EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,500 (88製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信23

お気に入りに追加

標準

卸値が下がったそうです。

2012/11/12 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

とあるお店で聞きました。

卸値が下がりました。
もうすぐ25万切ります。

書込番号:15330293

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/12 13:51(1年以上前)

3月の32万から半年で7万近く値落ちしてます。

予想を上回るスピードで安くなりますね♪

良いことでしょう。

書込番号:15330304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/11/12 13:53(1年以上前)


とても良い情報
ありがとうございまーす (^-^)/

書込番号:15330310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/12 14:06(1年以上前)

それは嬉しい!!

年末から年明けにかけて安くならないかな〜
キャッシュバックもやってくれないかな〜〜♪

書込番号:15330358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/12 14:20(1年以上前)

キャッシュバック2万なら23万ですものね♪

あるといいね。
そろそろありそうな予感。

書込番号:15330394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/11/12 14:59(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
発売当初、行きつけのカメラ屋さんに聞いたところによると、価格の暴落を防ぐために、
メーカーが販売店を絞っている(ネットなどで格安で販売していないところ)と、聞いたことがあります。

卸値が高かったんですね!

書込番号:15330489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/11/12 15:20(1年以上前)

ますます6Dとの価格差が微妙な感じになりますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347675.K0000418139
現状で約8万円。6D発売時にどれだけの差になるのか・・。

書込番号:15330546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/12 15:22(1年以上前)

少しでも安くなるなら嬉しい限りです。

書込番号:15330557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/12 15:26(1年以上前)

こんにちは。
私の第一の購入目標価格は25万円です。
次は20万円です。
或いは5D4??が出てから ??
なんて妄想です。 

書込番号:15330567

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/12 15:38(1年以上前)

>次は20万円です。
香港価格は約20万円近くになっているのでそれほど遠くないかも。

書込番号:15330596

ナイスクチコミ!2


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/12 15:46(1年以上前)

良い流れですね。6D発売に伴って、引き上げに転じない事を祈るばかりです。

書込番号:15330613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 16:15(1年以上前)

まだ高い思います。

高画素機発表の前準備??

書込番号:15330688

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/11/12 18:35(1年以上前)

6D が急激に下がるのに期待します!

書込番号:15331141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 myアルバム 

2012/11/12 18:54(1年以上前)

ボディは年末商戦で23万ぐらいまで行きそうな気もしますね。
それにしてもレンズはなかなか価格が下がらないのが悩みですね。
ボディよりもレンズの方が高くなるとなんとなく微妙な気持ちになるんですよね。
ゲーム機本体を安くしてソフトで稼ぐみたいな感じでしょうか。

書込番号:15331199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:6件 白い写真館 

2012/11/12 20:07(1年以上前)

安くなるのがわかっていても、そこまで待てないのがつらいところですよね。え、また、新しい高画素機の噂があるんですか。

書込番号:15331498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/13 07:03(1年以上前)

よーし、20万円こーい!
半年も待てばそこまでさがってくれるかなー(^ー^)
楽しみ!

書込番号:15333566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/13 07:37(1年以上前)

>ボディよりもレンズの方が高くなるとなんとなく微妙な気持ちになるんですよね。
ゲーム機本体を安くしてソフトで稼ぐみたいな感じでしょうか。

ゲームはソフトを変えないと新しい世界に行けないけど
カメラは新しいレンズ買わなくても使ってる人の腕次第だから・・
ほぼ常用レンズが決まってて、レンズテストより作品撮りに力を入れてる
カメラマンにとっては、ボディの更新によりいつもの作品がより高画質になるメリット
の方が大きいと思う。

書込番号:15333622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/13 12:55(1年以上前)

これが20万ぐらいになって6Dが10万ぐらいに。。。

書込番号:15334537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 14:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347675.K0000339852

D800の価格に近づけたいのでしょうね?

書込番号:15334841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/13 18:09(1年以上前)

今、27万に戻っていますが
ここが定位置なのでしょうかね
D800の定位置は23万です

書込番号:15335402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/13 19:49(1年以上前)




スレ主が、いらんこと書くから値が戻ったやないですか。


書込番号:15335785

ナイスクチコミ!15


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

大分、値段がこなれて来ましたね。

2012/11/11 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件


私は一ヶ月ほど前に新品中古を26万円で購入しましたが、そろそろ25万円も近いですね。
この値段ならそろそろ購入してもいいという人がちらほらと出て来そうです。

まだ、様子見の方はいますか?

書込番号:15325191

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/11 15:58(1年以上前)

サブというか2台目を様子見です。

書込番号:15325836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/11 17:00(1年以上前)

この性能で6d並の大きさなら馬鹿売れの予感。
値段もね。

といっても、そういう時代も来るんだろうな。

書込番号:15326101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/11/11 17:57(1年以上前)


はーい (^-^)/

6D発売されて
値崩れでもしないか
期待してます。

書込番号:15326385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/11/11 18:47(1年以上前)

5D3 の価格がさがれば、6D がもっと崩れないか、期待!(笑)

書込番号:15326646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 正ちゃんミュージアム 

2012/11/11 19:20(1年以上前)

1週間前に5D3買いました。
大きく値崩れはない感じでしたので
ポチりましたが。
買いたい時に買うのが一番でしょうかね。

5D3は買って正解
これからレンズ沼へ埋没します。

5D初期型も2ヶ月くらい前に中古で買いましたが
システムが古く使いにくさはあるものの
さすがに銘機です。気に入ってしまいました。
5D3買ったら売るつもりでしたが
サブとして、使っていきます。

書込番号:15326809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2012/11/11 19:49(1年以上前)


買ったら二度とその
売り場に近寄らないのが
鉄則ですよねー f(^_^;

書込番号:15326971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 20:42(1年以上前)

早めに買えば、その分早く使えるワケで
その間の使用料と思い込むコトにして
値崩れは気にしないようにしてます。
いや、気になるんだけどね。

書込番号:15327249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/11 21:03(1年以上前)

そのうちフルサイズが今のaps-cの値段、
Aps-cがコンデジの値段、
コンデジが写るんですの値段、
写るんですが100均一で買えそう。

書込番号:15327362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/11 23:19(1年以上前)

こんばんは!

う〜んとね、6Dの発売で5D3が値崩れしないか待ってます。
2台目が欲しいんです。サブ機がね。

7D買っちゃうか、またしばらくためて2台目を買うか。
どっちにしても2台目が欲しい!
ん?6D買うって選択肢もあるか・・・
宝くじでも当たればねぇ(笑)

17〜18万円とかになれば、手が出るんだけどなぁ。
そこまで下がるには時間がかかりますかね?

ところで宝くじって買わないと当たらないって知ってました?(笑)
この前気付いたんですよね、私。

書込番号:15328234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/12 00:39(1年以上前)

宝くじは買わないと当たらないけど
買ったからと言っても当たりません。

書込番号:15328676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/12 00:42(1年以上前)

本多 篤人さま

ですね(笑)
でも吹きました。
ナイス!押させていただきました(笑)

クソー、でも買わなきゃはじまらーん!
年末ジャンボ、今度こそ買おう!

書込番号:15328690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/11/12 01:06(1年以上前)

7Dが値崩れを起こして60Dが発売当初不振だったので
その二の舞を踏まない様に
6Dが出たらあがっちゃう気がする。
6Dの存在が無ければ、D800とD600に挟まれて、値崩れせざるを得ないんだが
6Dは、最強の5D3価格下落ストッパーにになりそう

書込番号:15328764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/12 01:13(1年以上前)

横道坊主さま

そんなストッパー要りません(ToT)
理由はなんでもいいから下がらないかなー!
せめて20万円切りぐらいに!

キヤノンは商売は上手いかも。
変なとこに感心してしまいました(笑)

書込番号:15328790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/12 01:21(1年以上前)

安くなることは、購入済みの人もこれから購入する人もみんな嬉しいことですね。

購入済みの人ももっと安くなってたくさんの人に買って使ってもらえると嬉しいですから。

書込番号:15328811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/12 01:27(1年以上前)

来年の今ごろは20万切るか切らないかぐらいまで下がりますよ。

そういうものです。

書込番号:15328828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/12 06:22(1年以上前)

大分と書かれているのを見て、えっ、おおいたでって読んでしまうのは私だけ?

書込番号:15329106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/11/12 21:01(1年以上前)

私もおおいたと読みました^^;大分県人なので…

書込番号:15331794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 ファインダーを覗けば・・・ 

2012/11/13 20:20(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん
僕も大分県人なんで同じく反応してしまいました(笑

書込番号:15335925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/14 11:47(1年以上前)

キヤノンは大分工場ありましたよね。

書込番号:15338667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

AF性能、連写性能テストしました

2012/11/04 15:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:443件

昨日、入間基地航空祭に行ってきました。
目的は、5DVのAF性能と連写性能がどこまで発揮できるかを試したかったからです。
望遠レンズは70-200LUしか持っていないので、×1.4のテレコンUをつけて280mmです。
撮影してみて思ったのは、280mmでは足りない、ということです。
飛行機を大きく写したくても全く歯が立ちません。
APS-Cならまだしもフルサイズですから特に。
たぶんフルサイズ換算400mmぐらいは必要かと思われます。
ただ、5DVのトリミング耐性も同時に試せるかな?という淡い期待の元、昨日撮った写真を整理・調整・編集してみました。
その結果、AF性能、連写性能、トリミング耐性ともにかなりの好結果でした。
たくさんあるので、こちらにアップしきれませんので、デジブックにしてみました。
拙い写真ではありますが、お時間のある方はご覧頂ければ幸いです。

ちなみに、ほとんどの画像はトリミング(一部かなり大きくトリミング)してます。

入間基地航空祭
http://www.digibook.net/d/491583b3b09e06386363b4a63b0c265e/?viewerMode=fullWindow

書込番号:15293881

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/04 15:42(1年以上前)

すいません、ノートリミングの作例をのせて貰えると嬉しいです。というのも、当方今度の浜松基地の航空祭に初めていくもので、手持ちの機材が最高でもAPSCの200mm=フルサイズ300mmでどんな風に撮れるのかと思いまして。

書込番号:15293949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/04 15:47(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは!

航空祭ですか。いいですね(^.^)
飛行機は撮ったことがないのでよくわからないんですが、いくつか質問させて下さい。

@撮影モードは?Tvですか?
Aサーボモードは?
BAFエリアはどんな設定ですか?
CISOはどの程度の設定になってますか?ISOオートで撮られましたか?
D使用レンズは70-200 + 1.4テレコンのみですか?
EAFの追従はどうだったでしょう?
Fトリミングは最大でどの程度ですか?中心部1/2のみとかもっと?

そして!
GデジブックのBGMはなんていう曲ですか?(^.^)

質問ばかりでごめんなさい。m(__)m
デジブックっておもしろそうですね。
こらえ性のない私には一本仕上げるまで耐えられそうもないですが(^^ゞ

書込番号:15293969

ナイスクチコミ!4


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/04 16:16(1年以上前)

大子煩悩さん ありがとうございます。

ブルーインパルスの編隊の画像かっこいいですね。
すごい飛行技術ですね。あとと大子煩悩さんとEOS 5Dm3もやはりすごいですね。
素晴らしいテクニックのところは特にすごいですね。
あんな角度でターンするんですね。
EOS 5Dm3とても良い機種ですね。連写もAFもすごいですよね。
あと高感度もびっくりです。

次期機種には高画素または連写のどちらかを期待したいですよね。

またこんなにたくさんの人が来るのですね。
びっくりしました。

すごい作品ですね。ありがとうございました。

書込番号:15294064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/04 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F-15

ファン・ブレイク

デルタロール

百里記念塗装機 F-15

私も入間に行ったので、便乗させてもらいます。

5D3+70-200 F2.8(T型)+テレコン×2Vで撮影しています。
テレコンを使っているので、画質はかなり低いですが、お許し下さい。
フルサイズ400mmでも単機を狙うには不足です。目一杯の大きさだとお腹しか撮れません・・・

7Dも持っていますが、テレコンを使うと画質がモヤっとするので最近は出番なし。
トリミング前提で5D3を使っています。

昨日の入間と「百里の記念塗装機F-15」をUPします。
早くゴーヨンが欲しい・・・

書込番号:15294302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件

2012/11/04 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄バカ日誌さん

デジブックで使っている画像で一番大きくトリミングした2枚を貼っておきます。
1枚目 トリミング前  2枚目 トリミング後
そして、今やってみたんですが、3枚目トリミング前 4枚目トリミング後です。
ピントさえ合っていれば、ここまでトリミングしても使える画像になります。

書込番号:15294576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件

2012/11/04 18:15(1年以上前)

porco neroさん

@僕はAvオンリー派なので今回もAvオンリーでした。
 でも、後で失敗だと気づきました。
 飛行機はそれでも良いんですが、ヘリのローターが完全に止まってしまっています。
 Tvでもっと遅いSSを指定して撮るべきでした。
AAIサーボです。
B飛び物は全て61点自動選択AFです。
 でも、ゾーンの方が良いかも?と思う場面が何度かありました。
CISO100〜200です。オートは使ってません。
D地上の人ごみ風景以外、すべて70-200LU+×1.4Uです。
Eかなり食いついてました。たまにはずす事もあって、そのときはピンとリングを回して
 MFしてやらないといけないシチュエーションが何度かありました。でも概ね良好でした。
F上の回答の作例を見ていただければと思います。
Gアコースティックバージョンの「夏風」という曲です。

デジブックは、写真とBGMを選んで、あとは簡単な設定だけで綺麗に仕上がりますから、
是非一度挑戦してみてください。意外と簡単にできます。

書込番号:15294597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:443件

2012/11/04 18:19(1年以上前)

RINSsさん

コメントありがとうございます。
5DVお持ちなんですね。
本当にこのカメラ、オールマイティーで良いですよね。
僕はよく水族館行くんですが、薄暗い水族館で高感度撮影は素晴らしいです。
また、今回のように動き物でもその性能の高さを存分に発揮してくれます。
次機種は、高感度を更に進化させて、連写8コマぐらいで出して欲しいです。
画素は今のまま、高画質になってくれたらそれで良いです。
画素が増えるとPCも買い換えなければいけませんから^^;

書込番号:15294622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件

2012/11/04 18:23(1年以上前)

TOMCAT LOVEさん

×2のテレコンお使いなんですね。
今、買おうかどうしようか迷ってます。
AF速度がどの程度なのかがわからないので躊躇してます。
画質はそんなに気になるほど悪くないですよ!
レンズ性能云々より、ピントがしっかりきていればあまり問題ないと思っています。

書込番号:15294644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/04 19:12(1年以上前)

わざわざありがとうございます。かっこよすぎて気絶しそうです。
これは素晴らしい!ピントがバチっときていれば十分トリミングでもいけますね!快晴というのも空気が澄んでいてラッキーでしたね。これからも頑張って下さい!

さて私の初級機+キットレンズでなんとかなるのか(汗)
ありがとうございました。

書込番号:15294857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/04 19:32(1年以上前)

スレ主さま

回答ありがとうございます(^.^)

280mmでこれぐらいなら、400mmもあればなんとか役に立つってことですね。
100-400mmか70-200+2.0テレコンか
ってとこでしょうけれども。

200-400+内蔵テレコン
なんてのが発売されたら飛行機撮りの方は飛びつかれるんでしょうね。
でも高そうだし、単玉の方がいいのかな。

能登に時々撮影に行くんです。
小松は通過する場所なんですが、あそこでも基地祭とかやるんですかね。
この前は千里浜の上空を訓練中のヘリが飛んでました。
かなり高い場所を4機編隊で飛んでました。
機種は全然分かりませんでしたけれど。

被写体としてはおもしろそうですね(^.^)

デジブック、そのうちチャレンジしてみます!(^O^)v

書込番号:15294962

ナイスクチコミ!1


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/04 21:20(1年以上前)

大子煩悩さん横スレで申し訳ありません。
TOMCAT LOVEさんもかっこいい写真ですね。
特に百里記念塗装機 F-15いいですね。

書込番号:15295574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/04 23:06(1年以上前)

F-15ですか。
日本の空を守ってくれる貴重な機体ですね。

いったいF-35は日本に配備になるんだろう…

自衛隊の装備品には興味あるが、なかなか見に行けないものです。

せいぜい撮影出来たのは缶飯やおかず缶にレトルトパックぐらいです。
一度食べてみたいものです。

5D3もう少し安くならないかな…

書込番号:15296285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件

2012/11/05 10:57(1年以上前)

鉄バカ日誌さん

ありがとうございます。
やはりピントは重要です。
明るさや色合いは後で変えられますが、ピントと手ぶれはどうにもなりません。
それだけ気をつければ、フルサイズ機でなくても綺麗な写真は撮れると思いますよ。


porco neroさん

100-400 欲しいんですが、モデルチェンジの噂が絶えないのでタイミングをみています。
といいますか、その前に先立つものが・・・^^;
デジブック、是非挑戦してみてください。


RINSsさん

そうですね。とても良く撮れていると思います。
背中の写真、僕も撮りたかったんですけど、こちらにはお腹しか見せてくれませんでした。
かろうじて横から・・・。
やっぱり戦闘機は背中がカッコイイですね。


スペクトルムさん

自衛隊のことお詳しいんですか。
僕は全然わかりません^^;
ホント5DVは値段が下がりませんね。
そんなに売れてるんでしょうか?
早く安くなって手軽にその高性能を楽しめるようになると良いですね。

書込番号:15297773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 15:25(1年以上前)

>せいぜい撮影出来たのは缶飯やおかず缶にレトルトパックぐらいです。

航空祭の記念品として売り出してもいいような気が・・・

書込番号:15298598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2012/11/05 17:30(1年以上前)

トリミングも画像の一割か二割くらいなら許せるのですが。

それ以上は?

書込番号:15298980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:8件

2012/11/05 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デルタループの途中

単機の横ループ

百里記念塗装機F-15離陸

百里F-4お腹 メカメカな感じ

褒めて頂ける様なので、続けてUPします。

【大子煩悩さん】
私も100-400mmのリニューアルを待っている口です。
なので、いまはエクステ×2で暫定対応中です。かなりAFは遅いです。
今回撮影するのにも、シャッターを切る前からAFフレームに捉えていないとジャスピンは難しいです。練習だと思えばそこそこ楽しめます。
延び延びになっている200-400mm+テレコン×1.4内蔵が発売されれば、もっと問題ないのですが・・・

戦闘機(F-15・F-4など)の単機ならAF自動選択でも良いですが、ブルーはスモークにAFが引っ張られるので、機体を狙って領域拡大orゾーンがオススメです。

書込番号:15299878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/06 10:17(1年以上前)

大子煩悩さん

素晴らしいデジブックありがとうございました。
家に居ながら航空祭を見に行った気分にもなれ、
アングル、発色、ピントバッチリで、構成もとても良いですね。
大変良いものを拝見させていただき、ありがとうございました。

書込番号:15302075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/11/06 14:20(1年以上前)

こんにちは♪

私も11/3に入間航空祭行きました♪
私も70-200持っているんですが、テレコンがないので
アップ写真はTAMRONの70-300mmで撮りました。(でも400mmは欲しいところですね。)

今、仕事場なのでサンプルアップできませんが、
ほぼ同じ場所で同じ時間に同じ5DVで写真撮ってたって事が
なんだかうれしくて投稿しました♪

でも、5DVやD800の人、多かったですね。

書込番号:15302897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件

2012/11/06 16:51(1年以上前)

貧乏してます。さん

確かに、あまり大きくトリミングすることには賛成しませんが。。。
僕の場合、エクステ付けても280mmだったのでしょうがないです。
かといって、トリミングなしでちっこく写った飛行機写真じゃ作品になりませんし^^;


TOMCAT LOVEさん

百里記念塗装機いいですね〜。
そういう風に背中を撮りたかったのに、今回はこちらに背中向けてくれませんでした、残念。
エクステ×2は遅いんですか。
×1.4はかなり頑張ってくれるんですけどね。
AFがスモークに引っ張られる。よくわかります。
演技を熟知してれば、1点で狙っても良いんですけどね。


キヤノロンさん

こちらこそご覧いただきありがとうございます。
大変励みになるお言葉感謝します。
ただ、大いに反省すべきは、ヘリを撮るのにSSが早すぎてローターが完全に止まってしまったことです。
航空機を初めて撮ったもんですから知らなかったんですね。
航空機好きの友人に聞いたら1/100ぐらいが適当らしいです。
次回の課題にします。


MINIが好きさん

僕はキヤノンにしか興味がないのでD800の人がどれだけいたかわかりませんが、僕には7Dがとても目に付いたように感じます。
秒8コマは素晴らしいですからね。
レンズは70-300Lの人が結構いたように感じます。
ただ、沼は恐ろしいので僕はこれぐらいで我慢しておきます(笑)

書込番号:15303353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信28

お気に入りに追加

標準

錦秋の風景写真を見せて下さい。

2012/10/31 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

抱返渓谷です

乳頭温泉です

東北は紅葉真っ盛りの情報が入ってきます。ネットからも「見頃を迎えました」というお知らせが連日入ってきます。お勤めの方は平日の写真撮りはなかなか身動きがとれないと思いますが、時間の余裕のある方のポイント情報や作例写真を載せていただくとうれしいですね。

先週、秋田の抱返渓谷と乳頭温泉に行く機会がありました。全山紅葉とまではいきませんでしたが、部分的に満開のようなところもあり、目を楽しませて貰いました。
乳頭温泉は小さい宿がいくつもあり、500円から700円の入浴料を払って温泉巡りをする人が多いのですが、私に入ったある温泉宿は、浴槽の天井が開いていて、青空を流れてゆく雲と紅葉が一緒に見られ、時折風が吹くと紅葉した落ち葉がひらひらと浴槽に落ちてくるという、すばらしいシチュエーションを楽しむことが出来ました。

快晴のような天気で日差しがちょっと強すぎたのですが、そのとき撮ったものアップしてみます。

書込番号:15275378

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 Tabibito-tachi 

2012/10/31 10:32(1年以上前)

綺麗な紅葉ですね。こういう風景が撮れてうらやましいです。特に2枚目の写真が好きです。
なんのレンズで撮影されているのでしょうか?EF16-35 F2.8Lかな?
できたら他にも掲載される方が居られましたら、参考のために使用レンズも記載していただけると助かりますm(_ _)m

書込番号:15275544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/10/31 12:32(1年以上前)

一枚目はコントラストが低いように見えますが、部分的な曇りだったのでしょうか?
それとも日陰なのかな?

書込番号:15275929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 趣味のデジタル写真 

2012/10/31 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 コウケン2000さん、はじめまして。
綺麗な紅葉ですね。こちらは赤くなる木が少ないので真っ赤な紅葉というのは羨ましいです。

 関西から参加させていただきます。

 この月曜日に和歌山県と奈良県の県境を通る高野龍神スカイラインに行ってきました。
和歌山県の龍神温泉から山頂の護摩山スカイタワーの間が見ごろになっていました。
龍神温泉の周りの紅葉は色づき始めたところのようでした。

 龍神スカイラインの片側の入口にある高野山は見頃になったそうです。
こちらは次の休みにでも行ってみようと思っています。
 高野山の大門から国道を離れて少し山を下ったあたりもきれいな紅葉が見られます。
こちらは車かバイクでもないと移動できないのでつらいですけど。

書込番号:15276004

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/31 16:57(1年以上前)

当機種
当機種

コウケン2000 さん
こんにちは

仕事の用事でちょっと遠回りして撮ってきました。
十和田湖です。
5DV+EF16-35mmF2.8LU

まだまだ修行の身ですのでお目汚しですみません。

書込番号:15276625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/31 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

標高1400mの黒四ダムは紅葉真っ盛り

ダム堰堤上

黒部渓谷からは裏剱が見えました。

標高800mの黒三ダムは紅葉はこれからでした

みなさんキレイですね。
自分は1DXですが駄作例を上げさせてもらいます。

場所は黒部です。

書込番号:15276879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/31 19:04(1年以上前)

当機種

コウケン2000さん、みなさん〜☆

とても綺麗な紅葉を見せて下さり、ありがとうございました。
こちらまだちょっと紅葉には早いようで・・
綺麗な緑のもみじですが、参加させてください。

書込番号:15277043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/31 19:43(1年以上前)

当機種

コウケン2000さん はじめまして。

こちらも 2眼カメラさんと同じく、もみじは緑ですが

庭のドウダンが色づき始めました。

広大な風景写真でなくて、ごめんなさい。

書込番号:15277176

ナイスクチコミ!6


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/31 20:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

1DX、24-70F2.8L2、DLO50%適用

1DX、24-70F2.8L2、DLO50%適用

5D3、70-200F2.8LIS2、DLO50%適用

5D3、70-200F2.8LIS2、DLO50%適用

こんばんは。先週末紅葉を撮ってきたばかりなので参加します。
場所は福井県大野市の刈込池ですが、ちょうど見ごろが始まった頃でした。周囲のブナなどは見頃ピークまであと少しでした。
今週末もまだ間に合うかもしれません。落葉が始まっていたとしても落ち葉が湖面を漂う状況もかなりいいですよ。
画像はDPP→16bitTIFF→LR4.2で微調整、JPEG書き出し です。

書込番号:15277278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/31 20:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは。いろいろレスをつけていただき、写真もあっぷしていただきありがとうございます。

tabibito4962nさん、お褒めいただきありがとうございます。幾つになっても褒められると嬉しいもので、感謝しております。ご質問の件ですが、レンズはすべて24mm〜70mmF2.8で撮ったものです。最近求めた中古の旧型のレンズですが、色合いとボケ具合が気に入ってます。この日は荷物を増やしたくないので他に16mm〜40mmと2本しか持っていきませんでした。三脚も持たず、全部手持ちで撮りました。
 
hotmanさんのご指摘の通り、谷間の日陰だったのでDPPで手を加えてあります。手ぶれを防ぐためにISO感度を上げて撮っています。1/125以下のシャッター速度では手ぶれを起こす可能性があるので、ISO感度で調整しています。

KDN&5D&広角がすきさん、きれいな写真ですね。紅葉を生かすには青空も大事なアイテムですね。
高野山には6年前にお参りがてら行きました。和歌山からレンタカーで上り、宿坊に一泊して翌日奈良に行きました。ナビのいう通りに走ったら、狭い山岳道路で、熊でも出そうなくらいに薄暗く、心細い気持ちで下っていったことを思い出しました。
紅葉までまだ間がありそうですが、いい写真が撮れたらまたアップしてください。

mg-fuji-nanoさんの十和田湖、いいですね。空と湖と紅葉、バランスよく撮れていると思います。
紅葉もそろそろ終盤でしょうか。十和田湖・奥入瀬渓流は一昨年1週間早く行って、悔しい思いをしました。猛暑の影響で紅葉が遅れていたからです。地元の人を羨ましく思いました。

猪目懸魚 さん、黒部の紅葉も色鮮やかですよね。いい写真をアップしていただきました。黒部は10年あまり前に行ってトロッコ列車で紅葉を楽しませてもらいました。お近くなんでしょうか、羨ましいです。標高の高いところや盆地は寒暖の差が大きいので紅葉も色鮮やかですね。

二眼カメラさんはどちらにお住まいなんでしょうか。紅葉にはまだかなり時間がかかりそうな緑のきれいな楓ですね。
待ち遠しく思っていらっしゃるでしょうね。紅葉が始まったらぜひアップしてください。

キャノロンさんのドウダンツツジ、色付き始めですね。我が家にも一本ありますが、深紅の色に染まるととてもきれいですよね、京都の真っ赤な紅葉を思い浮かべるような見事な赤、いいですね。お家の庭でしょうか。石灯籠が後ろにあっていい風情を醸し出してますね、庭全体の紅葉も拝見したいと思いました。

書込番号:15277465

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/31 21:55(1年以上前)

当機種

秋の予感程度です・・・

スレ主様、今晩は。

スレ違いになるかもしれませんが、KDN&5D&広角がすきさんが使用されているレンズが何か、少し気なったのでレスしました(^_^;)

『錦秋』と呼べるほどの紅葉はまだ遠いですが、先日芦ノ湖のほとりのホテルの窓から写した紅葉の写真を貼っておきます。

レンズは、70-200f2.8L2型です。

スレ汚し、失礼しました<m(__)m>

書込番号:15277836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/31 22:22(1年以上前)

3262さんの写真、きれいですね。アマチュアの域を超えてプロの写真と見まごうばかりです。
紅葉を撮る絶景のポイントに恵まれても、素材を生かすセンス(どう切り取るかという画角の設定)と技量がないとここままで見事な紅葉の写真は撮れないと思います。脱帽です。とてもいい刺激になりましたね。ご覧の皆さんも同感だと思います。撮影ポイントも教えていただき、ありがとうございました。お近くの方は是非週末にお出かけください。

FE-203Σさんの芦ノ湖での秋の予感、いいですね。桜でいえば一部咲き、こういうのも風情があっていいと思います。芦ノ湖の遊覧船から見た紅葉もいいでしょうね。
芦ノ湖・冠雪の富士山・紅葉 となれば最高ですね。なんたって富士山は日本一の山、どこから見ても美しい山ですが、それを絡めて撮れたら是非アップしてください。

書込番号:15277981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/31 23:02(1年以上前)

当機種

>KDN&5D&広角がすきさんが使用されているレンズが何か、少し気なったのでレスしました

確かに気になりますね。絞り数値 F0 ・ 焦点距離 0o どんなレンズなのでしょうか?

錦秋の風景写真とまではいきませんが、先週出かけた時の紅葉写真がありました。

書込番号:15278225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2012/11/01 00:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

福島県天狗の庭です。朝の黄金の光に包まれて眩しいばかりでした。

曇天ですが本当の色を撮るには好ましいと思います。

秋田県森吉山の一の滝です。この数分後、素晴らしいドラマが始まりました。

森吉山の二の滝です。誰が撮っても同じような構図になるので難しい滝ですね。

東北は秋真っ盛りですね!
もうすぐ山から麓まで紅葉が降りてくる頃です。

5DUですが、先週、先々週と出掛けてきたのでUPしておきますね。
今年の紅葉はどこも美しいので、毎週出掛けるのが楽しみです。

書込番号:15278543

ナイスクチコミ!7


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/01 00:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



こんにちは

首都圏の紅葉はまだまだですが、徐々に高い所から降りてきています。

写真は本日行ってみた奥秩父、三峰神社付近の秋色です。
曇り時々小雨模様でしたが、これもまたしっとりした良さがあるかと・・・

書込番号:15278583

ナイスクチコミ!9


nanposanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピークだと思われる知床峠

ブログの表紙で紹介している、神の子池

白鳥が飛来した屈斜路湖

こにちわ、コウケン2000さん。

こちら道東の紅葉は、なかなか色づかずすでに終わりを迎えてしまいました。
乳頭温泉いいですね、私も一度は訪れて見たいです。

ちょっとだけ色づいた物を載せておきます。

書込番号:15279240

ナイスクチコミ!9


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/01 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

善峰寺から見た京都市内

寂光院の山門

三千院の境内

三千院の一部紅葉

コウケン2000さん、いつも心和むスレ有難うございます。
東北は紅葉真っ盛りですか、きれいなお写真ですね。

当方は10月3回目の京都へ行ってきました。(紅葉にはまだ早いと知りつつも・・・)

19日は(善峰寺方面)天気が非常によく京都市内が一望できました。
紅葉はかろうじて始まりはじめたかな?という程度でした。(天気が良かったので気分は最高でした)

30日は(大原方面)多少の期待をしながら行きましたが、予想通りほんの一部分の紅葉でした。 
朝一番の京都バスで現地へ行きました結果、寂光院は一番乗り(開門前に当然到着してました)
職員さんのお話では、後2週間ほどで大原周辺は紅葉となるとの事でした。

三千院方面は11時過ぎには出ましたが、その後から団体客が大勢押し寄せてきました。
これからのシーズン、三千院は朝一番に行かれたほうが無難だと思われます。

コウケン2000さんが行かれる11月末頃は大変な人ごみになると思われますので、十分に余裕を
持って楽しまれてください。

つたない写真ですが現状の京都の紅葉(?)として写真添付しておきます。

書込番号:15279509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 趣味のデジタル写真 

2012/11/01 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはタムロンの70-200mm F2.8です。

おはようございます。

 レスしていただきありがとうございます。
高野山から奈良方面でしたら林道のような道を通ったことと思います。
初めて通るときは私もちょっと腰が引けました。

 こちらは奈良の大台ケ原に行ったときの物です。
関西では紅葉が始まるのが一番早いところの一つですです。
当日は日曜日ということもあって渋滞していました。
後日平日に行った同僚も午前10時過ぎにはビジターセンターの駐車場が満杯になったそうです。

 もう一つ情報を。
10月の台風が来た時の直後に三重県の赤目四十八滝に行ってきたときに、地元の方に紅葉の時期について伺ってきました。今年は11月の10日ごろが見ごろになるのではとのことでした。


〇FE-203Σさん、はじめまして。
〇キヤノロンさ、はじめまして。

 龍神スカイラインで使ったレンズはヤシコンのCarl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)です。アダプタ使用のためレンズ情報が残っていませんでした。

書込番号:15279576

ナイスクチコミ!6


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/01 11:36(1年以上前)

ヨコレス失礼します。

KDN&5D&広角がすきさん、レスありがとうございます。
1枚目と2枚目の写真に、そこはかとないオールドレンズの香りを感じましたが、ヤシコンのCarl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)というレンズだったんですね。
多分古い物だと思うんですが、画面の均質性や高いコントラスト等々、とても良い写りをしていますね。
情報、ありがとうございました。

書込番号:15279899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/11/01 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KDN&5D&広角がすきさん

レスありがとうございます。
レンズCarl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)です。アダプタ使用で納得いたしました。

飛騨高山一之宮町10月27日 紅葉はまだ早かったです。
というか、紅葉スポットではありませんでした。
泊まった民宿、山、はまだまだ、小川の中の木が少し色づいていました。

書込番号:15280249

ナイスクチコミ!5


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 19:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

こちらは紅葉も終盤に差し掛かっていますが、昨日雨の中称名滝へ行ってきました。
称名滝は立山連峰の水を集め、弥陀ヶ原台地をV字状にえぐる落差350mの日本一の大瀑布です

書込番号:15281265

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

PQI AirCard使用できました

2012/10/27 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 むむしさん
クチコミ投稿数:20件

最近増えてえいるWifi内蔵SDカード。
そのなかでPQI Air Cardが気になっていたのですが
対応リストに5D3が無く二の足を踏んでました。
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500

が、意を決して買ってみました。

ドキドキしながら取り付けてみると、「カードを初期化してください」とのこと。
初期化しようとすると、
「このカードは初期化できません。」

これは…と思いましたが、SDカードを取り外し、マイクロSDも取り外し、
仕切りなおして付け直すとあっさり動作。
Androidから接続、DLできることを確認しました。
まだ一日しか使っていませんがとりあえずその後は問題は起きていません。

初回だけ何か問題があるのでしょうかね?(ファイルの生成とか?)
もしくは、接触が悪い時がある、などの信頼性に関わる問題も考えられます。

とりあえず、私は使えました、と言う報告でした。
ちなみにマイクロSDは16GのAirCardにセットのものです。

皆さまのお役に立てば。

書込番号:15259375

ナイスクチコミ!8


返信する
kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/27 20:43(1年以上前)

人柱ご苦労様です。
貴重な情報感謝します。
僕もEOS5D MarkV買ったばかりなので、一段落したらPQI Aircard 検討してみます。

書込番号:15259588

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/27 20:51(1年以上前)

使えて良かったですね。
私のカメラ(K-7)もリストにないのであきらめていましたが・・・・ちょっと希望が。

書込番号:15259627

ナイスクチコミ!0


スレ主 むむしさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/27 21:10(1年以上前)

勝手な推測ですが、この手のカードが使えない理由は
SDカードへの電源供給力だと思っているので、
Eye-fiやFlashAirでの動作報告が上がっていれば可能性は高いと思います。

ちなみに、付属のカードをCrystalDiskMarkでベンチしてみたところ
Seq Read 20.40MB/s Write 18.85 でした。
CFに比べたら早いわけではないですが、普通のSDに引けをとっているわけでは無さそうですね。
私はCFにRAWで記録し、送りたいものだけAirCardに移動というスタイルで行くつもりで
もしCFの容量が足りなくなった場合はAircardに記録するつもりですので問題は無さそうです。

書込番号:15259702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/31 14:46(1年以上前)

私も購入し本日届きました。

私はiPadminiを購入予定ですがまだスマホ等は持っていませんのでPC(MacbookAir)でブラウザを通しての使用の感想ですが転送そのものは結構早いです。ただJpegでの話ですが。
基本的にはメインの撮影ではなく行楽などで他人とのコミュニケーションを楽しむための物とした方が良さそうです。特にSNSなどに一眼レフで撮った写真を現地から投稿したい人にはとても有効だと思います。

まだスマホやモバイルのアプリは使ってないのでわかりませんがPCの方もプレビューなどをタイムリーにやってくれるEOS-Utilityみたいなソフトを作って欲しいですね。

ちなみに私の5D3では初期化うんぬんのメッセージは出ず普通に使えてます。

書込番号:15276289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信35

お気に入りに追加

標準

色づき始めの情報につられて

2012/10/17 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種

毎年紅葉の時期に行っている定番の場所に行ってきました。
ネットではその近辺の山岳道路で紅葉が始まったと報じていたので、MarkVと35mm、16〜35mm、24〜105mm、70〜200mm、100mmマクロを持って今年の初物とばかり、午後からいそいそと出かけました。

 車の進行と共に、例年だと色づいた木々が車窓に見えるはずなのに、青葉ばかりがやけに目に入ります。こりゃだめだなと半分あきらめつつも、紅葉の始まりも面白いかもしれないと目的地に向かいました。
 案の定、色づき始めには違いなく、桜の開花でいうと「0.2分咲き」という感じでした。
1週間後くらいが見頃の始まりかもしれません。

 24日に行く予定の秋田県の田沢湖周辺とか抱返渓谷も電話で聞いたらまだ青葉状態とか。今年の長かった猛暑の影響は熊の出没だけでなく、紅葉にも影響を与えているようです。

 私の好きなレンズでの一つの70ー200mmF2.8で撮った一枚だけアップしますね。相も変わらず上手とは言えない写真ですが。

 皆さんの今年の紅葉の初写真もアップして見せていただければうれしいですね。

書込番号:15216312

ナイスクチコミ!3


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/17 16:53(1年以上前)

これから紅葉が本番になりますね。
5DIIIが仲間に加わったので、私も少し楽しみです。

>私の好きなレンズでの一つの70ー200mmF2.8で撮った一枚だけアップしますね

とのことですが・・・
焦点距離32mm 絞り4 みたいなんで・・・24-105mmではないかなと・・・
十分きれいな絵だと思います。
葉っぱの色が上がるとさらに滝がきれいかもしれませんね。
絞ってDLOなんてのもいいかも。

書込番号:15216341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 16:53(1年以上前)

当機種

レンズは24〜105oでした。失礼しました。
70〜200mmはこちらです。

書込番号:15216343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/17 16:59(1年以上前)

そうですか、田沢湖周辺や抱返渓谷もまだ青葉状態ですか・・・。
19日に十和田湖方面に出かけるのですが、不安です。
ここのところの急激な冷え込みで紅葉化が進むのではないかと、ひそかに期待しています。

いちおう5DU+24−105mmF4LIS+70−200mmF4LISにおまけ(こちらがメインになるかも)でXZ-1+テレコンで臨むつもりではいるのですが。

書込番号:15216367

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/17 17:11(1年以上前)

北海道も今夏は猛暑で紅葉が1週間以上遅くなっていました
先々週の連休の7日は大雪山の旭日岳に行ってきました
紅葉真っ盛りでしたが天気が悪くガスがかかって、やっぱり山は天気が良くないと紅葉も綺麗には見えませんねぇ

ちょっと脱線でした...

書込番号:15216399

ナイスクチコミ!0


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高雄周辺の清滝川沿い

清滝周辺の清滝川沿い

保津峡駅周辺の保津川沿い

はじめましてコウケン2000さん、RACKLといいます。

京都の紅葉ポイント(高雄〜保津峡)を先週12日にハイキングがてら5DV+24-105L
17-40L、100Lマクロを持って行ってきました。が、紅葉、色づき始めどころか
葉っぱが青々として元気そうでした(東北方面の状況を写真で拝見しますと当然
の結果ですね)やっぱり11月に入らないと厳しそうです。

下手な写真で恐縮ですがアップしておきます。(トリミングしてます)
 

書込番号:15216987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 19:46(1年以上前)

当機種

コウケン2000さん こんばんは。

先週の金曜日12日の大山です。
まだまだ早すぎました。
お役にたちませんが、一枚アップさせていただきます。
ちなみにレンズはEF70ー200mmF2.8Lです。

書込番号:15217068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 20:37(1年以上前)

myushellyさん、間違ったレンズを見抜くとは、恐れ入りました(*^O^*)
ここは「七つ滝」言いまして、地元では紅葉のきれいなスポットとして盛りの頃には大勢の人が来るところです。一本の滝が七つに分かれて落ちるところから命名されて、水量ももっと多いのですが、夏の干ばつで細くなってました。

みなとまちのおじさん、19日に十和田湖方面に行くのですか。いいですね。紅葉が始まったという情報がありますがまだ一分咲きくらいでしょうか。朝の気温が5度くらいで、日中も10度以下だと一気に紅葉が進むんですが。私は一昨年の10月21日から二泊三日で十和田湖と奥入瀬渓流の写真を撮りに行きましたが、奥入瀬渓流はほとんど青葉でがっかりしました。でも、川の流れは美しく、紅葉を撮ることは出来ませんでしたが、まあまあ満足して帰ってきました。
きれいな紅葉になっていることをお祈りします。

Frank.Flankerさん 北海道にお住まいなんですね。北海道は一昨年に6月に旭山動物園とか富良野に行きましたが、紅葉のシーズンに行ったことがありません。是非行きたいですね。大山の紅葉はNHKのニュースで見ました。

RACKLさん 京都にお住まいとは、来月の下旬に家内と行く予定で宿も切符もとってます。さすがにこの時期は青葉のままですよね。そちらでは保津峡の船下りも計画してます。京都は20回以上行ってますが、写真の題材が多いので何度行っても楽しいところです。
機材を少なくするために、レンズは16〜35mmと24〜70mmの2本だけにしようと思ってます。70〜200mmは重くて大きいのであきらめようと思っています。


長屋育ちさん、大山もまだですね。よく見るとうっすらと始まりを感じさせる所もありますが、紅葉が待ち遠しいところですね。赤く紅葉しているように見えるのは、ひょっとしたら楢枯れでしょうか。私の住んでいるところは山形県ですが、5.6年前に県内のあちこちで害虫にやられて、何万本もの楢の木が立ち枯れしてしまいました。夏の暑い時期に山中に何百本も赤く枯れているのを見たときはなんとも言えないむなしい気分になりました。

東北は来週の後半あたりから紅葉の最盛期を迎えることになりそうです。
ネットでも全国各地の紅葉情報が毎日リアルタイムで見られますから皆さん参考になさったらいいと思います。

書込番号:15217331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/17 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朽ち始めていましたがそれでも彼岸花はキレイでした

ご覧のとおり、見頃は過ぎていました

傷んだ花と蕾が半々でした(開花するのでしょうか?)

没にしたカットですが迫力が伝わりそうな写真を選びました

こんにちは。
今年は紅葉の情報が少ないと思っていたのですが、やはりまだ見頃ではないようですね。
紅葉の撮影ポイントのアイデアが無く、紅葉撮影は来週以後に挑戦することにして花などを撮影してきました。
数日前に撮影した写真を数点載せてみます。

早朝から熱があり、体中が痛かったのですが千葉県成田市(?)で花火大会があるとのことで体に鞭打って予備バッテリー2個(計三個)と128ギガ分のメモリーを持って撮影に出かけましたw

日の出直後の彼岸花を撮りたいと思っていたのですがもう枯れているだろうと諦めていたところ、近所に彼岸花で有名なお寺があることを知り、ダメ元で行ってみました。
ほとんどの彼岸花が枯れていましたが、よく見るとまだ鮮やかな花があったので三脚にカメラをセットして朝日をバックに撮りまくりましたw

その後、コスモスも撮っておこうと思い、コスモス畑に移動してみましたが綺麗な花は少なく、傷んだ花とつぼみが半々の状態でした。

この撮影を終えた時点でお気に入り写真は沢山撮れていたのですが今日のメインは花火大会の撮影なので会場近くに移動し、車内で仮眠をとってから徒歩で撮影ポイントを探す放浪のたびに出発w

汗だくになりながら2〜3時間歩きまわったのですが、安全最優先のためか良い場所はことごとく立入禁止になっていました。
会場周辺をグルッと1周し終えるころにやっと1箇所良い場所(本当は少し妥協しましたが)を見つけることができ、大会開始までの4時間の間ずっとイメージトレーニングなどをしていました。

花火大会が始まってから暫くの間は画角やアングルがなかなか決まらず、前半はしょぼい写真ばかりになってしまいましたが、撮る枚数が増えるにつれてコツをつかめたのか後半は迫力ある花火写真がたくさん撮れました。
そういえば、打ち上げ花火の色が年々鮮やかになっているようですね。昔は無かったような色の花火が沢山撮れました。

ところで肝心の紅葉写真ですが、とても写欲があるのに紅葉写真のイメージがわかず、次の撮影地のアイデアが浮かびません。とはいえ諦めたくないので週末までにモチベーションを上げて撮影に出かけたいと思います。

来週以降も紅葉などのテーマで皆さんの写真を拝見したいと思っています。

※RAWで撮ってLR4.1で現像とリサイズのみです。レタッチ無し。ホワイトバランスは太陽光(5200K)です。

紅葉写真でなはなくてすみません。

書込番号:15217451

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 21:58(1年以上前)

コウケン2000さん、こんばんわ

来月下旬の京都は楽しみですね(紅葉も全開となっていると思います)
当方は現在大阪に住んでおりますが、十数年前まで京都に住んでおりました。
神社仏閣がお好きであれば題材に困ることは無いと思います。
(東福寺の通天橋の紅葉・実相院の床もみじ・叡山電車のもみじのトンネルなど
 おすすめスポット満載です)
個人的には、春(桜)より秋(紅葉)のほうがおすすめです。


京都の秋は寒暖差が有りますので、お体に気を付けて楽しい御旅行となることを願っております。

書込番号:15217820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 22:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Nikon D777さんの写真、色使いがきれいですね。レンズの良さを100%以上出してるように思います。花火大会ではいいアングルで撮ろうと場所の選定、大変でしたね。でもその甲斐あってとてもきれいな写真が撮れたと思います。

紅葉は私の好きな題材です。なかなか思うような写真が撮れませんが、あれこれ考えながら楽しみながら取り組んでいます。
過去に撮ったものを何枚かアップします。福島県の五色沼に行ったときに撮ったものです。自己満足の作例ですが、DDPを使ったり、トリミングしたりするのも楽しいですね。

書込番号:15217913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 22:38(1年以上前)

RACKLさん、今晩は。
大阪にお住まいでしたら、京都は電車30分余りですね。羨ましいです。
東福寺の通天橋の紅葉・実相院の床もみじ・叡山電車のもみじのトンネル、どれもまだ見ていません。近年はレンタカーを借りて郊外を回り、市内は電車やバスを使うことが多いのですが、前回レンタカーで行けなかった東福寺さんには是非行きたいと思っています。

京都には二日間の日程ですが、1日目は保津川下り、広隆寺、金閣寺、等持院、東福寺をゆっくり回ろうと思います。2日目は帰ってくる日ですが、大原方面と思ってますが、郊外は終わりに近いかもしれませんね。その時は市内のお寺を回ろうと思います。

書込番号:15218080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/17 22:55(1年以上前)

機種不明

栗駒山に行ってきますた!

書込番号:15218201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度1

2012/10/17 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先週が見ごろでした。

書込番号:15218260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度1

2012/10/17 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピンが空に・・・汗

続きです。

書込番号:15218322

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/10/17 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

駒ケ岳の見えるゴルフ場

大沼公園

青函連絡船

おきまりの夜景

コウケン2000さん

お久しぶりです。
5D3買われましたね! おめでとうございます。
先の週末に、函館/大沼まで行ってきました。やはり今年の紅葉は1-2週間遅いようです。
ワンパターンの写真ですが UPしときます。

ではまた。

書込番号:15218473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/18 00:38(1年以上前)

初めましてコウケン2000さん
私もこの春まで仕事で転勤になり3年ほど京都の伏見に住んでおりました。京都はホント 写真撮るには最高に良い場所でした。春は桜、夏は祭りに送り火(俗に言う大文字焼き)、秋は紅葉、冬は雪をかぶったお寺(でも、意外と京都は雪が降りません)と題材は沢山ありました。街を歩いてても風情あって良いとこでした。三千院あたりは、例年ですと11月中旬ぐらいでしょうか?あと良いのがもう一つ、ライトアップの清水寺、二年坂から高台寺にぬける道の途中には、山村美沙の家や綺麗なもみじの木とその近くにある三塔庵という宿で、昼は喫茶で夜はバーになっており、夜は庭から京都の夜景が一望できます。
東福寺は紅葉が綺麗な代わりに、人はすごいです。土日に行かれるならさぞすごい人出かと、車はやめたほうが良いです。東福寺は奈良線で京都駅から一駅です。
幸い私は平日が休みだったので助かりました。
住んでた時は、今週ダメなら来週また来ようと出来ましたが、旅行の場合は一発勝負ですものね!この時期の京都はとにかく観光客がすごいです。

食べ物屋情報も一つ、京都には何度も行かれてるようなので、たまには祇園や先斗町、河原町以外で、伏見桃山の近鉄のガード下に若葉という居酒屋があります。日曜は休みで、カウンターだけのお店で、某ホテルの和食店で修行した、息子さんが今はやってます。ここのグジの酒蒸しが絶品です。ただ、席の予約不可で、出たとこ勝負ですが、入れない場合は手前のたこ焼き屋(先代の親父さん)に料理を運んでくれます。
京都は、食の楽しみもあり、旅行楽しんで来て下さい。 あとは天気が快晴を祈ってます。

書込番号:15218739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 05:49(1年以上前)

Space Traveler さんの栗駒山、いいですね。草紅葉というのでしょうか。山岳写真というのは時間と労力、そこまで行く気力というか意欲がないと撮れませんね。
4年前に九寨溝に行ったときは、高度3000b以上の高地での観光で、おまけに雪の降るような寒さの中を2時間近く歩いて大変でした。でも、うっすらと雪の降り積もる情景が撮れてラッキーでした。

紅の・・・ さんの写真、すごいですね。どうしたらこういうものが撮れるのか、ご教示いただきたいです。データが表示されてないので分かりませんが、マクロレンズはもちろんつかっているのでしょうか。幻想の世界にいるような気分になりました。

TAD4003さん、その節はいろいろ教えていただきありがとうございました。思い切ってMarkVに買い換えてよかったと思っています。ここまで進化したんですね。
函館の風景写真、懐かしく見ました。家族と行ったときはあいにくの雨で、函館山からの夜景が見られなくて悔しい思いをしたのを思い出します。旅行での写真は一回勝負、難しいところですね。

mr・roadster さんの京都の情報ありがとうございました。さすがに京都に住んでいた方でないと分からないことを教えていただき感謝しております。
京都旅行はこれまでは単独旅行がほとんどで、観光客を避けながら静かなところを回るようにしてますが、今回はかみさんも一緒なので、彼女の行ったことのないメジャーなところが中心になります。土日は避けて27日(火)〜28日(水)の2日間を予定しています。
清水寺、二年坂から高台寺にぬける道もいいですね。坂道の風景も好きなのですが、京都は独特の風情がありますからたまりませんね。


書込番号:15219105

ナイスクチコミ!0


nanposanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

虹の知床連山

野付半島から

裏摩周展望台

オンネトー湖

こんにちわ、こうけん2000さん。
ここ道東の紅葉も例年よりかなり遅いみたいですが、
最近のものを何点か紹介します。
やっぱりもっと色づいて欲しいですね。

書込番号:15219197

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2012/10/18 07:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

尾瀬ヶ原の草紅葉はこのときが旬でした(早朝の撮影です)

尾瀬ヶ原の草紅葉(同じく深夜の撮影です)

浄土平の紅葉(よく色づき始めています)

安達太良山の紅葉(この数日後がベストです)

 
 今年の紅葉写真です。

 私も京都近県にいて、毎年11月中旬からは天気がよければ京都の紅葉撮影に日参しています。これまでに35ほどの社寺の紅葉を撮ってきました。今年も残っている社寺の紅葉撮影を目論んでいます。

 京都の紅葉の美しさは群を抜いています。どの社寺に行っても外れはまずありませんが(それでもお勧めのところや穴場はあります)、どのタイミングで行くかが重要です。
(1)晴れの日を狙うこと(晴れと曇りでは紅葉の美しさはまったく違い、逆光気味に撮るのがベストです)
(2)平日にすること(土日祝日は猛烈に混みます)
(3)開門と同時に境内に入り午前10時には主たる撮影を済ませること(それ以降は観光客がドッとやってきます)
(4)入門に拝観料(\500が多い)をとっている社寺を選ぶこと(それだけ手入れが行き届いて見事です)

 夜はライトアップされる紅葉も多いのですが、京都のほとんどの社寺では一脚・三脚の使用は禁止されていますので、夜でも手持ち撮影する覚悟で行かなければなりません。

 決してマイカーやレンタカーで京都巡りをしてはいけません。超超混雑して身動きがとれなくなります(入れる駐車場も見つからなくなります)。移動はなるべく自分の足でする計画とし、どうしてもなら路線バスを使うことです(路線バスは充実しています)。それでも場合によっては歩くほうが早くなります。

 遅くとも撮影の終了は午後3時には済ませ、すぐに帰り仕度をすることです。夕方になると帰る人が一気に増え、路線バスさえ動かなくなり、歩くしかなくなります。とくに土日祝日は夕方になると絶望的なほど車もバスも動きません。

 昼食を食べるのも一苦労です。ほとんどの飲食店は長蛇の列です。お弁当持参がお勧めですが、場合によってはコンビニで弁当を買います。

 時期的には(今年の紅葉もちょっと遅めと言われているので)11月下旬から12月初めでしょうね(ただし京都北部は早めです)。ネットに京都の旬な紅葉の情報が毎年載りますので(タクシー会社の乗務員が行く先々で撮った写真が貼られています)、それも参考に。

書込番号:15219224

ナイスクチコミ!5


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2012/10/18 13:20(1年以上前)

isoworldさん、良い写真ですね。

アップされた四葉すべて秀逸な作品ですが、なかでも @。Aは、
拡大して何度も鑑賞しました。

Aの月夜の尾瀬ヶ原、iso 3200 、30秒の長時間露光。
APS-C 機は、高感度に弱いので今は殆ど使いませんが、この写真を
見て「腕の違い」を痛感した次第です。
モチーフの違いはありますが、条件設定によっては、こんなに綺麗
に撮れるんですね。

京都の紅葉では嵯峨野のたたずまい、とくに二尊院が印象的でした。

書込番号:15220328

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング