EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Dか5D3か迷っています。

2012/12/24 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:8件

カメラ歴15年ほど、基礎をカルチャセンターで教えられました。銀塩カメラTN4年、今はデジ一辺倒、10D、30D、50Dと使ってきました。キャノン党です。主にスナップ、少年などのスポーツ、動物です。風景はあまり興味ありません。そこそこにコンテスト(全国コン含めて)、入賞経験あります。
お聞きしたいのは、フルは見違えるほどにこのページにあるように、画質とAFが変わるものでしょうか。7Dと5D3との違いはあるのでしょうか?
フルに変ろうか迷っています。よろしくお願いします。

書込番号:15524648

ナイスクチコミ!2


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/24 20:32(1年以上前)

>画質とAFが変わる

AFは1DX>5D3>7D>6D>5D2じゃないかと思いますけど

画質についてですが、解像度とボケと高感度はフルサイズが良いですけど、見違えるほどかどうかは使う人によるかもですね。

書込番号:15524844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/24 20:37(1年以上前)

デジキチkaさん

>7Dと5D3との違いはあるのでしょうか?

コンテストなどで大きく引き伸ばしをするなら、5DmkVのほうが有利です。
5DVと違いはあると思います。
Rawで撮影した、元画像を見れば、きっと差はわかるでしょう。
わからない人もいますが。
予算があればお勧めです。

書込番号:15524870

ナイスクチコミ!4


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2012/12/24 20:40(1年以上前)

30D,50Dと使っておられたとの事ですから
素人さんではないと、思いたいのですが。

とりあえず、フルサイズとAPS-Cの違いはお分かりでしょうか?


高速連写とか300ミリを超える望遠性能がそう必要ないのなら
とりあえず5D3は
各種性能が高次元でバランスされた名機といってもよいでしょうからお勧め出来ます。

連写性能8コマ/秒&フルサイズ比で1.6倍になる望遠性能重視なら7Dでしょう。
被写体により高ISOではノイズが出てくるので許容出来る範囲かどうか?
あと、7Dは春頃モデルチェンジの節もありますし
そこの改善を期待して待ってみるのありでしょう。

スナップはともかく、
スポーツや望遠をどの程度要求性能を考えておられますか?
購入して当面何を撮りたいか、
欲しい(あるいは当面使ってゆく現有の)レンズはいかがでしょう?

そこである程度決まってくるのではないでしょうか。


書込番号:15524886

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/24 21:01(1年以上前)

いますぐ銀行残高を確認してください。

涙が出てくるくらいなら7Dをどうぞ。

書込番号:15524987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/12/24 21:19(1年以上前)

経験は、大切ですので 是非、フルサイズへ どうぞ!

書込番号:15525089

ナイスクチコミ!2


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/24 21:47(1年以上前)

当機種

デジキチkaさん
ISO感度が高くて使えるので便利です。
AFもいいですね。
暗くて撮影できることは便利です。

書込番号:15525228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/24 21:52(1年以上前)

デジキチkaさん

こんばんは。

ベテランさんならフルサイズ5D3お勧めです。

しかし、スポーツと動物ご専門とか。それだったら連写と追随性の良い7Dでも良いのでは?

お持ちのレンズがEF-Sレンズが多ければ、なおさら7Dで良いのでは?

動きものはもちろん5D3でもこなせるとは思いますが。

画質はご使用のレンズによっても評価が変わりますのでイコール。暗所では5D3が勝ると思います。

トータルのAF性能も最新の5D3の方がよりすごいとは思います。

よくご検討の上で、次のカメラをご検討ください。6Dも評判が良いようです。こちらも検討されたらと思います。

書込番号:15525255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/12/24 22:46(1年以上前)

5D MarkVユーザーです。
予算が有ることと思いますが絶対5D MarkVがいいと思います。
使用して3ヶ月ほどですがスポーツ、風景、夜景、電車、飛行機と何でも撮れます。
ピント早いし感度良好です。
先日東京ミチテラスで動画撮影しましたがISO12800で撮影したら明るすぎて昼間みたいになりました。(これは腕がヘボなんです)

書込番号:15525533

ナイスクチコミ!5


taka222さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/24 23:46(1年以上前)

当機種

m(_ _)m

5DIIIをおすすめいたしますが…

書込番号:15525831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/12/24 23:47(1年以上前)

AFの精度は、フルサイズだからとかAPS-Cだからとか気にしないで良いと思います。
等倍でチェックするような場合は厳密には関係ないことも無いですが、フルサイズとAPS-Cの画の雰囲気に違いが感じられないようでしたら気にするファクターじゃないでしょう。

画質の違いを感じるかそうでないかは、あなた次第。
違うと思えば意味があるし、違わないと感じれば無意味です。
ネット上に作例がたくさん転がってますから確かめてみてはどうでしょうか。

スポーツや動物が主ということを考えると、望遠効果や連写が重視するファクターのように感じますので、コストパフォーマンスに優れてる7Dの方が合ってるような気がします。
当然、画質の違いを感じるならば5D3で間違い無いと思います。

書込番号:15525832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2012/12/24 23:47(1年以上前)

こんばんは(^^

フルサイズとAPS-Cですが、比べなければ違いはありません。
しかし、違いを知ってしまうとお互いの差は判ります。

用途によってAPS-Cの方がベストであったり、目的によってはフルサイズの方が圧倒的だったりとそれぞれだと思います。

もちろんスレ主様が両機を所有されて運用されてのご判断が正解でしょう。

高画質の定義って、主に個々の主観ですから(^^;

現在お手持ちのカメラに比べると間違いなくどちらを選ばれても幸せかと思います。
7Dも5D3もキヤノンを代表するハイアマチュアモデルですから・・・

唯一の欠点は、失敗写真を撮った時に言い訳が効かない事ぐらいでしょう。
これだけ良い機材で撮れないのは腕のせい?
って家族が言ってくれます・・・(^^;ボロクソです、あはは。

アドバイスになってなくてスイマセン。

書込番号:15525833

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/25 00:44(1年以上前)

こんばんは。

その二択でしたら5D3を選択されたほうが後悔しないと思いますよ。

書込番号:15526130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/12/25 03:29(1年以上前)

>7Dと5D3との違いはあるのでしょうか?

低ISOならまだしも、高感度を使わないといけないシーンではその恩恵は大きいでしょうね。

>フルに変ろうか迷っています。

迷うぐらいなら使ってみましょう(^^  それが一番です。

書込番号:15526526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/25 04:39(1年以上前)

それだけの写歴と入賞歴を誇る方なら、多分カメラは何でもいいのでは?

いや、皮肉でも何でもなくて、そう思います。
コンデジでの作品を拝見して「カメラより腕だよなー」って赤面したことありますから(-_-;)
いい作品を撮るためには機械の特性を知ることは必要ですが、それより大切なのは感性ですからね。

多分、それだけの腕をお持ちなら、感性は十分なのでしょう。あとは実機を触ってご覧になれば、判断できると思います。APS-Cとフルサイズの違いが一番わかるのは広角ですので、出来れば広角をつけて試写なさってください。

メディア持参で行けば、持ち帰ってゆっくり比較も出来ると思います。

書込番号:15526577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/25 08:16(1年以上前)

マジレスせんと気の毒かな〜と思いだした。
デジタルでズーム中心なら…まぁまぁ…って感じます。
ただ、銀塩で単焦点が中心ならフルサイズのが使いやすいと思います。

APSーCは十分に良い機材をお持ちですし、7Dも60Dも新しくはないですよね。なんせ、最新がキスX6iかMだしね。
悩める予算をお持ちで、この冬に真剣に新機材を導入したいなら、唯一お持ちじゃないフルサイズデジタルの5DVじゃないっすかね。

後はご自身で評価軸をお持ちでしょう。

書込番号:15526829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/12/25 08:33(1年以上前)

いろいろ、ご教示いただきありがとうございました。誤解をまねくような「発言」、気をつけます。「キャノン党」とはキャノンしか使ったことがないとのつもりでしたが、、、。

50Dをサブに、メインを5D3でこの機会にフルに挑戦してみようかと思っています。
野外の多いスポーツもの、動物を50Dで、スナップなどは5D3と使いわけて、、7Dがモデルチェンジしたときは、そのときに考えることにして。

それから、perco neroさんのおっしゃるとうり、所詮カメラは機械、撮るときが勝負ですね。なまいき、いってすみません。5D3使いこなして、がんばります!!

書込番号:15526871

ナイスクチコミ!2


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/25 09:35(1年以上前)

当機種
当機種

実際に5D3で撮影1

こちらも5D3

デジキチkaさんおはようございます。

5D3チョイスで正解かと思われます。

私は1DXと当機を使っていますが、動体でもまんざらではないですよ!!
実際にこの二台体制で、よさこい等の踊りを撮ったり、
5D3をサブ機にして鳥撮りにも使用しています。

連射枚数は1DXや7Dには劣りますが、
AFの食いつきはかなりいいので、
鳥の飛びもの等、連射枚数が本当に必要な場合を除けば十分動体撮影OKと思います。

50Dの出番は少なくなるのではないかな???

書込番号:15527018

ナイスクチコミ!4


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/12/25 17:57(1年以上前)

>AFの食いつきはかなりいいので、

そうですか。それにしてもpooh2010さんのはNational Geographic 級の素晴らしいお写真ですね(big smile)

書込番号:15528458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/25 21:46(1年以上前)

>そこそこにコンテスト(全国コン含めて)、入賞経験あります

今度また、質問板建てる事が有ったら、この一文は入れない方が良いよ
過去に辛い事でも有ったのか「フォトコン」って言葉に過剰反応示す人が多いから此処は (笑

>写真歴のわりに、初心者みたいな質問ですね。

写真歴と機材に関する知識は比例しない事が多い。
何の趣味でもそうだけど、少数の例外を除いて腕がイマイチな人に限って機材知識だけは豊富
会う度に何かしら新しい機材を買ってる。

書込番号:15529429

ナイスクチコミ!7


taka222さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/26 03:35(1年以上前)

>高山巌さん

すれ違いでごめんなさい
7Dのときと、70-2004Lのときでお世話になりました(^O^)

いろいろと、高山さんのスレ
参考になります ありがとうございます。

書込番号:15530718

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:20件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

現在kissX4でEFS10-22とEF70−200F4L IS USMを使用しています。

主な用途は夕景、夜景、神社仏閣、風景、鉄道(主に車内)、たまにポートレート撮影です。
フルサイズ機にステップアップをしようかと考えて貯金してきました。

予算はレンズ込みで50万円を予定してます。
初志貫徹で5D3のレンズキットにするか6Dにしてレンズに回すか悩んでいます。
アドバイスお願いします。

書込番号:15520367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/23 21:54(1年以上前)

予算50万円ですよね???カメラとしては5D3のほうが上ですよ。Wi-FiとGPSの内蔵がいらなければ5D3で良いのでは?
僕はWi-Fi内蔵でiPhoneとの連携遊びがしたかったのとフォーカシングスクリーンの交換をしたかったのもあって6D(もちろん安いのも)を選びましたが。画質的には5D3と6Dはほぼ互角と考えて良いと思います。

書込番号:15520391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/23 21:59(1年以上前)

夜景や神社仏閣の撮影をするなら、EF16-35F2.8Uが欲しいですよねぇ(^^)

6D&良いレンズを購入したほうが良いと思いますよ(^^)

書込番号:15520420

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/23 22:07(1年以上前)

 動体撮影をあまりしないなら6Dでいいように思いますけど。
 5D3と6D、世代的には同じですから、センサーの違いはあるにしても出てくる絵は大差ないのではないかと思います。
 レンズのほうがライフサイクルは長いですし、フルサイズ用のレンズもあまりお持ちでないようですから、この際5D3との差額はレンズに投資いたほうがいいと思います。

書込番号:15520460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/23 22:19(1年以上前)

konta-magicさん、こんにちは。

フルサイズ移行にご決心おめでとうございます。(~_~;)

小鳥遊歩さんが仰るように、
カメラとしての総合的な力は5DVの方が上位にあります。
特に、少しでも高いAF性能を必要とされるのならこちらではと思います。
ただ、お撮りになる写真からみるにその必要は余りないようですね。

拙は、5DU×2から5DU+6Dに移行しました。
5DVに逝かなかったのは、お金が無いからです(笑)

という理由ももちろん有りますが、(~_~;)

拙も、スナップや街写真が中心なのですが、
「黄昏スナップ」や「薄暮街写真」が大好きということもあり、
6Dの限界輝度E-3の恩恵を受けたかったことが大きいです。

お撮りになる写真でも、威力を発揮しそうな感じがします。

あと、建物などをお撮りになる機会が多いようですし、
ポートレートで明るいレンズをお使いになるなら、
これも小鳥遊歩さんが仰っているファインダースクリーン交換は
アドバンテージになるかもしれません。

6Dレンズキットにして、17―40を足せば小三元完成ですので、
あとはドラとして、(笑)
お好みや用途、目的に合わせて単焦点を予算内で追加できるのでは。

今回は、ボディがお題でしたので、ここまでで失礼いたします。
レンズのときはまたお声掛けしてください。(笑)

書込番号:15520518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/23 22:25(1年以上前)

せっかくの50万円予算なら、5D3をおすすめします。

24-105Lキットで31万円少し。残りで16-35Lあたりを購入で満足度が高いと思います。

6Dも発売前よりは評判が良いようですが、後々のことを考えるとAF性能が比較的良い5D3の方が満足度が高いと思います。万一6Dで不満が出るようなら安いと言っても大きなロスになりますので。

店頭でいろいろな場面を想定してAFを確認されたら良いと思います。その時は目的の被写体周りにごちゃごちゃとものがある場面などを狙われたら案外分かりやすいかも。

高いものですから、確認して確認して購入される方が後悔のない買い物ができると思います。

レンズは後々必要に応じて増やして行けば良いと思っています。予算が余るからと言ってむやみに買うのはお勧めいたしません。

せっかくの50万円有効にお使いください。フルサイズの満足は5D3にこそあると信じます。

書込番号:15520548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/23 22:37(1年以上前)

特別に欲しいレンズがなければ5DmkVでいいと思いますが・・・。
後は、16−35があれば完璧です。

でも本当は6Dにして短焦点レンズをそろえたほうがいい写真が取れると思いますが・・・。

書込番号:15520630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/23 22:39(1年以上前)

50万の予算を組んで、キットレンズだけだと合わないけど?

残りは何でしょうか?

6Dに24−105と17−40の組み合わせで楽しめるのではありませんか?

5Dに未練があれば、16−35、24−70f2.8以外のレンズへの投資があるのかな?

書込番号:15520642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 The Season a moment 

2012/12/23 23:50(1年以上前)

欲しいレンズや撮りたい表現があれば、レンズ投資に資金を回し6Dで良いと思います。

画質的には5DmarkIIIと大きく違わないと思います。
ただF値の明るい単焦点レンズとかを開放付近で日中に使うとなると、NDフィルター等が必要になります。
SS上限が1/4000という縛りがありますが、この部分がご自身で納得できれOKでしょう(^^

もちろん5DmarkIIIにされても全く後悔はしないと思います。

どちらのカメラにしても、レンズキットに50mmF1.4かEF35mmなどを追加ってのがお勧めです。
明るい標準域あたりの万能単焦点レンズがあると大変重宝すると思います。
10-22の使用頻度にもよりますが、17-40Lを検討するってのもアリかもしれませんね。

そのあたりでいかがでしょうか(^^

とりあえずどちらかのレンズキットを購入し使ってみてから、再度レンズを検討ってのもいいかもしれません。

書込番号:15521088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/24 08:20(1年以上前)

★konta-magicさん
おはようございます。

6Dも良いですが、予算の範囲内であれば5D3が良いと思います。
現在の被写体で考えれば6Dで事足りるでしょうが、これから先、
どの様に変わっていくか分かりません。

私自身の場合、今現在、野鳥を追い回していますが、そうなろうとは
今年の夏まで想像したこともありませんでした。
お金が許すのであれば、万能選手にしておいたほうが無難だと思います。

レンズは長生きだがボディは短命。ゆえにレンズが命、レンズに投資すべし。
と唱える方も多いですが、私の場合、そのレンズを生かすも殺すもボディ次第、
と考えます。卵が先かヒヨコが先かの話になってしまいますが。

先輩方からのアドバイスを頂きながら、自分で考えつつ、実機を触っていけば、
おのずと答えは見つかると思います。最後はご自分の直感で。

良い解が見つかることを願っています。それでは。

書込番号:15522089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/24 09:12(1年以上前)

再度失礼します。

私も基本的な考え方は〈我輩も医者になるでごんす〉さんと同じです。

たしかに写真の描写に影響があるのはレンズですが、そのレンズを生かすも殺すもカメラの基本性能だと思います。極端に言ってAFがまともにできないようなカメラでは何も撮れない事になります。

私は6Dが全くダメとかは思っていませんが、私の5D3で得た経験からせっかくフルサイズにされるのなら、少しでも性能が良さそうであろうと思う5D3を推薦させていただいているわけです。

このクラスを志向されるなら少しでも良い方向に無難に舵を切りたいものです。

利益は投資に比例するは事実です。

書込番号:15522198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/24 10:25(1年以上前)

konta-magicさん、こんにちは〜。


私は、まだまだ初心者の域を出ない不束者ですが、先日訳あって5D3を単体購入致しました。
それまでは、50D、7Dと、Kissシリーズを使ってきました。(*無論、今も使っております)

5D3を購入する時に(人それぞれでしょうが)、一番問題になるのは、ぶっちゃけ「予算」です。
スレ主様は、な、な、何と!、「50万円」をポンと出せると仰る、実に恵まれた状況ですね。

しかも、被写体は、風景やたまのポートレイトぐらい。
ならば、「絶対に、5D3(少々の重さや大きさには目を瞑れる)にされるべき」です。
まあ、6Dでもいけない訳ではありませんが、やはり「機材としての『風格』」が違います。
5D3を購入し「ああ、6D」にしておけば良かった」と悔やみはしないでしょうが、逆は十分あり得ます。

もし、ご予算が「30万円」だったら、6D+各レンズ群をお勧めしたいです。どこかのコマーシャルじゃ
ありませんが、「写真はレンズで決まる」ので、カメラ本体よりも、まだまだ増える可能性「大」の
レンズ群購入のために、使って頂きたいと思いますが、何と言っても「豪勢にも、50万円」でしょ?
今お手持ちの、KissX4やレンズは、そのままお持ちになって(下取りに出さずに)、先ずは「5D3」です。
レンズキットにされる場合は、EF24-105 L ISになりますので、十分な性能です。もうこれ以上は望めない
布陣への出発点です。

〜で、20万円ぐらい残りますね。もちろん、他のレンズにあててもいいとは思いますが、例えば「三脚」
今のままで大丈夫ですか? EF24-105 L ISには、プロテクターフィルタやPLフィルタも必要ですよ。
バッグも新調しなければならないでしょうし、「5D3」を選択したら(6Dでも)その他の機材を購入する
予算もおさえておかねばなりません。
それらを備えても尚多くのお金が残ります。で、「今、絶対に欲しいレンズ」がありますか? そのレンズ
に「ときめき」を感じていますか? もし、ときめいているなら、お買いになったら良いでしょう。
しかし、予算が余っているので「いずれ必要になるだろうから買っておくか」程度の軽い気持ちで
買われるのなら、絶対に「反対」します。 そのような場合は、今後、もっともっとレンズ予算が
大きく必要になって来ますから、来るべき日のために「残しておきましょう」
(*買えるのに買わない勇気も、時には必要〜重要ですよ)

以上は、私の経験の多くを参考に申し上げたのですが、5D3を所有すれば、必ず「このレンズが欲しい」
「あのレンズもいいなあ」(*しかも、その大部分が、Lズーム、L単)式に、かの恐ろしき「レンズ沼」
がポッカリ口を開けて待っています。
この沼に引き込まれないように抗うことは、「非常に難しく、強固な意志が必要」です。

レンズは「いつでも買えます」
余ったお金は、貯金しておきましょう。
あなたが現在お使いの「2本」は、間違いなく「良いレンズ」ですよね。
あなたは、もう、「良いレンズの魅力を知っている」ので、純正に拘る必要は全くない、と断言しますが、
純正の場合で考えると、「必ず、Lレンズ」ななるでしょう。ざっと考えるだけでも、5〜6本はほしいですね。
お金は、いくらあっても「足りません」よ。
ムダ買いはしないで、勇気を持って「貯金」しておきましょう!

思わず、長文・駄文になってしまい、申し訳ありませんでした。
少しでも、ご参考になれば幸いです。

では、素晴らしい「フルサイズの世界」に飛び込みましょう!

書込番号:15522443

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/12/24 17:19(1年以上前)

6D + レンズに1票です。

5D3 の AF 性能に依存した撮影目的があるなら、迷わず 5D3 と思います。

書込番号:15524000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/12/24 17:56(1年以上前)

konta-magicさん

たまのポートレートをバババッと撮りたいなら5DmrakIII。AFは快適です。
それ以外を重視なら6Dでしょう。こちらの方が画質(特に高感度)もちょっと良いらしいですよ。

・・・やっぱり迷いますね。

書込番号:15524181

ナイスクチコミ!0


vanderさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/24 22:03(1年以上前)

マニュアルレンズを使いたいのですが、5DMK3か6Dで迷っています。スーパープレシージョンマットは暗くなるという意見もあり、5DMK3の方眼マットで良いという人もいます。どうなんでしょうか?BMWさんの意見をお伺いしたいです。ヤシカマウントのPlanar, Ditagon, Makro-Planarなど4本を所有しています。

書込番号:15525319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/12/25 01:15(1年以上前)

当機種

傷だらけ、自宅療養中(-。-;)

よこから失礼します。


 vanderさん

>マニュアルレンズを使いたいのですが、5DMK3か6Dで迷っています。スーパープレシージョンマットは暗くなるという意見もあり・・・

 5DMK3を使ってまだ経験不足ですが、MFレンズを使うのならばスーパープレシージョンマットが使える6Dの方が良いですよ。
 5DMK3ではコントラスト弱かったり、薄暗がりではピントの山がつかめません。
 5DMK2では2台ともスーパープレシージョンマットに交換してありますが、暗くともピントの山がつかめますよ。
 スーパープレシージョンマットは明るいレンズだけでなく、明るい所では500mmF8絞り固定の反射望遠でもピント合います。
 5DMK3でがっかりしたのはスクリーン交換できないAF専用機だったことかな。
 時間かければなんとか合いますが、ヤシコン85mmF1.4あたりはしんどいです。

 マウントアダプター使って他社製レンズ使うのでしたら5D2または6Dがお薦めです。
 ここはキヤノンの6Dも買わせようとする販売戦略でしょうかね。(メ-_-)
 1DXは交換できるのにね。
 
 写真はライカマクロエルマリートR60mmをライブビューで撮りました。
 動かない被写体だたらこれも有りですが・・・やっぱりファインダーでみたいですよ。



 konta-magicさん

 konta-magicさんは50mm前後標準が無いようですね。
 24-70もしくは24-105を加えたらどうでしょう。
 マウントアダプター沼に入らなければ5DKMK3レンズキットで単焦点50Lとかもう1本買えるかな。
 
 迷っているときが一番楽しいですね。
 

 ではでは。


 

書込番号:15526255

ナイスクチコミ!1


vanderさん
クチコミ投稿数:44件

2012/12/25 08:38(1年以上前)

夢のデアドルフさん
 有り難うございます。5DMK2よりMK3の方がマウントアダプタ装備で本体に当たることも少なく、MK2ではレンズ改造が必要と宮本製作所に言われ、その点、6Dは良好との返事でした。やはり6Dの方が、私の使い方には合っているようですね。今はX4でライブビューでピント合わせしています。

書込番号:15526881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 10:52(1年以上前)

全部売れば
10万位予算にプラスできるんでは?
6Dのレンズセットと
16-35と
KISSで70-200だと112-320だから
6Dにすると
70-300かシグマの120-300。

予算次第でレンズは中古もありでは?

書込番号:15527192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/12/25 20:57(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。

色々考えましたが5D3のキットを本日購入しました。
キットレンズと70-200F4Lで当面は撮影してみて気になったレンズが出てきたら
残りの予算で購入しようと思います。

今の時点では16−35F2.8L辺りが候補です。
来月北海道に行くので撮影しまくります。
回答してくださいました方全員にグッドアンサーを付けたいのですが3人までしか指定出来ないので勝手ながら付けさせていただきました。

書込番号:15529160

ナイスクチコミ!1


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/25 21:21(1年以上前)

神社仏閣も撮られるならTS-E28mmも将来の候補に入れてください。
シフトを使った本格的な建築写真が撮れるだけではなく、描写も最高レベルですから目的を持った撮影には最強のレンズです。

書込番号:15529281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/25 21:33(1年以上前)

TS-E28mm?
TS-E24mmのタイプミスでしょう。

書込番号:15529347

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ536

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

0.02秒で泣きましたか?

2012/12/21 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1274件

>5D3は、レスポンスがとても悪い。連写速度だけではなく、レリーズタイムラグの方がとても遅い。5D3のレリーズタイムラグは、D800はおろか、D600にすら劣る。これじゃあ、一発必写のジャストミートヒットを撮るには、難しい。5D3は、少なくともスポーツ向きではない。

D800→0.042秒
D4→0.042秒
5D3→0.059秒


これはニコン掲示板でいただいた5D3の評価です。みなさんはこの約0.02秒でシャッターチャンスを失ったことがあるでしょうか。

書込番号:15510401

ナイスクチコミ!10


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/21 20:04(1年以上前)

ありません。

書込番号:15510440

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/21 20:05(1年以上前)

0.02秒? それはカメラの機能に頼っただけの結果です、

みんな同じです、もっと、失敗して勉強しましょう。

書込番号:15510446

ナイスクチコミ!13


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2012/12/21 20:05(1年以上前)

こんばんは。

よく分かりませんが、シャッターチャンスをものにできるかどうかは、
レリーズタイムラグ0.02秒の差よりも、タイミングの取り方(つまり腕)の
ほうが大きいのではないでしょうか。

書込番号:15510447

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/21 20:09(1年以上前)

0.02秒差でモノにした傑作を見せてけろ。

書込番号:15510465

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/21 20:24(1年以上前)

自分が持ってるカメラと他社カメラとの比較なんかを気にするより、自分が持ってるカメラでどれだけのものが撮れるのかを気になさったらいかがですか。
すごい写真を撮られて、レリーズタイムなんか関係ないってのを証明してください。

書込番号:15510532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/12/21 20:33(1年以上前)

>5D3のレリーズタイムラグはD800はおろか、D600にすら劣る 0.02s差

早いことには、越したことはないと思いますが この差より
目で見てから 指先までの反応の方が 重要のような気がします。

目 → 脳 → 指先

までの反応スピードが 0.17〜0.20秒 ぐらいかかるので
あまり重要ではないような気がします。

むしろ予測してシャッターを切ればラグタイムを無視できるかも???

書込番号:15510569

Goodアンサーナイスクチコミ!28


R2D2mk2さん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/21 20:36(1年以上前)

スペックの数字が必ずしも、その製品の良し悪しを語り切れるものではないって事だろ
カメラだろうが何だろうが道具は所詮道具に過ぎない

金だって同じさ
使う人間の質によって良銭にも悪銭にもなる

自分にとって5D3がベストなら、それで周りを黙らせるような1枚を撮れるよう努力してりゃいいんだよ

書込番号:15510585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 20:41(1年以上前)

人間の応答時間を加えた遅延時間を計ってみませんか?
Windows系のPC向けにプログラムを作って公開していました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=14914126/
EVFだからレリーズタイムラグが大きいのは都市伝説か?

私は 0.302秒でした。orz


書込番号:15510605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2012/12/21 20:45(1年以上前)

この程度の差で、実体験できますか?
よっぽど腕に覚えがあるうぬぼれ屋さんか、
はたまたスペックに縛られているおバカちゃんか
どっちですかね…

0.02秒の差なんか凡人のわたしにゃわかんない!!

書込番号:15510626

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/21 21:07(1年以上前)

携帯から失礼します♪

車道に対し歩道よりカメラを構え、
フレーム内に電柱を入れた構図で真横に走るクルマを撮影する。
垂直に立つ電柱の面にピタッとクルマの先端を合わせて写し止める。

所謂「電柱止め」をカメラを新調したら必ず試してシャッターラグを掴むようにしています。
※デジイチだけですが。

人によって方法は違うと思いますが…
これぐらいは機械のクセを実感するのにテストしますよね?

タイムラグ数値だけでなく、自身の人為的ラグもあると思うし…

コメ失礼しましたm(_ _)m


書込番号:15510725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/21 21:09(1年以上前)

くだらない書き込みだな。

F1の世界じゃあるまいし…

書込番号:15510732

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/21 21:09(1年以上前)

0.02秒の差?

私は、そこまで運動神経良くないかもしれません(><)

書込番号:15510736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/21 21:14(1年以上前)


日本の借金は1秒で約1,173,262円増えてきます。 こっちの方が泣けてきますw

書込番号:15510758

ナイスクチコミ!22


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/12/21 21:29(1年以上前)

ストローク感、キレ、はニコンのほうが好きだな。

一番嫌いだったのは、初代コンタックスRTS。
ペコペコのスイッチみたいだった。

書込番号:15510821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/21 21:34(1年以上前)

D800、D4>5D3 は確実だろうけど、それほど有意差が有るとは限らない。


てなところでしょうか。

書込番号:15510848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/21 21:42(1年以上前)

たかが、されど、の部分はあると思います。

例えば5D2と5D3のレリーズタイムラグの差と5D3とD800のレリーズタイムラグの差がほぼ同じと考えるとそれはそれですごいことですね。5D2と5D3や7Dではやっぱりシャッターの切れというかラグは段違いに感じますから。ただ、実際にそれで困るか?というとほとんどのシーンでは困らない。ほとんどのシーンでは5D3では撮れるけど5D2では撮れないということを感じることはない。それと同じでしょうね。

正直、そこまでレリーズタイムラグの短縮を必要とするような撮影が普通はそんなにないんですよね。

書込番号:15510884

ナイスクチコミ!13


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/12/21 21:46(1年以上前)

0.02秒?

それ以前の問題。
シャッターチャンスは連写の間にある。
秒5コマでも8コマでも12コマでも本当に撮りたい瞬間ってその間にあることがほとんどです。

書込番号:15510907

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/21 22:10(1年以上前)

同じスレ立てんなよ!

書込番号:15511026

ナイスクチコミ!6


T618さん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/21 22:16(1年以上前)

レリーズタイムラグは短いほうが良いでしょうが、ピントを得る時間のほうがはるかに長い。AF速度も考慮しないと無意味だとおもいますよ。
置きピンしか使わないなら別ですが。

書込番号:15511066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/12/21 22:17(1年以上前)

>これはニコン掲示板でいただいた5D3の評価です

じゃあニコン板に喧嘩売って来りゃ良いじゃん
しっかし、相変わらずしょうもない小ネタばかり拾ってくるねえ (呆

書込番号:15511070

ナイスクチコミ!11


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dからの買い替えの悩みです。

2012/12/15 09:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
是非とも諸先輩がたのご意見頂けますよう宜しくお願いします。

40Dから6Dか5D3に乗り換えを検討しています。手持ちの予算だけで言えば、6Dなんですが、私財をすべて出せば5D3に届くという状況でして、下記の私財を出してまで5D3にいくべきか否かで悩んでいます。
撮影はスナップ(ポートレート)がほとんどです。
カメラを始めて8年になりますが、テクニカルな事が未だ良く分からず、とにかく、ボディチェンジで、よりEF 50 F1.2Lを活かしたいと思っています。
以上、宜しくお願いします。

下取り私財
・40D
・EF-S10-22
・EF 70-200 F4L IS

書込番号:15480568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/12/15 09:57(1年以上前)

40DとEF-Sレンズはともかく70-200F4Lまで売ってしまったら、なんとためのフルサイズ移行なんだ?って事になりませんか?
撮るものによりますが、6Dでレンズが充実している方が良いと思います。

書込番号:15480592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2012/12/15 09:59(1年以上前)

ポートレート中心の撮影なら6Dで充分だと思います。

余った予算でレンズを購入したほうが良いと思いますよ(^^)

書込番号:15480601

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/12/15 10:02(1年以上前)

動態撮影がなければ、6Dで十分だと思います。
景色やポートレートなら、6Dの方が楽です。

書込番号:15480614

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/15 10:03(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとEF 70-200 F4L ISを残して6Dにされたほうが楽しめると思います。
急ぎでなければ予算を増やして5D3を目指してもいいでしょうね。

書込番号:15480615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/15 10:10(1年以上前)

40D、あまり出番はなくなりましたが良いカメラです。
下取りに出しても悲しいくらいの値段しか付きませんし、5DVや6Dを購入されるにしても、テレコン代わりになりますし(笑)、気軽なお散歩用カメラとしてお手元に残すという選択肢はありませんか?

書込番号:15480639

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/15 10:11(1年以上前)

こんにちは

50mmF1.2Lを活かしたいとのことから考えるとカメラは6Dで良いのではないでしょうか
皆さんの言われるように70-200は下取りせずに残された方が良いでしょうね

書込番号:15480649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/15 10:12(1年以上前)

50mm1本勝負ということでしょうか。

一般的にはレンズラインナップとか重要だとは思いますけど
そういった趣向・撮影目的ならより質感が高い
5D3で良いのは?

なんて思いますけどね〜!

書込番号:15480656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/15 10:14(1年以上前)

おはようございます。

悩ましいですね。

新しいハイスペックなボディもいいですが、一眼レフはレンズあってなんぼやと思います。

メーカー違いのNikonD700使いですが、最新のD800よりレンズをいろいろ買い足してます。

70-200は絶対においときましょう。

悩むのんも楽しみの一つなんですがね。

書込番号:15480660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/15 10:14(1年以上前)

あたしはいい洗濯だと思ぅヾ(^ω^)
次に85デブよね♪

書込番号:15480662

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/15 10:21(1年以上前)

6Dが暗所に強くて、よりF1.2を活かせると思います。
70−200はキープしてF2.8に追ってリプレイスがよろしいかと。

書込番号:15480696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/15 10:38(1年以上前)

6Dの方がいいと思います。なんたって軽いし入り色々な機能がある

書込番号:15480775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/12/15 10:41(1年以上前)

両手ますかけさん こんにちは

ポートレートを撮られるならば、6Dの方が良いのではないでしょうか。
あとどれだけのレンズ資産をお持ちなのか、判りませんがEF 50 F1.2L1本よりEF 70-200 F4L ISがあった方が撮影幅が広がると思います。
40Dも売却するより、サブ機にした方がよろしいのではないでしょうか。

楽しい フォトライフを

書込番号:15480786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/12/15 10:42(1年以上前)

6Dでしょ♪
Lレンズは惜しいし、必要なときに広角がないのも困るしね。
ボディだけのためにレンズ資産をすてるのは惜しいことこの上ないよね!

書込番号:15480790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/12/15 10:45(1年以上前)

こんにちは。

みなさんのおしゃられるように私財の投げ売りはもったいないですね。

40Dについては、いいカメラですのに、ほとんど買い値がつかないでしょうし、
EF-S10-22mmは銘玉、まして、EF70-200F4Lはフルサイズ移行後も使えますし…。

ご存じだとは思いますが、EF50mmF1.2Lは、フルサイズでは画角がかわります。

他のレンズをお持ちであればいいですが、そうでなければEF70-200F4Lがその代わりになりますよ。

ですので、今すぐに、購入されるなら6Dを、
5D3が気になるようでしたら、時期を待って資金がたまってからご購入されるといと思います。
値段も下がってくるでしょうし…。

書込番号:15480802

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/15 10:47(1年以上前)

5D3と50ミリがいいと思いますが70−200を手放すのはもったいない様な気がします。
こちらもポートレートに使えますし。どうにかなりませんか?

5D3はAFも多くAF選択で様々な構図を得られると思いますので。
勿論、僕も5D2で中央1点で人物を撮影していましたが。。。

ふって撮影する事が気にならないなら6Dを買って70−200と50で使用します。

悩ましい選択ですが、70−200を売却してまで5D3は後悔しそうです。

書込番号:15480812

ナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2012/12/15 10:49(1年以上前)

たしかに、5D3のAFは優れもので、ポートレートにも使い勝手がいい(シャッターチャンスに強い)のは間違いないです。
でも、5D3と6Dの出てくる絵に差はほぼ無いでしょう。

私財(特にレンズ)を出してまで、新しいボディを追いかける必要はないと思います。
高いお金を出して5D3を買っても、ボディの資産価値はあっという間に落ちていきますので。
50Lを活かすという意味では、6Dで十分かと思います。
ということで、背伸びせずに6Dの追加(私財はそのまま)をお勧めします。
ただし、6Dはシャッター速度が1/4000sまでですので、ピーカンの日に絞り開放で撮ろうと思うと、NDフィルターはご用意くださいね。
フルサイズの50Lは楽しいですよ!

書込番号:15480818

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2012/12/15 10:55(1年以上前)

私は40D、70-200mmF4LIS等の資産を売却すればどうにか6Dに届くくらいの状況ですが、それでも70-200mmだけは絶対に資産として残しておきたいので、6D購入は諦めています(笑)

スナップ(ポートレート)であれば、70-200mmは残されて、6D購入でも十分に幸せになれるのではないでしょうか。

書込番号:15480844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/15 10:59(1年以上前)

私だったら70-200 F4 ISは残しますね。

フルサイズセンサーの標準レンズとして残してはいかがですか?

書込番号:15480862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/15 10:59(1年以上前)

40DのUI(マルチコントローラー等)に慣れているなら、5DVが使い易いと思います(ボタンで両手使う)。
6Dでは、右手側に集中しているので慣れで解消できるか如何かでしょう。
それと、高速大容量のCFを多くお持ちならメディアの点でも5DVを、
メディアに不安や縛りが無いならSDの6Dを、選ぶのも良いと思います。

また、交換スクリーンの点で、50F1.2Lには 6Dが向いているかも知れません。

書込番号:15480864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/15 11:11(1年以上前)

こんにちは。

通常ならば5D3を強烈に推薦させていただくのですが、私財投げ売ってなんて聞くと、さすがに躊躇いますね。

5D3に心惹かれているならば5D3の方が幸せになれるのでしょうが、ここはよく考えられたほうが良いと思います。

生活まで犠牲にしてする趣味は意味がありません。しかし、何かの無駄な出費をカットできるような環境であれば、5D3に勝負してもよろしいかと。

皆さんがアドバイスされておられるように6Dと5D3には描写などにそれほどの差はないものと思いますが、なぜボディで10万円の差がついているのかを冷静に考える必要があります。

結論としては、もう少し熟考されたほうがよろしいかと存じます。

早く、5D3手に入れられると良いですね。

書込番号:15480912

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

取説について

2012/12/24 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:62件

キャノンの純正取説が欲しいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:15522260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/12/24 09:46(1年以上前)

キヤノンのサイトに、取扱説明書がPDFで見れますが、
本物が欲しいという事でしょうか?
それだったら、キヤノンに問い合わせた方が早いかも?

因みに、キヤノンサイトにある取扱説明書は↓↓こちらから見れますよ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:15522298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2012/12/24 10:06(1年以上前)

SCは近くにありますか?。
関東ですと横浜とか、新宿などで買えますよ。

書込番号:15522375

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/24 10:19(1年以上前)

こんにちは。

おふたりの回答のようにダウンロードか購入されてくださいね。

書込番号:15522426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/24 10:34(1年以上前)

思い切って5D MarkIIIを買う!(w

書込番号:15522473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/24 10:46(1年以上前)

パソコンにDLする。携帯スマホにDLする。一番見やすいのはipadのようなタブレットPCにDLすると大きな画面でとても見やすいです。でもページをめくるのは紙の取り説がやはり便利ですね。
その場合はカメラを買うかCANONに連絡の上、購入するしかないですね。
時々ヤフオクなんかに出ていませんでしょうか?

書込番号:15522527

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/24 13:14(1年以上前)

こんにちは
キヤノンサポートに(05055590002)電話して、注文されたら良いです。

書込番号:15523093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/24 14:39(1年以上前)

皆さん書かれていますが、ようは「欲しい」その用途によりますね。
本当に何かの都合で現物が欲しいのであればキヤノンに依頼すれば購入可能です。ただ内容を確認したいプリントアウトでもPC上でも何でも良いので見られれば良いのであればHPから閲覧&ダウンロードが可能です。

書込番号:15523394

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

海外での保存方法。

2012/12/21 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

長期で海外へ行く場合、撮りまくったデータをどう保存したらベストでしょうか?とくにジャーナリストのかたはどうされているのでしょう?

わたしの予定は、一番小さなノートPCと外付けHDをもっていく。
カードをなるべくたくさん持っていく。

と考えていますが、よろしくお願いします。

書込番号:15507653

ナイスクチコミ!0


返信する
taka222さん
クチコミ投稿数:34件

2012/12/21 01:41(1年以上前)

外付けのHDDでよいかとおもいますが…

書込番号:15507660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/12/21 02:10(1年以上前)

ビューワー付きのフォトストレージで、1TBぐらいのものがあれば良いんですけれどね(-_-)

EPSON Photo Fine Player P-7000
http://kakaku.com/item/00581510040/

↑の後継機があれば、そこそこ需要があると思うのですが。
(小型のPCでもデータ容量がそこそこ大きいものがあるので、無理なのかな?)

書込番号:15507696

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/21 03:25(1年以上前)

外付けHDを2台持っていき、両方に保存すると安心だと思います。

書込番号:15507765

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/21 05:00(1年以上前)

記録メディアが複数枚用意できるのであれば記録メディアを相当数持って行くのが荷物の軽減になります。
記録メディアが用意できないのであれば、ノート系のPCと外付けHDDを持って行くのが良いでしょうね←言わずもの仮名で御承知でしょうけど外付けのHDDはポータブルタイプですよね。
CFの複数用意が難しければSDカードに記録という手もあります。ご出張お気を付け下さい。

書込番号:15507824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/21 05:43(1年以上前)

WiFiなどネットワークが使えるならアップロードするのが吉です。
という書き込みを以前したことあります。
宿泊先の対応状況を調べて見ては?
ネットカフェとかもあるかと。。。

追伸:
国、地域によってはGPS測位が禁止されております。
GPSレシーバーGP-E2(別売り)と併用した撮影時には注意ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14690377/
一部地域で、GPSが測位できない理由は?



書込番号:15507847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/12/21 08:37(1年以上前)

外付けHDDを2台持って行き、バックアップを取りながら
保存してください。

書込番号:15508150

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/21 09:32(1年以上前)

おはようございます。

>わたしの予定は、一番小さなノートPCと外付けHDをもっていく。
>カードをなるべくたくさん持っていく。

それでいいと思いますよ。

書込番号:15508286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/12/21 09:49(1年以上前)

どのくらいの期間いくかですね。

年単位なのか、月単位なのかによって準備が変わると思います。

容量によって、USBメモリ、携帯HDなどと使い分けるしかないでしょう。

CFやSDに目一杯溜め込まずに、こまめに保存が良いでしょう。

ところで何処へどのくらい行くのですか?

書込番号:15508327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/21 10:41(1年以上前)

ジャーナリストではないですが、海外に行く場合でも2週間程度なら、パソコンとポータブルハードディスク、撮影枚数程度のカードを持っていきます。
最近はSDカードが小型で安いので、CFカード・SDカードの変換アダプターを持っていき、SDHCカードを大量に持っていく方式を併用しています。(書き込みが遅いので連写には向きません)

書込番号:15508496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2012/12/21 10:46(1年以上前)

失礼、5DVはアダプター不要です。SDカード系の大容量カードを大量に持っていきます。
アダプターうんぬんは5DUの話です。失礼しました。

書込番号:15508510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/12/21 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。2週間ほどですが多分想像より大量に撮りそうで。
ポータブルHDを2台で、というのが思いもつきませんでした。安心ですね。
SDカードは最近64GBもあるし、なるべく多く持っていこうと。


HDはIOデータのコンパクト品を考えています。
あとおすすめのノートブックありませんか?
よろしくお願いします。好みとしてはバイオですが。
小さいこと、外付けHDが使えて比較的早いものがいいですね。

よろしくお願いします。

書込番号:15509068

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/21 16:55(1年以上前)

あくまでもPCを介して外付けHDDにて画像を保管保存するのが目的でしたらノートブックPCでもネットブックでもPCはUSBポートがあるタイプが必須です。
また、出来ればUSB3.0のUSBポートがあるタイプがデータ移動が速いです。
また、HDDはポータブルタイプで接続が、USB3.0のタイプがお勧めです。
(メーカーはPC同様にお好みになりますが私は某B社よりもI・Oデータ社の製品を使っております)

あと、ノートブックPCでもネットブックでも小型で軽い方が良いものの、海外の渡航先はどこになりますでしょうか?!
日本は震災以降に多少は感覚が出てきていますが一部の国はともかく先進国と言われる国でも世界的には電源が安定的に供給されていない(つまりは停電がしょっちゅうある)国がほとんどです。
PC(外付けHDD)へのバックアップ中にバッテリー切れ!電源コードを繋いだらウワァ停電!!ということもありますのでバッテリーの駆動可能時間は長い方が良いです。

重くなりサイズも大きくなるので私はDVDなどのドライブがないネットブックを出先では使っています。
ポータブルのHDDはあくまでも帰国までの仮保管用として帰国後には保存用のHDDにデータ移動されることもお忘れなく。

良い渡航になると良いですね。

書込番号:15509731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2012/12/22 08:25(1年以上前)

年に数回、今後も海外旅行されますか?
旅行のためだけに多量のSDカードを買ってしまうと後で余ったりしませんか?
もっと安くなることが明らか?なものなので無駄遣いになるかも。

とはいうものの、私だったら、、、64GBのSDカード4枚よりは
32GBのものを8枚のほうを選ぶかな?
万一のときの被害を最小限度にするために。

# カメラ vs. 撮った写真 どっちが大切かにも依るかな?

書込番号:15512439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2012/12/23 18:26(1年以上前)

あっ・・・思い出した。

 ジャーナリストのかたは・・・ではないですが、予備のボディーは持っていた方が安心ですよ。

 今年の夏にAU(冬)へ出張しましたが、5DMK2が撮っている最中に故障しまして予備を使いました。

 私は海外出張初めてだったのですが、急遽真新しいMac Air11インチを中古で購入しWD500GBHDDにCFカード数枚、レンズは17〜200mmまでのズーム3本に50LとZE35mmF1.4、マクロ60mmとスピードライトにミニ三脚とボディー2台を1つのカメラバックに入れていきました。
 小さいバックは貴重品とパナGF-1でした。
 バッテリーも6個持って行きましたが〜充電器忘れてあちらで購入のドジしました。(^^ゞ

 5DMK3だとRAWでは32GBもあれば1000枚撮れるから連射次第でカード枚数決めるといいんじゃないのかな。
 動画撮るんだったら64GBあると安心だね。

 できたらサブにもう一台ボディーあった方が良いですよ。
 長期滞在との事ですからHDD足らなかったらあちらでの調達も有りかな。

 Mac AirにはAdobe LR入れておきました。

 充電器等は世界中で使えると思いますが、差し込み変換プラグは数個持って行った方が良いでしょう。


 ではでは。

書込番号:15519435

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング