EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (86製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品川Sタワーで

2012/03/09 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:128件

5D3と1DXの催しやってますね。
じかにカメラいじったり、モデル撮影や講演みたいのやってました。
カメラに触ってみたかったけど、列に並ぶのも嫌だし、そのうちどこででも
触れるからぐるっと会場内を見て帰りました。
因みに明日もやってるそうです。

書込番号:14264013

ナイスクチコミ!0


返信する
KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 19:58(1年以上前)

遠くから見るだけで帰られたという事でしょうか?
平日の金曜でもかなり混んでましたか?
列はどれくらい並んでましたか?
5D3があり、1DXがあり、白い大砲があり、
24-70LUがあり、IS付きの単焦点があり
プリンタ PRO1があり
見所、試し甲斐ありそうですね 明日行こうと思ってます

書込番号:14264265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/03/09 21:05(1年以上前)

ええ、結構人いましたよ。
講演の方はスクリーンみたいのに映し出していたんですが、
席は万杯、年配の方が多かったですね。
それに対してカメラを手にいじれるコーナーの行列は若い人が多かったです。
モデルはバレーみたいなのを踊っていて、
短い時間で照明の強さが変わるんです。
聞いてみたところ、いろんなISOで写り具合を試してもらうためにやってるんだそうです。

書込番号:14264595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信23

お気に入りに追加

標準

発売日

2012/03/09 18:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件

今日、川崎のビックで店員さんとお話をしていたら、
『ハッキリとした情報はないが、1DXと同様にこちらも発売日が遅れそうです。』
とのこと…。

発売をずっと心待ちにしていただけに、残念です(T_T)

書込番号:14263959

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/09 18:48(1年以上前)

なんかそんな予感がしていました。

ニコンのほうは大丈夫なのかな?

書込番号:14263980

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/09 19:15(1年以上前)

発売日って決まってましたっけ?
3月下旬としか思っていませんでしたが、そういうレベルで遅れる
ということでしょうか。(1ヶ月オーダー?)

書込番号:14264086

ナイスクチコミ!0


スレ主 てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件

2012/03/09 19:21(1年以上前)

3月下旬には発売されないだろうというお話でした。

どのくらい?と聞いてみましたが、具体的な時期は未定と聞きました。

嘘であって欲しいですね…。

書込番号:14264108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/09 19:51(1年以上前)

1DXが4月下旬に延びましたので、これも同じかもしれませんね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514880.html

書込番号:14264232

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/09 20:08(1年以上前)

また確信犯ですか、二回続けてだと信頼感ゼロですね(; ̄O ̄)

書込番号:14264316

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/09 20:21(1年以上前)

1DXは変な人がA8AFだの低画素だの言ってたけど、5D3は何がダメなんだろ?
たんなる部品調達とか生産スケジュールの関係でしょうかね。

広報と営業が勝手にはしゃいでただけだったりして。

書込番号:14264375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/09 20:24(1年以上前)

キヤノンの出し惜しみかな?

書込番号:14264387

ナイスクチコミ!2


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 21:07(1年以上前)

CRで、アメリカとカナダでは3/22発売で、在庫は豊富のようだ、との記事がありましたが日本では事情が異なるのでしょうか。
It’s really trueと自信ありそうなので信憑性は高いと思っていましたが。
特別体験会の最終回が20日の名古屋・福岡、24日の仙台・広島なので、それらがすべて終わってからの大安に発売かな?と思っていましたが、キヤノンまたやらかすんでしょうか?
また、同じ記事にキヤノンが5月から小売り価格を規制する、とも書かれています。

http://www.canonrumors.com/2012/03/5d-mark-iii-availability-update/

書込番号:14264605

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/09 21:08(1年以上前)

ビックさんは、問屋通しだったはずですので、情報は遅いと思います。ただ、キヤノンの体験会の日程が24日の仙台・広島までありますので、発売はそれ以降。3月28日前後が最速になるはずです。

5D3の生産は、かなり前から行われているようですし、体験会では20台以上、準備されていたみたいなので、予定通り今月中に発売されるのではと思っています。

書込番号:14264613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/09 21:23(1年以上前)

なんだか慌てて発表した感がありますね。

とりあえずD800に流れるのを食い止めるためにもD800の発売日にあわせて発売も3月下旬としたとしか・・。
で、ダメなら延期でいいやみたいな感じでしょうか。

一日千秋の想いで待ってるユーザーの気持ちを理解してほしいですね。

書込番号:14264691

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 21:26(1年以上前)

2機種ともなると、そばやの出前じゃないかと疑いたくなるね。

なんとしても、ニコンが出荷される前に発表したかった・・・。

1Dx の発表は異様に早かったし、逆に5DIIIの発表はあまりに唐突・・・。
両方ともまだ開発中だったりして・・・。



書込番号:14264704

ナイスクチコミ!8


Solrosさん
クチコミ投稿数:39件

2012/03/09 21:31(1年以上前)

EOSシステム25周年の発表に合わせたかったんでしょうか?

書込番号:14264725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/03/09 22:00(1年以上前)

あれ???
特別体験会と体験会(24日広島)の名称が切り替わる間あたりかなと思っていましたが。思いっきりD800にぶつけてくる気じゃないでしょうか。

書込番号:14264888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 00:20(1年以上前)

発売予定日がことごとく延期されるのは如何なものでしょうか(^^;?
 
発表されても薄っぺらい仮カタログしか見れないですし…
 
それ相当な数を供給する体勢を整えてから発売予定日を決定するのが普通だと思うんですが…
 
カタログを見て購入を考える人も居るでしょうに、あんな文字の羅列ばかりの仮カタログじゃ何も伝わってきませんよ(-_-;)

書込番号:14265601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 00:20(1年以上前)

もし品質問題への対応なのでしたら、見切り発射のないようじっくりと解決していただきたいですね。
オーロラのサンプルで星の周辺に黒縁が付く現象は、発売後に大騒ぎされるのが目に見えています。
ソフトで解決できることは発売後に対応すればいい、とユーザーを舐めていたゲーム会社は大変なことになりましたし。
その辺りに関しては、キヤノンは正しい判断ができるものと信じています。

書込番号:14265603

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/10 01:31(1年以上前)

3月下旬発売がどのくらい先になるのか分かりませんが、常識的に考えれば、3月2日に発表したのだから、その月末に発売できるかぐらい、企業として判断できると思います。

発表日から発売予定日までの期間の短さからすると、予定通り発売されると思いますが、「延期される」と噂が出ること自体、これまでのキヤノンの行いの象徴なんでしょうね。

書込番号:14265841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/10 02:26(1年以上前)

>星の周辺に黒縁が付く現象

ほんとだ・・・。全部じゃないけど、ところどころにありますね。全然気がつきませんでした。
拡大してみるとよくわかります。

でも、これってそんなに問題になるんですか? 確かに星が縁取りされているようには見える
んですが、言われてみないとわからない。星の専門家には問題なのかもしれないとは思いました
けど・・・。星以外でもなにか影響出るんでしょうか? ファームウエアのバグなら、そのう
ち解決されるような気はしますけど。
 

書込番号:14265931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/10 02:35(1年以上前)

本当は 1DX と一緒に 3 月 2 日に発売したかったではと思います。
自信作に高い値段をつけて発売しようとしたところ猛烈な顔面パンチ食われました。
今は脳出血で正常な判断が出来ない状態ですから普通の推理では当たりません。

書込番号:14265939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/10 04:07(1年以上前)

>デジタル系さん
>でも、これってそんなに問題になるんですか?

私も含めて、ほとんどの方の用途では問題ないと思います。ご指摘の通り天体を専門に撮影している方にとっては、大問題でしょうね。

ただこういう問題があると2chやここで関連スレがたくさん立ちますし、ついでにアンチの方達の釣りカキコミと釣れた方達のレスでどんどんと話が大きくなります。(スレッドも読みにくくなりますしね)
それを見て購入を検討している方が不安になることもあると思います。

それはユーザーだけでなくキヤノンにとってもマイナスにしかなりませんし、何より不具合がある事を知りながら新製品を出荷することは、製造業が一番やってはいけないことだと思います。
単なる杞憂であれば良いのですがね。

書込番号:14266025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/10 07:41(1年以上前)

ニコンD4の発売日が延期になり
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20308/

EOS-1D Xの発売日が延期
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20695/

それに続いて、EOS5D3まで延期になるとすると、D800は問題なく
3月22日でいけるのかな?と。

両社とも何でこんなにあせってんでしょうかね?

書込番号:14266260

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

実機の操作感とサンプル画質の傾向

2012/03/08 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

皆様こんばんは。

5D3の発表以降、このカメラの実力について皆様の関心の高さを感じています。
私もその一人ですが、実機を触ってきた感想と、サンプル画質を見た印象を紹介させていただきたいと思います。

1.実機の感想
本日銀座のショールームで実機を触ってきました(2回目)。前回は品川で10分ぐらいしか試せませんでしたが、本日は閉店間際だったせいか驚くほど空ていて、30分ぐらいじっくり操作性を試すことができました。

(1)シャッター関係
前回の報告のとおり、質感や音はショボい感じ(60Dの拡大版?)でしたが、使っているうちに「まあ許容できるかな」と思いました。

レリーズラグは、5D2より明らかに改善していて、狙った瞬間でほぼシャッターが切れる感じで好印象でした。

今回初めて試した「静音撮影モード」は非常に静かで、これはかなり使える感じでした。この際もレリーズレスポンスが変わらず秒間3コマ連写できるのは素晴らしいと思いました。

(2)AF関係
@自動測距
これはショールーム内を歩いている人をテスト撮影した程度ですが、動いている被写体の捕捉率は高く動体撮影にはかなり使えそうな印象でした。

A任意選択
61点とAFポイントが増えたので、実際の撮影では「いかに迅速に測距点を選べるか」がポイントになりそうです。

「61点全点、クロス測距点のみ、15点、9点」と選択対象のAFポイント数を予め設定しておくことが使いこなしのポイントになりそうです(昔使っていたEOS-3のような視線入力のような仕組みがあれば良いでしょうけど…)。

動体撮影時の任意選択は、EOS-1DWのAF設定方法をさらに分かりやすくグルーピングしていたり、縦位置・横位置の測距点位置の設定もできるので、基本的にはEOS-1DWのマニュアルを見ておけば、5DVの動体撮影時ののコツがイメージしやすいと感じました。

【EOS-1DWのAIサーボAFVの解説】
http://cweb.canon.jp/e-support/guide/pdf/eos1dm4-cfg.pdf#search='AIサーボ3'


2.サンプルからみる画質傾向について
5D3の高感度画質についてはかなり良いとのコメントが多いようですが、私は少し疑問を感じ始めています。

5D3と5D2の画質をしたサンプルを見ましたが、ISO1600までは5D3と5D2の画質差は比較的少なく、ISO3200あたりから5D3の方がノイズ感が少なく見えますが、実際にはノイズリダクションをかなりかけてきてディティールが喪失されている気がします。

ISO6400になると5D3のディティールはノイズリダクションでかなり喪失されている感じで、ISO12800以上はそれなりの画質になってしまっている感じです。

【5D3と5D2の画質比較】
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/07/news064_5.html

【感度別の風景のディティールサンプル】
http://www.letsgodigital.org/en/32182/canon-eos-5d-mark-iii-test/

サンプル画像を見ると5D3の高感度画質は、5D2に比べて向上しているものの、+1段から2段程度の改善かなと言う感じで、5D2のISO1600=5D3のISO3200、5D2のISO1600>5D3のISO6400ぐらいが実際の実力ではないかと感じています。

3.全般的な印象
今のところ5D3は「5D2の高感度画質を+1.5段ぐらい改善し、動体撮影にも上手く対応できるカメラ」という印象です。

動体撮影に関しては、AF設定をいかに使いこなせるかにかかってきそうな感じです。
AFの設定は、自分の使用条件や目的に応じてカスタマイズする必要があるので、この部分に関しては購入してから試行錯誤していく必要があると思います。

ISO1600ぐらいまでの感度で風景撮影するのであれば、5D2と5D3は大きな差はないように感じますので、風景から動体撮影まで幅広い撮影を行うのであれば使い勝手が良いカメラだと思います。

あと予約をしたものの発売初日に購入するかは、「人柱になる勇気」と「発売後の価格下落を許容できる度量」が自分にあるかというところに絞られてきた気がします。


書込番号:14261020

ナイスクチコミ!21


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/08 23:37(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。

進化したAFは使いこなしもポイントのようですね。(笑)

書込番号:14261092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/09 02:09(1年以上前)

レポートお疲れ様です。

高感度についてですが、サンプルを見ながら私も同じようなことを感じていました。同じISO感度でもノイズが見えるものと、驚くほどノイズレスなものがあるように見えます。これはノイズリダクションの利きやすい場面で、従来機よりも顕著に現れているように思っています。

撮像素子も半導体なので、同じ画素ピッチでも設計やプロセスルールの進化で高感度性能を上げられます。SONY製の素子を使用しているメーカーは毎年のように高感度性能が上がっていました。しかし、キヤノンはKiss X4からX5へのタイミングで撮像素子とdigicの更新をしませんでした。つまり、半導体への投資を絞ったと思われるのですが、それが原因で撮像素子の進化が一世代遅れているのでは?という疑いを持っています。
邪推すると、今回の5D Mark3が画素数を増やさなかったのは、半導体の遅れによりライバル機と同一の画素ピッチに持っていく自信がなかった?という可能性も考えられます。

自分は5D3を購入したら星野写真を撮るのに使いたいので、素子そのものの高感度性能を求めています。仮に、digic5+の塗りつぶしが高感度の正体となってしまうと、その分は差し引いて考えなければいけません。
私は撮像素子そのものの実力がハッキリするまで様子を見ようと思います。杞憂に終わると良いのですが。

書込番号:14261598

ナイスクチコミ!3


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/09 06:25(1年以上前)

レポートありがとうございます

・シャッター
シャッターの音質は個人的には気にしませんが、静音モードで秒3コマできるのは助かります。

・AF
AIサーボVがどんな感じか、また暗部に実用上どれだけ強くなったのか楽しみです。
動体で、撮る被写体ごとに設定の変更を考慮するのは、やはりこれまで通りでしょうね。
逆に細々と試せれるのは、使う側の楽しみ(笑)。

・画質
高感度に振ったために、低感度が犠牲になったら嫌だな・・・と懸念してましたが
「ISO1600ぐらいまでの感度で風景撮影するのであれば、5D2と5D3は大きな差はない」
との印象の様で、5DUとあまり変らないようなら少し安心しました。

・発売初日に購入するか?

「発売後の価格下落」 ← これが一番腹立ちますね(笑)
発売後、1年間は下げない、なら迷わずすぐ買うんですが・・・。

書込番号:14261791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 06:31(1年以上前)

高感度性能について、私も熱望していたのですが同感です。なんとなくAdobeのLightroomのノイズ処理を強くかけたものと同じと感じます。すなわちDIGIC5が頑張っているということでしょう。ということで、実質的な段数の向上はおっしゃる通りで、後加工しなくてもその場でシャッターが早く切れますよということなのかと理解しています。ディテールは潰れてしまいますが、それは元々暗い場所での動体撮影は、現在のカメラシステムの仕組みでは限界なわけで、それが撮影できるようになった、しかしディテールは失われ、それは画像処理で行えるようにしている。ということだとお思います。どちらにしてもできないことができるようになったことはよいのではないでしょうか?

書込番号:14261799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/09 06:58(1年以上前)

当機種
別機種

5D3 ISO100

5D2 ISO100

 ISO100です。もちろんRAWからです。5D3はCR2からDNGにかえてます。

書込番号:14261827

ナイスクチコミ!1


スレ主 BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/10 01:26(1年以上前)

家に帰ってみたら続々と新しい板が出来てますね。

mt_papaさん
61点オートフォーカスの使いこなせるかにつきるのではと本当に思います。
1DXやD800では顔認識機能を搭載してきたので、ある程度カメラ任せでOKのところもあると思いますが、5DVではそこまで自動化されていないので、あとは使い手の考えや腕次第かもしれません。
1DWのAF性能や使い勝手がこのカメラを購入する際の参考になると思います。

道クマーさん
高感度は過度の期待は禁物だと思います。センサー自体の改善もうたっているようですが、やはり高感度ではノイズリダクションに依存しているように感じますし、+1〜1.5段程度と思っていれば外れはないと思います。

高山巌さん
少なくとも半年ぐらいこの価格水準が変わらないなら即購入ですけど、デジものの価格は読みづらいですね。やはり発売・即購入は人柱と言うか、キヤノンにとって良いお客さんなんでしょうね〜。

HOPSTEPWGNさん
高感度の画質は私も同感です。ただ本音としてはISO6400ぐらいの画質はもっと向上してほしかったです。このあたりは高画素機のD800と比較されてくるでしょうね。

写真好き(^^)さん
5DVのRAWサンプルも出始めましたがDPPでは見れませんでした。CR2→DNGへ変換しないとダメなんでしょうか?

発表イベントの印象など、色々実機を触ったレポートが出てきましたが、発売までにもう少し実機を試してみたいと思います。

書込番号:14265828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ177

返信42

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2012/03/07 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

クチコミ投稿数:56件

60D買おうと思ってたんですけど・・・これが出てきて

値段見てびっくり・・・・・・・・・・・・・・・・

60Dの4倍以上じゃないかあああああああ(´;ω;`)

高かあああああああああああああああああああい(´;ω;`)

カメラ初心者が買える代物じゃない・・・・

ごめんなさい 愚痴でした><

書込番号:14254515

ナイスクチコミ!13


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/07 17:34(1年以上前)

出始めだから5D3はまだ高いですよ。60Dだって、出始めの価格知ってますか?(笑)

>60Dの4倍以上

その代わり、高感度ノイズの方も、5D3は60Dの4倍以上良い(きれい)ですよ^^

書込番号:14254537

ナイスクチコミ!12


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 17:34(1年以上前)

こんにちは。

実は初心者でも使いやすいカメラだったりします(笑)


書込番号:14254540

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/07 17:37(1年以上前)

でも

その叫びたくなる気持ちもわかります。

書込番号:14254558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/07 17:39(1年以上前)

私も、D800Eに触れてから、
物欲が止め処なぁっああぁぁぁあぁあぁあああぁああぁああぁあぁあぁく
あふれてぇえぇええええぇええぇクルゥ〜〜〜〜〜〜ようになったのに、

財布の中身は、スカッラカンじゃぁあぁああぁぁあああぁああ〜い。(´;ω;`)ブワワワンッ
ごめんなさい こちらも 愚痴でした ><

書込番号:14254565

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件

2012/03/07 17:44(1年以上前)

高山巌さま

>その代わり、高感度ノイズの方も、5D3は60Dの4倍以上良い(きれい)ですよ^^

そうなんですよね(´;ω;`) 夜景撮るの楽しくてその部分も私にはとても魅力的なんです><

いまはkiss Xで撮ってますw・・・・どこかの記事様でEOS 5D Mark IIIは手持ちでも高感度で夜景撮れる、

という記事を見まして・・・・スゴイと思って実写サンプル見てました^^

そんなに綺麗に撮れるなら買ってみようかな?と思ってkakaku.com見てみましたら・・・・もう、

悲劇ですよ・・・w

見なきゃよかった・・・お値段w


Green。さま

>実は初心者でも使いやすいカメラだったりします(笑)

うわあああああ そんな甘くて優しい言葉ささやかないでくださいwwwww 

もっと欲しくなっちゃうじゃないですかああああああwwwww


書込番号:14254582

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/07 17:55(1年以上前)

こんにちは
面白いグチへ飛びつきました。
センサーサイズ2.5倍+3ランク(この間に7Dと5DMKUあり)上+新鮮さ∞=?
4倍は安い!!イキマショウ。

書込番号:14254624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/03/07 17:56(1年以上前)

Mr.beanboneさま

>私も、D800Eに触れてから

D800Eというのがわからなかったので調べましたよっ!!( ^ω^ )

これもいいカメラなんですね〜 お値段もかなり・・・・(´;ω;`)

きっとプロのひとが使うような・・・機種なのね・・・どっちも(´;ω;`)

私の場合はほんと初心者なので もっともっと勉強していかないとなりませんので・・・・

今使ってるkiss xで・・・しばらく頑張ろうかな・・・・><

書込番号:14254630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/07 17:57(1年以上前)

DELL初めてさん こんばんわ

>悲劇ですよ・・・w

>見なきゃよかった・・・お値段w

そんな・・・・ (^_^;)

ご心配されなくても、直にお値段は下がってきますよ (^^)
(インフレが来なければ・・・・だが (^^ゞ    )

最初のうちは、御布施集めみたいなもんですから・・

マンセーマンセーの大合唱
提灯を点けまくった記事のオンパレード・・・etc で

御布施払う信者の方を今募集中なのですから・・・(^^)

書込番号:14254633

ナイスクチコミ!9


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 17:57(1年以上前)

一年程我慢したら、大分安くなりますよ。
ホントはモデル末期位まで待てれば良いですが、流石にそれも馬鹿馬鹿しいですね。

最初は60Dで良いのではないですか?
数年使ってから、次に乗り換えれば良いと思います。

書込番号:14254636

ナイスクチコミ!6


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2012/03/07 17:59(1年以上前)

私も思わず叫びました(^^ゞ

高っっっっっ!!!!て・・・

書込番号:14254643

ナイスクチコミ!11


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/07 18:52(1年以上前)

私も最初に値段を見たときには内心「うそでしょ」と、思いました。(笑)

書込番号:14254822

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 19:13(1年以上前)

まだ初心者で、たいしたレンズ資産持ってないんなら、

NIKONのD800にしとけって。

あっちはさらに4万くらい安いぜ!

わるいことイワネ。

書込番号:14254924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/07 19:24(1年以上前)

5DmarkIII気合いを入れて購入しましょう。

書込番号:14254968

ナイスクチコミ!3


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/07 20:07(1年以上前)

初値が、ほぼ同じ価格です。
この二台を、どうお感じになりますか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711133.K0000347675

私の個人的な読みですが、D800(E)が安売りしてると考えられます。
5Dmk2の発売に合せ、キャッシュバックせざるを得なかったD700。
今回のD800(E)に、ニコンの意地を感じます。

書込番号:14255161

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/07 20:32(1年以上前)

>夜景撮るの楽しくてその部分も私にはとても魅力的なんです
半額で買える5D2もまだまだいけてると思いますよ〜(^^;


書込番号:14255274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 20:39(1年以上前)

あてにせずに、宝くじを買っておいてもいいと思います。

書込番号:14255305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2012/03/07 22:29(1年以上前)

私も素直な書き込みに釣られてみました。

kissをお持ちとの事。
他の機材は分かりませんが、F4くらいのレンズをお持ちでしたらF2程度の単レンズを購入し、しばらくやり過ごしてはいかがでしょう。50mmF1.8や85mmF1.8はお勧めですよ。
4倍綺麗=2絞り分ノイズが少ないと考えれば、2絞り明るいレンズを使えば同等という計算です。
5DmkVの値段が落ち着いた頃にやはり高感度が必要と感じてから購入でも遅くないはず。
レンズが無駄になるわけでもありませんし。先に挙げたレンズは価格も落ち着いています。

書込番号:14255981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2012/03/07 22:33(1年以上前)

御手洗社長は、大いなるつけを払う事になるだろう。
経団連会長を経験し、更に高齢故、ユーザー心理がお分かりにならないようだ。

書込番号:14256003

ナイスクチコミ!8


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2012/03/07 22:43(1年以上前)

今使っているカメラがKissXと言う事らしいですが
ひょっとしてお持ちのレンズがAPS-C専用レンズって
事はないですよね。
だとすると5DVだけじゃなくレンズも買い揃える
必要が出てきますよ。

書込番号:14256088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/03/07 23:01(1年以上前)

私もkissX使用で、こちらの5D3に目をウルウルさせてしまってます。

初心者ですか。
私はそれ以前の素人ですよ〜。

欲しい、買えない…
でも欲しい〜なんて悩みつつ…

腹立たしまぎれにEF100mm F2.8L マクロ IS USMを今日、注文しちゃいました。

先日、魚眼のAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5を購入したばかりなんだけど
まだまだ5D3高いので、先にレンズ買って準備中です。

5D3が25万円前後になるまでにEF70-300mm F4-5.6L IS USMも欲しいなぁ。

その頃にはタムロンのA007も発売されてそうだし…

もしかすると60Dくらいになるかもしれないけど
気持ちは5D3購入準備中(^^)

書込番号:14256222

ナイスクチコミ!4


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

5D2では、左手でカメラを持ち右手でレンズを持つ感じで、マウントが上を向く形での交換が楽だったのですが
5D3では、右手でカメラを持ち左手でレンズを持って、マウントが横を向く形での交換が楽そうに見えます。

気のせいでしょうか??

書込番号:14253605

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 12:46(1年以上前)

よくわからないけど
気のせいかも?

絞込みボタンは逆側に移動したけどレンズ着脱ボタンの位置は変わってないですし

書込番号:14253643

ナイスクチコミ!7


u59414さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/07 12:49(1年以上前)

絞込みボタンと勘違いでは?

レンズ交換ボタンは従来どおりです!

書込番号:14253665

ナイスクチコミ!1


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件

2012/03/07 12:51(1年以上前)

>レンズ交換ボタンは従来どおりです!

おお、移動したボタンは違うんだ・・・

書込番号:14253668

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/07 17:32(1年以上前)

レンズ着脱ボタンもオリンパスみたいにグリップ側にしたら、レンズ交換も自然にできるんですけどね。
僕は左手でレンズを構えるように持ったまま、親指の外側でボタン押してます。
5D2はちょっと渋くてやりにくいですが、5D3は形状が変わってるみたいなのでやりやすいかも。

書込番号:14254527

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/07 19:00(1年以上前)

慣れもあるので、急に逆になるとやりにくそう。

書込番号:14254864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

標準

天体撮影の強力な武器です

2012/03/07 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:44件
機種不明
機種不明

ISO3200 2分 安赤道儀にて4枚をコンポジット

ISO1600 2分 ポタ赤使用 17-40F4L

天体写真を趣味にしている自分にとって、超高感度撮影が可能なMarkVは何よりも大歓迎です。その理由は
@星景写真では、ポタ赤を使わなくても、広角レンズでは固定撮影が可能であること
A星雲や星団の撮影では、質の高い写真を撮るためには、高精度(高価)な赤道儀やガイド鏡を使ったオートガイダーが必需品であったが、超高感度では撮影が短時間で済むため、安価な赤道儀で高品質な写真が撮れること(期待!)
Bノイズが少ないのであれば、多数枚を撮ってコンポジットする作業が不要になること(期待!)
です。以上の理由から、即購入します!!

書込番号:14253127

ナイスクチコミ!7


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/07 10:28(1年以上前)

>@星景写真では、ポタ赤を使わなくても、広角レンズでは固定撮影が可能であること

5D2でもそれなりにできちゃってますからもっとすごいことになりそうですね。

>A星雲や星団の撮影では、質の高い写真を撮るためには、高精度(高価)な赤道儀やガイド鏡を使ったオートガイダーが必需品であったが、超高感度では撮影が短時間で済むため、安価な赤道儀で高品質な写真が撮れること(期待!)

撮れはするのですが、カメラレンズの限界というものが見つかってしまって、さらに沼^^);

>Bノイズが少ないのであれば、多数枚を撮ってコンポジットする作業が不要になること(期待!)

ノイズだけの問題ではなく、星雲の諧調を出すために行うものなので不要にならない。


何はともあれ、5D2よりさらに良くなっているようで私も買いです。

書込番号:14253166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/07 11:05(1年以上前)

気分的には即購入と行きたいところですが、実際は価格の下落待ちです。

書込番号:14253286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/07 11:14(1年以上前)

ポタ赤ってなあに?  (°〜°)
赤プリならしてるんだけど・・・・・  (* ̄Θ ̄*)

書込番号:14253311

ナイスクチコミ!3


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/03/07 11:20(1年以上前)

ポータブル赤道儀

たぶんこんなやつ。^^
http://www.toast-tech.com/

書込番号:14253337

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/07 11:21(1年以上前)

ポータブル赤道儀、略してポタ赤。

書込番号:14253342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/07 11:28(1年以上前)

毛糸屋さん、明神さんありがとうございます。 「(^^; )
なーんとなくわかりましたー。  (゜ο゜)V

毛糸屋さんの貼ってくださったリンクのお品、
色が赤なんですねー。  (^ー^* )

書込番号:14253364

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/07 11:32(1年以上前)

コンポジット撮影の待ち時間はカメラマン冥利に尽きますなぁw寒っ

書込番号:14253378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/07 11:33(1年以上前)

ポーたりゼーション:カラー赤
かと思ったwそれじゃNEXか

書込番号:14253382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/07 12:14(1年以上前)

 赤プリって?
1. 赤坂プリンスホテル
2. 赤が栄えるプリントがある
3. その他

 5DVは個人的に、5DUですら天文のためだけにしか使わないカメラになるので手が伸びなかったのに、中級〜上級機種化してしまうとさらにもったいない機種になってしまったw
 まあ、何か天文イベントがあったら考えるかもしれません。

書込番号:14253500

ナイスクチコミ!1


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/07 12:36(1年以上前)

天体写真用途においては、明神さん書かれているように電気製品である以上ゲインアップによる階調の喪失はあるでしょうから、多段階露光含めそれを補うためのコンポジットはやはり必要でしょうし、赤外カットフィルター換装が気楽に出来る値段かどうかや、今までフルサイズ以外のカメラで撮ってきた人なら使っているレンズや望遠鏡の写野が変わってしまい、特に望遠重視の場合はそれ用にますます長焦点の機材を導入することになるなど、決断するにはなかなか大変そうです(^_^;)

しかし星景写真用途なら逆に広角側に強くなるなど使い勝手が良くなる部分もありますが、高感度ということなら上位機種の1DXはより優れているでしょうし、値段的にもこれと比べて相当な割安感が出てこないと迷われる方もおられるでしょうね(^_^;)

書込番号:14253599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/07 12:37(1年以上前)

機種不明

カメジイさんがお尻プリプリ撮影ちゅー

>赤プリって?

1.のグランドプリンスホテル赤坂です。 (・ー・)ノ
今年の夏、取り壊しです。  ヾ(@† ▽ †@)ノ

書込番号:14253604

ナイスクチコミ!6


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/07 13:27(1年以上前)

当機種

サンプルをトリミング

サンプルのオーロラ写真に写ってい明るい星(アルクトゥルスとおもう)の周りが
黒くなっているの気にならない?

書込番号:14253777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/07 14:21(1年以上前)

赤いプリンかと思ったのですが・・・

書込番号:14253921

ナイスクチコミ!4


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/07 15:03(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

私のポタ赤はこんな奴。ポラリエです。シャッターは愛犬が押します。ウソ

コンポジって。85mm F1.8です。

三脚固定でこんな感じ。

私も星撮り用に5D3期待しております。

書込番号:14254050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件 夜景など 

2012/03/07 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

星を拡大  周囲が真っ黒く「縁取りされる

複数の星の場合

前に「サンプル写真についての報告(オーロラの空に黒点・黒縁)」というタイトルで書き込みをしました。


恒さんの書かれている問題点と同じ内容ですが、星の周囲が真っ黒く「縁取り」される問題が見つかりました。
夜景ばかりでなく、天体撮影にもかなり問題があると思われます。メーカーはこれについての不具合報告や対処などアナウンスしてないと思います。(恐らく、公式サンプルに堂々と掲載しているくらいですから、気づいてないんでしょう)この問題がきちんと解決してからの方が買って後悔しないと思いますが、、、

記事
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14229431/

書込番号:14255546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 21:32(1年以上前)

現在IR改造のX2+20pニュートンで直焦点撮影してます。
星野写真には5D2でやってましたが、今度からは5D3にて撮影になります。
高感度強そうだからオートガイドしなくても良さそうで、私も期待してます。
今は追尾は赤道儀(SEU)+Loadstarでやってますよ〜。
ただ、PCが要るからカメラだけで完結させたいと思ってました。

5D3Daとか出たら面白いことになりそうですけどねぇ。
もうキヤノンさん、やらないかな〜?

書込番号:14255610

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/03/07 22:21(1年以上前)

機種不明

JPEGからシャープネスを極端に強調の実験

スレ主さん、少し脱線するかもしれませんがご容赦ください。

>冬春夏秋さん
オーロラのサンプル写真の件ですが、
冬春夏秋さんのスレで、明神さんがレスされている内容に同意なのですが
私もこの黒縁はシャープネスが強くかかった為ではないかと想像しています。

サンプルがJPEG撮って出しなのか、RAWからの現像なのかわかりませんが
オーロラを魅せる演出のために割り切った設定での撮影(あるいは現像)がしてあるように感じています。

しかしながら、冬春夏秋さんのような疑問を持たれる方も居られるわけで、
サンプル写真としては上手く無かったかもしれませんね。

ちなみに私見ですが、この黒縁と、5D2発売当時の黒点問題は全く別物だろうと想像しています。


話は変わります。
私は星野写真分野はドが付く素人ですが、ホタルを撮る事があるので
長時間露光ノイズについては気にします。
5D3が長時間露光ノイズについてどのような対策が施してあるのか、
あるいは5D2と大差ないのか、興味津々です。^^;

書込番号:14255919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/07 22:26(1年以上前)

機種不明

Exif残ってませんが、そういう撮り方をしたM31です

EOS50DでISO12800/120secで撮ったフレームを100コマコンポジットするより、5DVでISO51200/30secで撮ったフレームを50コマコンポジットした方が綺麗そうな予感がします。
SE200NをGP2に乗せて使える画像が得られるかもしれないと考えるとわくわくしますね。

書込番号:14255952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/08 08:28(1年以上前)

機種不明
別機種

5DMarkU、R200ss,GPD2にて撮影、ISO3200,2分、4枚コンポジット

KissX3,24-70F2.8L、CD-1で自動追尾、ISO3200、2分

天体撮影にとって高感度や低ノイズがいかに大切かの作例です。
2枚ともISO3200、2分の露光(4枚をコンポジット)です。左は5DMarkU、右はKiss X3(フィルター除去改造)で撮影しました。ノイズの差は歴然としています。
天体撮影専用に改造したいところですが、さすがにそこまでのお金と勇気はありませんが…。

書込番号:14257570

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/09 04:32(1年以上前)

機種不明

シャープネス適用実験

スレ主様 ごめんなさい、お借りします

毛糸屋さん、私も試してみました
 Photoshopの場合だとアンシャープマスクの適用半径が、星の周りの黒みに
効いてきます。通常では考えられない厚化粧を施している感じです。
 サンプル撮影者&HP編集者はド素人なのかと、ネタをわざわざ提供しているようで、
わけがわかりません。

私の画像は5D2で撮影したものです

書込番号:14261708

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3023

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング