EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ542

返信134

お気に入りに追加

標準

EOS 5Ds 発表!!価格はなんと.......

2015/02/06 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150206-00000007-asciiplus-sci
今日新型5Ds、とうとう発表されましたね!
値段はなんと税別50万円!!!ローパスレスは税別53万!!
キヤノンは何考えてるんでしょうか.......
スタジオ、風景のフラッグシップ5Ds
報道、スポーツのフラッグシップ1DX
というふうな感じでしょうか?
正直この価格では手がでません......し、これなら1Dのがほしい......かも
個人的には、これなら1DXs みたいな感じの方が、良かった気もしますね。

書込番号:18444678

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 13:43(1年以上前)

キヤノンのHP
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-02/pr-eos5ds.html

書込番号:18444684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 13:46(1年以上前)

買える人が買えばいいんじゃないですか?
高画素機を必要とするユーザーも居ますよ

書込番号:18444686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2015/02/06 13:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 13:50(1年以上前)

私は買えないね。

5D3程度でもやっとだったよ。

書込番号:18444700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 13:54(1年以上前)

やはり、キヤノンは今回の5Dsという派生を出したということは「EOS 5D mark V」を
5Dシリーズとしての完成形という意味合いも兼ねてるのでしょうかね。

書込番号:18444715

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/06 13:56(1年以上前)

 発表ですか,情報有り難うございます.

>キヤノンは何考えてるんでしょうか.......
>正直この価格では手がでません......し、

スレッドに何を書き込まれようと,基本は自由かと存じます.
一方,御自身が購入できる金額でない事をキヤノンのせいにするのは,どうなのでしょうか.

 個人的には過去ペンタックスの645DやEF200-400mmが欲しいと思いしたが,金額を聞いてギブアップ.あーあ,とため息をついておしまいです.私同様にため息をつかれた人は多いのでは,と想像しますが.

書込番号:18444719

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/06 13:56(1年以上前)

コマーシャルフォトや大判ポスター等、中判デジを業務で取り入れてるところがターゲットでしょうか。
プロと一部のハイアマ向けでしょう。11-24とセットで100万するなら645Zも視野に入りますし。
恐ろしいのはいずれ出るであろう1D系の高画素モデル(1DXs?1DXsR?)が普通に100万スタートで登場しそうな気がします(笑
アベノミクス恐ろしい!

書込番号:18444720

ナイスクチコミ!8


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 13:58(1年以上前)

>>一方,御自身が購入できる金額でない事をキヤノンのせいにするのは,どうなのでしょうか.

これはこれは失礼いたしました。
あまりの価格設定に、思わずつい本音が^^;

書込番号:18444725

ナイスクチコミ!21


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/06 14:02(1年以上前)

待ちに待った凄いスペックで出たけど海外で買うほうが10万くらい廉いなんてそれはあんまりや。
撮影を生業にしているわけでもないので5D3で十分。新製品追っかけるのにくたびれた。
フルサイズのα7シリーズ買ってオールドレンズ遊びに転向しようかな・・・

書込番号:18444733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 14:07(1年以上前)

プロ向けだからじゃないですか?
中判システムを500~1千万円掛けて投資するよりも、手持ちのレンズが在る場合50万の投資だと安いんじゃ?
もしかして、この価格で来た事は他社は当分5000万画素出してこないのかも...




書込番号:18444748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 14:07(1年以上前)

当機種
当機種

夜間に望遠レンズで動体撮影出来るのはこのカメラの強みと感じます。

しかし、超高感度域はまだ進歩の余地があるはず。

阿賀月さん、はじめまして。情報ありがとうございます_(._.)_

私もスペクトルムさん同様、5D3をやっと購入した感じでして…
まあ、買えないからこそ「観客席」から楽しめるとも言えますが(^^;
こうなると5D4?には更に高感度性能を強化したモデルになって欲しいと感じます。

ユーザーの要求は千差万別。最大公約数を求めなければならないメーカーは大変だろうとは思いますが。

書込番号:18444751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/06 14:11(1年以上前)

5D3ボディーの使いまわしのようだから価格は35万くらい、高くても40万円弱と予想したら50万円!ですか。
高いですね。強気ですね。
ボディも多少の補強などしてあるようですがそれにしても・・・
ソニーからも発売が噂されている高画素機と比較する必要がありそうですね。

書込番号:18444757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/06 14:11(1年以上前)

5DsとsRの専用掲示板が出来たので皆さんそちらで遊びましょう〜

書込番号:18444761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2015/02/06 14:31(1年以上前)

5Dsが50万で出てきたとなると、同様に5000万画素のセンサーを
開発したとされるsonyの出方が気になります・・・α7RUってのかな?

D800を売ってこれを買おうと思っていましたが・・・
これではほとんどお金の足しにならなそう・・・

書込番号:18444816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/06 14:44(1年以上前)

5D3の値下がりに期待したいところだが、5Dsは別路線のようなので5D4とやらが出ないと無理なのかな?

書込番号:18444860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2015/02/06 15:06(1年以上前)

サンプル写真みてSONY製ではないと確信したけれど、やはりキヤノン製でしたか。\(^O^)/

 しかし11−24mmといい高いね!


 

 

書込番号:18444918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/06 15:14(1年以上前)

ぼたくりすぎ…( ´△`)

50万円なら1DXベースじゃなきゃ話にならん!!

書込番号:18444951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 15:22(1年以上前)

機種不明

ボディはホントに5D3の使いまわし???
ペンタの「CANON」ロゴのすぐ上に微妙な水平ラインの陰影ついてるけど・・・。まあ、ライトの当たり方かもですが。

書込番号:18444970

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/06 15:30(1年以上前)

予想なので間違えでは?

いや間違いだ、間違えだろう 間違えで、、、御願いします。

書込番号:18445005

ナイスクチコミ!3


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 15:42(1年以上前)

サイトアクセス集中で実サンプルが見れないのかな?

書込番号:18445037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/06 15:44(1年以上前)

レンズ資産がありキヤノンにこだわる方以外だと、D810の方がコストパフォーマンスはよく感じるかもしれませんね。

D800が出た際にレンズ資産ごと総入れ替えと言う方も見かけましたがこの値段だとちょっと躊躇するかもしれません。

書込番号:18445041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 15:45(1年以上前)

見れた。けどこれ本当に5000万画素?
100%表示だと荒れてないですか?
実質3600万画素程度?

書込番号:18445046

ナイスクチコミ!5


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/06 15:57(1年以上前)

別機種

カタログもう出てました。
ヨドバシで505,440円の10%還元なので、
しばらくすると42万くらいに落ち着くでしょうね。
買います。

書込番号:18445063

ナイスクチコミ!12


s164sさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 15:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

100%表示スクリーンショット

50%表示スクリーンショット

キャノンサイトのスクリーンショットです。
皆さん見れましたか?

書込番号:18445069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2015/02/06 16:06(1年以上前)

やっと・きたー・・・高いけど5DsRまってたヨーン。

5D3を片隅にD800E〜D810と浮気していましたが、
これで本妻のCANONと仲良くなれそうなので
じっと耐えていた5D3が浮かばれます。

今夜はいい酒で乾杯!

書込番号:18445085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 16:37(1年以上前)

 私は腹をくくっていますので、5DsRを買います。
というよりか、レンズよりも安いじゃないかと思っています。
たとえば、ニーニー、サンニッパ、ロクヨンなどよりも安い。

 それよりも、50Mを超えたお祝いをシャンパンでやりたい・・
のだけど、いま出張先なので、残念。

書込番号:18445153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/06 16:46(1年以上前)

s164sさん

私も見ました。画素ピッチが4ミクロンしかないのでF11まで絞ってしまうと回折ボケが起きるのでしょう。
推測ですがF4からF5.6で回折ボケが起きると思われます。
DLOで回折補正するとどうなるか分かりませんが私も解像感が足りないと思いました。
5DsRに11-24のF5.6〜F8のガチンコ遠景の作例が見たい!
もしくはOtus55/1.8のF4ぐらいの作例ですね。

HC110さん

カタログゲット早いですね。
真っ白な表紙はかつての1Ds3のカタログを彷彿とさせます。
高画素スタジオモデル再臨というキヤノンのメッセージなのでしょうか。

書込番号:18445165

ナイスクチコミ!4


EOSMK2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 16:47(1年以上前)

買えるヤツが買えばいい 素人は5Dmark3で十分だよ
バックオーダーにならないことを祈るだけだ

書込番号:18445167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/06 16:58(1年以上前)

D810 \281,902+AF-S NIKKOR14-24mmf/2,8 \186,075 = \467,977



ワシを含めた貧乏人・平民は、ニコンへ2度目の大移動せよと言うのか。 破格の値段で5Dを出したキヤノンは何処へ行ったのだ。



眩暈がしてきた。

書込番号:18445194

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/06 17:02(1年以上前)

つうか、スレ主さん写真家目指してたんだよね?
カメラ商志望に変更したの?

書込番号:18445207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/06 17:14(1年以上前)

gogogogogogごごごご五千万画素!!!
欲しい!でもさすがにこの値段では無理です・・・(´・ω・`)

書込番号:18445235

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/06 17:29(1年以上前)

>これはこれは失礼いたしました。
>あまりの価格設定に、思わずつい本音が^^;

  お気持ちは痛いほど分かりますよ.EF200-400mmが・・・・あーあ.
 まあ,そんなときは,世の中不条理が多くてうまくいかないことも多いよねと,ため息をついて,そのことは忘れましょう.あっ,いや,やけ酒を飲むのも,一つの方法ですが.そんなことを書くと毎日ため息,やけ酒の日々かも知れませんが.

書込番号:18445279

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/06 17:33(1年以上前)

HC110さん

>ヨドバシで505,440円の10%還元なので、
>しばらくすると42万くらいに落ち着くでしょうね。

すばらしい情報有り難うございます.ため息が,よだれに変わった感じ(←訳分からん).

書込番号:18445296

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/06 17:43(1年以上前)

 連投失礼します.

 レンズの分解能は,画素数に対して十分なのでしょうかね? 

 やはりLレンズ専用なのでしょうか.買ってもないうちから,そんな心配をしています.

書込番号:18445333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/06 17:44(1年以上前)

 ミラーの駆動がメルセデスベンツのデスモドロミックバルブみたいなヤツですね。どんな具合か興味ありです。

書込番号:18445334

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/02/06 17:44(1年以上前)

D810くらいの値段を想像していましたけど、強気ですよね。
新レンズ(11-24)も45万とか。
ここまでくると興味も薄れます(苦笑)

書込番号:18445336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2015/02/06 17:59(1年以上前)

来週のCP+で触れるかな?!

書込番号:18445397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/06 18:05(1年以上前)

以前、Canon Rumorsだったか、「5D3と1DXの間に価格差があるので、高画素機はその間に入ってくるのではないか」という話がのっていましたが、その通りになりそうですね。

書込番号:18445420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/02/06 18:33(1年以上前)

赤R
最上位グレードの証。

HONDA TYPE Rが懐かしい。

書込番号:18445525

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/02/06 19:17(1年以上前)

特殊用途というものはどの世界の物でも高いものです。

書込番号:18445676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2015/02/06 19:34(1年以上前)

マウント決めかねて悩んでたら急に来た。「一気にキヤノンに気持ちが傾いた!やべぇ!!」って思ったけど、よく考えたら5060万画素なんてPCがもたねぇし50万円は手が届かんし...
とりあえず6Dのアップデートがあればなぁ。EF11-24mm F4Lは魅力的だ...
(D810とNikkor 14-24mm f/2.8Gつぶしにかかったかな?って思ったりします)

書込番号:18445725

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/06 19:40(1年以上前)

EF11-24F4Lの値段の方がショックです…

書込番号:18445742

ナイスクチコミ!6


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 19:49(1年以上前)

こう見てしまうと、D810等がどれだけコスパにすぐれたお化けカメラか分かりますね。
私は逆に5dsよりd810に興味が笑

書込番号:18445777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/06 19:54(1年以上前)

デローザさん

デスモはドカでは?

書込番号:18445793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 20:06(1年以上前)


「コストパフォーマンス」と「実用性」 の両方の観点から冷静に見て、

確かにニコンのD810、D750は凄いと実感させられました。

画素数の競い合いなどに付き合っていられません。全く私には興味の湧かないスペック、価格の製品でした。
あらゆる意味で期待外れです。

書込番号:18445837

ナイスクチコミ!18


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2015/02/06 21:05(1年以上前)

14年前にNikonD1-X (530万画素)を買ったときには60万円でした。

選択肢が多くあるのは良いことだと思います。

書込番号:18446083

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/02/06 21:15(1年以上前)

こんばんは。

>値段はなんと税別50万円!!!

私の場合、あと追金48万で買えます(笑)

予定通りの販売開始だと6月のボーナス・・・すっ飛ぶ人が結構居そうですよね〜。

書込番号:18446122

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/06 21:20(1年以上前)

もう、キヤノンは、中華の富裕層しか見てないな。
風景は、5Ds スポーツ、高感度は、1DX、2台だろうが、黒田バズーカのお陰で、イナゴの如く買い漁るもんな。
新ボディにしなかったのも、バブルが弾ける前の駆け込み発売かも。
スレチですみませんね。
だってあまりにも、やっつけ感半端ないし。
ボディ使い回しでもEOS RTのほうが、ずっと良かったね。

書込番号:18446142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 21:29(1年以上前)

価格はともかく、登場したことは素直に歓迎。
ネーミングやポジショニングはなんでもいい。
1D系で出るべきとか、いや3Dでしょうというのは消費者が勝手に植え付けた先入観。
5Dはキヤノンの所謂フルサイズ機では初代以来世界中で愛された誇るべき名機の称号ではないですか。
自分の情熱が消えていない限り、予約はキャンセルしないでしょう。
私は一応予約しました。買う、買わないは別として。

書込番号:18446173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/06 21:55(1年以上前)


EOS 5D Mark III ボディの価格が下降し出しました。

どこまで下がるのでしょうか?

5DRは中版SPECですね。
相当しっかり撮影しないと
ブレが目立ちますね。

プロ専用機でしょうか?

書込番号:18446286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 22:28(1年以上前)

車買うことを思えば50万でも普通に買えますが、5000万画素を生かす腕が自分には無い(;´д`)

書込番号:18446414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 22:57(1年以上前)

5D4出るのかな?
6D2の価格が上がるって事は
6D2が5D3の事実上の後継機種になる可能性高し。

書込番号:18446542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/02/06 23:07(1年以上前)

まあ予想通り
この手の万人受けしないカメラは高感度の画質が悪すぎと当たり前の文句が出るので、それを封印でしょうね。

きっと32M位で8連写位のカメラの方がずっと使いやすいでしょうから、それを待ったほうがいいんじゃないんでしょうか。
万人に売らなければならないカメラはもっと文句が出ない万人受けする形で出ると思いますね。

そこでSonyがもし50Mを30万で売ったら考えものかもしれません。ある意味ソニーチャンスかもしれません。

書込番号:18446585

ナイスクチコミ!10


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 23:07(1年以上前)

高いですね。100−400Uを買ってしまったので今年はもう買えません。

サンプル画像1枚目はダウンロードして見れましたが、「あれっ??」て感じの眠い絵でした。

5000万画素機という尖ったカメラですが、サンプルをもう少し見てみたいと思います(と言っても買えない!!)。

5DWはバランス型とのうわさなので、こちらがどの程度高感度画質と解像度をバランスさせるか気になります(でも今年は買えない!!)。

書込番号:18446589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/07 00:16(1年以上前)

 この画像は良いですね。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/samples/index.html

書込番号:18446863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 00:23(1年以上前)

本気でアホじゃないのかな?と思う…

ソニーがα7ベースで出したら30万円すらするわけない
風景において一眼レフだからという利点を列挙してみなよ(´・ω・`)

書込番号:18446894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/07 00:36(1年以上前)

5Dsの画像も。
http://cweb.canon.jp/eos/special/zoom/index.html

発売は予定通り、6月とか。
それまでせっせと貯金をしましょう。

書込番号:18446932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 00:48(1年以上前)

1DXボディで出されたらそれもアホかと思うが
この値段だと1DXボディでないと意味不明すぎる…

理想的には縦グリ別体の新規プロボディで出すなら
この値段で納得だよ♪

てかすぐに35万円くらいまで下がるんじゃないかなああ?
半年後で考えればそれが適正価格でしょ…

書込番号:18446974

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 00:54(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

適正価格って何だろ? このカメラって皆さんが騒ぐ程、台数を売るつもり無いと思いますよ。
EOS5DIIIの出始め35万円 +10万円で妥当だと思いますが。 EOS-1Dxが高画素スペシャリティだった時期と
同じように、本当に必要な人が買うカメラかと。

まあ、25万~30万円のゾーンに2400万画素〜3600万画素の1機種欲しい、とは私も思います。
でも実際、D800の3600万画素でも持て余しがちでしたからね。A2プリンタでも、画素数の方が過剰になって
しまうレベルな上、Corei7・メモリ16GBクラスでも画像のプレビューやセレクトで重さを感じてしまいましたから。

書込番号:18446993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 00:56(1年以上前)

5D4が出る頃には同じぐらいの価格になってるのかも。アメリカでは$3900ぐらいですよね?

書込番号:18446999

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 00:59(1年以上前)

3900ドル=今のレートで46万円ぐらいですよね??
フジヤやマップの現在の提示価格そんなもんですけど・・・極端に日本国内が高いわけじゃありませんね。

書込番号:18447009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 00:59(1年以上前)

>適正価格って何だろ?

多くの人が納得する価格でしょうね…

ここでみていて高いという意見が圧倒的なのだから
適正価格ではないということでしょう…(´・ω・`)

書込番号:18447012

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 01:02(1年以上前)

ソニーの高感度機と同じ12Mにて,8fps,十分なバッファを積んで
くれたらなー。

特定分野向けにとがった機種を出す,そういうニーズもあるだろうね。
だったら,高感度+高速連写機+少画素も実現してほしいな。

こっちのほうが,数が出るんじゃないのかなぁ。

書込番号:18447021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 01:06(1年以上前)

>5DRは中版SPECですね

何度も言うけど

× 中版
○ 中判

だから…(笑)

書込番号:18447036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 01:15(1年以上前)

今、円安か...  アメリカだと30万円台後半かと思ったけど。




書込番号:18447055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/07 01:49(1年以上前)

日本が落ちぶれてアジアが豊かになった。
アベノミクス批判厨のアジア(日本以外)大好き反日左翼・在日はむしろ喜ぶべきでは?

書込番号:18447117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 01:57(1年以上前)

すません。

○ 中判




書込番号:18447127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 07:50(1年以上前)

メーカーサンプル見てたら、
Vの方がよっぽど魅力的に
思えてきた。

書込番号:18447444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/07 08:19(1年以上前)

メーカーサンプルを見て私は逆に、5DIIIより良いと思いました。
具体的には、拡大してみた時に、線の不自然なガタガタさが少ないです。
これは大したものです。


書込番号:18447524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 09:32(1年以上前)

現物が世に出回り,RAWサンプルが出揃うまではわからないが,
ピクセルあたりの品質がよくなっていることに期待しようではないか。

常用ISO感度6400だそうだが,そのままAPS-Cクロップしたら,
常用ISO感度2500ってことだからさ。JPEGの塗り絵こみでの常用ISO
かもしれないけど,昨今のAPS-C機は常用感度がもっと上だよね。

7D2の20Mセンサーをそのまま連結しただけじゃ,50Mもの多画素を
本当に必要とするユーザーの御眼鏡にかなう高画質は実現できない
はず。だから,50万円もするクソ機はださないだろうと期待したい。

でもね,モニタやプリントの解像度がおいつかないから,こんなに
多画素にされてもねぇ。お目目の解像能力もおいつかないや。

多くの人がスマフォで満足してしまう中,高額商品の存在意義って,
なんだろうね?

明確な構想があって,それを実現する研究開発と設備投資ができなきゃ
家電業界みたいに衰退しそう。

書込番号:18447686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2015/02/07 09:59(1年以上前)

>メーカサンプルを見たらVの方がよほど魅力的に思えてきた。

 5DsRのメーカサンプルは何れもPS:ディテール重視と成っています。(画素数増による精細度解増感重視で、 コントラスト低目の解像感設定としてあります。)
 
 従って、5DVの場合のように、コントラスト解像感を期待する場合は、「シャープ付加」処理を追加されると良いと
思います。100%拡大鑑賞の場合、キヤノンのUSM処理はリンギングが目立つので、パラメータ設定を弱目とするか
最近は、高周波帯へのシヤープ効果が向上された「シャープネス」処理を選ばれた方が良いと思います。

 
 ニコンもD810 D750で標準画像をコントラスト解像感に振ると共に、PCで同様のモードを設定しています。
ソニーの場合はRAWが精細度解像感重視、JPEGがコントラスト解像感重視の設定と成っているようです。

書込番号:18447793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/07 10:15(1年以上前)

   いよいよですね!

>あまりの価格設定に、思わずつい本音が^^; <

やはり「キヤノン独自開発の有効画素数約5,060万画素のCMOSセンサー」の
研究開発費と製造歩留まりが悪く、この価格になったって事でしょうかね?

書込番号:18447851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 10:15(1年以上前)

このカメラ、プロは待ち望んでいたの?

書込番号:18447852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/07 10:58(1年以上前)

素朴な疑問

モニターの性能を遥かにしのぐ画素が
判断可能なのでしょうか?
4K動画は4K TVで見ると奥行きまで感じました。
今見ているのは本当の実力か?

書込番号:18448001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/07 11:07(1年以上前)

キヤノンもレクサスの様に富裕層向けのブランドを立ち上げると言う所でしょうか、
我々庶民ユーザーがとやかく言う事もないでしょう、そのうち祇園のライカ店の横に新店舗をオープンするのではないでしょうか(;´・ω・)。

書込番号:18448028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/07 11:43(1年以上前)

 ktasksさん

>デスモはドカでは?

 ドガッティが採用しているようですね。マン島レースで350ccのドガッティがヘイルウッドの乗る250ccのホンダに負けたなんてテレビで見たことがありますよ。

 ここでのデスモドロミックバルブは、1954年のメルセデスベンツW196に搭載された直列8気筒エンジンの吸排気バルブ駆動システムです。

 たぶんオイルメタルでなくベアリングを軸受けに採用しているためクランシャフトを組み立て式にしているのでしょう、エンジンの中間から出力を取り出していますね。後のホンダF1カーのエンジンと同じです。

書込番号:18448157

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/07 11:53(1年以上前)

>多くの人がスマフォで満足してしまう中,高額商品の存在意義って,
>なんだろうね?

  一般論としては,全くわかりません.
 でも,個人の趣味として考えれば,問題ない範疇と思いますね.50万円を超える趣味の商品は結構あります.スポーツ競技用の自転車,オーディオ装置,楽器,囲碁将棋の駒,石,盤,茶道の道具などなど.この中にカメラを入れることに私は何のためらいも感じません.
 こうした趣味の道具は,個人の趣向が,価格よりも強く反映するのではないか,と思っています.

書込番号:18448198

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/07 12:28(1年以上前)

デローザさん

勉強になりました。

VTECもデスモの一種なのですね。
薄い知識で別アプローチの特許だと思ってました。

書込番号:18448306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 12:35(1年以上前)

1番趣味でお金が掛かるのってなんですかね? コレクター? それとも乗り物?


書込番号:18448328

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/07 12:49(1年以上前)

女性 または 男性
お金持ちほど、へたすると命が無くなる。

書込番号:18448378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 12:52(1年以上前)

賭博でしょう

書込番号:18448384

ナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/07 12:56(1年以上前)

常用ISO感度最高が6400はちょっとがっかり。他社同等センサーがどの程度の高ISO対応かに興味が沸きます。
私的には、初期モデルの5Ds、5DsRはパスして次期モデルに期待します。5Dから5D2になって格段に向上したように。
今回はむしろEOS M3の方に魅力を感じます。

書込番号:18448395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 13:17(1年以上前)

狩野さん
確かにオーディオはお金かかりますね。
自分も100万以下の機械だと、今一信じられ無いし。
比べるものによっては全然高いと思えなくなるかも。

書込番号:18448463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 13:18(1年以上前)

ペンタックスの中判デジタルの現行機種が80万前後ですから、安上がりと思えますけどね。

書込番号:18448465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 14:32(1年以上前)

5DV発売当時(2012年3月)の為替レート 1ドル82.4円

5DVの初値 322,200円 約$2,700

5Ds発売時(2015年2月6日)の為替レート 1ドル119.1円

5Dsの初値 約500,000円 約$2,655

USドルで換算すると5DVから実際は価格上昇していません。この点については企業努力を認めても良いかも。複数の方が指摘されたように、全ては円安による悪現象なのでは?


因みに、日本および欧州特別価格は恐らくあるでしょうね。個人的には40万前後と見ています(願望です)。

書込番号:18448693

ナイスクチコミ!2


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/07 14:34(1年以上前)

ktasksさん

VTECは可変バルブタイミングシステム、回転数に応じて
バルブのリフト量を変えるもの
デスドロは、高回転でのバルブの追従性をあげるために
バルブスプリングを使わないシステムです。

VTECにバルブスプリングがないモデルがあるかまではわかりませんが
違うものですよ

カメラと関係ない話ですみません。

書込番号:18448697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 14:43(1年以上前)

VTECは可変バルブタイミング
デスモはバルブの強制開閉

全然違う…( ´△`)

高回転になるとスプリングの力では回転にバルブの動きが追従出来なくなって
ピストンと干渉して壊れるんです
それの解決策として機械的に強制開閉させたのがデスモ

F1で一時やってたのは電磁バルブ
すぐに禁止されたけど(笑)

その後圧縮空気で動かすようになって…

今はわかんないや(笑)

書込番号:18448737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/07 14:45(1年以上前)


スマホでちまちま書いてるうちにかぶった(笑)

書込番号:18448744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/07 15:08(1年以上前)

うっ すみません
デスモドロミックの語源は、ギリシャ語の"DESMOS"(繋がり)と"DROMOS"(走行、工程)に由来する。機械工学分野においてデスモドロミックは、一方向に作用させる制御装置とその反対方向に作用させる制御装置(つまり閉弁またはリターン)を持ったメカニズムを指して使われる。
ってみたので
カムを切り替えてリフト量を変えるVTECもやり方が違うだけで同じデスモとおもいました。

書込番号:18448812

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/07 15:38(1年以上前)

高画素カメラのスレッドなのに,VTECの話が出てきて・・・・・・・・・とっても面白いです.

書込番号:18448890

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/07 15:41(1年以上前)

やはり高いという意見が多いですねー
私は触指が動かない機種でしたので、今回は客席から見守ることにします笑
それに、50.6MPって何K?
8Kが33MP程度ですから、それを解像できるモニターがないのもまた問題ですね

書込番号:18448900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/07 15:54(1年以上前)

>USドルで換算すると5DVから実際は価格上昇していません。この点については企業努力を認めても良いかも。複数の方が指摘されたように、全ては円安による悪現象なのでは?


 アベノミ らクスる 円安のせいですね。

書込番号:18448935

ナイスクチコミ!1


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/07 16:25(1年以上前)

昨日は重すぎて見れませんでしたが、HPにて等倍サンプルを見ましたが、
・・・・あれ?5D3とかわらなくね・・・・?
と思ってしまいました。
D810がきになるうううう

書込番号:18449038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 17:04(1年以上前)

量販店で40万ちょっとって噂も...

まだ撮って出しのJpegだからこんなもんかな、現像ソフト対応になれば変わると...

https://www.flickr.com/photos/dizzydoug/16460198812/sizes/h/

https://www.flickr.com/photos/dizzydoug/16275233757/sizes/k/

書込番号:18449182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/07 17:13(1年以上前)

コマフォトならジナーのケツにフェーズワンを付ける。 巨大なイメージサークルが必要な撮影が多いから。

書込番号:18449208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 17:26(1年以上前)

ペンタックスの中判デジタルの現行機種が80万前後ですから、
センサーが半分近いサイズで53万円は割高と思えますけどね。

書込番号:18449245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 19:05(1年以上前)

初代の1Dsは約100万円でしたよ。

書込番号:18449578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 19:43(1年以上前)

>初代の1Dsは約100万円でしたよ。
わー、そりゃ、8年前の年代の製品の価格を引き合いにされると、何と言って良いやら?

まー、時代によっても原価違うし、メーカによって利益どれだけ乗せるか違いますからねー。
そう言えば、丁度7,8年前から、キヤノンの宣伝が派手になったかと記憶しています。
テレビCMもしかり、山手線などの車内広告にしても・・・
そういう費用を稼ぎたかったと言うのも有るでしょうし。

そう言えば、Windows95のころのノートパソコンは店頭でも70万円台でした。(東芝テクラ)
今は、性能が上がって10万円位?

書込番号:18449703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/02/07 19:45(1年以上前)

キタムラの価格きてますね。

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/feature/?ref=5ds

書込番号:18449711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 20:46(1年以上前)

5DRのSAMPLEは中判です。
拡大してもすごいです。

5D MARK II使用してますが
画素がUPするとブレにも厳しいですね。

そうそう,AF 調整しないとね。。。

書込番号:18449962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/07 22:33(1年以上前)

私も5D sRは、完全に中判だと思います。
でも、フィルムの中判は、これほどのシャープさは無かったように思います。
(カメラによっても違うでしょうが)

これをいきなり普通のポートレに使う事は、考え込んでしまいます。
付け睫毛、コンタクトどころではなく、お化粧の範囲がちょっとしすぎた、からだの体調が悪いなども
簡単に見る事ができます。西洋女性の鼻毛や口ひげなど普通では気がつかないところにも注意がいってしまいます。

 とくに100mmマクロでちょっと絞って花を撮ってみたいですね。ワクワクします。
景色も素晴らしいでしょうが。

書込番号:18450504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/07 22:36(1年以上前)

ペンタックスの中判デジタル潰しかな。
ペンタックスはフルサイズ機を出してきましたが。

書込番号:18450513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 22:41(1年以上前)

佐藤光彦さん」

こんばんは,YAZAWA_CAROLです。

SAMPLE写真をADSLでDOWNLOADするのに大変でした。
SAMPLE写真は結構,一目瞭然で緻密でした。JPEG,すごいです。

冬山とか景色は,最高と思います。
山に登りたくなりますね(寒がりでした)。

パンフ持ってますが、記憶では654Zは4枚/1SECだったような、、、
この画素でしたら連写機能はあまり重視しません。

書込番号:18450537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 22:45(1年以上前)

>ペンタックスの中判デジタル潰しかな。
>
うー,微妙です。

MAP CAMERAで触りましたが
645はBODYとか非常に個性的であり,
コンセプトが異なるのでは、、、

PENTAXのはシャッターが
ガッツん のような感じでした。
5D MARK IIより強かった記憶ですし
これぞ中判! と思える重さ,大きさ、安心感が
感じられました。
CANONは商売上手ですが
消費者の反応を見ている/試しているのではないでしょうか?

5DSはとりあえず,NMET記載ありますがC-MOSだけUPしたような
記載でした。
あまり研究開発費は描けていないのでは?
甘いでしょうかね。

5DSの次に発売されるのが,本命では?? CP+で確かめます。



書込番号:18450561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 22:52(1年以上前)

>ペンタックスの中判デジタル潰しかな。
>ペンタックスはフルサイズ機を出してきましたが。

ニコン板でも、キヤノン板でも最近必ず、ペンタックス中盤を持ち出している爺さん。
そしてペンの板ではペンタックスのネガキヤン。
常に、ペンタックスを持ち出していると言う事は、それだけ中判に憧れているか妬んでいるのか?
中判欲しいんだろう?本当は!

書込番号:18450594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/07 23:06(1年以上前)

中判欲しいですね。それも1番小さいサイズじゃなくて1番デカイIQ260 280が良いですね(^^)


書込番号:18450659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 23:10(1年以上前)

新宿ヨドバシにはカタログ入荷なしでした2/7。

書込番号:18450666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/07 23:12(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、こんばんは。

あの白いパンフを手に入れましたか。
あれは本当にレアものです。数が少ないのでしょうね。
7DIIのパンフとは大違いです。

書込番号:18450673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/02/07 23:16(1年以上前)

考えてみればセンサーは画素数によりそれぞれ一長一短あるのだから
似たような価値しかないような。
ここは市場原理か。

ならばボディ性能で価格は決まるような。
ここは性能+市場原理か。

50Mの画質がいい話が出ているが、
PCモニターで普通に見たら差が分かるはずもなく、
等倍で比較したら良いに決まっている。

円安だから日本の価格が高いという話があるが
日本製なんだから日本の価格に合わせるのが当然のような気も。

5D2難民はもう1回パスするのだろうか?
その昔50Mまでは必然の進化と言われていたわけだけど、いざ出てみると買えないというのは
ちょっと困ったことですね。




書込番号:18450695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/07 23:33(1年以上前)

>5D2難民はもう1回パスするのだろうか?
>
ですね。

本日,新宿ヨドバシでもパンフが手に入らないでした。
CP+でもらえるのでしょうか?

うーー
パンフから品薄か、、、<= 何かの前兆か?

兎に角,5D2難民は5D4がでて,5D3購入ですかね。

書込番号:18450772

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/08 04:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだ手に入れてない方のためにパンフレット置いておきます。
斜めになってることと、ぶれてることはお許しください;;
オリジナル観賞にて等倍すれば、一応全文は見れると思います。

書込番号:18451287

ナイスクチコミ!2


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/08 04:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです。
裏面は割愛

書込番号:18451290

ナイスクチコミ!2


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/08 04:09(1年以上前)

当機種

最後

書込番号:18451293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/08 05:36(1年以上前)

>カムを切り替えてリフト量を変えるVTECもやり方が違うだけで同じデスモとおもいました。

違いますよおお

デスモはバルブの開も閉もカムの力で強制的に動かすのに対して
VTECは閉がカムの力に対して開はスプリングの力で動かしています
この部分ではVTECは普通のエンジンと同じです

書込番号:18451343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 06:21(1年以上前)

新型5Dsと、その価格がどうこうというスレが、

いつの間にか車のエンジンの話になってしまっておる。

それとも、新型5Dsの画像処理エンジンがVTECでカムやらスプリングが使われるようになったのか?

新型5Dsの画像処理エンジンはツインカム、4バルブか?

書込番号:18451378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/08 07:52(1年以上前)

いや、ミラーの駆動に関する話からの連想だと思います。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5ds/feature-resolution.html

あとシャッターと言えば、ライブビュー時の電子先幕シャッターは羨ましい機能です。
ホールでの撮影ではぜひ使いたい機能で、これは次の6Dにも載せてほしい。
サイレントEOS!

書込番号:18451518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/08 07:55(1年以上前)

6Dはすでに電子先幕でした。
すんません(;_;

書込番号:18451528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/02/08 08:26(1年以上前)

ざっと比べてみました。

シャッター、ミラー周りの低振動化
ライブヴューで測光方式が選べる(7D2ではできますね)
(LVだとコントラストAFのみ)
デュアルDIGIC6(7D2も)
クロップ
ライブヴューでの拡大倍率がx6, x16
三脚座の強化
オートホワイトバランスにホワイト優先が新設
同調シャッター速度1/200sが微妙なような
測光分割数63- 252へ(7D2は252)
画像表示形式が増えたかな(7D2に近い)
インデックス表示に36枚と100枚(7D2も)
シャープネスの設定に「細かさ」と「閾値」を新設(PSの設定が4項目-6項目)
新ピクチャースタイル「ディーテール重視」
ミラーアップ撮影の効率化:レリーズタイムラグ設定(新設)
カメラ内トリミングって新しいかな(クロップもEOS初でしたね)
クイック設定画面をカスタマイズできる(EOS初)
AFセンサー、AEセンサー、AF補正用・光源検知センサーを連携させることにより、AFシステムの総合性能を大幅に強化(5D3比)、とある(7D2にもこの図あります)。(ちなみにAFセンサーは5D3/1DXと同じ)
iTR AF(新しくないけど、5D3にはない)
(測距エリア選択レバーはなし、AFフレームの21点,9点選択はできなそう:7D2にあるやつ)
EOS iSAシステム(1DXより少し進化していそう1DX:10万画素、5Ds:15万画素:7D2にはない)


まとめ:AF,AE,振動抑制に関してはプロ仕様ですね。
シャッター耐久性が15万回と同調1/200sが疑問。
AFは多分1DXと同じかより良い。5D3や7D2より良いと思う。
防塵・防滴は5D3位

この進化で50万、適切か適切でないか、みなさんのご意見を伺いたい。

書込番号:18451596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 08:31(1年以上前)

ネオパン400さん

>メーカーサンプルを見て私は逆に、5DIIIより良いと思いました。
>具体的には、拡大してみた時に、線の不自然なガタガタさが少ないです。

メーカーサンプル、どれでしょうか?興味が有ります。^^

書込番号:18451613

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/08 08:32(1年以上前)

価格、AF、画素数以外D810の圧勝だと思います。

書込番号:18451619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 08:50(1年以上前)

機種不明

同じレンズでも、こんなに違う!

キヤノンの新製品がまだ出ていないので実力は解らないけど、
個人的には、キヤノンに頑張って欲しい!(格段の進化を見せて欲しい)と思います。

何故って、ニコンに大きく差をつけられているから。
同じレンズを使って、シャープネスが14Pも低いと応援したくなる。
シャープネス14Pの差は、画素数5000万に上げても追いつかないかも。
だからこそ、応援したい!

添付は、D800Eと EOS 5Vの比較です。(早く、D810と EOS 5Ds データが欲しいですが)

書込番号:18451681

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/08 09:48(1年以上前)

皆さん私の不見識から
カメラ→車(バイク)になり申し訳有りません。

また教えていただいた皆様、ありがとうございます。

Roswell_Wood さん
混乱を招きすみません。

また添付していただいたのDoxシャープネスの大きな開は、
今までの私の疑問、
Doxの上位機種の作例にあまり好みな写真がないことに
ヒントが有る様な気がしました。
(仮説ですが)
シャープネスの性能が良いと考えられる一方、
写真の不自然な輪郭線として現れ、
切り貼りの様な写真になる可能性が有る様な気がします。

canon機でもDPPでシャープネスを上げると同じ好みでない写真になるので。
私がニコンの作例にあまり感動しない理由がそこにあるかも?

もちろんニコンでも良い写真だなと思う作例もありますが、
もしかするとその写真はニコン機の特性を理解し
使いこなされている方の作例かも知れません。
(ここでの作例は一般の方の作例です)

性能が、とか 値段が、とかより 自分の性能を上げるのが一番かもしれませんね?

この掲示板は私の性能(知識)を上げていただいています。 
ありがとうございます。

書込番号:18451846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/02/08 10:04(1年以上前)

フォーカスポイント連動スポット測光もないですね。
風景派には少し痛いか。

AF,AEが無駄に良いような気がしますが、必要な人には必要。
高画素は望遠効果もありと言いますが、
1DX並に高速で動く被写体にもピントは合いそうです。

2xテレコン位の効果は期待できますが、
64で2倍テレコンつければ、2400mmの世界。

良いとは思うが不必要な機能てんこ盛りのような気もする。
懐の深いカメラですね。
結局はプロ用ということで、、、。

要りそうなところだけとってきたカメラが欲しいですね。
それがD810とかa7Rですね。
安かったら大絶賛という感が否めないところが多くの人の共通認識になるかもしれないですね。
とても良いカメラだと思います。

書込番号:18451917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/08 10:44(1年以上前)

 いよいよ活気が出て参りましたが、価格様の板もこれでなければね!

 なお、キヤノンはもとより、SONYやペンタ、そしてニコン等が共に
切磋琢磨してくれれば、全てのユーザーの御為になりますね。 (^^,

また、今や世界に誇れる数少ない産業分野にして、この業界の更なる飛躍を願っています。

 

書込番号:18452072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/08 10:55(1年以上前)

主様」
カタログ,ありがとうございます。

PDF FILE をDOWNLOADしました。
うー
も少し,何か写真記載があっても、、、


やはり風景撮影用に見えます。
登山写真家がほしがるカメラ(中判)に見えました。


書込番号:18452117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/08 10:56(1年以上前)

5DSシリーズ派生カメラであり
いまひとつ,世界のCANON,工夫がほしいですね。

書込番号:18452122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 12:08(1年以上前)

ktasksさん

コメント有難うございます。
>(仮説ですが)
>シャープネスの性能が良いと考えられる一方、
>写真の不自然な輪郭線として現れ、・・・
所謂、『画が硬い』と言われる部分があると思います。それは、私も感じます。

輪郭線のことよりも、例えば、遠くのビルの看板の文字とか、風景撮りした時の岩肌のザラツキ感とか
そういう部分のリアルさは、やはりシャープネスによるものと思います。
他メーカーの機種と同じ被写体を撮り比べた時(被写体を変えて幾度となく)、
その違いからDxOのグラフを添付しました。

私は、実はニコン機は所有しておりません、キヤノン機は所有しています。
キヤノンはシャープネスが低いにもかかわらず、何と形容したら良いか判らない良さが有ります。
シャープさが増したからと言って、その良さを食ってしまうものではないと思って(希望)います。
だからこそ、EOS 5DsRがローパスレスということでシャープさの向上を期待しているのです。

ぶっちゃけ、キヤノンとニコンの良いとこ取りの画質をEOS 5DsRに期待しています。

そうですね、カメラ・レンズの特徴を生かした撮影の腕を磨くことは大事ですね。

書込番号:18452429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 12:32(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん

>PENTAXのはシャッターが
>ガッツん のような感じでした。
>5D MARK IIより強かった記憶ですし

5D MARK IIのパコン!に対して、中判PENTAX645はコトッとめちゃ静かでショックが小さいですよ。
ガツンというのはフィルム中判の方では?
645D(Z)は一眼レフの中でもシャッターショックの少なさはK-3と並んでNo.1かも。

書込番号:18452514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 12:53(1年以上前)


同感でーす。
僕も645Zのシャッター押してみたけど、まあー、静かで品の良いこと!
例えると、メルセデスなど高級外車のドアを閉めた時の、国産車とは違う感覚、
そういうものを連想してしまうくらいでした。

書込番号:18452599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/08 13:12(1年以上前)

Hyper★さん」
swell_Woodさん」

はじまして,YAZAWA_CAROLです。

>ガツンというのはフィルム中判の方では?
>
すいません,ご指摘通りでした。

PENTAXの中判はでかいし重い。
でも個性的であり「カメラしてます。」 と感じました。
連写,そんなもの不要!!!

とサイコロPENTAX 645Dを触り,感じました。

もう一度,新宿MAPに行きます。
あっとその前にCP+ でした。

書込番号:18452674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/08 17:46(1年以上前)

Roswell_Woodさん

サンプルのURLは次の通りです
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5ds/samples/index.html
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/samples/index.html

5DIIIとの比較の話ですが、例えば下記のメーカーサンプルのコルシカの写真を見ると
サンプルのページ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/samples/index.html

コルシカ
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/samples/downloads/03.jpg

左の家の壁とか瓦屋根とかを見ると、モワモワした中にむにょむにょむにょと、妙に白黒はっきりした感じの線が浮かんでいる印象を受けます。
これは多分アンシャープマスクの弊害かと思います。

これと比べると、5Dsやsrのサンプル方がレンズの素の写りと言う感じがします。

ただこれはカメラだけでなくソフトの設定も関係していると思います。
新しいピクチャースタイルがファイルでも提供されてDPPで使えるようになることを期待しています。

書込番号:18453737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/08 18:35(1年以上前)

otus85mmのDXOスコア見たけどD800e36MPでシャープネス35P、22MPの5D3で21Pだと、レンズが50MPに対応してれば50MPの5Dsでは49Pですね。


書込番号:18453958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 18:37(1年以上前)

ネオパン400さん

>これと比べると、5Dsやsrのサンプル方がレンズの素の写りと言う感じがします。
私は、風景(特に遠景)の写りが興味が有りました。
サンプルのような上空からの写真、特に横浜は判りやすいですね。
観覧車の鉄骨の一本一本や、ビルの窓枠の明瞭度を見ると解像度は増しているように見えます。

>ただこれはカメラだけでなくソフトの設定も関係していると思います。
その通りだと思います。

サンプルURLの紹介、参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:18453970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/02/09 07:44(1年以上前)

「ベアリング」=「ボールベアリング」と使う人が多いですが、ベアリングは軸受全般です。
「メタル」=「すべり軸受」=「平軸受」と使う人が多いですが、軸受ならメタルベアリングです。
どちらも、まあ通じますけど、たまに片方しか知らない人(例えば学校は出ているけど生きた現場経験が少ない、またはその逆)がいると混乱することもあります。

ちょっと気になったので、補足しておきます。
m(_ _)m



書込番号:18456026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

5DS

2015/02/02 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:713件

5000万画素。

書込番号:18433419

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/02 21:50(1年以上前)

メモ?

書込番号:18433429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:713件

2015/02/02 21:57(1年以上前)

記憶より記録。 情報工学の基礎。

書込番号:18433469

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/02 22:22(1年以上前)

所詮ベイヤーでしょ?
5000万だって、
G:2500、B:1250、R:1250 万画素の補間でしかないのでは?

書込番号:18433604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2015/02/02 23:00(1年以上前)

いえ、フォビオンです(ウソ)

書込番号:18433806

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/03 06:42(1年以上前)

いつものようになんちゃってかも

書込番号:18434472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 10:08(1年以上前)

3DSなら安く買えそう。

書込番号:18434784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/03 10:46(1年以上前)

D810にもスレありますな。

同様のスレがあるので不必要なスレは迷惑だな。

書込番号:18434847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/04 21:31(1年以上前)

単純に三層=Foveon X3 "だけ"という現状がさみしいのです。
ベイヤー方式は、単板センサーでカラーセンサーを実現する
画期的発明であったことも事実です。
でも、今の技術で三板プリズムでのフルカラーではなく、
半導体技術の粋を集めたフルカラーセンサーを商用提供できる
メーカーの登場を楽しみにしています。

キヤノンもフルカラーセンサーの特許を持っていますよね。(^^)

書込番号:18439431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2015/02/04 21:44(1年以上前)

フォビオンの解像度は素晴らしいですね。

書込番号:18439489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/06 09:48(1年以上前)

 予定通り、2月6日に発表されましたね。
http://www.canonrumors.com/2015/02/canon-eos-5ds-eos-5ds-r-press-release/

価格は出ていませんが、Sが4000ドル、SRが4200ドル程度なのではないかと
うわさされています。

5DIIIの金型をそっくり使っていますので、もっと安くなるのではないでしょうか?

書込番号:18444121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 10:46(1年以上前)

シャッターやミラー駆動、ミラーBOX、センサーまわりなどが強化され、微ブレ対策が万全なら40万オーバーも
納得ですが、5DV用を流用なら4000ー4200ドルは高すぎます。

安くなるのを待つか、5DWに期待します。

書込番号:18444250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 13:10(1年以上前)

canonのサイトに正式発表されましたね

書込番号:18444612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2015/02/07 04:17(1年以上前)

5000万画素でしょ。

書込番号:18447247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信56

お気に入りに追加

標準

スペック予想 EOS 5DS とEOS 5DS Rの次。

2015/01/31 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

四年後 7500万画素、常用ISO感度100-12800。

「私はEOS 5DS とEOS 5DS Rで十分」とか「今すぐ買いましょう」

とか「まだ5DVですよ。」とか言ってるんでしょうね。 きっと。

書込番号:18425638

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 17:55(1年以上前)

高画素、飽きちゃった。

書込番号:18425679

ナイスクチコミ!26


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2015/01/31 17:57(1年以上前)

私は4年後も5Dで十分とか言ってるかも(;^ω^) きっと。

書込番号:18425682

ナイスクチコミ!10


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/31 18:05(1年以上前)

三層フルカラーセンサー(7500/3)ならありかな。

書込番号:18425703

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/01/31 18:09(1年以上前)

いいですね。
キヤノンの技術でフォビオン積んでみてほしいです。

書込番号:18425720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/31 18:09(1年以上前)

何が出ようが現有機材が壊れなけりゃ要らない。じゃなくて買えない。(汗)

書込番号:18425721

ナイスクチコミ!7


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 18:59(1年以上前)

5Ds,興味がないわけじゃありませんが、超強固な三脚が不可欠でしょうし、スナップ写真なんてもっての他でしょうから、金持ちのアマチュア層を狙ってますねー。
現段階で5d3に不満は何もありませんから、すこし様子見ですかの。
次はフラッグシップだときめてるので笑

書込番号:18425869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/31 18:59(1年以上前)

だから高画素なら低感度だってば(^-^)

ISO32か50から始まらなきゃナンボ画素数増えたって美味しくないでしょうが…


書込番号:18425872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/31 19:28(1年以上前)

4年後なら せいぜい4Kでしょ、TVは。
いまので十分。
2020年頃でも8K普及してないんじゃないの?
ならば、50MPで十分でしょ。

書込番号:18425977

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/01/31 19:31(1年以上前)

4年後のことなんてニコ爺に聞いちゃダメ!

書込番号:18425985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 19:33(1年以上前)

鬼が笑うかも?

書込番号:18425996

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/31 19:44(1年以上前)

四年後生きていれば「新しいカメラはいらん,5DMarkVを修理しろ」とか云い出しそう.

書込番号:18426031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/31 19:56(1年以上前)

鬼が笑っても構いませんが、
タミコが来たりて潮を吹いたらイヤです。

書込番号:18426066

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 20:03(1年以上前)

主治医に4年後は分からないと言われました

書込番号:18426088

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 20:32(1年以上前)

>超強固な三脚が不可欠でしょうし、スナップ写真なんてもっての他でしょうから、
高画素機の話がでると必ず出るお話ですね。

シャッタースピード(以後SS)が稼げない場面は、と 但し書きを、付けてください。
初心者の時 へーそーなんだ と鵜呑みにしていました。

私は少年野球が主な被写体でSS常時1/800前後なのでほぼ問題ないと考えてます。
それにミクロン単位の差が本当に解るのでしょうか?

仮に同じ三脚で同じ100mmのレンズで
1000万画素ならブレず1億画素ならブレが判るSSは、いくらなんですか?
スナップなら明るいレンズでSS稼げば問題ないのでは?
画素が違うだけでブレが判るシステムやシチュエーションは
多かれ少なかれブレているのでは???

私は野球の撮影で出来るだけ広角で撮り
トリミングでも子供たちの表情やクロスプレーの瞬間が
プリントに耐えるだけの鮮明さが維持できればと期待しています。


書込番号:18426190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/31 20:50(1年以上前)

明日の事も分からないのに、四年後の事なんて分かりません…(´・ω・`)

書込番号:18426253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/31 20:50(1年以上前)

4年後でも5D2とたぶん1D2も、まだ使用していると思います
どうせA3ノビまでしかプリントしないですですから

書込番号:18426256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/31 20:51(1年以上前)

A4 210mm×297mm
短辺に合わせると,データとしては210mm×315mm分のデータが必要になる。
人間の目は300PPI以上の高解像度は違いがわからないらしい。学生のころ,
ゼミのプリンターが240PPIだったが,300PPIの新機種で改善は感じたが,
その後の新機種は対して変わらない,フォントの字体が美しくなったくらい
しか改善を感じなかったから,たぶん事実。

210mm×315mm分のデータ=8.267インチ×12.40インチ分のデータ
300PPIとすると,2480×3720=923万画素

A3⇒1845万画素

A2⇒3690万画素

A1⇒7380万画素

5D3でもA3プリントに十分なピクセル数がある。

ただ,ピクセルの品質が十分か否かは別の話。ベイヤーやら,ローパスの
話が絡むので,多画素で縮小印刷≒画素混合で見かけ上の画素のくっきり感
を出そう! だから多画素が必要というのなら,5000万画素も納得。
まー,力押しで解決ってやっちゃね。

でも,ユーザーが望んでいるのは,20M程度のまま,ピクセルの品質を上げて
くっきり感を出すことなんじゃないの? (シャープネスとは違うよ)

フォビオン的アプローチもひとつの方法なんだけど,深さ方向できっちりRGBに
分離できるわけじゃないからね。

書込番号:18426260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/31 20:52(1年以上前)

4年後・・・・どうなんでしょう?

カメラから身を引いているかもしれない。

書込番号:18426261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/31 20:59(1年以上前)

>4年後・・・・どうなんでしょう?

カメラから身を引いているかもしれない

それどころか自分自身がこの世にいないかもしれないしね。

書込番号:18426303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/31 21:05(1年以上前)

4年後

カメラはミラーレス

私はホームレス

書込番号:18426332

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113件

2015/01/31 21:08(1年以上前)

一年後の6D2もクロップ?

バカ売れするかも。

書込番号:18426346

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/31 21:13(1年以上前)

ところで、皆さんCP+2015へはお出かけですか?

書込番号:18426370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 21:24(1年以上前)

はじめまして。

8年後には、主さんが
10000万画素、ISO100ー25600云々の
スレ建てるのでしょうね。きっと。

書込番号:18426422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/31 21:43(1年以上前)

とりあえず近いところでは、D800の話を出されると「嫌なら乗換えを、私は2200万画素で十分、A0プリントじゃないと差が出ない。」と言っていたはずの人が、「次は2800万画素あたりのバランス重視で」等と、ちょっとずつ要求を盛って来るのではないかと。

書込番号:18426522

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/01/31 22:12(1年以上前)

ボディよりアウトプットじゃないかな。
表現方法がないんじゃ持ってても意味ないでしょ。

書込番号:18426658

ナイスクチコミ!3


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 22:19(1年以上前)

あくらカメラが高画素になっても、パソコンが進歩してくれないのどうしようもない

書込番号:18426676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 22:32(1年以上前)

キヤノンでは5年くらい前にAPS-Hセンサーで高速書き込み対応の試作センサーを作っていますので、
画素数だけなら1億画素も可能かと思います。

ただしいくら高画素機を作れたとしても、回折ボケ、手ぶれ、書き込み速度、高感度性能など、
総合的なバランスを高めていきながら開発を進めていくのだと思います。

また、1億画素が必要な使用用途があるかがポイントになると思います。
プリントに関しては5DUでも全倍サイズ(約A1サイズ)でも問題なくこなせましたし、4000万画素の
ペンタックス645Dの全倍サイズと比べても2m程度離れた鑑賞距離では大きな差はありませんでした。

書込番号:18426742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/31 22:42(1年以上前)

「50MPだ」
「24MPで十分ですよ」
「いや、50MPだ」
「勘弁して下さいよ」

書込番号:18426785

ナイスクチコミ!3


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/31 22:55(1年以上前)

>>ところで、皆さんCP+2015へはお出かけですか?

行きますよー。U型使いですけど。何か発表有るんですかね。
12日からですね。私は11日に東京行きますが、スカイマーク嫌だね

書込番号:18426849

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/31 23:14(1年以上前)

機材だけじゃなく、撮影の腕とセンスの update も必要。(笑)

書込番号:18426939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/01 10:37(1年以上前)

カメラもPCみたいにカスタマイズできればいいですね

画素は5000万、3000万、2000万からお好きなのを選べ
連写も3コマ、5コマ、10コマなど
キャノン直販ならご自分に合った機能をお選び頂けます。みたいな

結局、てんこ盛りにしちゃいそうですが(ノД`)

Cat food Dogさんへ

これってブレードランナーですよね?
思わず笑ってしまいました。

書込番号:18428159

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/02/01 15:30(1年以上前)

昔、まだデジカメが35万画素だったころで、まだメガピクセルがなかった時代に
35mmフィルムは何万画素相当?って話がけっこうあって、おおむね1800から2000万画素
くらいであったと記憶しています。

なので、今、だいたい2000万画素あたりで収束しているのはある意味自然。カメラの機構とか、
レンズの性能とか、人間の撮影技術の限界など、いいバランス点なんでしょう。

ほとんどの人にとっては2000万画素で十分なわけで、昔で言うと、中判、大判に手を出している
人くらいのニーズで、50MPやそれ以上はあると思います。ほとんど特殊用途と思いますので、
売れ筋にはどうやってもならない気がします。メーカも主ラインではない、S でちょっと様子をみて
みようか、という感じなのだとおもいます。

書込番号:18429037

ナイスクチコミ!3


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/01 16:25(1年以上前)

まだ出てもいないし、それどころか発表もされていないモノの次は?

何て言われたってね。つまんね〜スレ。

書込番号:18429200

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/01 22:46(1年以上前)

私以外にも、ホームレスがいたとは!

書込番号:18430683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2015/02/01 23:41(1年以上前)

メディアにXQDが採用されてたり…

そしたらSONYセンサー確定ですね(-_-)

書込番号:18430864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/02 00:09(1年以上前)

この前のアメリカのカメラショウでは試作品1億2千万画素も披露されてたみたいですけど、CP+ではどうなんですかね?




書込番号:18430940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/02 21:54(1年以上前)

B全印刷ポスターには135のPKRの方が向いていましたからね。

書込番号:18433452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/02 22:31(1年以上前)

>>超強固な三脚が不可欠でしょうし、スナップ写真なんてもっての他でしょうから、

画素密度からすればAPS-Cも同様ですよね?
なんでフルサイズセンサーにだけこの様な話が出るのか誰か教えてくださいな。

書込番号:18433648

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/03 12:52(1年以上前)

>画素密度からすればAPS-Cも同様ですよね?
>なんでフルサイズセンサーにだけこの様な話が出るのか誰か教えてくださいな。

多分 理科が苦手な人か

人の話をすぐ信じる心清らかな人

だと思います。

書込番号:18435119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/03 16:34(1年以上前)

亀レスだが。

「うずっ」としたのでw

「よっつくれ」
「ふたつで十分ですよ」
「いや、よっつだ。ふたつ、ふたつで、よっつだ」
「分かって下さいよぉ」

ですね♪ ( ̄▽ ̄)ノ

しっかし完全版だの最終版だのディレクターズカットだの、いつくあんねんバージョンがw

書込番号:18435530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/03 23:37(1年以上前)


言うなよまさ@もん、いや、価格com方面軍司令官まさ@もんとお呼びすべきかな? ( ̄д ̄)b

書込番号:18436868

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/04 00:13(1年以上前)

中古で買ったEOS50Dに、ゴミでもつけて撮ってろよ!
水戸こうまん事、荒らしのデジカメあきちゃった、とやら。 飽きたなら消えてくれませんかね。

書込番号:18437000

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/04 01:26(1年以上前)

第12条(禁止事項)

7、同一人物が複数の登録ユーザー登録を行うこと
ではないのですか?

書込番号:18437168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/04 06:31(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

また古いネタを…。(^^;
といいつつ自分はディレクターズカット版がもっとも好みですが。

アンド ヌードル

書込番号:18437378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/02/04 07:44(1年以上前)

お早うございます。

本当にあった変な話。

その1 N社ユーザーがキヤノン板にやってきて
    キャノンユーザーに「消えろ」と言う。 ???

その2 ○○みたいに次々買い換える(それは本人の勝手ではありますが・・・。)
    モノに対して愛着がある人に対して「買えない」だの「お金を貯めろ」
    だの言う。??? 「持ってるのを使って今は買わない」と言うのも
    重要な判断です。

書込番号:18437465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/02/04 07:55(1年以上前)

AGAIN !!さん

>中古で買ったEOS50Dに、ゴミでもつけて撮ってろよ!

ごみつけちゃ写真撮れませんよ。 シンデレラレンズの50/1.8U

の事をおっしゃってるのなら「喜んで」と答えます。綺麗に撮れますからね。

いい情報を教えます。

早ければ今年の秋にもD760が出るかも。また来年にはD5?

いいのが色々出ますね。

書込番号:18437489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/02/04 08:29(1年以上前)

言い忘れた。

私が「5D2は、50Dと同世代だから同時に故障するリスクがある。

四年後にEOS 5DS とEOS 5DS Rの次。が出た時程度のいい5D3を買おう。」

と判断して5D3を買った頃「中古の5D3にゴミでも・・・。」なんて言ったら

それこそキヤノン板出入り禁止ですよ。 おしまい。

書込番号:18437559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/04 21:52(1年以上前)

B全ポスターには135のPKRでしたからね。

書込番号:18439534

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/04 23:24(1年以上前)

スレ主 デジカメ 飽きちゃった。はなぜ指摘されたか、全く分かっていないんだな!

皆さんが、「EOS5Ds/5Dr」の噂や発表で盛り上がっているのに、君は「スペック予想 EOS 5DS とEOS 5DS Rの次。」
と人を「小馬鹿」にしたようなスレッドを立てている。

5Ds/DsRのスペックや要望、せめて5DIVはこうして欲しいというなら、ともかくその次の話、しかも
>「私はEOS 5DS とEOS 5DS Rで十分」とか「今すぐ買いましょう」
>とか「まだ5DVですよ。」とか言ってるんでしょうね。 きっと。

なんて言う書込み。

自分自身は型落ちのEOS50Dを使っている程度なのに、新機種の話に茶々いれをしまくって、ふざけんな!!
しかも「デジカメ飽きた」なんていうハンドルネーム、だったら、価格.comに二度と出てくるじゃない。

書込番号:18439945

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/04 23:45(1年以上前)


気に入ったぞ、AGAIN !!さん。それだけはっきりものを言うとはな ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18440018

ナイスクチコミ!9


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/05 00:09(1年以上前)

おう!

書込番号:18440105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/05 02:15(1年以上前)


むぅっ、アルテイシアか?!

書込番号:18440336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/02/05 04:28(1年以上前)

その頃には4x5シートフィルムホルダーにセンサー詰め込んで、30,000万画素(35mm換算15倍)をXeon8コア16スレッド2CPUで処理していると思います(笑)

30,000万画素は無理でも、過去CP+やフォトネクストで4x5シートフィルムホルダーにセンサー詰め込んだような製品化をお願いしていますが実現しません。

書込番号:18440407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/05 16:01(1年以上前)

750/760のセンサーをフルサイズにすると62MPですね。

書込番号:18441697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/06 13:11(1年以上前)

DS DSR センサー開発はキヤノンみたい。
製造は分からないけど。

書込番号:18444615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 13:12(1年以上前)

自社生産でもう発表してます。

書込番号:18444616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1148

返信200

お気に入りに追加

標準

EOS 5DS とEOS 5DS R

2015/01/30 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:4804件

digicame-infoに掲載されました。

5000万画素のローパスフィルター有り無しだってさ。
x1.3とx1.6のクロップもあるとのこと。


いくらになるんだろうね。


http://digicame-info.com/2015/01/eos-5ds-eos-5ds-r.html

書込番号:18421428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 14:40(1年以上前)

RAWのファイルサイズどのくらいになるんだろう?

私のPCじゃあ現像どころか取り込みすら耐えられないかも・・・

書込番号:18421437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 14:41(1年以上前)

5Dラインで出すんかーいっw
とは言え5DIVではないのか。
しかし5000万画素で秒5枚てスゴい。
フリッカーレスも付いてて魅力的やなぁ。

気になるのはISO〜6400まで?なんで?

書込番号:18421439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 14:41(1年以上前)

こりゃすごい!
本当かね。
やっとローパスフィルターレスが出た!

書込番号:18421441

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 14:41(1年以上前)

これほすぃ…。

40まんぐらいなら…。

常用iso6400これの意味するところは?
クロップがつくと連写さえ我慢すれば、7D2の立場が…
レンズはどうすれば…

また、楽しみができた。

書込番号:18421442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 14:42(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

5のボディーを流用なら以外に安いかも?
といっても40万前後くらいは、いきそうですね。

個人的には3Dという名称で、5Dの上級機にしてほしかった。

書込番号:18421445

ナイスクチコミ!9


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 14:42(1年以上前)

マサモンの読みがはずれた…。

書込番号:18421446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 14:46(1年以上前)

だからさー
あんなもんただの妄想なんだから真に受けるほうが間違い

書込番号:18421454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 14:49(1年以上前)

と思ったら本当なのね。
画素数以外色々5d3からの劣化が激しい気もしますけど、とりあえず5d4はしばらく先になるってことかね

書込番号:18421461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/30 14:52(1年以上前)

正男くん!
のびしろ有るじゃん!

書込番号:18421470

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 14:52(1年以上前)

>>わいえむ爺

うん、これは予想外。
てっきり5000万画素でいいとこ秒3枚位かと予想してたから。
5DIIIのリプレイスにはならんなーと思ってたんだがな。秒5枚ならぐらっぐらや俺w

最近のキヤノン攻めまくるな〜。
やばい。ヤヴァすぎるw ((((;゚Д゚)))))))



とりあえず、こないだ5DIII後継機の件で意見したみっちーには、失礼した。 ( ´ ▽ ` )ノ
この情報マジなら(そして大方マジだろう)、そら今このタイミングで5DIIIは勧められんわ。

あとはISOの件と、値段やね。どなんだろ?

書込番号:18421474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


室節童さん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/30 14:56(1年以上前)

やばい!そろそろ5d3の後継機ださないとマズイのに技術が全然進歩してない!
とりあえず高画素機だして誤魔化せばいいや!!


が丸見えな一機ですね

書込番号:18421482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件 EOS 5D Mark III ボディの満足度1

2015/01/30 14:59(1年以上前)

30万かな。
40万かな。
50万なら諦めつくのに(笑)

書込番号:18421491

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4804件

2015/01/30 15:05(1年以上前)

〉やばい!そろそろ5d3の後継機ださないとマズイのに技術が全然進歩してない!
とりあえず高画素機だして誤魔化せばいいや!!

7DmarkUのセンサーをフルサイズ高画素に替えただけみないな機種ですね。

価格は5DmarkV+7DmarkUより安いのかなぁ?

せっかくだから、5DmarkVの置き換えとして、2400画素センサーのも出せばいいのにね。30万円くらいで。

書込番号:18421505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 15:06(1年以上前)

風の噂では、噂どうり2月6日発表みたいだけど…。
同時にM3もみたい。

キヤノン、やるなぁ♪

書込番号:18421508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 15:12(1年以上前)

M3出たらM無印とリプレイスするつもりだったが、この5DsRの出現で根底からひっくり返ったわ俺。どないしよw

ただISO6400はめっさ気になるなぁ。 digicame-info の誤記?
常用上限6400が本当なら、あんま欲しくないかも。今時そんな数値あり得んのか?

書込番号:18421521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2015/01/30 15:20(1年以上前)

7D2 のセンサーそのまま拡げたら5000万画素くらいだけど、常用ISOが16000 じゃねーんでしょうね。
7D2 で12800とか結構しょっぱいから、あえて 6400 までってことにしたのかしらん?

個人的には M3 に期待。

書込番号:18421551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 15:22(1年以上前)

予想通りの展開です。

仮に買うとしてもバグ出しが終わって評価も出そろい、価格が落ち着く年末あたりになるので焦らず見守りましょう。
7DUのお祭りが終わって次はフルサイズ祭が始まりますね。

もしクロップで連射10コマ/秒なら7DUから買い替える僧がかなり出るのでは?
7コマ/秒でも個人的には十分ですが・・・フルサイズのみでオールラウンドに対応できる時代になるとすれば、
7DUのお祭りの意味がよく理解できますよね。

書込番号:18421556

ナイスクチコミ!3


泉野明さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/30 15:24(1年以上前)

Sonyから出ると噂されている5,000万画素機を見てからコメントすれば?

>常用ISO感度 〜6400

書込番号:18421560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 15:32(1年以上前)

初代5Dの登場時と同じくらいの40万円程度ならけっこう買う人がいそうですね。
キヤノン初の高画素機だからしばらく祭りになりそうな予感…。

書込番号:18421578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4804件

2015/01/30 15:41(1年以上前)

7DmarkUのセンサーが、横22.4mmで5472画素だから1画素当たり0.00409mm

5DmarkVが、横36mmで5760画素だから1画素当たり0.00625mm

仮に、5DSの画素が8698×5812≒5.06MPとした場合、横36mmで8698画質だから1画素当たり0.00413mm

ということは、1画素当たりの面積はAPS-C機並。
画質や高感度性能はどうなんでしょうね。

でも、x1.6でクロップしてもAPS-C機並みの解像度は得られるってことかな。

書込番号:18421598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 15:47(1年以上前)

恐らくですが、7DMUの購入層が買い替えたくなるスペックで出てくるでしょう。

それがキヤノンさんの戦略でしょうね。
流石商売がうまい。

書込番号:18421609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/30 15:48(1年以上前)

 
 
もちろん4画素1ピクセルモードとかあるんだよね。
有るんだったらFoveonキラーかも?
  
 

書込番号:18421610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/01/30 15:48(1年以上前)

>いくらになるんだろうね。

市場競争力を考えるとニコンD810と同じ程度の価格じゃないかなー

書込番号:18421611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 15:50(1年以上前)

これ本当に出るなら、ソニー製センサーのような気がする
のは、私だけ?

書込番号:18421615

ナイスクチコミ!6


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/30 15:51(1年以上前)

ところでセンサーはキヤノン製?ソニー製?
像面位相差AFでは無いようなのでキヤノン製の確率が高そうですね。

書込番号:18421617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 16:10(1年以上前)

SONYと協業の噂もありますしねぇ。
どっちなんでしょうね? 気になります。
あとはやっぱり常用感度が・・・(~_~;)

書込番号:18421670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 16:13(1年以上前)

ウワサの信憑性が問題かも?

書込番号:18421673

ナイスクチコミ!4


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/30 16:27(1年以上前)

ハッセルブラッドで使っているソニー製の中判センサー(5000万画素)が〜6400(ISO)ですから同じ基準で表示しているのなら悪くはないのですが、これまでキヤノンは他のメーカーより1段分盛って表示していることが多かったので実物が出てこないと判断できませんね。

書込番号:18421701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/30 16:32(1年以上前)

ソニー製のセンサーでローパスレスだったら
中古のD800Eが市場に増えそうですね。

書込番号:18421712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/01/30 16:33(1年以上前)

こんにちは。

1.3 1.6クロップ可能なのがすごいですね。
1Dx後継のスペックがどうなるか興味深いですね。

書込番号:18421715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 17:01(1年以上前)

ISO1600〜3200あたりが使える画質なら、キヤノンへの全面移行も考えなくちゃ。

書込番号:18421773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/30 17:03(1年以上前)

TS-Eレンズや松ランクLを使ってこそのボディだなと。

にしても消滅したs系を5Dsで復活するより、普通に1Ds系復活したほうが使うであろうエキスパートなプロ達は使い勝手が良いと思うんだけど…
ひょっとして金満アマチュア騙くらかして売る気マンマンなのかキヤノン?

書込番号:18421778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 17:04(1年以上前)

高感度耐性は5DMkUと変わらない。
私の使用法だと、まあ何とかなるかな。
自然物ばかり撮るのでローパスフィルターレスでOK。
プリント時に余裕を持って大きく伸ばすこともできることは、うれしいです。
トリミング耐性があるのもいいですね。
欲しい!

書込番号:18421782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/30 17:06(1年以上前)


  おおっ、満を持しての高画素2機種登場ですね。
50.6MP!  早くその画像が見たいものです!

>RAWのファイルサイズどのくらいになるんだろう?
>私のPCじゃあ現像どころか取り込みすら耐えられないかも・・・<

ご存じ、RAWもサイズが選択出来るでしょうから、大丈夫・・・。 (^^,

書込番号:18421787

ナイスクチコミ!6


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 17:10(1年以上前)

ついに待ちに待った高画素機登場?ですね。

CP+でお披露目されれば一番の目玉になりそう。

書込番号:18421797

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/30 17:23(1年以上前)

5D2と常用感度同じだけど21MPにしたら、どれぐらいの差なのかね? それとも等倍7D2 ISO3200と同じで50MPから20MP縮小にすると、どんな感じなんすかね。

書込番号:18421832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/30 17:34(1年以上前)

D800Eを手放してまでキヤノンに統一したのに。。。
高画素機には一度見切りをつけたのに。。。

ここまで突き抜けてると何だか惹かれる。

また苦労するのが目に見えているんだけどなあ。

6Dの移行先を5D4とするか、5DSとするか迷う。

久しぶりにワクワクするカメラですね。

書込番号:18421864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/30 17:36(1年以上前)

ちなみに7D2と高感度は似たようなもんでしょう。
リサイズすれば高感度はそこそこ使えるけど、等倍で見るとノイズが気になるかも。
使えてiso1600までかなあ。

書込番号:18421872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/01/30 17:40(1年以上前)

50万円弱ですか! 年金爺さんが銀行に走る姿が目に浮かびます。

元が50MPなので1.6倍クロップでも19MPくらいは確保されているので
十分実用になりますね。

書込番号:18421885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/30 17:53(1年以上前)

わしも、画像が見たい。価格はいくらになるのやら〜

 

書込番号:18421918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/30 17:54(1年以上前)

インタービューでクロップは高画素じゃないと入れないって感じでしたからね。

http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=28

書込番号:18421920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/30 17:55(1年以上前)

買えん…(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18421925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 17:57(1年以上前)

デザインが変わらなければ、ヨメ対策も万全だね。
さすがキヤノン(^-^)/

書込番号:18421930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/01/30 18:12(1年以上前)

5000万画素、常用ISO感度100-6400……。
"S"の意味が解かった上で使うならイイけど…。

これでSONY製センサなら、ヤッツケ仕事じゃないの?

それにしても、クロップ機能や5コマの連写コマ数って必要??
変なところでガンバッタ感を出そうとしてるけど、余計なことしてクレーマー育成機を造っちゃった感じ……。



当然、買えませんけど……。

書込番号:18421978

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/01/30 18:20(1年以上前)

逆を言えば、クロップのための高画素とも言えるかもしれませんね。
まあ、目的は一応大出力とか、高精細なんでしょうけど。
でもISO6400はなんだかな〜(笑)

書込番号:18421997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/30 18:20(1年以上前)

皆さん、高感度がISO6400で弱いって言ってますが、SONYのα7の1200万画素機とα7Rの3600万画素とでは常用感度がまるで違う様に、高感度と高画素とは反比例する関係にあります。

よって、更に高画素の5000万画素の常用感度が6400なら十分に凄い事だと思いますけどね。

このセンサーはSONY製品らしいので、そこにデュアルピクセルCMOSを搭載するかは分かりませんが、どちらにしても5000万画素を撮影するなら三脚は必需品となります。

手持ちで撮影をされる方は、この後に出る5D MarkWをお待ちください!!と言うスタンスでしょうね。


書込番号:18421998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/01/30 18:27(1年以上前)

いいですね,スレッドのこの盛り上がり.

 風景写真を畳み程度の大きさにプリントしても,デティールがバッチリかも.でもまあ発表もされていないので,のんびり待ちます.

書込番号:18422019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 18:39(1年以上前)

まぁ用途というか、必要とする対象を選ぶスペックって事かな。
例えば風景写真家なんてめっさ興味津々だろうね。俺が風景メインなら即買う♪

ISO6400が画素数勘案したら大したモノ、というのも分かるような気がする。
でも5D系の名を冠するとその辺どーしても期待しちゃうからね。
高感度耐性は俺がフルサイズ導入に至った1番の理由だし、7DIIとの棲み分けという意味でも大事な要素。
やはりここは5DIV待ちかな☆ ( ̄▽ ̄)ノ

高画素ならではの精細描写はそれはそれで興味津々だけど♪

ところでクロップ出来るって事はEFSレンズも装着可能になるんかいな?
今後EFSレンズも充実していく、かもね?

書込番号:18422051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 18:46(1年以上前)

今回はさすがに様子見。
Mk4の存在を確認し、評価を見定めてからだな。もし一気に3種出たら激しく迷いそう。
それより11-24mm、1DX後継が気になります。

書込番号:18422066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 19:03(1年以上前)

画素数上がってさほど値段が変わらないのは、5Dの遍歴やD700→D800シリーズでも明らか・・・
初値35マン位だと思う。
あまり40、50と言うとホントに値上げて来るゾ(笑

データサイズは(RAW)単調ボケ40〜極細密フルカラー60MB前後、DLO当てても100MB弱とみた。
MarkIIIでDLO当て50MB前後のサイズをいじっているユーザーならびっくらする程でも無し。

量産しても、カネが掛かるのはメカ、ミラーだと思う。
駆動メカが無くなったハンディカムの価格下落をみてもね・・・

コマ速が減るのは、さすがにデーター量とエンジン、バッファの兼ね合いか・・・

多くの人が失望するだろうが、EVFにしてくれてもイイ。
小三元レンズでも、猫の目で観られるだろうからね。
諸般の問題をそこそこクリアしてもらってからのハナシだけどね・・・

SONYとの提携は、裏面照射だったりして・・・

マア、出るまでが楽しいねェ

書込番号:18422100

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/01/30 19:09(1年以上前)

高画素化と高感度画質が反比例するというのは、
ここに今来てる方は皆さん承知だと思います。
その上での6400への不満だと思うのですが。

書込番号:18422118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:48件

2015/01/30 19:16(1年以上前)

どうしよう。。。

買っちゃう、買っちゃう、絶対、買っちゃう。

今持ってるカメラとレンズ全部売ってでも買っちゃう!・・・?

書込番号:18422139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/01/30 19:24(1年以上前)

7D2がAPS-Cで2000万画素のデュアルピクセル(4000万ピクセル)で製造できているということは、フルサイズで5000万画素なら自社製でも可能な気がします。

高感度は初代5Dか5D2くらいの感じになるのかな。

シフトレンズ用のボディに欲しい〜〜

書込番号:18422159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 19:43(1年以上前)

 3Dでないのが意外ですが、これは私は必ず買います。

1DXと5DSrの違いを見てみたいですねえ。

書込番号:18422219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 19:45(1年以上前)

50MPで50万円なら安いですね。 言ってみただけですが・・・

書込番号:18422232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/30 20:15(1年以上前)

せっかくの50M超画素機なんだから、
ISO32とかISO50がデフォルトで使えて、DRも広いカメラを期待しちゃうね(^_^;)
そしたら、きっと凄まじい画質だろうなぁ…
ま今回は初号機だから普通にスルーしよっと♪

高感度が足らんと言うなら同じs付きでもソニー買えばいいし、
クロップだって今までキヤノン板では只のトリミングだとか言ってなかったっけ?


書込番号:18422310

ナイスクチコミ!5


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/01/30 20:22(1年以上前)

まあ時期的に1DXの後継機、5D3の後継機、新たに3Dという感じで期待してましたが。
ISO6400までが常用というのが、え?って感じですね。

新5Ds、進化というより、流用での改造版って感じがします。

書込番号:18422340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/30 20:33(1年以上前)

大変失礼な言い方かと思いますが・・・・

高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの
だと思っていましたが意外とそうでもないんですね・・・・・

書込番号:18422372

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/30 20:48(1年以上前)

キヤノンは高画素機を出さないと力説している人は誰だったか検証中です

ニコンに対抗すべくぜひやってください

書込番号:18422410

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 20:49(1年以上前)

ブローニングさん

>高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの

そんなことはない、と思いたいです。
高画素、ローパスレスはキヤノンに無いから、アンチになっているヒトが少数いるくらいだと思います。
それにここまで高画素になれば、クロップも悪くないと思うのでは?

書込番号:18422419

ナイスクチコミ!11


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 21:00(1年以上前)

昨日までの「高画素は悪、画素はほどほどに高感度性能こそが正義」という論調が吹き飛んでしまいそうですね。

個人的には歓迎です。

書込番号:18422458

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 21:03(1年以上前)

 実は、やせ我慢だったりして(^^)

5000万画素であれば、S社でもどこでもOKです。
要は、良い画像が撮れれば良いだけなので。

書込番号:18422467

ナイスクチコミ!11


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 21:15(1年以上前)

あっっ!!!
5Dsの『s』は

「SONYの『S』!!」

ということか・・・・!!!
違うかな??

書込番号:18422508

ナイスクチコミ!8


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/30 21:15(1年以上前)

私はおそらくローパス有りの方を買います。
ニコンD800Eを使うと、けっこうな頻度でモアレが出ますから。
もっとも、35mmフルサイズで5,000万画素は初のことなので、しばらくは(半年以上)様子見です。
すでに4,000万画素オーバーとの情報は入っていたので、昨年末にPCをMacPro2013に変更済みです。
いつでも準備はできています。

書込番号:18422509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/30 21:15(1年以上前)

5000万画素ですか

腕が追い付かないというか下手なのがばれちゃうな〜

書込番号:18422512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/30 21:17(1年以上前)

クロップに関しては、疑問があります。EF-Sレンズ装着可能となるようなギミック(ミラーが後退して干渉しない等)でも搭載されない限り、あまり意味がないのでは?

通常の使用なら、撮影後にトリミングだっていいわけですよね?百歩譲って、EVF搭載機ならクロップがフル表示されるので、まだクロップに意味はあると思いますが、OVF搭載機でクロップする意味って何でしょう?ニコンはAPS-Cにさえクロップ機能を搭載する位なので、世の中にはOVF搭載機でもクロップに対するニーズがあるのでしょうが、私には良く理解出来ません。ただしクロップで連写速度が上げられるという機能に対しては、一定の理解はあるつもりです。

書込番号:18422523

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 21:18(1年以上前)

>>高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの

それ、キヤノンユーザーの総意なん?
(・ω・)?

なんか俺、知らん間に “キヤノンユーザーの統一見解を決議する会議” 欠席しちゃったのか?

ちょっと待ってくれキヤノンから来たメール、チェックしてみる。
召集通知来てたのかも知れん。 ( ̄Д ̄)ノ

書込番号:18422530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/30 21:26(1年以上前)


高画素嫌ぃー( ̄Д ̄)ノ

書込番号:18422570

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 21:31(1年以上前)

5DMarkWは?

書込番号:18422593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/30 21:55(1年以上前)


好き(*´ω`*)ポッ

書込番号:18422705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 21:58(1年以上前)

ニコン、ソニーの猿真似商法みたいで残念ですね。

それよりもUHS-Iに対応できるマーク3のファームが欲しいな。

ローパスフィルターレスやクロップが使えるなら使うよ。
今までなかったから興味がなかっただけだよ。

書込番号:18422723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 22:01(1年以上前)

5DIVはこのような画素数に特化したものとかでなく、5D IIIを全体的にブラッシュアップしたモノがいいなぁと、個人的には思います。今のところ5DIIIに差し当たり不満を感じてはいませんし、IVが出たところでそんなにすぐには買えませんけど(´・ω・`)

書込番号:18422736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 22:06(1年以上前)

ありがと(*´ω`*)ポッ

書込番号:18422760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/30 22:19(1年以上前)

5DIVはこのような画素数に特化したものとかでなく、5D IIIの頭を改善したモノがいいなぁと、個人的には思います。今のところ5DIIIに差し当たりの不満わ、ゲルググな頭ですし、IVが出たところでそんなにすぐには買えませんけど(´・Θ・`)ショボーン

書込番号:18422817

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/30 22:22(1年以上前)

誰も総意なんて言っていないし。
・・・だと思っていましたと感想を言っているだけ。
くだらん事でイチイチ絡んでこないで欲しい。

さて、キヤノンさんは一球入魂的な感があり羨ましいですね。
5DVが出た時に迷い、7D2でかなり傾きそして今回の情報。
もうニコンを使用し続ける理由が見当たらなくなりました。

まあ、今は資金繰りが付かないのでそうそうマウント換えは出来ませんが
私と同じ思いのニコンユーザーも多いのではないでしょうか?

書込番号:18422831

ナイスクチコミ!20


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2015/01/30 22:22(1年以上前)

>高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの

高画素反対の人はけっこう居たような気がしますね。
ローパスレスは元々あまり話題に上ってなかった?
クロップは技術的に云々とよく言われてた気がします。でも需要は多かったような・・・

個人的には高画素以外は歓迎です。
たぶん買えないけど(^^)

書込番号:18422835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/01/30 22:32(1年以上前)

OVFでもクロップで撮ったものをWifiでそのままデスクに転送、リアルタイムで記事に。
そんなところでしょうか。

5000万かぁ、レンズから見直し?

書込番号:18422878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/30 22:37(1年以上前)

キヤノン初ローパスレスおめでとう。
まだ出てないか。
5000万画素期待してます。

どれか買ってしまいそう。

書込番号:18422908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/30 22:38(1年以上前)

こういうの出すんだったら、7D2より先に出さないと・・・
先に7D2を大々的に売り出すもんだから、普段動きモノなんか撮らない人まで
「お父さん、頑張って10連射しちゃうぞ〜」って7D2と100-400Uをセットで買っちゃったり
する。 多分、その2つ合わせた金額で5DSR買えちゃうんだよな
たまに画像スレで、撮るものを見つけられなかったのか、7D2のザラザラ画質で風景なんか
撮ってる人を見ると不憫になる。
キヤノンも罪作りな事をする・・

書込番号:18422912

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/30 22:48(1年以上前)

割と長くCANONの掲示板ロムしていたつもりですが、、、

>高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの
私はキヤノンユーザーですが全然そんなことは有りません。
多種多様なアプローチ大歓迎です・

クロップ付けてほしいとの要望は見た記憶は有りますが
付けないでほしいとは無っかた様な気がしますが?
使わないとの意見は有ったかと思います。

ローパスレスは高画素化によりモアレの問題が解消されれば問題ないのでは?

高画素については、多種の意見は有りましたね。
MやSで撮影する事でデータ量は調整可能ですよね。
RAWのLしか使わないので画質の変化がどれほどかわかりませんが、、、

レンズ性能を上回るセンサーも大歓迎です。
これまでの投資が限界まで使えると思えます。

機能に付いては多いにこした事は有りません。
必要なければ使わければよいだけなので、、、

ただ キヤノンさん、
手の届くお値段でお願いします。

書込番号:18422949

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 22:49(1年以上前)

>>キヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの

この時点で嫌味ゆーてるつもりなんでしょ。
自分でも失礼な言い方だってゆーてるやん。

ならそのアクションに然るべきリアクションが返って来る事くらい承知してないんかいw

ダメよもっと自らの発言に覚悟持たにゃ☆

書込番号:18422956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 22:54(1年以上前)

10日ほど前のことですが、ヨドバシで店員さんが
「5D後継、間もなく3タイプ出るとは聞いています。」
と言っていました。

もしかしてあと1機種、5Dmk4が出たりとか・・・

書込番号:18422972

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/30 22:56(1年以上前)

>こういうの出すんだったら、7D2より先に出さないと・・・
それは商売ですから、、、

書込番号:18422980

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/30 23:00(1年以上前)

・・・だからどうでもいいのでもう関わらないでくださいね。

さて、アンチフリッカーって良さそうですね。
最近子供達が柔道を始めたので体育館で撮る機会が増えたのですがやはりフリッカー
には悩まされます。
まさにフルスペック(?)って言うのか分かりませんが現在必要とされるものが満載
ですね。
これなら私の場合、仕事の撮影から趣味の猛禽撮影+子供の柔道まで1台でイケそうです。

書込番号:18423000

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2015/01/30 23:01(1年以上前)

もしかして、先着5,000名バッテリーグリッププレゼント
なんてありますかねぇ(笑)

秒7コマとかになったりして。
書き込みが間に合わないかな??
それに最低128Gぐらいのカードが必要かなぁ。

また、銀座の綺麗なおねぇさんに会いに行く理由が見つかった。

書込番号:18423006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 23:07(1年以上前)

5DMarkWは?

5DMarkWはいつ出るの?

書込番号:18423030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 23:12(1年以上前)

M子3トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:18423056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/30 23:17(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

私の大人げない対応申し訳ありませんでした。
前言撤回致しますのでご勘弁ください。

あ〜やっぱ5D3の時鞍替えしとけば良かったかも・・・・

書込番号:18423073

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 23:19(1年以上前)

>キヤノンが近日中にEOS 5DS とEOS 5DS R を発表する。

ソニーの後追いで、

・EOS 5DS-画素数現状維持か低画素数で超高感度対応機
・EOS 5DS R-高画素、ローパスレス

ならわかるんだけど、両者の違いがローパスの有り無しだけなんてありえない気がするんだけどね・・・。
あと、センサーがこれほどの仕様向上しておいて、

型番が「EOS 5DS とEOS 5DS R」

なんてのもありえんと思うな・・・。

と考えると、5DMark-Wシリーズで3機種の可能性も十分ありえるんではないでしょうか?

書込番号:18423089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 23:25(1年以上前)

>高画素、ローパスレス、クロップのワードはキヤノンユーザーさん達が忌み嫌うもの

ニコンユーザーには馴染みありますが…
クロップは坂本なんとかさんは単なるトリミングと言ってましたな〜
キヤノンには5000万画素に耐えるレンズが揃っているんでしょうな。

書込番号:18423113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/30 23:29(1年以上前)

え☆ ( ̄○ ̄;ノ)ノ
いや、ちょっと待って何この急展開。

こちらこそ、度が過ぎる態度を取りました。申し訳ありません。
こちらも、撤回させて頂きます。ブローニングさんの大人の対応に感謝と敬意を。

今後は機会ありましたら色々と意見交換致しましょう♪ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18423139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/30 23:38(1年以上前)

>キヤノンには5000万画素に耐えるレンズが揃っているんでしょうな。

APSのカメラと同じ程度の画素なので、最近のレンズはすべてまったく問題ありませんよ。
いまさらこんなことを言うなんて・・・。残念。

◆ブローニングさん
◆Masa@Kakakuさん

ぱちぱち。

書込番号:18423171

ナイスクチコミ!14


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/30 23:57(1年以上前)

皆様、こんばんは。

ブローニングさん、早くこちらに来ませんか(笑)。
7D2の時もお誘いしましたねぇ。
両党使いもいいかもです。

それとマサモン、喧嘩はいかんなぁ・・・
>ダメよもっと自らの発言に覚悟持たにゃ☆
これは、笑えた・・・君が言うかね。

お二人のファンとしては・・・間違えた、マサモンいじり会のメンバーとしては意見交換賛成です。
ミッチーさんも今回は、何度も参加してますし、よほど気になるみたいです。
少し会話になってるかも。

全容が明らかになる来週が楽しみです。
値段の情報は、聞こえてきませんでした。
5D4も気になります。
M3は・・・私は、後回しです。
11-24F4、これは使いきらん、16-35F4が欲しいかな。

確か秋には、4年に一度のCANONの展示会があるはずなので、そこら辺りかな。
金が無い・・・


書込番号:18423250

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/01/31 00:06(1年以上前)

M-Rawとクロップが同時に載るのは評価高い。
3ダイヤルってのが良いんだけどISO6400までだといらないか。
一気に画素数2倍以上とは5D--->5D2の時みたいだなあ。
AFもいけてますね。これなら5D2ユーザーも買い替え進むかもですね。

ミラーショック、シャッターショックが問題となるはず。
ミラーボックス周りは相当良いものにするはず、
庶民には手の出ない値段でマイナス意見を封印が予想されるが果たして。
案外ISO感度を40万くらいにした20M程度の5D4(もしくは6D2)が使いやすいカメラとなる可能性はありますね。

書込番号:18423275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 00:12(1年以上前)

マサ殿はきたむーで両方予約済だそうです。

書込番号:18423299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 00:12(1年以上前)

クロップなんて付いていても無駄なもんじゃありませんから・・・
連写がどの程度が知りませんが、これだけの画素数だと自由に切り出し・アップなど楽しめそうです。

完全にスタジオや風景メインでの高画質・高解像度優先モデルなんでしょうね。
α7sとは、逆の路線かと思います。5D以来、牙城であったスタジオ利用などもだいぶD800シリーズに食われつつ
ありますから、ここで一気に性能アップでしょうか。


ニコンが小刻みにモデルチェンジするのに対して、キヤノンは本気で「4-5年は継続販売出来るモデル」が中心に
なってきました。個人的にはこっちの方が望ましいんですけどね。D810とかD610とか刻むな!とww

そして、完全に「1DsX」の可能性も無くなりましたね、必要性は感じませんが。
D800の3600万画素すら結構持て余したし、A3ノビでもこの画素数は使いこなせそうにありません・・・・

RAW1枚100MB越えるのは必然ですし、いよいよCFast採用かなあ・・・

書込番号:18423300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 00:17(1年以上前)

やっと出してきますかね?
個人的な予想では2013年には出るだった(笑)

てかこのカメラの立ち位置的には基本的に最低感度でしか使わないのでは?
緊急用にISO400ほどでも十分かもしれない…

ある意味フォベオンセンサーと同じような使われ方でしょ?

ISO6400まであれば十分すぎると考える人も多いと思う…


最大の注目点はクロップするならEF−Sレンズどうするんだろ?
ものによってはフルサイズのミラーだとバックフォーカスが足りないレンズがありそうだが???

あくまでクロップは望遠用と考えればEF−Sレンズは無視していいけども…

書込番号:18423313

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2015/01/31 00:22(1年以上前)

5DAの時は画素数少ないD700を選択してD800へ…
その後5DBでCanonに変更しましたが、こちらも高画素化が進んでいくのですね(^^;;

こうラインナップが多くなると、1Dx後継機が平安な気がしてきました。

でも5000万画素は流石に気になりますね(-_-)

因みに、わたしもお二人のファンです(^^)

書込番号:18423324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 00:22(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

多少高感度でノイズでても、拡大率が低いですから、D800と同様に高画素で押さえ込めるかと。

EF-Sはマウント構造上、何か新しい構造にしない限りは、通常のEFマウント機ではぶつかります。
故に今までのEFフルサイズのマウントでは使えませんね。望遠レンズや使用者によっては、
EOS-1D(APS-H)機併用や、APS-Cセンサー採用機との併用前提でクロップを搭載したのかな??

書込番号:18423326

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 00:28(1年以上前)

>クロップは坂本なんとかさんは単なるトリミングと言ってましたな〜
すみませんトリミングじゃないのですか?
クロップが必要なのは一々パソコンでトリミングしてられない人が
撮影時に必要なのだとおもってました。

書込番号:18423341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 00:30(1年以上前)

>多少高感度でノイズでても、拡大率が低いですから、D800と同様に高画素で押さえ込めるかと。

そういう心配は全くしてないですよ
ある程度高感度もいいに決まってるので…

僕が言っているのは高感度がよくても極力使わない人が多いんじゃないかな?って事です

>EF-Sはマウント構造上、何か新しい構造にしない限りは、通常のEFマウント機ではぶつかります。

それはわかりきった常識なんで…

そこも気にしてないです
EF−Sレンズはバックフォーカスが足りていても物理的につけられなくしてるだけ

ならばクロップ付けるならEF−Sマウントで出してしまって
バックフォーカスが足りないレンズは装着不可と注意するのでもいいわけです

ニコンのフィルムAPSカメラのレンズIXニッコールが
普通にFマウント機に付けられてもミラーがぶつかって撮影できないのと同じ状況

書込番号:18423345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 00:34(1年以上前)

>すみませんトリミングじゃないのですか?

結果は同じだけど使い勝手は違う…

クロップの方が連写に有利だし
撮影時に構図に集中できるかできないかの差を大きく感じる人がいる

同じでは決してない…

書込番号:18423357

ナイスクチコミ!7


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 00:39(1年以上前)

クロップト一緒で、高感度があるぶんには誰も困らんでしょ。
今時、DXだろうが4/3ですら、常用ISO6400ぐらいは対応しているから、普通じゃないすかw

EF-Sはどーでも良いと思いますよ、これだけの高画素機で「使いたいと思える」性能のEF-Sレンズはそもそも
キヤノンのラインナップの中には、大したレンズ無いし。せいぜい、EF-S60mmマクロとEF-S24mmぐらいじゃね?
ズームレンズでもDF-S17-55f2.8ISとか18-135STMあたりが必要とも思えませんしね。

ニッコールIXズームww いまさらあんな失敗作のレンズ持ち出す必要も無ければ、ほとんど現存してないでしょ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20121221_579854.html


必要性もない懸念点をあげるところが、機材マニアのあふろべなと〜るさん らしいけど、EF-SもIXニッコールも
イマサラジローですね。

書込番号:18423374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 00:44(1年以上前)

>高感度があるぶんには誰も困らんでしょ。

それは当たり前の事なわけで…
僕はそんなことは全く言ってないわけです

誤解してますよ???


>EF-Sはどーでも良いと思いますよ

これもそのとおりであって

僕の真意を完全に誤解してますよ???

個人的にはIXニッコールを改造してデジイチに使ってるけども
全く話の中で重視している部分ではないですよ
完璧に誤解してるだけです…

書込番号:18423388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 00:51(1年以上前)

てか批判してると思われてるのかな?

俺は5Dsは待ち望んだカメラであり大歓迎のお祭り気分なんですが♪

まあ自分には要らないカメラではあるけど(笑)

新しいタイプのカメラの登場はいつもワクワクします♪

書込番号:18423399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/31 01:02(1年以上前)


あたしもワクワク堪能しました(^д^)σhttps://www.youtube.com/watch?v=OmZjBC46sdU

書込番号:18423424

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 01:08(1年以上前)

あふろべなと〜る さん
了解です。
ありがとうございます。

クロップ可能機材を使用した事がないのですが、
ファインダーが見づらくなるのですよね?
私は目があまり良くないのと動体撮影がほとんどなので
光学ファインダーでのブレイクスルーがあればと思います。

Masaさんブローニングさんナイスいれました。

書込番号:18423440

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 01:09(1年以上前)

いえいえ、別に批判しているわけじゃ (−−;
そもそも、こいつのスペックに高感度も、EF-Sも、IXニッコールもそもそも話題に出す意味もないんじゃないっすか(笑)
ISO6400ってことさら高感度な程じゃ無いですしね。

あ、個人的にもお祭騒ぎさ♪
あふろべなと〜るさんと、同様、この画素数を活かせる環境がない! 4KテレビでもA3ノビのプリンタ程度じゃ
いかし切れないのでねえ・・・ これ50万円出すなら、SureColorのPX-H7000が欲しい!


ここのところ、キヤノンは手を抜きませんからね。KissX7で小型化頑張って、1DX・5DIII・6D・7DMKII・70Dといずれも
優等生的かつ出し惜しみのないラインナップになってきましたし。60Dや5DマークIIの出し惜しみとか言われていた時代が
懐かしい。

書込番号:18423441

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 01:15(1年以上前)

>ktasksさん

横から失礼します。スポーツファインダーの感覚でx1.2クロップとかDXクロップは、ニコン機で使いますよ。
メリットは2つ。

ファインダー内にクロップ線か撮影班以外は液晶が暗くなって明確に分かりますが、撮影範囲のちょっと外まで
見ながら撮影できるので、被写体を追いつつ状況を見ながら、動体を追いやすくなります。


もう一つは、当然ですが1枚あたりのデータ容量が小さくなります。D810やD7100などはクロップ+グリップに
より1秒間の連写速度が1-2コマ程度あがります。そして容量が小さい分連写持続枚数が増えるんですよね。

バッファ容量の少ない=RAWで連写の効かないカメラや、D810のような高画素機でスポーツや動体をとる時に
RAW連写枚数を稼ぐために使います。D4s並のバッファがあれば良いですが、RAW+JEPGですと10-15枚程度で
息切れしてしまいますから。

書込番号:18423453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 01:21(1年以上前)

>こいつのスペックに高感度も、EF-Sも、IXニッコールもそもそも話題に出す意味もないんじゃないっすか(笑)

だから誤解なんですよ

ISO6400かと言ってる人に対して、このカメラに高感度重要違うしと言ってるだけ

EF−Sはニコンと違う路線に行って不利になっていた部分
EF−Sが付けられないからクロップ採用しかねてたけど
今回採用するならEF−Sはどうするんだろうという興味だね
付けられてもたいした意味は無いけどキヤノンの選択はどうなるか?

IXは構造的に説明しやすいから上げただけで重要性は皆無
IXを知ってる人には単純にわかりやすいってだけ

書込番号:18423458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/01/31 01:22(1年以上前)

クロップは要するに記録画素数減らし、ファイルの大きさを小さくするM-Rawと一緒ですね
接写リングを挟むと大抵のAPS-Cはつくんですね。
たぶんこのカメラ、風景撮る人と、ストロボ付けて撮る人しか必要ないんじゃないかな。
アウトプットがないところが最大のネックですね。
A2プリンタか高精細プリンタか8Kモニタか、どれかないと実力が見えてこないような。

A3までなら24Mで十分、その分ISO感度や連写やグローバルシャッター、4K動画、価格に振ってもらったほうが嬉しい人が多いかな。とはいえいざという時に懐が深いのは確かですね。

書込番号:18423462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 01:26(1年以上前)

どおなのかなあ?
ベイヤーの場合24MPと言っても24MPの綺麗なデータは得られないわけで…

綺麗な24MPのデータを得るためには50MPでも足りないと思う

まあそれをわかっていても俺には要らないけど(笑)

とりあえず1DsXとか勘違いして出さないでくれてよかった…♪

書込番号:18423469

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 01:26(1年以上前)

了解ーーー なんか、おなじやり取りの繰り返しになるので、IX・EF-S・高感度の件は終了で。

書込番号:18423470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/31 02:10(1年以上前)

正式発表は7D2と同じ月曜? それとも明日?

書込番号:18423532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/31 02:36(1年以上前)

>ベイヤーの場合24MPと言っても24MPの綺麗なデータは得られないわけで…
>綺麗な24MPのデータを得るためには50MPでも足りないと思う

その話って何故かほとんど無視されていますよね。
例えば高周波成分を多く含む被写体を適切な照明とピントとレンズで撮影すれば、300dpiのA3サイズにリサイズした画像をモニタ上で等倍表示した段階で、元々撮影されたカメラがどちらが2200万画素でどちらが5000万画素なのか、多くの人がブラインドで識別できると思います。
それを紙とインクジェットプリンタで再現できるかどうかはまた別の問題ですが、5DS発売を機にこれからこの話にも注目が集まりそうな気がします。

書込番号:18423561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/31 04:30(1年以上前)

5DMarkVの筐体を流用? BGも共用できるのかな?

5DSMarkU は、5DMarkWの筐体でLPFレスになるのかなぁ(笑)

それは、2年後?3年後?

書込番号:18423626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 05:21(1年以上前)

5D4は思い切り、高感度に振るみたいですね。4Kも付くようです。個人的にはこっちがいいかな。α7s対抗機?


http://www.canonrumors.com/2015/01/where-is-the-eos-5d-mark-iv-cr2/

書込番号:18423654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/31 05:59(1年以上前)

5D4は18MPで行くのか現状の20~22MPぐらいなのか、それとも大幅に画素数が減るのか?どうなんですかね。
連写も8コマとか9コマぐらい行くのかな...

書込番号:18423684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/31 06:04(1年以上前)

とりあえず、サムスンに先にやられなくて良かったZ(=゚ω゚)ノ。

以上。

書込番号:18423688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 06:14(1年以上前)

写真好き(^^)さん

先の記事だと、5D4の画素数は『穏当に増える』とのことなので、噂通りの24MPではないかと。

個人的は

> 大幅に画素数が減る

方向で、闇夜のももんがをノーフラッシュで撮れて、明るい広角レンズなら手持ちで天の川もバッチリ、くらいが望みです。

書込番号:18423697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 06:33(1年以上前)

5DS/5DS Rともなれば、カメラの性格上、(完全な)電子シャッターモードはありですよね?もちろん、ミラーをパタパタさせての撮影なんかもっての外で…。
そうなると、このカメラの一眼レフファインダー自体は、現実として、LVを使わない(使えない)人々がミラーアップ前に構図(やピント?)を確認するだけの役目しか持っていない?

書込番号:18423717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 07:05(1年以上前)

常用最高 ISO 6400 について、"ガッカリ" 派と "ISO 6400 より上なんて使うの?" 派がいらっしゃるようですが...

"ちょっとガッカリ" 派の自分的には、常用最高 ISO 25600 の 5D3 と比較すると、

  ・ISO 6400 より上が必要なわけではない(1DX ユーザーですが使った事ありません ^^;)。
  ・5DS/ISO 6400 と 5D3/ISO 25600 は、上限なんで同程度の画質なんだろうな〜。
  ・ということは、5DS/ISO 800 は 5D3/ISO 3200 と同等なのかな〜???

って感じで、比較的 ISO 感度が低い時でも 5D3 よりノイズが多くなりそうなので、"ちょっとガッカリ" モードです ^^;

書込番号:18423742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/31 07:24(1年以上前)

5D4はめちゃくちゃ欲しいな!

書込番号:18423775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 07:45(1年以上前)

松永弾正さん

> 5D4はめちゃくちゃ欲しいな!

こういう代物でも?
5D4は1DCの後釜を兼ねるようだし。
欲しがるのはあふろさんだけとか ^_^;

僕が考えた5D4のしよう

グローバルシャッター搭載
メカシャッター非搭載

ミラーレス
EVF

EF-Sに加えてEF-Mレンズもアダプタ経由で装着可能
6軸センサーシフト

無音熱交換システムはオプション
デフォルトは空冷ファン

書込番号:18423803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真珠湾さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 08:23(1年以上前)

どちらかしか買わないということはお店に伝えた上で、さっそくsとsrを予約しました。
ローパスレスというのは慣れないので、さてどちらにしたものか?
いずれにしろレンズを選ぶボディなんでしょうね。
11-24/4も楽しみです。

書込番号:18423868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 08:26(1年以上前)

そんな5D4はいらない…( ´△`)

まあ根本的に5D3より圧倒的に6D派だから5D3もいらないし

自分はね(笑)

出ても面白いけど5D4って名前ではないでしょうね

書込番号:18423879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 08:38(1年以上前)

真珠湾さん

> ローパスレスというのは慣れないので、さてどちらにしたものか?

決めるための授業料と割り切れるなら、K-3を購入、ローパスレスと(疑似)ローパスを撮り比べてみてはいかがでしょうか?

DA☆レンズも比較的安価だし、きれいに使え(れ)ば、売値もそれほど悪くないようです。かなり使ったK-5もそこそこの値段で売れました…。

EOSともども長く使うならオリンパスだと思いますが、オリンパスのカメラにはローパスエミュレーションは(今のところは)なかったはず。

書込番号:18423909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 09:06(1年以上前)

ていうか5D4に4Kはさすがにやりすぎだと思う

2K程度なら普通にスチル機に入ったわけだけども
4Kだと値段にかなり影響しそうじゃないですかね?

スチルしか撮らない人にはデメリットしかなくなる

そろそろ5D系と動画機を分離させたほうがいいんじゃないかなあ?

そもそも5D2が動画にとっては使い勝手悪いし無駄が多いのに売れたのは
圧倒的高画質(部分的に映画を超えた画質)をとんでもなく爆安で提供したから
爆安度合いがすさまじかった645Dのさらに数段上(笑)
そろそろ動画に特化したカメラを出すべきでは?

まあ5D4も外部レコーダーで4Kに対応するくらいはしとけばいい
もちろん価格に影響ないなら内部レコーダーでもいいわけですけどね(笑)

書込番号:18423977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 09:20(1年以上前)

> もちろん価格に影響ないなら内部レコーダーでもいいわけですけどね(笑)

だと思います。
今度の5Ds/5DsRが静止画に振った仕様なので、5D4は動画寄りになるのでは?

http://www.canonwatch.com/cw3-canon-eos-5ds-eos-5ds-r-specifications/

No headphone terminal
No DAF
No HDMI output for video (clean out) Not to compete with 5D III other video features are same.

単なる憶測の『根拠』というだけかも ^_^;。

書込番号:18424019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 09:36(1年以上前)

> スチルしか撮らない人にはデメリットしかなくなる

> そろそろ5D系と動画機を分離させたほうがいいんじゃないかなあ?

多くの静止画需要はシステムサイズを小型化できるEF-Mに流して、EFは重厚長大な特殊用途に特化するのでは?

アマチュアに限らず写真家と呼ばれる人々も含めてです。

ある程度のサイズを要するなんちゃって4KはKissの担当で新機種の高級化はその布石。

書込番号:18424067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 09:41(1年以上前)

>多くの静止画需要はシステムサイズを小型化できるEF-Mに流して、EFは重厚長大な特殊用途に特化するのでは?

それでなんの問題もないし、それがいいと思ってますよ

問題は動画ならスチルのT字型シルエットはデメリットばかりだし
一眼レフであることも無駄以外の何物でもないということ

動画メインの人には一眼レフボディにはデメリットしかないと感じる人が大多数と思う

書込番号:18424080

ナイスクチコミ!1


真珠湾さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 09:52(1年以上前)

あれこれどれ さん

アドバイスありがとうございます。
ペンタックスは最近かわいいカメラ出してますよね。グリップが光るタイプとか好きです。
しかしながら、マウントを増やすと地獄を見ますので、座学で済まそうと思います^ ^;

# 物を売れない性分でして・・

書込番号:18424114

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 09:57(1年以上前)

>そろそろ動画に特化したカメラを出すべきでは?
1DCは?
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/1d-c/
釈迦に説法ですが、、、
リンクは初心者向けです。

今までのCANONの製品は、高額の1D系でまず作り
それを徐々に降ろす手法だったかと思います。
今回5D系にて高画素機を作るという事は
D800に対する反撃でしょう。
値段もD810以下でお願いします。

AGAIN !!さん 
大変解り易いクロップの説明ありがとうございます。

書込番号:18424132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 09:59(1年以上前)

1DCは業務用だからね…

5D3のクラスで出すべきというはなしだから全く無意味ですよ
(´・ω・`)

書込番号:18424140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

> 問題は動画ならスチルのT字型シルエットはデメリットばかりだし
> 一眼レフであることも無駄以外の何物でもないということ

問題は同じ機材で静止画*も*撮ることになった場合は一眼レフスタイルの方が潰しが効くことです。パナソニックのGHもそういう理由で売れているようです。と、パナソニックのしかるべき役職の人がどこかのインタビューで明言していました。

本当に動画メインの人は外付けで工夫するのでは?

書込番号:18424153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:07(1年以上前)

> 1DCは業務用だからね…

それを言うなら、GH4やα7sも業務用ですよ。1DCがそれらのライバルと同じ土俵で比べられてしまっている結果として、動画機を5Dクラスに持ってくるという憶測だかリークだかが出てきているのでは?
実際、1DCの値段はかなり落ちているし。

書込番号:18424160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 10:08(1年以上前)

>本当に動画メインの人は外付けで工夫するのでは?

工夫するしかないからするだけであって…
T時型はそれやっても無駄にかさばる

REDのように前後にモジュールを連結してくスタイルも普及してるので
そのタイプを出したほうが一眼レフタイプとすみわけしやすいでしょう

スチルと併用なら5D4使えばいいだけだし♪

書込番号:18424165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 10:09(1年以上前)

>それを言うなら、GH4やα7sも業務用ですよ

これは全く違います
販路からして全く違う

書込番号:18424171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/01/31 10:11(1年以上前)

> x1.3とx1.6のクロップ

このときにファインダーの隅々まで写すためにEVF搭載とか?
APC−Cレンズ装着が解禁とか?

書込番号:18424177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:14(1年以上前)

> 販路からして全く違う

少なくとも北米ではB&HやAdoramaでどちらも仲よく?売られているようですが…

http://www.canonrumors.com/2015/01/price-drop-canon-eos-1d-c/

書込番号:18424185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 10:17(1年以上前)

根本的に業務用だから1DCが問題外と言うのは
業務用価格だから問題外なわけで

5D3後継機として語る意味がないって事です

書込番号:18424195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 10:21(1年以上前)

誰だ、べなてぃとあれこれドレミ氏を同じ檻に入れたのは?!
収集付かなくなるに決まってるやろこんな理屈好き議論ジャンキーの二人会わせたら!



見てる分には面白いけども!w ( *`ω´)ノ☆

書込番号:18424212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 10:25(1年以上前)

>ていうか5D4に4Kはさすがにやりすぎだと思う
あふろべなと〜る さんなら流れで察してくれると思ったのですが、、、

業務用1DCでネガ部分をつぶしてから降ろしてきませんかね?
パナにおいしい部分持って行かれてません?

>もちろん価格に影響ないなら内部レコーダーでもいいわけですけどね(笑)
同感です。
ぜひこれでおねがいします。CANON様

書込番号:18424226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/31 10:28(1年以上前)

機種不明

速攻で第1位!

 新機種の数少ない情報からですが、
とりわけ、一般の撮影範囲において、間違いなく「フルサイズ機 最上の画質」を
提供せしカメラなのでしょう!

  「ご報告」
 おりしも「カメラ 白熱スレッドランキング」で、超速攻にて「堂々の第一位」となりました。
これは、当機への関心の高さでありましょうし、今後さらに「ダントツの」が入ることになるでしょう。

書込番号:18424235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 10:28(1年以上前)

パナつぶしのタメの動画機出そうよって考えとも言えるので…

5D4とは別でね

書込番号:18424237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:33(1年以上前)

> 業務用価格だから問題外なわけで

先の記事は、その『業務用価格』を維持できなくなったという話のようだけど。

> 5D3後継機として語る意味がないって事です

ということで、キヤノンとしても5D3後継として語らざるを得なくなったという話だと思います。
適正価格に収束ですね♪

書込番号:18424254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/31 10:36(1年以上前)

30万円切れるならね

そこまで安くはならないと思うけどなぁ…( ´△`)

書込番号:18424263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:45(1年以上前)

> そこまで安くはならないと思うけどなぁ…( ´△`)

とは言え、歴史的にもキヤノンの起死回生は価格破壊からだし ^_^;。
キヤノンがセンサー自製でEOS Kiss Digitalを出せたから、コンシューマ向け一眼レフが生き残ったとも言えるわけで。
割を食って死んだのがオリンパス♪

書込番号:18424297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 10:55(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

> 誰だ、べなてぃとあれこれドレミ氏を同じ檻に入れたのは?!

そりゃ、あんさんが煽るから、檻の鍵を自分で開けて^_^;。

書込番号:18424323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 11:04(1年以上前)

くだらない議論よりも、Dxoを黙らせる新しいセンサーがいいな。
ずっとランキングが低いもの。

書込番号:18424359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/31 11:19(1年以上前)

>くだらない議論よりも、Dxoを黙らせる新しいセンサーがいいな。
ずっとランキングが低いもの。

ここの人たちは DxO のスコアに否定的な人が多いから、
今更高得点出て喜んだら、それこそ笑われるよ。

書込番号:18424413

ナイスクチコミ!13


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2015/01/31 11:27(1年以上前)

価格は30万円以下、バッテリーは従来からのLP-E6系の使いまわし可能でお願いしたいですね。

書込番号:18424431

ナイスクチコミ!5


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2015/01/31 11:37(1年以上前)

DxOで高得点、ソニー製センサーだったとしたら可能かも。
CANON WATCHでセンサーの製造メーカーの推測アンケートをとっていますが、
ソニー製だと思う
 YES 50%
 NO  26%(つまりキヤノン製) 
だそうです。
このことは結構重要で、もしソニー製だとしたらキヤノンはセンサーの自社製造から撤退することをほのめかしていることになります。
キヤノン製だった場合、近々発表されると思われるソニーの5000万画素前後のセンサーとガチの勝負になります。
勝つ見込みある?
  

書込番号:18424460

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/31 11:56(1年以上前)

高価な機材の買い増しにはプラスアルファが欲しい。

7Dから買い増しで5D3と6Dを購入で迷った時
レンズが差額で買える事 Wifi 3EV 小型軽量で
6Dに軍配が上がりました。

ほとんど動画は撮らないのですが、デモの4K動画を見ると
奥行き感があり感動しました。
CANONには実績もある訳ですし
高画素 アンチフリッカー だけでは少しもの足らない

1DCの場合
4K動画の場合はAPS-Hサイズ相当にクロップされます。
とあるので、もしかしてなんて想像してます。

スペクトルムさんDxo 上位機種の作例に好みな物ありましたか?
私の場合、レンズによっては引かれる物が少しありましたが、もう一つ懐疑的です。
ある一辺では良いのかも知れませんがそれが好みから外れるのはちょっとこまります。
自分の目と感性を信じましょう。

書込番号:18424511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2015/01/31 14:04(1年以上前)

> ・・・もしソニー製だとしたなら、キヤノンはセンサーの自社製造からの撤退を仄めかしている事に成ります。
 
 それほど大げさなことでは無く、5DSの予想需要が社内生産するほど多くないと踏んでいる為と考えられます。
過去から現在に至るまで、キヤノンは、特に高級コンデジ等多くの生産量が見込めない機種で、自社生産でペイするる可能性が低い場合はソニーのCCDやCMOSを使っています。5DSもその一環と考えれば良いのでは無いでしょうか。

 ソニーが50M素子をA7RU等ミラーレスに採用することが考えられる現在、キヤノン50M機も少生産量時の
ペイコストで価格設定すればミラーメカコストが加算されるため、とても競争力のないカメラ価格が予想されます。
一方ソニー自体も、50M CMOSユーザが増えるから、キヤノン需要は大いにコストメリットがあります。
この為、ソニー50MのCMOS共用は大いに可能性があると言えます。
 さらに、カメラ機能の電子化が進むにつれ、カメラメーカのメカ部品自社生産による付加価値は減少の一途を
たどつつある現在、今更、キヤノンがCMOSの生産を放棄することは考えられない戦略ではないでしょうか。

書込番号:18424937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/31 14:49(1年以上前)

老人力2さん

私は、子怡さんのご見解に賛成で、もし5DS/Rのイメージセンサーがソニー製なら、キヤノンのイメージセンサー部門は縮小/撤退を考えていると思います。

> キヤノンは、特に高級コンデジ等多くの生産量が見込めない機種で、自社生産でペイするる可能性が低い場合はソニーのCCDやCMOSを使っています。

デジタルカメラに限って言えば、これは正確には生産数量の多い機種を含めたコンパクト全般だと思います。コンパクトでは自社製センサーを採用している方が少ないと思われます。一方、APS-C、フルサイズの一眼レフ、ミラーレスは、初期を除けば、殆ど全て自社製センサーのはずです。その一角、特に高画素という先端製品を放棄したと言う事は、フェードアウトのシグナルでしょう。新型Kiss(X8i?)が2400万画素になるという噂が流れましたが、Kissほどの生産数量なら、ソニー・イメージセンサー部門は喜んで受注するはずです。全て仮定の話ですが、5DS/Rがソニー製センサーで、X8iもソニー製センサーなら(M3もソニー製センサーかも)、キヤノンのイメージセンサー部門は縮小/撤退は確実ですね。

書込番号:18425096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/31 15:14(1年以上前)

kissのセンサーサイズが24mpになったら他社のサイズで26mpですよ。それか7D2よりもサイズアップになるとか。


>それほど大げさなことでは無く、5DSの予想需要が社内生産するほど多くないと踏んでいる為と考えられます
だとしたら、1D並みに高価?

もしソニー生産だとしたら新プロセスでステッパーを売り込んだのかも?

書込番号:18425160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 15:28(1年以上前)

これが出たら 5D3 や5D2の中古価格

はどうなるでしょうか。

六万円の5D2と十二万円の5D3

どうしよう。

書込番号:18425209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 15:35(1年以上前)

恐らくセンサーはソニーと共同開発という名目で出してくると思います。
S,Rというネーミングを見るとソニーのα7シリーズの流用なので、ソニーセンサー採用はほぼ確実でしょう。

でなければ違うネーミングに拘ったはずです。

書込番号:18425222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/01/31 15:55(1年以上前)

ソニーの後追いだろうとなんだろうと
どっちがビジネスとして優位に立つかだろうね。
後か先かで勝負が決まるもんじゃないし…
キヤノンの勝利を信じてます私

書込番号:18425278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 15:58(1年以上前)

クロップで7D2の中古も溢れるかも。

書込番号:18425287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/01/31 16:16(1年以上前)

Gallery Pontaさん

細かい事ですが、お許し下さい。

S(s)は1Dsの流れから名付けられたと思うので、キヤノン独自と思います(ただし、センサーがソニー製ならSonyのSと揶揄される事でしょう)。
Rは、ソニーの例では、RX1とRX1Rの関係になると思います。

どちらも、α7シリーズにはピッタリ当て嵌まりませんね。

書込番号:18425350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/31 16:35(1年以上前)

三千万画素のキスシリーズとか。

色々楽しみです。

書込番号:18425412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2015/01/31 18:57(1年以上前)

ソニー製センサー

 やめてくれ〜

 どんなレンズ使っても遠近感が圧縮されてみえるんだよね。

 キヤノン設計、ソニー製造だったら良いけれど。

 http://photo.yodobashi.com/gear/sony/lens/vheliar4028.html

書込番号:18425863

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/31 19:06(1年以上前)

東芝製造だったらなぁ
これから先、ニコンFXは脱ソニーの気がして来た。

書込番号:18425891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/31 19:18(1年以上前)

5000万画素のイオスKiss。10年後、いや5年後は、現実化するかも知れない。


CMは、「kissデジでお出かけ。今日は解像日和!」かな。しかし、子供たちの「最近、なんだかママが怖い」「動くと怒られた」ツィートが続出し、発売中止に・・・・

書込番号:18425938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/01/31 20:50(1年以上前)

撮れる世界が本当に変わるのはサブギガピクセルからだと思います。
その意味では、どの道、マルチショット導入は避けられないはず。
キヤノン・ニコン・ソニーが競っているのは、要するに発射台の高さのように思います。

オリンパスのはコンデジの延長?!
リコーのフルサイズもマルチショットで参戦確実らしいけど…。

書込番号:18426255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/31 21:18(1年以上前)

マルチショットはストロボ撮影とかスローシャッター撮影で、どのような影響があるかですね。
ストロボだと枚数分発光するのかな? 出来上がりの画面がマルチ発光みたいとか?



書込番号:18426399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/01 07:53(1年以上前)

アダムス13さん

> 「動くと怒られた」

江戸時代への回帰?
ついでに「魂を抜かれた」とか囀る奴多数?


書込番号:18427734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/02/01 08:46(1年以上前)

あれこれどれさん


EOS!

じゃなくて、YES!。

書込番号:18427832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/01 08:55(1年以上前)

あれこれどれさん

> 江戸時代への回帰?

流石、博識ですね。幕末と書いて下されば、すぐに意味が分かったのですが‥‥

・日本最古の写真。田中光儀像1854年撮影。
・明治元年:1868。

書込番号:18427856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/01 09:22(1年以上前)

>CMは、「kissデジでお出かけ。今日は解像日和!」かな。しかし、子供たちの「最近、なんだかママが怖い」「動くと怒られた」ツィートが続出し、発売中止に・・・

それは無い。
大量生産品の技術革新なんてあっと言う間に一般化する。
7Dの時だって
「PCでの処理が大変」
「レンズを選ぶ」
「これだけの高スペック,Kissには積まれず、7D専用品になるだろう」

なんて人が結構居たが、数ヶ月後、しれっとkissに搭載。
あれほど、レンズを選ぶと言われてるたのに、キットレンズは先々代のX2からの使い回し。
それで何のブーイングも出なかった。

書込番号:18427942

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/01 09:26(1年以上前)

ミスター・スコップさん

> 幕末と書いて下されば、すぐに意味が分かったのですが‥

それだと、あの捏造マナー江戸仕草に代表される江戸時代回帰の妖しい感じが出ないので ^_^;。

そう言えば、写真名刺の元祖は坂本君ですね。追う方から見れば、超正確な人相書きのネタを自分から提供した奇特な人物だけど (´・_・`)。

書込番号:18427953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/01 13:25(1年以上前)

Mk4に4K動画

S RS は2K の様な情報が、、、、

両方はさすがに無理

CANONは商売上手?

うーんMK5まで様子見か、、、、

書込番号:18428698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/01 14:45(1年以上前)

MkVベースだからね、S SRは。
だから、シングルで50MPの2Kなのかな?

MkWは デュアル(48MP)ピクセルで24MPの4K?

MkWが 7〜8コマ/秒くらいなら 民生機で最強になる???

書込番号:18428894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/01 15:48(1年以上前)

まあ4Kといっても8MP程度なので
高画素機で全画素よみこみさせたら無駄に処理能力使うし
間引きにしたらフォーサーズより画質悪くなるしで本末転倒かも(笑)

書込番号:18429078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/02/01 19:55(1年以上前)

 ネットによりますと、2月6日発表、6月に発売だそうです。

ということで、とりあえず予約を入れました。SRです。
約4000ドルと言うことですが、お願いだから円高になって。

書込番号:18429923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 20:15(1年以上前)

外国に注文とは。

すごい。

書込番号:18430016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/02 09:51(1年以上前)

機種不明

ダントツの第1位!

  「ご報告U」
上で予告通り、もう「 ダントツの第1位 」と、相なりました! (^^,
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/threadranking/?BBSTabNo=6
    ↓
(ここは、当然ながら 刻々と入れ替わりますが・・・)

 自分も大いに関心を持って拝見していますが、なんといっても
この様な有意義な話題で、大いに盛り上がるのは良いですね。

ともあれ、期待通りのカメラであることを願っています!

書込番号:18431581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5516件Goodアンサー獲得:349件

2015/02/02 11:06(1年以上前)

> 上で予告通り、もう「 ダントツの第1位 」と、相なりました! (^^,

皆さん、そしてキヤノンの方々、おめでとうございます。7D2に引き続き、今年もキヤノンの年になるといいですね。

因みに、ダントツとは断然トップの略です。従って、「ダントツの1位」は「断然トップの1位」となり、重複表現です。これに限らず、重複表現等は、私も良く使っちゃいますけれどね‥‥

書込番号:18431715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/02 11:25(1年以上前)

削除を覚悟して書きます ^_^;。

ミスター・スコップさん

> ダントツとは断然トップの略です。

初出が明らかなので『諸説あります』ではない例として有名なようです。石原さんがどう定義したかはわからないですが。

でも、遠い未来にも『ダントツ』が残っていれば『諸説あります』になるかも(笑)。

http://fukutyonzoku.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

書込番号:18431761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/02 13:30(1年以上前)

  「皆さま」
「ダントツ」語句のご説明をいただき、ありがとうございます。
    ↓
「ダントツ」でなく・・・
「断然の1位」あるいは「突出した1位」でなければいけなかったですね。(涙
大変為になりました。

ー用例ー
「自分は、この町内ではダントツの貧乏人です!」・・・まあ、こんな
感じですかね。 (号泣

書込番号:18432098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/02/02 19:17(1年以上前)

私の希望としては、5D3に10コマ/秒連写機能及び1.6xクロップ機能を付けた物を、
24MP機5D4として出してほしいです。

ここまで高画素になると、どうしても高感度時のノイズが気になりますね。

すでに7D2で、高感度時のノイズに悩ませられてますので、次はフルサイズ機に移行しようと
思ってます。

まあ高画素機を出すというのは反対しませんが、出来れば上記スペックでの5D4も出して
ほしいところです。(希望価格30万円以下)


その前に5D3を買ってしまいそう。(-_-;)

書込番号:18432871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/02 21:25(1年以上前)

中版カメラ!

書込番号:18433316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/02 21:45(1年以上前)

やばい!そろそろ5d3の後継機ださないとマズイのに技術が全然進歩してない!
とりあえず高画素機だして誤魔化せばいいや!!


が丸見えな一機ですね

書込番号:18433401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/02/02 23:14(1年以上前)

センサーの種類がレンズの分類のようになったら
16M 超高感度
24M 高感度
35M バランス
50M 高画素
85M 超高画素
案外用途に応じて使い分けられるかもですね。
こうなるとデジタルバックみたいにセンサー交換式にしてくれた方がありがたい。

書込番号:18433865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/02/02 23:22(1年以上前)

連写速度、連続撮影枚数にも関係しそうですね。

> 16M 超高感度
> 24M 高感度
> 35M バランス
> 50M 高画素
> 85M 超高画素

書込番号:18433901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 10:57(1年以上前)

今度は E−M5Uが三千万画素くらいで

出るかも。 そして来年はE−M1Uが

5千万画素? 忙しい。

書込番号:18434869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/03 11:07(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃった。さん

> 今度は E−M5Uが三千万画素くらいで

8回露光で四千万画素だそうです。

そして来年はE−M1Uが 5千万画素?

オリンパスもキヤノンに合わせて?『5』が風景担当で『1』が動体担当(だからシングルショット専用)のようなので、それはないと思います。

いずれ、キヤノンからマルチショットで一億画素を軽く超える機種も出てくるでしょう。
てか、なんで『今』やらなかったのかな?

書込番号:18434888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/03 11:12(1年以上前)

コンデジセンサー積んで喜んでるのは、今回が初めてじゃないよ。
K-3やD7100だってフルサイズ5500万画素ピッチ相当だよ。

私しゃぁ、アフロさん提唱の階調重視がよいね。

書込番号:18434897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 11:17(1年以上前)

今日は。

>てか、なんで『今』やらなかったのかな?

当然次回も買い換えてもらうためです。

書込番号:18434910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/03 11:28(1年以上前)

> 当然次回も買い換えてもらうためです。

当たり前過ぎて少しも面白くない。
せめて、『それはオリンパスの呪いです』くらいの返しがないと (´・_・`)。

書込番号:18434918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 11:39(1年以上前)

>せめて、『それはオリンパスの呪いです』くらいの返しがないと (´・_・`)。

失礼しました。 以後気をつけます。

書込番号:18434932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 11:41(1年以上前)

>せめて、『それはオリンパスの呪いです』くらいの返しがないと (´・_・`)。

失礼致しました。 以後気をつけます。

書込番号:18434938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 11:43(1年以上前)

デジカメも返しも、皆様のニーズにこたえることが大切ですね。

書込番号:18434943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22213件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/03 11:46(1年以上前)

> 失礼致しました。 以後気をつけます。

大事なことなので二回言いました?
なかなか感心ですね。

書込番号:18434948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 11:51(1年以上前)

>大事なことなので二回言いました?
なかなか感心ですね。

いえ。 投稿されていないと思ってやり直したら

こうなりました。

書込番号:18434962

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/03 12:03(1年以上前)

大事なことだから、書いておこうか。

デジカメ 飽きちゃった。さんこと、水戸こうまんさん。
EOS50Dのユーザーさんには、元々関係の無い世界のカメラだから、取り敢えず出直してこい!

書込番号:18434987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 12:08(1年以上前)

>EOS50Dのユーザーさんには、元々関係の無い世界のカメラだから、取り敢えず出直してこい!

関係大有りです。

次はフルサイズを買いますから。

書込番号:18434996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 12:10(1年以上前)

尤もNIKONユーザーには無関係ですが。

書込番号:18435001

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2015/01/29 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:10件

返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/29 15:32(1年以上前)

おっつです☆ ( ̄▽ ̄)ノ

例の、新広角ズーム適応の為ですかね?

買わんけど。
買えんけど! ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18418479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/29 15:55(1年以上前)

買ってまえ!!

どうせ買うんでしょ。

スレ主さますいません。

書込番号:18418522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/29 16:05(1年以上前)

スレ主さま、申し訳ありません。
自分も、jycmさんに賛同します。
買われることを切に願います−。
そして、素晴らしいレビューを!!!宜しくお願いします。

書込番号:18418545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2015/01/29 16:12(1年以上前)

情報ありがとうございますー

ん?スレヌシさんは持って無いの?

書込番号:18418565

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/29 16:29(1年以上前)

先ほどversion1.3.3にファームアップしました。
まだの人はすぐ買ってください。

書込番号:18418605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 16:36(1年以上前)

カメラは持ってますけど、新広角ズームを買う予定はありません。
たぶん、Masaさんにレンズを買うよう勧めている流れだと思いますw

書込番号:18418620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/29 16:40(1年以上前)

分かった分かった。
正直に言う。

買えん訳ではない。たぶん。

だが。

14mm単とM11-22で超広角はもうお腹いっぱいなのだ☆ ( ̄▽ ̄)b
流石に今回は食指が動かん。

どんだけ外堀埋めたって駄目よ♪
きたむーがまた陰謀やらかした処で「あっそフーン ( ̄Д ̄) 」よ?

こんなオレでも、必要ないモノは(あまり)買わないの☆



スレ主さん、脱線失敬。
まぁ風物詩みたいなモンなので、ご勘弁をw
ファームアップは、やっときます。 ( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18418624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/29 16:41(1年以上前)

をい!w

書込番号:18418626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/29 17:03(1年以上前)

案内メールが来たので「どう変わったん?」と期待したけど今の自分には影響はありませんでした。
一応、アップデートは済ませましたけど。

7DみたいなVersion 2を期待してるんだけど > キヤノンさん

ところで近々何か新製品の大々的発表があるって噂があるんですが・・・
そんなんで買い増し予定を一時停止中!

書込番号:18418675

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/01/29 18:56(1年以上前)

きっとまだ知られていないバグが多数修正されてますよ。(笑)

書込番号:18418941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2015/01/29 20:06(1年以上前)

Masa@Kakakuさんの事でしたか…
挽きたてさん失礼しました(^_^;)

書込番号:18419136

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/29 20:12(1年以上前)

まぎらわしい発言で、申し訳ありません。

マサモンさんに対してです…(汗)。

彼は100-400L2や7D2の時も、買わないと申しておりました。

皆様の5D3がとても羨ましいです。
失礼しました。

書込番号:18419152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S&E&Yさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/29 20:45(1年以上前)

私はEF16-35mm F2.8L II USMを持ってるので早速アップしてみました
AFが迷わず早くなったと思います
皆様の御意見も聞いてみたいですね!

書込番号:18419272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/29 22:05(1年以上前)

別機種

ウ――(´・Θ・`)――ンhttps://www.youtube.com/watch?v=8sJAbK7PXw0

書込番号:18419581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/29 22:40(1年以上前)

ふぁーむあっぷ、こんぷりーと! ( ̄▽ ̄)b

アップデート前後で14mmF2.8LIIのライヴビューAFを体感比較してみましたよん♪

結果は…


……
………

あんま、変わんねw 体感的には。
てゆーかキヤノンのHPに記載されてる

「広角レンズ(単焦点およびズーム)使用におけるライブビュー撮影時のAFの制御性を向上しました」

…回りくどいねんっ! ( *`ω´)ノ☆
つまり、よーするに、どゆ事やねん?!
制御性って?向上って?早くなったん?
体感上は、わっからせんで?!

そー言われてみたら、そう、かもね?くらいしか言えんがな。
てゆーか久々に5DIIIのライヴビューやったけど、おっせw f^_^;)
7DIIのデュアルピクセルAFってスゴいのね☆

書込番号:18419731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/30 10:32(1年以上前)

USBケーブルを接続するだけで自動的に適用可能な新ファームの有り無しを
検索してくれたり自動実行してくれる様にファームアップしてくれないかなぁ。
7DU買ってしまい高いレンズは暫くは買えそうにないので(^^;;;

書込番号:18420855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキットの満足度5

2015/01/30 11:36(1年以上前)

私はパソコンでネットとかやってないから、
ファームアップとかは大変です。

未だにファームは1.1.3です。

買ったキタムラに頼むか。

書込番号:18420992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/01/30 12:57(1年以上前)

そのうちスマホやタブレットを利用して出来るようになるかもしれないですね。

書込番号:18421197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ131

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

噂の後継にこんなのがありました。

EOS 5Dは3つの異なるバージョンが登場するだろうと
2つの機種は"EOS 5Ds"という
名称となって5300万画素の高画素機、
ローパスフィルターとローパスレスを採用の2種。
そして3つ目のカメラはEOS 5D Mark IV、このカメラは低めの画素数に
スポーツや野生生物にフォーカスしたフルサイズ機という流れを
続けていくことになるだろうと、、、

本当に全部出るとは思いませんが
夢が膨らみますね。

書込番号:18358198

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/11 11:41(1年以上前)

面倒だから統一して欲しいですね。

書込番号:18358384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/11 12:19(1年以上前)

うん。
メンドウだからコテーしてほしいです。
キヤノンさんケンドウしてみてください。  ( (≡|≡))_/ \_((≡|≡) )

書込番号:18358498

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/11 12:29(1年以上前)

ニコンユーザーです。

7D2しかりニコンよりキヤノンの機種戦略の方が私に合っているような
気がしてます。
今後に期待ですね。


guu_cyoki_paaさん

相変わらず強引ですね・・・・

書込番号:18358530

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/01/11 12:36(1年以上前)

ブローニングさん

おいでおいで〜。
どっちも経験した身としては、どっちにも良いところはあるし、悪いところもあるってことですかねえ。

書込番号:18358552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 12:51(1年以上前)

キヤノンは 名称を変えるでしょ。
面倒な名称は、過去の1D系で終わらせる。

書込番号:18358584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/11 12:57(1年以上前)

うん。
メンドウさーだから、さっさと倒してほしいです。
キヤノンさんボクシングしてみてください。(っ^ω^)つシュッシュッ

書込番号:18358600

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/01/11 13:00(1年以上前)

guuちゃん、 おやじギャグで 一本〜〜ん P (⌒▽⌒)
           

書込番号:18358609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/11 13:25(1年以上前)

NEWSはおそらくこれですかね。
http://digicame-info.com/2015/01/eos-5d-54mp3.html

自分も期待大!!

しかし
察するには
7D MARK II ライクなSPECの高画質/連射などの機能UPではないですか?

NIKONでは3600万画素フルサイズもあるし
肝心のフラッグシップの1DXが2000万画素著ろではね〜〜〜

5D MARKIIは価格下がりますかね!! こちらに期待大!!

書込番号:18358708

ナイスクチコミ!1


taz-Dさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 13:44(1年以上前)

>YAZAWA CAROLさん

>NIKONでは3600万画素フルサイズもあるし
肝心のフラッグシップの1DXが2000万画素著ろではね〜〜〜

Nikonの「肝心のフラッグシップ」は、約1600万画素程なのをご存知?
高画素機≠フラッグシップ機ですよ。画素数だけでは語れません。

書込番号:18358764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2015/01/11 17:12(1年以上前)

別機種

色々な書き込みありがとうございます。
でも本当に5000万画素超えだったらいいですね。
ファイル大きくなるとか現実的なことはひとまず置いといて
キャノンファンには夢です。
画素数だけに限ればニコンはD700から800にチェンジでソニー製とはいえ
一世代飛び越えた感があり、雑誌などではライバルはキャノンというより中判とされ、
キャノンは5D2から5D3でとどまった分
次は独自で5000超えてもらいたい。
上級のカメラやLレンズ、フードなどもみんな国産にこだわるキャノンに
頑張ってほしい(決して外国産がダメということでなく気分の問題です)

書込番号:18359421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/11 17:54(1年以上前)

taz-Dさん

すいません
nikon catalog間違えたかな

書込番号:18359532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/11 18:07(1年以上前)

kenta_fdm3さん

キヤノンは私にピンポイント攻撃を仕掛けてるとしか思えません・・・
両社の今後の展開によりますね。


横スレ失礼しました〜

書込番号:18359574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/11 18:16(1年以上前)

キヤノンは「高感度系を先行させましたが、今後は高画素化を望むユーザー等に対応すべく、画素数を上げていく方向にも動こうと思っています」とインタビューに答え、近い内に高画素機を出すと明言したので楽しみです。

書込番号:18359605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/11 18:19(1年以上前)

フラグシップが
1DX 2000万画素ちょろですよね。

そのNEW 1DXの前不利として
MARK III SPEC同様だけども
ピンポイントとして高画素化しかないのでは?

その後,1DXの高画素化では?

5D MARK II使用してますが
画素はOKですし
報道ならば連射UPしかないですよね。

ps:
個人的には5D MARK II は低い画素 ISO50なので継続してほしいですね。

書込番号:18359620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/11 18:26(1年以上前)

休日で暇で競馬も外して、、、
商売的にキヤノンの高画素機がどれだけ売れるか、あと1年位、後継機出なそうな、、、?好景気待ち?

書込番号:18359638

ナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/11 18:26(1年以上前)

D700の後継は、D800系だとは思いませんけど・・・?
D3Xの系統(実は海外ではまだ現行にラインナップされておりますが)の後継が、D800/810かと。

EOS5DマークIIIの後継が語られるにはまだまだ早すぎると思いますが、今の路線、EOS-1Dまでいかなくとも
オールマイティに使える機種として後継機を捉えるなら、2,400万画素クラスで、EOS5DIVが現実的だと思います。
むしろ、EOS7DIIで採用された新機能を搭載して、秒8コマぐらいが理想なんじゃないですか??

その上で、別系統としてやっぱり2機種目として「3600万画素〜5000万画素」クラスが現実的かと。
記録速度を考えても、5000万画素で秒6コマは維持が難しいでしょうし、画素数を上げた分のデメリットは出てきます。

D800も一時期持っておりましたが、この画素数でも、必要とされる方・されない方が分けられると思いますので
いまの「EOS5DIII」のようなオールマイティなカメラの後継にはなり得ないかと思います。

書込番号:18359639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2015/01/11 18:28(1年以上前)

私のような一般人は、5D3で十分ですね。
特に不満がないので、5D4は、値段が下がってから買い換えします。
でも、最近のキヤノンは、モデルチェンジサイクルが長いので、
本当に今年出るんでしょうか。
その前に大きなアップグレードをして欲しいです。

書込番号:18359647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/01/11 18:32(1年以上前)

前半APS−C 後半フルサイズ は あるでしょう。
ただし、イレギュラーで新たに 高画素機 では?

書込番号:18359665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/11 19:12(1年以上前)

休日ならこんな噂を撒き散らさず、写真撮り行けばよかったのに。。。

書込番号:18359791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/01/11 20:04(1年以上前)

 昔のF-1なんかフォーカシングスクリーンだけでなく,ファインダーも交換できました。スクリーンもペラペラの1枚板ではなくて,枠のついたしっかりしたもので,本体にパチンと嵌め込むのが気持ち良かったです。

 高感度に弱いけれど超高画素,底画素だけれど超高感度,ローパスあり,ローパスなし,といろんな組合せのセンサーモジュールを準備して,バリアングルの液晶を開けてモジュールをパチンと嵌め込む,というシステムカメラができたら皆んなハッピィ?


書込番号:18359947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/11 20:24(1年以上前)

デジ一フルサイズは画素が命〜〜〜

に近い感覚はございますが長所/短所を挙げますと
 ・RAW現像ではPC SPECが追いつかないこと
 ・CFがまだ32GBしか持ってないこと
 ・RAW撮影でなくともJPEG撮影で十分なこと
などなどございます。

いるぬことですが最近,新宿MAP CAMERAにちょくちょく行き,
B1FにPENTAX 645 DEGITALがございました。
周知の通り画素はえーと,いくつか忘れましたが
驚異的でした。
64なので焦点距離は0.8倍ですが
きれいですね on homepage <=前置詞,合っているのだろうか?

自分,5d mark iiを振り回してますが
連射枚数なんか気にしないし
one shot でしかさつえいしておりましぇーーん。
連射は50dに任せた〜〜
でした。

画素は最近どこの会社もすごいので,
商品としてエッジは立たないかもしれませんが
自分的には
 ・低いISO
 ・高画素
の2点は譲れませんです。

◆気分わくるしたらごめんなさい。
生意気申しますがCANONは経験的に晴天 ISO100でさえ,お汚いぞ! 
ととと感じたことがしばしばありました。

大過去にオリンパス C2-ZOOMで撮影したら非常にきれいであり
EXIF情報ではISO80? と記憶しております。

ということでフルサイズでデジ一ならば,高いISOはそこそこでよく低いISO50 はほしいです。
実は,5D MARK II画素で十分ですがUPも辞さない。WELCOME!! 

と期待大!!

書込番号:18360017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6927件Goodアンサー獲得:129件

2015/01/11 20:37(1年以上前)

FYI

http://www.digi-came.com/jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=6#q28

では以下の記載ありました。
自問自答,,,悶々

【抜粋】
デジタルもISO感度が低いほど画質がいいのですか?
 デジタルカメラのISO感度には、それぞれ機種ごとに「ベース感度」というものがあります。それらの多くは性能的にもっとも“オイシイ感度”であることが多い。通常は、カメラの最低感度のISO100またはISO200で、カメラ(イメージセンサー)の持つ最高のパフォーマンスが発揮できるのです。そのため、一般的にデジタルカメラもフィルム同様、ISO感度が低いほど画質は良いと言えます。一部のデジタル一眼レフカメラでは拡張機能でさらに低感度に設定できる機種もあるが、その場合もベース感度以上の画質の向上は望めません。

書込番号:18360063

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件

2015/01/11 20:38(1年以上前)

AGAIN !!さん
べつに後継機種じゃなく
営業的な画素数の事です。
後継云々はわからないので
ニコン板へ

ちびたのおでんさん
そんな書き込みするなら
写真撮りに行ってください
わたしにはかまわないでいいので、、、

最初に書いたようにあったらいい私のゆめなので。  

書込番号:18360071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/01/11 20:59(1年以上前)

思うにニコンとソニーが実験してくれたので
5D3残して、
高画素・LPFレスと
1DXのセンサーのせて、連写速くしたの出せば良いような。

今のラインナップだと絶対必要なのは高画素機ですよね。

書込番号:18360159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/11 21:02(1年以上前)

ホワイトマフラーさん、其の通りです。
近い内に出すと言っているので期待しています。

書込番号:18360168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/01/11 23:40(1年以上前)

こんばんは。

>夢が膨らみますね。

夢ついでですが・・

53Mpが仮に出たとすると、例の1画素2フォトダイオードが高感度耐性面でまあまあの
効果があったから、5DVでは停滞させた高画素化に踏み切った・・・と言えるかも?

するとフォトダイオードが何と1億以上・・・本当だったら凄いですよね〜(笑)

書込番号:18360892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/12 01:33(1年以上前)

近い内に出す高画素機について、キヤノンの真栄田専務取締役は「ピクセルクオリティを保ちつつ、画素数をアップさせたようなカメラ」と答えてました。
どういう物が出て来るのか楽しみです。

書込番号:18361194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2015/01/12 09:44(1年以上前)

はい、ご心配なくとも私、昨日は朝4時前には撮影に出発し、1日撮影を堪能して参りましたよー

書込番号:18361738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/12 15:54(1年以上前)

3種類造ってテストしているとしても、発売は1機種に絞るような気がします。

書込番号:18362846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/12 20:40(1年以上前)

写真撮りに行くのが面倒くさいから、暇つぶしに後継機のスペックを妄想するのか?

後継機の事が気になってしかた無いから、撮影に行けないのか?

どっちにしても、後継機はウチらが幾ら騒ごうがキヤノンの賢い人達が考えてくれてる。
けど、写真は自分自身がシャッター押さないと撮れない。

書込番号:18363945

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件

2015/01/12 20:47(1年以上前)

昨年NIKONからCanonにスイッチしました。

D700からD800に買い替えしましたが、高画素に疲れてD4へ…
D4からD4sへの短いスパンでもあまりに差が大きく、続々と発売されるフルサイズに困惑しちゃいました。

高画素化に伴ってレンズの更新も有りそうで、暫くシステム構築は様子見かなと思ってます。
f1.2レンズが活かせるAll Canon製のボディに期待します(^^)

書込番号:18363985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/01/14 10:38(1年以上前)

>>>>>>>>>>>>>昨年NIKONからCanonにスイッチしました。

にゃんですとぉ!w(OωO)w!

ようこそキヤノラーヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:18368918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/01/14 22:35(1年以上前)

三兄弟ってソニーのα7シリーズみたいだし、名称もs とか付けるのはまさにソニーかニコンみたいなので、キヤノンはそのような名称はつけないような気がします。

またむやみに機種を増やしても、売り上げが x Nにはならず、パイを食い合うことを知っているので、仮に開発段階で何案かあったとしてもキヤノンは全部はリリースしないように思います。

書込番号:18371010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/01/14 22:49(1年以上前)

チマチマ上げずに
一気にhttp://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010aug24j.html
をフルサイズでお願いします。
高画素による高感度低下は電気的に画素数の間引きなんて出来ないのかな?
折角作ったのにもったいない!!!

書込番号:18371060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング