EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

1DXのF8対応

2012/10/18 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

1DXはファームアップで対応可能になったようです。
素晴らしいですね。
AFはお下がりの5D3でも同じでしょうか?
楽しみにしてもいいのでしょうか?

書込番号:15220920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 17:16(1年以上前)

そうなれば嬉しいですが、今までのf8対応は1系だけだったので、微妙ですよね。

書込番号:15221007

ナイスクチコミ!1


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 17:55(1年以上前)

キヤノンですから(笑)
1DXだけでもびっくり仰天です。

書込番号:15221170

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/18 20:47(1年以上前)

ハヤブサ大好きさん

> 今までのf8対応は1系だけだったので、

今までは、1 系と同じセンサーを搭載した機種がありませんでしたからね。

5D3 と 1D X で物理的に同じセンサーを搭載しているので、今回は 5D3 でもファームアップで対応するのではないでしょうか?

7D が 2.0.0 へのバージョンアップであれだけ機能向上したのですから!

  http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/9173-1.html#7D

書込番号:15221890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/18 20:57(1年以上前)

ハヤブサ大好きさん

微妙ですよね。
5D3ユーザーとしては何としても対応して欲しい。
今は対象レンズは持ってませんけど…

書込番号:15221941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/18 20:59(1年以上前)

TAKA.netさん

最近のCanonは…ファームアップがすごいです。
ユーザー想いに方針転換したのでしょうか?

書込番号:15221950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/18 21:01(1年以上前)

めるせんぬさん

はい、私も同じことを思ったので。
期待して期待して…外れたらがっかりしますので、だめなら期待しない方が…などと思っています。

書込番号:15221960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 21:46(1年以上前)

CRに1DXのVer1.1.1に関する考察がアップされていますが、最後のほうで5D3と1DXのAFシステムには差があり、F8AFは可能性が低いとの記述があります

http://www.canonrumors.com/2012/10/thoughts-on-the-new-eos-1d-x-firmware-1-1-1/

ケンコーのテレコンで1DXはF8AFが有効であったが、同じテレコンで5D3はF8AFは不可能だったことが述べられています
筆者もAIサーボAF時の点滅には戸惑いを感じているようですが、AIサーボAF時の測距点照明は5D3にも採用されるかもしれないですね

書込番号:15222257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2012/10/18 22:16(1年以上前)

ファームアップでF8対応になるなら、
7Dとかでもやってほしい。

書込番号:15222427

ナイスクチコミ!1


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 22:23(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

近年カメラ本体の、買い替えサイクルが延びましたから。
ファームアップというサービースにより、、、
レンズの買い増しと、買い替え需要の促進が狙いかも知れません。

ユーザーにとっては、恩恵を受けられるので嬉しいことですが!
個人的には旧機種にも、少額有償のファームアップサービスをお願いしたいところです。

書込番号:15222478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/18 23:32(1年以上前)

ホワイトマフラーさん
TAKA.netさん

個人的な印象としては、

  ・1D4 までの 1系 → センサーが余裕で F8 に対応していたので最初からサポート
  ・1D X → センサーがぎりぎり対応可能な性能なので、当初は対応せず、
アルゴリズムなどを煮詰めてからファームアップで対応した
  ・5D3 → (1D X と同じ状況ではないかと想像しています)
  ・それ以外の EOS → センサーの性能的にファームアップで対応は難しい

という感じではないかと。

書込番号:15222906

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/19 00:04(1年以上前)

5D3にケンコーのテレコン(デジタルテレプラスPRO300)を装着した場合、合成開放F値がF8でもAFが作動しますから、ファームで何らかの制限をしているだけの可能性があると思います。

1DXと同じようにファームでF8対応になると良いですし、7Dのようにファームで連続撮影枚数(特にRAW)が増えるなんてことも期待したいです。 

書込番号:15223070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/19 03:26(1年以上前)

>最近のCanonは…ファームアップがすごいです。

最近というのは7Dの機能向上ファームあたりのことだと思いますが
キヤノンは元々 機能向上ファームアップは結構多いです

最近では7Dが大幅なバースト枚数増加と動画のマニュアルレベル録音
5DMarkIIの動画マニュアル露出対応
1DMarkIII/1DsMarkIIIのAFエリア選択をマルチコントローラでも可能に

それ以前にもメディア容量の拡大 AF向上 起動時間短縮
NRの改善 とかいろいろやってます


Kissや二桁Dでやらないからやらないイメージなのかな?

書込番号:15223500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/19 06:57(1年以上前)

めるせんぬさん

3262さんが書かれていますが、1DXと5D3 のAFは同じではないようです。
「ほぼ」同じと5D3の発表会で説明がありました。
(DIGIC5+ は「全く同じ」と説明がありました。そこはハッキリと使い分けてました。)

とはいえ、対応できないと決まった訳ではありませんが。

書込番号:15223673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/19 07:44(1年以上前)

5D3+エクステンダー2xU+EF70-200F4Lでファインダーを覗いて、
F8でのAFは不可能ですが、

5D3ライブビューでのF8では、動作は遅いですがAF作動しますね。

これが、直接ファインダーを覗いて
F8でも対応してくれるとありがたいですね。

ファームアップを期待しましょう!

書込番号:15223747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/19 08:35(1年以上前)

F8対応が現実になれば、エクステンダーは売れるでしょうがレンズ本体が売れなくなったりして・・・

と言いながら、私もファームアップに期待しています。そうなれば400mmはエクステンダーで当面しのげます。

書込番号:15223880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/19 11:08(1年以上前)

F8AF、5D3でも対応して欲しいですね。
対応したら456を買ってしまいそうです。ケンコーテレプラスx1.4と
70-300LでF8AFが効きましたが曇り空だったけど飛行機に向け撮って
みましたが、迷いまくりでなかなか合わなかったのとあまりにも周辺
減光がひどかったので70-300Lでの使用は諦めて純正に替えました。

でもCanonの事だから5D3では出来るとしてもやらない可能性が高い
ですね。若くは末期になって対応とか。

書込番号:15224325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/19 13:39(1年以上前)

たぶん、精度の問題で最初から対応出来たのではないでしょうか? それとdigicも4から5+では17倍の処理能力らしいので、色々と出来そうな気もするんですがね(^^) 例えばmagic lanternみたいに....。 噂では、3割ほどしか使ってないとか...

書込番号:15224802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/10/19 14:54(1年以上前)

ウーン、何でも良いから5D3の機能アップのファームウェア配布を望みます(^^)
だって得した気分になるでしょ♪
F8とまでは言いませんけど・・・

キヤノンさん、そろそろ現5D3高額購入組ユーザーに秋の撒き餌ファームお願いします♪

書込番号:15224982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/20 08:15(1年以上前)

ん?まだ5D3持っていませんが、5D3でファームで解決出来そうな不満点てあります?
Eye-FiカードでたまにErr80でるらしいですが。

書込番号:15227871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/10/20 09:28(1年以上前)

5Dで無理ということがあるとすれば処理能力か
あるいは二次結像レンズの差異あたりでしょうかね
センサーそのものは同じっぽいので

F8で他のF値センサー並の精度を出すには
AFセンサー面で分解能が余計に要るだろうから
単純に生産精度の違いかもしれませんけど

書込番号:15228082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

次の一本?

2012/07/14 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 porco neroさん
クチコミ投稿数:191件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

この度5D Mark IIIを購入しました。
SONY(というよりミノルタ)Aマウントを使っていましたので、ボディからレンズから一からそろえることになりました。

この度ボディとともに購入したレンズは、

EF50mm F1.2L USM
EF100mm F2.8L Macro IS USM
EF16-35mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM
の4本です。(他にはスピードライトを買いました。)

風景写真、花の写真がほとんどですが、スナップ写真もよく撮ります。

これにあと1本レンズを足すとしたら、みなさんなら何をお加えになりますか?
ご意見をお伺いして次の一本を購入したいと思っています。
よろしくお願いします。(追加予算は25〜30万円程度残してあります。)

追記
なおAマウントで銀塩カメラを使っていたときには、純正+サードパーティーあわせて
28mm F2.8、35mm F1.4、50mm F1.4、100mm F2.8 Macro、300mm F4などを使っていました。
ズームでは18-35mm F3.5-5.6、28-70mm F2.8や100-300mm F3.5-5.6なども使っていました。

書込番号:14808247

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/14 23:55(1年以上前)

とりあえず、24-70/2.8L IIは入荷待ちで大三元完成なのだと思いますが、
花撮りなどマクロを使うなら、唯一無二のシグマ 180/2.8マクロなんてどうでしょうか?

書込番号:14808292

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/14 23:56(1年以上前)

レンズより、もう一台ボディを追加。

書込番号:14808298

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2012/07/14 23:56(1年以上前)

135Lをお勧めいたします。

私も花を主に撮っていますが、出番が多いです^^

書込番号:14808299

ナイスクチコミ!3


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 踊るカメラマン 

2012/07/14 23:57(1年以上前)

24-70mmF2.8の新タイプしかないですよ

書込番号:14808303

Goodアンサーナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/07/14 23:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
羨ましい限りですね。

慣れ親しんだ画角の35Lかサンヨンが使いやすいんではないでしょうか?

個人的には折角EOSに移ったので、
TS-Eを使って欲しいですが(笑)

書込番号:14808304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/14 23:58(1年以上前)

お金もちですね?
一辺にこれだけ揃えて、未だ20万以上もあるなんて。。。
常用ズームが無いですね?
50と100で済ませるのかな?
2.8にこだわってもいるのでしょうか?

24-105f4Lは必須かと・・・
あと、8-15f4L魚眼。

2.8に拘っているならスルーしてください。

書込番号:14808312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/07/15 00:04(1年以上前)

porco neroさん こんばんは

重量級のレンズばかりなので 息抜きレンズの EF40mm F2.8 STMなんて ボディキャップ代わりに どうでしょうか?  購入されたレンズにない 軽快さ味わえるかもしれません。

書込番号:14808346

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/15 00:05(1年以上前)

すごい大人買いですね〜!

このラインナップは長年かけても揃えられていません。

購入するならやはりEF24-70F2.8LUだと思います。
アサヒカメラの記事では「きたる5000万画素、1億画素にも対応できる性能」と紹介されていました(真偽は不明ですが)ので、期待できるレンズだと思います。

その次はエクステンダー×1.4Vでしょうかね。

書込番号:14808355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/15 00:15(1年以上前)

真ん中が抜けてるので、そこを埋めるのが普通でしょうし、御本人も分かっていると思います。
大人買いの喜びの勢いで書き込んでしまった感じがします。
「5D3を買いましたが標準ズームはどれがお勧めですか?」ってシンプルに書き込んだほうが大人の余裕を感じますよ(笑)

書込番号:14808395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/15 00:16(1年以上前)

標準ズームと超広角ズーム。
超広角ズームですが、シグマの12-24mm がフルサイズで普通に使えます。
魚眼も楽しいですよ、ファインダーを覗くと別世界が…

書込番号:14808402

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/15 00:42(1年以上前)

機種不明

5D + EF135mmF2.8soft ss1/80, F3.5, iso100 ブログから、exifはついていません

こんばんは
既に、よくそろってますね。
あまり不足を感じませんが、あえてすすめるとすれば・・・

花撮りで私がよく使うレンズは、EF135mmF2.8softですね。
このレンズは設計が旧く写りもたいしたことはないのですが、
ソフトフォーカスの描写は気に入っています。(不思議ですw)
ソフトフォーカスを利かせないで使うことは殆どありません。
ソフトフォーカスのレベルはゼロから無段階に調節可能です。

私のEOSボディーはいまだに初代5Dですが、
5Dでの稼働率ではこのレンズが一番です。
あまり寄れるレンズではないので、
エクステンションチューブを多用します。
EF12U、EF25Uを二段重ねで使うことが多いです。

EF135mmF2.8 soft のサンプル画像。
http://yashikon21.exblog.jp/i8/

その他、

標準ズームではタムロンA09をおすすめしておきます。
F2.8通しで描写も良いレンズです。

アダプターを使って、旧いプラナーT*85mmF1.4なども使います。
作例はブログの「ヤシカ/コンタックス」のカテゴリーにあります。
これは、マニアックですが、EOS導入目的となったレンズです。
MFだけでは面倒ですし、強くはすすめません。

あと、個性派レンズとして、LensBaby2.0があります。
これも、楽しいですね。ブログのカテゴリーにまとめてあります。

他系列(m4/3)で使っていますが、魚眼も面白いですね。
すぐ飽きるかと思いましたところ、すっかりはまりました。

書込番号:14808506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/07/15 00:44(1年以上前)

本当にこの掲示板の意見を聞いて購入するんですか?

だとしたら、外に出てバシバシ撮るタイプというよりも、コレクタータイプのようにお見受けしますが。。。



スレ建ては暇つぶしで、既にご自分でどのレンズを買うか決めてるんじゃないでしょうか(笑)




書込番号:14808512

ナイスクチコミ!21


スレ主 porco neroさん
クチコミ投稿数:191件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/15 00:45(1年以上前)

うわっレス早いっ!ありがとうございます。
お名前挙げてお一人ずつお返事しようと思ってたんですが、もはや10件(^^ゞ


☆ぽんた@風の吹くまま 様、a&s 様
 その新しいのは一応予約「させられ」ました(笑)
 でも、なんでも二度も発売延期だそうですね?
 お店の方は「キャンセル料不要・・・それに9月に出るかどうかもわかりません」
 どうなんですかねー・・・

 180のマクロ?
 今はそんなのがあるんですね。
 昔はそんなの無かったような。
 どこかで実機を見てみたいものです。ありがとうございます。

☆杜甫甫 様
 ボディもう一台??そ、その心は?

☆無念無想 様
 やっぱり単焦点ですか。そうかも知れませんね。
 ズームは便利ですけど、単焦点の魅力もなかなか捨てがたいですね。
 ありがとうございます。
 検討リストに加えさせていただきます。

☆tabochan 様、燃えドラ 様

 真ん中(標準ズーム)を買うかどうか迷っているんです。
 今まで50mmとか35mmで「足ズーム」でやってきたんです。
 標準ズームは持ってましたが、あまり使わなかったです。
 でも、このごろの製品は出来がいいと聞きます。
 お店の方も勧めてくださるのでどうしたものかな?と。
 で、いい加減買い物に疲れたので50mmを一本買って、
 「今日はもういいです。また来ますね」で逃げて帰ってきた次第。

 安い買い物ではないので、あと一本買うとしたらどんなのがいいかな?と。
 広角ズームは多用するし、今回ので35mmまではカバーですが・・・。
 明るい単焦点を絞って使うのも好きなので・・・
 難しいですね。楽しいけど。

 魚眼もあるか・・・。使ったことないからちょっと冒険ですね。
 ありがとうございます。

☆F8s 様
 α9xiが壊れてしまってから、SONYのα100を間に合わせで買って使ってきました。
 どうにも画角に慣れなくて困りました。
 50mm相当といわれても、歪曲収差などはやっぱり超広角のそれですから、
 「超広角の真ん中だけ切って使ってる」
 という想いは消えませんでした。
 それでフルサイズに来ました。

 TS-E!!それがあったか・・・。
 24mmぐらいがおすすめでしょうか?

☆もとラボマン 2 様
 最近出たやつですね?
 おもしろそうなレンズですね。お散歩に良さそうな。
 検討リストに入れさせていただきます。

☆robot2 様
 12-24mmなんてのがあるんですね。すごいなー
 昔はそんなの無かったような。
 お店で見てみます。(^.^)
 ありがとうございます。

お名前落ちてなければいいんですが・・・(__;)

書込番号:14808516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/15 01:00(1年以上前)

そういうことですか、失礼をお許しください。
おそらく頭にないであろう選択肢を敢えて挙げますと、レンズベビーなんていかがですか?
ハッキリ言っておもちゃですが、スナップ写真の幅がちょっとだけ広がります。
安いしお遊び用には面白いですよ。

書込番号:14808581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 porco neroさん
クチコミ投稿数:191件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/07/15 01:16(1年以上前)

ありゃ、またレスがついてる。
ありがとうございます。

☆写画楽 様
 ソフトフォーカスレンズですか?
 ミノルタにもありました。
 欲しかったけど、ポートレート用途だと決め込んで検討したこともありませんでした。
 でも、川面もいい感じだし、桜がこんなふうになるなんてキレイですね。
 うーん。お金がいくらあっても足りない・・・

 レンズベビー??
 ググってみます(^^ゞ

☆セサミン胡麻太郎 様
 バシバシ撮ってま・・・した(笑)
 年齢が上がると責任も上がるって言うか・・・
 仕事が忙しくなって最近は休暇を取るのもままなりません。
 がっ!無理して撮りに行ってます。ストレス解消!
 夏場は少ないですけど、都会でも野草の小さな花とか、結構あるんですよね。
 意外なところに意外な花が咲いてたり。

 人の意見を聞かない性格といわれてるので、今回ちょっと(笑)
 頭をゼロクリアして、耳を澄ませておたずねしようかと(^.^)
 「あっ、やっぱりこれだ!」が来たら買いに行きます。

 まー、師匠(亡父)が「50mm一本で修行せい!」って人でしたので、レンズ買えばいいってもんでもないのもわかってるですけどね。


 もはや要らんだろう?とかエクステンダーとか、ボディもう一台とか・・・
 その他にも予想外のアドバイスがいただけて、色々考えてます。
 TS-E・・・。いくらするんだろ(__;)

☆燃えドラ 様
 いえいえ。失礼だなんて。
 書き方がよくなかったですね。ごめんなさい。

 レンズベビー?
 写画楽 様の書き込みにもありましたね。
 どこで手に入るのかな。
 色々調べてみますね。
 いやー、楽しいな♪

今日も一日仕事なので、はしゃいでないで寝ます。
今日、レスをくださった皆さん、ありがとうございます。
新しいカメラを持って撮影旅行に行ってる夢でも見て寝ます(^.^)

書込番号:14808628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/07/15 01:24(1年以上前)

そのらラインナップを見る限り、次は・・・というか、もともと標準ズームが足りないのでは?
24-70F2.8Lか24-105F4Lぐらいしか思いつきません。
24-70はU型が出るとか出ないとか。
それより、それだけのレンズを揃えられるのであれば、少しはわかっていそうなものを。
なぜわざわざここで聞くのでしょうか?
ちょっとバカにされてるようにも感じます。
そのレベルを所有するのであれば、もう少しご自分で勉強してからにした方がいいのでは?

書込番号:14808648

ナイスクチコミ!9


koutecさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 02:29(1年以上前)

仕事で多忙ならば機材自慢はご自分の部下へどうぞ。

書込番号:14808798

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 02:46(1年以上前)

それじゃ、部下たちが気の毒だ。

書込番号:14808823

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/07/15 03:51(1年以上前)

旧型になった24-70/2.8L

書込番号:14808891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/15 04:54(1年以上前)

porco neroさん こんにちは

EOS 5D Mark III ご購入おめでとうございます。
大人買いですね。

>風景写真、花の写真がほとんどですが、スナップ写真もよく撮ります。

EF24mm F1.4L II USM・EF35mm F1.4L USMまたはEF85mm F1.2L II USM
の単焦点ではないでしょうかどれを選んでも後悔は、ないと思います。

楽しいフォトライフを。

書込番号:14808927

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズがいいでしょう?

2012/10/17 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:442件

前略、毎度の事ながら、先輩諸氏からは、実践に即した貴重なご意見〜ご指導を頂き、大変感謝
しております。

早速ながら、これから本格的な紅葉のシーズンを迎えますね〜。

全国の有名どころや寺社仏閣に、「本気で紅葉撮影に出掛ける」とします。

カメラは「5DMkV」として、「1本だけレンズを持っていく」としたら、皆さまは何を持って行か
れますか?

「5DMkVに関する、直接の質問ではない」ので、やや気が引けますが、もしよろしかったら、是非
ご教授くださいますと有り難いのですが。

皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15215676

ナイスクチコミ!0


返信する
*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2012/10/17 13:20(1年以上前)

50mmのコンパクトマクロか、24L。

書込番号:15215693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 13:24(1年以上前)

50mmF1.4です。

書込番号:15215699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2012/10/17 13:24(1年以上前)

こんにちは。
私は持っていませんが、24-70L IIがよいかと思います。

書込番号:15215700

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/10/17 13:24(1年以上前)

40mmパンケーキかな。
個人的に40mmの画角が好きなのと、人混みでレンズのぶつかる心配不要なのが良い。

書込番号:15215705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 13:25(1年以上前)

EF24-70mmF2.8LUUSMですね

書込番号:15215711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/17 13:26(1年以上前)

私は望遠マクロで背景に丸ボケなのが大好きなので、SIGMA150mmマクロ。
でも、一本で済ましきれないでしょうから他にも24-105mmとかも持ってくと思います。

小説大好きさんは、どんな風に切り取られるのですか?

書込番号:15215716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/17 13:31(1年以上前)

非常に難しいですね・・・・

昔、100マクロ1本勝負はしたことがあります^^
今なら・・70-200F2.8LUかな・・

書込番号:15215734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 13:35(1年以上前)

小説大好き様

こんにちは。

私は現在海外出張中でして21日帰国予定です。
帰国したら貴殿と同じで紅葉撮影に行きたくてうずうずしています。
私なら EF24-105mmF4L IS USM にします。
広角1本は別のものを撮りたくなった時に困ると思いますので。

携帯性を考慮するとしたら EF 40mmF2.8 STMパンケーキにします。
5D3がコンデジのように使えるので(少し言いすぎか?)

書込番号:15215750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/17 13:45(1年以上前)

寺社仏閣だと引くことができなかったりするので16-35Lかな

書込番号:15215776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/17 13:56(1年以上前)

こんにちは
シグマの、12-24mm を持って行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000272669/

書込番号:15215808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 14:01(1年以上前)

一本だけとなると私はTamron28-300mmVCです。

書込番号:15215827

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/17 14:15(1年以上前)

1本だけだと・・・やはり便利ズームかなぁ
キットの24-105mmF4Lかもしんないです。
ただ・・・よりたがりなのでシグマの50-500mmをチョイスするかもしれません。
F値の暗さが気にならなくなりましたので。

書込番号:15215863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/17 14:25(1年以上前)

私の手持ちレンズから1本のみと限定するなら35L
割り切って使うと意外に楽しいですよ(笑)

書込番号:15215898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件

2012/10/17 14:35(1年以上前)

皆さま、早速のお返事、誠に有り難うございます。


そう言っては何ですが、「EF70-200mm F2.8L IS II USM」は、押して下さる方がおられるだろう、
と想像してはいました。

ですが、多くの方は「50mm前後、または、やや広角寄り」を言って下さいますね。


Frank.Flankerさん、

〜の言われる、「EF16-35mm F2.8L II USM」然り、


robot2さん、

〜の仰る「12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]」然り、ですね。


実は、上記の2本、最近目を付けているんです。
というのも、現状、広角は「EF-S」しか無いからなんですが・・・・・・。


「12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [キヤノン用]」だと、まだ気が楽なんですが、
「EF16-35mm F2.8L II USM」となると、『清水の舞台よりまだ高い、大屋根のてっぺんから』と
いうことになりますね・・・・・・。
半年ぐらい、禁欲生活に入らなければならなくなりますから・・・・・・。

ウ〜ン、悩みます。
「EF16-35mm F2.8L II USM」は当然欲しいのですが、ヨメが恐くて・・・・・・。トホホ。

皆さま、取り敢えずは、有り難うございました。
もう少し、悩んでみます。


書込番号:15215916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/17 15:47(1年以上前)

小説大好きさん こんにちは

スナップなど は単焦点でも良いと思いますが 紅葉ですと 撮影場所有る程度固定されますし 全景だけではなく一部分の切り取りもしたいので 一本となると 高倍率の標準ズームに成ると思います。

本当は 標準ズームと 望遠ズームが有ると ほとんどの場所で対応できると思うのですが‥

書込番号:15216119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/17 16:51(1年以上前)

こんにちは。

初めて行く場所には必ず標準ズームを連れて行きます。24-70かな。


慣れたとこやったら、35mmが好きです。

マクロも1本持って行きたいな

書込番号:15216331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/17 18:06(1年以上前)

EF70-200oF2.8L IS II USM ですね。

自分の場合現実は旧型と5D2ですけれど・・・

書込番号:15216606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 00:52(1年以上前)

私もスレ主様と同じ考えを持ったことがあり、
1本だけなら!と5DMk2+マクロ100mmで撮りに行ってました。
ですが、今は5DMk3とEF70-200mm F2.8L IS II USMがあるので、
これで今年は行ってみようと思っております。

昨年は70-200mmは持ってなかったのと、ご年配の夫婦でカメラ持ち、
2人で白レンズ使って紅葉を撮ってる姿が凄く感動的でして…
自分もしろレンズで撮る!と今年は頑張って手に入れたので1本で行こうと思います。
念の為に相方には60Dと他のレンズ使わせますが…^^;

書込番号:15218775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/18 16:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000359370/

三脚禁止の対策としてタムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD とか・・・

書込番号:15220800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2012/10/19 08:28(1年以上前)

じじかめさん、


>三脚禁止の対策としてタムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD とか・・・

これはいいですね。この焦点距離でVC付きはなかなか無いもので・・・・・・

有り難うございました。

書込番号:15223857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

JPEG撮って出し

2012/10/16 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:18件

フルサイズともなると多くの方はRAWで撮られるかと思うのですが、JPEGオンリーなんて方はいらっしゃるのでしょうか?またその際の保存サイズは何を選択されているのでしょうか?いや、興味がありまして。公私ともにデジイチを活用しているのですが職場のPC環境が貧弱でして(いやいや、家も貧弱かもなぁ…)。フルサイズ乗り換えならPCも入れ替え必須?いえいえ行けるよ!待て待てJPEGサイズ小で撮るならフルサイズなんて宝の持ち腐れだ!!みたいなユーザー様のご意見をお待ちしております、はい。

書込番号:15212209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/16 17:27(1年以上前)

7DでもRAW

書込番号:15212213

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2012/10/16 17:32(1年以上前)

私は全ての撮影においてRAWです。
後からどのようにでも出来るので、一種の保険のようにさえ感じています。
始めはRAWデータも全て保存しておいたのですが、さすがにサイズがデカく
HDDを圧迫してきたので、それはやめました。

パソコン環境に関しては5年ほど前のモノで決して高いスペックではないです。
でも、万が一に備えてのRAW撮りはやめられません。

書込番号:15212227

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/16 18:05(1年以上前)

キヤノンなら現像ソフトのDPPが付いてくるのでRAW撮りの敷居は低いかと思います
もしPCが非力ならM-RAW(約1050万画素)とかの選択もありますしね
S-RAW(約550万画素)でもA4サイズくらいならいけるだろうし

でもできればPCのスペックを強化してRAW、JPEGで撮るなら最大画素が良いのではと思いますが

書込番号:15212318

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/16 18:05(1年以上前)

こんにちは
RAW(或いはRAW+JPEG)で撮るのが最良です。
RAWは、光の情報で純正ソフトのみカメラの設定を反映して画像を表示します。

RAWのメリットですが…
純正ソフトで、設定の変更と追加調整が出来る。
調整耐性が有ります。
他社ソフトでは、カラー設定、NRほかカメラの設定は反映せず、そのソフトのデフォルトの設定の表示になります。
違った感じ_色とかになりますので、そのソフトの特徴を生かした画像を得る事が出来る。
ソフトは、進化しますので更に画質が良く成る可能性が有る。
画像調整の腕も更に上がるだろう。

RAWで無くても、最大サイズ、最高画質が最善です。
大は、小を兼ねますからね。
プリントする場合も、フルサイズでの依頼の方が良い。
今は、外付けHDDは安いですよ。2Tでも1万しませんからね。

PCも安いです。
http://www.dospara.co.jp/5desktop/mini/

書込番号:15212321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/16 18:11(1年以上前)

焼きもの類各種さん こんばんは。

私は現在はD7000使用でRAWオンリーとなりましたが、私の知人で800Eに大三元ズームで撮っているかなりの腕の方がいますが、その方は何とJPEGオンリーでPCも持っていませんが素晴らしい写真を撮っておられます。

確かにJPEGではデジタルの一部分しか使用していないかも知れませんが、個人の自由で良いと思います。

書込番号:15212337

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/16 18:33(1年以上前)

半々ですね。

RAWは、後でどうにでもなる点が嫌いです。(どうにでもと言っても限界ありますが、JPEGよりは明らかに耐性あるので。)

書込番号:15212401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/16 18:58(1年以上前)

7Dも5DIIIもRAWで撮ってます。
7Dで1ファイル20MBくらい、5DIIIで25MBくらいのファイルの大きさです。
撮影環境によってかなり変動はします。
メモリ環境が小さいと、RAWファイルの扱いはストレスかもしれません。

jpgオンリーでもいいと思いますが・・・
ノイズの調整や、ホワイトバランスの調整や、DLOの適応とかできないのはもったいない気もします。

基本的には最大解像度で残すのがいいと思います。
7Dの時にはM-RAWにするとノイズを減らすことができたような・・・
5DIIIでもできるかな・・・

書込番号:15212486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/16 19:30(1年以上前)

私は腕が足りませんのでRAWは必須です(T_T)

それはともかく、RAW+JPEGで撮っておいて、とりあえず保存だけしておく。
そうしてPCを更新した時にあらためて現像するのはどうですか?

外付けHDDも安くなってきているし、保存するだけならPCを放置しておけばいいですよね。

書込番号:15212625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/16 20:07(1年以上前)

>JPEGオンリーなんて方はいらっしゃるのでしょうか?

わたしがそうです。

写真はBLOG掲載用、書籍の挿絵用と閲覧の便を考えてプリント(時々キタムラのワイド4つ切りか必要に応じて自家製2Lサイズプリント)といった目的で撮ってます。
先日は個人所蔵の印刷物(明治〜昭和初期)=テキストを友人と共に1000ページ分ほど撮りましたがJPEG限定ファイルサイズは5DUでSサイズ(レンズは50ミリコンパクトマクロ使用)でしたね。

書込番号:15212791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 20:17(1年以上前)

秀吉(改名)さんのブログは、ここから画像を持っていって勝手にレタッチ。
いわゆる盗作ばかりと聞いていますが。
自分で撮影することもあるんですね。

書込番号:15212833

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/16 20:19(1年以上前)

スレ主様
7Dですが。
3年前に買ったMACが遅いので新型を買ったらOSがDPPに対応してませんでした。(笑)
仕方ないのでiPhotoを使ってます。元データは残してあるのでDPPはアップデート待ちです。
撮影対象によってRAWとJPEGを使い分けてます。
ハードディスクは安くなりましたがバックアップもダブルでやってると費用かかります。
将来PCを買ってからでも現像できますから大切なデータはRAW撮りをお勧めします。
凝り出すとディスプレイの色合わせ、用紙もメーカーによって色味が違います。元データさえ残っていれば何とでもなります。
折角のフルサイズ、RAWの方が失敗を直せる幅が大きいと感じてます。

書込番号:15212843

ナイスクチコミ!1


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/16 20:24(1年以上前)

仕事でRAW納品なんて、1件も有りません。
その場でちゃんとした絵を撮れば、jpsg Onlyです。

結婚式だけ一応RAWを撮っていますが、基本は後処理は相当数撮影するので、その場で、
色温度変えて、ウェディングドレスの白さを調整しています。(=jpeg納品)

jpegでもRGBのトーンカーブいじれば、色温度調整も出来ますから。

アップロード納品も多いので、RAWを納品したら、断られます。

書込番号:15212867

ナイスクチコミ!5


hsteveさん
クチコミ投稿数:15件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/16 20:30(1年以上前)

しんちゃんののすけさん,

ぼくのmacは最新のOS X10.8.2ですが、DPP3.11.31で動作してますよ。
既に対応済みと思っていましたが、違うのでしょうか?

書込番号:15212891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2012/10/16 20:34(1年以上前)

通常は1日に4千枚から6千枚程度を撮るのでjpegオンリーです。
結婚式の時はさすがにRAWで撮りました。

書込番号:15212916

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/16 20:42(1年以上前)

>JPEGオンリーなんて方はいるのか?

私がそうです。JPEG撮りなんて、今では「天然記念物や絶滅危惧種」並に貴重ですわ(笑)

何故RAWにしないか? ・・・ 枚数撮るから面倒だから。RAWの良さは分かってます。

昔はRAWで撮った時もありますが、結局半分以上現像せずそのまま・・・今もそのまま何処かのHDDに眠ってます。 私が死ねば、粗大ゴミに捨てられるのか?処分されるんでしょうな。

5D3購入してもバンバンJPEG中心で行きますよ。だからJPEGがイマイチなカメラは興味無い(笑)

書込番号:15212947

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/16 20:51(1年以上前)

私もJPEGのみですね。

理由はパソコンが大の苦手だからです。パソコンなんてテレビの視聴やDVDレコーダー代わりにしか使ってませんでした。

撮影した後でいろいろと編集出来るのは便利ですがね…。

書込番号:15212991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/16 20:53(1年以上前)

短時間に返信を頂きありがとうございます。
RAWが当たり前の方
JPEGでいくよという方
様々なようですね。ただ皆さん理由をお持ちで、なるほどと思わされます。では皆さん、サイズはやはり大は小を兼ねますか?その辺りも含め、もう少しおつきあいください。

書込番号:15213007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/16 21:25(1年以上前)

Jpegオンリーの今まで一度もrawを使った事無ければpcすら持った事有りません。
Jpeg画質10段階の10です。大きくプリントしたい時に後悔しないようにとのことで。

デジタルではkissのNから始まり5Dを7年使いましたが、フィルムを長く使っていた事もあり画像をいじるのに抵抗があるのかもしれません。ただ、パソコンを使えない言い訳にすぎませんが。
ちなみに1DXを使っています。

書込番号:15213165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 22:14(1年以上前)

ほとんどJpegです、
さすがに結婚式はRAWで撮ります、
カメラは1DXです。

書込番号:15213416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/16 22:17(1年以上前)

結婚式、確かに。
いとこの式、JPEGだった…。

書込番号:15213438

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3か5D2で悩んでいます。

2012/10/17 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件

現在、40D→7Dと来ておりまして、そろそろフルサイズが欲しいと思うようになりました。
正確には以前より欲しておりましたが…笑。


そこで、発売されて半年ほどの値段の高い5D3と、値段のこなれた5D2の購入で悩んでおります。


というのも、現在のレンズ資産がほとんどなく…

EF-S 17-85 EF-50 1.8 EX-430

といった状況です。(7Dはそのまま使用する予定です)


ちょっと臨時収入があり、フルサイズを購入しようかといった運びなのですが…。

レンズを揃える為、5D2で本体を我慢しレンズ資産を増やすか…。

5D3レンズキットを購入し、しばらくそれで運用するか…。


予算としては、最大で50万くらいは出せると思いますが、出来る限り安く抑えたいのも本音です。

主に撮影するものは、ポートレート・結婚式(友人に頼まれることが多い)・間もなく生まれてくる子供(予定)

何かおすすめの組み合わせがあれば、教えて頂けたらと思っております。

書込番号:15213995

ナイスクチコミ!0


返信する
勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 00:10(1年以上前)

EF-S 17-85は使ったこと有りますが、酷いレンズでした。
それだけなんですが。

書込番号:15214030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/17 00:27(1年以上前)

Teanさん今晩は。
もうすぐお子様がお産まれになるとのこと、おめでとうございます。
子供が2歳にもなれば、あちこち歩き回り、5D3とAFの速い標準レンズかなとも思いますが、まだ先のことですし、5D4が出てるかも知れませんしね。
しかも7Dでも間に合いそう・・・
結婚式はメインカメラマンなら2台体制もと思うのですが、来賓で行くなら単焦点でちょっと綺麗な写真を撮ってあげれば喜ばれるとも思いますしね。
5D2はAFの問題で外しかなぁ。でもレンズを揃えるのも・・・・
う〜ん、取り敢えず、貯金に1票。
お子様が幼稚園に入った頃に5D5?と70-200F2.8LIS3?を!

書込番号:15214114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/17 00:28(1年以上前)

まず、たいていの人は最新機種と型落ちを比べて、型落ちを買った場合に
失敗写真を量産すると「ああ、あっちを買っておけば・・・」と思うはずです。
精神衛生上、予算が許すのであれば5D3をお勧めしておきますが・・・。

現状、何に不満があって5D2、あるいは5D3を導入しようと考えていらっしゃるのかによってだいぶ変わります。
本当に、ただフルサイズが欲しいだけ(=7Dの描写に不満?)、というのでしたら5D2で画質的には完成されていますので、相当お買い得ですし、
それ以外のメカ的な性能も必要なのでしたら5D3が今のところ最適解かと思います。

なお、7Dを残すとのことですが、5D3のAFは7Dに並ぶどころか、凌駕すると感じておりまして
2台持ちや、1.6倍の焦点距離、連写数(小さくて大きな差です)が必要でなければ、7Dを残しても5D3を単機で持ち出すだけになりそうな予感がします。
お書きになったジャンルの中だと、結婚式は2台必須ですから、残す選択もまあアリですが、予算が少し厳しいかなぁという気がします。
5D2と7Dの組み合わせはイイと思いますよ。足りないところ同士を補う理想的な2台持ちの一例と言えます。

と、なかなかに堂々巡りの回答ですが、欲しいレンズなども書かれると、
もっともっと具体的な回答が寄せられそうな気がしますよ〜

書込番号:15214121

ナイスクチコミ!5


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 00:35(1年以上前)

7Dを残すなら、6Dの予約を入れて、発売後までお待ちになったら如何でしょうか?

その間に、EF(EF−Sでない)レンズを物色して欲しい物を買っておく。

お薦めはカメラアワードも受賞したEF8−15mmf4L。

8mmの画像、15mmの画像。良いですよ!中途半端な16−35とかは私は要らないと
思いますが。

後は70−200f2.8L系とか・・・

同じEF−Sにしても17−85でなく、15−85に置き換えるとか・・・
そうすれば、普段、7Dで35mm換算、24−135をカバー出来ます。

24−105をフルサイズで使用するよりも、少し長めの135まで撮れますし・・・

と、言う事で、6Dまで待って、新しいレンズで色々な画風を楽しみ、試してみては???

書込番号:15214149

ナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 00:43(1年以上前)

ポートレートを撮られるなら、絶対、レスポンス良く撮れる5D3の方が良いと思いますよ。
良い表情を捕らえるには、レスポンスは重要ですし、目つむり(失敗)ショットを減らせます。
5D3を入手したら、7Dは使用頻度が減る可能性があるので、こちらは手放して、レンズの資金に回し、望遠が必要になったら、エクステンダーを追加するのも良いかなと思います。
とりあえずは、今のご使用内用からすると、5D3のレンズキットで良いんじゃなかと思われます。

書込番号:15214174

ナイスクチコミ!2


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 00:45(1年以上前)

本体だけで言えば、連写枚数を除けば7Dより5D3の方が優れていると思います。
特にAFや高感度撮影は5D3の方が使えます。
5D2も画質的にはお勧めしますが、AFが残念な能力ですので使いこなすのが大変です。
5D3を使いだすと7Dは使わなくなると思いますので、7D2が発表される前に売却された方が高く売れます。
ただし結婚式や子供さんの撮影で、望遠+標準(または広角)の2台体制をする場合は、7Dは売却しないで残した方が良いと思います。
レンズは予算次第です。

書込番号:15214179

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/17 00:45(1年以上前)

こんばんは。

> 5D3レンズキットを購入し、しばらくそれで運用するか…。

それでいいと思います。
高感度で室内撮影も対応できますよ。

書込番号:15214180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/17 00:51(1年以上前)

>勝俣様

確かにその通りだと思います。
途中からずっと不満は持ってましたが、広角は使わず、望遠中心で使用しておりました。


>えふまさ様

ありがとうございます!
確かにその通りですよね…。
ただ、友人に使用させてもらった際に、フルサイズのボケに感動して、子供が生まれる前にフルサイズを購入したいと思いました。
結婚式は、結構メインカメラマンで行く事が多く、友人からレンズを借りたりしている状態です。

貯金も選択肢にあったんですが…。
>5D5?と70-200F2.8LIS3?を!
発売まで我慢できない気がします…笑。



>けいたろう様

確かにそうですよね…。
予算的には買えないことはないのですが…。

現状に不満のあるところ。
まずは、フルサイズが欲しいというところ(ボケや、焦点距離の関係)
高感度撮影の大きく2点ですかね。

7Dを残すことに関しては、書かれております1.6倍の焦点距離と連射数の為にですね。
まだわかりませんが、運動会とかで活躍できないかなーっと思ってます。

欲しいレンズなのですが…

EF24-70mm F2.8L II USM
EF70-200mm F2.8L IS II USM

は将来的に揃えたいと考えておりますが…。

やはり標準ズーム域で使用しやすいので、EF24-105mm F4L IS USM
もありかと思っております。

後は、単焦点レンズとして…
EF100mm F2 USM
EF85mm F1.8 USM
を試してみたいなーと思っております。

書込番号:15214195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teanさん
クチコミ投稿数:14件

2012/10/17 01:02(1年以上前)

>tabochan様

6Dも発売の情報が出た時にはおっ!っと思ったのですが…。
なんだか性能的にピンとこなかったのが正直なところです。

先にレンズを物色するのもありですね。
色々見て回りたいと思います。
EF8-15mmF4Lなんてレンズも出てたのですか。
完全に勉強不足でした。

5D3 24-105L
7D  70-200F2.8L

の2台体制とかはどうでしょうか?

>en-zo様

なるほどです。
レスポンスは重要ですよね。
確かに、望遠・1.6倍の焦点距離に必要性がなければ、7Dを手放してレンズの資金に回すのもありですね。
5D3レンズキットをもう一度よく検討してみます。


>DC777V様

AFも7Dより早くなっているそうですね。
高感度撮影が強くなっているのは、本当にうれしい限りです。
5D2は、7Dに比べてもAFは残念な能力なのですか??

個人的には2台体制で行きたいと思っています。
ただ、現状ではまだ必要性はわかりませんが…。


>Green。様

高感度に強くなっていることで、F4の明るさでも
十分に室内・暗いところでも対応できますかね?

書込番号:15214232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/10/17 01:04(1年以上前)

5D2を買えば価格に満足感があり、5D3を買えば価格以外は全て要素に満足出来ると思います。

どちらを選択されても満足感が高いだけに失敗はありませんが、7Dと比べてしまいますから
カメラの機能の部分で5D2には多少ガッカリするかもしれません。
もちろん画質は7Dと比べるまでも無く5D2の圧勝ですが・・・
その部分の感じ方次第でしょう。

どちらを選択されても後悔は無いように思います。

私でしたら5D3のレンズキットをお勧めします。
5D2を買ってしまうと5D3が気になってしまいますし、実際両機を使ってみた感じでは5D3の
方があらゆる面でアドバンテージがありますので、今の5D2の価格をもってしても5D3を選びます。

デジタル物はやはり最新がよろしいかと^^;


書込番号:15214238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/10/17 01:23(1年以上前)

5Dmk2レンズキットを買って、1年ぐらいたってmk3が安くなったらドナドナ。

mk2tとmk3の大きな違いは1DX譲りのAF
50万くらい有れば、レンズを揃えておいた方がいい。


書込番号:15214275

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 01:43(1年以上前)

Teanさん

>5D2は、7Dに比べてもAFは残念な能力なのですか??

5D2のAFスピードに関しては残念な能力です。
AFスピードはかなり改善されています。
1DXも使っていますが、同等のスピードに感じられます。

EF24-70mm F2.8L II USM、EF70-200mm F2.8L IS II USMを選択されるのは大正解です。
特に5D3と70-200の組合せでボケを活かした子供さんの撮影は、きっと満足されると思います。

書込番号:15214316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 02:15(1年以上前)

5D3と5D2を持っていますが、正直言って値段以上の差があると思います。

7Dを売却して5D3レンズキット+EF70-200mm F2.8L IS II USMで予算に合うのではないでしょうか?

5D3買ったら7Dはもういらないと思いますよ。

書込番号:15214361

ナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/17 02:45(1年以上前)

Teanさん

お子様お誕生! おめでとうございます!

結論から言えば、3歳までのお子様と、結婚式。これはもう。
7DとEF-Sレンズはすべて処分して、
5D3と24−70/2.8Lか24-70/2.8L IIが最適解です。
予算を減らすなら、6D+24-70/2.8Lですね。
お子様が幼稚園に入られたら、70-200/2.8を追加すればいいです。

これが最速、最適と思います。

自分は、ポトレがメインですが、結婚式は数回頼まれました。便利ズームレンズとフラッシュだけでは、満足していただけません。(勿論、集合写真や単なる記録写真はフラッシュ必須ですが。新郎新婦の写真でフラッシュの使い方はバウンスを旨く使わないと逆効果です。)フラッシュ無くて、雰囲気のある写真が好まれます。
新婦の顔をフラッシュで解像度良く撮っても駄目です。柔らかい光と影とボケのある写真(小じわが見えない程度で背景を整理できる)が好評でした。

生まれてすぐの赤ちゃんには、フラッシュはやめた方がいいです。奥様もフラッシュをたかれると嫌がります(出産疲れが出るので)。 それには高ISOでもノイズの少ない機体(5D3)と明るいレンズ(単焦点でもいいが交換していると赤ちゃんと奥様のいいタイミングを逃すので)、明るいズームレンズがお勧めです。

従って、前述の結論となります。

重ねて、お子様お誕生、おめでとうございます。

ではまた。

書込番号:15214399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/17 05:00(1年以上前)

5D2なら6Dだなああ

個人てきにはむしろ5D3よりも圧倒てきに6Dだが(笑)

書込番号:15214500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2012/10/17 06:05(1年以上前)

Teanさん こんにちは
お子様お誕生! おめでとうございますです

ちょっと一言
仮に5D2を買ったとしても、いつまでも5D3が気になり精神衛生上よろしくないかと
結果5D3を買いなおすハメになるのが、オチです。

ここは、遠回りせずに5D3に、逝っちゃったほうがヨロシイかと
とりあえずは、レンズキットで十分でわ?

わたしも臨時収入ありそうなんで、すぐおっかけます(笑)

でわ

書込番号:15214568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/17 06:38(1年以上前)

ブライダル撮影は必ず2台以上必要です
責任がありますので
レンズは定番ズーム中心で
明るい標準ズーム2470L
望遠ズーム70200L
後から追加で明るい単焦点35Lか50L
大切なピントに信頼のできる5D3
7Dも併用ですがフルサイズにされたほうが
よろしいかと
予算オーバーですね
レンズは中古でもいいと思います
ストロボも580の2又は600が必要です
こどもの写真も撮れます



書込番号:15214633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/10/17 07:26(1年以上前)

私のHPのポトレ写真は(というよりその他も)ほとんど5D2で撮ったものです。

マークUでも十分撮れますよ。
でもマークVに乗り換えた今マークUには戻れそうにありません(*^-^*)
撮って出しの色合いは同じピクチャースタイルでもマークUのほうが落ち着いていてよかったですけどね。

書込番号:15214716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/17 07:45(1年以上前)

Teanさん おはようございます。

それだけの予算がお有りならばAPS-C全て処分して、5DVに24-70oF2.8LUで良いと思います。

中途半端な物を残しても無駄になると思いますので、価格の付く内にフルサイズ移行でお子様が幼稚園に行く頃までに70-200oLUを用意されれば、その2本で当面は何でも撮れると思います。

書込番号:15214756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/17 07:51(1年以上前)

スレ主様
フルサイズ持ってませんので聞き流して下さい。
取りあえずLレンズを何本か揃えられた方がいいと思います。1本10万×5=50万。
明るい単焦点なら7Dでも充分ボケます。普通の利用でしたら見比べて差はわからないと聞きます。
と言いつつ私もフルサイズ欲しいです。(笑)
買うなら迷わずVでしょう。7D使ってて5D2は操作し辛いですよ。店でいじった程度ですが。
臨時収入次第ですが24-70Uが欲しいのでボディはまだ先になりそうです。

書込番号:15214774

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初期トラブル

2012/10/14 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:227件

この機種の初期トラブルであった肩液晶光漏れなのですが、対象シリアル6桁目 1及び2の中古品は購入しない方が良いのでしょうか?SCに送って対策部品で修理してもらえば問題ないのでしょうか?また、対策済みシリアルNO以降の物も修理方法は同じなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと大変助かります。中古品を物色中でシリアルNO.1をキープしたのですが悩んでおります。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15205238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/14 23:24(1年以上前)

修理で直らなければ、修理では無く交換です!

 メーカーの対応策が修理ですから、修理に対して心配は何もありませんよ!

書込番号:15205309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/14 23:29(1年以上前)

新品も中古も、あまり価格差がないようなので
心配なら新品を買ったら良いかと思いますが?

書込番号:15205334

ナイスクチコミ!4


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2012/10/14 23:32(1年以上前)

なおと〜パパさん

はじめまして
私はほぼ発売日に購入し使用しています。まだ光漏れの対策はしていません。
私が使う範囲では特に問題になっていませんのでしばらくはこのままで良いかなと思っています。

なおと〜パパさんが気になるようでしたら対策をしてもらえば問題ないと思います。
以前確認したときは対策済み品の対策方法と同じ方法で対策されるといわれました。(5月時点)

キープされている物はメーカー保障等もあるのでしょうか?
もしメーカー保障も付いているものでしたら、購入後しばらく使って気になるようでしたら対策してもらえば良いと思います。

ちなみにシリアル6桁目が1or2の機体を対応すると0になるようです。

書込番号:15205351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件

2012/10/14 23:36(1年以上前)

camerapapaさま

早々のレスを有難うございます。

キタムラの中古品を予約したので、こちらで色々調べているうちに不安になりましてスレを立たせて頂きました。

メーカーの修理なのでそれなりに信頼出来ると思いますが皆様のお考えをお聞きして参考にしたいのでお答頂き感謝です。

書込番号:15205370

ナイスクチコミ!1


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2012/10/14 23:36(1年以上前)

すみません。紛らわしかったですね。

光漏れの対応はメーカー保障(1年)が切れた後でも対応してもらえます。

私が言いたかったのはメーカー保障があるうちは他の不具合も保障してもらえるので、メーカー保障中に他に不具合が出たときに一緒に光漏れも対応してもらえば1度の修理で済むのでいいのではないでしょうか?という意味でした。

書込番号:15205371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:227件

2012/10/15 00:04(1年以上前)

本多 篤人さま

早々のレス有難うございます。新品と中古品の価格差も悩ましい所ですよね。ちなみに物色中のキープ品は\24.4なんです。A品です。

7Duserさま

早々のご丁寧なお答え有難うございます。

昨日ポチッたのでまだ確認はしてないのですが、まだ保障期間中だとおもいます。

初期のロット品と対策済みロット品が同じ対策方法なら・・・気にする必要はないですもんね。後は現品を確認してですね。

早々の皆様のお答え大変感謝、感謝です。

書込番号:15205502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/10/15 02:41(1年以上前)

シリアルNO.1なら後々プレミアムが付いて来たりして??

書込番号:15205840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/15 03:24(1年以上前)

僕は6月のはじめに買ったのですが、シリアル1でした。
新品購入ですのでもちろん保証書もありです。
修理方法は、対策済み品と同じと聞きましたので、すぐにSCへ持ち込んでやってもらいました。
どうせ預けるのだからということで、レンズのピント調整も同時にお願いしましたよ。
ついでにセンサー清掃も。
おかげでピントについては正にジャスピン!
大変満足感の高いものになってます。
中古ということですが、この機種は今年の3月22日が発売日ですので、もちろん保証期間内だと思います。保証書が同梱されているなら、そこは安心していいと思います。

書込番号:15205876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/10/15 07:27(1年以上前)

私は予約して発売日に購入したのでその問題の「1」を持っています。
そして修理してもらってませんが全然問題無いですよ。

あまり気にされなくても大丈夫です。

書込番号:15206119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/15 09:18(1年以上前)

5D3を販売日に購入しましたので、対象シリアル6桁目 「1」です。
光漏れ対策をしてもらいましたが、対象シリアル6桁目は変わらず、「1」のままです。
対策済みシリアルNO以降の物も修理方法は、対策は同じだと聞きましたので、
SCに持ち込むか、送って対策部品で修理してもらえば問題ないでしょう。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120414eos5dmk3.html

シリアル番号が変わるのは、その他の部品交換のある方のようです。
 ※ご指摘ではございませんでしたがバッテリーカバーの開閉動作が若干引っ掛かる場合があることを確認いたしました。
 ※バッテリーカバー/下カバーを部品交換の上、調整しました。なお、外装部品の交換に伴い、以下の通り、機番が変更されておりますので、ご了承願います。
 ・旧機番:xxxxx1xxxxxx
 ・新機番:xxxxx0xxxxxx

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14603809/

書込番号:15206358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


7Duserさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 趣味の写真展 

2012/10/15 09:28(1年以上前)

キヤノロンさん
そうでしたか。過去にシリアルが変わった方がいたのを覚えていまして、対応品は0になると勘違いしてしまいました。

ありがとうございます!

書込番号:15206392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/10/15 10:11(1年以上前)

皆様、早々のレスを沢山頂けて大変有り難く感謝、感謝です。有難うございます。

流離の料理人さま

プレミアムが着いてくれるならいいですね(^^)


大子煩悩さま

6月購入でも対象機だったのですね。預けたついでに点検と言うのもありですね。物色しているのは中古品ですし長く使いたいのでアリですね。

飛ぶ男さま

私は最初この機種と6Dに興味を持ち、ヤフオクとこちらのサイトを見ていたのですが、ヤフオクに出品されていた当機種の質問にシリアルナンバーの6桁目の数字をうんぬんとあるのを見て初期トラブルがあるという事を知りました。該当機をご使用になられている方のお話は大変参考になります。感謝です。

書込番号:15206501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/10/15 10:29(1年以上前)

キヤノロンさま

ご丁寧なレスを有難うございます。

有り難いです。

発売当初からご使用になられていて、対策をしてもらい問題ないとのお答えを頂き安心致しました。

後は予約した中古品の程度と保証書の有無ですかね。
キタムラなら六ヶ月保証が着くのですがね。

いつも利用しているので店長さんに新品の値段もいくらまで出来るのか交渉もしてみようと思いますが。中古品と同等までは難しいと思いますが・・・。


7Duserさま

保証書の有無を確認して良くさわって見て来ようと思います。

現在、60Dと7Dで子供達の成長を撮影しています。運動会、サッカー、幼稚園のお遊戯会などです。7Dは最近ヤフオクにて連写機能に期待して購入しました。期待通りでした。

皆様本当に有難うございます。

感謝致します。

書込番号:15206543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/10/16 18:54(1年以上前)

今日、予約商品が最寄のキタムラに到着したので明日確認してきます。

書込番号:15212468

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/16 19:00(1年以上前)

楽しみですね。
ついでにファームも確認してみてください。最新版がいいと思います。

書込番号:15212492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2012/10/16 20:40(1年以上前)

myushellyさま

ありがとうございます。

ファームウェアは7Dも購入後にバージョンアップしたので購入したら確認致します。

ただ、初期トラブルの件は安心したのですが家の♀が・・・

今は五分五分です。

一晩考えます。

書込番号:15212938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/10/17 12:37(1年以上前)

只今、キタムラの店長さんと話をして今回はキャンセルしました。

直ぐにキタムラのネットにあがると思うので興味のある人は見てみてくださいね。直ぐになくなると思いますが。

書込番号:15215555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2012/10/17 13:55(1年以上前)

私の悩みにお答え頂きました皆様誠にありがとうございました。

本日、キタムラで現物を確認しながら店長さんと話をして結果的にキャンセル致しました。

現物は保証書つきで、発売日の日付でした。徳島県で購入された物で綺麗な商品でした。初期トラブルは未対応を確認致しました。

キャンセルした理由は新品の年末の価格予想と中古品の価格予想を店長さんにお聞きして、6Dの発売のからみも含め年末まで待つ事に致しました。

キタムラさんの新品の価格は¥29が現状では下限みたいでした。年末にはうまくいけば2〜3万は落ちるのではないかとの事でした。

中古品は今月下がって¥24.5位だそうです。年末には21位にはなるのではないかとの事でした。

全て予想ですが色々考え待つ事となりました。

皆様ありがとうございました。感謝です。

書込番号:15215807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング