちの問題かなあ
どの道、日中なら手持ちでF11くらいまでは絞っちゃうけど

>yellow3さん
あー、3枚目イイスっすねー
フィルターはやっぱ必要だな、うん。

書込番号:14969385

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/22 23:43(1年以上前)

私は16−35持っていたけど、8−15の方が面白くて、一度も使わずに処分しました。

あとは24−105で間に合っていたから。

15から24の補間と思っていたけど、なんか中途半端でした。

8−15は候補に無いの?
折角のフルサイズ、魚眼は面白い・・・
15もいい。

書込番号:14969409

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/08/22 23:49(1年以上前)

魚眼は今んとこ候補にないっすねぇ
用途が限定されるような
足りない頭で思い浮かぶのは結婚式あたりの集合写真くらい?
フォトブックとか作る際に魚眼で撮った写真を混ぜると良いアクセントになるとは思うけど

書込番号:14969443

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのみか、レンズキットか?

2012/08/21 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:447件

ボディが28万より値下がりしない中で、レンズキットの最安価格は35.5万です。
またレンズ単体の価格は最安値で9万4千円ですので単純に26万でボディが買える訳です。
レンズの性能等が解りませんので、一概には言えないでしょうが、これって買いでしょうか?

私の資産としては、ボディが40D,50D,7D、レンズがEF70−200F2.8ISUSM,EF100−400F4.5−5.6ISUSM,APSC用タムロン17−50VC有りと無し,トキナー12−24です。
 レンズ付きを買えば幸せになれるでしょうか?、何か沼に引き込まれている感じです。
皆様のお知恵を拝借したくこの場をお借りしました。宜しくお願いします。

書込番号:14964384

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/21 20:15(1年以上前)

このレンズが必要ならレンズキットだし、必要なければボディだけで買うというだけの話でしょう。
安いとは思いませんが、24−105を必要とする人には妥当な価格です。

書込番号:14964430

ナイスクチコミ!0


hsteveさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/21 20:17(1年以上前)

幸せになれるかはわかりませんが、なるほどお買い得ですね。
買ってみましょう!o(^▽^)o

書込番号:14964439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/08/21 20:19(1年以上前)

初代5Dが出たときに合わせて発売された24-105は、当時あまり評判が良くなかったのでその印象が強く、マークUのときもマークVのときもボディ単体で買いました。

しかし私の場合タムロンのレンズですが28-105/2.8と70-200/2.8、28-300/3.5-6.3とズームを持っているので敢えて買わなかったのです。

ひでまっちょさんの場合フルサイズで使える標準域のズームが無いため、もし予算が許すならレンズキットのほうがよいと思います。

書込番号:14964441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/08/21 20:28(1年以上前)

皆様早速のアドバイス有り難うございます。
APSC用タムロン17−50VC有りと無ししか持っていないので
やはり標準域からのズームレンズが無いことが欠点だと思っています。どちらにせよEFレンズは必要かと思っています。悩ましい限りです。

書込番号:14964485

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/21 20:32(1年以上前)

こんばんは。ひでまっちょさん

5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットが35.5万円ならば買い得
だと思いますよ。

書込番号:14964510

ナイスクチコミ!4


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/08/21 20:32(1年以上前)

迷いは迷いを呼びますからね。お気持ちお察し申し上げます。

まとめみたいなスレ主様にとってもお分かりだと思われることを書きますが意外と迷いあぐねた末にワケ分からん!!という状態になりがちですから具申させて頂きます。

まず大前提はカメラ本体+キットレンズ単体の価格よりレンズキットの価格が割安であることだと思いますが今回は安いとのことですのでこの点はクリアしていると思います。

次にカメラ本体購入後に狙っておられるレンズが他にあるのでしたらいくら安いとはいえ使わないまたは使う機会が少ないレンズに投資するのは無駄だけですのでボディ本体のみ購入される方が良いと思いますが、別段こだわりが無くこの焦点距離とF値のレンズで充分なのでしたらこのキットレンズも悪いレンズでもないようですのでお買い求めなられたら良いと思います。

基本的なことですがこの限りだと思います。使うレンズかどうか。

では良い選択をして下さい。

書込番号:14964512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/08/21 20:39(1年以上前)

標準域のズームレンズでしたらタムロンのA09(28-75/2.8)が評判よいですよ。
EF28-70/2.8L(EF24-70Lの先代)が現行品のとき、それに引けを取らない描写をするレンズと言われていました。

私も一本欲しいと思いながら、28-105/2.8(276D)があるもので躊躇しています。
キヤノンとは回転方向が逆ですが、現在その混在状態でご使用なので違和感なく使えますでしょう。

書込番号:14964531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/21 21:08(1年以上前)

24-105は中古である程度の物を買えば、kitより安いですよ!

5D時代からのレンズですからヤフオクなどに沢山出品されていますけど。

新品じゃなきゃ嫌なら別ですけど。

Mark3本体は少ないですが・・・

書込番号:14964662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/08/21 21:11(1年以上前)

> ボディが28万より値下がりしない中で、レンズキットの最安価格は35.5万です。
> またレンズ単体の価格は最安値で9万4千円ですので単純に26万でボディが買える訳です。
-----
逆に考えてみてはどうですか。
本体は同じ価格として考えると、9.4万円のレンズが7.5万円で手に入るのです。

24-105は広角側で歪みがあり、周辺減光もありますが、IS付で24〜105mmまでカバーしてくれますので、
個人的には子どものイベントや小旅行では、大変重宝しています。

広角に拘らなければ、24-105ではなく、手ブレは付いていませんがタムロンA09(28-75)が
お勧めですよ!!AFは遅いですが、たまにびっくりするような絵が出ます。
(↑私の腕の性能が一番悪いような気がしますが)。

個人的にはレンズキットのご予算があれば、レンズキット購入され、24-105で不満が出れば、
レンズのみ売却すればよろしいのではないでしょうか。

書込番号:14964676

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 21:18(1年以上前)

標準ズーム一本だけでいけば旅行が楽になります。
単焦点一本でいければもっと楽になりますが・・・。

EF24-105Lの中古はフジヤカメラで7万円、マップカメラだと8万円するようなので
私だったらキットを買いますね。というかキットを買いました。

書込番号:14964707

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/21 22:36(1年以上前)

必要なら買ってもいいと思いますよ。
お得だから買う、は私の価値観にはないですが。。(笑)

書込番号:14965113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/21 22:56(1年以上前)

(・・?) 来年にすれば?
もっと安くなりますよ・・・

それを知りながら悩むのは
欲しいからでしょ?
所有欲は購入するまで消えません
金銭的な苦痛か?
精神的な苦痛か?

あ〜ぁ〜
こうしている間にも
絶好のシャッターチャンスが・・・

書込番号:14965211

ナイスクチコミ!3


-Gecko-さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/21 23:45(1年以上前)

単純にキットのレンズが必要だったらレンズキットがお得。
レンズが要らなければボディーだけ。
ボディーが安くなればキットも安くなると思います。

書込番号:14965450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/08/22 01:50(1年以上前)

悩んだら最後、買っちゃった方がいいですね。冬まで待ってもレンズは安くならないです。

書込番号:14965857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/08/22 12:57(1年以上前)

私も最近5D3を買ったのですが、迷わずレンズキットを買いました。

>タムロン17−50VC有りと無し,トキナー12−24

今までこれらのレンズを使用されていたなら、キットレンズでなくとも標準ズームは必要な方だと思われます。
EF24-105F4は、レビューでも書きましたが歪曲収差があります。でも、私がそうだったように、DLOが使えるのは純正だけなので、必然的に選択肢はEF24-70かEF24-105の二択なんですよね。(EF28-135はナシでしょうし。)
結局、私はキットで多少我慢しながら使っています。新型出たら即買い替えるつもりです。

DLOを無視するなら他社の選択肢があると思います。

書込番号:14967142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/22 16:08(1年以上前)

画質は最高級とは言い難いですが、比較的軽くて焦点距離も絶妙で、isもついてて、かなり便利ですよ。
画質も大伸ばしや等倍比較しなければ十分きれいです。
キットをおすすめします。

書込番号:14967607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/08/22 16:44(1年以上前)

レンズキット購入で行きたいと思います。タムロンのA09については価格的にお手頃なので
キットレンズに不満が出たら購入したいと思います。
ご意見を下さいました皆様、大変有り難うございました。

書込番号:14967699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/22 20:54(1年以上前)

結論が出たようですし、どなたかも書かれていましたので
簡単に一言だけですが、

タムロンのA09を買われる時は、そのAF速度を納得されてからに
されることをおすすめします。

感覚的に、だいぶ遅くなる感じのはずです
それが問題なければ、価格的にもおすすめとは思います。

書込番号:14968537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/08/22 21:04(1年以上前)

DeadlyBlow様
アドバイス有り難うございます。
>感覚的に、だいぶ遅くなる感じのはずです
そうですかぁ、早いのがあるといいんですけれど・・・
じっくり検討してからにしたいと思います。m(_ _)m

書込番号:14968584

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/08/23 04:48(1年以上前)

こんにちは

個人的に「安いから買う」というのは自分の選択肢にはありません。少し乱暴かもしれませんが、

「悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ」 ・・・ だと思います。

書込番号:14970040

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ733

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

値下がりしない

2012/08/20 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ


この価格差なら普通はD800買うのではないですか?
ボッタクリLレンズマニアしか買わないのかな?
レンズ持ってなくてもタムロンやシグマ使ったとしてもD800の方が上なのては?


書込番号:14959830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2012/08/20 16:50(1年以上前)

5Dm3なんてあんなもん値下げされても誰も買いませんよw

書込番号:14959870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/20 16:50(1年以上前)

この間から25万前後で推移すると思っていたのでちょっと意外ですね。EOSmと廉価版があるのでキヤノンとしてもこれ以上は値を下げないのでしょうかね?

既に購入済みですが2台体勢に復帰したいので値下がりしてくれた方が助かるんですけどね。

書込番号:14959872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/20 16:58(1年以上前)

少なくても観音様信者は買うと思います。

このクラスのユーザーは、それなりのレンズ資産をもっているので、売却してまで乗り換えはしないでしょう。

7D、60Dクラスのユーザーは、レンズ資産もAPS-Cなので、ステップアップで一式手放しD800に移る可能性は否めません。どちらも良いカメラですけどね。

書込番号:14959889

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/20 17:05(1年以上前)

D800を買って、CNX2買って、PC買って、HDD買ってください。

書込番号:14959911

Goodアンサーナイスクチコミ!41


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/20 17:12(1年以上前)

こんにちは。スレ主様

本当に欲しいのならば値下がりするまで指を咥えて大人しく
待つしかないですね。

書込番号:14959930

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/20 17:17(1年以上前)

8/6〜8/12のBCNランキング見たら
D800が35位
5D3が44位
5D3レンズキットが54位
ですなぁ

値段が高い割には5D3は頑張っているかも
でもこの手のカメラ買う人はデジイチ初めての人よりもレンズの縛りに左右される人が多いでしょうからD800が安いからといってD800買うって言うわけにもいかないかもねぇ

書込番号:14959955

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 17:18(1年以上前)

シェア1位ですし、「寄らば大樹の陰」とも言いますし・・・

書込番号:14959957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 17:41(1年以上前)

D800も良いカメラですね。

ても、キヤノンの色が好きな人も多くいます。
私もその一人です。

書込番号:14960030

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/20 17:42(1年以上前)

>この価格差なら普通はD800買うのではないですか?
ボッタクリLレンズマニアしか買わないのかな?
レンズ持ってなくてもタムロンやシグマ使ったとしてもD800の方が上なのては?

 そう思われているのなら、独り言なんか言っていなくても結構ですから、直ぐD800を買って下さい。

書込番号:14960034

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/20 17:53(1年以上前)

値下がりはしてますよ。

約13%ほど。

新規にフルサイズ一眼レフ買う人だったら、D800も購入対象にあがるんでしょうが、
すでにキヤノンレンズを持っている人はかなり多いし、それを捨て値で売ってまで、
という人は多いでしょう。

ニコンは、古いレンズをいつまでも使わせてくれるし(制限はあるにしても)、
ユーザーフレンドリーなメーカーだとは思いますけどね。AFまじめにやりすぎ
て、ちょっと遅いのも人によっては問題でしょう。


書込番号:14960077

ナイスクチコミ!7


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/20 18:22(1年以上前)

この価格差でもD800は買わない

書込番号:14960166

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/08/20 18:27(1年以上前)

 5DM3の方が元々断然高くて、 なお且つこの価格維持ですから大変なものです!
それだけ強固に、市場にも受け入れられていることの証です。
また、C社の方がその生産台数からしても、圧倒的に利益を上げていることでしょう。

 企業は、利潤を上げなければどうにもねりませんから、C社のマネジメントはまさに
的中しており、また、次の商品に向け相当な製品開発費を振り向けることも可能でしょう!

 かって、富士の24枚撮りのフィルムを、コニカが27枚撮りにして、一時バカ受けしたことが
ありましたが、今回はニコンの「ヌカ悦び」に終わらなければよいのですが・・・。(汗

書込番号:14960186

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/20 18:32(1年以上前)

(*・◇・*) 値段ぢゃないんですよ
Canon製だから買うんですよ
上も下もないんですCanon製しか興味がない
だからレンズも当然Canon純正品

富士重工ファンの
「スバリスト」と「スバラー」の違いと同じで
カメラだとフイルム時代からのファンか?
デジタル時代のファンか?で、だいぶ違ってきます

あ、ちなみに自分はPENTAX党です
 ̄. ̄)ノ おじゃましました

書込番号:14960205

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/20 18:40(1年以上前)

普通はD800を買うとか
ぼったくりLレンズマニアとか
酷い言われようですね。

僕はCanonもNikonも使いますから、両方いいカメラだと思っています。

書込番号:14960223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/08/20 18:46(1年以上前)

書き込みの文章がどなたかに似ているような・・・。
HNを変えられたのでしょうか?

書込番号:14960244

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/20 18:48(1年以上前)

>この価格差なら普通はD800買うのではないですか?
正直そう思います。
何なのでしょうね、5万円の価格差は。
ニコンってそんなに自信が無かったのかな?

書込番号:14960247

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/08/20 19:21(1年以上前)

>レンズ持ってなくてもタムロンやシグマ使ったとしてもD800の方が上なのては?

私はキヤノンユーザーですが、それではD800の真価を発揮できないのでは?
ナノクリレンズとはいいませんが、純正レンズを使ってあげたほうがカメラも幸せだと思います。

その上で5DVと描写(あえて画質とはいいません)を比較するのならわかりますけど。

書込番号:14960366

ナイスクチコミ!5


PROTREKさん
クチコミ投稿数:14件

2012/08/20 19:31(1年以上前)

タムロン、シグマのレンズで満足する人なら5DMK3はいらないと思います。

私も、タムロンとシグマしか持ってなかったけど、Lレンズを使い始めてから全部処分しました。

5DMK3はLレンズでないと良い写真が撮れないような気がします。

書込番号:14960407

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/20 19:36(1年以上前)

結局こういうスレ立てるのは、どっちも買えない貧乏人なんだよね(笑)

スレ立て、乙!

書込番号:14960425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/08/20 19:51(1年以上前)

また変なのが湧いて出た(笑)

そう思うなら、D800買えば?
ただそれだけやん。

5D3は何も関係ないし…

書込番号:14960489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の黒色の車の撮影について

2012/08/20 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは!
今晩、神戸のメリケンパークにバックに夜景を入れた車の撮影をしに行くのですが
黒色の車の撮影は難しと聞き、綺麗に撮れる設定をお教えしてもらいたく書き込みしました。

レンズはEF24-105mm F4L IS USMと50mm F1.4 EX DG HSMでって考えてます。
よろしくお願いします!

書込番号:14959018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/20 12:18(1年以上前)

ブラケットで露出値変えて、RAWで撮っておけば、どうにかなると思うよ。

書込番号:14959066

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/20 12:33(1年以上前)

こんにちは
車を撮るのか夜景を撮るのかも有りますし、車をシルエットにする方法も有ります。
両方をそれなりに撮るには、フラッシュを使いスローシンクロで撮れば良いと思います。
RAWで撮って、画像ソフトの諧調補正機能とトーカーブで任意に調整されたら良いです。

今一つは、露出を変えて撮った複数ファイルを使い(AE BKT)、微調整可能な専用ソフトによるHDRです(三脚使用)。
夜景は、真っ暗よりも日が落ちて20分位が私は最も良いと思っていますが、撮影時刻も大事なポイントだと思います。

書込番号:14959123

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/08/20 12:38(1年以上前)

yuina.papaさん こんにちは

外灯などの下に車置く事出来ると スローシャッターになり 三脚は必要には成るとは思いますが 撮れそうな気がします。
(外灯が無ければ無理ですが‥)

書込番号:14959138

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/20 12:48(1年以上前)

外づけストロボと三脚があるのならスローシンクロ撮影がよろしいかと思います

無ければ三脚のみ使ってスローシャッターで撮るしかないでしょう
RAWで段階露出で撮ってトーンカーブを弄るのがいいかも
背景が動きがないようなら段階露出で撮った写真をDPPで最近ついた機能のHDR合成するというのも手かもしれません

書込番号:14959184

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/20 12:51(1年以上前)

こんにちは
F1.4クラスの明るいレンズを持っていっても
開放ではかなり浅い深度なので、
車のような前後の奥行きのあるものは難しいです。
ボケ狙いや真横から撮るような場合は話が別ですが。

三脚をすえて、絞って撮ることを考えるといいでしょう。
したがって、レンズは24-105mmF4で対応できます。

ほとんど真っ暗なところに車を止めてしまうと輝度差が大き過ぎて、
背景のみが目立つようになるので、車に人工光が当たるような場所を考えてください。
車をどのような場所に配置できるかでほとんど成否が決まってきそうです。
露出は車に合わせるときはマイナス1かそれよりさらにマイナスへ補正へ

書込番号:14959196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/08/20 12:52(1年以上前)

Photoshopでマスク、レイヤー処理しないと無理ですね。
数値で管理することも重要。

書込番号:14959201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/20 12:56(1年以上前)

yuina.papaさん

すでにコメントにありますことに加えて・・・

黒いクルマの撮影の際にはボディへの写り込みに注意して下さい。
肉眼で見ている時に気づかなかった写り込みも、写真として仕上がった時の方に気づいたりすることがあります。

書込番号:14959222

ナイスクチコミ!7


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/20 13:05(1年以上前)

多灯撮影をお勧めします。

車のシルエットがよく写るように、サイドあたりからスレーブ発光のストロボがあると良いかもしれませんん。


書込番号:14959254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/20 13:25(1年以上前)

車種にもよりますね。

国産じゃ手間かけてもしゃぁないし。。。

書込番号:14959323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/20 13:46(1年以上前)

ハーフNDフィルターを使うのはどうでしょうか?

夜景といっても、空はかなり明るく、地面は真っ黒けです。地面を真っ黒にしたくなければ
ハーフNDフィルターしかないです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%BC-Kenko-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-R-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95-035253/dp/B003SIC69E/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1345437744&sr=8-6

後は、photoshopなどの画像処理で補正する方法はありますけど、コントラストがないものは
ソフトでは補正のしようがないです。撮影段階で、コントラストを残すほうが良いと思います。

書込番号:14959381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/08/20 14:06(1年以上前)

近景を絡めた夜景だとゴーストやフレアが発生しやすいので、フィルター類は外して、画角が合えば単焦点で撮影した方が良いと思う。
後、黒い車だと、どうしてもインパクトに欠けるのでメーター照明はオンにしといて、斜め後ろから撮るとか…ドアは開けといて

書込番号:14959436

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/20 14:08(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、robot2さん、もとラボマン 2さん、Frank.Flankerさん、
写画楽さん、HC110さん、スースエさん、HT2007さん、放射線被害者さん、デジタル系さん、
アドバイスありがとうございます。

外灯はかなり有ります。真っ暗な所ではないです。
ストロボは270EXでしたっけ?それしか無いです。
ハーフNDフィルターは持ってないです。
三脚撮影を前提と考えてます。
車メインって考えてます。

書込番号:14959441

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/20 14:09(1年以上前)

横道坊主さん、アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:14959445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/08/20 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

このときは震災後の節電時でした

ハーフNDフィルター、ライトルームで追い込んでます

ライトルームで追い込んでいます

たぶんハーフND使用だと思います

イタズラされると嫌なんでボカシ入れちゃってますが
某所にてメリケンパークバックにクルマ撮影したものです。

多灯スレーブでバウンスさせて撮るのが理想ですが
あくまで理想で現実的ではないので色々試行錯誤しながら撮ってます。


普通にキレイに撮れる方法でしたら(ベタ構図前提ですw)
なるべくクルマに外灯などが当たる位置に停める。
スモール、イルミ点けちゃうとストロボ必要になったり難易度が上がるので
消したほうがいいです。
ピント合わせはAFでもいいけどライブビューMFでカンタンなところでいうとナンバープレート、もしくはワイパー付近にフォーカス。

カメラまかせの露出だとたいていは暗く撮れます。なので初めに撮った設定から露出補正を好みの露出まで徐々にプラス補正させていけばカンタンです。

WBなど微調整はなるべくRAWで撮ってPCで色々設定するのが吉。


もっとキレイに撮りたいならハーフNDフィルターで夜景部分の露出を落として
クルマを外灯の下などかつ、ボディに外灯が映り込んでしまわない位置に・・・
結構撮影の設定よりその場の撮影環境の工夫が重要です。
あと現像時の補正も重要ですね。

書込番号:14959480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/20 14:32(1年以上前)

さわるらさん、アドバイスありがとうございます!
まさしくその場所で撮影するんです。
アドバイス通りやってみます。

書込番号:14959507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/20 15:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

その場でプラマイをイジッテひたすら撮影しておくことですね。
僕なんかもパトカーを良く撮りますので、そうやってしのぎます。

書込番号:14959687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/20 16:28(1年以上前)

さわるらさん、きれいな写真ですね。

いくら暗いところでも、長時間露光すればたいていのものは写ります。ただし、明るい部分は
完全に飛んでしまう。星の撮影とは違うむずかしさが夜景撮影にはありますよね。

富士山撮影でプロになったかたが、どこかの雑誌で、”ハーフND使い始めてから写真が激的に
良くなった。” と書いてました。大事な撮影なら使ったほうがいいんじゃないでしょうか。
そんなに値段高くないと思いますし・・・。

書込番号:14959806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/08/20 18:53(1年以上前)

マニアル露出で絞りとシャッター速度変えもって、めいっぱい撮影する。
それ以外考え付きません。

書込番号:14960270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/21 05:30(1年以上前)

メリケン波止場、きれいだなあ
淡谷のり子の歌を 思い出す

書込番号:14962198

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuina.papaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/08/23 10:23(1年以上前)

0カーク提督0さん、hotmanさん、アドバイスありがとうございました。

無事撮影終了しました。

書込番号:14970720

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング