EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,480 (86製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信28

お気に入りに追加

標準

ミラーショック

2013/09/02 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 EFbullさん
クチコミ投稿数:78件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

6dと5dVで悩んだ末両方購入しました。
ミラーショックは6dの方が少ないようです。
シヤッター音は断然5dVですがね。

書込番号:16538198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/02 23:16(1年以上前)

静音モードじゃない普通のモードでの比較でしょうか。

書込番号:16538210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/02 23:19(1年以上前)

両方…
スゲー。

1dxもいったら最強。

書込番号:16538220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/02 23:40(1年以上前)

61点とかー
1/8000じゃーないんだー(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16538327

ナイスクチコミ!5


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/02 23:47(1年以上前)


>6dと5dVで悩んだ末両方購入しました。

。。。すばらしい!

書込番号:16538357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/02 23:49(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=NafMcawuMM4
ヾ(^ω^)

書込番号:16538367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/02 23:56(1年以上前)

両方・・・
裏山・・・

書込番号:16538389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 00:00(1年以上前)

私はまだまだ未熟者です

どうしてヤングマンなのか教えて下さいm(__)mさくらちゃん

書込番号:16538409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2013/09/03 00:18(1年以上前)

若くて生きてるうちは怖がらず何でもチャレンジしよう!
金なんて働けば手に入るさ!

で、私は勝手にヤングマンだと。

さくら印さんどうなんですか?

…でも、物事の優先順位って大切ですよね。

書込番号:16538477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/09/03 00:38(1年以上前)

♪すばらし〜YMCA

書込番号:16538546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/03 00:48(1年以上前)

ピンポーン(^ω^)σ

書込番号:16538577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/03 01:01(1年以上前)

さくらちゃんの意地悪(゜゜;)\(--;)

もっと深い意味があると思ったのに。。。

書込番号:16538621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/03 01:20(1年以上前)

6Dのシャッター音は、中でミラーがバウンドしてるとは思えないほど静かですね(驚)
抜き身で舞台撮影できるので助かります。

逆に5DmkVの音がガサツに感じるほどです。

ボディ内の遮音材とかが違うんでしょうか?

書込番号:16538657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/03 01:29(1年以上前)

>シヤッター音は断然5dVですがね。

同感です。あの音、いいよね♪

書込番号:16538674

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/09/03 03:18(1年以上前)

おいらわ、オイル ショックのほうがこたえる・・・・ ひゃくろくじゅうえ〜ん、、 うぅ〜〜  (> <)
                     

書込番号:16538783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/03 07:35(1年以上前)

すごいです!ただ、もう少しだけ頑張れば1DXに手が届いてたと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:16539026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/03 07:39(1年以上前)

>> 僕だけでしょうか?

わたしもです。

それぞれにBGとかは付けていないのかな?

書込番号:16539033

ナイスクチコミ!1


スレ主 EFbullさん
クチコミ投稿数:78件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 08:12(1年以上前)

1Dを所有するほどまだ写真の腕がないのでね。それにあまり高価だとキズとかが気になって撮影に集中できないのでね。私はカメラは道具扱いですので結構ラフにつかいます。
地元の保育園や幼稚園の撮影の依頼もうけているのでね。

書込番号:16539091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EFbullさん
クチコミ投稿数:78件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/09/03 08:24(1年以上前)

BGはそれぞれ有りますが、撮影状況に応じて使ってます。バイト撮影には、kissX6iに16ー35Lで十分です。軽量かつ高画質?

書込番号:16539123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2013/09/03 09:25(1年以上前)

BGもお持ちでしたか。
(本体+BG)× 2 で、1Dx が買えるかなと思ったのですが、最安値で計算すると45万位でした。
まあ、1D を御所望ではないということなので、意味の無い皮算用でしたけど。

スレッド汚し、失礼いたしました。m(_ _)m

書込番号:16539258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/03 10:43(1年以上前)

>地元の保育園や幼稚園の撮影の依頼もうけているのでね。
保育園の写真、L版で1枚100円は高いと感じてます。2Lで100円なら買うんだけど。
ちなみに集合写真は2Lで500円。ルーペがないと子供の顔がわかりません。
って。
愚痴ってみました。

書込番号:16539441

ナイスクチコミ!8


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

星空撮りを楽しんでいます

2013/08/21 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:44件
当機種
機種不明
機種不明

購入して1年半、最近はもっぱら星空の撮影をしています。先日、乗鞍岳で撮影した写真をアップします。ノイズレスで高品位な画像に大満足です。
@〜B共通 ISO3200,レンズはSIGMA15mmF2.8です。
@、A 2分露出、ポータブル赤道儀で自動追尾
B 2分露出、2秒停止の繰り返しを約3時間(タイマーリモコンで)

書込番号:16491712

ナイスクチコミ!10


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/08/21 09:52(1年以上前)

 まず、素晴らしい夜空ですね。都会暮らしにはうらやましく感じます。
 また、撮影テクニックも冴えていますね、夜空を撮りなれている感じがしました。
 特に魚眼ではなくシグマの15mmを使ったのは、おそれいりました、です。とても参考になります。正直夜空と云えば24mmF1.4でしょう、との思い込みが強かったので、頭を強く殴られたようなショック。

 今後も夜空の素晴らしい写真のアップ期待しています。スレ主様には楽しい写真ライフをお過ごしください。

書込番号:16491848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2013/08/21 10:07(1年以上前)

撮影データをも見たらISO5000となっていましたね。訂正します。
それにしてもこの高感度でノイズレスはさすがです。
特にダーク処理やコンポジットはしていません。

書込番号:16491893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/08/21 12:14(1年以上前)

私も(縮小すれば)ノイズレスで高品位な画像に大満足ですね

書込番号:16492191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/21 13:35(1年以上前)

えとね

3枚目のお写真なんだけど、なんでお星様の光跡が縦長の楕円なの?  (・_・?)

書込番号:16492406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/08/21 14:13(1年以上前)

canon-nikonさんへ
 アップ画像はもちろん縮小してありますが、元画像をA3サイズにプリントしてもノイズはわかりませんでした。
guu_cyoki_paa さんへ
 このレンズは対角魚眼です。超広角のためのゆがみです。

書込番号:16492492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/21 14:51(1年以上前)

ハドリンさん

なーるほど、対角魚眼のゆがみとの事、よーくわかりました。
こちら文京区だと、大塚に星がみえる所があるらしいんですけど、行ったことがないんです。  (ノ_<。)

教えてくれてありがとーございました。  m(._.)m 

書込番号:16492556

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/08/21 15:01(1年以上前)

> 3枚目のお写真なんだけど、なんでお星様の光跡が縦長の楕円なの? 

 とのコメントに、この写真の良さが表れているのでしょうね。

 夜空の撮影に、いわゆる魚眼(円周魚眼)ではなく、対角魚眼を使われたあたりが非凡な感じがしました。

 少し説明的に書きます。円周魚眼ならば、いかにも”魚眼で撮りました”的な写真になりますね。ですが、アップした写真は”ちょこっと魚眼よ”的な写真で歪み具合の塩梅がとても良いと思います。

書込番号:16492576

ナイスクチコミ!3


chutarouさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/21 17:29(1年以上前)

対角魚眼ですか、なるほど、そういう意図を持って撮影されたのですね。
奥が深いですね。

書込番号:16492890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/21 22:51(1年以上前)

素晴らしい夜空とお写真なのは火を見るよりも明らかですが、星撮りに当レンズってむしろ定番ですよ。

書込番号:16493954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2013/08/22 07:23(1年以上前)

「ばらばらお」さんの言うように、星景写真(アップしたのは景色があまり写っていないので星景写真とは言えないかもしれませんが)の世界では、シグマの15ミリは定番のレンズです。このレンズを使ったのは何も私の創意工夫が高いからではありません。
それよりも私が言いたかったのは高ISO時の5D3の画質の素晴らしさです。一緒に持っていった他機種(あえて機種は言いませんが)の画質と比較すると、一目瞭然です。この意味で、星景写真を撮ってみたいと思う人には5D3を強くお勧めします。なお、発売当初話題になった光かぶりは、私は経験していません。
また、どなたも指摘していませんが、アップした写真は明るい星を強調するために拡散フィルター(LEE製)を使っていますが、これも星景写真ではよく使う手法です。

書込番号:16494662

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

初めての花火撮影でしたが

2013/08/18 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴岡の赤川花火大会、30万人の人出が見込まれると言われてましたが、確かに混んでましたね。
花火の撮影はほとんど初めてなので、設定がよく分からなく、いろいろ調べたり、撮りながら変えたりしてチャレンジしました。ISO感度は100、絞りは5.6、シャッタースピードは最初は6秒にしましたが、白トビが多くなり、最終的には2秒で撮りました。
火の玉が上がっていってドーンと開く時にシャッターを切る(2秒間の開放)、ベルボンの三脚と純正のレリーズを使って撮りました。
次回はもっと上手に撮れるように勉強したいと思います。
アップした写真はすべてトリミングしてあります。レンズは24-70oを使いましたが、70-200oでもよかったかもしれません。
作例をアップしますのでいろいろ教えていただければありがたいです。

書込番号:16482058

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 お茶の間 

2013/08/18 11:22(1年以上前)

別機種

こんにちは

私の個人的見解では
絞りは、F9〜11ぐらいでバルブ撮影が良いかな

詳しくは。。。
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic.html

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera63.html



など参考になれば。。。

また他にググればでてきますので。。。





書込番号:16482161

ナイスクチコミ!4


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/18 11:23(1年以上前)

花火の露出はSSでは無くて絞りで決めます(私はISO100でF11前後)。
スターマインだともっと絞ります。
SSはどちらかと言うと花火の数などでしょうか。
フイルムの頃はバルブでシャッター開けっ放しにしてレンズの前に缶の蓋など当てて花火の数を調整したものですがデジタルはあまり長秒だとノイズも増えるので長くても30秒くらいでしょうか。

書込番号:16482165

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/18 11:33(1年以上前)

こんにちは
花火の撮影は、シャッタースピードは任意ですが、残像を残す感じならもう少し遅い方がよいです。
煙が邪魔をしていますが、撮影位置も大事です(風下は避けます)。
絞り値は、もっと絞っても良いと思います(F8〜F11)。
夜景、花火は、画像調整がしにくい感じですが、された方がよい場合も有ります。

書込番号:16482199

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/18 13:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

花火はISO100、絞りはF11前後が良いと思います。
バルブを使用し、露光時間は任意かと。
シャッターを開けている時間は何秒とか決めるのではなく
タイミングを見ながら露光した方が良いかと思います。
スターマインは次から次へと打ちあがられますので、
花火の色や規模によっては数秒で十分なものもあります。


単発の打ち上げ花火など打ち上げ前からシャッターを開け、
花火が開いたあとシャッターを閉じると良いかと。
長いもので10秒前後かかるのもあります。

多くの方は、打ち上げられる花火が事前にどんなものになるかは分かりませんので、
見ながらシャッターを開けたり切ったりすればよいかと思います。
露光時間は案外適当ではないかと。

あとは、シャッターを開ける前に黒い紙などをで
レンズの前においてシャッター代わりにするテクニックもあります。
NDフィルターを使用している方もいます。


白トビするかどうかは、打ちあがられた数や色や明るさも起因します…
また、レンズの焦点距離は、打ち上げ場所との距離も関係しますので、
何ともです。

アップしたものはニコンのD7100ですレンズは全て18-105を使用しています。
打ち上げ場所からの距離は4、500o位でしようか
花火が綺麗かは別として
露光時間は参考になるかと。

書込番号:16482458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/18 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2012戸田橋花火大会

2013戸田橋花火大会

2013戸田橋花火大会

東京湾大華火祭 レインボーブリッジとのコラボ

コウケン2000さん こんにちは。
花火を撮る場合、設定が一番大切です。
設定さえ決めてしまえば、あとはタイミングだけです。
僕の設定は、F14〜F16 ISO200〜400 シャッターはバルブです。
絞りを絞ってしまうのは、花火が球体なため、被写界深度を深くしてピントが合うポイントを広くするためです。
露出はISOと絞りで決まりますが、絞りを絞るため大体ISO300前後を使うことが多いです。
タイミングは、上がるテンポを読みながら、大体5〜10秒ぐらいです。
あまり開けすぎると白とびしてしまいますし、開けないと中途半端な開き具合になります。
5DVはせっかくの高画素ですから、後でトリミングをするつもりで、なるべく引き気味で撮った方が良いと思います。
せっかくの花が欠けてしまってはもったいないですから。

書込番号:16482655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/18 14:50(1年以上前)

私にはスレ主さんの花火が一番よく見えます(^^)

ビギナーズ何とか?(失礼)

次もよく撮れるとは限らないのが難しいところです

楽しく撮影なさってください

書込番号:16482714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/18 15:16(1年以上前)

コウケン2000さん こんにちは

ISO感度は100、絞りは11位、シャッタースピードは花火に合わせて変えています。
三脚はしっかりしたものの方が良いでしょう。
コウケン2000さんの作品はなかなか良い出来だと思いますよ。

楽しい フォトライフを

書込番号:16482788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/18 15:30(1年以上前)

http://www.japan-fireworks.com/technic/technic3.html

ご参考まで。

書込番号:16482824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/18 15:56(1年以上前)

あっという間に大勢の皆さんのアドバイス、情報をいただき、ありがとうございました。
F値は11前後、バルブにして花火によって時間を変えるというところがポイントのようですね。
年に一度くらいしか花火は見ないので、カメラを構えるよりは肉眼で楽しんだ方がと思ってましたが、レリーズを使えば見ながら写真が撮れることを初めて経験しました(^-^*)
次回にチャンスがあれば、皆さんからいただいたアドバイスや情報を生かして、「おおっ!」と言われるような写真を撮りたいですね。
東京の花火大会の写真はいいですね。ビルや橋を背景に出来て羨ましいです。

最近はソニーのRX1とRX100Uの軽量カメラで遊ぶことが多く、昨日の花火大会で久しぶりにMarkVに出番が回ってきました。
5DMarkVは旅行に出かけたりする時に気軽にお供に出来るというわけにはいかなくなってきましたが、ここ一番の気合いが入った写真を撮るときはなんといってもMarkVです。70ー200mmF2.8は重くて大変ですが、手持ちでも構えたときの安定感はいいですね。
9月に入って涼しくなったら初秋の風景や風物を撮りにでかけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16482900

ナイスクチコミ!0


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/18 17:51(1年以上前)

当機種

手持ちです(笑)
1SO:20000なんてまぁ緊急用ですね。

書込番号:16483251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/18 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしています

コウケン2000さん こんにちは

私の場合、絞りはF8〜16で、三脚とレリーズを使い、
シャッターを開ける時間はその都度撮影画像を確認し、
勘を頼りにバルブ撮影しています。

花火の大きさ、明るさ、単発、連発など条件が異なりますが、
後から撮影情報を見ると、大体2秒から10秒くらいで
撮影しています。

数撮れば徐々にコツが掴めると思うので、頑張ってくださいね。

ちなみにレンズは、SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを使いました。

書込番号:16483407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/18 19:27(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは 
初めての割にはキレイに撮れていますね!
花火はいいですねー。夏を実感できる。
今年は撮れなかったのですが、撮るときには
、三脚とレリーズ、ISO100、バルブで絞り
はF8〜11くらいで撮っています。
SSは数秒を頭の中で数えながら何枚も何枚も
チャレンジしています。

書込番号:16483551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/18 21:33(1年以上前)

ケータイ画像かと思った。
皆、吟味して貼ってるだろうに
何であの人は投稿前に画像チェックしないんだろ?

書込番号:16483981

ナイスクチコミ!2


sagisouさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 22:39(1年以上前)

当機種

こんばんは

私も今年の花火を一つ・・・・。

私も撮り方は皆様と同じですが、”風景”として撮りますので、地上(水上・建物)が入り、”夜空の花火”だけを撮ることはありません。
そのため、花火が消えても地上の風景を焼き込むため、10秒以上シャッターを開けることもあります。

又、ライブビューを使用すると、フレーミングやピント合わせ(拡大しての)に便利ですヨ。

あとは”良い撮影場所”を確保して、良い天候をであることを祈ることですかね〜。

書込番号:16484310

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2013/08/19 10:14(1年以上前)

 花火撮影時の絞りについてコメントします。

 絞りを変えると写真のどの点が変化するかと云いますと、花火の一本一本の光ラインの太さです。もちろん光ラインの太さには、花火とカメラとの距離、使うレンズの焦点距離も強く影響します。
 そうしたことを、経験的な部分と個人の美意識や主観を踏まえて、F8、F11でと云った値でバルブ撮影となっているのですね。

 ですがスレ主さんは、こうした従来の常識にとらわれず、独創的な花火の写真を撮っていただきたいと存じます。楽しい写真ライフをお過ごしください。

 

書込番号:16485426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/19 10:27(1年以上前)

私も花火を撮るときのロケーションを考えてはいるのですが、赤川花火大会は川辺の花火で、土手の上から撮っても水面に映る花火は撮れないんですね、残念ながら。橋の上からだといい場所があるのですが、そこは立ち止まり禁止になっていて、撮影禁止と同じような状況なんです。
来年はもっと情報を集めて、これぞという場所を確保したいと思います。

これから秋田の大曲の花火大会、新潟県の長岡の花火大会もありますが、車で行っても交通渋滞で大変です。2.3キロ離れた駐車場に車を停めて徒歩で会場まで、終わってからまた歩いて戻り、車を出すまで随分待たされて、せっかくの花火で感動した心が萎えてしまいそうで、ちょっと二の足を踏んでます。

長野県でのバスの転落事故、お気の毒でしたね。写真愛好家の皆さんが乗っていたレンタカーのバス。馴れない道をずーっと1人で運転していたとか。
企画の内容に無理が無かったのか気になりました。高齢者の旅行で車中泊は厳しいですね。疲れもたまるし、運転者の集中力も続かないだろうし、プロの運転士だったら事故は起こらなかったでしょうね。



書込番号:16485461

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/19 14:57(1年以上前)

僕の場合ISO100で絞りF11にしてますが、一番気をつけてるのはピントです。花火撮影は他の撮影と違ってファインダーを凝視してないので、ピンぼけを起こすと最後までピンぼけ写真を撮り続ける事になります。
なので途中で何度かピント確認をします。

書込番号:16486056

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/19 21:02(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

大洲城と花火

大洲城と花火

豊秋橋と花火

火祭りと花火

参考になりませんが今年の花火で。

mik 21さんは、実感です。火祭りは、それで半分ダメな写真となってしましました。途中でいろいろして設定を間違えてそのままピントがダメで・・・

書込番号:16486985

ナイスクチコミ!0


SQDさん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/21 01:17(1年以上前)

別機種

花火撮影って、年々打ち上げ場所から遠い場所で撮るようになってきた…
そのうち400ミリで撮るんじゃないだろうかw

さて、作例のは面白い写真でしょ?w

適当にカメラを置いて撮ったので、構図やピンは気にしないでください^^;

書込番号:16491217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

5D3に新しい三脚を買いました。
E645Mお勧めです。

まじめに!

書込番号:16451201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/09 02:14(1年以上前)

また前から持ってたやつじゃないだろ〜な!!

書込番号:16451228

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/09 05:23(1年以上前)

現行品だよ その型番は。
でも 低いし 軽いので 5D3には限定的な使い方しか出来ないね。

書込番号:16451342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/09 06:52(1年以上前)

ベルボンE645Mは良い三脚ですね
私はE645Eを所有して居りますが
セットされている雲台は静止画にはベストマッチングですが
動体撮影には向いておりません。
動体撮影ではパーン/チルトをフリーにしないと
追従がむづかしく望遠レンズ付では常にカメラ本体を手で保持をしていないと
急に前後に倒れてしまいます。
動体撮影にマッチした雲台はベルボンには無いようでしたので
私はベンローのジンバル雲台を取り付けて動体撮影に対応して居ります。

書込番号:16451437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/08/09 11:25(1年以上前)

全然貧乏してないじゃん。

書込番号:16452082

ナイスクチコミ!8


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/08/09 12:11(1年以上前)

で?

書込番号:16452204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/09 12:23(1年以上前)

自分もE645M使用していますがなかなか良いですね。
ただ自分はE645M(7D&50Dに使用)→5D3の購入でした。

書込番号:16452234

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/08/09 14:51(1年以上前)

例えば「5D3に○○レンズをつけて長秒露光やってもぶれませんでした。お勧めです!」
とかもう少しまじめに書いてみたら?

書込番号:16452568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/09 15:37(1年以上前)

雲台わぁうんこなので縦長時間わぁ厳しいのヾ(・ω・)

書込番号:16452677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信25

お気に入りに追加

標準

EOS 5D Mark III 2代目

2013/07/15 06:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 
当機種

画質はマーク2並ですが
本当に使いやすいので
2台目も活躍中です!

自宅に毎年つばめさんが来てます。

昨日のゲリラ豪雨の中でもなにごともなく使用できたこと報告いたします。
防塵防滴も完璧ですね!

書込番号:16366910

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 06:16(1年以上前)

ちなみにJPEGとって出し未レタッチISO6400です。

書込番号:16366911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 06:28(1年以上前)

それにしてもα99はもの凄い画質らしいですな!?

書込番号:16366920

ナイスクチコミ!2


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/15 09:08(1年以上前)

>昨日のゲリラ豪雨の中でもなにごともなく使用できた

屋外でびしょ濡れになっても平気だったということですか?

書込番号:16367262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/15 09:36(1年以上前)

>防塵防滴も完璧ですね!

念の為、使用後のメンテはきちっとしておいたほうがいいと思います。

書込番号:16367336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/15 09:55(1年以上前)

>屋外でびしょ濡れになっても平気だったということですか?

軒下なのでだいじょーぶです。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:16367395

ナイスクチコミ!8


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/07/15 10:01(1年以上前)

>軒下なのでだいじょーぶです。  ( ̄ー ̄)v

そこが聞きたいんです。

このスレ主はいつも意味ないスレ立てするから、今回こそ役に立つ情報なのか?
豪雨の中、カメラは濡れないところで撮影して
平気でしたとかわけわからんことを言っているのか。
本当にびしょ濡れになっても平気だったのか?

書込番号:16367414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 10:15(1年以上前)

>軒下なのでだいじょーぶです。  ( ̄ー ̄)v

一緒に居たのか?

書込番号:16367460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/15 10:33(1年以上前)

>一緒に居たのか?

昨日、雨宿りした時に、横にいたオッチャンが写真撮っていたので、
それがスレ主さんだとおもいます。  \(o‥o)
プーンと香ばしい匂いのしたオッチャンでした。  ( ・_;)

書込番号:16367534

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 11:21(1年以上前)

もちろん雨の中です。

一緒に使用した6Dはサービスセンター送りになりましたけど

書込番号:16367710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 11:52(1年以上前)

5D2や6Dよりは雨にも強いんじゃないですか?

私の使用した感じでは

書込番号:16367807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/15 12:12(1年以上前)

5DIII1+5DIII+6D =・・・・・

防塵防滴を最重視するなら、その予算で、EOS-1DXが買えるような・・・・

書込番号:16367861

ナイスクチコミ!21


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/15 12:18(1年以上前)

防塵防滴重視ならオリンパスのE一桁が良いな〜♪
もちろんセンサー小さいので画質は落ちますが・・・・

ズームレンズの防塵防滴って信頼できるのかな?

書込番号:16367882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 12:58(1年以上前)

ストロボの600EXは物凄い耐久性がある感じを受けますね。

5D3には必須ですね。

書込番号:16368000

ナイスクチコミ!0


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/15 13:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

ズームレンズの防滴の話が出ましたので・・・
経験談をば少々。

機材は EOS-1Ds MarkV とEF16-35LUです。
滝を撮りに行って三脚ごと水没させました。
時間にしたら、ほんの数秒だったと記憶しています。

ボディは何事もなく無事でしたがレンズは内部が曇りました。
その他、5DUと5DVも併用していますが少々の雨では内部に水分は侵入しません。
私の経験では侵入したことはありません。

添付画像は写真ではわかりづらいですが、すべて雨の中です。


もちろん、ある程度の雨対策はしますが撮影の邪魔になるような大げさな物は使いません。
例えばタオルを被せたりシャワーキャップを被せたりする程度です。

当たり前ですが撮影後のメンテは必要でしょう。
あくまでも自己責任でやってます。

スレ主様がおっしゃるような完璧な防滴はありません。
誤解さないように、防水ではなく防滴です。

書込番号:16368005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 私のフォトヒト 

2013/07/15 13:10(1年以上前)

完璧な防水とは言ってません。

雨の中に撮影しても大丈夫でしたとのことです。

6Dはダメでしたが

書込番号:16368041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 14:31(1年以上前)

私は、Mark V(U)からの買い替えですが、

とても雨の中カメラを濡らす勇気がありません、

少しでも濡れると、タオルで拭いてやります。

変わりに、よくぶつけますので傷だらけです、

やはり、大切に使ってやりたいものです。

書込番号:16368255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/07/15 14:41(1年以上前)

ぶつけるのも濡らすのも大差ない。本当に大事に使い込んだ道具は打痕など無く、手に触れる部分の塗装だけ年相応にはげてるもんだ。

書込番号:16368282

ナイスクチコミ!12


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2013/07/15 15:28(1年以上前)

100mm とはいえ、かなり寄れてますね。いいなぁ。

書込番号:16368440

ナイスクチコミ!0


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/16 09:48(1年以上前)

この写真撮るのに5DIIIが必要なの???

書込番号:16371335

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2013/07/16 17:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

顔が写っていないものを選んでます。

那智の滝

わざとじゃありませんが、カメラやレンズは時々ぶつけます。
先日も那智の火祭りを撮りに行きましたが、結構な斜面での撮影なので、
上り下りでカメラが岩にぶつかったりします。
せっかく買ったカメラなので傷はない方が良いですが、写真を撮る道具
ですから撮る事をメインで行ってます。

書込番号:16372434

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

5D3 地明かりで夜景の手持ち撮影

2013/06/09 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 
当機種
当機種

地明かり手持ち撮影サンプル1

地明かり手持ち撮影サンプル2

5D3で人物を中心に撮影をしている者です。 これからの季節、夜の撮影も楽しいですよね! 5D2から5D3に変更して、暗い場所でのピンの食い付きが劇的に改善しました。 皆さんご存じのように50Lはピンに癖があり、5D2ではなかなか使いこなすのがむつかしいレンズでしたが、5D3にして、改めてCanonサービスセンターでピンの調整をして頂き、見事に復活?しました。 添付は地明かりでの夜景手持ち撮影の例です。 夜景撮影のご参考になれば、と思い板を立てさせて頂きました。 皆さまにおかれましても、地明かり、夜景の手持ち撮影での画像をお持ちの方はどんどん投稿下さいませ。

書込番号:16232047

ナイスクチコミ!18


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/09 13:05(1年以上前)

別機種

こんにちは
機種は違いますが…
場所:上野(夜桜)。
手持ちです(手振れ補正無し)。

書込番号:16232794

ナイスクチコミ!6


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 17:39(1年以上前)

おおっ、さすがD3、ISO6400でもキレイに撮れてますねっ。5D3ですとJPEG出しでないとキビシイかも。 特に夜景は地明かりの色合いによって雰囲気が大きく左右されるので、サントスはRAWで撮って、WBを調整してます。

書込番号:16233611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/06/09 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

夜桜

夜あじさい

 地明かりとは言いにくいですが、夜桜と夜あじさいです。

書込番号:16233644

ナイスクチコミ!5


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 18:10(1年以上前)

佐藤さん、作品拝見しました。夜桜のほうはISOが20,000って、スゴイですね〜 一昔前では考えられない高感度。 夜あじざいは色もキレイに乗ってますね。WBはオートで撮られましたでしょうか。 とっても雰囲気のあるステキな作品です!

書込番号:16233712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/06/09 19:32(1年以上前)

当機種

地明かりという言い方がいいですね。
一枚アップロードさせていただきます。

書込番号:16234017

ナイスクチコミ!3


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 19:38(1年以上前)

ネオパン400さん、こんばんは。色合いがとっても自然でステキな作品ですね。こちらに電車が走って来るシーンは、動画でも画になりそうですね!

書込番号:16234044

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/06/09 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浅草

隅田川花火

Chiristmas @Tokyo Sky Tree

東京ステーションホテル

こんにちは

夜は飲んだくれていることが多いので夜景は少ないのです。
地明かりといっても都会ですから、2番目以外はものにつまづくほどの暗さではないのですが、写真は肉眼目視より明るく仕上げてます。
全て RAW で撮影して、WBやコントラスト等は現像時に調整しています。 (Silkypix)

書込番号:16234302

ナイスクチコミ!3


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 21:20(1年以上前)

GALLAさん、こんばんは。どれもすばらしい作品ですね、さすがですっ。 ISO3200でもほとんどノイズを感じません・・ Silkypixもいい感じで使いこなしてらっしゃいますね。 川面に写り込んだ街の明かりを見ていると、無性に飲みに行きたくなります・・

書込番号:16234446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2013/06/09 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自分から光ってる被写体なのでずるいといえばずるいですが・・・。

書込番号:16234614

ナイスクチコミ!2


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 22:11(1年以上前)

りゅう@airborneさん、こんばんは。動きモノで夜景ですと、シャッタースピードの設定がむつかしいですよね。ANA機の流し撮り、1/13でしっかり決まってますね〜 撮影が上手い方は違いますね、さすがですっ。

書込番号:16234666

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/06/09 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF 35-70mm F3.5-4.5  AF手持ち

SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG OS AF手持ち

RTS VS28-85 F3.3-4.0 MF手持ち

RTS VS28-85 F3.3-4.0 MF手持ち

機種は先代ですが。。(;^ω^)
撮って出しのJPGで無加工です。
WBはAWBで、ピクスタはニュートラルです(*^▽^*)


5DのISO1600でも綺麗だなぁと感動してたのですが、
5D3の高ISOもすごいですね(*'▽')

ちょっと欲しくなっちゃいます(;´∀`)

書込番号:16234715

ナイスクチコミ!3


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/09 22:51(1年以上前)

MA☆RSさん、こんばんは。300mmで1/15秒の手持ち撮影、シグマレンズのOSも効いているんでしょうけれど、まさに神業ですね! MA☆RSさんのような上手な方は最新機を使わずでも良い作品を撮られますね〜

書込番号:16234871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/10 01:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Santos007さん こんばんは。
5DU+7Dから5DVに買い換えて、そのオールマイティーぶりに非常に重宝しております。
特にAF精度の高さ、暗所でのAFの喰らい付き、高感度時のノイズの少なさは特筆ものです。
躊躇なくISO3200が使えますし、時には6400や12800も使えますので大変心強いです。

アップした画像は水族館でのものです。
ガラスが反射するためフラッシュが使えない状況です。
高感度を使う事で、ガラス越しとは思えない鮮明な写真を撮ることができて喜んでおります。

書込番号:16235397

ナイスクチコミ!2


スレ主 Santos007さん
クチコミ投稿数:322件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 あしなが写真倶楽部 

2013/06/10 07:35(1年以上前)

大子煩悩さん、こんにちは。水族館でのマクロ撮影、すばらしい作品ですねっ。撮影はWBオート、JPEG出しでしょうか。 1枚目と2枚目がISO6400、3枚目はなんとISO12800。マクロ撮影であれば主題以外はボケますし、ほとんどノイズも気になりませんね。 水族館に撮りに行くたくなりました、ありがとうございます!

書込番号:16235740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング