EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全487スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ231

返信29

お気に入りに追加

標準

「外の世界」

2012/10/10 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5
当機種

5D3+100L、jpeg

書込番号:15187450

ナイスクチコミ!14


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/10 22:48(1年以上前)

こう言う時には窓枠を少しでも入れてあげないと、表題とミスマッチ。

目の付けどころはいいけど・・・・

相変わらず、Mark3らしい絵が出てこないね?

書込番号:15187506

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/10 22:59(1年以上前)

ただ撮影してるだけですよ。
個人的にこのカメラには満足してます。

書込番号:15187573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/10 23:08(1年以上前)

「外の世界」というのは、この写真のタイトルですか?

徐々に芸術的になってきましたね。

書込番号:15187638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/10 23:41(1年以上前)

猫以外もお願いします。

書込番号:15187822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/10 23:58(1年以上前)

仔猫たんさんわ敵がおおいなー。  ヾ(´▽`;)ゝ

お写真けっこういい感じだとおもうけど・・・・・

表題とミスマッチのご指摘もあるみたいだけど、
窓枠が無くても曇り加減のガラス越しの、お外の風景お眺めているのが想像できるよん。

さらに言ってしまえば、窓枠お入れてしまうのわ、
タイトル「外の世界」の余計な説明っぽい感じがしないでもない。

物まねで、「こんばんわ、モリシンイチデス」って言っているよーなものだ。  (ヘ。ヘ)

書込番号:15187924

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:68件

2012/10/10 23:59(1年以上前)

うーん。

書込番号:15187930

ナイスクチコミ!2


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 00:37(1年以上前)

本人が、「MarkVならば、私でも良い写真が{取れ}ます。」

っていっているから、MarkVでの良い写真を「撮って」見せて!

って言っているだけで、否定も肯定もしていない。

「ただ、取っている」写真ならば、ここにわざわざスレ建てて見せる写真じゃない。

MarkVらしさを感じる絵ならば、大歓迎。

どうせなら,多重露出してみるとか、HDRの効果とか、FULL SIZEを象徴する絵なら。

いちいち、他のカメラで撮れる画像ならば、自分でHPでも立ち上げてそちらでどうぞ。
メールが飛んでくるたび、見てがっかり。

別に敵じゃないし。

多分,私の方が敵(批判、ケチつけ、揚げ足取り)は多い。

ガラス越し、ソフトフォーカスでもかけているのかと思った。
じゃなきゃ、レンズのクモリ?題名見て窓越しが分かった。私は老眼なので・・・

題名付けているから、アドバイスしただけ。

フォトサークルの会員にでもなって、MarkV+EFレンズのみの撮影画像でも見て勉強して欲しい。「HIKARI IROIRO」だったかな?

1Dxのスレの写真は流石、1Dxと分かる写真が多く、参考になるけど、

本人が「ただ、取っているだけ」のコメントがつくようなスレは要らない。

書込番号:15188107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/11 00:51(1年以上前)

>「ただ、取っている」写真ならば、ここにわざわざスレ建てて見せる写真じゃない

tabochanさんも自身のHPで「これで客呼べるの?」ってこっちが心配になるような
「撮っただけ」写真載せてたじゃん。
この写真借りて「ペットのお写真撮ります」ってやった方が客が来ると思う。

書込番号:15188160

ナイスクチコミ!26


fumikunnさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/11 00:59(1年以上前)

いい味でてるにゃ〜

書込番号:15188188

ナイスクチコミ!6


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/11 01:02(1年以上前)

>こう言う時には窓枠を少しでも入れてあげないと、表題とミスマッチ。

とか言ってる人がいるけど、語るに落ちてるね。
窓枠なんかなくても窓だってわかる、ってことだからね。
だったら余計なものは不要。

タイトルも、写真のうち。

書込番号:15188201

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/11 01:33(1年以上前)

ここの掲示板は個人の写真の発表の場では無いと思いますよ

タイトルを見て開いて見た人の気持ちも考えましょう。言い方を変えるとウイルスと一緒ですよ

書込番号:15188305

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/11 01:45(1年以上前)

別に載せるのは自由では。
センサーサイズと心のデカさは比例しないようだっと。

書込番号:15188331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/10/11 02:05(1年以上前)

別機種

はじめまして、こんばんは

今、お気に入りのネコさんを、貼ります。
可愛いですよ。

他意はございません、ふらっと、来てネコさんを見たものですから。
明日も逢えるといいな〜 ラッキーネコさんです。(=^・^=)

書込番号:15188369

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/11 02:06(1年以上前)

>鉄バカ日誌さん

ここの掲示板は個人的に口コミであって作品を載せる場合(場所)は縁側というのがあります
結構勘違いして作品の発表の場になることもしばしばです
口コミを見たいのに作品の発表が多いとクチコミを探すのにページ数が増えて見つけにくくなると思っています

自分で撮影した写真を見せたい気持ちは分かりますがこの掲示板においてその必要は無いと考えます
情報性のある写真ならともかくほとんど情報性も無く参考にならない写真はどうかと思いますよ
わざわざスレ立てする必要は感じません

書込番号:15188372

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/10/11 02:20(1年以上前)

猫はこたつで丸く成る。ちゃんちゃん

猫本人は外の世界に全然興味ないにゃーん。

書込番号:15188394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/11 07:23(1年以上前)

おはようさん
チミは寄ってたかって、いじめられているな(笑)
「外の世界」というタイトルを掲げるのなら、普通は
http://www.flickr.com/photos/62717243@N08/7086219953/
http://www.flickr.com/photos/erikmacessig/4009173535/
しぐさ
http://www.flickr.com/photos/drovevets/6436105743/
眼球に外の風景を写し込ませる
http://www.flickr.com/photos/ste72/2788846205/

最近は大学の幹部事務職員によるストーカー殺人とか、元警視のおじいさんによる隣家の老婆殺人とか、ムラ社会のリーダーとなるべき層の堕落が気にかかるなぁ〜。


書込番号:15188691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:300件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 08:07(1年以上前)

単純にガラス越という悪環境でも簡単に写真がとれます。これが5D3+100Lです。

書込番号:15188794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/10/11 08:51(1年以上前)

5D3ぢゃなくても、激安コンデヂでもボタンを押すだけで窓越しでも簡単に写真が撮れますぞ。

書込番号:15188890

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/11 09:01(1年以上前)

スレ主さんは
みんなに叩かれるの分かって
やってるような…
喜んでるような…


ドMなんですね(笑)

書込番号:15188924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/11 10:37(1年以上前)

かしこそうな猫ですね。写真もいい感じです。
5D3にされてよかったですね。

書込番号:15189189

ナイスクチコミ!6


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

標準

あひる

2012/10/17 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:380件
当機種
当機種
当機種
当機種

仕事で大阪まで行きましたらイベント中で街中に大きなアヒルが浮いてました。

三脚持っていってなかったのが痛かったですね〜わかってれば持っていってたのですが・・

レンズは全てEF24-70mm F2.8L II USM手持ちで撮りました。
夜は、もう少し明るい単レンズの方が良かったかと思いました。

今度の日曜日まで展示してるそうです。ここの中にも撮りに行った方いますか?

書込番号:15216433

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 18:48(1年以上前)

 ことみさんさん、はじめましてm(__)m

和みました^^
特に4枚目は頬が緩みました。

24−70mmの新型もさすがに良さそうですね。
今のところ先立つものがありませんが、予算がつけば購入を考えたいです。

私も大阪へ14日の日曜日に行ってきたのですが、梅田-なんばを地下鉄で移動したので気づきませんでした。

面白い作例ありがとうございました。

書込番号:15216803

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/17 19:42(1年以上前)

お写真中之島公園ですね。近くにいてるのに全然知りませんでした。

今週中に中央公会堂共々行ってこようと思います。
素敵な情報とお写真ありがとうございます。
(和みます。鉄腕DASHのアヒル隊長を思い出しました)

書込番号:15217053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/18 14:59(1年以上前)

http://ameblo.jp/masterjin/entry-11379301468.html

これのようですね?

書込番号:15220604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/18 18:28(1年以上前)

>仕事で大阪まで行きましたら
>あひる

・・・・(クスクス)

最近秋祭りのダンジリ飾りも「ゆるキャラ」大流行、いやはや。
写真は上手ですが、仕事と道楽がごちゃまぜなところ、あかんね(きっぱり)。

おまえさんは早期退職勧奨の有力候補だ!(笑)

書込番号:15221311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 18:36(1年以上前)

最近、若い女の子は笑うとき「歯」を出さずに「あひる口」で笑いますよね。

書込番号:15221338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 19:29(1年以上前)

秀吉(改名)さんへ一言申し上げますm(_ _)m

スレ主さんが仕事で大阪へ行ったという1文のみで職務中に撮影に励んでいたと一方的に解釈し、あまつさえ早期退職してはどうか?などとは非礼が過ぎはしないでしょうか?

もしかしたら秀吉(改名)さんは特に悪意を込めて書いたつもりではないのかもしれませんが、お互い顔の見えないネット社会だからこそ、守るべき最低限のマナーがあるのではないかと私は思っています。

そして、そもそもそういうことを我々は子供達に教える立場ではないのでしょうか。

私の一方的な思い込みでしたらお詫びしますが、一言意見させていただきました。

ことみさんさん、関係のないレス申し訳ありませんm(__)m

書込番号:15221539

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:380件

2012/10/18 21:05(1年以上前)

いえいえ、デジタル一筋さん

皆言わせておいてもらって良いですよ。先日も24-70L2の板でも色々とツッコマレました。

どうも画像をUPすると叩かれますね。言葉のアラ探しが趣味なんでしょ
たぶん皆さんの撮る写真より私の写真が下手なので気になるのでしょう。

某職業の講習会の講師で大阪に御呼ばれし、2日間滞在で1日=2時間程度しか仕事しなかったので、ほとんど暇してました。会場のすぐ近くが中之島公園でしたので・・

皆さんもグタグタぼやいてないで日曜日まで開催してるので5D3持って大阪まで行って下さい。

書込番号:15221984

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 21:09(1年以上前)

ことみさんの、このスレ最近に無く良いスレだったものですから、しかも地元の大阪ねたでしたので本当にほほえましく拝見させていただいておりました。

秀吉(改名)さんの心無い書き込みで、こちらまで気分が悪くなりました。

衆人環視のネット社会では、もっと節操と品位をもってお互い書き込みたいものです。
秀吉(改名)さんの猛省を求めたいと思います。

スレ主様には申し訳ありませんでしたが、書かずにおれませんでした。
お許し下さい。

趣味の世界なのでお互いが気持ちよく語れる場にしたいものです。

書込番号:15222007

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 21:21(1年以上前)

 ことみさんさん、差し出口お許しくださいm(__)m

そうですね、アヒルちゃんを撮り逃したのは正直悔しいですが(^^;
来月文化の日あたりにまた大阪を訪れる予定なので、私も面白い被写体がないか探してみましょうか。

また面白い写真アップしてください^^

書込番号:15222091

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとういきました

2012/10/17 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

仕事中なのに勢いで先ほど購入しました。今も仕事中ですが 汗
1月にX5で一眼デビューしたものの4月にこいつを見てずっと欲しくて欲しくて、

・D800の3600万画素も気になる・・・でもニコンの外観デザインが自分的にダサい
・マーク2をどうせ買うなら
・6D・・・も悪くないけどずっと欲しいのはこいつだし
・4600万画素が発表されるかも???でもどうせ手の届く値段じゃないだろうし

あらゆる要素で悩むこと半年。長かったですがとうとうです。
とりあえず24-105と100マクロの2本のLを持っていますがこれから広角と望遠も狙っていきたいと思います。

うれしいんで書き込んでしまいました。
しょうもないスレですんません。
この半年ずっと口コミを見ていて購入を悩んでおられる方をしょっちゅう見かけましたが重要なのは勢いです。
ノリでクリックいっときましょ。

どうでもいい話ですが12〜15日まで香港のエレクトロニクスショーに行っていたのですが、見物客が白人も現地人も含めやたら60D所持者だったんですが何か理由あるんですかね?8割60D、あとの2割が1dx、d4、その他APS-Cって感じでした。

書込番号:15216187

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/17 17:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕は6月に購入でしたが、やはり同様に勢いで買ったクチです。
それまで5DUと7Dの2台体制だったのですが、その2台を売る前に買ってしまいました(笑)
でも、とっても満足してますよ。
週末が待ち遠しくてたまりません^^
5DVライフを満喫してください!

書込番号:15216380

ナイスクチコミ!2


スレ主 8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 18:00(1年以上前)

大子煩悩さん

ありがとうございます。
photohitoに投稿したりもしていますが、その楽しみも増えそうです。
腕が全く追いついていないので勉強に励みたいと思います。

書込番号:15216581

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/17 18:42(1年以上前)

>重要なのは勢いです。

ですよね。こちらも先日ゲットです。
高画素が気になりますか?
2000万画素オーバーでも出力が全紙なら十分高解像だと思います。
さらにDLOを適用すれば、「解像感」はかなりいい感じになりますよ。
私にとってはベストバランスのフルサイズだと思ってます。
ただ・・・レンズ沼がさらに大きな口を開けているような感じは、同じかも・・・

値段の下がりを気にせず、楽しんじゃいましょ!

書込番号:15216783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 18:42(1年以上前)

8854様

5D3ご購入おめでとうございます。

そうです。勢いが大事。仕事もプライベートも!!

5D3本当に良いカメラです。特に私が実感しているのはファインダーの明るさと広さ。そして高ISOでの表現力。ISO12800でも大変綺麗な絵が撮れたりします。AFパワーも強力で爆速です。どこまでも食らいついていく感じです。そしてファインダーの中で見事にピンが食いついたときの快感は格別です。
レンズ資産の中ではEF70−300mmF4−5.6LISUSMが最もAFが早いと感じています。まさに瞬殺です。

又、各レンズの各個性を豊かに表現してくれます。

5D3で楽しいカメラライフを!!

おっと! 私もまだ仕事中でした(笑)

書込番号:15216786

ナイスクチコミ!1


スレ主 8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 21:43(1年以上前)

myushellyさん

隣の芝生は・・・ってわけでもないですが、良い物を見たり聞いたりするとやっぱり気になってしまいますからね〜。パソコン・携帯のようにすぐに新しい物がでてくるのでタイミングがなかなか難しいです。まあでも気にし続けていたらいつまでたっても購入できていなかったと思うので、クリックしたことに後悔はありません。

用途は完全な趣味で印刷することもないのですが、印刷も試したくなりそうですね〜!
レンズ沼には溺れぬよう気をつけたいと思います。
といいつつ広角・望遠の他にTS-Eも使ってみたくてしょうがないんですけどね。


BMW 6688さん

仰る通りのことをヨドバシカメラで試していて思いました。
そのお店でしか試せなかった物が自分の手元に届くと考えると興奮しますね〜!!

付き合ったこともない人といきなり結婚してみたり、マンションを1件見学していきなり買ったりと最近特にに勢いだけで生きてます!人生ノリですね、ノリ。

でも、仕事のさぼりはほどほどに!

書込番号:15217730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/10/17 22:31(1年以上前)

おめでとうございます!
自分も勢いに乗って、買っちゃいたいですw
いいなーーー!

書込番号:15218032

ナイスクチコミ!0


スレ主 8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 22:52(1年以上前)

のんちまさん

僕の下にスレを立ててた方ですね〜!
せっかくですから同じように勢いでいっちゃいましょ。
もし後悔しちゃっても売れば2なり6Dなり買えますよ。
ってのはダメですかね?

初期投資は大きいですが、新しいのがでたら売って少し足せば比較的楽に新しい物を持ち続けていられるって考えるとそんなに気が重くなりませんよきっと。

って僕が脳天気なだけかもしれませんが〜!

書込番号:15218181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/17 22:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
勢い、大事です(笑)
いい季節ですから是非紅葉がりでも!

書込番号:15218218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/17 23:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分も先月、会社の後輩に乗せられて(自分から乗っていった感じ・・・)購入しました。
フルサイズは憧れでしたが、まだまだ先と考えていました。しかし、一旦欲しくなるとまさしく勢いで買ってしまいました。でも金額以上の満足感と高揚感に満たされて幸せになれると思います。

欲しくて買ったMKVを、ぜひ大切に使い倒して下さい。

書込番号:15218387

ナイスクチコミ!0


スレ主 8554さん
クチコミ投稿数:35件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/18 09:08(1年以上前)

夜空が好き♪さん

おはようございます。
確かにこれから山が赤く染まり始めますよね。
地元が日本海側で四季がはっきりしていて色々な景色が楽しめるので、
帰ったときにたくさん撮りたいと思います。

Oyaji-Hancyoさん

おはようございます。
一般的に最近はデジカメやモバイルでの撮影が主流で、
カメラに何十万も出すということはそれを仕事にしている人以外少ないと思いますので、
ほんと勢いがないとダメですね。
一眼デビューして1年も経たずしてフルサイズ移行なので腕が追い付いてませんが、
しっかりかわいがってやりたいと思います。

書込番号:15219480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ163

返信33

お気に入りに追加

標準

キヤノンの次の一手は。

2012/10/06 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:472件

ニコンの先代のフラッグシップD3xを買うた人間が、銭返せと罵声を浴びせたくなると思える仕様のD600を、3分の1以下の価格でニコンさんがエントリークラスで出しよった。(作りは除いて)軽くてもっと好いかも。

価格と重さと頑丈さ以外では5DVと良い勝負なのでは。 レンズもリニューアルを頻繁に行い高画素対策も充分に感じる。

キヤノン次の一手は何でしょうかと質問したかったのですが、レンズの更新に最低5年は・・・・なんでやねんカメラ初めて5年目のワシでさえ予想がつくのに。

嘗て自民党が王者から転落したように今度は民主党が。諸行無常。(^^;

冗談はさて置いて、キヤノン様。頑張って下さい。レンズ資産が溜まり行き場が。M(..)M
ミラーレスも手抜き・・・・・・涙。   嗚呼

ジジイの只の愚痴なので、読み捨てて下さい。キヤノンの関係者方が見ましたら何卒。(^^
もうボケているので返信は無理です。此れだけ打つのに40分。あ〜あ。

書込番号:15170043

ナイスクチコミ!18


返信する
高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/10/06 22:48(1年以上前)

こんにちは

泣いても笑っても一回きりの人生なので、気になることがあるのなら可能な限り行動してみたら如何でしょう? 

書込番号:15170200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 23:03(1年以上前)

製品プラニングのチームから、
トレンド予測と商品価格マージンのことばかり考えて
自分ではカメラを使わないマーケッターをはずして
キヤノンの古くからのユーザを2〜3名参加させれば、
解決する。

年末には新センサ搭載6D(たぶん頑張り屋さん)出るし
来年は3Dも出しそうだし、
結果よければ3D -> 5DXにセンサをおろしてくれるとか。
そろそろ研究開発の成果を商品に生かすべきでは?
もう3年待つのは。。うーん。。

あと、できることならEOSMのCMなくして、
どうしてもCM流したいなら、
5D3のCMに差し替えてほしい。

書込番号:15170274

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/06 23:07(1年以上前)



D600より、ファインダーが97%・連写4.5コマ・SDEワンスロット・AF11点とそれなりに
スペックダウンしておりますけど、しかし本体680グラム・市場予測価格18万円
(実際はヨドバシなどで18万円・一般カメラ店で16万円台前半ぐらいでしょうか)
という、EOS6Dを投入予定ですが? EOS Mも投入しているし・・・・ EOS60Dか7D、
それともEOS-1DsMk-IIIの後継をご所望ですか?

EOS-1DX
EOS5DIII
EOS6D
KissX6i
EOS M

と1年間で5モデルも投入しておりますが・・・・?
D800並の超高画素モデルか、APS-Cのハイクラス(7DIIか70D)が無難。
これ以上廉価フルサイズを投入しても、共食いになるだけでしょ?

書込番号:15170293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4903件Goodアンサー獲得:298件

2012/10/06 23:37(1年以上前)

6Dだと思います。
安くて軽くて防塵防滴。

レンズもキヤノンにしかないイイレンズがありますよ。
愚痴なら返信できるところではないところでやってください。

書込番号:15170455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 23:46(1年以上前)

EOSM...

良く売れて、会社に利益をもたらし、
短期的には良いだろうが。。

デジイチ初めて、コンデジから移ったユーザが多そうなので、
初めてのデジイチがEOSMで、キヤノンはこんなものか。。。
と印象づけられると、長期的にはどうかと思う。

初めて買った一眼が非常に優秀でお気に入りであれば、
長いお付き合いとなる可能性は高い。

よって今は、EOSM推すより、Kissや5D3を推して、
その間にEOSM2をじっくり仕上げたほうが良いのではないか。

書込番号:15170484

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/10/06 23:58(1年以上前)

こんばんは
レンズ資産をためておいても・・・・

観音様へのお布施にするとか、
ツァイス教団へ献金をするとか、
経済が回る方向も考えてみたいですね。
色の道は外道ですが光学的な色の追求は上道とされます。

書込番号:15170524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/10/07 00:02(1年以上前)

>キヤノン次の一手は何でしょうかと質問したかったのですが

次の一手を心配するより、【5DMarkVで、写真を撮る。】

そこに現在の楽しみが生まれます。

今、いのちがあなたを生きている。(合掌)

書込番号:15170541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/07 00:22(1年以上前)

キャノンのファンでしたら、他は気にしない。

わたしは、12歳のころからカメラをいじり始めましたが
NIKON機は一度も触ったことすらありません。
   (本当ですよ!!)

カメラはCANONと決まってました。

”弘法筆を選ばず”と自身に言い聞かせながら・・・
・・・44才。 

最近は5Dー3を買い足し、”数打ちゃ当たる”になってます。

次の一手は、5Dー3をもっと安く売る!!
すぐに、買い手が増えるでしょう!!。



書込番号:15170613

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/10/07 02:30(1年以上前)

わたしは、縁あって キヤノンの機材を使っていますが、
カメラやレンズのことをあれこれ悩むよりも 撮影のことで悩むことのほうが多いですね。
キヤノンが次に出すかもしれない機材を気にするよりも、そちらのほうがユーザーにとって有益なことだと思います。
むかしフィルムと現像に費やしていた分を、今は機材に投資する人が増えた気がします。
でも、機材よりも、撮影と仕上げに手間隙を掛けたほうが、充実感が得られませんか?
機材を集めても、撮影に活かせなければ宝の持ち腐れになりますからね。

書込番号:15170939

ナイスクチコミ!21


L&Bsさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 02:36(1年以上前)

>もうボケているので返信は無理です。此れだけ打つのに40分。あ〜あ。

ならば尚更タイピングして頭鍛えましょう。

で、キヤノン次の手は今のユーザーが離れないようにすること。だから見通しを感じられるようにすること。大体、最近出ている話は販売延期や初期不具合のことでしょう。カメラの性能的には贅沢言わなければ今のスペックで大抵は問題ないはず(EOS Mはのぞいて)。でもユーザーは自分も含めて無いものねだりなので不満続出は仕方がないでしょう。まあそれに応えるのもメーカーの役目かもしれないですが。

あまりこだわらないで撮影もしましょう。ここで性能より実践と言っても意味ないですが、やっぱり頭の体操に。。
あと、自分はニコン大好きでもありますが、不満が。キヤノンで言う7D相当のカメラがないこととD700後続になりうるカメラがないことです。このポジションってよく使うんですよ。高画素好きだし風景には良いけど、全体として撮影機会的には動体優先カメラの方が分があります。両社ぶつからない場所にカメラ出していますね。確かに最近のニコンは良いですし、よくニコンの勢いという話もあるんだけどちょっと偏っているって見方もできます。
両社合併しないかな...

書込番号:15170949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/07 07:19(1年以上前)

おはよーございます♪

「禍福はあざなえる縄のごとし」

6年前なら・・・スレ主さんの言葉は「ニコンユーザー」が吐いた言葉でしょうね^_^;

当時すでに1Ds/5Dと言う2機種のフルサイズカメラをラインナップし・・・
1Dと言うモンスターマシンにリーズナブルな「小三元」レンズがあって・・・
KISSのキットレンズですら「USM」や「IS」が搭載されている状況の中・・・

ニコンにはフルサイズのラインアップが無く
看板レンズの多くや、単焦点レンズは、フィルムカメラ時代の設計による「D」タイプがまだ主流で・・・
「AF-S化」も「VR」の搭載も立ち遅れてました。

当時の掲示板は、ニコンユーザーが「ニコン」を批判する!!・・・ってのが定番でしたけどね^_^;

書込番号:15171216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/07 08:31(1年以上前)

当機種
当機種

あんまり考えすぎるとロクな事がありませんよ。
余計な事考えず、写真撮りに出かけましょうよ。
コスモスが綺麗ですよ!
紅葉も始まりますし、いい季節ですね!
5D3良いカメラです^^

書込番号:15171377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/07 09:06(1年以上前)

>キヤノンの次の一手・・・・


  カメラの進歩を心配されるより、1枚でも多く撮って自分の腕の進歩を図ってください!

  カメラの進歩はこれから永遠に続きますが、自分の命には限りがありますよ!

書込番号:15171486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/07 09:47(1年以上前)

昨日、彼岸花の群生を撮りに行きました。
あいにくの曇天でしたが、時折薄日が差す。
早朝から撮ってて疲れたので休憩してると人が増えてきました。

「Nikonは・・・」
「CANONは・・・」
とD4や1Dxとおぼしきカメラを膝にカメラ談義ばっかりで撮ってない爺さん連中と、陽の差すチャンスをねらって撮りまくる人たちとが対照的でした。
(陽の差してない時も、ねらってるものによってはチャンスなんですけどね。)
みんな「高価格」カメラばっかじゃないですよ。

シャッターボタン押しましょうよ!
私は、キヤノンの次の一手とかカメラやレンズより天気が気になります(笑)

今、出てないレンズを気にしても仕方ない。
高くて買えないレンズを気にしても仕方ない。
花の命も人の命も短いです。
花なんて、チャンス逃したら来年ですから。

うまい人に撮らせればコンデジでもいい作品ができます。
だから、撮影に行くか、キヤノンのカメラやレンズ売り払ってそのD600とやらを買いに行くか。
さっさと行動して、一回でも多く撮影に行きましょうよ。
私も5D3に馬鹿にされないようにしなきゃ(笑)

1画素増えた減ったで一喜一憂するのも楽しいかも知れないですが、私にはムダなことに思えます。

今日は冷蔵庫買いに行かなくちゃいけないので、嫁に禁足を命じられております(T_T)
今日はいい子にして運転手に徹し、明日は撮影に行かせてもらおう(笑)

書込番号:15171626

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/07 11:22(1年以上前)

porco nero さん


 おっしゃる通り、全く同感です。

 お互い、頑張って1枚でも多く撮りに行きましょう!

書込番号:15171979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/08 01:14(1年以上前)

じじいの只の愚痴に反論するのもどうかと思いますが、現状認識が誤っているため愚痴るべき対象及び愚痴るべき内容が適切ではありません。

どうせじじい(失礼)で現状認識を改めることはできないでしょうから、皆さんのおっしゃるように手持ちのカメラで写真をお楽しみになることが一番だと思います。

書込番号:15175399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 06:29(1年以上前)

いかにフラッグシップ機でも、発売から数年経過すれば陳腐化するものです。

EOS6Dももう少しAF数が欲しい気がしたものです。

書込番号:15175805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/10/08 11:04(1年以上前)

キヤノンもニコンも浮き沈みがあって、それこそ5Dが出た頃なんて、完全にキヤノンの方がリードしてたよね。今はニコンだろうけどね。だからまたキヤノンの方がリードする時代が来ると思うよ。一般に機材を買うのが目的ではなく、機材を買っていい写真を撮るのが目的でしょうよ。おとっているキヤノンのカメラでニコンよりいい写真撮ってやるっていう気概が欲しいよね。作品なんて機材の占める割合なんてそんな高くないんだから。

書込番号:15176519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2012/10/08 16:48(1年以上前)

色々とコメントをいただき感謝です。M(..)M
写真より何時の間にか機材の方が好きになってしまいました。(^^;


今回はキヤノンの失敗だと思っています。1Dxでは、キヤノン嫌いの月間カメラマンでさえD4対決において1Dxの優位を認め、キヤノン贔屓のキャパなどはロンドンオリンピック特集では1Dxの写真に対してD4の写真はピンボケ、ホワイトバランスが今ひとつなので何らかの工作を勘繰りました。・・・・・これは厭きれるほどの度重なる発売延期の賜物かと。(^^


D800、D600はD3x、D3sを買った人を敵に廻しかねないニコンの英断だと思います。4年の進歩で此処まで安く高性能なものが作れると言う。 御蔭でカメラ雑誌に顔を出すプロの解説には熱を感じます。5DVや6Dの解説はおざなりと言うよりアカラサマニ値段設定に疑問だと・・・意外と皆さん正直。 笑


未だに1DsVに遠慮したスペックの5DV、此れをデュアルDIGIC5+で秒8コマ、レリーズタイムラグの短縮、耐久シャッター20万回。これならカメラ雑誌に叩かれず、此の版も7Dや5DUの様に賑わっていたのにと思うと残念です。


レンズも骨董品が多いとはいえ広角ズームに1本良いのを揃えたら高画素機対策もなんとかいけそうです。 7D発売の頃はキヤノン広報は他社ユーザーさんも1度キヤノンを試されてはとの余裕のコメント。
今回は、私の周りのキヤノンユーザーさんが、D800、D600を買っています。


共存共栄はスバラシイですが、後4年・・・・・・・・・人生短いので今回5DVはパスします。7DUに期待して。(^^; 

ミラーレスも散々待たされた挙句があれでは。ソニーかオリンパスにいくと決めました残念ですが。

4年後の5DWに期待若しくは3Dに期待して生きていきます。あと4年位は生きてます。多分。



長々と失礼しました。M(..)M

書込番号:15177590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/08 17:23(1年以上前)

なんだ、新手のネガキャンでしたか。

これだけ打つのに3時間ぐらいですか?
すごい労力ですね。
お疲れ様です。

精々、機材集めて楽しんでください。
趣味カメラ

趣味写真
この違いは大きいみたいですね(笑)

書込番号:15177710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信30

お気に入りに追加

標準

MK3のHDRに感動した!!

2012/10/12 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:59件
当機種
当機種
当機種
当機種

やっと我が家にもやって着ました。取り扱い説明書熟読中です。HDRとかいう撮影モード
をためしてみました。感動しました!!!
とりあえずすべて標準?でやりました。使いこなしたらすごいなとおもってます。
買ってよかったです。内容なくてすみません。

書込番号:15194089

ナイスクチコミ!10


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/12 14:26(1年以上前)

生活感いっぱいの写真をありがとうございます。
5D3の良さがしっかり伝わってきました^^

書込番号:15194131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/10/12 14:41(1年以上前)


 3枚目の写真が、HDR使用?
ご説明があると、より有難いですね。 (^^,

書込番号:15194163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2012/10/12 15:13(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、そうですよね。

普通3枚目はもっと露出オーバー目になると思いますが?

書込番号:15194238

ナイスクチコミ!2


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 15:25(1年以上前)

4246おじさんさん、購入おめでとうございます。

まだHDR使用したことがありません。

なんだか楽しそうでいいですね。

書込番号:15194266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/10/12 15:31(1年以上前)

皆さん返信ありがとうがざいます。
楽をしたい写真人 さん
3枚目が出来上がり見たいですね、もう少し明るいほうがいいですね。
設定がわるいんですね?

もう少し研究してみます。

書込番号:15194280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/10/12 16:32(1年以上前)

1番目以外の画像で生成すれば出来るのでは?
と思いましたが・・・
合成出来てませんよね^^♪

でも、ご購入おめでとうございます。
長く使ってあげてください、良いカメラですョ。

書込番号:15194433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目

3枚目

合成(完成)品

ご購入おめでとうございます(^.^)

あまり使うチャンスはないですけど、光線の具合がよくなるのを待っていられないときなどに使うことがたまにあります。

真面目にやりたいときには、主被写体が自分の好みの露出になるように露出補正してからHDR撮影します。

ひとっ風呂浴びにいったあと、なにげに撮ってみたやつですが、こんなあり得ない写真もできるということで貼っていきます。

使用レンズはEF16-35mm F2.8L II
ダイナミックレンジ調整は「自動」
仕上がり効果は絵画調標準

です。
手持ち撮影です。ちゃんとやりたいなら三脚使った方が良いです。
カメラ内で処理するよりもDPPでやった方がいい仕上がりになりますね。

お互い、撮影楽しみましょうね♪

書込番号:15194771

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2012/10/12 18:36(1年以上前)

「HDR」私もたまに使いますが良いですよね^^
手持ちでも意外と行けちゃう事があるので重宝しています。
色々な場面で試してみて下さい、
またご報告お待ちしています<(_ _)>

書込番号:15194824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/10/12 18:56(1年以上前)

porco neroさん

ありがとうございます。
先日、サーキットでレースクイーンが、空抜きで、あと30秒前みたいな
看板を見せる場面で大失敗しました、予想はできたんですが
ガンマカーブいじったりして直したたんですが悲惨な目にあいました。
今度はこれを使ってみようかな。。。。。
うまく設定すればいけそうですね。

書込番号:15194873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 19:23(1年以上前)

スレ主さま

レースクイーン・・・動きますよねー

動くものがあるとHDRやったときに「お化け」が出ます。
いくら3連写といっても、動体の場合動きのズレが出ます。
そうすると合成したときに「お化け」が発生します。
(いわゆる「ゴースト」ではありません。)
連写してる間、微動だにしなければいいんですが・・・

合成するときに、それを「消す」という設定もできますが、うまく消せずにおかしなノイズが残ることがあります。(三脚の使用が推奨されてるのもこれが理由だと思います。)

動きものの場合、PhotoShopなど画像ソフトで「1枚HDR」をやってみられた方が良いかもしれません(^.^)

書込番号:15194947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/10/12 19:57(1年以上前)

porco neroさま

そーですね、動きますね、やっぱりだめか??

うーむ。

ありがとうございました。

書込番号:15195066

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/12 20:36(1年以上前)

>そーですね、動きますね、やっぱりだめか??

DPPなら1枚でもHDRが処理できますよ。
また、RAW画像をDPP上でハイキーとローキーの2枚を作って元絵の3枚とでHDR処理することもできます。

撮影時に3枚撮る方がノイズ的には有利だと思います。

私もいろいろ試して遊んでます。
輝度差の大きいときの方がやはり効果は大きく出ますよ。
スレの写真の状態だと、効果は薄いかもしれませんね。

書込番号:15195211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/12 20:55(1年以上前)

機種不明

何か?

HDRというのはね〜、こんな感じのものでなきゃ(笑)
http://www.flickr.com/photos/raunak_kothari/7953618430/in/pool-hdrunlimited/
http://www.flickr.com/groups/hdr/

お喜びのところ、水を差して悪かったな!
あしからず(笑)

書込番号:15195285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/12 21:19(1年以上前)

ちょっと!ひでよっつぁん!
ァンタねぇ、スレ主さんの画像使っといて 「何か?」 はないでしょ?
未だに大人になれてないのかしら?
作例は まぁまぁ かしらねぇ・・・。

書込番号:15195400

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2012/10/12 21:20(1年以上前)

機種不明

駄作ながらたまたま本日HDRで遊んでみたので一枚。油彩調です。手持ちではけっこうキツイですね。下手だからか・・・

書込番号:15195405

ナイスクチコミ!3


Lappy_manさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 07:15(1年以上前)

当機種

絵画調

あえて動き物をHDRでとってみるのも面白いですよ♪

手持ちで撮影出来てその場ですぐに確認できるので、非常に便利ですね。

問題は、どの「仕上がり効果」をチョイスするか
油彩調はちょっと極端なので、今回は絵画調標準で

書込番号:15196916

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2012/10/13 07:30(1年以上前)

スレ主さんの画像程度は、
PhotoshopCS5、CS6、Lightroom4のRAW現像でできるよ。
窓の外の白飛びは露出違いを撮っておくべきだと思うな。

書込番号:15196942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/13 08:39(1年以上前)

機種不明
別機種

左半分はシャドー持ち上げだけ、右半分はさらにコントラストUP

おまけ、我が家でとれた今年最後のスイカ

おはようさん。
ついでだからphotoshopを使って第三画像をちょっと弄ってみる。
シャドー部分を持ち上げ、全体に適当にコントラストをつけると誰でも簡単に添付画像のように変更可能だ。

この程度のことは幼稚園児でも出来る。

書込番号:15197112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 10:05(1年以上前)

機種不明

おはようちゃん。

そのスイカを見せるには、このくらいに補正しなきゃ・・・
補正を忘れたの?
あ、画像お借りしました。←(これが礼儀)

書込番号:15197380

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/10/13 10:06(1年以上前)

 「 秀吉(改名)さん」がご指摘のように、肝心な障子の調子が出ていなければ
HDR本来の画像発揮がなされていないと言うことですね。
まあ、推察するに、障子窓の面積が余りにも少ないため、また、測光で影響を受け易い
中央部に光度の厳しい部分があるために、カメラが撮影・合成段階でうまく調整でき
なかったということで、その良い例なのでしょう。
 さしもの秀逸なるHDRにして、こと、この様な特殊な場面では、カメラ任せでは無く
やはりソフトを使った丁寧な任意調整(?)が必須という事ですね。

 それにしても、今にして「つる付きのスイカ」は、自家製ならですね。
ここまで遅い時期ではありませんが、自分も、遠い日の晩夏を思い起こしています。(^^,

書込番号:15197385

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

標準

またまたレンズ沼に引きずり込まれた('-'*)

2012/10/11 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

紅葉の季節を前にいろいろな写真集とかカメラ雑誌を見ていると、24ー70mmF2.8のレンズに強く惹かれてしまう。MarkVに装着したらどんな写真が撮れるだろうとわくわくします。
 24ー105mmがあるからそれで間に合わせなさいという内なる声は、「そのレンズではきれいなボケが表現できないよ」という声に負けそうになる。
 頭が呆ける前にきれいな写真のボケを撮りたいという思いは、ついにレンズ沼の主の誘惑に後押しされて、とうとう買うことになってしまった。

 新型は出たばかりで高いし、旧型とそれほど進化しているわけでもないという評価を信頼して、旧型を探してみた。重いという声もあるが、70ー200mmF2.8の重量になれているのでそんなに驚くほどのこともない。ただ、大三元を一緒にバッグに入れ、さらに35mmF1.4とか16ー35mmも入れるとなると移動が大変だ。24ー105mmはお嫁に行って貰うしかないかとも考える。

 渡りに船で、あるルートで運良く新品同様のものを手に入れることができた。価格は低下の半値以下、高い買い物をしたかどうかは私努力というか腕次第。下手な写真しか撮れないと高い買い物になるし、レンズの特性を生かしたいい写真を撮れれば儲けものになるわけだし、楽しみです。

 単焦点は100mmマクロ、35mmF1.4、50mmF1.8 半年か1年に一本ずつのテンポで増えていくんだろうなあ。もう10日もすると近隣の山の紅葉も始まるだろう。わくわくしますね。

書込番号:15189732

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/11 14:02(1年以上前)

こんにちは
またまた沼に引きこまれたのでは無く、もうレンズ沼に嵌まっているのですよ♪
ご購入、おめでとうございます。

書込番号:15189836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/10/11 14:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。後は綺麗なボケがでる時間帯、撮影地探しですね。頑張って下さい。これから紅葉の季節。去年撮影した場所の下見、新たな撮影地の開拓、レンズ沼には縁遠い私ですが撮影地ロケハン沼にはまってます(笑)

書込番号:15189944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/11 14:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕も24-70Lの旧型が気になっているんですが、24-105Lとの35mmの差がどうしても捨てきれず、そちらへ行くことが出来ません。
画質はきっと素晴らしいんでしょうね!
良い写真が撮れたら、また見せてください。

書込番号:15189974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/11 14:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

24-105mmのキットレンズ、Lレンズですけど、やはり5倍近いズーム、無理がありますね。

昔からの好みで、50mmF1.4。
明るくて焦点距離的に万能選手、重宝しています。

その後、100mmマクロも買ってしまいました。
花を撮ってよし、ポートレートを撮って良しです。
流石、単焦点のLレンズ、解像度、色のり、抜群です。
きれーなボケも出ますし♪

今、広角単焦点がほしい・・・と私も沼に片足突っ込んでいるんですかね?

書込番号:15189999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 15:07(1年以上前)

 robot2さん、ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。レンズ沼に嵌まってる....。
下手にもがくよりも、沼での生活を楽しんだ方がよさそうですね。このスレを読んでいる人にはもっと深刻な人も大勢いそうですね。

 vincent65さん、ありがとうございます。そうですね、紅葉の写真を撮るに最適な場所がないと宝の持ち腐れになりますね。私の住んでるところは東北なんですが、撮影に適した場所には恵まれています。北の青森の十和田湖・奥入瀬渓流、世界遺産の白神山地から始まり、福島県の五色沼まで、両手両足の指でも足りないくらいに絶景の場所があります。

 私も下旬には秋田県の田沢湖・抱返渓谷方面に行ってきます。このときはツアーバスでの旅行なので、機材はあんまり持って行かないようにします。16mmー35mmと24ー70mmF2.8の2本、70ー200mmF2.8はどうしようかなと思案しています。三脚は必須なのでできればレンズは二本に抑えようかなと思いますが。

 撮影地ロケハン沼にはまっているvincent65さん、新しいロケ地が見つかるといいですね。
私は昨年ドライブ中に小用をするために車を止めたところ、崖下から沢水の音が聞こえ、除いて見たら驚くような絶景の場所を発見しました。
 でも、今年は熊の出没が頻繁で、ちょっとためらいますね。人が襲われたニュースもありますから。皆さんも人里離れた山中での撮影にはくれぐれもご用心下さい。ラジオとか鈴を鳴らしながらいくと熊は逃げるそうです。

書込番号:15190023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5 The Season a moment 

2012/10/11 15:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ワクワク感も半端ないでしょう^^

>レンズの特性を生かしたいい写真を撮れれば・・・
いえいえ、キヤノンのLはレンズの味を楽しむ為に存在するのです。
性能を引き出すとか云々ではなく気楽に楽しんでください。

素敵なフォトライフを。

書込番号:15190080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 15:31(1年以上前)

大子煩悩さん、ありがとうございます。
私も35mmの差が気になって、24ー105mmのレンズで24ー70mmの範囲に絞っていろいろ撮ってみました。35mmの差は思ったより気になりませんでした。70ー105mmのところは100mmマクロでカバーできそうにも思えました。実際に24ー70mmで撮ったものがどれほどのものなのか、楽しみです。

吉野屋のねぎだくが大好きさん、ありがとうございます。
私の50mmは6年前に買ったF1.8の見かけはちょぼいレンズで、蝉がライオンに止まっているようなものですが、これがどっこい侮れないんですね。ちょうど買った時に京都に行けて、夜の町並みを撮りましたがきれいでしたね。驚きました。40Dを使ってました。その時思ったのは、F1.4とかF1.2ならどんなにすごい写真が撮れるのだろうか、いつかは手に入れたいなとずっと思っています。
100mmマクロ、いいレンズですね。マクロだけでなくポートレートとか風景まで撮れちゃう、すごいレンズです。さすがキャノンはいいレンズを沢山出してますね。

書込番号:15190092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/11 17:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう、かなりの重傷のようですね? お大事に!

書込番号:15190444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2012/10/11 19:32(1年以上前)

コウケン2000さん こんばんは

>またまたレンズ沼に引きずり込まれた('-'*)
まだ レンズ沼の入り口ですので 大丈夫ですよ 

本当のレンズ沼とは 同じ焦点距離何本も持ち 同じ焦点距離同士で比べたり 微妙な描写の違い見つけたりと ここまでくれば 本当のレンズ沼ですので‥ 

でも ここまで はまらない様 注意が必要ですが

書込番号:15190803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/11 19:58(1年以上前)

 ケアンパパさん、ありがとうございます。
 「キヤノンのLはレンズの味を楽しむ為に存在するのです。」 そうですね。マシュマロのようなぼかしを楽しむとか。たとえば35mmの画角は幾種類もあって、単焦点もあるし、24ー70mmにも24ー105mmにも、35mmがあるわけだし、露出を変えたりISO感度を変えたりすれば違った作品が出来上がる。また、リアリズムとは違った写真をDPPやフォトショップで作り上げるとか、多様な楽しみを一眼デジカメは与えてくれますね。そう考えると随分奥の深い世界だと思います。

 じじかめさん、ありがとうございます。大ベテランのあなただから重傷になっていることを見抜かれたんでしょうね。そういうあなたも相当の重傷、いやひょっとしたら重体かも(^_^)

 もとラボマン2さん こんばんは。
 まだ入り口ということでほっとしました('-'*) 
 「同じ焦点距離何本も持ち 同じ焦点距離同士で比べたり 微妙な描写の違い見つけたりと ここまでくれば 本当のレンズ沼」 そうですね。レンズではないけどそういう意味で○○沼にどっぷり浸かっている人を知っています。私はそこまで行きたくないですね。本来の楽しみから外れそうで。

書込番号:15190897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/11 21:15(1年以上前)

>本来の楽しみ

お気を確かに!!

私の知っている限りの沼だと、同焦点開放同F値でもコーティングの違いで「うんたらかんたら」ですので問題ないかと思われます♪

ドーンと逝きましょう…。
紅葉だと、135とか300も綺麗だと伺っていますです♪

書込番号:15191215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2012/10/11 21:25(1年以上前)

コウケン2000さん、こんばんは。

EF 24-70mm F2.8L USMのご購入、おめでとうございます。
私も、旧型になってしまいましたが、研削非球面レンズ/防塵防滴/円形絞り/ズーム全域対応フードに、
その描写性能の良さが気に入っており、こちらのレンズを使い続けています。

大きさ・重さは、II型より重くてでかいですが、そのズシリとした手応えがまた堪りませんね。
どうぞ、永く可愛がってあげてくださいね。(*^_^*)

書込番号:15191269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2012/10/11 22:48(1年以上前)

こんばんは 返レスありがとうございます
>北の青森の十和田湖・奥入瀬渓流、世界遺産の白神山地から始まり、福島県の五色沼まで、両手両足の指でも足りないくらいに絶景の場所があります。

あらあら、風景撮影地オールスターズみたいな場所にお住まいなのですね
カメラ雑誌のレンズ作例でも良く出て来ますよね。
それは、沼にも入り甲斐が有るというもの。がんばって撮りまくって下さい。




書込番号:15191781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/11 23:05(1年以上前)

アイコン通り、楽しんでいるようですネ!

『沼』楽しいですネ(^_^)/

書込番号:15191874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 09:01(1年以上前)

みなさんおはようございます。

しんす'79 さん 悪魔のささやきのような「ドーンと逝きましょう…。」なんて困ります。135も300も垂涎の的で、いつかはと思っていた片思いのレンズ、寝た子を起こさないで下さい(; ;)

 Digiv信者になりそう_χさんはレンズ沼生活が長く、いろいろな沼にどっぷり浸かっていらっしゃるんですね。24ー70mmの重さは覚悟しています。70ー200mmF2.8を購入して以来、毎日3sのダンベルを使って筋トレをやっています。おかげさまで、ずっしりとした感覚が構えたときの安定感をもたらしてくれています。

 R259☆GSーAさんもレンズ沼の先輩ですね。よろしくお願いいたします。1番の愛用のレンズはどれなんでしょうか。それぞれ個性があって一つに限定するのは難しいかもしれませんね。

 デジキャパの10月号で「秋だ!まるごと紅葉撮影号」という特集記事があって、立ち読みして面白そうなので買ってきました。今日は時折雨で写真日和ではないので、この本をゆっくり読みたいと思います。

書込番号:15193197

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/10/12 11:37(1年以上前)

とうとうお悩みは解決ですね。
旧型のいいものにご縁があったとか、良かったですね。
で・・・24-105をお嫁に出されます? なんか惜しい気もしますけど・・・
5DIIIだとかなり使い勝手のいいレンズなんですが。

50mmF1.8はなかなか侮れないレンズですよね。
でも、点光源が五角形だったりそれなりのところもあったりします。
40mmF2.8STMなんかも、なかなかいいですよ。そのうちにどうぞと勧めてみる・・・

新レンズ、たっぷりお楽しみください。

レンズ沼、気持ちよく浸かっていきましょうかねぇ
ただ、こちらボディー投資にいってしまっため、レンズの沼には近づけない状態です。

書込番号:15193651

ナイスクチコミ!0


RINSsさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 14:07(1年以上前)

コウケン2000さん、こんにちは。

レンズ購入おめでとうございます。

自分は単焦点35L、50L、85Lのいずれかで迷っています。
100Lmicroがあるのでおそらく35L、50Lになるでしょう。

みなさん、レンズ沼は寒いですか?

書込番号:15194086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/10/12 20:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

myushellyさん ありがとうございます。24ー105mmはもうしばらく手元に置いてみます。キットで買ったレンズで3年余り活躍してくれた普段使いのものでした。出番がなくなったら保管庫で眠るよりは新しいユーザーに可愛がって貰った方がいいと思うので、様子を見ることにします。
MarkVのユーザーになったばかりなんですね。このカメラ楽しんでいきましょうね。

RINSsさん ありがとうございます。
単焦点でお迷いですか。私は35mmF1.4持ってますが楽しめるレンズだと思います。フィルムカメラの時代に使ったカメラの標準レンズが35mmで、今みたいに標準ズームのなかった頃で、それにならされてきましたから、私にとっては使い勝手のよいレンズでした。35mmはボケ味がとてもきれいで、花や静物とかポートレートとか、風景でも独特の写真が楽しめると思います。

レンズ沼自体は居心地が抜群にいいのですが、それに反比例して財布の中は北風がスースーと吹き始めています。正比例するように頑張らなくっちゃ。

書込番号:15195193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/13 04:37(1年以上前)

またまたレンズ沼に引きずり込まれた('-'*) さん

まずは、EF24-70F2.8Lご購入おめでとうございます。

私も7Dから本レンズを使用しておりましたが7Dと同時購入のEF70−200F2.8LUに比べ解像感に差があるな〜とは思っておりました。ただし、5DVを購入してからは一皮剥けたというか本来の実力を発揮してくれて全く不満はありません。フードも望遠側では深く広角側では浅くなり理に適っておりレンズ交換時も24−105、24−70、70−200が同じ77mmφなのでキャップ、C-PLフィルターの使い回しも出来て便利です。LoweproのLensExchangeCase200AWをベルトに吊っておけば交換時に更に便利です。あと5DVの動画は感激ものですよ。

私の5DVも半年の間に使い倒して大分傷だらけになってきましたがKITの24−105は軽くてISも効くので普段使いや登山のレンズにと活躍してくれています。ぜひ今後も活躍の場を…

一応EF24−70F2.8LUも4月から予約していますが手に入らず(前にあと90人位の予約があるようです)評判が良い85F1.2LUを欲求不満の解消に買ってしまいました。このままでは8−15F4Lに手を出すのも時間の問題です。(17−35F2.8LUはTOKINA16−28F2.8があまりに良くて買いません)明るいL単を手にしてから(それまでは100F2.8LISマクロのみ)レンズ沼に片足突っ込んだかな〜と思い始めました。私もそろそろヤバいです。奥さんもカメラが増えると気が付くみたいですレンズは気にならないようです。レンズの値段が高いとは思わないようです。(汗)

 まろやかなボケ味を楽しんでください。紅葉の色乗りもいいですよ。(状況により極薄のZetaC-PLもお勧めです。)最近思いはじめましたが三脚沼も深そうです。

書込番号:15196731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/10/13 04:43(1年以上前)

コウケン2000さん

 すみませんお名前を間違えました。
大変失礼いたしました(汗)。

書込番号:15196735

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング