EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥40,480 (83製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

ほっすぃいいいいいい

2012/03/02 17:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:294件

これはこれは
いいですね。

値段もいいですが、、、、

でも買いますよ。

5V用ワイアレストランスミッターがIEEE802.11n対応になったのがいい。
ぜひ試したい。

電子水準器がついたのもいい。いい、いい。

だが何と言っても常用ISO感度100〜25600 泣ける。ストレスフリーと言ってもいいですな。

とにかく今すぐ試したい!

書込番号:14229270

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 17:18(1年以上前)

なんとCF/SDデュアルカードスロット対応になっているではあ〜りませんかあああ

これは1D系なみじゃああありませんかああああ

パソコンがつなげない時のバックアップも万全ですな。

書込番号:14229289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/02 17:22(1年以上前)

同じく、ほっすぃいいいいいい〜です(^O^;)

1DXはさすがに手が出ませんが、5DVなら価格がこなれれば買えそうです^^

さてさて、資金を作り始めますかぁ。

書込番号:14229305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 17:26(1年以上前)

1DXと5D3どちらにしようか迷ってます。
まぁでも急いでいないし1D4もあるので落ち着いて考えます。
F8対応してくれてれば一番なのですが・・・・・
D4に逝っちゃうのも手かな?

D800まで解像度は必要ないので


書込番号:14229326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 17:41(1年以上前)

はっきりいってキャノンは思い切ったものを出してきたと思います。
報道でもない限り1DXを買う意味はほとんどないですね。
5Vは必要十分な装備をまとってしまいました。
というか1D系なみですよ。
これ。

もちろんD800の画素数は魅力的ですが
逆に言うと自分の首を絞めるファイルの大きさになってしまうw
あれば一番大きいサイズでとってしまいますからね。

それよりはいざというときの高感度撮影での画質がプライオリティーの上位に
きますね。私にとっては。

完成されてきましたね。
後はファイルトランスミッターが内臓の、
USBが3.0がになったら完璧の完璧です。






書込番号:14229389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 17:45(1年以上前)

D700使いなんですが、うーん。

D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

画素数は5DVでちょうどいいくらいなんですが。

書込番号:14229412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/02 17:47(1年以上前)

皆さん、冷静になりましょう。

30万円も出して値落ちの早い機種を買うのであれば、もうちょっと頑張って、
58万円のEOS-1D Xを買うという手もありますよ!!

書込番号:14229416

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/02 17:57(1年以上前)

>D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

別に遅くはないのでは?
D700は単体では5コマでしょ。
5D3の場合はバッテリーグリップつけても早くならないし、D800も外部電源入れてもほとんど変わらないみたいですけど。

書込番号:14229460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 18:00(1年以上前)

大丈夫ですよ。
32万は発表したその日の価格ですからw



書込番号:14229473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 18:05(1年以上前)

キットが32万なら買いなんですけど。。。

書込番号:14229497

ナイスクチコミ!2


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 18:10(1年以上前)

第一印象は、既存モデルをブラッシュアップしたバランスのよいカメラ。

ただ、常に先を行っていたキヤノンEOS5系程の尖がった魅力が無いのもまた事実ですね。

高感度に強いモデルが必要なら1DXの方が魅力的に映りますし、
解像度重視なら5DUから劇的な向上は見込めないかも知れません。

書込番号:14229519

ナイスクチコミ!3


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/02 18:31(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/index.html
CANONのサンプルイメージ、ISO3200がこのレベル!?

書込番号:14229610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2012/03/02 18:40(1年以上前)

この出し値は、1DXを売るための施策なんではないだろうか?
これなら頑張って1DXを買おう!とさせておいて、
1DXが発売になった後、2012年後半に早めのキャッシュバック!

そうだ、そうに違いない、こんなに高いわけが…

書込番号:14229655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2012/03/02 18:45(1年以上前)

fibe-miniさん

ぱっと見たところ
シャープネスかけすぎだね

キャノンは営業と仲が悪い社カメがいるはずだけどw


書込番号:14229679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 18:55(1年以上前)

278,000円になったら、逝きます!

書込番号:14229727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/02 22:09(1年以上前)

>D800も5DVも連写がD700より遅くなるんですよね。

別に遅くはないのでは?
D700は単体では5コマでしょ。

もちろんバッテリーグリップこみの連写数です。

書込番号:14230742

ナイスクチコミ!0


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 22:28(1年以上前)

縦位置グリップ装着でのコマ速度どを言ってるんじゃないですか?
D700は8コマ/秒でしたから。
確かに6コマ/秒は中途半端なイメージがありますね。

書込番号:14230874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/03 06:52(1年以上前)

6コマ/秒の連写、自分だったらこれで充分ですね。
EOS-1nHSと同じ速度だし。
風景、スナップメインなら問題なしですね。
私も欲しいです!

書込番号:14232289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2012/03/03 09:32(1年以上前)

連射ですか、これで十分です。
体操選手の何とか宙返りでも撮るならもう少しカシャカシャ切れてもいいかなw

それよりはファイルトランスファーについて
もう少し考えてほしいな、ぜひ無線を内臓にしてください

書込番号:14232750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

標準

泣きそうです

2012/03/02 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 KOshowさん
クチコミ投稿数:153件

欲しくて欲しくて…


5D2、1D3、7D、kDX3

全てを売り払ってでも欲しいです…

悩みが増えました。

書込番号:14229059

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:17件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 てる日くもる日 

2012/03/02 16:27(1年以上前)

一緒に泣きましょう・・・

書込番号:14229078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2012/03/02 16:27(1年以上前)

待つんだBOY!

こんにちは^^

ワタシも5D2と7DとAPC-Sレンズ下取りだして・・・と思ったのですが、実機見て、サンプル観て買った方がいい値段ですよ、まだ。

だってですね、今の価格は5D2+7D+60D買える値段ですよ・・・

書込番号:14229079

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 16:31(1年以上前)

>だってですね、今の価格は5D2+7D+60D買える 値段ですよ・・・

でもこの三台があっても5D3の絵は撮れない...

書込番号:14229099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 16:31(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん良い所に目を付けましたね
私だったら3台買うな
5D2まだまだ使えるし

書込番号:14229100

ナイスクチコミ!7


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/02 16:33(1年以上前)

24-70のレンズキットも、レンズ発売と同時くらいに準備されるみたいです。すでに製造に入っていたので、早めの販売となったみたい。キヤノンもD800にはショックを受けたみたいで、それで5D2との併売らしいです。

価格が高いのもこの後があるからで、夏くらいには動きがあると思います。その際、5D2がディスコンとなって、お安くなるはずです。


どうしても今、必要というのでないなら、夏まで待つのが得策だと思います。

書込番号:14229106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/02 16:35(1年以上前)

取り合えず、こちらが詳しく載ってますよ(^^)

http://cpn.canon-europe.com/content/index.do

書込番号:14229115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 16:40(1年以上前)

キヤノンからD800に行く人、
ニコンから5D3行く人
春は移動が多そうです

書込番号:14229131

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EOS 5D Mark III ボディの満足度4

2012/03/02 16:42(1年以上前)

attyan☆さん

>24-70のレンズキットも、レンズ発売と同時くらいに準備されるみたいです。

これ本当でしょうか?
だとしたら、予約していた24-70LUをひとまずキャンセルして、
5D3+24-70LUレンズキットを待ちたいです。
そうなるとキャッシュバック開始辺りが買い時ですね。

書込番号:14229142

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2012/03/02 16:55(1年以上前)

スーパーチャーボさん

そういう風に営業マンからは聞いています。最終的には後悔させないキヤノンなのでw、夏まで待てば納得出来る商品がアナウンスされるはずです。

書込番号:14229199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/03/02 17:27(1年以上前)

attyan☆さんの情報に泣きそうです。喜んで夏まで待ちます!!


ところで、許せないのが新しいストロボシステム。
ST-E3って、何の役に立つのですか?
従来型のストロボは制御できないし、AF補助光もない。
600EXと580EXの併用が出来ないって、貧乏人切り捨てですか!?
まったくもってどうしようもない商品が発売されたものです。

それだけでもユーザーは迷惑を被るというのに、
5D Mark IIIにもストロボのコマンダー機能は搭載されていません。
D700に搭載されていて、次代機には搭載されるだろうと期待しましたが、
きれいに期待は裏切られました。。。

1D Xと同じAFシステムの搭載など、うれしいサプライズもたくさんありますが、
こういった中途半端な仕様を見せつけられると、喜びも半分に減退します。
しっかりしてよ、キヤノンさん!!
(このあたりが夏に解消されていたら、喜んで土下座して謝罪します。)

書込番号:14229328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:75件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/02 17:49(1年以上前)

> でもこの三台があっても5D3の絵は撮れない...

機器に頼りすぎても…
このカメラ使ってもセンスがなければダメだし、
使い捨てカメラで撮ってもいい画は出ますよ。
人によってはデジタルよりもフィルムが上って人もいますし。

最近はデジタル系になって、新しいのが出たら直ぐに買い換え!
って機器に左右されてる人が多い気がします。
昔の銀塩カメラなんて、メーカーや機器の違いはあっても、
画素数とか違いはないですもんね。
それを長く使って大事にって道具でしたからね。

私は今は5DMk2使用しています。
5DMk3欲しいですが、性能みる限りは5DMk2で問題なし。
値段が下がったら買おうかなと思ってます。
60Dもあるし…^^;
60Dを娘に、5DMk2を奥さんに、5DMk3を自分用にしようかなぁ〜

書込番号:14229426

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/02 18:14(1年以上前)

風景に連写は要らないって言う人も多いけど
逆に自然任せになるしか無い風景撮影にこそタイミング
と機敏さが要求される。今回連写コマ数が6コマになった事
でフルサイズの高画質画像がより多くの画像の中からセレクト出来る事になった
これは素直に素晴らしい事だと思います。
写真撮影ってモータースポーツに似てると思います。
良い車(カメラ)を持ってるからと言って良い結果(写真)が撮れるとは限らない
しかし良い車(カメラ)を持ってると良い結果(写真)を得られる可能性がより高まる

書込番号:14229545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/02 18:53(1年以上前)

横レス失礼

600EX−RT は 光も 電波も 両方使えるので
新旧混在時は 従来通り 光で通信可能。
580EX 580EXU 600EX−RT で順次入れ替えするかな。

複数の600EX−RTを使った 連動撮影機能 が面白そう。

書込番号:14229716

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/02 20:02(1年以上前)

attyan☆さん
>夏まで待てば納得出来る商品がアナウンスされるはずです。

はたして待ってられるかな・・・
我慢できる作戦を考えないといけないですね(笑)

書込番号:14230044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/02 21:11(1年以上前)

>機器に頼りすぎても…
>このカメラ使ってもセンスがなければダメだし、


よくこの勘違いする人がいるんですが、使う人が同じならセンスは同じです。
そしてセンスが同じならより高性能な機器のほうが好結果を残す確率が高いでしょう。

ということです。
使う人は同一人物、という前提での「画質」限定の話し、と理解して下さい。

ま、人と機器の相性、というものも多少は影響するかもしれませんが、ここではそれは無視して考えましょう。

書込番号:14230422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:75件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/06/14 17:23(1年以上前)

> よくこの勘違いする人がいるんですが、使う人が同じならセンスは同じです。
> そしてセンスが同じならより高性能な機器のほうが好結果を残す確率が高いでしょう。

確かにそうかもしれませんが、人それぞれセンスは違うしスキルも違いますからね。
自分のスキルを他の人と比べることって難しいですからね。
それでも趣味程度でやってる場合…
まぁいいや…
どちらにせよ、デジタル世代になってからのものですよ。
銀塩の頃なんてそうそう良い本体買った後はコロコロ変えなかったですよね?
違います?

画質うんぬんで言うのなら、もっと高画質のもっと高価な物があるわけで、
そちらを選んだ方が…
性能だけ見るとキリないですよね。
いきつくのは業務用とか?

私は5DMk2で不満なく、5DMk3はいまいち…と考えてしまったので、
次期モデル狙ってます。
知り合いの話を聞いてるとD800もいいなと思ってしまいました。
でもレンズ群を活かすとなるとCanonなんだよなぁ…
今さら浮気も…ですし。

書込番号:14680228

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/06/14 19:38(1年以上前)

ご自身でお分かりじゃないですか。
それらを下取りに出せばただで手に入りますよ。

書込番号:14680711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買います!

2012/03/02 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


って皆さんスレ立てるの早過ぎますね!
トップページに更新される前にスレが立ってる気がします…

買います!
待ってました!

D800のスペックを様子見をしてましたが、
自分にとっては理想に近いスペックです!
ソニーまでは待っていられません。

心置きなく初フルサイズ器デビューいたします!!

書込番号:14228938

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

3D(仮)の予想価格

2012/03/02 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 iuioaadさん
クチコミ投稿数:152件

40万は覚悟しとかないと・・・

書込番号:14228838

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:28(1年以上前)

7Dが60Dと統合で70Dに、高速連写のハイアマ機が3Dですか?
出て欲しいけどあまり高いと無理です(笑)

書込番号:14228868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 15:29(1年以上前)

今の時点で新規フルサイズセンサー二個目。三個目を作って採算合うのだろうか?
使い回しするようじゃ、意味がないし

書込番号:14228879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2012/03/02 15:45(1年以上前)

これで、心置きなく1DXを買えます、本当にありがとうございました。

レンズ資産がそれほどない方、レンズまでも買い換える余裕のある方は
結構Nikonに流れて行ってしまうかも…(^_^;)

書込番号:14228935

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/02 15:54(1年以上前)

5D3の価格がこなれたころに、今の5D3ほどの値段で3D投入じゃないかなぁ

プロ機が安くなった今、中級機はこれ以上値段上げてもね


まあ夏ころまでに出せるなら40万円弱もありかもしれんが…

でも高画素機としたら36MPのD800があの値段だし高いと苦戦するだろね
(´・ω・`)

5D3ですら苦戦して値下げ早そうだから…

書込番号:14228968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 16:09(1年以上前)

>3D

これが4400万(4000万)画素機なのかな?

書込番号:14229015

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/03/02 16:42(1年以上前)

>3D

高画素になるなら連写は期待できないですね。でも今時6コマなんて入門機でも出てます。
7D並にはなってほしかった。7D2は出ないのかな?

書込番号:14229140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/03/02 16:46(1年以上前)

キヤノン4000万画素機は、プロ機では無い?ので、50万円より安い
かといって5d3より高い・・・45万円くらいですか・・・?

これでは、あまりインパクトが無いですね。

私は、高画素機としてシグマSD1を使う予定で、今は、その画像をチェック
していますが、キチンとRAWを処理すれば、5D2とは「別格」の解像を示します。

ただ「人工物」の表現が、宣伝の画素数並みにいかないのがネックなので、ベイヤー
の高画素機には期待しています。

書込番号:14229158

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/02 16:49(1年以上前)

3Dが発表されたら、初値38万円位だと思います。

ニコンもそうですが、高速連撮機より高画素機の方が高価です。

書込番号:14229169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/02 18:55(1年以上前)

でも今時6コマなんて入門機でも出てます。

それはAPS機じゃん
フルサイズでやったからこそ意味が有る

書込番号:14229729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/03/02 19:56(1年以上前)

4000万画素越えで6コマか・・・。
凄いですね。

書込番号:14230018

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/03 00:43(1年以上前)

安くして、不満が出るより、1Dsを引き継いで、100万円ぐらいにして文句なしのものを作って欲しいです。
一生懸命働いて買います。借金もして(笑)

書込番号:14231648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/03 01:33(1年以上前)

1Ds系なんてあまり求められてないやろ

縦グリ別体、防塵防滴ボディのセミプロ機こそ風景なら最高


まあフルサイズミラーレスが出たらそっちが本命だろけど(笑)

書込番号:14231863

ナイスクチコミ!0


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件

2012/03/03 08:26(1年以上前)

縦グリ別ってメリットありますか?
ネジが外れなくなったとかはまらなくなったなんて故障を聞くことも多いですし
一体型と比べると剛性や防塵防滴も不安です。

書込番号:14232514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/03 09:07(1年以上前)

縦グリはいらない人にとっては無駄にでかく重いだけですよ

風景…とくに山岳写真とかなら邪魔以外のなにものでもない(笑)

書込番号:14232646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

掲示板もできましたね

2012/03/02 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1489件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

ついに発表になった5D3。フォーカシングスクリーンが固定式だったり、キットレンズが相変わらずだったりはしますが、AFや連写が進化したことはかなり嬉しいですね。
これならAPS-Cのシステムは手放していいかもと思えてきました。まだ40Dなので、連写数もほとんど変わらないし。
このスペックだと欲しいなあ…

書込番号:14228683

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/03/02 14:54(1年以上前)

スレ建てご苦労様です。私の場合内蔵ストロボが無いのが、残念ですが
連写スピードも上がり、これ一台で何役もこなせそうなオールマイティーな一台になりましたね

書込番号:14228717

ナイスクチコミ!5


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 14:56(1年以上前)

斬新なワイドストラップです。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/kit.html

すいません くだらない突っ込みでした。。。

書込番号:14228723

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 14:59(1年以上前)

こんにちは。

欲しいですがしばらくは高価なので様子見です。

書込番号:14228737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/03/02 15:11(1年以上前)

発表会予定がアップされましたね。

http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/index.html

手法は、MarkUの時と同様ですが、
現在キヤノン主力の 米氏・前川氏 のセミナーですか。
G1Xは石橋氏です。

書込番号:14228789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/03/02 15:13(1年以上前)

価格が、、、

書込番号:14228796

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:22(1年以上前)

AFに関してはキヤノンにしては珍しく手抜きなしですね。
7D後継が楽しみになってきました(笑)

書込番号:14228837

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/02 15:28(1年以上前)


新製品ニュースにも出ました。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=20823/

書込番号:14228872

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2012/03/02 15:40(1年以上前)

某記者さん遅いですね(笑)
いま執筆中かな?

書込番号:14228909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 15:45(1年以上前)

¥410000って D800+24-70 と同じ位の値段です。。。

やっぱり高すぎる感が。。。

書込番号:14228932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2012/03/02 15:45(1年以上前)

楽しみですね。
水準器は内臓されてないのでしょうかね?

書込番号:14228933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2012/03/02 15:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
5D2発表当初、連写速度や5Dと変わらないAFについては落胆の声が多かったように記憶しています。なので、その辺りが正常進化したことは皆さん評価している反面、やはり価格はお高いですよね(;^_^A
特にD800という存在があるだけに、余計に割高感が否めないというところでしょうか。かく言う私も、さすがに発売直後の価格は手が出ないので、ぜひD800と競いあって早く安くなってほしいものです(笑)

とはいえ、早くその実力を見てみたいですね

書込番号:14228943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 16:07(1年以上前)

た、たかい…

あとちょっとがんばれば1D系買えてしまうのか…

書込番号:14229005

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/03 03:16(1年以上前)

ご祝儀価格で値段は高いけど、カメラ自体はあまり無理してなくて、細かいところを充実した感じで、好感。
実際、これ、使いやすいんじゃないですか???
D800なんかと比べると派手さはないけど、正常進化版で、良さそう。。。

書込番号:14232092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/03/03 07:39(1年以上前)

ついに出たのはウレシイんですが、やっぱりD800Eが気になります。。。
キヤノンはEみたいなものは出さないんでしょうかね。

あと、カカクコムのスペック表だと
シャッタースピードが1/8000〜1/60 秒なんですが?!
#たぶん誤植で、他のスレでも突っ込まれてると思いますが一応


書込番号:14232371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

板できてますよ

2012/03/02 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

もう板ができてますよ。

書込番号:14228681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2012/03/02 14:56(1年以上前)

それ
この板見にきた人に対して書き込みしても・・・

書込番号:14228721

ナイスクチコミ!7


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2012/03/02 15:16(1年以上前)

ホーム > カメラ > デジタル一眼カメラ > すべて

で見ている人に教えてあげただけ。

実際問題、Mark2に高すぎとかスレ立ってるし。

書込番号:14228809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2012/03/02 16:13(1年以上前)

>Mark2に高すぎとかスレ立ってるし。

ですから、そちらに書き込みしてあげた方が効果的だっと思います。
という意味です。

書込番号:14229030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/02 19:33(1年以上前)

一番乗りって意外と楽しい!?

書込番号:14229911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3024

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング