EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
このページのスレッド一覧(全487スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 13 | 2015年9月27日 07:31 | |
| 160 | 44 | 2015年9月17日 07:40 | |
| 223 | 82 | 2015年9月22日 02:30 | |
| 16 | 10 | 2015年8月2日 23:48 | |
| 22 | 11 | 2015年8月14日 20:29 | |
| 84 | 36 | 2015年7月21日 08:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
去年は撮りそこなった彼岸花
小出川に行ってきました。
会場に近くより、下流の方が、たくさん咲いていましたよ。
やっぱり彼岸花は、赤の方が良いですね。
駄作ではありますが、アップいたします。
12点
湘南ムーンさん、、こんばんは。
露出補正が全て、1ですね。
何か意図があったのか、設定ミスですか。
書込番号:19160135
2点
prime1409さん こんにちは
設定ミスです、ロックされたのを気付きませんでした。
お恥ずかしい。
書込番号:19160155
3点
湘南ムーンさん、こんばんは。
返信、ありがとうございます。
>設定ミスです、ロックされたのを気付きませんでした。
お恥ずかしい。
私もやっちゃいますので、人のことは言えませんが・・・
せっかくの彼岸花が白っぽくて可哀そうなので、突っ込んでみました。
先輩に対して、失礼いたしました。
書込番号:19160181
1点
>湘南ムーンさん
光が反射して白っぽくなるのを回避するには、PLフィルターを使うと良いと思います。
書込番号:19160322
3点
白い彼岸花、たまーに見かけますね。一面の赤い花の中に白一点あると美しいですね。
書込番号:19161652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん こんにちは
今日は、「小出川曼殊沙華祭り」が行われていたので、再度小出川に行ってきました。
朝のうち拭いていた風も止まり、半そでの方が良いような天気でした。
昨日のようなミスが無い様に、確認してから撮りました。(笑)
書込番号:19163022
6点
湘南ムーンさん、こんにちは。
彼岸花の再撮影、お疲れさまでした。
今回はいい色合いになっていますね。
去年は彼岸花の撮影に何回か出かけて楽しんでいましたが、今年は諸事情により断念。
湘南ムーンさんの画像で、癒されました。ありがとうございます。
書込番号:19163089
1点
湘南ムーンさん、みなさんこんばんは。
昨日、宝蔵院(東京都葛飾区)で彼岸花を撮ってきました。
ちょうど満開でした。
飛びもの撮りには慣れてませんが、クロアゲハにも飛んで来てもらえて良かったです。
書込番号:19163780
7点
”ぽよりん”さん こんにちは
クロアゲハうまく撮れましたね、蝶々は狙っても私にはうまく撮れません。(笑)
花を撮るときには、望遠レンズはあまり使わないので、この次は使ってみます。
楽しい フォトライフを
書込番号:19177320
0点
ポポちんさんさん こんにちは
画像情報が無いので良くは判りませんが、露出補正されました?
なんか私の最初の画と同じような(笑)
楽しい フォトライフを
書込番号:19177345
2点
>画像情報が無いので良くは判りませんが、露出補正されました?
なんか私の最初の画と同じような(笑)
ポポちんさんの場合は背景の玉ぼけを強調する為に敢えて
背景に露出を合わせてるんだと思いますよ。
単なる設定ミスじゃないと思う。
構図も玉ぼけが印象的になる様に配置してますしね。
「何処をみせたいのか」が良く分かる写真だと思いますよ。
参考にしてください。
書込番号:19177433
7点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先日、旅行先で撮影時、三脚を倒してしまい、
7D(初代)のレンズキットのレンズを壊してしまいました。
次に買い換えるのは、5Dmark4が出てからと思ってたので
標準のズームレンズが壊れたのは痛手で、
今残ってるのは、
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
EF50mm F1.4 USM
の2つです。
さてこの状況で、7Dでも使用し、
恐らく来年には出るんじゃないかと思う、
次の5DMark4でも大活躍できそうな
レンズを買うとしたら
みなさんでしたらどんなレンズを選びますか?
ちなみに自分が写真を撮る対象は旅行先の風景や
街中のスナップ、動物園や飛行機などいろいろです(^_^)
書込番号:19140066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸:
レンズの修理も考えたのですが、
来年には新しいフルサイズのカメラを、、
と考えたら修理代がもったいなく、、、
書込番号:19140081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EF16-35mm F2.8L II USM
これですかねぇ。
書込番号:19140100
3点
EF-S15-85mmの代わり?
なら、EF16-35mmF4LISは?
5D4は標準ズームレンズキットで。
書込番号:19140111
6点
16-35/F4IS。
手振れ付き。
これっきゃ無い(^3^)/
書込番号:19140115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
EF16-35mm F4L IS USM
http://s.kakaku.com/item/K0000651904/
メッチャオススメです(^o^ゞ
書込番号:19140142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
EF24-70でしょうか。
汎用性ならEF24-105かな
書込番号:19140180
3点
つなぎで18-55IS (4500円くらい?)
フルサイズ買ったら,売ればよし。
2年後に2500円で売っても,1000円/年。やすー。
その割に,いい仕事するはず。
書込番号:19140347
9点
のすけ父さんに一票! ( ̄▽ ̄)b
EF24-70F2.8LIIでいっとこ。
なに7Dじゃ広角側が不足?
そこは軽やかにバックステップやで♪
断崖絶壁背負ってる時は気ィ付けてな☆
書込番号:19140574 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
崖っぷちシリーズ、船越エイジは24-70 では厳しい( ;∀;)
書込番号:19140673
3点
船越の・・・
お父さん?
息子じゃなく?
書込番号:19140744
2点
EF11-24mm F4L USM
きっと大活躍できると思う・・・
書込番号:19140781
2点
50mm単と70-300mmズームはお持ちでいらっしゃるので、
今後フルサイズへ移行されることも考えると、
次にあると便利なのは広角ズームか標準ズームですかね。
何を主に撮影されるかで必要になる画角は千差万別ですが、
広角ズームと標準ズームならば潰しがききますので、
導入して後悔することは少ないように思います。
もしくは今お持ちの50mmをLに置き換えるのも悪くないと思えます。
ただAPS-Cだと50mmも換算約80mmとなりますので、
使い慣れた画角という意味では85mm単なども捨てがたいのかもしれませんね。
書込番号:19140945 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>汎用性ならEF24-105かな
寄れないわ、歪曲キツいわ、単品じゃコスパ悪いわ、オマケに古いわで、将来のフルサイズ機用に勧めるほどでもないんじゃ…
書込番号:19140977
5点
今まで18-55ISを勧める人が1人しかいないことにびっくりです。確かにフル機では使えないが、つなぎには最適なレンズです。
15-85使っていた人に16-35や24-70勧めても中途半端だと思いますが。
書込番号:19141155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
つなぎならば18-135 IS STMでも良いんじゃないですか?
70Dで着けっぱなしです。
書込番号:19141186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他社なら24−70はお勧めだが…
キヤノンだと広角、標準ズームはAPS−Cとフルサイズでの併用は難しいです
素直に18−55ISでお茶を濁しましょう
中古なら5000円くらいからありますよ
書込番号:19141235
4点
うん〜。
悩むところですが、
EF16-35mm F4L IS USM かな。
EF24-70mm F4L IS USM これでも良いが
5DMark4とキットで買った方が安上がりだからな。
書込番号:19141333
2点
つうか、APSーc機に24ー105だと「広角が全然足りない!」って猛反対する癖に大口径ズームだと24ミリ始まりを猛プッシュする所が笑える。
5D4の登場が遅れて当分7Dで使うとすると、どれも中途半端だ。
皆、レンズカタログの高い順にテキトーにすすめてるだけ。
フルサイズ用のレンズは5D4が出てから考えれば?
24ー105のリニューアル、2.8の方の16ー35のリニューアル他にも色々考えられる。
俺のオススメはマイクロフオーサーズ機を導入して標準域をカバーする。
俺は7D→マイクロフオーサーズ→5D3と買い足したんだけど、5D3を買ったたら7Dは殆ど使わなくなったがマイクロフオーサーズ機は5D3とほぼ同等かそれ以上に使ってる。つうか、5D3購入後一台買い足した。
当然画の傾向も違うし、持ち出すシチュエーションも変わって来る。
しかし、それが良い刺激になるんだよな。
書込番号:19141485
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
気になる
書込番号:19073825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうやらその様です。待ってました^o^
書込番号:19073838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
…( ;´・ω・`)
書込番号:19073884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
値段が気になる。
5D3と同じに。
書込番号:19073921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連射なんかいらない!
絵だけが重要ですね。
書込番号:19073945
17点
12pfs・・・電池とシャッターを変えないとムリっぽい。
書込番号:19073958
9点
連写バカじゃないからコマ数は気にならん。
ラジオスレーブのマスター機能内蔵で頼む。
あとシンクロ1/250もね。
書込番号:19073973
6点
私的には5Dシリーズって奇をてらわず、確実に正常進化する機種ってイメージがあります。
他社ユーザーが最も注目する機種のひとつですね。
書込番号:19073996
8点
X=1/250 はほしいです。
430EXは1/250はOKです。
5DMK2にはないもんね。1/200
書込番号:19074084
3点
2400万画素x秒8コマクラスあれば、誰も文句ないと思いますが・・・
確かにX1/250は欲しいですけどそうなると、シャッターユニットは新型になりますね。
書込番号:19074094
2点
シャッター周りはグローバルシャッターが出れば一気に解決するので
FPシャッターで何やっても過渡期ゆえにで終わっちゃうからなああ…
1/200とか1/250とか小さい差はどおでもいいや
日中シンクロなら絞らないと使えない点では同じようなもんだし
スタジオでストロボのみの撮影なら1/60でも全く使い勝手に関係ない
12コマ/秒がホントならそれは1DXみたいにミラーアップ時のみの話だと思うけど…
書込番号:19074111
2点
>bluesman777さん、
ところで何か情報があったのでしょうか?
私の聞くところでは、1DXIIが今年遅くか来年初め頃に発表され、来年に発売。
5DIIIは来年に発表され、1DXIIの後に販売が始まると噂話のHPに出ていますが。
書込番号:19074191
4点
5D4が7D2の連射数を越えることは絶対にありえません
書込番号:19074316 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
買わない人スレ主には関係ないよね。
書込番号:19074355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2016年ですね(^^)連写12枚はあまり戦略上良いとは思えませんが、まあ知ったこっちゃ無いですね。価格は30万オーバーは間違い無さそうですね…。日中シンクロ向上、無線マスター付いてトップでは無いけど隙の無い仕様になると良いのですがね(^^)
書込番号:19074373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
秒間連写12まではいらない。
現状の連写に耐えられるバッファメモリーの増設とデュアルピクセルCMOSとか、7D2ボディと機能の使い回しでもいいな。
カードへの書き込み速度を発売された時期で最速にしてもらえれば文句はないな。
7D2を持つといかに5D3でも古く感じるし、フリッカーレスも結構良かった。
書込番号:19074525 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
シンクロ速度は早い方が良いですね。
ハイスピードシンクロ使ったときのチャージに差が出ると思うんで。
それといつも書いているように、最低感度を下げて欲しい・・・
視線入・・・いや、やめとこう・・・
書込番号:19074662
5点
連写速度等々よりもボタンのカスタマイズをフラッグ機と同レベルにして欲しいです。
併用した際の使い勝手を同じくしたいなぁ〜〜〜
書込番号:19074747
0点
久しぶりo(^o^)o
充電出来たのかな?
がっちりした防塵防滴でよろしく。
書込番号:19075033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
最安メールが来たので見ましたが、販売店がマップカメラ楽天になってました。
ここに来てわかりました。
中古が、新品に変身(?)している〜。
ベストゲートでは何回か見ましたが(よく機種が違ってる)、価格.comでは珍しい。
皆さん、ご注意を。
2点
1DXは469,800円でメールが。
やっぱり中古なのですか。
楽フェス期間中で何か特別な事が起こってるのか?なんて考え過ぎました。
書込番号:19020533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ショップで通常の通販サイトと中古専用のサイトを
価格が判断してるだけだと思います。
中古比較は、中古専用サイトの情報を引っ張ってくる。
最安は一般サイトから情報を引っ張ってくる。
一般サイトに中古を出すと、最安の方に出てくる
ってだけだと思います。
価格側で、商品タイトルに中古ってあれば除外する
条件を追加してもらうしかないのでは。
書込番号:19020543
1点
明らかに、価格.com or マップカメラのミスですね。
グズグズ騒いでも意味が無いので、価格.comに通報しました。
書込番号:19020560
8点
早速のご返信、ありがとうございます。
トムワンさん、「安い」と思ったのでいって見ましたが中古良品でした。
アウトレットとか特別なのを期待したのですが。楽天ポイントも残っていたので。悔しい。
MA★RSさん、中古良品の記入が引っかかるシステムに改めてもらうしかないんでしょうか?。
買い手が慎重ならいいってことかな?。
つるぴカードさん、通報お疲れ様です。中古デジタルの銘が入ってますからね。
どちらかのミスか、両者のミスかなんでしょうね?。
本音を言うとフルサイズ機種の新型が発表されたのかと期待しておりました。
残念です。
書込番号:19020690
0点
>1DXは469,800円でメールが。
>
セコハンですね!
書込番号:19020866
0点
>MA★RSさん、中古良品の記入が引っかかるシステムに改めてもらうしかないんでしょうか?。
除外の条件として引っかける⇒表示されなくなる
という事です。
価格のサイト検索条件って完璧ではないので、人間がチェックするようには
なりませんよ。。
カメラはまだいい方で、住人の少ないジャンルはもっと変ですから。
書込番号:19020915
1点
現時点で治ってるようです。
マップが悪いという人もいるようですが、
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/3717000425531/
マップ側は、もともと中古ジャンルで登録してます。
カテゴリトップ > デジタルカメラ > 中古デジタルカメラ > Canon (キヤノン) > デジタル一眼カメラ
これは20:00の時点で確認した時もそうなってるので、
抽出条件の問題だと思いますよ(;^ω^)
書込番号:19020958
0点
こんばんは,
露出計で類似ケースあり。
mapcameraは楽天経由なのでしょうか?
みにくいですが表示価格で印刷して購入しました。
商品取置き連絡すればよいのです!
書込番号:19021039
0点
さらに <=遊戯王ライクです
現物見たほうがよいです。
中古5D MARK II購入しましたが
全然現物と異なりました。
店内,なんか暗いしね,店頭商品とネット商品は異なることも
注意ください。
なんか嬉しいやら,悲しいやら,,,
最近中古保証が6M⇒12Mに伸びたみたいですね。
店員さんは素人さんも混ざっているので
言われること,そのまま信じないほうが賢明ですね。
書込番号:19021049
1点
MA★RSさん、直ってよかった。
間違った情報はつかみたくないですから。抽出条件の再検討、お願いしたいですね。
購入の判断に使うにしても、正しいことが条件ですし。
YAZAWA_CAROLさん、近所のキタムラさんでも人事異動か、店長が変わりやすく、まるっきり素人の店員さんが一時、増えました。
5DMkUもフルサイズで1DsMkVと同じ画素数で小型、AFとシャッターの切れを除けば満点のカメラでしたね。
中古は自分の目で見て触ってみないと、買いにくい。店舗、店員の判断でネットでは表示されるし。
信頼性の問題ですね。ネットと店頭の違い、考えます。
書込番号:19021172
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
海の日になってしまった浜降り祭、今年はあまり歩きたくなかったので、134号線の際にバイクをとめました。
4時半に会場に 次から次にと一の鳥居から入ってきます。
今年はアングルを変えて撮ろうと神輿によって撮ってみました。
お目汚しですが、アップします。
6点
懐かしい。
闇が深い時からこの祭りは始まります。夜明け前午前3時ごろから街中を練り歩きながら明け方、浜へ。
潮風と夏の生ぬるい波を被りながら、神輿を担ぐ。快感です。
地元を離れてうん十年、ひたすら懐かしい。
有難うございます。
書込番号:19004276
1点
こんばんは。
私も懐かしくなりました。
ありがとうございました!
(元 茅ヶ崎市菱沼住民です)
書込番号:19004349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
浜降祭、昔は7月15日開催でしたが、海の日に合わせて開催日が変わりましたね。
神輿を担いで海に入る祭りって他にあるんですかね?
書込番号:19004553
1点
BIG_Oさん、
「大原はだか祭り」ってのがあります。
熱い祭りです;;;
書込番号:19004843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> 神輿を担いで海に入る祭りって他にあるんですかね?
北海道にもありま〜〜す。
書込番号:19004993
1点
> 神輿を担いで海に入る祭りって他にあるんですかね?
平塚 三島神社も海に入りますよ、今年は同じ日だったので撮りに行けませんでした。
こちらは午後3時頃に浜入りで、4時近くに海に入ります。
書込番号:19005040
4点
平塚のそのまた隣の大磯町でも「元旦寒中神輿」で海に入りますよね♪
もう何年も神輿を担いでいませんが仕事で行かれなかった浜降り祭の様子を拝見できて嬉しかったです。
ありがとうございました。
書込番号:19006826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジカメの美さん・サンディーピーチさん・ぽん太くんパパさん こんにちは
浜降り祭の雰囲気が伝わって良かったです。 来年はぜひ担ぎに来てください。
楽しい フォトライフを
書込番号:19016034
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先ほど、EOS 5D MarkVの価格を2週間ぶりに見たら、量販店系の通販の価格が結構安いのが目につきました。ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ソフマップあたりが¥296,000弱の10%ポイント。ポイントをそのまま引くと換算¥267,000程度になりますね。amazonも\266,247でした。以前の値付けを覚えていませんが、量販店系はこれより3−4万程度高かったような気がします。横並びで値段をつけてくることが多いこれらのサイトが一斉に値段を下げたなら、多分キヤノンからの仕入れ価格が下がったんだと思います(全てのショップとは限りませんが、少なくとも量販店への)。売れ筋順位も8位までで上がったのも、量販店店頭での価格も含めて下がっているからでしょうか。
どなたか事情を聞いた方がいらっしゃいますか?
色々考えるに、
・夏のボーナスセールのため?
・5D4登場へのカウントダウン?
・在庫調整(これは考えられませんが・・)
・5DS・5DSRが思ったほど売れないので、シェア確保のため
私は5D4待ちなので、そのカントダウンだと嬉しいのですが。
値下げ幅はやや少ないですが、6Dでも量販店系の値段が下がってるような気がします。
2点
5D2も最後は叩き売りみたいな価格になっちゃったんで今はボーナスシーズンを当て込んだ一時下げではないでしょうか?8月のお盆を過ぎるとまた上がりそうな気が!
5Dmk3は5Dsが出てから割高なような気が強くなりました。
書込番号:18967924
4点
メーカーの在庫を掃くため、(大手への)仕切り値が一時的に下がったのでは?
書込番号:18967959
1点
下がっただけで、モデルチェンジは まだ先だと思います。
書込番号:18967965
2点
キタムラも私が買った当時よりも値上がりしていますね。
5D2時代みたいな価格の下落は望めないのかな?
キタムラが最安値だった時代は25万ぐらいでだったかな?
書込番号:18968157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>5D2も最後は叩き売りみたいな価格に…
>>5D2時代みたいな価格の下落は…
これに騙されて 5D3発売されていたのに5D2買ってしまった情けない私です…
書込番号:18968188
1点
量販店系は店頭で幾らでも上下する。
ネット上だけで情報収集してると、実勢価格は判らない。
書込番号:18968400
2点
ボーナスない人がボーナス話を持ち出したりされる昨今です、日本全体が壊れてきているんでしょうか…
私もボーナスはギリ100万くらいでしたが、カメラ買う気になれなかったから旅行でもします
いずれにしてもボーナス商戦集約、暑さや豪雨で在庫破棄リスク抱えるよりも投げ売りの状況かもしれませんよね
書込番号:18968463
2点
5DU程に投げ売りになったら迷わず購入します。
書込番号:18968468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ボーナスは20万はいかないな。
まあ、貰えるだけでもありがたいね。
書込番号:18968469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
下がった時に迷っていたら、また上がってしまったから、次に下がったらすぐに買わなくちゃ…という感じで、
価格を上げたり下げたりして購買意欲を刺激しているのでは?
量販店は競争してるから、どこかが下げると連動してどのお店も下げるのはいつものことですよね。
5D4の発売は、まだないような気がします。
5Ds、5DsR が発売されたので少し古くなった為、というのもあるかも?
書込番号:18968657
1点
こんばんわ。
少し気になってました。
5DMkVは最安値と平均価格、両方が下落しているので。
もしかしたら、来月にX7後継機が発表されると見られているようで、フルサイズでも6Dか、
5DMkV後継機がアナウンスされるのかもしれませんね。
http://digicame-info.com/2015/07/82-3.html
書込番号:18969585
3点
「趣味として自己資金として使える額を年間200万と予算決めてます。実際には機材にあてるものより
旅費遠征費などが多いですけどね。」
「お金がない人はみじめですね」
「ボーナスない人がボーナス語るなよ」
「ボーナスない人がボーナス話を持ち出したりされる昨今です、日本全体が壊れてきているんでしょうか…
私もボーナスはギリ100万くらいでしたが、カメラ買う気になれなかったから旅行でもします」
因みにこれ全部同一人物の発言ね。
書込番号:18969844
16点
たぶん、キヤノン自体は、出荷価格変えてませんよ。
また、値段が下がらないよう、売れ残りは回収して処分してしまうのがキヤノン。
オリンパスも同様。
売れ残らないよう出荷価格を下げるのがパナソニック。なので発売後3ヶ月をすぎ
ると、すでに買った人が怒るほど、値段が下がります。パナソニックは良い製品だ
と思いますが、発売直後に買うのは愚かと言われています。
キヤノンの値段の下降の原因は良くわかりませんが、またそのうち上がりますよ。
モデル末期にはいろんな噂がでますが、たいてい嘘です。
書込番号:18969858
1点
5D4が出たら「恐らく買う」と思いながら発表を待っていますが
5D3が5D2みたいに投げ売りになったら
「5D3 一個ください、あと7D2もセットでください」
とまとめ買いいっちゃうかも(笑)
...と最近妄想して楽しんでます。
書込番号:18969865
4点
5DWっていくらぐらいの価格になるんでしょうね〜
5DVはどこまで下がるんだろう、気になります。
書込番号:18969878
4点
やっぱり、5Dsの発売開始から少しづつ値下がりが始まっている気がします。
私は、50M pixなど到底不要なので
5DM3が値下がりするのは、大歓迎です。
(絶対に欲しい!)
でも、店頭で触ってみた5Dsの感触
シャッター感は5DM3とは違って、上品でキレのあるものでした・・・
思わず、いい意味での溜息がぁ
ライトチューンは、シッカリされてますね。
5DM4が、それらの構造を引き継ぐのでは?と考えると
今の5DM3が、ちょっと前世代的に見えてしまいます。
でも、もっと下がれぇ〜
私には、このAF/高感度だけで全然充分だぁ!
書込番号:18969936
4点
価格が下がりだしてますね!
もう一歩待ちましょう!
5D3が発売されて自分は5D2買いました。
だって夢だったんですもの。
何が悪いのか???の?
書込番号:18969996
1点
ギリでも100万ボーナス貰えるならうらやましいですね。
200万もカメラ予算あるならマウント関係なく買えそうだな。
本当だったらうらやましいね。
5D4は30万前半でお願いします。
書込番号:18970005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ちょうどEOS 5D Mark III の価格の話題が上がったので情報提供です。
再調整品ですがキャノンからの販売なので間違いないと思います。
当方は、ここからEOS 5D MarkII買いました。
キャノンのアウトレット販売で
再調整品 Grade ab・EOS 5D MarkIIIボディ(レンズはつきません)
218,000円 (税込 235,440円)
で出てましたが在庫切れになってしまいました。
再調整品 Grade ab・EOS 5D MarkIII・EF24-105L IS USMレンズキット
278,000円 (税込 300,240円)
は、まだ在庫あるようです。
6Dや7dmark2もあります。お早めに。
ちなみにCANON iMAGE GATEWAY に登録されていないとログインできないのでようです。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=6aem&c=7ywx5u
書込番号:18970686
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









































