EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,500 (86製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日と

2012/03/22 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

予約された皆さん、手に入りそうですか?今日発売ですよね??

書込番号:14327368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 08:55(1年以上前)

下でも言いましたが3/16に予約、本日納品予定です。

書込番号:14327395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/22 09:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000347675/

価格コムの取扱店では在庫のあるお店が4-5店のようですね。

書込番号:14327419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/22 09:36(1年以上前)

本日購入出来ます。
昨日の時点で店補には入荷してたみたいです。
購入店はキタムラです。

書込番号:14327502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 09:47(1年以上前)

おめでとうございます。良かったですね。(^O^)/

書込番号:14327530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


passion7さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 10:11(1年以上前)

お金払わずに電話で予約してたので、すっかり忘れてましたが、EOS-5D Mark 3もNikon D800も正式発表後当日にヨドバシ梅田点に予約してましたが、
EOS-5D Mark 3は『お客様の予約分入荷しました』と昨晩連絡ありました!

Nikon D800は、『予約数多い為、初回入荷分はダメでした。お客様の分が入荷したらご連絡致します』と連絡ありました(泣)

EOS-5D Mark 3は週末まで取り置き可能とのことなので、検討中です。

書込番号:14327599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 10:46(1年以上前)

ショールームで実機に触れて即決3/7に予約、昨日ヨドバシAkibaから本日お渡しと連絡あり。

さて、どうやって資金調達するかな(笑

書込番号:14327719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 10:55(1年以上前)

購入しました
福岡のヨドバシの割り当ては4台だそうです

書込番号:14327753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 11:02(1年以上前)

D800は、メーカーサイトにも、お詫びが書いてありましたね。

書込番号:14327782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/22 11:02(1年以上前)

マップカメラで3/14に予約しましたが、まだ連絡はありません。
HPで確認したところ価格は322,200円でした。

書込番号:14327783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/22 11:24(1年以上前)

昨日、近くのカメラ店に行ったら、1点だけ在庫有りとの事。

キタムラ価格からの、カメラ下取り−5000円価格を伝えたら、

315,000円にポイント5%(15,750円)提示され、すぐに予約。(実質299,250円)

本日、購入できました。

発売日初日で、実質30万を切る価格なので大満足です。

ポイントで、ケンコーの液晶フィルムも購入しました。

これから、皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:14327852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/22 12:02(1年以上前)

明日キタムラに取りにいきます。
商品は確保されていますがミナピタセールの初日が明日だから。
5D2では殆ど中央1点で撮ってましたからAFの設定が非常に楽しみです。

書込番号:14327972

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/22 13:59(1年以上前)

5D-Vを買いました。
3月10日予約で、昨晩に連絡有り。
3日間以内に引き取りが条件。
7D&K5&レンズ4本下取りで、支払額8万円程度でした。

下取り額は安い気もしますが、保管庫の肥やしを思い切って全部放出でスッキリ。
桜の季節には1台だけ持って出掛けるしか選択肢が無いので、これまた気分がスッキリしました!

書込番号:14328490

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 14:00(1年以上前)

おめでとうございます。\(^o^)/

書込番号:14328496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/22 14:23(1年以上前)

別機種

先程、買ってきました。
キタムラで317200円でした。
キタムラの担当さんに入荷数を尋ねてみたら、初回出荷数は全国で500台しかないとの事でした。

只今、充電中です(o゚▽゚)o

書込番号:14328565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 14:40(1年以上前)

意外と少ない生産なんですね。

書込番号:14328621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/22 17:44(1年以上前)

ヨドバシは電話予約を受け付けていないのに電話で予約したと言われている方がいますね
>EOS-5D Mark 3かNikon D800で迷ってる私はいまだ予約も入れていません。
ともコメントされていますね

書込番号:14329175

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:07(1年以上前)

いよいよ、妄想じゃなくて、リアルなレポートが増えそうですね。(笑)

書込番号:14329261

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 19:11(1年以上前)

アハハ^^;

書込番号:14329510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/23 07:43(1年以上前)

1D系の新品、中古価格に影響は出ないんでしょうかね。某カメラ店では、あるっていってましたけど、、、。

書込番号:14332201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信25

お気に入りに追加

標準

U型とV型の機能差について

2012/03/22 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:509件

普段は7Dと50Dを使っていますが、フルサイズにも使えるレンズも保有しているので
最近フルサイズにも興味が出てきました。

色々と書き込みを流し読みしていますが、価格差が倍近い割には高感度に強くなった程度・・・等、V型を購入する気にさせてくれない書き込みが目に止まります。

個人的には結構性能アップしている(リンク先の比較表)気がするんですが、「価格差程の
機能差は無い」と思われる方はご自身の用途からの感想なんでしょうかね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347676.00490111152


U型には無い手振れ補正がボディ内に内蔵?、連写が倍近くに上がった、高感度可 等、
7Dのフルサイズ版の様に見えるのは期待し過ぎなんでしょうか?

臨時収入が夏にあるので狙いたいんですけど・・・
どうなんでしょう?

動きものにはU型よりV型なんでしょうけど・・・。

書込番号:14328007

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/03/22 12:38(1年以上前)

ボディー内の手ぶれ補正は5D3にも無いはず?

だれも突っ込まないって事は有るんですかね??

書込番号:14328135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/22 12:39(1年以上前)

ホームページをみるなり自分でも調べる事が必要。後、60Dの頃からか、全く当該機種の機能を調べもしないで叩く人が非常に多くなってる。画素数と連写枚数だけ確認出来れば、細かいスペックや機能は無視する…みたいな

書込番号:14328147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/22 12:41(1年以上前)

5D Mark IIはしばらく併売ということですから、在庫処分価格は間違いだと思います。

不人気=安くなるというイメージがあるみたいですが、実際は逆でしょう。
5D Mark IIはこのクラスのカメラとしては爆発的に売れたベストセラーですし、
7Dにしても、販売店に在庫が山積みになるような人気機種でした。
逆に、万人に売れるものではない機種に限って、価格はなかなか下がりません。

カメラ屋さんも商売ですから、売れるものを赤字で販売したりはしません。
メーカーからの仕入れ価格にいくらマージンを乗せるかは違いますが、
間違いなくマージンは乗せている訳ですから、「販売価格=メーカー出荷価格次第」なのでしょう。

ですから、ネガキャンをすることによって、他人の予約を取り消させる効用はありますが、
ネガキャンによって価格を下げるどころか、量産効果が出ないので、
却って価格が下がらないというジレンマに陥りかねません。価格下がって欲しいなあ、、、
夏以降に1D Xか5D Mark IIIのどちらかを買おうと思っているんですけどね、、、

横レス失礼しました。

書込番号:14328157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/22 12:46(1年以上前)

私はEOS7Dと5DUを使っていますが、5DVが欲しいです。夏頃になって値段が落ち着いたら買います。3台は要らないのでどちらを下取りに出すか思案中です。

AFに関しては61AFですので7Dよりはるかに上です。しかもF4センサーがあります。AF性能が低い秒8コマ連写よりも、AF性能が高い秒6コマ連写の方が歩留まりが高いです。

ポスター撮りをするわけではないので、画素数も5DUの2100万画素ですら足りないと感じたことはありません。

レビューで総合2の評価を付けた人がいますが、プロフィールも明かさない所謂ステハンです。イソップの「酸っぱいブドウ」の話をご存知ですか。欲しくても買えない人はケチをつけたいものです。

書込番号:14328198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/22 13:01(1年以上前)

5D2ユーザーです。

>> 「価格差程の機能差は無い」と思われる方はご自身の用途からの感想なんでしょうかね?

価格差以上の機能差を感じます。
わたしなんか1DXが発売になったら比較して決めようと思っている位です。


>> U型には無い手振れ補正がボディ内に内蔵?

これは何かの間違いではないですか?
レンズ収差等の補正機能の間違い???


臨時収入が入る頃には、価格も少しはこなれているかもしれません。
店頭でジックリと実機を比べてみるのをお勧めします。
価格差分のカメラかどうか、御自身で時間をかけて、比較しましょう。


他人の意見でよろしければ 5D3 に一票。

書込番号:14328283

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/22 13:02(1年以上前)

こんにちは
同じメーカーの場合、デジ一購入は後継機=新機種を購入された方が良いです。
価格差は有りますが、旧機種より悪く成っている事は無いですからね。
しかし…
価格差ですが、考え方としては旧機種も新機種だった事がある、タイムスリップしてその時点に戻ったと過程すれば、
5DIIは超お買い得に成ります。
5DIIを買う場合は、そう考える事にしましょう。

書込番号:14328284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 13:38(1年以上前)

銀座サロンで試写しました。
画像の拡大など一部の操作系がかなり変わっていて、画像拡大操作についてはやりにくと感じました。

持った感じ、シャッターフィーリングはマーク2と変わりないようでした。

ファインダーは見やすく、ボケがわかりやすいです。

カメラより受付のお姉様が五つ星という話に納得しました。

書込番号:14328419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:509件

2012/03/22 13:45(1年以上前)

皆さん、短時間で色々とご意見ありがとうございます。
上手く書けてなかったのでチョット誤解された部分も有る様ですが・・・。

@価格について

  V型が高すぎるとは思ってません。「U型と機能差が無い」となれば「高い」のかも
  知れませんが、発売後に3年以上経過のU型と出たてのV型を価格で比べたら可哀想
  ですし、V型を3年待って買う程に忍耐強くは無いので、自分なりに機能差を見出せ
  居るつもりなので、何で「U型と機能差が無い」と思われた方が居るのか疑問だった
  ので・・・。対した大意は無かったんです。 (^^;;;
  
  メモリーカードも2種類挿せるし、連写数も上がり、モニター解像度も上がり、AF
  性能も上がってて何で同等って思うのかなぁ? って思っただけだったので・・・。
  本当に「同等」なら高いんでしょうけど。


A手振れ補正機能について

  最初の書き込みで貼り付けたリンクの比較表を見て「付いたの?」って思っただけで
  誤記かどうかは???ですが、実機確認すれば済むし、レビュー待ちでもしてみます。


結論と言いますか・・・自分では相当に機能アップしている様に感じましたし、価格で
値頃になったU型と比べるもんだとは思いませんが、更に高い1D系に近い性能のものが
「この値段で買える」と考える様にしようかな・・。その方が精神的に楽そう・・・笑。  

まぁ、購入時期は7月以降になるので、それまでは情報収集に励みたいと思います。


ご意見、ありがとうございました。

書込番号:14328447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/22 13:52(1年以上前)

>> A手振れ補正機能について

レンズキットだからですかね。

IS付きレンズが無くなると、手振れ補正も無くなります。↓

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347676.K0000347675

5D2 のレンズキットの手振れ補正に○がないのは、漏れだと思います。

書込番号:14328474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/22 14:14(1年以上前)

murakamikunさん

>普段は7Dと50Dを使っていますが、フルサイズにも使えるレンズも保有しているので最近フルサイズにも興味が出てきました。

今回の5D3はそういう方にまさにドンピシャのカメラだと思います。

>色々と書き込みを流し読みしていますが、価格差が倍近い割には高感度に強くなった程度・・・等、V型を購入する気にさせてくれない書き込みが目に止まります。

5D2の所有者あるいは1Dsの後の機種を探している人、ニコンと比較している人にとってはそのように感じるのだと思います。

>7Dのフルサイズ版の様に見えるのは期待し過ぎなんでしょうか?

私にもそう見えますし、さらに1D Xとほぼ同等のAFを積んでいる、サイレントモードがあるなどかなりよくなっているのではないでしょうか。

>動きものにはU型よりV型なんでしょうけど・・・。」

7Dを持っていらっしゃって5D2だと少し「もっさり」感じられると思います。
5D3の方がよろしいのではないかと思います。

あとどのような用途にお使いなのか、7Dや50Dを下取りに出されるのか残されるおつもりかなども書いていただけると皆さんもアドバイスしやすいように思います。

書込番号:14328531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 14:17(1年以上前)

「カメラよりも受付のお姉さんが5つ星」

ちょっと銀座サロン行ってくる。

書込番号:14328539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/22 14:26(1年以上前)

7D --> 5DIIIは、意味がある。フルサイズになるので・・・

5DII --> 5DIIIには、疑問があるという人が少なくないというだけ。

スレ主は7D ユーザーなんだから、5DIIIを買う意義はあるでしょう。
7D-->5DII はやめておくことを勧める。そうとうかったるいと思うよ。

書込番号:14328574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:509件

2012/03/22 14:28(1年以上前)

7Dは残して50Dを費用の足しにする事になるとは思いますが、撮り鉄や鳥撮り、子供の野球の試合や運動会等、動きものがメインになるとは思いますのでV型が良さそうですね。


* 「カメラよりも受付のお姉さんが5つ星」ちょっと銀座サロン行ってくる。

↑↑↑

笑えました・・・^^;;;  先月のCP+でCanonのお姉ちゃんは撮りました(笑)
7D向けたら目線くれましたよ^^(5つ星の本人かは不明・・・爆)

Niconブースで7D向けたらシカトされましたが ^^;;;
しゃくだったので、緊急用に持って行ったS8200向けたら目線くれましたがAFが
迷いっぱなし・・・(笑)


書込番号:14328578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 15:04(1年以上前)

7D+400か500oズームと5D2(予算があれば3でも)がいいような気もします。
5D2が生産終了していないので部品供給期間が後継登場でも延びているのが凄すぎます。差額で望遠ズームの足しにでも。。。

書込番号:14328691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 16:00(1年以上前)

高感度と動体撮影が必要なら大金を追加して5D3。

そうでなかったら。つまり普通に撮影するのなら5D2で十分。

フィーリングなど操作感などは人に聞く程度の方なら
気にする必要もないと思います。

あと、本日キタムラで納品と発言していましたが
10%OFFは明日からなので明日取りに行きます。すいません。

書込番号:14328851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 17:21(1年以上前)

当機種

スレ主さん  こんにちは

私は、本日入手しました。以前は5DUを使っていました。電池の充電もそこそこに取りあえず撮って出しで1枚撮ってみました。まだ良く解らないのでアドバイスは出来ませんが、私の感じでは別物です。

特に、AF圧巻です。シャッターの切れも別物です。ストロークが短く気持ちよく切れます。音なんてどうでも良いと言うくらいに。私は気に入りました。

以前、3週間ほど7Dも使いました。訳あってすくに手放しましたので7Dは詳しくありませんが、私の感じではAFやシャッターは別物に感じます。私は、頭の髪が抜けるほど、D800と悩みました。本当にです。

自分で実機に触って悩んで悩んで良く検討してください。7Dをお持ちですから良し悪しは別にして触れば解ります。

1枚貼ります。ご笑覧ください。自宅の庭で撮ったものです。

書込番号:14329108

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:04(1年以上前)

>はご自身の用途からの感想なんでしょうかね?

ほとんどの書き込みは「口コミ」なので、そうだと思います。
雑誌の記事を書いているわけではないですし。

書込番号:14329247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/22 18:18(1年以上前)

発売時の価格から言って、5D3は5D2の価格の2割増し程度と考えたほうが良いです。今は両機のスプレッドが一番開いている時期とも言え、現段階でどうしてもどちらかを買わないといけないのであれば相対的にみて5D2のほうがお買い得ということになると思います。

書込番号:14329302

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2012/03/22 18:26(1年以上前)

当機種
当機種

HDR ±3EV EF24-105mm

HDR ±2EV EF24-105mm

murakamikunさん、こんにちは

私は5D→5D Mark IIと使ってきましたが、本日、5D Mark IIと7D、60Dの3台を
下取りに出して5D Mark IIIを購入しました。

5Dや5D Mark IIを使っている時に不満に感じていた
1.AF点数
2.連写速度
3. ブラケッティングのコマ数
が改善されており、さらには添付のようなHDR機能も追加になっているので
私としては大満足です。


書込番号:14329331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/23 00:07(1年以上前)

最後のカメラはMarkVさん

ご購入おめでとう。
ただ、いろんなところにUPされた画像だけど・・・もっと新購入されたカメラの特徴をよく理解し、その性能のよさ(もちろん悪さでもよい)が感じられるものにしてほしい。
何も考えずに取りあえずは身近になる静態的な被写体で、露出を+0.7にして目いっぱい色が飛んでるものを見せられても・・・・

お口直し
http://www.flickr.com/photos/5d3/
http://www.flickr.com/photos/5d3/6957519751/sizes/l/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/5d3/6957542843/sizes/l/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/5d3/6811420252/sizes/l/in/photostream/
http://www.flickr.com/photos/5d3/6811425786/sizes/l/in/photostream/

書込番号:14331369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットのお値段は?

2012/03/22 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

24-105mmのレンズキットを購入される方、される予定の方

お値段はいくらですか?
私は、買うかどうか決めていませんが、今週中の入荷で、410000の提示。
びた一文負けられないし、ポイントも、サービス品も一切無しです。とのこと。

色々今までの書き込みを拝見するにきっとレンズでも40万円を切ってくるところも多いのではないか?と思うのですが。
地方で競合もないため、価格交渉も店のほうが強気です。

皆さんの、購入価格が知りたいです。

書込番号:14327764

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/22 11:12(1年以上前)

いつものことだけどキヤノンのハイアマ機以上の発売当初は売り手市場ですからねぇ
その値段で嫌なら他の人に回すよって言われかねない
買いたくても順番待ちで買えない人がたくさんいるから

書込番号:14327815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/22 11:28(1年以上前)

レンズキットとはいえ、40万越えてくると1DXの背中が見えてくるよーな気が…
私には5DIIIも1DXも技術・知識そして何より財力的に分不相応なので今回は見送りですが
もし分相応で買うとなると、40万超えならもうちょっと頑張って1DXに手を伸ばすかも。

もちろん、そこからまたレンズが必要になってきますけどねw

この沼、底ってあるんだろーか…?

書込番号:14327862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/22 11:30(1年以上前)

>> レンズキットとはいえ、40万越えてくると1DXの背中が見えてくるよーな気が…

縦グリ付けたら更に背中が近づきますね。

書込番号:14327869

ナイスクチコミ!7


piezoさん
クチコミ投稿数:95件

2012/03/22 12:23(1年以上前)

うーん オークション内に、新品取寄せ40万以下で あるにはあるんだが

書込番号:14328054

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/22 18:06(1年以上前)

強気なのは、ちょうどバッティングするライバル機がないからですね。
昔から、キヤノン、ニコンはグレードが少しずつずれてますよね。(笑)

書込番号:14329255

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信45

お気に入りに追加

標準

超初心者ですが・・・(汗)

2012/03/21 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
私はカメラについては全くの初心者です。
皆さんの書き込みを拝読して、「5D3ってすごいんだなぁ!」
ということがよくわかります。

コンパクトデジカメしか持ってない私ですが
いよいよ一眼レフに手を伸ばして
風景や彫刻などを撮影してみたいと思っております。
こんな私には5D3ってもったいないでしょうか?
飽きの来ない、持ってて良かった!と思えるような
カメラがほしいのですが・・・。

書込番号:14326029

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:28件

2012/03/22 03:53(1年以上前)

チワワマーブルは、カワイイですね。

書込番号:14326974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/22 04:42(1年以上前)

皆さまのたくさんのご意見を
有り難く拝読しております。

カメラの知識から、豊富なご経験から
おっしゃる一言一言が、初心者の私にはうれしい限りです。
ありがとうございます。

拝読していますと5D3は素晴らしいカメラですね。
段々ほしくなってしまいました(笑)
ボディの値段は高額ですし、レンズなども相当なお値段とのこと。
財布の中身が豊かというわけではないので、
レンズキットを購入して、あとあとレンズを買い増していく・・・
という作戦でいかがなものでしょうか?
私の実力では到底、5D3の力を出し切れないでしょうから
最初はボディ+レンズキットという選択をし、
投稿されている方々の撮影法を学びながら
がんばってみたい・・・そう思うのですが・・・(汗)
甘くないですかね!?

書込番号:14327011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 06:44(1年以上前)

とりあえずレンズキット購入がいいと思います。

レンズキットの方が少々お得ですし、デジタル一眼レフカメラはCFかSDカードとレンズがないと撮影出来ません…


私も昔ボディだけを買おうとしていた苦い経験があります…私はてっきり本体だけでも撮影出来ると思ってました…


カメラなんて難しく考えずに購入して使えば、すぐに慣れますよ。

書込番号:14327123

ナイスクチコミ!1


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 06:54(1年以上前)

レンズキット以外にも必要な物ありますので、上げておきますね!
値段はピンキリなので、買い替えしづらい物は良い物を!

(すぐ必要な物)
・カメラバック
・記録メディア
・三脚
・ドライボックス

(有ると便利な物)
・防湿庫
・リモートケーブル
・ムック本

レンズは最初キットレンズだけでも撮れますので、色々と試しながら撮ってみて、風景などもっと広角が欲しくなった時に買い増し悩んでみてください〜

書込番号:14327135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 07:41(1年以上前)

なぜニコンD800ではないのですか? 同じ新型のフルサイズ機で数万円安いですよ?

勧めてるわけではなくて、自分がそのカメラに何を必要とするのかを知って、必要な機能を備えている機種を選ぶのが楽しいと思います。スペック的なものではなくて、体感としての違いがわかってこその機種選びだと思いますけどね。

全部入りなら、D1Xとかのほうが何にでもいけますよ。

書込番号:14327212

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/22 07:56(1年以上前)

たあざえもんさん

いきなり5DIIIの掲示板に書かれるということは、ある程度資金に余裕があるということですよね?

5DIIIは元々好評だった5DIIの弱点をつぶしたハイスペックモデルなので、普通に使う限り、カメラに関しては不足する(不満に思う)事がないと思います。Canonはレンズも豊富ですし、総合的に長く楽しめると思います。

ただ、資金にあまり余裕がないようであれば、60D+18-135mmキットぐらいから初めても良いのでは?と思います。
こちらも非常に良いカメラですよ。値段も抜群に安いですし。
もしこれにハマれば、1年後ぐらいに安くなっているだろう5DIIIを買われるのは如何でしょう。

ご参考程度まで^^

書込番号:14327237

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/22 08:19(1年以上前)

>超初心者ですが・・・(汗)

5D3にはKISS X5にも搭載されている「シーンインテリジェントオート」があるので、
いざとなればパニックにならず、カメラ初心者でも大丈夫だと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/feature-operation.html

>レンズなども相当なお値段とのこと。

8千円のEF50mm F1.8Uというレンズもあります。
安くても純正レンズなので「周辺光量不足」(四隅が暗くなる)等、レンズの補正等も後で可能です。

書込番号:14327307

ナイスクチコミ!0


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/22 09:04(1年以上前)

よく「初心者にはもったいないでしょうか」という質問をされる方がいますが、ぜんぜんそんなことはないと思います。使いこなせないのでは?とか関係ないです。誰だって使えるようになります。

たあざえもんさんもたぶんお店でデジタル一眼を実際に触っていらっしゃるのでは?
その大きさ重さを持ち歩くことが問題ないのであればあとは予算だけかと思います。

私は最初に初代のKissDigitalを使いました。でも使っているうちになんか使いにくいなぁと思うようになり、新たに出た20Dを店頭で試用したところ(サブ電子ダイアルが)使いやすくそれを購入しました。その後、5D,5D2を使用しています。

何を撮るにしても露出補正をすることは多いと思いますが、彫刻等を撮影したいということであれば、被写体が白かったり黒かったりするでしょうから、露出補正のしやすさを考えるとサブ電子ダイアルのある機種がいいのかなぁと思います。

買えるのであれば5D3でいいのではないでしょうか。長く使えるカメラだと思います。

書込番号:14327420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/22 09:46(1年以上前)

道具に教えてもらうってのもあるから、初心者が高級機買うのは賛成。

ただし、大量に撮ること。
一日1枚でもいいから、一日も欠かさず毎日撮影すること。
重いから持ち出さないとか、眺めているだけだったら、絶対に上達しない。

他の人の写真も見て、自分の目を作ることです。

カメラ雑誌は嘘ばかり書いているような気がする。少なくとも欠点は絶対
書かない。カメラにしても写真にしても、自分の目がなければ振り回される
だけです。

書込番号:14327529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/22 11:24(1年以上前)

自分の欲しいもの買いましょう〜♪

まだカメラのことよく知らなくても、
自分のことは知ってるはず。( ちょっと嘘 )
どう出るか自分でも楽しみ〜、ってことで。

僕もデカイの持ってて、ひどいのしか撮れませんけど、
デカイので撮るほうが気分いい。

楽しさ優先、そんな動機でいいと思います。(^-^

書込番号:14327851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/22 11:59(1年以上前)

キヤノンの関係者も大変だなーと
感心してしまうスレッドです。
ほめすぎです。

書込番号:14327961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 12:08(1年以上前)

5D3はもちろんいいカメラです。ですが、レンズがあってはじめて写真が撮れるわけで、
5D3を買える予算があるのなら たくさんの選択肢があります。
予算を書き込んで頂けると、いろいろな組み合わせで書き込みしていただけると
思いますよ。

書込番号:14327994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/22 12:19(1年以上前)

初心者の方には、シャッタースピード上げられるからブレとかに強そうなので、使い易いと思いますけど(^^)

書込番号:14328037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/22 13:19(1年以上前)

多くの方から、アドバイスを頂戴し感謝しております。

家電量販店などでキャノンカメラを触ったことがあります。
60Dとか7Dです。7Dは重たい気もしますが
しっくりと手になじみ、シャッター音も好印象です。
そんなこともあって、キャノンカメラのファンになりました。
ここからは想像ですが、きっと5D3はもっとすごいんだろうなと・・・。
形もきれいだと思います。なので、これまで貯めてきた貯金を
はたいて購入したい・・・そんな衝動に駆られました。
予算的には50万円強といったところです。

書込番号:14328363

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/22 13:24(1年以上前)

参考までに

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:14328379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 13:51(1年以上前)

バイクや車と同じで趣味性の高い世界なので、そこまで気に入られているのならイっちゃいましょ!
必要十分な動機だと思います。

書込番号:14328469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 15:27(1年以上前)

50万でしたら、24−70f2.8L USM U はきまり?(笑)
  
その予算からたあざえもんさんの本気を感じました。

もう少し待って、 値段が少しでも落ちたら5D3と24−70 U もありでしょう

それか、 5D3と 17−40 70−200f4L ISのコンビもいいとおもいます。

書込番号:14328751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/22 15:30(1年以上前)

5D3 24−105f4L と70−200f4L IS のコンビもいいと思います。

書込番号:14328760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/22 15:34(1年以上前)

追加です。液晶保護フィルムなんかも付けておくといいと思います。


大事に使っているつもりでも液晶に傷をつけることは多々あります。


Canonのカメラもニコンみたいに液晶カバーなんかあると便利なんですけどね…

書込番号:14328772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/22 15:35(1年以上前)

1DX+50oF1.4(シグマ)をおススメいたします(大汗)
やる気がある今こそ後戻りできない機種を。。。
50mmは昔は「標準レンズ」と呼ばれていました。
24−105mmをカバーします。「足ズーム」といいます。
単焦点レンズで最高画質をお楽しみいただきたいです。
1D系使いですが5D3を持って遅さにイラっとしました。
今の技術を知り「もっとこうなって欲しい」がたくさん見えてくると思います。
今が一番楽しい時期だと思いますのでよーーーーく悩んでくださいませ。

書込番号:14328775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

タイトルは話し合い

2012/03/13 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

ニコン機は、営々と受け継がれた伝統の堅牢性、その作りの良さは若武者の風貌である。
高感度の強さと、シャッタータイムラグの少なさで機関銃のような連写を得意とする。

一方、キヤノンは、独特の柔らかな曲線美をもち、豊満な熟女を想起させる。得意の高画素を十分に生かし、高画質を売りにしてきた。

5DVが3600万画素積み1DX譲りの61でAFで発表され、D800が高感度を維持発展させ2230万画素、D4並の51点AFに顔認識を積んで発表されていたら、今論じられている世間の風評はどうなっていたのであろうか。

思うに、その良し悪しは別にして、今回起こっているように価格論争や高画素か高感度かと言った論争が巻き起こっていたであろうか。多分、両社の使用者からは、お互いの機種が、それぞれ正常進化した後継機であることを認め、深く静かにその良さが伝わりユーザの喜びは倍増していたとも考えられる。

民主・自民の両首脳が大阪維新の会の人気に怯え、話し合い解散を目論んでいるように、丁度1年前、ニコン・キヤノンの両首脳が赤坂の料亭で密会していたとしたら、真逆、逆さまになった今回のD800と5DVの発表も何となく頷けるところである。

折しも、この業界は新興勢力のミラーレス機にシェアーを奪われ、一眼レフが主な収益源の両社は正念場を迎えている。話し合いにより生まれた話題作りのために行われた新機種の発表は、その目的を果たし、一応成功したかに見える。

両機が発売され、これまでとの違いに思惑の外れたユーザーから大きく怨嗟の声が巻き起こった頃、彼らは待ってましたとばかりに、今度は、本当の意味での後継機を発表し、ユーザーを納得させ、自らもその営業効果を満喫する戦法ではと、疑ってみた。

予想通りの展開となれば、機種選択の幅が増えたユーザーも話し合いの当事者も共に幸せになるのでは。果たして、結果は如何に。


上記のよもやま話はどうでも良いのですが、下記の点のレスをお待ちしています。

私は、5DVを予約しています。田舎故品川へは行っていません。行かれて触られた方の意見や報告が聞きたくてこのスレを立てました。どんな些細なことでも手や指、耳等五官を通じて感じたことを報告して頂けませんか。個別にはスレが立っていますがお願いします。


書込番号:14282027

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/13 10:09(1年以上前)

>> 一眼レフが主な収益源の両社は

これは事実に反するようような?
御参考まで↓

http://web.canon.jp/ir/results/2011/rslt2011j.pdf



>> 個別にはスレが立っていますが

同じ事を何度も書くのはマルチポストと言ってこちらの利用規約違反となりますので、リンクにて失礼いたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14268703/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14277502/#14277840

書込番号:14282067

ナイスクチコミ!8


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/13 10:20(1年以上前)

両社とも、単にユーザーの要望が多かった事を優先したら、こうなっただけではないですかね。

書込番号:14282100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/13 10:28(1年以上前)

両社とも 既存のフルサイズユーザーも考えたから 両機が出来た。
それだけの話です。
仕事で5D2使うプロや仕事人が多いので、不満点を解消したら、5DVに成る。
だから、そんな人には、立派に道具として 5DVは成立するわけです。
ニコンユーザーのことは無関係。
ニコンはニコンで、ユーザーを考えた結果、D800を出した訳でしょう。
どちらも、ユーザーを考えていると思いますよ。

書込番号:14282132

ナイスクチコミ!13


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/13 10:41(1年以上前)

価格コムの販売ランキングで5D3ボディは5位、D800ボディは7位とすでに販売数は5D3が上回っています。

おそらく、品川の説明会後に相当な方が5D3を予約されたのだと想像されますが、CMも含め、販売戦略によっても売り上げは変わっていきますから、最終的にどれだけ売れるかが決め手になるはずです。


それにしても、これだけ価格差があるのに、5D3がこれだけ予約されるのは凄いことだと思います。

書込番号:14282178

ナイスクチコミ!9


JT2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 10:43(1年以上前)

開発者のセミナーは途中退席者が出るほどの内容だったようですね。

開発者の自己満足を優先して開発されたのでしょう!?

書込番号:14282181

ナイスクチコミ!6


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/13 11:01(1年以上前)

そういえばランキングが変動してますね。
ニコンの順位が少し下がったのは、安値情報を発端に、予約をキャンセルして他店での値段交渉をした人が多くなったからでしょうか?


>開発者の自己満足を優先して開発されたのでしょう

自己満足で思いのままに物が作れる環境が羨ましいです。
私もそんな恵まれた所で働きたいです。
物造りとしては、最高の職場ですね。^^

書込番号:14282239

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/13 11:01(1年以上前)

たかだかカメラごときの話を政局動向に例えるなんて、、、

疲れる。

書込番号:14282240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/13 11:18(1年以上前)

>> 開発者のセミナーは途中退席者が出るほどの内容だったようですね。

内容は参加者の多くを釘付けにしていましたよ。そのため、あまりに参加者が多く、満員電車状態だったので、具合が悪くなって退席された方もいらっしゃるかもしれません。

なるほど、確かに途中退席者がでるほどの内容と言えば、その通り。

書込番号:14282288

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/13 11:40(1年以上前)

最近ミラーレスにシェアを奪われというような論調がありますが、現実的には、ミラーレスが一眼レフに台数ペースで匹敵するまでに市場を拡大したという見方のほうが正確で、一眼レフカメラの販売台数がどんどんミラーレスに食われて縮小しているというようなニュアンスの見方は不正確であると思います。

ただ、将来的なことを考えると、拡大するミラーレスの市場を早めに抑えておいたほうがいいのでは?というのは確かにありますが。

書込番号:14282342

ナイスクチコミ!9


naaoさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 12:04(1年以上前)


最後のカメラはMarkVさん、こんにちは。

品川でじっくり実機に触れ、メーカーの方に話を伺い
写真家やプロの方々の使用感を聴講してきた者です。

5D3は5D2の進化機なんだなと素直に思いました。
進化の度合いは賛否両論ですが、博打のようなことはせず、
プロの方やアマチュアの声を元にきちんと進化させたというような印象を受けました。
5D2の評判が高かったので、発売前から5D3は5D2のコンセプトは大きく壊さず
ブラッシュアップすればいいというような雑誌の記事も見たことがあります。

静止画の画質、解像感は言うまでもなく、更に高感度側が使えるようになったことと
多重露光撮影、HDR撮影などが追加され撮影のアイデア幅が広がりました。
またカメラ内でRAW現像が出来るようになりました。
特に印象的だったのは動画性能の進化でしょうか。モアレがほとんど見られなくなり、
高感度での動画撮影映像が非常に鮮明で驚かされました。
動画をプロ機として使用されている方が第2のEOSムービーと賞賛していました。

しかしながらプロの方にとっては5D3の進化は頷けるのかも知れませんが、
高いお金出して使用していくアマチュアにとっては、
買い換えるならもっと進化させてくれないとや、
価格設定が高いよという声が多いように思います。

でも価格設定はメーカーの事情で
ユーザーは納得すれば買う、納得しなければ買わない
それだけのことだと思います。

個人的には5D3は納得しているので、購入を検討しております。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。


書込番号:14282411

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:109件

2012/03/13 12:44(1年以上前)

皆さん、多くのレスを頂き、有り難うございます。

スースエさん
確り読ませて貰っています。主な収益源というのは誤りのようですね。よもやま話とはいえ、以後気をつけます。

小鳥遊歩さん
ミラーレスの下りは、貴兄の説が正しいようですね。以後気をつけます。

naanさん
大変参考になりました。田舎では本機に触れません。

引き続き、実際に触られた方の感想を是非聞かせてください。

書込番号:14282556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/13 12:49(1年以上前)

解散には賛成です(笑)

書込番号:14282585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/13 14:34(1年以上前)

品川で触って来ました。

今回も7D程度のミラーバランサーと相変わらずバスバスいうシャッター音かと思っていたんですが。

今回は、ミラーバランサーの感触がとてもよかったです。
音もかなり上質でした。
あれなら十分高速機として使えると思います。

シャッター周りの質では、十分D300やD700などに匹敵するレベルに達したと思います。

ただ、品川のプロのサンプルも、すでに各所のレビューで出てきているサンプルも、自分で品川で撮って、背面液晶で拡大してみたものでも。
イマイチピントの芯がくっきりしない感じが拭いきれませんでした。

D800と5D3の画像を被写体が違うので何ですが。
10MP程度にリサイズして、アンシャープをかけてみましたが。
かなり強力にアンシャープをかけてもD800ほどの解像感がなかなか得られません。

そのへんはちょっと気になりました。
ただ、新型の24-70mm/F2.8 IIを使ったプロのサンプルは比較的シャープに見えましたが。

逆に24-105mm/F4Lは、レビューサイトのサンプルを見ても、うーん?こんなものなのかなあ?という感じに感じられてしまいます。

いわば、D100のサンプルを山QさんがPC Watchに載せた時のような。
あの時は、CanonがD60を先にサンプルを載せていて。6MPでこんなすごい絵が撮れて、それがこんな値段で買えるようになるんだ!NikonのD100もどんなに凄いんだろうと思っていたら、ゆるゆるの絵が出てきて大騒ぎに。その後望月さんがRAWから仕上げたサンプルを出されて、沈静化しましたけど。
そういったああこれなら安心できるというサンプルが5D3では不足している気がしました。

って、それで思い出しましたけど。3/8に山Qさん来ていたように思います。

ボディは1D系のちょい下くらいで十分納得が行くものだと思います。

書込番号:14282929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/03/13 16:08(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
yitkさん  詳しい説明良く解りました。

書込番号:14283200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/13 22:57(1年以上前)

naaoさんのコメントにただただなるほど・・・と思うしだいです。

書込番号:14285194

ナイスクチコミ!1


LIGIERさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 04:20(1年以上前)

マーク2を商売道具として使ってる私から言うと、
あまりにも激変されると困るわけです。切実です。
だから高画素は高画素で別に出してもらいたいわけですよ。
(高画素機の必要性も理解しています)
だからマーク3は正常進化として我々の間では歓迎されています。

ニコン使いの知人たちは、やっぱり画素数で我慢してきた歴史があって
D800のファイルサイズに戸惑いながらも喜んでいる人が多い。
ニコン自身も負け戦(このクラスに限っての話ね)が続いていただけに思い切って
キャノンを超える高画素という新しい市場に飛び込めたのだと思います。

だから両者とも、うまい戦略だと思いますよ。

書込番号:14286117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2012/03/14 09:29(1年以上前)

皆さんレス有り難うございます。
LIGERさん
良い話をお聞きしました。5DUを使ったものとしては、激変は望まないというのが自然でしょうね。

書込番号:14286587

ナイスクチコミ!1


LIGIERさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/14 10:39(1年以上前)

道具に徹する場合は激変は望みませんね。
むしろマーク2のままでいいくらい。
マーク3買ってもしばらくテストしてからで
ないと使えないです。
私のなかでそれとは別に、マーク3や
D800のような新型にチャレンジして
クリエイターしての自分にブレークスルーを起こしたい。
もう一つは単に物欲、所有欲を満たしたい。

いろんな自分が混じってますね(笑)

書込番号:14286791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2012/03/22 13:50(1年以上前)

5DVが入手出来ましたので、正式にHNを「最後のカメラはMarkV」に変更しました。昔の名前は「heima」でした。今度こそ、このカメラが壊れるまで大切に使う、と言う意味を込めての変更です。これまでの「heima」同様よろしくお願いいたします。

guu cyoki paaさんに、ナイスを入れさせて貰いました。今日から正式HNを変更します。過去のことはご容赦ください。


皆様、沢山の書き込み有り難うございました。それぞれお一人お一人にお返事を書かなかった非礼をお詫び申し上げます。

田舎にいると新しい製品を手にする機会がないため、品川へ行かれた皆さんから色々な情報を頂き、その臨場感と使い心地が良いであろう新機種への想像を膨らますため、このスレを立てました。情報を下さった皆様、有り難うございました。

書込番号:14328462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/03/22 13:54(1年以上前)

当機種

我が家の庭に咲いたクリスマスローズです。

記念の一枚を貼り忘れていました。ご笑覧ください

書込番号:14328478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信84

お気に入りに追加

標準

価格変動について

2012/03/10 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

性能・機能、デザインともに申し分ないmark3ですが、私の価値観では少し高く感じます。
また、mark2を売却してから購入しますが、追金が15〜20万ぐらいだと快く買えます。

mark3の価格が25〜30万ぐらいになるのはいつ頃だと思っていれば良いでしょうか?
7Dは興味なかったのでウォッチしておりませんでしたが、すぐに下がったそうなのでアドバイスをお願いします。

書込番号:14267035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/12 14:51(1年以上前)

5D2との違いが判らない人は手を出さない方が良い。幾らで買っても「5D2だったら15万だったのに損した」って思い続ける事になる。それはメーカー、ユーザー双方にとって不幸な事だ。

書込番号:14278024

ナイスクチコミ!3


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/12 15:51(1年以上前)

>スースエさん

新機能が付く度に価格が上昇するということですか?
ということになると新製品の度に価格が上昇するということではないでしょうか?

6万円もコストアップする部分はどこなんでしょうか?

書込番号:14278202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/12 16:00(1年以上前)

1D系と同じAF(3年半前とはその中身は違いますが)、シャッターレスポンス、ファインダー視野率等に関しては、キヤノンがやろうと思えば3年半前の5D2のときに出来ていたことです(それをやっていれば5D2の値段はもっと上がっていたはずです)。つまり、これらは3年半の進化によるデジタル的なノウハウの部分というより、カメラとしての基本性能の部分。なのでこれらが上にのっかることで5D2より高くなるというロジックはあってもおかしくないと思います。現に、ニコンD700が3年半前に5D2よりも高くで売られていたのもカメラとしての基本性能の部分の差だったと思いますし。

問題は、今回はD800が価格的にも頑張りすぎたってことでしょうね。

書込番号:14278223

ナイスクチコミ!0


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/12 16:30(1年以上前)

>小鳥遊歩さん
おっしゃることは理解しております。

ちなみに、50D(初値13万)にAFと100%ファインダーをプラスしたものが7D(初値17万)とすれば、その価格差は4万円でした。

書込番号:14278309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/12 16:52(1年以上前)

後、シャッターユニット、内蔵ストロボ 水準器 動画機能 ワイヤレスストロボ機能等も有りますよ横レス失礼しました。

書込番号:14278352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/12 18:21(1年以上前)

>> 新機能が付く度に価格が上昇するということですか?

ペンタプリズムを大きなものにしたら、確実にコストは上がります。
接眼レンズの機能向上で、レンズを増やしたり、高機能レンズにすればコストは上がります。
ミラーのダンパー強化でもコストは上がります。

この手の物理的なグレードアップによるコストアップは確実に価格に反映されると思います。

EOS 1V が21万6千円する事を考えたら・・・

書込番号:14278660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/03/12 18:46(1年以上前)

D800は実質20万円切りという情報もあります。5D3はどうなるのでしょうか?

書込番号:14278764

ナイスクチコミ!0


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/12 19:36(1年以上前)

>スースエさん

仰ることは理解しているのですが、5Dの視野率はご存知ですか?
96%だったんですよ。
つまり、5D2では96%から98%になったんですよね。

書込番号:14278965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E値さん
クチコミ投稿数:71件

2012/03/12 20:27(1年以上前)

ネジ一つ、コネクター一つからしてmarkUとランクが違うということもありえるし、外からはわからない部分に金をかけてるんじゃないかな?と個人的には思います。

書込番号:14279218

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/12 22:34(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちは良く分かります。

5DVに魅力は感じるものの、D800あたりと比べると割高感があり、発売日近辺で購入すると、価格下落の憂き目にあうということでしょう。

ただ早く購入するメリットは、「カメラに習熟する期間がとれる」という事だと思います。
5DVは測距点が増えたことで、構図の自由度や動体撮影に有利になっていますが、自在に撮影するには使い方やセッティングの変更を撮影条件に応じて相当迅速に行う能力が不可欠だと思います。

この点5DUは操作がシンプルでしたので習熟度はさほど求められなかったと思いますし、5DVと併売して「フルサイズ入門機」として今後も一定の需要をカバーできるのではないかと思います。

私も、スレ主さんと同じような理由で、5DVの発売日近辺の購入を悩んでいますが、多分物欲に負けてしまうと思っています。自分の子供をみると「欲しい欲しい病は遺伝するんだな〜」なんて思ってしまします(笑)。

書込番号:14280120

ナイスクチコミ!0


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/12 23:10(1年以上前)

>BIG_Oさん

これまで20D・30D・5D・1DN・5D2を使用して来ましたのでCanonどっぷりですが、5D3の内容に対する価格設定にメーカーの驕りを感じるので、いつものような発売日購入には気が引けてしまいます。
D800には全く興味がありませんが、D800が売れることで5D3の価格が下れば良いと思ってしまうほどです。

動画のフォーマットが4:2:2ならすぐにでも予約を入れたのですが?

書込番号:14280426

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/12 23:22(1年以上前)

>6万円もコストアップする部分はどこなんでしょうか?

そんなことメーカーに直接聞いてみなけりゃわからない。
ここではあくまでもそれぞれの個人的な見解でしか語れない。

もういい加減値段が不満だってことで新しいスレをたてるのはやめましょう。
新しくないと自分の言いたいことが目立たないってことはわかりますが、過去スレにレスという形で文句を言いまくればいい。

私は文句を言うなとはいいません。
言いたければ言えばいい。
でも自分の意見を万人に見てもらいたいからと同じようなスレを乱立させるのはいかがなものとかと思います。

ちなみにこのコメに何かレスがついても私はもう無視します。

書込番号:14280533

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 00:31(1年以上前)

2段階以上アップの最高クラス高感度性能。
1D系に迫るAFとレスポンス。
秒6コマ
十分な画素数。
他社より軽いボディ。

1D系のコマ数を落とした程度のこの性能で、十分納得できるので32万で予約。
月日が経てば次第に価格は下がるだろうがその間使える事のほうがずっと楽しい。

書込番号:14280963

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/13 00:54(1年以上前)

年末商戦に、28.5万円位が理想的でしょうか。

三年後?の底値は、18.5万円位だと予想(好そう)してます。

D700と初値がほぼ同じなので参考にされては?

書込番号:14281063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/13 06:44(1年以上前)

>> 5Dの視野率はご存知ですか?

知ってますよ、5D も 5D2 も新品を買って、今でも現役で使用しています。

ペンタプリズムって宝石ではありませんが、ある大きさを超えてからは急激にコストがアップするそうです。歩留りが極端に悪化するのだと思います。

kiss のようなエントリーモデルでは、そもそもペンタプリズムのような高価なものは使えませんし。


以下余談。
メーカとしても価格アップになってまで視野率約100%を市場が求めるか、悩ましいところだったんじゃないですか?基本的には視野率100%はプロ機にしか搭載できなかった。アマ機に視野率100%が必要かと言えば、こちらで過去スレ検索かけて頂けば不要という御意見もゾロゾロと出てくる。しかしながら、APS-Cの7Dで視野率約100%を達成したら、これまた評判が良い。それまでの視野率100%不要論者はどこへいったやら。

次はD800の視野率を知ってますか? と聞かれそう。知ってます。センサーサイズと視野倍率も知っていますよ。




5D3 の明るく、大きく、クリアなファインダーを覗いたら、価格アップは当然だと感じたのですが、わたしがおかしいのかな?


書込番号:14281519

ナイスクチコミ!1


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 08:53(1年以上前)

>スースエさん

質問の趣旨は、5Dの視野率96%から、5D2では98%になったにもかかわらず、何故初値が下がったのか?ということなんです。

書込番号:14281827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/13 09:07(1年以上前)

>> 何故初値が下がったのか?ということなんです。

デジ部の値段が下がったからじゃないですか?
1DSシリーズの価格推移を見れば分る通り、デジ部は高性能化しても値段が下がる場合がありますから。

5D、5D2、5D3 の変遷を見ると、デジ部の高感度は2段ずつ向上していますが、ハードのコマ速は格段に向上していますよね。


感度
5D3 100〜25,600 102,400(拡張)
5D2 100〜 6,400 25,600(拡張)
5D 100〜 1,600 3,200(拡張)

コマ速
5D3  6 コマ
5D2  3.9コマ
5D  3 コマ


書込番号:14281870

ナイスクチコミ!1


スレ主 image3さん
クチコミ投稿数:78件

2012/03/13 22:59(1年以上前)

>スースエさん

コマ数が上がることで価格も上がるなら
中級機はどうなります???

つまり、価格設定などマーケティング上においてはどうにでもなるのではないでしょうか?
6万円高はメーカーからのメッセージでもあります。

書込番号:14285208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/14 06:14(1年以上前)

>> コマ数が上がることで価格も上がるなら

7Dはミラーの制震機構が新開発だったから、それなりの値段で発売されましたよ。

あと、ここで詳しく書くには不適切なんで簡単に書きますが、コストには固定費と変動費があって、新機構の開発費や製造のための設備投資は固定費でコストアップになります。しかしながら、開発費の回収や減価償却で販売期間の途中や後のモデルではコストへの影響が小さくできる場合があります。開発費はそんなに単純ではありませんが、単純化すればそういう事。

コストアップ無しにコマ数をあげられる魔法のような技術を御存知でしたら、教えて下さい。メーカーに売り込みにに行きますから。


あと、コストと価格については因果関係はありますが相関関係は無いこともあります。今までの話の御理解いただけていないので、これ以上ややこしくする訳にはまいりませんので、やめておきます。

販売開始後の価格変動は商品ライフサイクルの方が強く影響するように感じます。


理解しようという姿勢ではなく、ミドルクラスまで引張りだしての反論のための質問はやめていただけたらと思います。キリがありません。

5D2 との売り始めの価格差6万円を自分の考えるところで意見させて頂いたのですが、それに反対ならそれで結構です。個人の意見を押し付けるつもりは毛頭ございません。

これにて失礼します。

書込番号:14286182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 13:12(1年以上前)

当機種

5DVが入手出来ましたので、正式にHNを「最後のカメラはMarkV」に変更しました。昔の名前は「heima」でした。今度こそ、このカメラが壊れるまで大切に使う、と言う意味を込めての変更です。これまでの「heima」同様よろしくお願いいたします。

guu cyoki paaさんに、ナイスを入れさせて貰いました。今日から正式HNを変更します。過去のことはご容赦ください。


皆様、沢山の書き込み有り難うございました。それぞれお一人お一人にお返事を書かなかった非礼をお詫び申し上げます。

田舎にいると新しい製品を手にする機会がないため、品川へ行かれた皆さんから色々な情報を頂き、その臨場感と使い心地が良いであろう新機種への想像を膨らますため、このスレを立てました。情報を下さった皆様、有り難うございました。

書込番号:14328336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング