EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ225

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5DmkW 発表?

2016/06/10 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:59件

はじめまして、5DmkWが発売されるとの記事を、目にしましたが、オリンピック中に予約受付。オリンピック終了後販売の流れでしょうか....いずれにしても、1D X mkWに手が出なかったので、5DmkWは少し気合い入れて購入する予定です。本体のみで、40万円切る事は予想されますでしょうか....素人的な質問申し訳ありません、ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:19944902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2016/06/11 05:45(1年以上前)

オリンピックイヤーは報道機であって、もうフラッグシップでは無いですね
逆にサポート体制などの工数を撮られフォトグラファー機はモデルチェンジが
先送りされる場合があります。

書込番号:19946443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/11 09:39(1年以上前)

よく後出しジャンケンと言われますが、現実的にどの位の期間があれば、後出しジャンケンできるのでしょうか?
金型変更だけで場合によっては一つでも数ヶ月かかるし、仕様変更には何度かのデザインレビュー→信頼性試験→認定会議すると思います。
それともデジカメは民生で車載じゃないから、DRはしない?
発表が2ヶ月遅いだけで後出しジャンケンと言われることもあるように思いますが、実際どうなんでしょうか?
個人的には半年やそこらでは、大幅な変更は無理と思いますが。

書込番号:19946833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/11 10:10(1年以上前)

 恒河沙7さん

 実際にコンパチタの製品を研究し尽くしてからて開発して・・・といった”後出しジャンケン”は、メーカで開発業務を日々経験遂行していると、ありえないことです。

 と云って、競業メーカの製品を研究しないかといえば、そんなことありません。徹底的に調べます。そうして調べた知見は、次期の開発の参考にします。

 一人のエンジニアとしては、他社のことはとにかく、”世界で初めて”、”誰もやっていないこと”を実現しないと、生きている意味、価値がない、と考えています。その点は写真と同じですね。有名な撮影スポットで誰かと似たような写真を撮っても、その写真は、無価値と考えているのですね。

書込番号:19946892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/11 10:31(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうございました。
当然そうですよね。
カメラ業界とは異なりますが、私もエンジニアとして開発業務に携わっているので、いわゆる後出しジャンケンと言う言葉には、違和感ありまくりでした。

書込番号:19946930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/11 11:28(1年以上前)

これだけ噂が出ると、さすがに出るでしょうね。
個人的には、フォトキナで5DmarkIV、α9、GH5、と動画に強いカメラが三つ巴の戦いを繰り広げてくれると嬉しいですけどね。
どなたかがコメントしてたように5DsRが布石で価格帯を上げないかがちょっと心配ですね。40万前後くらい?

デジタルさんのコメントが弱気になってる。笑
あなたはあんまり広い視野とか先見性とかないし、いろいろ見てるとちょっとイタイ人だから、あんまり余計なこと言わない方が良いですよ。

書込番号:19947042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/11 12:06(1年以上前)

弱気とか強気とか関係ないです。

いつでるか予測が難しいと言っているだけです。

開発には2、3年は最低でもかかるらしいので、ライバルのカメラを見てから開発
するのではもちろん遅すぎるわけですが、値段や、ちょっとした機能変更くらいは
できるでしょう。

というわけで、現時点では、ニコンとキャノンの中堅フルサイズ(たぶん、作品派の
プロがもっとも使うであろう)は、ほぼ同時期に出る、という説を推しておきます。

うささの元になったCanon rumoursは読みましたか? この記事から、8月に出る
だろうという予測はできないと思います。

それから、ついでに、”人格攻撃はやめてください。” 卑怯ですよ。>ゆーけさん

書込番号:19947116

ナイスクチコミ!6


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/11 12:08(1年以上前)

すみません。笑

書込番号:19947119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/11 12:54(1年以上前)

過去を振り返れば、5D3は後出しをしたキヤノンの意図を明瞭に感じます。
発表は800Dよりも先に出来たのではないかとも思えますし、少なくとも同時発表は出来たのではないかと推測します。

無論、後出ししたからといって大きな仕様変更などできるはずもありませんが、なんといっても相手の販売価格をみてから自社製品の販売価格を決められる優位さが後だしにはあります。

キヤノンに後出しされることがわかっていたニコンはD800の販売価格は控えめに設定したため800Dはそれなりに売れたにも拘わらず利益はあまりでなかったといわれているようです。
それが早期にD810を投入した理由だったのではないかとも思えます。

書込番号:19947207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/06/11 13:10(1年以上前)

>早期にD810を投入した理由だったのではないか

いやあ、D800は、振動多すぎでしょ。私はD800Eでずっと頑張ってましたが、発売後
1年ほどでD810に買い換えました。振動が激減したのでびっくりしました。細かいとこ
ろはマイナーアップでも足りたと思いますけど・・・。D810が出るまでは、三脚使用は
必須と言われてました。

5D2から5D3の機能アップは少なかったですね。シャッター音がバコッという音から
カッシャーンという高音になったことと、動画でのモアレが減ったことくらい。
なので、私はまだ5D2 を使ってます。あおりレンズのためにしか使ってませんけど。
アオリレンズは、ニコンよりもキヤノンのほうがいいです。



書込番号:19947238

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/11 14:17(1年以上前)

 恒河沙7さん
ご同業とは、恐れ入りました。
 
 それで”後出しじゃんけん”の話の続きですが、開発中の製品と類似した製品が他社から発売されたことがあります。
いやもう社内は大騒ぎ。できうる限りの改善改良変更を加えて予定より3ヶ月遅れで製品化。何とか面目を保ちました。その間、ほとんど家に帰れませんでした。
 一番嫌だったのは、そんな時、製品のコンセプトを変えようなどと云い出すお偉いさんがいて・・・・ブレちゃうのですね。ブレは写真同様いけません。何とか現在のコンセプトをさらに洗練、先鋭化して製品化することで納得してもらいました。製品は、そこそこ売れて結果良かったです。

書込番号:19947363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/11 15:01(1年以上前)

後出しでコンセプトを変えることだって珍しいことではないでしょう。
ミラーレスではニコン1の発売後にそのマーケットリサーチの結果をみて、キヤノンは既に商品化のゴーサインが出ていたミラーレス初号機をちゃぶ台返しで中止したといわれています。

その後、センサーをAPS-Cに大型化させてEOSMを発売するわけですが、ミラーレスでも小さいセンサーサイズのものが淘汰されつつある現状をみれば、キヤノンの判断が正しかったというのがわかります。

開発現場は大変でしょうがブレルことが正しいことだってあるわけで、要はブレルかぶれないかではなく、マーケットのニーズを把握した経営判断ができるかどうかでしょう。

書込番号:19947456

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/11 16:26(1年以上前)

 功夫熊猫さん
>後出しでコンセプトを変えることだって珍しいことではないでしょう。

それはコンセプトが曖昧な製品ならば、製品の個性が曖昧と言っても良いでしょう、そんな時には十分ありえます。

>開発現場は大変でしょうがブレルことが正しいことだってあるわけで、要はブレルかぶれないかではなく、マーケットのニーズを把握した経営判断ができるかどうかでしょう。

 全く新しいコンセプトの製品は、マーケットのニーズなどまるで分からないのですよ。
 またブレる原因ははっきりしていて、早い話サラリーマンのみっともない自己保身ゆえです。要はお偉いさんの肝が座っていないだけの話。
 現実を見て書き込んでいただきたいですね。

書込番号:19947630

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/11 16:39(1年以上前)

自信があれば先出しで、相手にプレッシャー・・・
でも、胃は痛くなっても懐は痛くなることはないか
やっぱ、どー転んでも先出しで有利になることはないのかなあ
駆け引き、リリースのタイミング、難しーねこりゃ
それを考えると、使う方は掲示板であーだこーだ言うだけで楽だねえ 笑
色々想像して楽しく待ちましょ、マークW

書込番号:19947652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/11 20:52(1年以上前)

V買おうと思ったけど、迷ってたけど、お金の準備までしたけど、、、このスレ見て止めた。
お世話になりました ?

書込番号:19948384

ナイスクチコミ!2


ayatk601さん
クチコミ投稿数:62件

2016/06/11 22:54(1年以上前)

マークW・・・?
マークV使い始めて2年半ですが、このスペックで今だに何の不満もありません。
Wが出ても、全くのスルーです。
VからWへの移行を考えるなら、その前にレンズ買い替えを考えますね!

書込番号:19948837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/11 23:25(1年以上前)

>狩野さん
実際の現場のお話はやはり面白いですね。
私も結婚2年目のクリスマスイブは家に帰れませんでしたが、結果が良ければ、それもいい思い出ですね。

それで後出しでの価格設定の話が出てますが、後出しで開発費/人件費/設備償却費/原材料費などのコストが下がる訳ではないし、そんなに自由には決められないはず。
逆に機会損失のリスクが増えるため、後出しは利点ばかりではありません。

書込番号:19948935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/06/11 23:55(1年以上前)

恒河沙7さん

>それで後出しでの価格設定の話が出てますが、後出しで開発費/人件費/設備償却費/原材料費などのコストが下がる訳ではないし、そんなに自由には決>められないはず。
>逆に機会損失のリスクが増えるため、後出しは利点ばかりではありません。

 本当にその通りで、現実をよくご存知ですね。
 私は、ニコンやキヤノンのエンジニアを何人か知っていますが、皆現状に問題を解決するのに一生懸命でコンペチタのことを気にするのは、形になってから、そんな人ばかりです。だいいちコンペチタのことをいくら気にしても、今までにない高性能や高機能が実現できるわけではありません。 
 いわゆる”後出ジャンケン”説は、現実を知らない人が作った都市伝説なのでは、と思います。

書込番号:19949017

ナイスクチコミ!7


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/12 00:05(1年以上前)

後だしじゃんけんが有利だとは限らないのはその通りだと思う。

後からいいもの作っても、先に市場取られた後なら意味ないからね。
カメラはマウントという縛りがあるから多少後出しの意味はあるにせよ、後出しの合間に乗り換えられるリスクあるからね。

D300系の後継が出ずに7Dmark2に走った人もいるだろうし、5Dの高画素版が出なくてD810に鞍替えした人もいるでしょう。
もちろん待ち続けてくれる人もいるだろうけどね。

根拠もなくキヤノンは後出しとか言ってるのはただの戯言にしか聞こえない。

書込番号:19949053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/12 16:39(1年以上前)

後出しだろうが先出しだろうが中出しだろうが、皆、とにかく意味も無くお金を使いたくてウズウズしてるだけだよな。

カメラ板だけ見てると消費税20パーセントにしても日本はやって行けそうな気がする。(^-^)

書込番号:19950723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/13 03:46(1年以上前)

後出しジャンケンは製品の戦略ではまず無いと思いますが、先に出た他社製品の動向を見て、発表を中止、延期したり、あるいは価格設定を見直すことは当然ありますよね。ソニーα900は当初もう少し高い価格設定でしたが、D700、5DUとの競争力を出すために下げてきたと言われています。
α99Uも他社動向を見て出すのを断念したとも聞きます。結局最後の段階でできることは、製品を出さないか、価格設定を見直すかくらいしできないですよね。

>それで後出しでの価格設定の話が出てますが、後出しで開発費/人件費/設備償却費/原材料費などのコストが下がる訳ではないし、そんなに自由には決められないはず。

上記に関しては売値に対してコストは3割程度ですから自由には決められませんが、ある程度は戦略的に変えられますよね。ただし利益を圧縮することの説明やリカバリープランを上に上げないといけないので、利益圧縮も容易ではありませんが。

書込番号:19952282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

EF50mmF1.0とF1.2とF1.8のボケ具合

2016/06/07 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

前スレでCanonにはそのようなレンズがあるのを知りました。

やはり各レンズで写り(ボケ具合)は劇的に違いますか?

因みにそのF1.0のレンズって今は中古でしか購入出来ないのでしょうか?相場はいくらくらいしますか?

又、5D3(6D)などでF1.0レンズを使う場合AFは使えるのでしょうか?




書込番号:19935695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/07 00:41(1年以上前)

あっF1.4もあるようですね。

凄いラインナップだなCanon。。

書込番号:19935697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/07 00:49(1年以上前)

使ったこと無いので写り具合は分かりませんが・・・

F1.0はディスコンなので中古しかありません。
相場はF1.0で40万円くらいっぽいです。

AFはキヤノン一眼レフならどれでも使えますよ。

書込番号:19935713

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/07 01:10(1年以上前)

単純にぼかすだけなら50/1.0より85/1.2のほうがよさげ?

書込番号:19935743

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/07 01:18(1年以上前)

>アナスチグマートさん
よ、40??そんなに高額だったとは。。

15万くらいかと思いましたよ(^o^;)

>あふろべなと〜るさん

成る程、85mmで僕は十分かもしれません。

回答ありがとう御座いました!

書込番号:19935754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/07 03:02(1年以上前)

>666>さん

こんにちは。

私が購入した時の投稿です。参考まで。
(EF50mm F1.0の板がなかったので、F1.2Lの板に書き込んでいます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=10175885/#tab

購入から7年ほど経っていますが、使ったのは数えるほどですね。
一度、とくに撮影を依頼されていない(=責任のない)いとこの結婚式に持ち出したことがあるくらいです。
あとは時々自宅でちょっと眺めて満足しています。

昨年から(今度は)アメリカ駐在していますが、ちゃんとF1.0Lを含めすべてのレンズ(20本くらい)を持って来ています。
でも使っているのは35L(I型)、24-85、28-105(古いやつ)、70-300(非L)ばかりですね。
今度久々にF1.0Lも駆り出してみます。

ではでは。

書込番号:19935814

ナイスクチコミ!2


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/07 03:38(1年以上前)

>21世紀の蘭学者さん
アメリカに住んでるのですか?

う〜む。凄いですね!

Canonもレンズベイビーやカールツアイスなどもありどのレンズがボケ具合(主に人物撮影で)綺麗なのか悩めるところです!

又、5D4も秋頃発売予定らしいのでカメラでの選択でも迷いそう。。5D3にするか5D4にするか?
個人的には動画に興味は無いので動画以外に5D4が5D3を凌ぐ特性なら購入したいと思います。個人的にはチルト液晶になってくれたら嬉しいです。花などもローアングルで撮るのが好きなので。

話が横にそれて申し訳ないですが。。


書込番号:19935827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/06/07 06:41(1年以上前)

レンズが重すぎてAF遅い
絞りでフォーカス位置が変わる
重すぎで機動性なし
じっくり作品作るためにレンズ

書込番号:19935946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/06/07 08:12(1年以上前)

>666>さん


>> やはり各レンズで写り(ボケ具合)は劇的に違いますか?

劇的に違います。

EF50mmF1.0L はEF85F1.2L よりも寄れるので、寄ったらさらに凄いです。


infomaxさんが 「絞りでフォーカス位置が変わる」 と書かれて居られますが、
EF50mmF1.0L は、EF50mmF1.2L と違って EF85mmF1.2L と同様のフローティング機構のため、
「絞りでフォーカス位置が変わる」 という現象は極めて小さく押さえられています。

もっとも絞るんだったら他のレンズを使えば良いのですが。

書込番号:19936082

ナイスクチコミ!5


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/07 08:19(1年以上前)

>スースエさん

CanonのFF機も持ってないので高額なのは無理そうです。

とても気になるレンズですが参考になりました!

書込番号:19936103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/06/07 08:29(1年以上前)

50/1.0て85/1.2よりも
確かに最短撮影距離は短いから寄れるけども…

撮影倍率は同じなのでその意味では同じくらい寄れるだよね

50/1.0て50mmとしては驚異的に寄れないレンズだからね
(´・ω・`)

書込番号:19936123

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/06/07 12:30(1年以上前)

大きなボケを作るのはレンズだけど、ボケを生かすも、殺すも、撮り手の構図なんだけどなぁ〜。

ボケばかりに気にしてると、ぼけるよ。

書込番号:19936590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/06/07 20:19(1年以上前)

 以前比較したものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/Page=4/SortRule=2/ResView=last/#17355040

あまり使う事はないのですが、それもこれもAFが壊れたらと思うものですから。
その点、3本もお持ちのスースエさんはうらやましいです。

書込番号:19937624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/07 20:24(1年以上前)

666>さんもあとから気づいたとはいえ、50mmF1.4が忘れられるなって哀しいね。本命中の本命なのに。

書込番号:19937634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2016/06/09 00:33(1年以上前)

>666>さん

Canonは、EOSボディとEFレンズの組み合わせなら、原則全てAFが可能ですよ。
Nikonの場合は、AFボディと純正AFレンズの組み合わせでもAFできない場合があるので注意が必要です。

書込番号:19941018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/09 02:32(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん
そーなんですね!CanonはAF使えるなら益々欲しくなりました。
5D4が発売されたら買ってしまいそうです!

書込番号:19941131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2016/06/09 12:37(1年以上前)

私は5D4を首を長くして待っています^_^

書込番号:19941893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

新品購入直後の不具合、不良?

2016/05/29 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種

全面ピンク色に横方向に縞ノイズ

全面灰色に横方向に縞ノイズ、微に撮影画像

みなさん、はじめまして。この度、5Dmk3とEF24-70F2.8L II を同時購入しました。が!、電源を入れシャッターを押し、メモリーに保存された画像を見て、唖然となりました…全面ピンク色か灰色で、横に一定間隔の縞ノイズが見てとれます。その後、1分から3分位の間に何回かシャッターを押したあと、通常になります。この症状は、何日たっても変わりありませんでした。メモリーカードも変えてみましたが、同じ症状。まさかこんな形で、投稿することになるとは夢にも思いませんでした。。昨日キャノンに連絡し、指定のヤマト便で送った次第です。工場から、後日に連絡をもらうことになってますが、ショックと不安を拭いきれず、投稿することにします。 どなたか、コメント頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:19914779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/29 22:03(1年以上前)

スレ主様 お気持ち察します。
失礼ですが カメラとレンズはどちらで購入されたのですか?
実店舗? ネットショップ?

書込番号:19914802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/05/29 22:08(1年以上前)

早速のご返信有難うございます、某有名ネットショップなのですが…、泣。。

書込番号:19914817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/05/29 22:34(1年以上前)

一級建築士:二級建築士さんこんばんは。

ヨコシマでピンクや灰色なんて心にグサグサと来ますわかります!マジ ブルーです!(ブルーじゃねぇか!)

冗談はさておき、キヤノンなら経験も豊富でしょうからしっかり直してくれると思いますね。
ボディが原因か、バッテリーが原因か、メモリカードが原因か、ひょっとするとレンズか、まずはそこが知りたいですね。

書込番号:19914948

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/29 22:34(1年以上前)

>昨日キャノンに連絡し、指定のヤマト便で送った次第です。

送ってしまったので今からではどうにもなりませんが
購入店に連絡したら、新品交換してくれた可能性があり
キヤノンに修理してもらうより早くカメラを使用できた可能性があるように思います。

それにしても、初期不良は一定確率で存在するものですが
たまたま自分に当たってしまうとショックですね。

書込番号:19914950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/29 23:04(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:19915066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/05/29 23:31(1年以上前)

返信有難うございます。原因が分かり次第、公開することにします。みなさんの意見を伺い、少し気持ちが落ち着いてきた気がします。

書込番号:19915166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/30 01:09(1年以上前)

>一級建築士:二級建築士さん こんばんは

お気持ちへこみますよね。

新品購入直後の不具合

http://kakaku.com/item/K0000347675/spec/#newprd

私も修理に出しました。発売日に購入して、2か月後に発表では・・・。

新品交換か? 修理対応か? 基盤交換の可能性大? 

書込番号:19915390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2016/05/30 05:59(1年以上前)

恐らく基盤の問題っぽいですね
多分、交換になるかも?です
運が悪かったとしか言いようが無いですが
まぁ待ちましょう

書込番号:19915556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


横浜流さん
クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 横浜流 

2016/05/30 06:41(1年以上前)

レンズの基盤交換はしたことありますが、本体は流石にこんなに派手な不具合は経験ないですね。ドンマイです!

書込番号:19915597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/30 06:52(1年以上前)

不良品
仕様って言われたら最悪かも

書込番号:19915611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/30 06:54(1年以上前)

メーカーに送ったのね
修理対応で処理されちゃうよ
販売店にねじ込まないと

書込番号:19915613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/06/01 19:05(1年以上前)

本日キャノンから電話がありました。
「CMOSセンサー回りの不良であった」と認める内容でした。
修理対応を迫られましたが、開封直後の不具合の為、本体交換をおねがいしました。それに対し、後日回答をしますとのことです。。
今回のことで、へとへとです。。みなさんがこんなことにならないことを願います。
何かでお世話になります時は、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:19921703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/06/01 21:18(1年以上前)

>修理対応を迫られましたが、開封直後の不具合の為、本体交換をおねがいしました。

それが正解じゃないですかね。 良識あるキヤノンの対応を望みます。

本体新品交換を強く主張して、新品交換になることを切に願っております。

書込番号:19922077

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/05 14:13(1年以上前)

>一級建築士:二級建築士さん
量産品である限り避けられない面もありますが、初期不良は嫌ですよね。
自分は、D810ですが経験しました。
販売店からは新品交換をしてくれるとの申し出でしたが、自分は修理対応をしてもらいまして。
工場で組み立てたカメラよりも、サービスセンターのプロが再組したカメラの方が安心感を持っていまして。
修理だと、新品にケチが付いたから嫌だと思われるなら、新品交換を強く伝えた方が良いですね。

書込番号:19931347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/05 15:08(1年以上前)

>自分は修理対応をしてもらいまして。←してもらいました。に訂正します^^;

書込番号:19931448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/05 16:38(1年以上前)

私も最近購入しました。運良く初期不良に当たりませんでしたが…
新機種が出る直前の、この時期に購入するだけに、スレ主さんも相当の思い入れを持って購入を決められたであろうことから、余計にショックは大きかったでしょうね。心中お察しいたします。
良い結果となることをお祈りいたします。

書込番号:19931628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/05 17:28(1年以上前)

いつかはカメラ上手に。 さん、大変有り難い励ましのお言葉を頂き感謝します!
私は、5Dmk3の購入検討に6ヶ月間でした。(レンズはあらかじめ決めておりました)開封後、満充電を待ち、いざ記念すべき1枚目!のはずが‥現在、本体交換でメーカーに依頼中で、2〜3日で結果がでそうです。
カメラ歴は、中学の時からですが、キャノン製品は意外に今回お初です。手元に戻りましたら、5Dmk3を使いこなせるよう、今はマニュアルの熟読中です。

書込番号:19931741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2016/06/06 09:36(1年以上前)

>修理対応を迫られましたが、開封直後の不具合の為、本体交換をおねがいしました。それに対し、後日回答をしますとのことです。。

キヤノンとしては、修理部門が修理として受け付けてしまったので、新品との交換は手続きが面倒なのでしょう。

明らかに異常なので、買った店に持っていけばその場で初期不良による新品交換だったかもしれませんね。

なぜ、修理に出してしまったのでしょう?

私なら、買った店に初期不良で新品交換してもらうけど、訳あって修理に出したのならいさぎよく修理で対応してもらうと思う。


書込番号:19933522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/06/07 03:14(1年以上前)

私は今まで、カメラを含め電化製品から車まで新品購入時の不具合に幸いにも、直面したことがありませんでした。今回、不良品が当たってしまった事が半信半疑の状態の中、まずはメーカーの技術的見解を得る為、電話をした所が「修理の受付センター」の専門部署であることが分かりませんでした。最初の電話で、「先ずは送って下さい、送料は無料です。」と言われるままに、送付した次第です。
その後、キャノンが「センサーの不良を認める」内容の連絡を受けておりますことから、私は交換の主張をするのは、正当だと確信しております。

書込番号:19935819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/06/07 23:03(1年以上前)

販売したのはお店ですから、初期不良交換をするところはキャノンではなく購入店ですね。
キャノンは保証規定に基づき、保証期間内は無料で
修理をするだけです。
通販で初期不良対応をメーカーにと謳っている
ところはメーカーへ責任転嫁、いわゆる売りっぱなし
で正規特約店でもないいい加減な店です。

書込番号:19938187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ184

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:13件

予算25万、、、、canon EOS 5D Mark4は10月ごろ発売と予想、、価格が落ち着いてくるのが年末と予想、、、EOS6Dはまだ先の来年以降、、、なら5DMark4の価格が落ち着くまで、6Dで繋ぐというのはどうでしょうか。。。。

書込番号:19835671

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/05/01 14:31(1年以上前)

>予算25万、、、、canon EOS 5D Mark4は10月ごろ発売と予想、、価格が落ち着いてくるのが年末と予想、
当初の販売は32万円以上と予測、年末まで30万円は切らないと予測します(二ヶ月では変わらないでしょう)。

自分なら予算を上げて6D購入、5DWと併用かな?

書込番号:19835831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/01 14:43(1年以上前)

今どうしてもフルサイズが必要または欲しいなら、繋ぎでも何でも購入すればよろしいのでは。
購入するのは自分自身なのですから。

書込番号:19835865

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/05/01 14:46(1年以上前)

>なら5DMark4の価格が落ち着くまで、6Dで繋ぐというのはどうでしょうか。。。。

いいと思います。

5Dmk3は初値が\322,198で、最初に25万円以下になるまで3年以上かかっていますし
安定して25万円以下になるのに4年近くかかっています。

最近は、原材料の高騰等いろいろなものの値段が上がってきていますので
新製品の方が高くなる可能性があることを考えると
5Dmk4が25万円以下になるのは、5Dmk5が発売された後ということになる可能性もあります。

そう考えると、やきもきしながら、値下がりを待つよりは
今買えるカメラを購入して、写真を撮りながら、5Dmk4の価格変動をみていくというのが一番いいと思います。

書込番号:19835877

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/01 14:47(1年以上前)

5D3は2012年の売り出し時の量販店の価格が31万強で現在の量販店価格が27万強なので、5D4も値段が落ち着くことを期待して買う機種ではないですね。
一方5D3はマップ・フジヤカメラの下取り価格も悪くないので、今フルサイズが必要なら思い切って買うのが良いと思います。
ファインダー視野率やAF性能に頓着されないなら6Dも良いと思います。
5D3は完成された機材と思うので、静止画利用について僕が5D4に期待するのは、バッファフルまでの連写枚数の改善ですが、他にはファインダー情報表示が7D2と同じになるのと、AFでラージゾーンが選択できるようになることくらいですね。
画素数が気になるなら5Ds/Rでしょう。

書込番号:19835879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/01 14:54(1年以上前)

予算ギリギリで、煮え切らない相談スレばかりしてても仕方ないから
しばらく貯金に励んでみては…

正直、今のフルサイズ機で一番商品力の落ちたサイクルになってるのはキヤノンだと思う(5DmkVも6Dも)
なのに価格は高値維持だからねぇ(新品も中古も)

どうせ金無いんだし、物欲に任せて今のタイミングで逝かなくてもイイと思いますよ。
きっと次期5Dmk4や6DmkUは、やっと他社並みの充実スペックでお買い得感の高いカメラになるでしょうし…

キヤノン機にこだわるならば一旦フルサイズ妄想はお休みするぐらい気長に待っても悪くないのが現状でしょう。
これが他社ならD750やα7Uなど大変お買い得な機種がありますから、そちらを素直にオススメしたいところですが…


書込番号:19835898

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2016/05/01 14:55(1年以上前)

>かっとしphotoさん

被写体が何かわかりませんが、動きものでなければ、十分6Dで対応できるかと…。
6Dを買われるのはありだと思います。
ひょっとしたら、5D4を買う必要がないかもしれませんし…。

私は、5D3を持っていて、追加で6Dを購入しましたが、今は6Dの持ち出しが多いです。
最近はX7が一番多いですが…。


書込番号:19835899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/01 15:01(1年以上前)

私は業務用として使ってるCANONですが
業務用でなければCANON以外の選択が絶対幸せですよ。

書込番号:19835906

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/05/01 15:11(1年以上前)

つなぎと思って買った6Dがメインになるかもしれませんよw

書込番号:19835930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/05/01 15:40(1年以上前)

予算25万という考えが5D4購入の予算のようにも見えますが、6Dを先に買っても5D4を買うときに下取りに出せば合計でも25万で買えるるという計算なのでしょうか…
5D4がいくらで発売されるかわかりませんが、そのあたりの計算を正確にしたほうが良いと思いますね。
それと繋いでいくための必要性…、先に6Dを買ってでも撮るなどの必要性があるかどうか…
いずれにしても繋ぎ目的のために別のカメラを買っておくというのは上手くいかないでしょうね。

書込番号:19836007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2016/05/01 16:49(1年以上前)

 確か前のスレッドで、自然風景が主たる撮影目的だと書かれていたと思います。

 はっきり言って、風景撮影なら6Dで十分だと思います。5DWが必要な理由はなんでしょう?70DはAPS−Cの望遠効果と連写能力のために使い分ければいいと思います。その上で6DUの様子見でいいんじゃないですか?

書込番号:19836142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/01 17:32(1年以上前)

Lレンズ買っておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:19836228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 フリッカーです。 

2016/05/01 20:04(1年以上前)

初対面でハッキリいうけど、このカメラが写真を撮る上で(所有することが目的?なんでもいいけどw)なにがなんでも必要!って状況なら残業でも借金でもなんでもいいんだけど、資金作って買うと思うけど。6Dでも充分素晴らしい写真は撮れるよ!!(・ω・)

書込番号:19836617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/05/01 21:35(1年以上前)

かっとしphotoさん こんにちは

>予算25万、、、、canon EOS 5D Mark4は10月ごろ発売と予想、、価格が落ち着いてくるのが年末と予想、、、
>EOS6Dはまだ先の来年以降、、、なら5DMark4の価格が落ち着くまで、6Dで繋ぐというのはどうでしょうか。。。。

前回のレスは、閉めていますが結論はどうなっているのですか?
お好きなカメラをどうぞ購入してください。

書込番号:19836902

ナイスクチコミ!2


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/01 22:24(1年以上前)

すでに突っ込まれてますけど、新品の 6D 買うんじゃなかったの?

現時点で 70D とか M を使っているなら、ちょっと調べれば、各機種の差分くらいだいたい分かるでしょう。
そりゃ、予算があるなら 5D3 や 5D4 の方が良いでしょうけど。
5D3 ならともかく 5D4 が25万位になるのは 5D5 が出る頃だと思いますよ。

とは言え、基本、6D も 5D も出てくる画は一緒です。(動画は違いますが。。)
要は被写体や撮るスタイルの問題です。
メインで撮ってるのって、風景やスナップでしょ?
6Dでも十分だと思いますけどね。

使い倒して、「動き物でシャッターチャンスを逃す」とかが出てきたら、それに見合うカメラを検討すれば良いのでは???
別にカメラ変えたからと言って、写真が良くなるわけじゃないですよ。

書込番号:19837076

ナイスクチコミ!8


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/05/01 22:27(1年以上前)

たいしてお金がないのなら、フルサイズには手を出さないほうが賢明です。
フルサイズのほうが確実に優れた写真が撮れるようなことを言う方もいますが、その境地にいたるまでに25万ぽっちの予算ではまず無理でしょう。

書込番号:19837085

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/01 22:51(1年以上前)

スレ主さん繋ぎ予定の、、、通りすがりの6Dユーザーですが、、、自分が本当に欲しい物買った方がいいですよ。

書込番号:19837200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/05/02 06:53(1年以上前)

>かっとしphotoさん
おはようございます。
かなり迷われていますね。

今直ぐ必要なければ70D、M3で良いのでは…
5D4が発表させて発売まで貯金しておけばご予算も増えるでしょうし
その時が来たら5DW、5DVを検討されてみては、いかがですか?

つなぎで6Dを買うのは、お薦め出来ません。


余談ですが自分は
5DV24-70F4Lレンズキットが良いかなーと思いましたが
約37万は、必要と思い。
だったら
6D24-105Lレンズキットと16-35F4Lを買った方が自分にあっていると判断しました。
結果32万位だったし6Dでなんの不便もありません。


かっとしphotoさん価格に相談も良いですが
ご自身でよーく考えて判断なさって良いお買い物して下さい。



書込番号:19837804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2016/05/03 20:03(1年以上前)

一時期デジカメは値崩れが激しかった時がありますが、最近は生産計画もしっかり立て、次期機種の投入時期を調整して値崩れが起こりにくくしているよう思います。特にキヤノンは価格調整がしっかりしており、値落ち幅が狭いと思いますので、25万で5DWを期待すると何年も先になると思います。

書込番号:19842698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 21:18(1年以上前)

私も、同じように考えていた口です。
今持っているのは7D2 フルサイズが欲しくて・・・
広角が・・・ 感度が・・・・ 所有してるレンズで一番高価な
EF70-200mm F2.8L IS II USM が一番使われてなくて 
フルサイズなら使いやすい画角になるかな〜とか考えちゃって

5D4待てば良いんですが、ちょっとお金ができちゃって
そーなると 5D4 待てなくて、取り敢えず下取り前提で6Dか5D3買って
値段落ちてきた 5D4か来年出てるであろう6D2どちらかを・・・・と考え
近所のキタムラに・・・・

キタムラで 双方の実機を触り
6DはAFのポイントが少なく狭くて・・・ 5D3は秋頃には出るだろうし・・・
今買うと下取り前提購入はもったいないって事になり

何故か、展示も出てなかった EF24-70mm F2.8L II USM の新品在庫が有り
そのレンズを買って帰ってしまいました(笑)

どうせ、5D4が出てそんなに、価格落ちるまで待てるとは思えないし・・・ 
新型出てからだと下取りも下落するでしょうし・・・
どうせなら、レンズに投資となりました。

今ならば、レンズ買いましょう (笑)
5D4買ったら今度それに見合うレンズ欲しくなるのもありますし
後先が逆になるだけです。

P.S 7D2は結構値崩れ早かったですが・・・・ね・・・ (泣)

書込番号:19846184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/07 09:31(1年以上前)

APS-Cもフルサイズも、一般人から見ると

「すんげーカメラ」でややウザったく感じられることには間違いありませんので、

どれか一台でいいと思います。

書込番号:19936248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

5DM3と7DM2でリモコン端子に自動シャッタ信号を送るセンサを繋げています。
それを接続した状態で機材を長時間設置するのですが、オートパワーオフが働かなくなります...。

取り付けているセンサの説明書には、使用するカメラのオートパワーオフ機能をONにしてバッテリーを節約するよう促す文面が記載されています。いろいろ調べてみたのですが、リモコン端子を接続していてもオートパワーオフを有効にする方法が分かりません。

どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:19910666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/28 12:21(1年以上前)

> リモコン端子に自動シャッタ信号を送るセンサ

とは具体的にどの製品でしょうか?自作でしょうか?

amazon にて、 キャノン Canon リモート コントローラー RC-6 の互換品 とかの
レビューを見ると、、、

> カメラ側の仕様でオートパワーオフなどになるとリモコンモードが解除される

という製品もあるようですね。

書込番号:19910818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/28 12:34(1年以上前)

そのリモコンから何らかの制御信号が出ている可能性がありますね。
それが間欠的に出ているのあれば、オートパワーオフの時間を短くしてやれば
次の信号が入るまでは、オートパワーオフの状態が維持できる可能性があります。
そういう事で、オートパワーオフの時間を最短にしてやればどうなるでしょう?

おそらく、供給元も意図していなかった信号が出ているのだと思われますが、
供給元に問い合わせてみて、不良ならば対処して貰うのが良いかと。

書込番号:19910855

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/28 12:35(1年以上前)

動物撮影などに使われるセンサで、製品です。カメラのオートパワーオフを促す内容は、そのセンサの取説に記載がありました。が、それを接続していると、オートパワーオフがききません、、、

書込番号:19910857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/28 12:43(1年以上前)

センサーの会社にまず確認するのが順序だと思いますし一番確かな回答が得られのではないでしょうか?

書込番号:19910883

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwrsjさん
クチコミ投稿数:28件

2016/05/28 12:55(1年以上前)

皆様 ありがとうございます!
完結とさせて頂きます。

書込番号:19910908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ303

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3の不満点は?

2016/05/07 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:51件

今年後半に発売されるであろう5D4を狙っていますが、購入する際の判断基準に
したいので、現行5D3を所有の方に不満点を挙げていってもらいたいです。

キヤノンはなかなか値下げしないので、5D4の機能と比較して5D3で十分と
思えれば、中古機を買うのも手かなと思ってます。

ちなみに私は現在10年前のAPS-C機を使ってますので、どちらを購入しても
満足できるであろうことは当たり前でしょうが、5D3の足りない点を確認したい
です。

書込番号:19854027

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2016/05/10 08:04(1年以上前)

こつこつさんさん こんにちは

>現行5D3を所有の方に不満点を挙げていってもらいたいです。

何と比べての不満点ですか?
1DXと比べれば、ISO感度・AF精度と速度・連続撮影速度・操作性
20Dと比べれば、重さ・内臓フラシュ
等が挙げれると思いますよ。
7D2と5D3を使っていますが、不満点を挙げるより欲しいと思ったカメラを購入スレが良いのでは。
現在5D3が25万位、5D4が出れば35万程度にはなると思いますよ。

良い選択を

書込番号:19862135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/05/10 21:44(1年以上前)

みなさん、たくさん書き込んでいただきありがとうございます。
かなり参考になりました。

このクラスを持っている方はハイエンドに近いこともあり、大きさ・重さは
意外に納得されているのだなぁと半分感心、半分がっかりしました。(笑)

みなさんのような強力なユーザーはキヤノンに対してもっと意見を言える立場?
だと思うので、もっと声を出せば軽くて小さくて画質良いといういい方向に
キヤノンもがんばろうとするのでは?と思ってしまいます。

機能的な面では、Wi-Fiや4K動画はどうやっても積んでくるでしょうが、
5D3でそれらがないと不満かというと、そうでもないようですね。

もし、バリアングルモニタが付いたら・・買い換えますかね?
結構要望多いですね。

私的にはなんとか良いモデルチェンジをしてくれることを信じています。
そうしないと、また4年待つのは無理ですから。。

6D2がマシになってくれたらそちらもアリですが、キヤノンのことなので
機能出し惜しみしそうで。

書込番号:19863987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/16 20:32(1年以上前)

ファインダー部分は、1Dシリーズのように飛び出て欲しい(今だと液晶が汚れる)
アイピースシャッターはいい加減つけて欲しい(昭和の価値観のまま)
測距点はもう少し左右上下に拡大して欲しい(無理を承知でお願い)
測距点連動のスポット測光
MモードでのISOオート時の露出補正
シャッターフィーリングをSC対応で変更化にして欲しい。
肩液晶のオレンジ照明は意味がないと思う。

チョンマゲになるなら、WiFiはいらない
無理を承知で、ファインダー内が眼鏡使用時でも隅々まで見えるとありがたい。
ゲルググのような頭が嫌い。

ストラップを取り付ける金具は、他社同様に可動式にしたほうがいいなー
動画はとらないから自分は必要無いけど、内臓マイクってモノラルでいいのか?

書込番号:19880674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/17 00:59(1年以上前)

皆さん使い込んでらっしゃるな〜って感じる、良い意味で重箱の隅をつつきまくるコメントがいっぱいで面白いですね。
それだけ愛され、頼りにされてるカメラなのかななんて思ってしまいました。

私には5D3がちょうど握りやすいサイズで、7D2だと若干小さくてフィットしないんで、グリップのサイズはこれぐらいが良いです。
重さも、片手持ちには辛いですが、あまり軽くなられるとメインの撮影に影響がでそうなので個人的にはほどほどで良いです。

私以外にも大きさ・重さはこれぐらいで良いという、スレ主さんには残念な意見もそれなりにありますが、メーカーは小型化・軽量化を謳う事はあっても重い・大きい事を売り文句にする事はないですし、常に可能な限り軽く・小さくしようとしてはいるんじゃないですかね。

バリアンは私の場合デメリットの方が大きいので付けないで欲しい派ですが、ライブビューを多用する撮影には便利ですよね。
6D2は付きそうな気がしますが、5D4はどうなるんでしょうね。

書込番号:19881612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/05/17 09:37(1年以上前)

7D2と5D3を使ってます。
主に動き物です。
不満は、連写速度と連続撮影枚数ですね。

公式の仕様だと
JPEGラージ/ファイン:約65枚(約16270枚)RAW:約13枚(約18枚) RAW+JPEGラージ/ファイン:約7枚(約7枚)
とありますが

RAW/JPGで撮るとあっという間に終わるんで、D500が出た今、そこは改善するでしょう
6Dがあるので、重い、でかい、は変わらない気がします。

連写10になるとかなり使える範囲が広がる気がします。

書込番号:19882179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/18 18:43(1年以上前)

私も連写
5DIVには、以前噂になっていた9コマは欲しいです。

書込番号:19885929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


人形さん
クチコミ投稿数:203件

2016/05/18 21:41(1年以上前)

液晶の色が妙に紫色っぽい。実際に撮れた画像は、物凄く美しいだけに不満です。

書込番号:19886480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/05/18 22:00(1年以上前)

今のアタシには買えない値段…

買えないアタシの不甲斐なさにはもっと不満…(T-T)

書込番号:19886551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 09:10(1年以上前)

オートフォーカスですね。OVFで、近い方の瞳に合わせて欲しいです。
今まで何千人か普通の女子大生を撮ってて、いつも困っているのが、撮る瞬間にピースされて、手にフォーカスされてしまうことです。
公園で、初対面だったり、顔は知ってるけど名前は知らないくらいの人を撮らしてもらうには、すばやくカメラを向けて、1枚かせいぜい2枚、もう終わり?と言われるくらい、一瞬で済ませるのがコツです。しつこいと嫌われます。
コミュニケーションの方が難しくて、カメラの事などあれこれ考えてるヒマはありません。
カメラのことなど何も考えず、押せば撮れるのが理想です。
コンデジ並みの簡単な操作で、グラビア並みの高画質写真が撮れればいいなあ(笑)
何で写真を撮ってるんですかって、よく聞かれるんですが、
「かわいい子撮ってたら楽しいじゃん!」(笑)
→「とても判りやすい説明、ありがとうございました」(笑)

近所の幼稚園児に貸して、友達を撮らせると、構図はともかく、いい表情の瞬間を写したりするんですよね。カメラは知識じゃなくて、感性なんだなあと感じさせられます。

書込番号:19887501

ナイスクチコミ!3


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/19 14:25(1年以上前)

>MRCPさん

AF自動選択で撮ってるってことですか?
5DでAFカメラ任せにして、手にフォーカス合わせる人なんて、なかなか珍しいですね。笑
せめて、真ん中だけ使って撮ってみては?カメラも6Dにしてレンズにお金かけた方が良いような。
自動で撮りたいなら、顔認識とか瞳認識とかはミラーレスの方が得意ですよ。

書込番号:19888133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/05/19 15:02(1年以上前)

友人からたまに5D3借りて撮るのですが、その時に思ったのは

コマ速がもうふたコマ増えてくれたらなあと。

後はISO AUTO時の露出補正が使えてほしいな、とか思います。


今でもよくできたカメラなのでほしくなるんですが、値段が下がりませんよね。

書込番号:19888195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/19 15:19(1年以上前)

非常識に重くてデカいこと。
必要以上にセンサーサイズが大きいことww

書込番号:19888225

ナイスクチコミ!2


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 16:00(1年以上前)

初対面の、年頃の女の子を撮ったことがない人にはわからないでしょうけど、
コミュニケーションに精一杯なんですよね。じっくり撮影させてはくれません。
さっと撮影して、さっと終了。
ですから、すべてをオートにしたいわけです。
絞り込み確認ボタンを、フォーカス用に設定して対応していますが、面倒なんですよね。
ミラーレスは簡単ですけど、画質が5Dほどじゃないのと
何より、EVFの胸くそ悪い画面を見たくないですから。

公園で、初めて出会った女子大生を撮らせてもらったら
僕が何を言ってるのかわかりますよ。
結構難しいんですから。やってごらん。

書込番号:19888293

ナイスクチコミ!1


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/19 16:46(1年以上前)

笑。若い女の子をたくさん撮ってることを自慢したいの?
別に仕事で撮ってますけど… 何が難しいのかサッパリ分からない。。
若い女の子に限らずポートレート撮るのに、AF自動選択使ってる人なんて見たことないけどなー

いや、別にオートで撮るのがダメって話じゃないんですよ。
オートだろうがマニュアルだろうが、どんなプロセス踏もうが結果が良ければそれでいいんですよ。
で。今、結果がダメなんでしょ?それ、プロセスが悪いのでは?カメラ使いこなせてないのでは?

カメラがどんなに便利になったとしても、自分の意図するところにピンを合わせてくれませんよ。
カメラの問題ではなく、あなたの腕の問題です。5Dなんて宝の持ち腐れもいいとこですよ。
それにね、センサーサイズとレンズの差はあったとしても、基本出てくる画は同じですからね。
5Dも6Dも、他社フルサイズ一眼も全部一緒。重箱の隅をつつけば、いろいろあるけど、そんなもん現像や印刷で吹き飛びます。

書込番号:19888362

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2016/05/19 23:27(1年以上前)

細かな不満はありますが、撮影結果を観ると細かな不満など相殺されてお釣りがくるほどの満足度があります。
ちなみに私はEOS7Dから買い換えたんですが、AFは7Dとは比べ物にならないくらい精度が上がってるので、歩留りがなかり向上しました。
画質に関しては月とスッポンです。5DmkVは、その場の空気まで写すって感覚です。

それでも強いて不満を上げろと言うなら、SDへの書込みの遅さはあります。基本CFに保存で一杯になったらSDに切り替える設定で使ってますが、SDに切り替わった途端に撮影レスポンスがガクンと下がるのには萎えます。

シャッター音は確かに良くないと私も思いますが、だから?何?シャッター音で撮影結果変わります?

カメラ好きなら、カタログスペックであーだこーだ言ってれば良いですが、写真好きなら5DmkVは不満の極めて少ない機種だと思います。

重さが不満なら、EOS80Dはどうですか?機能満載で比較的軽量なボディで、ここ最近のキヤノンのカメラの中では最高傑作だと思います。

書込番号:19889448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MRCPさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 00:24(1年以上前)

あのー、技術がないから、全部カメラの力でやって欲しいって、言ってるわけじゃないですか(笑)
露出もシャッタースピードもホワイトバランスもオートフォーカスも全部やってもらって
楽ちんに撮影できればいいよね。
ど素人でも何とかなるように進化してきたのがカメラの歴史ですよね。
シャッターチャンスに専念したいって、思います。
決定的瞬間を狙って1枚撮るべきという人もいれば、連写して最も良い瞬間のコマを選ぶには、秒間に撮れる枚数が多い方がいいという人もいるので、プロ機の連写がすごいことに。
しょせんアマチュアですから、偶然良い写真が撮れればうれしいし、ダメなら諦めます。
偶然でも、たまには良いのが撮れるので、カメラの持ち腐れってことはないと思いますけど(笑)
結果がどんなカメラでも一緒ってことはないです。5D Vに失礼でしょ?(笑)
全く知らない女の子でも、苦もなく撮れる人って、うらやましいなあ。さすがプロですね。(笑)
そう豪語できる人って、世の中にあまりいないような気がします。
僕はいくら沢山撮ってても、その辺で出会ったどこの誰かも知らない女の子に撮らせてもらうのには、やっぱりコミュニケーションに一番苦労してます。
素人モデルを撮らせてもらうんじゃないんですから、普通は警戒されますよ。
それでもひるまずに頑張って撮ってるって、自慢したくなるじゃないですか(笑)
みなさん、近所の公園に出かけて行って、知らない女子大生撮れますか?

書込番号:19889605

ナイスクチコミ!2


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/20 00:45(1年以上前)

> みなさん、近所の公園に出かけて行って、知らない女子大生撮れますか?

どんだけ、女の子撮ってることを自慢したいんだ。笑
美人時計とかあるでしょ?そこらへんで捕まえた女の子に時間書いたプラカード持ってるやつ。
あれ、確か1人数百円だったかな?やってみたらいかがですか?
土日になると観光地行って、月数10万円稼いでた人がいましたよ。

顔認識や瞳認識はOVFでは無理があるし、オート機能はエントリークラスのカメラの方が充実していますよ。
高いカメラを使えば、優れた写真を撮れると思ってるんですか?笑
ま、頑張ってください。

書込番号:19889631

ナイスクチコミ!1


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/05/20 00:55(1年以上前)

その美人時計っぽいものをマネジメントしているカメラマンが、

「 撮ってる人みんな素人だから、露出あってないし、ピンもきていないし… 」
「 いや、だからね、ピントは目に合わせるんですよ〜・・・って、なんでこんなこと教えなきゃいけないんだ?! 」

って嘆いていましたよ。笑
やるんなら、せめてピントくらいは合わせましょう。
わずかと言え、お金もらうなら、それは立派なプロですから。

書込番号:19889646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/21 13:38(1年以上前)

画素数が多いの。
1800万画素でじゅうぶんなの。

書込番号:19893298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2016/05/21 22:44(1年以上前)

スレ主ですが、、、

一応もう解決済みにしているので、これ以降は別のスレでお願いします。
話題がタイトルと関係ない方向になってますので。

書込番号:19894631

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング