EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,840 (93製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 kanaminsさん
クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4 CosPhoto Kan 

まだ、canonからの発表はありませんが、名古屋 栄にあるトップカメラからの情報なので確かだとおもいますが、
5Dmk3のバッテリーグリップbg-e11が5月31日に発売されるみたいです!

待ちに待ったバッテリーグリップの発売ですよ!(3月中に5Dを手に入れた人は2ヶ月ちょい待ちですよw

書込番号:14614619

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/28 13:53(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html

キヤノンのHPにも発売日が記載されてますね

書込番号:14614791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/28 13:57(1年以上前)

こんにちは!

先程、ヨドバシから今月31日に発売されると連絡有りました。
私は5月9日に予約しましたが、発売日には手に出来ないとの事でした。
来月中には渡せると思います…と担当者の話し。
思いのほか、注文が多いみたいですね。

書込番号:14614799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/05/28 14:41(1年以上前)

こんにちはー
やっと、やっとですね
縦位置写真が多いので グリップをつけないと水平が出なくて困っていました
久々にグリップ無で2か月も使ったカメラでしたので うれしいです
情報ありがとうございました

しかし発売日に発売されることを喜んでしまうキヤノンユーザーって
他のメーカーを使う人から見れば?なんでしょうね

書込番号:14614909

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/28 17:37(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5261b001.html

やっと発売日が発表されましたね。

書込番号:14615318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/28 18:28(1年以上前)

>しかし発売日に発売されることを喜んでしまうキヤノンユーザーって
他のメーカーを使う人から見れば?なんでしょうね

キヤノンユーザーながら笑ってしまいました。

書込番号:14615486

ナイスクチコミ!13


16対9さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/05/28 19:34(1年以上前)

予約した店から注文の再確認メールが来ていたので注文を確定いたしました。
発売日当日5/31の午前中に送ってくるそうです。
長かったです、手に入れてから2か月ちょっと。
ボディの方は1万ショットを超えましたがが、不具合なく撮影できています。

>しかし発売日に発売されることを喜んでしまうキヤノンユーザーって
>他のメーカーを使う人から見れば?なんでしょうね

本当に!おっしゃるとおりですね。

書込番号:14615694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/28 19:41(1年以上前)

5Dクラスになれば必須なんですから、最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね。
出来れば分離型?と同じ価格で。
(同じ価格だったらどっちが売れるか、ちょっと興味があります。)

書込番号:14615715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/05/28 21:43(1年以上前)

昨日のダービーで臨時収入を得たので今日アマゾンにて注文しました。
配達予定日は6月9日〜11日とのことです。最安値でもないのですがご参考まで。

書込番号:14616297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/29 01:08(1年以上前)

>最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね。

私もグリップを外さなくなって久しいので一体型が欲しいです。

書込番号:14617223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/29 07:39(1年以上前)

>> 最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね。

わたしもフイルム時代から縦グリを必ず購入して付けてきたので賛成。

でもこのクラスは微妙だと思います。
5D、5D2 の板でも「重い」「大きい」という方がかなりいらっしゃいます。
猛反対される方もいらっしゃるでしょう。


フイルム時代から、少しずつ縦グリとしての機能も充実してきていますね。
5D3でやっとマルコンが縦グリに付いたので、使用感を確かめるべく、5D3の特別体験会の時に「すみません、バッテリーグリップ付けてもらって良いですか?」とお願いして、付けてもらいました。(後ろに並んでいる人は居ませんでしたよ。)

書込番号:14617648

ナイスクチコミ!5


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/29 08:35(1年以上前)

「青い稲妻」さん

> 5Dクラスになれば必須なんですから、最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね

私は以前、5Dから1Ds2に移ったのですが、重さに耐えかねて、再び5D2にもどり
そのまま5D3のユーザーをやっているので、縦位置での利点は理解していますが
必須ではないように思います。バッテリグリップは今のままオプションで良いと
思います。(昔のEOS-1VHSみたいにセット販売でも良いかもしれませんが。)

撮影地まで自動車で移動していた頃は機材のトータルの重さがあまり気にならな
かったのですが、いまは電車+徒歩で撮影地まで移動なので重さにはシビアで、
バッテリグリップ分は持って行くレンズに回したいです。

発表会の時に一体感をあれだけアピールしておいて、まだ発売できていないという
ところに異常さは感じますし、必要な人の気持ちは分かるので、月末にそれなりの
数を出荷できると良いですね。僕はそれより24-70/2.8IIの方が心配・・・

書込番号:14617768

ナイスクチコミ!10


けの汁さん
クチコミ投稿数:34件

2012/05/29 12:02(1年以上前)

発売日の延期で怒りのスレをたてた方がおられましたが、待ちに待った品の発売でさぞかし喜んでおられることでしょう。是非感想をお聞きしたいものです。

書込番号:14618222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/29 12:04(1年以上前)

> 最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね。

やはり分かれますね(笑) 当然だと思います。

私は5D3で2台体制復活予定なので、メインは一体型、サブは分割型(いざとなったら縦グリを外せる)といった堅牢性と携帯性それぞれを重視したバージョンが選べるといいなぁと常々思ってます。

まぁ、コスト的に無理でしょうけど。別機種だとAFなど厳密な意味でサブ機として使いづらいので(不器用なので)同じ機種で2パターン選べるのが理想です。

書込番号:14618228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/29 12:23(1年以上前)

グリップ一体型がイヤと言う人も当然いるでしょう。
ですから一体型「も」と書いたのです。

メーカーに双方用意してもらって、ユーザーが好きな方を選べればよいのです。

書込番号:14618280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/05/29 14:06(1年以上前)

一体型になると、手持ちのカメラバッグに入らない人が続出するだろうな。あの出っ張りが嫌で5D系にする人多いし、縦撮りが多いスタジオカメラマンは1D系を選ぶだろうし…。防塵防滴性はあがるだろうけど、一体型と従来型の二本立てだと今、バッテリーが入ってるスペースに中子がビルドインされるだけの、張りぼて感満載になるのが嫌だ(爆

書込番号:14618555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/29 14:15(1年以上前)

>> 一体型になると、手持ちのカメラバッグに入らない人が続出するだろうな。

現状バッテリグリップを付けたままカメラバッグに入れているなら、一体型でも入ると思われます。
(b^-゜)


>> バッテリーが入ってるスペースに中子がビルドインされるだけの、張りぼて感満載になるのが嫌だ(爆

それは確かに嫌だ。
バッテリー3本仕様にするとか。(どうやって入れるんだ?)

書込番号:14618579

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/29 16:02(1年以上前)

5D MarkVは7月に購入する予定です。
その時にバッテリーグリップが品薄状態で、手に入らなければ嫌なので先に注文してしまいました。(笑)
7月にキタムラのミナピタ10%OFFセールがある事を祈るばかりです。

書込番号:14618801

ナイスクチコミ!0


Tape-AWさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/29 18:08(1年以上前)

>最初からグリップ一体型も出してもらいたいですよね。
>張りぼて感満載になるのが嫌だ(爆

私も大賛成。
5DUにバッテリーグリップ付けると1Dより高さは高いんだよね。
今は付けっぱなしだし、これぐらいのことにガタガタ言うつもりはないけど
どうせだったら、一体型の方がいいと思ってます。

ニコンも高画素に走ってきたし、パソコンのスペックが追い付かなくなるので、
あまり歓迎したくないのですが、隣の芝は何とかで、同程度で十分なんだけど
人情的に高画素機を望んでしまう自分がいます。

だから・・・ 一体型の高画素機“3D”出してよ、キヤノンさん。



書込番号:14619141

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/05/29 21:00(1年以上前)

KissDNのときはボディが小さく縦位置で撮る際に重宝していましたが、5D2にしてからはボディがKissDNより大きく重いので買ったものの一度も使いませんでした。

使わなくてもボディの重さと大きさが好影響しちゃんとホールドできるので必要無くなったのです。

なので5D3では買いません。
一体型とそうでないのと選べるのはいいと思いますが一体型のみになったら私はカメラ自体を買う気が失せてしまいます。

書込番号:14619734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/29 21:56(1年以上前)

ジャンルで変わりますね。
スポーツ、イベント、人物では使うし、風景ではいらない。
このクラスでは分離できた方が便利です。

書込番号:14620003

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ276

返信45

お気に入りに追加

標準

今買えるけど2ヶ月ほど待ちます

2012/05/26 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1486件

キヤノン・ニコン・オリンパスとデジタル一眼レフはマルチマウントで楽しんでいます。

先日オリンパスのE−M5で十分なのでキヤノンのEOS−7DとKissX3そしてニコンのD7000とレンズ数本をドナドナしました、そしてAPS−HのEOS−1DMarkWもドッグランでの撮影はニコンのD3sにその場を奪われて防湿庫の住人同様でたまに使う程度、中途半端な1.3倍の換算焦点距離になるので広角も使いにくいし、高速連写はD3sに任せて、1DMarkWから5DMarkVに買い替えを検討しました。

今日もあまり使わない小三元2本を行きつけのカメラのキタムラでドナドナして、店長に1DMarkWから5DMarkVに買い替えをしたいので査定と見積もりの話を始めたら、5DMarkVは昨日と今日立て続けに初期不良で新品交換をしたので、製品が安定するまで2ヶ月ほど持ってみられたらと言われました、ショーケースには箱のままの5DMarkVがあり、レジの後ろにもレンズキットが、いつでも買えそうですが、もう少し様子を見ることにしました。

書込番号:14608385

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/26 21:22(1年以上前)

>5DMarkVは昨日と今日立て続けに初期不良で新品交換をしたので、

どんな不具合なのでしょうか? 教えて頂けませんか!

書込番号:14608494

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1486件

2012/05/26 21:49(1年以上前)

Break PgDnさん、こんばんは、

初期不良の内容については聞いていません。

2ヶ月も待ったら1DXが発売されて、心変わりするかもしれないし、1DMarkWの買取価格が下がるのが気になりました、この店ではD3sや1DMarkWなど、かなり買っているので、しかも商品がショーケースにあり、いつでも売れるのに薦められませんでした。

書込番号:14608624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/26 21:49(1年以上前)

だから?

書込番号:14608627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/26 21:53(1年以上前)

スレ主は何を言いたいのかしら?
誰か通訳してください。

書込番号:14608648

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/26 22:01(1年以上前)

つまり、カメラを沢山持ってるど〜
ってことですね?

書込番号:14608688

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/05/26 22:04(1年以上前)

ええ〜と

1DMarkWを下取りに5DMarkVを買おうと思って店長に相談したら
不具合があるので2か月程待てと言われた。
いつでも買える状況にあるのに・・・・

と、おしゃっているようです。

書込番号:14608698

ナイスクチコミ!12


tinbowmanさん
クチコミ投稿数:29件

2012/05/26 22:27(1年以上前)

店長さんいわく『5DMarkVは昨日と今日立て続けに初期不良で新品交換をした・・・』との事ですが、どのような故障かは具体的には聞いてないとの事・・・
真剣に購入を検討している者にとって、とても気になる話です。
明日、直接電話して店長さんに聞いてみますので
どちらの『カメラのキタムラ』か店名をお教え願います。

書込番号:14608813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/26 22:44(1年以上前)

うらやましい! とは思うですが、D3sとD800、さらにM9やSD1メリル、E-M5までお持ちの方が、
EOS5DマークIII必要なんでしょうか?

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%88%A4%83%89%83u%82%E4%82%A4

書込番号:14608884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/05/26 22:53(1年以上前)

変な店長ですね。ちょっと違和感あります、その人。

書込番号:14608931

ナイスクチコミ!8


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/26 22:54(1年以上前)

レスしている人の大半が貧乏くさ過ぎ。
どうしてそんなに僻みっぽいレスばりになるのかね。
安定するまで2ヶ月ほど待った方が良いですよ〜っていう情報なだけでしょ?

書込番号:14608933

ナイスクチコミ!19


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/05/26 23:02(1年以上前)

う〜ん、スレ立ての主旨がいまいち理解できませんが、とりあえず5D3で初期不良による新品交換が2日にわたって行われたという事実は理解しました。

すでにあれこれ不具合が報告されているところで、まだここに書き込みのない、新品交換を余儀なくされる不具合があったのであればぜひその具体的内容を調査していただけると皆さんのためにもなると思います。
よろしくお願い致します。

それと蛇足ですがスレ主さんは1D4を今のうちにドナドナしてしまわれたほうがよろしいかと存じます。
なぜならご自身でもおっしゃっているようにD3sの魅力に惚れ込み1D4はほとんど使っていないとのことですから、ご心配なされているように下取り価格が下がる前に手放してしまってよいのではと考えます。一度手にした現金は使い込まない限り減りはしませんから。

書込番号:14608970

ナイスクチコミ!9


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/26 23:17(1年以上前)

そういう目的で待つなら
2ヶ月じゃなくて、半年か1年くらいのほうがいい気もします。

買ってしまって、使ったほうが良い気もしますけどね。何か問題があれば
対応してくれるわけですし。対応してくれない問題は、まってもおそらく
そのままでしょうし。(笑)

書込番号:14609026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/26 23:43(1年以上前)

5DMarkVは、現状ではあまり勧められないという
店長の老婆心からの行動でしょ?

潔く、1D Xを待ちましょう!

書込番号:14609147

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/05/27 00:13(1年以上前)

いい「カモ」だな。

買うのは判っている客だから、体裁よく2か月待たせて1DXを売る。
5DMK3は他に買い手はいっぱいいるからね。
本当に勧められない製品なら、仕入れることすらしないのが良心。

書込番号:14609254

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/05/27 00:23(1年以上前)

>うらやましい! とは思うですが、D3sとD800、さらにM9やSD1メリル、E-M5までお持ちの方が、
EOS5DマークIII必要なんでしょうか?

必要か否かはどうでも良い。
コンプリートする事に意味が有る
「腕は二本しかないのに、そんなにギター集めてどうすんの?」
みたいなもんだ (笑


書込番号:14609288

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/27 00:59(1年以上前)

キタムラさんは、初期不良があるとそんなに簡単に交換してくれるんですね〜。

ヨドバシでは今回の露出不具合に関しては修理対応が発表されていたので、交換ではなく修理対応との案内でした。

交換対応になるような初期不良が立て続けにあったというのは、いったいどんな症状なんでしょうね〜。

書込番号:14609408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/05/27 02:20(1年以上前)

5DVへの買い換えを検討しているのに、
初期不良の内容を聞いていないとは面白い方ですね。

私なら気になって仕方ありませんが。

書込番号:14609602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/27 02:41(1年以上前)

長年の付き合いみたいなもので店の方と本当に信頼関係があってのことでしたら、こういうところで素性は出さないにしても、ある程度のやりとりを書いてしまうと店長さんが書き込みを発見し、スレ主さんにとって今後の利益にならないおそれも考えられるので適切とは思えないです。

書込番号:14609638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/27 06:04(1年以上前)

愛ラブゆうさん

キタムラの店長さんは、早く売りたいから「2ヶ月」とおっしゃったようですが、できれば3年位待たれると、更に安定すると思いますよ。

カメラは沢山お持ちのようなので、焦って買われない方がよろしいかと思います。



書込番号:14609793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/27 06:23(1年以上前)

もう キヤノン機は要らないのでは?
5D3買っても、すぐまた D600(噂)に行きそうな気がします。
EFレンズをすべてドナドナすれば、AF−Sレンズも増やせるでしょ?

書込番号:14609819

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ103

返信31

お気に入りに追加

標準

金冠日食

2012/05/21 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5
別機種

今日はあいにくの天気でしたが、雲間から何とか撮影出来ました。

皆様はいかがでしたか?

書込番号:14586954

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/21 08:54(1年以上前)

機種不明

まったく準備しておらず、
急に思い立ってベランダから撮りましたが、
雲がちょうど良いフィルターになりました。

書込番号:14587040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 09:01(1年以上前)

金冠日食? 金環日食?
シュミレーションとか、良くある間違いですね^^。

書込番号:14587062

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2012/05/21 09:20(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます。

うちも子供たちと日食グラスで観察しながら、ダメもとでフィルターなしで撮ってみました。
7D+タムB003 Mモードで最小絞り ISO100 フォーカスはMFで∞です。

書込番号:14587119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2012/05/21 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

金環日食の直前(7時31分)

金環日食(7時34分)

5D2の板にもアップしてしまいましたが、東京23区で、こんな感じでした。
5D2+70-200mmF4+ND100000で、トリミング&リサイズしています。。金環時は雲がかかったので、
のすけ1号さんのように雲をフィルターにして撮ればよかったと思いました。

書込番号:14587148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/21 10:15(1年以上前)

こっちは雨でした。。。

書込番号:14587277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2012/05/21 10:49(1年以上前)

別機種

茨城水戸ですが良好でした。

書込番号:14587367

ナイスクチコミ!3


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/21 11:25(1年以上前)

雨。

1991年ハワイ島、皆既日食、くもり。

トホホ

書込番号:14587461

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/05/21 11:38(1年以上前)

「金環日食」が正しいですね。

皆さんの画像楽しみにしております。

書込番号:14587498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/05/21 11:48(1年以上前)

機種不明

5分間隔で撮影

北陸では日食開始から終了までほぼ快晴で、これ以上望めないほどの条件でした。金環にはなりませんでしたが、充分に堪能でlきました。写真は5分間隔で撮影したものをコンポジットしました。

書込番号:14587520

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/21 12:06(1年以上前)

別機種

トリミングしています

5D Mark3 は持っていませんが、APS-C の 40D で撮ってみました。
クレーターのギザギザが見えますでしょうか。

書込番号:14587560

ナイスクチコミ!5


Straw Hatさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/21 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

黒点も見えます

ここまでは良かった

暗雲たちこめ

金環日食、撮影してみました。

50D+EF300f2.8L+EX2xです。フィルターは以前間違えて買った12絞分位のゼラチンのNDを切ってドロップインの所にはさみました。
RAW撮影、DPP現像、ノートリです。

都内ですが、金環の中心になる時に黒い雲に入ってしまいました。

先日晴天時のテスト撮影後、ゼラチンフィルターがベコベコになってました、光束がある程度集まる位置にあるからでしょうか?
色々考えるとメインのカメラで撮るのは少し不安ですね、この道のエキスパートにまかせたほうが良いかも。
今日は撮る時以外は、レンズの前に黒布をかぶせました。

5D3いいですね、5D2で出来なかった、メインとサブの電子ダイアルの機能入れ替えが可能になりました。
フィルム時代から1D系を使って来て、併用時のネックだったので。

書込番号:14587724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/21 13:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

5分間隔でコンポジット

金冠日食のクライマックス

こちらは快晴で最高の金環日食を堪能できました。

しかしまだ使い慣れない5DVで、事前に練習したのですが、思うような写真は撮れませんでした。

レンズは24〜105の105mm側、家庭菜園のポリマルチで5分間隔でコンポジットしたものと、専用のめがねをレンズ前に押し当てて撮影した金環日食です。

書込番号:14587803

ナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/21 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X4+300mm, 1/80 f=8, ISO6400

X4+300mm, 1/500 f=8, ISO200 補正-2

X4+300mm, 1/320 f=8, ISO200 補正-2.7

X4+300mm, 1/100 f=8, ISO200 補正-2.7

先週金環食の撮影につきまして質問スレを立てさせて頂いた者です。

おかげさまで、かろうじて天候に恵まれ何とか撮影できました。
皆様のアドバイスに従いテレプラスの使用を止めたのですが、5D3に300mmだとやはり小さくなってしまうのが気になり、結局Kiss X4に300mmF4Lという組み合わせで撮影をしました。フィルタは77mm径のND100000を装着しました。

欠け始めは雲があり心配でしたが結局雲は晴れて撮影は順調でした。でも後から見直すと少しは雲があった方が雰囲気が出るような気がします。雲のない金環食だけというのは、写真としてはつまらないものになってしまいました。

フィルタ代が約1万円と高価でしたが、首都圏は250年ぶりという貴重な機会だったようなので、まあ、いいかと。

ピークの時には、まわり一帯が曇天もしくは早朝くらいの程度に若干でしたが暗くなるのが感じられました。

撮影した写真の一部ではありますが、載せさせて頂きます。

なにしろこうした天体撮影は初めての経験だったので知識やコツがわからなかったのですが、取り敢えず、Avモード、f=8に設定。ISOはオートとして、撮影してみました。目の保護が大切だと言うことで、ライブビュー+コントラストAFでフォーカスは合わせました。一応RAWで撮影してDPP現像をしています(一部LR4.1も使用しました)。DPPでは輝度だけを落としてJPEGに現像しました。どの程度まで太陽の明るさを落としたらよいかはまだよくわかりませんが(笑)クライマックスの金環食(4番目)は単なる光のリングが写っているみたいな感じで感動がないのがまるで素人!。。。orz

6月6日の金星通過?でしたっけ?自信がないなぁ。

書込番号:14587976

ナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/21 14:23(1年以上前)

連投すみません。

アップした写真ですが、DPPでトリミングをしています。アスペクトを4:3で切り取りました。

書込番号:14587985

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/21 14:29(1年以上前)

いきなりタイトルが間違ってました。金環ですね。

今朝は雨が降っていたので広角でのコンポジット合成はあきらめ、望遠に絞って粘っていました。
雲間からの撮影は光量の変動が激しくマニュアル露出ではなく絞り優先AEで撮影しました。雲がある程度厚い時はフィルター無しでオーケーでしたが、雲が切れた時はフィルターを手で持って光量を調整して撮影しました。

もう少し天気に恵まれたら良かったですね。

書込番号:14588000

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2012/05/21 14:50(1年以上前)

別機種

 
 ときどき雲に隠れることがありましたが、食の最初から最後まで、いちおうは観測できました。

書込番号:14588039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/05/21 15:00(1年以上前)

別機種

今日は会社を休んで、金環日食を撮影してみました。
40D+200f2.8+EX2*でNDフィルターが無いのでピンフォールカメラよろしく 穴をあけた紙を筒状にしてレンズ前面にかぶせるようにしたものを数種類作って撮影しました。

書込番号:14588064

ナイスクチコミ!2


花塗師さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 15:11(1年以上前)

別機種

Tamron 180mmマクロ +ND400+C-PL



金沢は快晴でしたが、金環は望めない地域
180mmマクロが一番の長玉という なんともキビシイ状況・・・
ちょっと違う側面で試行錯誤してみました^^

ゴーストなんでしょうか
反転した日蝕が青い月のように浮んでいました

書込番号:14588092

ナイスクチコミ!1


山門さん
クチコミ投稿数:30件

2012/05/21 15:11(1年以上前)

皆様、色々な状況下で日食撮影成功、おめでとうございます。
私も別機種で撮影、そのまま出勤したためアップできませんが、質問があります。
日食で太陽を撮ったのは初めてなので、参考までにご教示ください。

雲間など、フィルターなしで撮影しておられますが、カメラに問題はないのでしょうか。
私もかけ始めの頃、曇っていたためフィルターでは暗すぎて見えず、「フィルターなしで太陽を撮るな」ということでしたので、中断。途中から晴れたため撮影に成功、ヤレヤレという感じです。…雲間の日食もなかなか素敵ですね…。
そういえば夏に海へ行った時など、夕日をフィルターなしで写していましたが、今さらながら、疑問が。
メーカーは不可というのでしょうが、実際の所、そんなにカメラは太陽に弱いのでしょうか。

書込番号:14588093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/21 17:39(1年以上前)

当機種

雲の切れ間から時々は見えました。

皆さん、ちゃんと撮れてて羨ましいです。

私はわざわざ晴れてた(らしい)堺から雨雲渦巻く和歌山まで遠征して、雲にやられてきました。

まあ、撮影は成功しませんでしたが、リング状になった太陽は見られたし、いいことにします。

次は6月の部分月食と金星の太陽面通過ですね。

書込番号:14588488

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

単なる情報です。

2012/05/21 07:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:190件

皆様いつもお世話になります。カシオz850です。
本日はビュアーについてですが、私はFSViewer.exe(無償)を使用しています。このアプリは5DmkVのRAWにも対応していますし、内部でも多少の補正もできます更に外部とのデータも渡せますので本格的に補正するのであればCS5も起動できますので非常に便利です。(CS5もRAWに対応できました。)
賢い皆様のことですからすでに使用済みでしたら無視して下さい。
参考情報です。

書込番号:14586745

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/21 08:46(1年以上前)

初めまして。
ビュアーの紹介ありがとうございました。

ZoomBrowser EXが5D3に対応していないということでビュアーを探していました。
ZoomBrowser EXの最大の不満点だった白飛び警告が出ない事がFSViewerでも同じだったので残念です。

他の方にもビュアーを紹介していただければ幸いです。
理想はZoomBrowser EXの操作性に白飛び警告が出ることです。

書込番号:14586998

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/21 19:19(1年以上前)

DPP じゃだめですか?
ハイライト、シャドー警告あります。
また、警告する閾値も、0,255 じゃなくて、たとえば 10,250 とか任意に設定
できます。

書込番号:14588807

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/05/21 21:44(1年以上前)

機種不明

ZBEXのRAWサムネイル表示の画面キャプチャ

>ZoomBrowser EXが5D3に対応していない

対応してますよ。バージョンは6.9.0.1です。
ちゃんと5D3のRAWファイルのサムネイルも表示出来ますし、
ファイルをクリックして開くビューワでも表示できます。

ただしRAWファイルはあくまでもサムネイルだけなので拡大等はできませんけど。これは5D2でも同じでしたから5D3になってからのことではありません。

書込番号:14589537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 09:35(1年以上前)

>mt_papaさん

DPPだと複数枚から最適な物を選択することができません。
設定を変えて複数枚撮影することが多いので、2枚、3枚、4枚を同時表示、同時移動する機能は必須なのです。

>飛ぶ男さん
たしかに画像を表示させることはできますが、撮影情報のうち長秒時露光時のノイズ低減や高感度撮影時のノイズ低減などが表示されません。
メーカーに問合せしたら「5D Mark III非対応」との回答を得ました。
まぁ普段の使用ではあまり問題はないのですが。

書込番号:14591249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 10:52(1年以上前)

追加情報です。

バージョン6.9.0.1では5D3の動画が再生できないのは当然として
5D2の動画もなぜか再生でき無くなってしまいました。

バージョン6.7.2.33に戻すことにより5D2はもちろん
なぜか5D3の動画も再生できるようになりました。
しかし以前はできた5D2動画の編集ができなくなっています。
たぶんさらに前のバージョンでは動画の編集もできるのでしょう。

キヤノンにはもっと統一したソフト環境の構築をお願いしたい。

書込番号:14591449

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/05/22 19:32(1年以上前)

なるほどそういう意味で非対応というわけですね。
納得しました。

キヤノンも5D3にはImageBrowserEXを付けてきましたからね。
全然役に立たないソフトですけど。
今頃必死こいて作り直させてるんですかね?

書込番号:14592984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ご参考 シンガポールの値段

2012/05/19 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

7Dで、10−22と24−70を使っていたのですが、標準ズームにと16−35に買い替えたところ、フルサイズがどうしても欲しくなってしまいボーナスを信じて5D Mark IIIを買ってしまいました。
初のフルサイズで、画角にわくわくしています。シャッター音も感動です。
7Dは水中写真専用として、これから5D Mark III を使っていこうと思います。

さて、ご参考なのですが、現在シンガポールに住んでおりまして、こちらで購入しましたので、価格等書かせて頂きます。ご旅行等チャンスあれば是非どうぞ。

値段:現金4190ドル(約26万円)、クレジット(約27万円)
保証:キャノン純正でシンガポールのみで1年3ヶ月
言語:日本語を含む多国語
在庫:フナンセンターと言う電気系ショッピングセンターで各店数台あり
充電器:100−240Vで、丸い2ピン(変圧器は不要で、アダプターだけ必要)

書込番号:14577961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/19 04:27(1年以上前)


どうも

 以前はシンガポールに在住してました、今はインドのニューデリー在ですが こちらはカメラ機材手に入り難いので

  何時もタイのバンコクに遊びに行き購入しています、同じ様なスレ立てるのもあれなんで

 シンガポールよりタイの方が今レートが良いのか 25万円台で購入出来ますね。

 http://www.fotofile.net/product.php?id=16386

 行きつけのお店で在庫はありました、同じ様な内容です。MBKのフォトファイルと言うバンコクの有名なカメラグループ です

  ボデイで109900タイバーツ此れから空港で7%免税受けれるので日本円で258000円弱でしょうか。

 パンテツププラザのワールドフォトなら現金でそれから未だ5000円位安くすると言われましたので
 252000円位で行けそうですね まー一押しで250000円位には成るのではないですか。

 FOTOFILE は下取りしてくれるので助かりますが

 今月末D800Eが予約分が入荷したので遊びがてら引き取りに行きます。

 シンガポールよりタイの方が滞在費安いのでこちらの方がおすすめですね(笑い)

 

書込番号:14578274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/19 04:36(1年以上前)

5D Mark3ツアーが成り立ちそうですね。もれなくタイ旅行が付いてくるみたいな。(笑)

どうあがいても買えない者の感想でした。Mark2の中古でも狙おうかな?

書込番号:14578287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/19 09:59(1年以上前)

Yukisinga さん、こんにちは

 当方、7DとMarkUを使っていますが、MarkVは迷い中です。
それにしても、S$4,190 とは、安いですね。
今月、Singapore に出張の予定ですので、魂を揺さぶられます。

フナンセンターは知らないのですが、分かりやすい店は何処でしょう?
日本在住者にとって、保証がSingaporeのみ、というのが背中を引っ張りますが・・・。

書込番号:14578894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2012/05/19 15:58(1年以上前)

私もシンガポール在住で秘かに5D3を狙ってます。
まだ奥さんの許可が出ないので買えませんが。。。

私がいつも行くお店だと、現金でS$4,002、カードだとプラス2%(確か)でした。
場所はHolland VillageにあるPaRiSiLKというお店で、2週間ほど前の情報です。
フナンも価格交渉をすると多少値引きしてくれますが、このお店は一発回答で、フナンよりも安くしてくれることが多いです。
現金だと、1S$=64円換算で約25.6万円、一時期の円高の頃のようにまた59円くらいまでいけば23.6万円になります。
ただし、レンズキットからレンズを抜いた形になるかもしれません。以前EF24-105mm F4Lを買ったときは5D2のレンズキットから抜き出した白箱でした。

シンガポールでは、カメラやレンズを価格.comの最安値より安く買えることは滅多になく(特に本体)、5D3のみ逆転現象が起きています。
なので、時間が経てば日本でもこれくらいの価格には行くのではないかと勝手に思ってます。

フナンはMRTのCity Hall駅から徒歩3分くらいのところにあるFunan Degitalife Mall(モール内にたくさんの電気屋、カメラ屋があります)、PaRiSiLKはMRT Holland Village駅から徒歩2分くらいでしょうか。
フナンのモール内だと、店によっては並行輸入品の場合もありますのでご注意ください。(保証書なし)
EF70-200mm F4Lの値段交渉をしたときは、2FにあるSong Brothers、B1のHarvey Norman、4Fの店の名前は忘れましたが店の一番奥にCanonのレンズがあるお店が安かったと記憶してます。


大半の方には参考にならないと思いますが、ごく一部の方にでも参考になれば。。

書込番号:14579963

ナイスクチコミ!1


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/19 19:33(1年以上前)

2年前迄シンガポールに赴任していました。
私もフナンセンターで550D(Kiss X4)を買いました。
店の名前は覚えていませんが、4階の小さな店で、価格は日本より高かったです。
この店は日曜日が休みだった気がしますが、いつも賑わっていたので大丈夫かと思い
決めました。店員さんも親切でした。
また、買う前に商品を使わせて問題ないか確認させてくれるので、出張などで行く場合は安心かも。
あとは、ブギス駅から少し離れたところにある、シムリムスクエアにもたくさんカメラ屋がります。
ここは昔の秋葉原みたいなビルですが、怪しい店もあるので注意が必要です。
現在は上海で暮らしていますが、シンガポール同様カメラ本体は日本が安いです。
年末にGRD4が日本より安かったので思わず衝動買いしてしまいました。
なんだかチリクラブやペーパーチキンが食べたくなってきた。

書込番号:14580585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/19 21:35(1年以上前)

 ぬぅ〜ぇ さん

 フナンの具体的な場所、及びその他の情報、ありがとうございました。
価格につきましては、

>なので、時間が経てば日本でもこれくらいの価格には行くのではないかと勝手に思ってます。

 そうなんですよね。 
待てば、安くなるのは判りますが、待っても最大で年内一杯です。
MarkUを持っていなけければ、直ぐにでもMarkVに飛び付く処ですが・・・。


 Tommy-i さん

Singaporeの情報、ありがとうごいざいました。
時間が有れば、シムリムスクェアの探検にも行ってみたいと思います。

 チリクラブも、いいですね。
あっしは、タイ式 Steam Boat のCOCAが好きで、今から楽しみです。
チャイナタウン店が無くなって、今や残るは高島屋とOrchard Hotelのみでしたか・・?


 

書込番号:14581095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukisingaさん
クチコミ投稿数:24件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/05/19 21:45(1年以上前)

>流離の料理人さん
タイも安いのですね。免税も聞いていいですね。MBKセンターはデモでも大丈夫だったのですかね。
尚、今回は友人がいるのでうまく免税が使えて、15000円ほど返ってきます。

>ゼロヨンマンさん
バンコクカメラ購入ツアー、なかなかいいですね。若干日本から行くと遠い気がしますが、面白そうです。

>フリテンの寅さん
ぬぅ〜ぇさんに早速書き込んで頂いていますが、こちらになります。
シティですので、出張の間に抜け出してもあまり目立たないのではないでしょうか。箱は目立ちますかね。
http://www.funan.com.sg/malls/website/index.aspx
なかには、並行品等を扱ったり、横柄な店がありますので、値段、人柄、まさに買おうとしている実物を見てご判断ください。尚、私はALANという店で買いました。また、正規代理店以外もありますので、ご判断の要素とされては如何でしょうか。
あと、シムリムも店は多いのですが、評判の悪い店もあり若干旅行者には手強そうですので、回避されてもいいかもしれません。
フナンの横のペニンシュラショッピングセンターの1FのCathayという店は大手の店で且ついい値段ですのでよろしかったら覗いてみて下さい。
http://www.canon.com.sg/personal/web/buying/dealers?languageCode=EN&subcategory=eos&dealerType=sales

>ぬぅ〜ぇさん
PaRiSiLKですね。ホーランドはあまり行かないので知りませんでした。今度探検に行ってみます。
シンガポールではキャノンレンズは安い印象なのですが、違いますかね?70-200は発売直後に日本より3万円ほど安かったです。ボディは基本的に日本の方が安いですね。
あと、最近Cathayで16-35Uを買いましたが、2250ドルでした。次狙ってる100マクロLは1250ドル程度の様です。日本より安いのを理由に買ってたけど、別の口実が必要ですかね。(笑

>Tommy-iさん
上海は安くないのですね。確かに超金持ちがいるので、車や家等も高い印象です。
チリクラブがてら来星されては如何でしょうか。

>皆様
思わずシンガポールネタで盛り上がってしまいすいません。
いつも掲示板を拝見しており、たまにはシンガポールの情報をと思ったまでです。価格調査等実施しますので、何かあればご連絡ください。

書込番号:14581145

ナイスクチコミ!0


nakkasinさん
クチコミ投稿数:1件

2012/05/19 22:27(1年以上前)

私も在星国の7D使いです。
昨日私もFunanのAlan Photoの顔見知りの店員に、5D Mark3 BodyでS$4,000でOfferされ悩んでしまったくちです。
在ペナンの同僚も250,000円ぐらいで購入したと聞いてますので、5D Mark3だけに限れば日本よりもシンガポールやマレーシアの方が安く購入できます。(7Dは日本よりかなり高いですが・・・)

センサークリーニングなどの保証がしっかりしていれば、当地で購入しても良いかなと思ってます。
でもこの価格でも嫁からRejectされちゃいましたが(^^;

書込番号:14581374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/05/20 22:26(1年以上前)

どうも
シンガポール在住時は
中古店ばかり尋ねて、Nikonの手持ちのD1Xをアデルフィーの地下の店に下取りしてもらいました。ははは
(ドンケのパチモンとか未だ有るかな??)
中国在住じはタオバオで価格調べて広州の店で買うか、香港迄行きモンコクかシンスイポーかセントラルのスタンレー通り
の店で購入してたりしたのがなつかしいですね。


くれぐれも 行かれる方は

グレイマーケツト物ははなから保証書抜かれて安くなって居るもの有るのでやはりメーカーの正規代理店での購入が
安心です。

タイのMBKは時々行きますがもの凄い人出で、買い物客が各国から見えてますね。
カメラ店は1、3、4、5階に有ります 4階は携帯電話の店ばかりですが。

パンテツプもお店有りますがまともな店 ワールドフォトぐらいです。
相場より安い店は グレイマーケツト物で保証書無い物も販売してるので注意が必要です。
(それは何処の国でもですね)

では皆さん

タイ バンコクで会いましょう。(爆笑)

シンガポールのホーカーセンターばかり行ってました。安いし気軽に美味しく頂けて良いなー。
 インドのデリーは。。。。危なさそう。。。。。皆さん
新参者は腹壊します。

書込番号:14585679

ナイスクチコミ!0


luke5814さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 22:48(1年以上前)

日本に帰省する奥さんに買って来てもらおうと思ってたら、この板でシンガの方が安いことを発見。さっそく、今日、買って来ました。あっちこっちいくの面倒くさいので、ここで紹介されていたPaRiSilkホランド店へ。メールで在庫問い合わせしたら、その日のうちに電話で返事きたし。店頭では、マイケルという、インド人の割にはさわやかな兄貴が対応。ボディは4164ドル(確か)、キットが5268ドル(いずれも現金価格)。多少粘ったものの、この価格は仕入値で交渉の余地なしとのこと(キャノンからのリベート2%がお店の収益)。ちなみに、ボリュームをさばいている同社とアランフォトのみが島内でこの値段で仕入れができて、リベートがもらえるらしい。そんなに、交渉力があるわけでもないので、フィルターだけをつけてもらってご購入。小切手で大丈夫とおもっていたが、ほんとに現金しか駄目と残念そうに言われたので、近くのATMで降ろすも、設定で一日2,000ドルまでしか降ろせず。じゃあ、ネッツは?となったが、私のネッツはフラッシュペイなので対応できず。結局残金は、カード決済(手数料なし)でやってくれました。ちなみに、ボディもキットもそれぞれ5台ずつくらい店頭に在庫がありました。

書込番号:14751134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

いまNHK総合TVで

2012/05/18 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:243件

写真か野町さんが5D3(2台)で撮影されています。16-35L 24−105L 70-200Lを装着されていました。 やっぱりうまいわ。

書込番号:14576862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/18 21:39(1年以上前)

室生寺〜土門拳氏

わたしも好きです、Domonさんの作風。

それにしても、NHKのビデオのノイズの方が気になります。

最後は、四寺社の案内付き(笑)

書込番号:14577102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件

2012/05/18 21:56(1年以上前)

ラストのノンストロボ画像は、5D3の高感度画質がいかんなく発揮されていましたね。 やはり土門拳の写真を出されたら、次元が違い過ぎました。 土門は、絵に感性ぶちこんでます。

書込番号:14577207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/19 00:24(1年以上前)

残念、見逃しました。
再放送を予約録画しようと思います。
実は、お寺で私は偶然にも野町さんのすぐそばにいました。
発売されたばかりの5D3を二台も使っていたのでうらやましく思いました。
しかし、それよりも、カメラマンの姿をテレビカメラマンがずっと追っている光景が不思議でした。

書込番号:14577860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/19 01:19(1年以上前)

再放送 5月19日(土)総合 午前10:05〜10:48
(京都を除く関西地域向け)

書込番号:14578008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件

2012/05/19 21:55(1年以上前)

NHKの動画カメラマンの方がフォトグラファーより、いい絵を撮影されている時が多々あります。

書込番号:14581210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/22 09:46(1年以上前)

>再放送 5月19日(土)総合 午前10:05〜10:48

情報どうもありがとうございました。
無事に録画できました。

暗い堂内をストロボなしで撮影されていたので、5D3の高感度性能がどのようなものか興味がありました。
結果はテレビで知ることができました。

プロの仕事をすぐ近くで見ることができて、その仕上がりも見ることができたのは貴重な経験でした。

書込番号:14591284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング