EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

このページのスレッド一覧(全1279スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
128 | 52 | 2012年5月2日 17:52 |
![]() |
109 | 48 | 2012年5月1日 15:17 |
![]() |
38 | 31 | 2012年4月30日 19:37 |
![]() |
50 | 19 | 2012年4月30日 06:55 |
![]() |
25 | 16 | 2012年4月30日 01:27 |
![]() |
131 | 21 | 2012年4月29日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
このカメラ、EOS5DMK3はボディだけを買った場合にはレンズを別途買わなくてわいけないのでしょうか!?^_^;
又、買わなくても写真は取れるものなのでしょうか?
オススメのレンズがあれば教えてください!
主にとる被写体は、風景、人物です!(^.^)
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:14504658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズは別途必要になりますよ。
私も1か月前までカメラのボディとレンズが外れることを知りませんでした
書込番号:14504671
13点

おすすめのレンズは安いところだとEF50mm 1.8f
中古で75mm-300mmとかどうでしょう
いずれも1万円ぐらいです
書込番号:14504681
2点

これまでキヤノンのEFレンズを持っていないのであれば、別途、レンズも
必要になります。
まずは、レンズキットがいいんじゃないでしょうか? 24-105L もいろいろ
言われてはいますが、最初に使うにはいいレンズと思います。
書込番号:14504714
5点

今晩は。
基本的に一眼レフは交換レンズは別売りです。
で、レンズキットでボディとレンズをセットで売ってます。
私が初代5Dを購入した時はレンズキットを購入しました。
次々にレンズが欲しくなりコレがレンズ沼にハマルと言います。
書込番号:14504715
3点

早速のご返答ありがとうございます!!
いいレンズを別途(予算としては5万以内で) ないでしょうか!?(^-^)
書込番号:14504728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このカメラ、EOS5DMK3はボディだけを買った場合にはレンズを別途買わなくてわいけないのでしょうか!?^_^;
レンズを買わなくても大丈夫な場合がありますよ、ボディマウントキャップにちっちゃい穴をあけて露光すれば、
ピンホール写真みたいに成りますよ。
書込番号:14504736
15点

50mmF1.8でいいよ
新品5万以内で買える純正レンズで使えるのはこれしかない
SIGMAやらタムロンの中古漁ればあるか
書込番号:14504738
3点

mt_papaさん!返答ありがとうございます!!
やっぱり、最初はセット売りで買ったほうが安全ですか!
でも…せっかく買うのであればできるだけいいものを!!と思ってしまう自分がいるもので笑
書込番号:14504757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ本体をボディーと言い、
EOS5DMarkVは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラで、
何某かのレンズを付けて使います。
キヤノンのレンズでは、EF−S以外の(主にEFと呼ぶ)交換レンズが使えます。
また、レンズ専門のメーカー製でも、EOS−EF互換のフルサイズ対応レンズが使えます。
レンズを持っていなければ、
EOS5DMarkV・EF24−105L IS Uレンズキット
から始めるのもありです。
書込番号:14504770
4点

背面飛行さん!返答ありがとうございます!!
最初はレンズキットを買われたのですか!!
そのまま〜やっぱり上へ上へと求めてしまうものなんですね(笑)
書込番号:14504782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マウントキャップの中心にに1〜2mm程度(蓋の厚みにより違う)の真円を開ければ
ピンホールカメラとして撮影は出来ます
(ケンコーからも販売されてます 結構面白いですよ)
基本、ボディとレンズは別物なのですが、そこはそれ普通に撮影する分には
使いやすいレンズを組み合わせて レンズキットというのを用意しているわけです
まぁ、それ一本で終わってしまう人も少なくはありませんが
そのうち、撮りたい画が判ってくると、交換レンズとなり
油断すると 深い沼に沈むことになります
(お布施 とか レンズ沼 という用語があります)
書込番号:14504793
2点

Mr.bornbeanさん!返答ありがとうございます!!
そのようなかたちでも一応、できるのですね!!
無知な私に細かなことまで教えていただきありがとうございます!!
やっぱりレンズを買うべきなのですね!
書込番号:14504803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

toyboxxxさん!返答ありがとうございます!!
50mm1.8というレンズならこのボディに合うとのことですね♪(^〇^)
ありがとうございます!!
早速視野にいれてみます!!\(^o^)/
書込番号:14504820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすらいの『M』さん!返答ありがとうございます!
一から分かりやすく教えていただきありがとうございます。
レンズはEF-S→×、EF→○ 、が使用できるという解釈でよろしいでしょうか?
書込番号:14504858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青空公務員さん!返答ありがとうございます!!
そのような楽しみ方もおもしろそうですね!!\(^o^)/
カメラは奥が深いということですね笑
私もレンズ沼になったり…笑
書込番号:14504879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親切にお答えいただきありがとうございます!!\(^o^)/
レンズを買う方向で検討してみます!!
又わかんないことがありましたらご質問させていただきます!!\(^o^)/
書込番号:14504901
0点

失礼します、まずイオスX5のダブルズームでも買って一年くらい使ってからマークVを検討しては如何でしょう?其の頃にはマークVが今よりかなり値下がりしていると思いますよ、私の予想ではイオスX5のダブルズームの値段以上値下がりしていると思いますので提案させて頂きました、今現在2012.4.30での価格コムでマークVのレンズセットが400,000円です、X5のダブルズームがhttp://kakaku.com/item/K0000226438/ 58,200円です、勿論他のカメラでも良いですがAPSCカメラを買って一眼レフカメラに慣れてから一年くらい先にマークVとの2台体制で行っては如何でしょうか?一時ですが最近マークVのレンズセットが298,000円に成った時も有りました。http://kakaku.com/item/K0000347676/ これが価格推移です。http://kakaku.com/item/K0000347676/pricehistory/
書込番号:14504903
13点

Kissとか60Dとかから始めた方が良いと思います。
いや、資金が潤沢であるなら5D3はとてもいいカメラです。
40万くらいの予算なら、60Dか7DとLレンズ何本か持つ方が、私的には写真撮りやすいです。被写体にもよりますが。
書込番号:14504952
6点

shinnjyoさん!返答ありがとうございます!!
やっぱりビギナーは安いので使いなれてからのほうがいいですよね!!
ただ、家族会議で買うなら良いものをということで物は決まってるのです!!^_^;
あとは、セットかボディかだけなのです!!m(__)m
生意気言って申し訳ないです!
カメラ好きの方の反感買うような行動お許しください!
書込番号:14504979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ysk.starさん!返答ありがとうございます!!
このカメラを買うことは決まってまして…
最初に書くべきでした!!
申し訳ないです!
適切なご意見ありがとうございます!!
書込番号:14504993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先日ビックカメラのネットで購入し、撮影した所
ファイルNoがいきなり「6N1C0642」となっており、2枚目は「6N1C0643」
となっていました。
これってすでに642枚も撮影したカメラと言う事でしょうか?
お使いの皆様はいかがでしょうか?
2点

カードは他の機種で使ったものではないのでしょうか?
新品のカードで、そんな数字にはならないと思います。
書込番号:14494958
1点

そのカードは、初期化してから使いましたか?
書込番号:14494975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キヤノンの場合、ゼロ空間から始めると「IMG_0001」からなので、
ゴミファイルが残っていたのではないでしょうか。
書込番号:14494976
1点

カメラと一緒にCFカードを買い
フォーマットしたものになります。
再度フォーマットしましたが
れんばんで先程の続きとなります。
出荷前テストでも有り得ないと思っています。
ちなみにシリアルは1の方となります。
書込番号:14494985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらかに情報が残っていたのだと思います。
SCで5DVの撮影枚数を確認すれば、カメラかカードは判別できます。
連番を変更するときには強制リセット(取説155頁)しかありません。
ちょっと気持ちが悪いですね。
書込番号:14495026
3点

こんにちは
出荷前に、642 ショットのテストをした事に普通は成りますね。
返品された品物とか、悪く考えると深みにはまりますので、無かった事にしましょう。
連番の、リセットをされたら良いです。
書込番号:14495061
5点

新車もユーザーの手に渡った時に走行0mとはいきませんし
カメラも万一を考え作動検査ぐらいはするかも
書込番号:14495105
5点

皆さん回答ありがとうございます。
少し気持ち悪いですが強制的にリセットして
使用します。
皆さんも良い写真ライフを!
書込番号:14495113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル名が IMG*** とキャノンのデフォルトのものでないので、
なんかのファイルが入ったCFを入れてしまっていて、それを引き継いだ
名前になっているだけだと思います。(気になるお気持ち、お察しします)
書込番号:14495369
0点

気に成るようなら、キャノンのサービスセンターでシャツター回数を調べてもらえば良いのではないですか??
書込番号:14495422
0点

とりあえずスレ主様は強制リセットで解決されていますが・・
5D3のデフォルトファイル名はIMGはつかないようですよ。マニュアル152ページに先頭英数字4文字と数字四桁のようです。今までのEOSと変わったみたいですね。
自分の分は0F4C0001でした。
ファーストショットの写真の内容は僕の汚い部屋でした・・←独り言です。
気になる気持ち僕もわかります。工場出荷時に0001設定忘れ?とか・・ですかね?
まあ、とりあえず5D3で写真を楽しみましょう。
書込番号:14495438
2点

誰かの返品だった可能性がありますね。
販売店に確認された方が精神上よろしいかと…
書込番号:14495455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お店側が、返品を再販した可能性を感じます。
ネットだから・・・なんて思われたのなら腹立ちますね。
一応、店側に追求したら良いと思います。
書込番号:14495522
4点

みなさま、ありがとうございます。
何度も話し合いした結果、
最初は、メーカ直送したと連絡があったのですが、注文、翌日に着は
ありえないし、シリアルが1もどうかと思い、クレームつけた結果。
再度、先ほど販売店から連絡があり、至急交換させていただきます。
となりました。どうやら使い回しの形跡があったようです。
ファイル名は、5D MarkIIIのデフォルト設定となります。
確かに7Dや60DはIMGだったと思います。
フィルムも同じ販売店で購入していますが、すでに貼っているけど
それは再度購入してくださいとなりました。(腹立たしいです。)
書込番号:14495659
4点

こういう書き込みを見ると、やぱり封印シールはほしいですな。
キヤノン・タムロンはシールないですよね。ニコン・シグマはあるんかな。
書込番号:14495683
3点

確かに封印シール良いですね!
ネット購入はやはりチェックした方が良いですね。
書込番号:14495710
2点

使用済みの物を新品販売とは酷い話ですね。
訳あり品や開封特売品として流すならナンですが・・・
こういう事があると販売店の信用も下がりますからね。
書込番号:14495755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに酷いと思います。
価格コムの安値上位にしめる?なネット通販ならまだしも、ましてや大手量販系ネット通販。普通に信用してしまいそうですがこれからは注意して観ることにします。自分はいちおうネットではカメラ関連ではストラップとか本とかしか注文しないようにしていますが直接店で購入でも裏でどんな過程があったかなど知る由もないです。しかしながら、便利性や他店対抗価格等安さを求めるあまりこういった信頼はどんどん消失していっているのかもしれませんね。
kaisanさんのおっしゃる通り封印シールいいですね。賛成です。
書込番号:14495826
4点

私は大手通販と信用したのが
甘かったです。
今回はたまたまファイル名が違う事から
あれ?連番がおかしい?と気付きました。
ファームウェアの更新やその他設定した
時間が又いちからです。
書込番号:14495861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mt_papaさん
5D3でのファイル名はいくつか選べます。
デフォルトではカメラ個体の固有ナンバーが頭に付いてそのあと通しの連番がつながります。
オプションで従来通りのIMG_xxxxに変えることも、ユーザーの好きなようにネーミングすることも出来ます。
たとえばmt_papaxxxxというように。
書込番号:14495877
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
こんにちは。
現在、1D4と7Dを使っております。
以前、5D2と7Dでしたが、いずれもAFが不満で1D4を所有しました。お金も余り無いため、1D4と7Dを売却し、5D3一本化しようと考えています。
特に1d4から5D3へ変える事で、得るものも失うものも大きいということは承知の上です。例えば連写はあまり必要としていないため個人的には6コマで充分です。また、ファインダーが固定式になりますが、AF派であるため問題とはしません。ただし、カメラとしての堅牢性や防塵防滴性能、スポット測光のAF連動等が無くなる機能ですが、それ以上にAF性能と気軽に持ち歩けるコンパクトさがほしい、そう感じている次第です。
レンズは24-70L、70-200F2.8L IS(I型)、100Lマクロを使っています。
こんなことを書いている時点で答えは出ている気がしますが、皆様は1D4+7Dと5D3のトレードについてどう考えますか?
尚、1D4を残すという選択肢は考えておらず、取り敢えず1D4と5D3の入れ替えという考えしか持っていません。
また、実際に1D4から5D3に乗り換えた方がいらっしゃったら、フィーリング等、ご教示頂けると幸いです。
書込番号:14501905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>入れ替えという考えしか持っていません。
こんにちは
カメラに要求する、重要ポイントは人それぞれですので思うようにされたら良いと思います。
趣味のカメラは、ボデイの変遷の歴史的なところも有ります。
そこから得られたもの、それが貴重な経験であり醍醐味かも知れませんね。
人が なんと言おうと入れ替えで良いですよ。
書込番号:14502019
6点

すでに答えが出ているみたいですが(^^;)
私は5D MarkVは所有しておりませんが、5D MarkVに買い替えで良いと思います。
ただ、急ぎでないなら、もう少し不具合等が落ち着いてからの購入のほうが良いと思います(^^;)
書込番号:14502036
6点

スレ主様へ
私は、1DmarkV,5DmarkVの二台態勢です。
この一ヶ月使用しての感想ですが、5DmarkVで事が足りてます…。
勿論、1Dも使いますが♪
カメラとしての質感もややしっかりしてきましたが、まだまだ1D系には及びません♪
しかしながら…高感度撮影や携帯の容易性ではなかなかのものになってます♪
個人的に…5DmarkVをオススメ致します♪
書込番号:14502108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1DWと5DMKVの方向性が違うのは理解の上と思いますので・・
以下個人的な感想ですが
AFの食いつきはほぼ互角
横位置の撮影ならば重量も加味して5DMKVのほうが良い
レンズは5DMKVに装着したときの方がなじむし焦点距離も使いやすい
望遠がほしいときは少し困る
機械的満足は1D系に比べると得られないが出てくる画像は1DWより満足感があるときが多い
買い増しがいいのでしょうが買い換えも有りかと思いますがもう少し時期を待ち製品が安定してからが良いのでは・・と
書込番号:14502173
2点

皆様、コメントありがとうごさいます。
僕が求めるのはAF性能とフルサイズ画質であるため、結果、1D4と7Dを手放してでも5D3を購入することにしました。やはり、5D3のAFは非常に魅力があり、頭から離れません(^_^;)
故、自分の信じた道を行く事で決断しました。今から各店舗で値段見てきます。
書込番号:14502230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おお〜♪ ついにご決断されたんですね♪
魔王さんなら腕でカバー出来ちゃうから連写もそんなに必要ないと
思うから正解かも知れませんね(*^^)v
購入されたらインプレよろしこです!
私はまだまだ先になります(^^ゞ
書込番号:14502244
2点

robot2さん〉先のレスにも書いたように、5D3にすることにしました。これまで僕が使ってきたカメラの変遷等ありますが、5D2、7D、1D4では本当にカメラのノウハウを独学ではありますが学ぶことが出来ました。
これから、5D3でフォトライフを楽しみたいと思います。
書込番号:14502286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タカオさん〉一旦、光漏れなどでメーカーが出荷自体を止めていたようですが、ここに来て、在庫があるお店が増えてきたようです。つまり、僕はこの在庫が対策品であると思っているので、この段階で決断しました。
ゴールデンウィークもやはり撮りたいので新しいカメラで頑張るつもりです(^^)
書込番号:14502300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジはEOS党さん〉やはり、5D3のAFは素晴らしいですか!期待がもてます。先ほど店頭で(僕がショールームと呼んでいる店舗)で触ってきましたが、とてもフィーリングは良かったです。
これから愛知県内最安店に行ってきます。
書込番号:14502313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

天国の花火さん〉1D4を所有しましたが、結果、スポーツ撮りなどで使うことがありませんでした。所有して1年以上、動体撮影してない時点でほぼ、10コマ連写は不要でしょう。
撮りたいものが動体から風景やネイチャーにシフトしたため、5D3で決断しました。
望遠側はトリミングなどでもカバーできますが、広角はトリミングでカバー出来ませんからね(^_^;)
書込番号:14502336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF−L魔王さん こんにちは
ついに決断されましたか。貴兄の様な方が、お仲間になられるとは嬉しい限りです。
私も、1D系のAFが欲しくて、最後のカメラは1DMarkWにしようと考えたこともありますが、5DVの発表を見て決断しました。決め手はやっぱり1DX譲りの61点AFでした。
使ってみと驚くばかりの出来映えですよ。
早く手に入ると良いですね。
書込番号:14502368
1点

dossさん〉まいどでございます!以前、どこかのスレで次回、お会いした時には1D4を触らせてくださいと仰っていたのに、それが守れなくて申し訳ありません。次回、お会いした時には5D3を堪能してくださいね!
シャッターレリーズタイムラグが0.040秒から0.059秒へアップしますが、その辺は腕でカバー出来る範疇だと思っています(^_^;)
書込番号:14502395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後のカメラはMark IIIさん〉実は、今しがた5D3を手に入れました。その変わり、1D4と7Dかなくなりました。
トレードオフしたカメラのためにも、今までより写真のレベルが下がってたら話になりませんので、写真の質を上げれるよう、しっかり努力していきたいと思います。
5D3のAF等、本当に楽しみです。
良いゴールデンウィークを!
書込番号:14502414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-L魔王さん
以前スレにコメントを頂いたcurry_loveです。
いよいよ5D3の導入を真剣に検討されているとのことで仲間が増えそうで嬉しい限りです。
私は1D系は持っていませんので、その点からのコメントはできませんが、5D3を買って安心して5D2を手放すことができました。(その代わりE-5を買ってしまいましたが…)とりあえず7Dは残しています。(こちらは18-200と手軽に写真を撮るために今のところ残しています。)
やはり5D3の高感度性能はありがたい(よかったらタムロンの24-70VCのスレを見て頂ければISO12800の作例をあげております)ので、ISO感度を心配することなく撮影できるというメリットがあると思います。
ぜひ購入して頂き、5D3での風景やポートレートの作品を拝見することができる日が来ることを楽しみにしています。(と軽く背中を押させて頂きます)
書込番号:14502423
2点

curry_loveさん〉5D3を購入しました。三星カメラで店舗購入。315000円の5%ポイントです。実質30万切りで買えましたよ。こういった情報がないと価格.comでは無いですね(^^)
もう自分で勝手に背中を押してましたよ(^^)今はまだ、帰りの電車の中。早く家に帰るのが楽しみです。
書込番号:14502440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EF-L魔王さん
前の書き込みをしている間に決断されていたのですね。(ちょっとのんびりスレを書いていました。)
おめでとうございます。
私は7Dを売る決断はできませんが、純正の24-70Uの評判が良ければ、買ったばかりのタムロン24-70VCと7D+18-200を売って買い替えも検討したいと思います。
書込番号:14502443
1点

curry_loveさん〉はい、もう決断してました(^^)それにしても、24-70VCとはまた、よいレンズをお持ちですね(^^)手ブレ補正が羨ましいです。僕は昨年、結構無理して24-70Lを購入しました。こちらはI型ですが、写りとして柔らかさの中に芯がある感じで好きですね。
ちなみに、24-70L IIは、ものすごーーーく写りは良さそうですよ!5D3の体験会で1DXや5D3の背面液晶でしか確認出来てませんが、キヤノンがフードの機構を変えてまで出してくる渾身のレンズですから、20万でも安い!って思うくらいの描写が出てくると思いますよ!
書込番号:14502468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF-L魔王さん、5D3購入おめでとうございます。
すごいですねぇ〜。
1D4も5D3も憧れですが、購入できるほど我が家の(僕の)経済状況は楽観視できないので、とりあえず、今の7D+5D2で頑張ってます。
というより、この間U買ったのでまだ、飽きはこないのです(^^
車やバイクの2台持ちは維持費がかかりますけど、カメラはとりあえず何もかからないのも魅力です。
魔王さんは、手に入れた5D3でどんな物を切り取られるのでしょうか??
凄く楽しみにしていますね!
書込番号:14502489
2点

EF-L魔王さん
純正24-70U相当良さそうですよね?
でも7月まで待てなかったので現状ベターと思われる24-70VCを購入しました。
こちらもまだあまりテストをしていないので、実力をまだ完全に把握していないのですが、EF-L魔王さんのコメントで欲しくなっちゃたじゃないですか(笑)。
わたしも、EF-L魔王さんがどのような写真を撮られるか楽しみにしております。
書込番号:14502514
1点

maskedriderキンタロスさん>1D4+7Dの売却、今回、購入したお店で見積もりを取っていただいたとき、追金がン万円になります!とのことだったので、そのお店での下取をやめ、名古屋のコメ兵に行き、まず現金化してから今回購入したお店に行きました。実は、5D3を購入しておつりが来ました(笑)。
今、自宅で充電中です。少しだけ、電源入れてAFしてみましたが・・・すばらしいです^^
これだけでも買ってよかったかもしれません^^
書込番号:14502641
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
なんかあります?
聞きたいのは
「遊び回る子供にフォーカスをあてやすくなった」
「今まで失敗していた夜桜が撮れた」
「Eye-Fi対応でスピーディーにWebに投稿できるようになった」
などそういう一言、二言で伝わること。
回答も一言、二言で頂けるとうれしいかな。
※実生活で使わない・使ったことのない機能の羅列はご勘弁
0点

動画で音声モニター、モアレが無くなった、ってことで動画記録として最低限の実用レベルは満たしたといったとこでしょうか。
まぁ、内外問わず5d3への期待は相当大きかったようなので、動画界でも落胆してるひと多かったみたいですねぇ。2匹目のドジョウに期待しすぎました^^;
書込番号:14495377
4点

>>そださん
ISO25600が必要な状況の夜間の猫撮りでも普通にAFが使えて普通に撮影出来る。
書込番号:14495397
11点

ぐーんとサッカーが撮りやすくなりました。
AF性能&レスポンス向上のたまものでしょうね。
書込番号:14495700
9点

>5DMark IIIで出来るようになったことって?
何と比べて? っつワードが入ってないと返答に困るがな。
5DMkIIが出るときに望まれていながら見送られた、AFがよーーーやく刷新されたのが最大にして唯一の強化ポイントな気ガス
あとの増加機能は全部いままで、キヤノンユーザーが他社版いって、「そんな余計なオマケ機能なんか要らないから、無くても困んねーよ、へっ」って言ってきたもんばっかやしなぁ・・・。
書込番号:14495801
8点

こんばんわ!
僕は前機種が7Dなので
「EFレンズ群の画角がそのまま使えるようになった」
これにつきます。24-105って便利ですね〜。
あとは
「手持ち夜景撮影も気軽に・・・」
手持ち夜景はいつも所有レンズの極力明るいやつ付けて手振れ注意、iso感度は極力控えめで神経質に撮影でしたので。
あっ、説明書きは不要でしたね・・・
書込番号:14495905
3点

>ねこたろうさんさん
モアレが減っただけも・・・では35万は高すぎますね^^;
動画は4k2k対応を出す予定があるので、そっちにユーザーには嬉しくない遠慮をしたんでしょうかね。
>Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
つい先程、土手の上を走っていたら
黒くて小さい猫さんに遭遇して100mほど追いかけっこしてました。
改めて写真見ましたけどやっぱ夜猫いいですね!
猫さんのためだけに買ってもいいかな!
>DIGI-1さん
サッカーと聞いて真っ先にゴールキーパーがボールを受け止めているシーンが思い浮かびましたw
サッカーのような激しいスポーツもいいですか。数少ないチャンスに応えてくれるカメラは頼もしいですね。
書込番号:14495917
0点

こんばんは。
AF性能の向上で動体撮影に強くなった。
書込番号:14495989
2点

>デグニードルさん
それぞれ持っていた機種は違うと思うので、あえて"何と"を抜きました。
率直な感想を広く浅く聞きたかった、そういう趣旨だと思ってください。
ところで、何を撮った時にAFがいいと思いましたか?
>kureseさん
手持ちの夜景撮影、特に照明を活かした写真がUpされていますが、
昼とは違うセンスを要求されますよね〜(;´o`)
>Green。さん
こんばんわ。動体って具体的に何でしょうか、猫?子供?馬?スポーツカー?
色々あるかもしれないけど、一例を挙げていただけると嬉しいな!
書込番号:14496033
0点

とにかく感度とAFがいいですよ!!ここに用途を感じない人はU型の方がお買い得。子供撮りには現在間違いなく最強ですよ。運動会、室内発表会、手持ちノンストロボで被写体ブレもビシッと止めます。何でもドンと来いって感じです。普段の子供スナップでは270EXで日中シンクロしますので、日中シンクロが出来ない内蔵ストロボなんてむしろ重くなるし、カタカタなるならいらないw
写真は購入後直ぐの試写です。iso10000手持ちです。
書込番号:14496153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


夜、道端でネコを撮っていて、通りがかりの女子大生に笑われてしましました。
こんなことをするなんて、一般的には変人以外何者でもないです。
普通の人が撮るのは夜のネコではなくて、人間です。
5DからmarkVになって、1番良かったと思うのは、普通の人が暮らしている環境では、たいてい(人間の)写真が撮れてしまうことです。
カメラは家の外で撮るのが当たり前で、家の中、お店の中では、無理して撮っていました。もちろん、ストロボなしの話です。
今は、家の中でも外でも、あまり何も考えずに普通に撮れてます。
曇りの夕暮れ時、公園の大きな木々の下でさらに暗くなっても、にっこり笑った可愛い女子大生たちが撮れたときは、さすがにうれしいです。
夜のネコより、女子大生の方が楽しいです。
京都市役所前の地下街で踊る某女子大のグループを撮りましたが、けっこう撮れたりするんですよね。
高感度性能の向上のおかげで、たいていの場面で、あまり何も考えずに楽に人間を撮ることが出来るようになったということです。
書込番号:14496429
2点


>武田 謙信さん
写真ありがとうございます。子供最強っすか^^
たまにやたら元気な子供を撮ることがあるので、あると心強いですね。
>MRCPさん
猫は笑われるだけで済みますが、女子大生は・・・お知り合いの方でしょうか?私には声を掛ける勇気がありません^^;
猫にせよ人にせよ取れる時間帯幅が広がるのはいいですね。
暗い時の失敗例にはことかかないスレ主です(汗
>一瞬は永遠にさん
矢吹ジョーありがとうございますw
静音撮影モードいいですか^^
場所や時間によっては静かにしたいところもあるから重宝しそうですね。
書込番号:14497056
0点

今年のCP+で、ニコンブースにいたおっちゃんが写真を出しながら一言、
「新製品は、今まで撮れなかったものが撮れるようにならないと意味がない!」
といった趣旨のことおっしゃっていました。
このシンプルかつ正直な言葉に共感し、
私が新製品を買うときの判断基準になりました。
しかしながら、スペック表や評価スコアを見ながら
MarkIIIによって何が広がるのか、熟考してるうちに頭が痛くなり、
熱まで出てきたので、直接使っている方に実例をお伺いした次第です。
さて、他にも色々出てきそうな気がしますが、ひとまず締め切らせて頂きます。
たくさんのご回答ありがとうございました。
なお個人的に買いたくなった使い方を書いていただいた方にgoodを付けさせて頂きました^^;
書込番号:14497149
1点

私も一応5D2からの移行です。AFと高感度性能の方もだいぶんお世話になっていますが、他の方が書いているので・・・ちと違う方向で5D3になってできるようになったのは、電子水準器のおかげでこんな写真も手持ちで気兼ねなく撮れるようになったということですかね。5D2 の時は三脚と2軸の水準器を使って撮ってました。(まあ適当に撮ってましたけど。)
あとHDRの設定で1レリーズで3コマ一気に撮れるのは地味に便利かもしれません。
書込番号:14497176
1点

夜のネコと女子大生とでは、女子大生を撮る方が楽しいですが、それなりに難しいです。
よさこいの類の踊りのイベントを撮ってはDVDで送ってあげて知り合いになった大学生のグループです。名前は知りません。
いくつものグループと知り合ったので、かなりの数になりました。
グループ全員と顔見知りになっているわけではないので、知らない人の方が当然多いです。
「ねーねー、写真撮らせて」とお願いして撮らせてもらいます。
「かわいい女の子の写真を撮るのが好きな、あやしいおじさんなんです。よろしく」と言ってます。
本日、JRの列車の中で、踊りで顔見知りの女子大生たちと偶然出合ったので撮りました。
オートで何も考えず撮ったのですが、ISO10000で充分きれいに撮れてました。
絵だけ見て、ISO10000とはなかなか気づかないと思います。
今時、ケータイで数人でピースした写真しか持っていない大学生が多いので、こっちを向いてにっこりしただけの写真でも、かわいく撮れていれば、喜んでくれます。
初めて会った若い女性をにこやかに撮るのはノウハウがありますが、教えてあげません。あしからず。
本人たち以外には写真は決して公表しませんので、お見せすることはできません。
断られた時は、めげずにがんばるのが大切です。
近所の小学生も守備範囲です。
夜のネコより難しいですが、おもしろいです。
この場合、お母さん方とのコミュニケーションが大切です。
書込番号:14500255
1点

海外ではファームウェアハックができてhellow world表示ができたそうですね。
GH2みたいに今後、ユーザの力でパワーアップできるかもしれませんね(笑)。
書込番号:14501006
0点

屋内でストロボを使わなくとも、開放が暗めのレンズが、気にすることなく使えるようになった。絞り込んで被写体深度が深く稼げるようになった。これによりピンズレの心配が減った。
あるいは屋内スポーツでストロボ禁止でも撮影が綺麗に出来るようになった。
書込番号:14501306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暗めのレンズとしては、望遠が使えるようになったのは良いかも知れませんね。
書込番号:14501324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
米国では明日から6/2までボディと同時購入で「"double up"」プログラムをするというウワサが聞こえてきました(笑)。
http://www.canonrumors.com/2012/04/new-rebates-starting-april-29-until-june-2/
日本で同じようなのが発表されたりしませんかね?
これが本当だとすると、今見たら1$=80.27円ですし、ボディに加えてレンズもあちらで安ければまとめて冒険もアリ???
2点

保証は国内しかききませんから、
壊れたときにアメリカに送る手間と往復の運賃のことも
考慮してみた方が良いのでは?
書込番号:14494865
1点

>@78さん
Canonは販売店でしか修理対応してくれないのですか?
サービスセンターって何のためにあるの?
書込番号:14495046
2点

↑ アメリカ国内で販売の物わ、日本で修理すると、
保証期間内であっても有料になるってことだよ。 (・◇・)ゞ
もちろん国外購入であっても修理わしてくれるよ。 c (^ ^)
書込番号:14495085
6点

こんにちは
カメラボデイは、購入国補償が普通でニコンほか同じです(ニコンもレンズは国際補償)。
まぁ 修理は、有償覚悟なら良いかもですが、送料、日本での税金、円→ドルの手数料とかも考慮する必要が有ります。
書込番号:14495103
1点

レンズとスピード・ライトなどのアクセサリー類、私の保証書に国際保証って記載してあるけど、どうなのかな?
書込番号:14495144
2点

おぉ、なるほど
初めて知った
アザーッス
書込番号:14495147
1点

適当に試算してみたんですが、たとえばEF24mmF1.4Liiですけど、今見るとこんな感じ。
○価格.com :15.8万円。
○海外amazon:$1,629=13万760円。
amazonだと残り2個というのが気になりマスが、あちらだとこのレンズ、何もなくても2万7000円も安いみたいですねx_x;
ちなみにボディは
○価格.com :31.4万円。
○海外amazon:$3,499.00=28万865円。
おまけにキャッシュバック$120=9632円まで付いてくる、
と思ったら、"double up"なのでこれが2倍の19364円?(笑)。
全部ざっくりあわせると
2.7万(レンズ差額)+3.3万円(ボディ差額)+2万弱(キャンペーン)
=8万円安い???
総額8万、、、交換レートやリスク等々考えてもアリ???
なんかデキスギなハナシな気もするんですが、、、もう少し待ちますか^^;
書込番号:14495357
2点

想定レートよりまだまだ円高ってことですかね。
書込番号:14495373
1点

レンズ、スピードライト、アクセサリー類は国際保証の証明書有れば、購入国以外でも例えば日本でも
保証修理が出来き(購入店の日付け等の記入されてる国際保証書と領収書の添付が有れば無償で可能な修理はして頂け)、国際保証書が添付されないボデイについては有償保証に成ると言う事でしょう。
なので
有償、無償限らず キャノンのサービスセンターで何処で購入されようが修理は受けれるということですね。
書込番号:14495448
2点

オンラインショップでデジイチ購入なんて、ようしませんわ。
ましてや海外ショップですよね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14494950/
↑ こんな事態が起こったら、って考えないのかね?
まあ、俺の買い物でないから、ど〜でもいいけど。
安物買いの銭失いにならないようにね!
書込番号:14496140
1点

チョット横レスになりますが...... (^^;;
>○価格.com :15.8万円。
>○海外amazon:$1,629=13万760円。
って、まさか海外通販で購入する場合、総支払額がこの13万760円だけで済むとは思ってないですよね? (^^)
通常、海外から通販で購入する場合、例えば米国のWeb Shopで購入して『米国内向けは送料無料』の場合でも、日本向けに送付する場合は送料(多分、輸送保険込み)が掛かります
それから、日本国内への通関時に、別途、消費税5%(通常、輸入時のINVOICE記載の代金の半額に対し5%)が掛かります
$1629の購入価格だと、$1629 x 1/2 x 81円(計算時の仮の為替レート) x 5% = 3298円(約3300円)程の消費税と、Export Handling chargeで最低でも$150 x 81円 = 12150円程の送料の『合計15000円強を追加請求』されると思われます
と云うことで、書かれている『予想購入金額130760円』に、この『追加費用15000円』を足した『約145000円程が実際の購入価格』になります
果たして書かれてる『価格コム価格158000円』と比較した『差額の13000円』程が、『わざわざ海外から個人輸入するだけのメリット』に相当するのか?が判断の分かれ目...... (^^;;
私なら、国内で購入する価格より『最低でも2割は安くなる』のでなければ、個人輸入する程のメリットは無いと思います (^^)
書込番号:14498135
1点

30万もの贅沢品を買おうっていうんだから生活困窮者ではないでしょうし、日本では手に入らない物を買う訳でもないんだから、1万や2万の為にリスク背負って海外に金を落とす事無いでしょうに。
書込番号:14498298
1点

中古よりちょっと高いくらいで新品買えるんだから、悪くない話でしょ。
海外の商品は為替と値引きしだいで中古より安く買える場合さえありますし。
書込番号:14498934
2点

キヤノンのレンズは以前は国際保証でしたが、2010年8月より国際保証が廃止されたという
書込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12393896/#12447498
書込番号:14499077
0点


Err 99さん
> オンラインショップでデジイチ購入なんて、ようしませんわ。
確かに不安ですよね。ボクもそう思ってカメラ系量販店でも買ったりしてるんですが
レンズにすぐ見て分かるようなデッカイホコリはいってたり、、新品とは思えないパッケージ状態だったりとかとか、、、あって必ずしもお店がいいとは限らないのかなぁ、、、と。
かたや、オンラインで買ったのは同じ製品ではないので正確な比較にはなりませんが意外に状態が良かったり(笑)。
素人なりにおもうのは、お店だと店員さんの勉強とか他のお客さんに聞かれたときにパッケージ開けたり、とかあるのかなと。
あと自分はしたことは無いのですが「ホコリ」とか「目的の製品じゃなかった」場合でも交換してあげますよ、
と聞くので結果的に「残り物」が周ってきてることもあるのかなぁと???
この辺、実際どうなんでしょうか?
書込番号:14500989
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
本日念願かなえ購入いたしました。
そこでふと気になったのですが、モードダイヤルのA+と緑色の字で書かれた外側に傷というかへこみのような物があります。みなさんのお使いの個体はどうでしょうか?くだらない書き込みかもしれませんがお教えくだされば幸いです。
0点

こんばんは。
撮影モードを合わせる印しだと思いますが…。
書込番号:14496006
2点

デジメンさん こんばんは
部品組上げる時の 位置決めの為の 印のような気がします。
書込番号:14496036
5点

本文を読まずに写真の傷探しをしてしまいました。
答えを探そうと本文を読んだら、A+の横のくぼみの事でしたか…。
書込番号:14496037
4点

仕様ですよ。
みんな同じです。ご安心ください。
書込番号:14496039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ
モードダイヤルのへこみのようなかけのようなのは仕様ですよ。僕の5D3もなっています。また、7DにもCAのところにあります。他機種はわかりませんが。
ちょっと撮影へたですがご参考までに・・・
書込番号:14496043
7点

傷だとそのような綺麗な面にならないです^_^;
少なくても図面にそって加工した結果だと思います。
目的については分かりませんが。。
書込番号:14496057
5点

5D3のユーザーには、色々な方がいらっしゃるのですね、、、、 トホホ.....
書込番号:14496116
40点

なんか残念な人多いな…
説明書をよく読めば解決するようなことばかりの質問が多いですね…
書込番号:14496172
25点

みなさん早速のご回答ありがとうございます。
仕様ということで安心いたしました。少し神経質なところを反省致します。
連休のお忙しい中、皆様ほんとうに有難うございました。
書込番号:14496175
4点

デジメンさん
お願いがあります。
できたらでいいのですが、肩LCDの画像をUPしていただけないでしょうか。
対策後のLCD部がどのようになっているのか、気になります。
(勝手でスミマセン)
書込番号:14496316
0点

5.11aさん
お役に立つかどうかわかりませんが、アップさせていただきます。
ちなみに個体ナンバーの6桁目は"3"でした。
あと先ほど上部液晶の保護フィルムを貼っているとき一瞬ふわっと文字が浮き出て瞬時に消えるという症状がでました。例えて言いますと電卓をOFFの状態で液晶面を押さえると文字がふわっと浮き出るようなそんな感じでした。その後軽く押してみましたが、当該液晶パネルは非常に堅く、電卓のような作用では当然再現しません。一体なんだったのでしょうか?と狐につままれたような感じです。ちょうど液晶フィルムを一度はがし、貼り直そうとした時でフィルムの角度が斜めでそのように黒字部分がみえてしまったのか?なんてことはあり得ないでしょうし・・・。謎です。すいません。
書込番号:14496569
5点


デジメンさん
硬くなっているのでしたら材質が変わったのでしょうね。
物理的に対策してくれているようで安心しました。
わざわざ画像UPありがとうございました。
書込番号:14496805
2点

なべあつさん
いや、やっぱり発売間もなくの高値で購入しただけあって、気になっちゃいますよね。以前に購入した5D2なんかは最安の150000円ぐらいで購入したので扱いが全く違いました(笑)。
書込番号:14496823
2点

5.11aさん
私が硬いとの感想を述べさせていただいたのは、あくまで電卓などの液晶に比べて(電卓は柔らかすぎますが・・・)ですので、初期ロットの個体比でいうと触ったことがありませんので何とも言えない状態です。アナウンスが出ている状態で一度再現するかどうか、時間があるときに実験してみたいと思います。
書込番号:14496847
2点

ま、誰でも最初はあるわけで、いろいろ気になるでしょう。
メーカーのページの写真を拡大して、私はいろいろ確認しましたよ。
実際、中国で作っている日本製カメラの中には、最初から隙間があいて
いたり、塗装がはげてるものがあるそうです。恐ろしいもんです。
書込番号:14497303
2点

一応(?)日本で組み立てている7Dの前カバーに塗装ムラがあってテカってる個体が出回っているので、
気になる人は購入後確認したほうがいいですよ〜。
ちなみに、今使用している個体は背面側ラバーだけテカってます。
書込番号:14497419
2点

保護シールを貼る時の文字浮きは静電気かと思います。
書込番号:14497486
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





