EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,500 (88製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ956

返信131

お気に入りに追加

標準

シャッターチャンスに強いじゃじゃ馬

2012/04/24 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
機種不明

拡大

購入してから一ヶ月弱が経ちました。
当初は、思った色も出ず、ピントも甘いために大変苦慮しました。
最近ようやく、そうした事を克服出来る「技」を身につけられるようになり、
純粋に撮影を楽しめるようになってきました。

D800の撮られた写真と比べて、いくつか5DmkIIIにしか出せない特色も感じてきました。
具体的には、ドスの利いた濃い色と、シャッターチャンスの幅です。
(レンズ選びとセットで初代5Dの様なディテールも出せる様です)
高感度を生かした撮影に加えて、設定を変えたことで、思った色を出せる様になり
当初の不快感も軽減しました。

DPPについては、設定がかなりデリケートでシビアだとわかりました。
恐らく、現在も5DmarkIIIに不満を感じている人はここにあると思います。
設定をいじれば半分以上の方は、納得する「画」を手に入れられると思います。
ですので、是非DPPの「シビア」な設定にチャレンジしてみて欲しいと思います。

例としていくつかあげます。
同じRAW現像でも新バージョンであっても同じですが、デフォルトのノイズ設定では駄目です。
理由はRAW現像時もノイズを消す意図で、ディテールの大半を失っている事に気づいたからです。
是非、皆さんのチャレンジで思い通りの色とシーンを手に入れて欲しいと思っています。

書込番号:14478291

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/04/24 08:10(1年以上前)

蜂さんがこっち向いてくれてたらなぁ〜

書込番号:14478349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/24 10:13(1年以上前)

シャッターチャンスに強い

というのは、3枚目の画像のこと?

書込番号:14478630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/24 11:23(1年以上前)

ピンボケですなー。
動きものは無理かねー。

書込番号:14478796

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件

2012/04/24 12:00(1年以上前)

因みに、三枚目はトリミングしたもので、
四枚目は、ほぼピクセル等倍です。
私がシャッターチャンスと言った意味は、
動きのあるモノと言う意味だけではなく、
暗いシーン、風が吹いて桜がなびいてしまうシーン
屋内、屋外、ありとあらゆるシーンと言う意味です。
冒頭に書きましたが、私は単に記録出来れば良いとは
毛頭思っておらず、イメージする色やディテールが
表現出来なければ意味が無いと考える人です。
頂いたコメントは、まだ本機をお持ちではない方からだと
思いますが、使った人で、ディテールに拘る人なら
何を伝えたかったかわかって貰えると思っています。

書込番号:14478892

ナイスクチコミ!12


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 12:09(1年以上前)

こんにちは。

使った事無い人のコメントですが (^^
3,4枚目を拝見すると思いっきりノイズリダクションを掛けたような画像に感じます。
どうにもノッペリとした画に感じ、ディテールと立体感が失われているとしか見えませんでした。
現像パラメータを見直すか、他の現像ソフト、たとえば Lightroom等を試してみてはいかがでしょう。

書込番号:14478906

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/24 12:14(1年以上前)

>使った人で、ディテールに拘る人なら何を伝えたかったかわかって貰えると思っています。

どうりで、意味不明だと思った。

ここの掲示板は、購入の参考にする掲示板では?

使った人にしか理解できないような内容なら、「縁側」かブログでお願いします。

書込番号:14478917

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/24 13:00(1年以上前)

サンプルの掲載ありがとうございます。キレイな桜ですね♪ハチさんの足には花粉球が付いてますね。季節感を感じます。
写真のアップは購入を検討するユーザにとって、大変に参考になるかと思います。
今後も写真のアップを期待してます♪

書込番号:14479114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/24 13:05(1年以上前)

>今後も写真のアップを期待してます♪

だれが読んでもわかる説明つきでね。

書込番号:14479133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/24 13:58(1年以上前)

きれいな写真ですね。
5Dm2では確かに3枚目の写真はなかなか撮れないですね。
でも、この5Dm3板にはどうしてニコンユーザーさんやペンタックスやソニーユーザーさんが沢山集まってきて辛口コメントの大合唱になるんでしょうね。
キヤノンにシフト替えする予定の方が多いのでしょうか?
それともキヤノンユーザーやキヤノンの会社が他メーカーに何か迷惑でもかけているんでしょうかね?
これからもどんどん良い写真をUPしてくださいね。

書込番号:14479289

ナイスクチコミ!24


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 14:16(1年以上前)

50mm沼さん

ペンタックスユーザーってのは私の事だと思いますが。
データの素性は私が所有している機種よりも上だと思っておりますので、勿体ないと思いました。
友人にはキャノンユーザーが沢山おりまして、RAW現像した 7Dや 40D、5D2の画を沢山拝見しております。
それを踏まえて 5D3のポテンシャルはこんなものでは無いと思っていますので、データの素性を引き出す
現像をしてこちらへ貼った方が良いと思いましたのでコメントしました。
そういう書込は迷惑なんでしょうか?

書込番号:14479350

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/24 14:30(1年以上前)

delphianさん、スレ主さんはDPPのデフォルトのNR設定はディテールを失う方向性で強めにかかっているのでダメであると冒頭レスにおいて述べておられるので3枚目のNR設定は多分それほど強いものではないかNRレベルを限りなく0設定に近いものであると推察されます。

また、蜂のやつはピンが花のしべの先端に来ているように見えるので仕方ないのではないでしょうか。蜂を狙って撮ったというより花を狙って撮ろうとしているところに蜂が来たというようなシチュエーションに見えました。

書込番号:14479405

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/24 14:47(1年以上前)

delphianさん、
Webサイトみさせていただきました。
素晴らしい写真ばかりで感銘を受けました。
ペンタックスのカメラも良い写真が撮れますね。
結局、腕と感性が一番大事だということでしょうね。

私が思ったのは、delphianさんに限らず、なぜこんなに色んな違うカメラメーカーのユーザーさんがこの板には集まってくるのか不思議だな−と思ったのです。
delphianさんのようなアドバイスはとても有益だと思いますが、そうじゃないだだ単なる嫌みだけの方が多いので。
どこかのメーカーのユーザーである以前に、写真撮影を愛するカメラマンとしてもう少しお互いを尊重し合って節度有る発言をした方が良い情報交換の場になると思います。

書込番号:14479451

ナイスクチコミ!15


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/04/24 14:51(1年以上前)

小鳥遊歩さん

私はミツバチの事では無くサクラの花びらの質感のところに勿体なさを感じています。
その部分の露出を下げれば良くなるかもしれませんが、どうもノッペリに感じます。
仕上げの好みもありますので、これ以上は止めて置きますね。



50mm沼さん

ブログをチェックして頂き、ありがとうございます。
画は現像で激変しますので、ポテンシャルが引き出せてないと思った画を見てしまうと
メーカー問わず書き込んでしまいます。

書込番号:14479460

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/24 14:59(1年以上前)

delphianさん、失礼しました。ミツバチの件は、delphianさんへのコメントではありませんでしたのでわけて書いたつもりでしたがわかりにくくて申し訳ありませんでした。

書込番号:14479482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 17:14(1年以上前)

難しいもんだね。
この板に写真を投稿するのは。
私は5DUしか持っていないんですが、とても綺麗な写真に感じます。
こんなにボロクソに書かれたシュレーティンガーさんに同情しますよ。

書込番号:14479778

ナイスクチコミ!25


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度3

2012/04/24 18:08(1年以上前)

貼った時点で批判も批評も受け入れる覚悟はできてるでしょ
ただでさえカメラ部門注目度ランキングナンバー1だ
不特定多数が見るのは明らか。

全員が褒めてたら、どこぞの宗教団体の会合かと思うね

それよかここのアップロードサービスは糞圧縮で
写真の画質、階調やら何やらを論ずるには適さないのは間違いない
だからスレ主さんの写真の出来に関しては論ずるには値しない
キヤノンの公式アプロダなりのリンクも一緒に貼ればよかったね
スレ主の意図してる画ってのが、多少は伝わった可能性はある
そしてDPP現像でのコダワリってのは価格のこれじゃ伝わるもんも伝わらん

同情って表現もなー、なんか引っかかる

書込番号:14479912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 18:13(1年以上前)

ミツバチ、躍動感とか生命力を感じます。

あくまでも個人的にですが「作品」と呼びたい作例と感じます。

アップして頂きありがとうございます。

DLして保存させて頂きました。

書込番号:14479925

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/24 18:14(1年以上前)

暗部がの輪郭がナメちゃってるよね。やはり、デジタルも銀塩も、現像と言うのは大切なんだなぁ〜と勉強になりました。
ご投稿ありがとうございます。

書込番号:14479929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 19:05(1年以上前)

>私が思ったのは、delphianさんに限らず、なぜこんなに色んな違うカメラメーカーのユーザーさんがこの板には集まってくるのか不思議だな−と思ったのです。


 キヤノンもしくは、5DVのこと(動向)が気になってしょうがない人たちですよ!

 意地ばっかり張っていないで欲しければ買えば良いと思うんですけどね!

 変なプライドがあるのですかね。

書込番号:14480103

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/24 19:14(1年以上前)

>シャッターチャンスに強いじゃじゃ馬

確かにそうかも。
5D2 に比べるとたいぶキビキビ動くようになってますしね。

書込番号:14480148

ナイスクチコミ!2


この後に111件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

水族館で高感度撮影

2012/04/23 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:348件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 4000

ISO 6400

ISO 12800

ISO 12800

最近天気がよくないので、水族館に行ってきました。
平日なのに、幼稚園の遠足でしょうか、かなり混んでいましたので、静音撮影をしましたが、これ、良いですねー。周辺のママさんのコンデジの方が音が大きく聞こえるようでした。
AFは領域拡大でAIサーボにしてましたが、大きく外れる事はありませんでした。かなり優秀だと思います。
ご購入を検討されている方に少しでも参考になれば、と思い、下手な写真ですけどアップさせて頂きます。

書込番号:14476536

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/04/23 21:41(1年以上前)

当機種

私も今月水族館で撮影しました。
F8 ISO5000です。
手持ちで、これだけ綺麗に撮れれば満足ですよね。

書込番号:14476679

ナイスクチコミ!14


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/23 21:53(1年以上前)

こんにちは

AFの性能も増して、水族館にもバッチリみたいですね。
夏にはノーフラッシュで夏祭り(夜)にも活躍しそうです ^^

書込番号:14476752

ナイスクチコミ!5


eosmenさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 22:53(1年以上前)

ますます欲しくなりました。

で、その綺麗な写真は何のレンズでしょうか?

書込番号:14477160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ちん獣さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 23:24(1年以上前)

静音モード、とても惹かれます。
自分の中で唯一引っかかっていたスクリーンのピントの山の掴みづらさも目処が立ちそうなので、次のボーナスで手にしたいと思います。

とても楽しみ。

書込番号:14477371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/23 23:24(1年以上前)

水族館で魚を止めれるシャッタースピードを出せる感度が常用で使えるのは、本当に良い時代になったとしみじみ感じます。

コンデジで頑張ってた頃が懐かしいです。

書込番号:14477375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/23 23:46(1年以上前)

静音撮影って、ライブビュー撮影のことですよね?

舞台の撮影はこれに限ります。まるっきり音がしないわけじゃないですが、
周りから非難の目で見られることはまずありません。



書込番号:14477499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/23 23:49(1年以上前)

あ、池袋のサンシャイン水族館だ〜。
レンズは、マッチョ1964さん、いっぱいお持ちのようなんであれですが、70-300Lかな?

書込番号:14477515

ナイスクチコミ!1


ちん獣さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 00:13(1年以上前)

>デジタル系さん

静音モード、ファインダー撮影でも可能でしたよ。
連写は3コマまで落ちるとのことですが、とても静かでした。

書込番号:14477629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/04/24 01:49(1年以上前)

マッチョさん

いつも参考になる作品ありがとうございます♪

書込番号:14477926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/24 02:27(1年以上前)

補足です。
RAW撮りで、DPPにて現像しています。ピクチャースタイルは風景で、ホワイトバランスの微調整、トーンカーブをちょっとS字にしてます。DLOは適用させていません。このような撮影ではDLOはあんまり効果ないかなーって感じです。

■キヤノロンさん、こんにちは。

水族館行かれたんですね。奇麗に撮られてますね。写真のアップありがとうございます。
たしかに、これだけISO感度上げて撮影出来るので満足ですよね。

■高山巌さん、こんにちは。

はい、色々試してみたくなるカメラですね。しかも、ちゃんと答えてくれる良いカメラだと思います。夜祭りをノーフラッシュで雰囲気のある写真も良い感じで撮れそうですねー。手持ちでAIサーボでマクロなんかもやってみたいです^^

■eosmenさん、こんにちは。

レンズは、クラゲの写真が、EF24-70mmF2.8Lで、それ以外は、EF70-200mmF2.8L IS USMです。
5D3は、良い感じですよー。

■ちん獣さん、こんにちは。

シャッター音って不快に感じる方もいられるかもしれませんが、静音モードなら響きが抑えられていますので良い感じですね。それと、静音モードの件フォロー有り難う御座いました^^

■ストロングGさん、こんにちは。

私のような素人でも、感度上げてあれ位撮れれば満足です。本当はもっとシャッタースピード上げて空気のブクブクを鮮明に止めたかったんですが、ちょっと失敗しちゃいました。

■デジタル系さん、こんにちは。

あ、ドライブモードの選択で、静音モードです。ライブビュー撮影ですと、さらに静かに設定出来ますが今回は、LV静音撮影は、試しませんでした。

■小鳥遊歩さん、こんにちは。

流石ですねー。小鳥遊歩さんのお庭に、お邪魔させて頂きました^^
レンズはeosmenさんにお答え致した通りです。

■アンパン通りさん、こんにちは。

いえいえ、もったいないお言葉有り難う御座います。そういって頂けると、最近あれぎみですので、アップするの迷いましたが、嬉しです^^

書込番号:14477994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

夜桜をスナップしてきました

2012/04/22 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種
当機種

新潟県上越市の高田公園の夜桜はライトアップされたお城や桜ロード、そして夜店も多さで有名です。雪国のこの地にもやっと春がやってきました。21日の土曜日、大勢の人たちでにぎわう様子をスナップしてきました。高感度に強い5DMarkVの威力を実感しました。

書込番号:14469249

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/22 12:11(1年以上前)

高感度6400の画質がよければ充分ですね。

でも 時々 報道カメラマンが こんな撮影してますね。
コノ人は違うのでしょうか?(スレ主さん分かりますか?)

書込番号:14469839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/22 14:10(1年以上前)

三枚目、桜のトンネルのように見えて行ってみたくなります。

書込番号:14470350

ナイスクチコミ!0


barachanさん
クチコミ投稿数:31件

2012/04/22 14:16(1年以上前)

良いお写真ですね。

量販店で3DmarkVとD800触ってきました。どちらも素晴らしい。
でもこういった作例を拝見すると、やはりD3markVが欲しくなります。

スナップや記念写真を撮っている人がいたら、通行せず待ったり他のルートを行ったりします。
(プロなりアマチュアなり)カメラマンの方に対しては配慮しません。「すみませんが、撮影中なので」と頼まれれば邪魔をしないように努力します。

カメラ持っているからって特権階級じゃない。

いろんな意味で一歩引いて写真を楽しみたいと思いました。

書込番号:14470377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 15:40(1年以上前)

ニコンと不明機種が混じっている。

私も、3DmarkVとD3markVが欲しい。

なんちゃって。

書込番号:14470713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 21:57(1年以上前)

最後の魚眼のが特にいいですねぇ。

ところでこれは皆さんにも聞きたいんですけど普段この手の撮影で
シャッター速度、どれくらいにしてます???

風で花びら揺れるかなぁ、とおもうと速いほうがいいし、
でもノイズ増えるし。。。

書込番号:14472584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/04/23 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

高田公園は私の地元なので、毎年このような写真を撮っています。
今年も途中まで今までのような写真を撮っていたのですが、高感度にした時の画質チェックと、何よりも人出の多さにうんざりしながらも、いっそのこと、人込みを風景の一部にして活気ある様子を撮ってはどうかと考えました。
人の顔がはっきり区別できるのは除外してアップしたのが最初にアップした写真です。
また、普段は天体撮影で使う15mmを風景に使うとどうなるかという試みもありました。
「中途半端」という意見はもっともだと思いますが、以上の理由です。単なる風景だけではなく、桜に見入ったり、感動する人を入れた写真も良いかもと思っています。

書込番号:14474274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/23 09:33(1年以上前)

スレ主さんの人物と桜のコラボ、いいと思いますよ。
昨今自由に人物あげれない背景元にいいなと思います。
みんな同じような写真ばかりだと飽きます。おそらく、アップできない画像のなかにはもっと雰囲気を感じるものもあるのではと勝手に想像しています。

観光地で人わんさかなのに占領している人いますねー。今は高感度や明るいCPLとか便利なものがたくさんあるのに。こだわりは迷惑ならん場所でお願いしたいですね。

最近、明るいCPLに感度400前後、手ぶれ補正レンズで以前なら三脚の必要な場所で手持ちしたりしています。まあ、邪道とか言われそうですが、機動性めっちゃくちゃよくなるんですよね。時代に進化に感謝です。

書込番号:14474317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

最後の桜を撮影してきました

2012/04/22 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:109件
当機種
当機種
当機種

スレを立てるほどではないですが、5DVを手にして以来、いろいろなご意見を拝見してきました。
D60から10D、5D、5DUと使ってきた私なりに判断すると、5DVは実に良いカメラだと思います。
アップした画像は、すべてDRO75%を適用しています。
3枚ともに70−200oF2.8LUで撮影したものですが、望遠ズームにもかかわらず桜の花一輪一輪の解像度は、今までのカメラにはなかったものです。

ニコンD800と比べて色々言われておりますが、結論から言いますと、5DVの総合的な性能には満足しています。

いずれの写真も雨や曇りの中での撮影ですので、駄作の投稿お許しください。





書込番号:14468077

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/22 00:43(1年以上前)

米っち姉さん、雨上がりの山に霧が掛かった理想通りの桜が撮れたらしいですよ。米っちダイヤリ~より。(^^)

書込番号:14468186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 01:51(1年以上前)

5D3は、実に良いとのことですね。

しかし雨上がりの桜は、大和情緒的というか風情がありますね。

書込番号:14468388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/04/22 06:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

奥吉野(十津川村)のヤマザクラ

猿谷ダムの湖畔で

お猿さんも名残桜の花見(^^)

5Dの系列って、発売してから「みんなの意見で成長していく」みたいなところがありますね。
それだけ潜在能力が高いのだと思っています。

書込番号:14468724

ナイスクチコミ!8


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 08:28(1年以上前)

DLO の効果はかなりいいですね。ローパスなしモデル出さなくても
よさそうです。(笑)

書込番号:14468964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/22 08:54(1年以上前)

ブルーグラスさん…こんにちは…(^o^)

目の保養を させて頂きました…
桜は…小雨や くもり時の方が 好きです。…

書込番号:14469044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 10:19(1年以上前)

当機種

逆光もいかがですか〜?

書込番号:14469366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/22 10:42(1年以上前)

横レス失礼致します。

まさあきさん…(^o^)
逆光も、いいですねぇ〜…

書込番号:14469463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/04/22 11:01(1年以上前)

DRO⇒DLO
お恥ずかしい限りです。

しかし、DLOの効果には驚いていますし、大変満足しています。
対応レンズがもっと増えていくことを期待しています。

かえるまたさんの写真も素晴らしいですし、まさあきさんの逆光もいいですね。

皆さん、キヤノンには前向きに、また、率直に言いたいことを言いながら、写真を楽しみましょう。

書込番号:14469545

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 13:42(1年以上前)

>対応レンズがもっと増えていくことを期待しています。

そうですね。対応レンズは2本あります。(24-105L IS , 70-200F4L IS)

raw で撮影できるコンデジにも対応してほしいなぁ。(S90もってます)

書込番号:14470232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/22 16:54(1年以上前)

>対応レンズがもっと増えていくことを期待しています。

そうですね。

エクステンダーにも対応してほしいですね。
70-200F4L IS+x1.4の場合の補正が出来ませんね。

書込番号:14471003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/22 17:00(1年以上前)

機種不明

私は桜の花って雨や曇りの中での撮影の方がきれいに写ると思います。

かえるまたさん、クチコミ投稿数1000件おめでとうございます。

個人的に猿谷ダムの湖畔のさくらをトリミングして、右下の斜めの枝と下側に写っている花が入らないようにすると好きですね〜。あくまで個人的にですが、すごく幻想的できれいです。

50Dだとこの程度かな・・・。涙

書込番号:14471031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/22 22:36(1年以上前)

> 私は桜の花って雨や曇りの中での撮影の方がきれいに写ると思います。

そうですねぇ、花の色が白いので背景も明るいと埋もれるんですよね。
昼間の構図だとスレ主さんの1枚目、2枚目みたいに背景に森をもってきてるのがいいですね。

できれば暗い中で桜だけライティングされてるのがベストかなぁ。。。

書込番号:14472820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2012/04/22 23:51(1年以上前)

当機種
当機種

湖面がちょっと寂しいです

湖岸はこのような状態でした

ゼロヨンマンさんへ

レス&お祝いありがとうございます<(_ _)>

最近は超スローなマイペースでやってますので、やっとの書き込み1000件超えです。
これからも、私なりにみなさんのお役にたてるような書き込みを心掛けて、ぼちぼちやっていきますので、よろしくお願いします。

>個人的に猿谷ダムの湖畔のさくらをトリミングして、右下の斜めの枝と下側に写っている花が入らないようにすると好きですね〜。あくまで個人的にですが、すごく幻想的できれいです。

一応、ご希望のような構図も撮ったのですが、湖面の色具合とさざ波模様が綺麗なものを優先しました。

なお湖岸には、昨年の台風で流れ着いた流木が多数漂っており、構図に少々手こずりました。

書込番号:14473289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

エクステンダーについて

2012/04/21 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種

飛んでるアオサギ

うろつき回るコサギ

餌を貰える予感を感じている猫

レポートというか質問というか微妙なんですが、今日たまたまEF400mmF5.6にケンコーの×1.4のテレコンを付けて撮影してみたら、夕方の光量が足りない時間帯であるにも関わらず、普通に撮影出来てしまいました。

飛んでるアオサギや、うろつき回っているコサギから、涎を垂らしている猫まで、なんら問題無く撮影出来ます。

確か、このカメラは解放F値が8以上のレンズのAF動作は保証していなかったと思うのですが、他のレンズはどうなんでしょうか?

既に報告されていたらすいません。

書込番号:14466933

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/04/21 23:07(1年以上前)

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、こんばんは。

これは初めての報告ではないでしょうか?
以前に100-400も456もダメだったという報告があったような気がしますが、ケンコーのであればAFがきくってことかもしれませんね。

書込番号:14467693

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 23:07(1年以上前)

EF70-300F4-5.6LISの300mm域でもケンコーのテレコン×1.4ならAFは作動します。

ただしAF精度は落ちているでしょうし、画質も甘くなるので色々テスト撮影をしてどの程度まで使えるか確認しておいた方が良いと思います。

書込番号:14467701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/04/21 23:25(1年以上前)

別機種

ケンコーのテレコンだからでしょうね。
私はボディは5D2ですが、EF70-200mmF4LISとケンコーテレプラス×2で
AF動作しましたよ。
多少、AFが迷うケースが多くなりましたが、動作速度は意外と速く
結構使えるかも、という印象でした。

純正エクステンダーだと動作もしないのでしょうかね?
もし、純正エクステンダー側で動作を制限しているのなら、
精度が落ちる事を明記した上で動作するようにして欲しいですね。

書込番号:14467798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 23:56(1年以上前)

BIG_Oさん

>EF70-300F4-5.6LISの300mm域でもケンコーのテレコン×1.4ならAFは作動します。

ケンコーのX1.4でAFはワイド側でしかAFが使えないように思ってましたが
ズーム域でもAFを使えるのでしょうか?

書込番号:14467963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/21 23:57(1年以上前)

追記

EF70-300mm F4-5.6L IS USMの場合です。

書込番号:14467968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2012/04/22 06:37(1年以上前)

なるほど。
キヤノンとしては動作の保証はしないけれど、解放F値が8でもケンコーのテレコン×1.4なら動くかも知れない。動作保証は無いから自己責任でね…ということですね。

実はこのテレコン、EF400mmF5.6に着けるとEOS 50Dではかなりの頻度で迷って使い物にならないのが、EOS KISS X5に着けるとそこそこ使えたりしたので、ちょっとどうかな?と思ってはいたのですが…思わぬ収穫でした。

メーカーサイドとしては、どんな状況でも確実に動作することが確約できないと「使える」とは言えませんもんね。

ありがとうございました。

書込番号:14468720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 09:09(1年以上前)

ほんとですか?
それは凄い。

だけど私の5DUで試してみましたけど、全然、オートフォーカスは作動しませんでした。
同じレンズ、同じテレコンでしたが。
一度、サービスショップで試してみたいと思います。

書込番号:14469101

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/04/22 09:25(1年以上前)

こんにちは

「やっぱり」という感じです。

60DにでもケンコーのX1.4だとAFは作動するので、おそらく5D3もテレプラスなら動くのでは?と、ずっと思ってました。
それで報告が無いので、それなら自分でテレプラスとEF456を持って、試しに行こうか?と思っていた所です。

何はともあれ、良かったです。 ケンコーのテレプラス、安いし、結構売れそうですね(笑)

書込番号:14469148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/22 09:33(1年以上前)

ケンコーX1.4でEF70-300F4-5.6LISが5D3で使えるなら
EF70-300F4-5.6LISは買いですね。

誰か試してくださ〜い!!

5D3ますます欲しくなってきました(笑)

書込番号:14469188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 11:16(1年以上前)

>レポートというか質問というか微妙なんですが、今日たまたまEF400mmF5.6にケンコーの×1.4のテレコンを付けて撮影してみたら、夕方の光量が足りない時間帯であるにも関わらず、普通に撮影出来てしまいました。

スレ主さん、貴重な報告有り難うございました。

BIG 0さん こんにちは

>EF70-300F4-5.6LISの300mm域でもケンコーのテレコン×1.4ならAFは作動します

純正のテレコンは上記のレンズには使えないと思いますが、ケンコーのものなら使えるのでしょうか。だとしたら購入したいのですが。

書込番号:14469595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/04/22 12:17(1年以上前)

BIG_Oさん

>EF70-300F4-5.6LISの300mm域でもケンコーのテレコン×1.4ならAFは作動します。

皆さん、この回答に待ち焦がれてますよ〜
5D3で本当にAFが使えるのかどうか返答をお願いします(^^)

私の場合、EF100mm F2.8Lしか持ってないですが
レンズキット+EF70-300F4-5.6LIS+テレコンで殆どの場面で補えるとすれば
コスパ上々ですかね。

後は5D3の値段が下がってくれれば最高です(^^)

書込番号:14469863

ナイスクチコミ!0


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/04/22 13:23(1年以上前)

精度の問題もあるんだろうけど、利益が大きい望遠レンズを売りたいという思惑もあるんでしょうね。

書込番号:14470132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

虫を撮ってみました。(おまけで星も)

2012/04/21 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種

ツバメシジミの仲間 タンポポと比べるとかなり小さいです。

ハナバチの仲間 やっぱり小さい

堺市に点在する古墳の一つ「ニサンザイ古墳」にて

今日は午前中に通信販売で注文していた天体望遠鏡が届く予定だったので、それまでの時間潰しで家の周りで虫を撮ってみました。

といっても、ろくな虫もいないので、撮れたのはツバメシジミとハナバチの仲間だけでした。

一枚目のツバメシジミは、翅に垂直にレンズを向けられれば良かったのですが、斜めにしか向けられませんでした。

二枚目のハナバチは、タンポポの花の奥に頭を突っ込んでなかなか顔を上げてくれませんでした。

虫を撮ってみた感想ですが、現時点での印象は『普通だ』というところです。レポートの評価には(良)か(悪)かしかありませんから、評価としては(良)ですが、実際、可もなく不可も無くというところです。
まあ、このサイズのカメラの手持ちで普通に撮れること自体は(良)かもしれませんが。

おまけで、昨夜、撮ったさそり座付近の星空を。
堺の市街地で撮ったので天の川とかは写ってませんが、堺市に点在する古墳の一つを前景に入れたので、そこそこ雰囲気は出たかなと思います。
星の写真については文句無く(良)です。

例によってオリジナルサイズの画像はイメージゲートウエーのオンラインアルバムにありますので、お暇な方はどうぞ。

書込番号:14465159

ナイスクチコミ!4


返信する
そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 12:40(1年以上前)

赤道儀をお勧めしたくなりました

書込番号:14465205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2012/04/21 12:46(1年以上前)

>>そださん

赤道儀は持ってますよ。安物ですけど。GP2という入門者向けの奴。
EQ6Proを買おうかどうか、ちょっと考え中です。

書込番号:14465226

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 13:02(1年以上前)

>Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

>赤道儀は持ってますよ。安物ですけど。GP2という入門者向けの奴。
>EQ6Proを買おうかどうか、ちょっと考え中です。

そうとは知らずに失礼しました。
失礼ついでに質問させて頂きたいのですが、ISO1600ということは
もう少し感度が上げてやれば星が流れていない画も撮れるのでしょうか?

この画角で赤道儀無しでどこまで星を止められるのか、ちょっと気になりました。

書込番号:14465284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/21 13:38(1年以上前)

20mmで1.9秒で流れではないでしょう。
ブレでは?(シャッター速度が中途半端ですね)
シャッター幕の開閉ショックによるものと思いますが...
ライブビューまたはミラーアップしているからブレないというのは過信です。

書込番号:14465401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/21 13:42(1年以上前)

あ それと ISオンのまま 三脚に乗せたとか...?

書込番号:14465414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/21 13:43(1年以上前)

再度すみません 20mmでISは無いですね m(_ _)m

書込番号:14465417

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 13:46(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

指摘されて改めて見直してみましたが、
・星の流れが直線移動ではなく回転している
・木の幹や森の輪郭がぶれていない
ので流れているだけかな、と思いました。

書込番号:14465431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/04/21 14:03(1年以上前)

20mmの1.9秒露光でここまで星は流れないのでブレだと思います。風景はブレて見えないのは露光1.9秒のうちの一瞬ブレてほとんどの時間はブレてなかった場合にこのような感じになりますのでシャッターを切って一瞬ブレた感じではないでしょうか(明るいものはほんの一瞬ぶれただけで焼き付きますが、暗いものは長くそこにないと写らないので)。単純に考えて、2秒でこれだけ星が動くんであれば夜空を肉眼で見てたら星が天上をぐるぐる回る大パノラマが楽しめそうですが、残念ながら、、。

しかしスレ主さん本題のほうの蜂の写真とか、これ100Lマクロでしょうか、いいですね〜。こういうのを撮る時は5D2に対してアドバンテージ高そうです。AF&レスポンス。

書込番号:14465496

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/21 14:50(1年以上前)

手元の写真を見ましたが確かにこの画角、SSでは流れませんね。失礼しました。

しかしAFの性能が上がるとマクロも撮りやすくなるのか。。
また少し、5DMarkIIIが欲しくなりました。

書込番号:14465636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2012/04/21 19:05(1年以上前)

当機種
当機種

合成していない画像です。

9秒露出のものの中心付近を横1024ピクセルで切り抜いたもの

皆様

おまけで貼った星の画像が予想外に反響を呼んでるようですが……。

結論から言うと、価格コムで表示されている画像の情報が誤りです。

いずれちゃんと撮った天体写真を貼るときに触れるつもりだったのですが、今回貼った星の画像は、TC-80N3を使って1コマの露出時間は2秒(1.9秒と表示されるのはしょうもないバグと思われます。やれやれです。)、インターバル1秒で30コマ撮影した画像を比較(明)で合成したものです。

お騒がせしました。

それで、このレンズ(20mm)で星の写真を撮るときに星が流れないように写すのには、露出を何秒までで押さえなければならないかですが、さそり座付近でおよそ5秒〜10秒程度に抑えておいた方が無難でしょう。

取り急ぎ、解説だけ。

書込番号:14466550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件

2012/04/21 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タンポポの綿毛 ちょっと不安定な感じです

ルリタテハ 栃木県にいたころは奥日光でよく遊んでもらいました

ヒラタアブの仲間 花粉塗れです

天体望遠鏡を引き取った後は、近所の大きな都市公園へマクロ撮影に行ってきました。

1枚目 タンポポの種子が飛んできて、別のタンポポの綿帽子に引っかかっているところです。
2枚目 ルリタテハ。関東にいたときは都市部ではあまり見かけませんでしたが、関西では都市公園とかで結構見かけます。
3枚目 ヒラタアブの仲間 花粉塗れですが、原寸で見ると複眼が解像しているようにも見えます。

ちなみに、レンズはEF100mmF2.8 USM マクロ。ヒラタアブの画像は、ケンコーの×1.4のテレコンを使用しています。
L付きのマクロレンズも欲しいのですが、優先順位の関係で暫くは買えそうもありません。

以上、一日のんびり振り回してマクロ撮影についての感想ですが、『ピント合わせの速度と精度はEOS 50Dより上だな』というものです。
まあ2008年のカメラと比較するのもなんですけど、フルサイズKISSなどと揶揄されていたシリーズの後継とは思えません。

書込番号:14466867

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング