EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (90製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥347,994 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(55616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全486スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

5D3 5D2 7Dのシャッター音の比較

2012/03/14 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:163件

YouTubeに3機種のシャッター音の比較がアップされていました。
これはわかりやすいです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iMxXNDjPZnM#!

5D3のシャッター音、結構好きかも。

書込番号:14287942

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 16:36(1年以上前)

スレ主さん  有り難うございました。
まあまあ良いんじゃないですか。これなら許容範囲です。

書込番号:14288011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件

2012/03/14 16:42(1年以上前)

少し軽快過ぎる感じもしますが、私には無理なく連写させているように聞こえ、メカ的な進化を感じます。
5D2と比べると明らかにミラーショックも少なそうですね。

書込番号:14288033

ナイスクチコミ!1


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/14 17:57(1年以上前)

7Dを使用してます。
シャッター音にこだわりは特別ないのですが、
7Dは表現し難いのですが後に振動が有る用なビョーンて感じが残念です。

5D3はそれが無い感じですね。

17 〜200f4小三元、単焦点数点とフルサイズへの障害はないので
自分には理想的なモデルになったので思わず買ってしまいそうです。

書込番号:14288299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2012/03/14 18:54(1年以上前)

ミラーの音が5D3だけ格段に小さくなってますね。

書込番号:14288511

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2012/03/14 18:57(1年以上前)

PCのモニタで音を再生しているためか、全体に低音が不足して音が軽め。使っている5DMarkUや7Dのシャッター音は、もう少し重い音がするので、5DMarkVのシャター音ももう少し重いかも。

書込番号:14288525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2012/03/14 19:58(1年以上前)

こちらでも、5D2と5D3のシャッター音の違いが聞けますよ。

ワンショット、連射、サイレントモードが聞けます。

http://www.youtube.com/watch?v=UkZBIdArD28&feature=related

書込番号:14288822

ナイスクチコミ!1


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/14 20:01(1年以上前)

5Dmk2は、カチャン・カチャン・カチャン
5Dmk3は、チャキチャキチャキチ。
7Dは、ポコポコポコポン。

5Dmk2が、一番好きかも。

書込番号:14288835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/14 20:47(1年以上前)

こんばんは
5D3の連写音いい感じですね
買いたくなります(^^

書込番号:14289076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/14 21:12(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=GDD5Qk_tcR0&feature=related

私はこれが好きです・。

書込番号:14289194

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/14 21:33(1年以上前)

実際の5DVのシャッター音はもう少し濁った感じです。またミラーも微妙なばたつき感があるので、過度に期待しない方が良いですし、ある意味シャッター周りは5D系の質感を承継していると思った方が良いです。

ただ静音シャッターモードはかなり静かで、実用上はこちらの方が重宝するかも知れません。

書込番号:14289330

ナイスクチコミ!2


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/14 22:07(1年以上前)

サイレントモード いいですね。
野鳥や動物の写真を撮影するのでうれしいですね。

書込番号:14289544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/14 22:09(1年以上前)

5D3のシャッター音を直接聞いたことはありませんが、7Dと5D2は忠実ですね。
結構メカニカルな感じに聞こえるので結構好きかも…

書込番号:14289558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/14 22:57(1年以上前)

どれもいい音♪

たまらん。

書込番号:14289915

ナイスクチコミ!0


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/14 23:02(1年以上前)

私はシャッター音に拘りは無いので、どれでも気になりません。
だけど静音モード、やっぱり良いです。

書込番号:14289947

ナイスクチコミ!0


image3さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 23:02(1年以上前)

内覧会で1Ds2の音にしてくれと言っておきました…

書込番号:14289951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/15 01:52(1年以上前)

私もシャッター音に興味があったので、銀座のショールームで試してみました。

直前に、ニコンでD800のシャッター音を聞いていたせいか、5D3はあまり良いとは感じませんでした。
5D2よりも7Dに似た感じで、もう少し高いシャリシャリした音が加わったような音に感じました。
少なくとも高級感を感じるようなシャッター音ではないと思います。

以前から5D2のシャッター音は好きでなかったのですが、
銀座で試した時は“これはこれで、まぁありかも…??”と思ってしまいました。
結局、慣れれば何でもいいのかもしれませんね(^^;

私にとって、非常に理想的なスペックの5D3。
シャッター音がもう少し良ければ即決なのですが、どうしてもニコンと比べてしまい、決断できずにいる私です(TT)

書込番号:14290750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2012/03/15 04:48(1年以上前)

5D2の音が一番良いかもぉ(^ω^)

書込番号:14290952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/15 09:23(1年以上前)

大不評なはずの5D2の評判がいいのに驚きます。
5D3はちょっと軽すぎるように思いますね。
私は1D4の音に惚れました。(関係ないですねスミマセン)

書込番号:14291398

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/15 09:32(1年以上前)

初めて使った他社の一眼レフのシャッター音が本当に酷かったので、
そのお陰?で、 殆どのカメラのシャッター音は全て良く聞こえる(笑)

シャッター音は別に無くても良い方ですが、5D3 5D2 7Dの中では5D3が良く聞こえますね。
でも実際は使うレンズでも音が違うし、使う場所でも感じ方が変るし、使ってみないと…

しかし静音モードが付いたのは本当に助かります^^

書込番号:14291420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 09:47(1年以上前)

キヤノロンさん
単射での連続撮影切れが格段にアップしています。私は単射での連続撮影を多く使います。嬉しいなぁ。有り難うございました。

書込番号:14291451

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ149

返信23

お気に入りに追加

標準

【NR無し等倍サンプル比較】5D3 vs 5D2

2012/03/11 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

こんにちは jt です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#14256950
で紹介しておきながら、ちょっと気になっていたのですが、

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ImagingResourceさんのサンプルイメージはNR(ノイズリダクション)が掛かっていました。
※下記のNR無し現像と比較すると明快です。

イメージセンサーの高感度ノイズ耐性を計るには、"NR無しサンプル"で行うことが望ましいと思います。
そこでImagingResourceさんが公開しているRAWファイルより、NR無し等倍サンプルを作成してみました。

現像パラメータ等は以下の通りです。
・RAW:ImagingResourceさんのRAWファイル
・現像ソフト:CameraRAW6.7
・現像パラメータ:シャープネス無し、NR無し
・その他:レタッチ無し、露出調整なし。

■比較方法
ブラウザを2つ並べて、それぞれ比較したい製品のアルバムページ(後述)を表示させて比較。
※写真を選択→写真を選択→「元画像」で等倍表示ができます。
※写真を選択→右下「Exif情報を見る」→Exif情報が閲覧できます。

■【NR無し等倍サンプル比較】5D3 vs 5D2

NR無し等倍サンプル(後述)で、5D2と5D3の高感度耐性を比較してみると…
若干ノイズが減っているようですが、正直5D2からあまり変わっていないように感じました。

NR処理後の絵は、素晴らしくノイズレスなので、DIGIC5+かDPPのノイズ処理性能が著しく上がったということなのかもしれません。
※ネガキャンではありません。兼ねてから5D3が出たら購入検討しようと思っていました。

○5Dmark2 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6213000
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

○5Dmark3 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6212464
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

■参考 
その他NR無し等倍サンプルをD700、D3s、D4、D800、Canon 5D2、5D3用意しました。
※現像パラメータはすべて上記と同じ

参考までに。

○D700 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6213048
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

○D800 (ローパスあり)NR無し等倍サンプル ※ニコンショールームで撮影
http://photozou.jp/photo/list/286152/6209695
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.
※被写体が異なるため、似た色のグレー背景(右の柱や天井部分等)で比較すると判別しやすい

○D3s NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6212884
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

○D4 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6212908
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

○5Dmark2 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6213000
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

○5Dmark3 NR無し等倍サンプル
http://photozou.jp/photo/list/286152/6212464
All images copyright(c) 2012 by The Imaging Resource. All rights reserved.

※ImagingResourceさんのRAWファイルは下記にありますので、ご自身で確かめたい方はどうぞ。
 http://www.imaging-resource.com/camera-reviews
 →メーカー選択
 →モデル選択
 →Samples ※全モデル用意されている訳ではありません。

■補足
上記は製品の優劣/勝ち負けを判定するためはなく、購入対象の比較検討を目的としたものです。早い話が自分(jt)が大きく揺れ動いているからです。(⌒-⌒;
自分の製品チョイスにおいて高感度性能は大きなウエイトを占めます。これを気にフルサイズデビューする方、マウント変更しても機種変を検討している方等々、同じように悩んでいる人は他にもいるのでないかと思いました。
ボディは決して安価ではないので、製品の性能を正しく理解した上で購入したいものです。

例)
商品Aの後継モデル商品Bが発売された。サンプルイメージを見ると、BはAより高感度耐性が5段高く見えた。高感度性能に引かれ商品Bを購入してみると、5段上がって見えたのは、NR(映像エンジン/付属現像ソフト)の改良によるところが大きくイメージセンサの耐性向上ではなかった。
→もし上記だったら個人的には凄く悲しいと思いました。NRは後からでもかけられますし、総じてカメラ内NRよりPC用NRソフトの方が優秀です。個人的にはカメラでNRは掛けずPCでNR除去しています。イメージセンサーで既にNRが掛かっているものもありますけど、、、。(^^;

書込番号:14272616

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/11 17:42(1年以上前)

jt_tokyoさん

有難うございます!
作業お疲れ様です。これは今の時期貴重なサンプルです。
ナイスを10個入れても足りないくらい感謝します。

個人的には気になっていた縁の部分や線の部分、ハイライトの部分が
MarkIIとほとんど変わりが無い所が大変嬉しかったです。
これに強力なAFに静かなシャッター音が備わるとは、もう理想のカメラです。
もろ手を挙げて歓迎です。

書込番号:14273667

ナイスクチコミ!5


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/11 20:20(1年以上前)

こんにちは jt です。

>ネオパン400さん

5D3を予約している身としては真の姿を見極めたく調べ倒していたら、Imaging Resource さんのサンプルにNRが掛かっていることに気がつきました。

> 個人的には気になっていた縁の部分や線の部分、ハイライトの部分が
> MarkIIとほとんど変わりが無い所が大変嬉しかったです。

なるほど〜。視点変わればこのような違いもあるんですねー。気がつきませんでした。
DIGIC5+/DPPのノイズ処理のアルゴリズムが変わったのでしょうか?

参考になったようで良かったです。

書込番号:14274399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 20:29(1年以上前)

5D Mark IIIの低ノイズのCMOSセンサーと高度なノイズ処理を行う映像エンジンDIGIC 5の連携により最適化されたNRよりPC用NRソフトのNRのほうが優秀というのは本当でしょうか?

書込番号:14274444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 21:08(1年以上前)

この方、D800のクチコミのほうで5D3 vs D800というのを書き込んでいますが、製品の優劣、勝ち負けを判定するためはなく・・・と書いてあるくせに、もろD800 vs 5D3のNR無し等倍比較で全ての高感度においてD800のほうが低ノイズと勝ち負けつけています。
しかも明らかに5D3 vs D800の撮影環境が異なるのに単純に比較し、全ての高感度においてD800のほうが低ノイズと断言されています。正直、唖然としました。

5D Mark IIIのクチコミでは5D Mark IIIの映像エンジンが優れているだけでセンサーだけで見れば大したことないですよ。というような意図の書き込みをして、
D800のクチコミではセンサーだけで見ればD800のほうが優秀でNRなんてNRソフトでなんとでもなりますよ。というような意図の書き込みにしか見えないです。
気になる方はD800のクチコミを見てください。

5D3とD800で迷われている方はたくさんいると思うので、不当な比較はやめていただきたい。
やるなら同じ環境の同じ被写体の撮影サンプルで比較してどちらが優れているか決めていただきたい。そう思います。

書込番号:14274675

ナイスクチコミ!15


跳庵さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件 写真一覧 

2012/03/11 21:24(1年以上前)

僕もNRはOFFで撮影しているます
RAWデータをダウンロードしてDPPでNRオフ現像しようとしたんですが
当然ですが、まだ未対応で困ってました
この比較はとても参考になりました

書込番号:14274777

ナイスクチコミ!4


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/11 21:48(1年以上前)

> Transatlanticismさん
> 5D Mark IIIの低ノイズのCMOSセンサーと高度なノイズ処理を行う映像エンジンDIGIC 5の連携により最適化されたNRよりPC用NRソフトのNRのほうが優秀

5D3のNRよりPC用NRが優秀などとは、どこにも書いておりません。
5D3はまだ一般に出ていませんから、NR専用ソフトとの優劣は付けられません。

自分はNRを後処理しているといっているだけです。尚、自分が後処理しているNRソフトは現像ソフトやLRなどに内蔵されているNRではなく、NeatImageなどのNR専用ソフトのことを指しています。

> やるなら同じ環境の同じ被写体の撮影サンプルで比較してどちらが優れているか決めていただきたい。そう思います。

ここに投稿した(5D2と5D3)のは、「同じ環境の同じ被写体の撮影サンプルで比較」したものですよ。

繰り返しますが購入対象の比較検討を目的としたものです。
比較はあくまで一個人の感想です。ノイズ比較は外によって見方が異なるだろうし鵜呑みにしないでください。ご自身の目で判断願います。

僕も5D3/D800/D4を検討しているのです。高感度性能はカタログスペック等ではなかなか判別しくいですし一番気になる部分だと思います。同じように悩んでいる人が多いと思いますし、参考になるかと思って投稿しただけです。

参考にするしないご自由です。参考にならないと思われるのなら、無視していただいて全然結構です。またソースは示しておりますので、データが疑わしいと思われるのであればご自身でご確認ください。

書込番号:14274958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 22:31(1年以上前)

>ここに投稿した(5D2と5D3)のは、「同じ環境の同じ被写体の撮影サンプルで比較」したものですよ。

私が言っているのはD800 vs 5D3のほうですよ。向こうは「まったく異なる環境の同まったく異なる被写体の撮影サンプルで比較」したものですよね。
正しい比較を載せるなとは言っていませんし言いません。ただまったく異なる画像を比較して勝敗を決めて書きこむのはいかがなものかと。
めんどくさくてリンク先に飛ばない人だっていますし、初心者の方もいます。
影響力は大きいのです。

書込番号:14275307

ナイスクチコミ!8


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

右がrawからの画像 左がjpg画像

右がrawからの画像 左がjpg画像

右がrawからの画像 左がjpg画像

私は jt_tokyo さんの試みを高く評価いたします。
事情により5d3 RAWファイルへの対応ができていないため
リンク先では jpgしか見られなかったのです。
あれだけの枚数を現像・Uploadして頂いたこと、
感謝申し上げます。

おかげさまで上のような、特に気になっていた箇所の比較ができました。
右が jt_tokyo さんのrawからの画像 左がjpg画像です。
赤系と白との境界部分に見られた黒い線が、
右側では消えています。
実機においてNRの掛け具合の調節が、
どの程度反映されるか、気になるところです。

書込番号:14275369

ナイスクチコミ!8


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 22:58(1年以上前)

追記です。

アップいたしました画像はすべてISO800からのものです。
申し訳ございません。

書込番号:14275511

ナイスクチコミ!1


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/11 23:00(1年以上前)

こんにちは jt です。

> Transatlanticismさん
> 正しい比較を載せるなとは言っていませんし言いません。ただまったく異なる画像を比較して勝敗を決めて書きこむのはいかがなものかと。

勝敗ではありません。ノイズ判別なんて人によって見方が異なるでしょう。
またキチンと判断データを示している訳ですから、ご自身の目で判断願います。
そもそも価格コムの書き込みなんて大半が個人の感想ですよ。

また以下のように断りもいれています。
| 解像度が異なるので判断が難しいところがありますが、個人的には以下のように感じました。
| D800は撮影環境が異なるため単純比較はできないとは思いますが、本サンプルでは上記のように感じました。

> めんどくさくてリンク先に飛ばない人だっていますし、初心者の方もいます。
> 影響力は大きいのです。

今度はリンクがめんどくさい?、影響力は大きいですか、、、、、言いがかりはよしてください。

どこの誰だか分からない一個人の感想で、30万円前後の製品購入を判断する人がいるでしょうか?
ノイズなんて自分で実際に見てみないと、どの程度が分からないでしょう。
百歩譲って、示したデータを確認せずに一個人の感想を鵜呑みにしたとしても、それは自己責任でしょう。

参考にするしない自由ですが、判断は自己責任ですよ。

書込番号:14275518

ナイスクチコミ!11


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/11 23:20(1年以上前)

こんにちは jt です。

> Square12さん
> 赤系と白との境界部分に見られた黒い線

おぉぉぉぉ、ホントだ…ImagingさんのJPGは黒い境界線が出てますね。
「ネオパン400さん」がおっしやられていた「線の部分」ってこのことだったんですね。
これは、意識しだすと気になりそうです、、、、。

ImagingResourceさんがどのように現像されているか分かりませんが、DPPで現像しているとして、CameraRAWで消えているところをみると、DIGIC5+ではなくDPPの新機能「デジタルレンズオプティマイザ」あたりの影響でしょうか。
だとすると、ひとまずDPPを使わなければ解決できそうですね。

参考になってよかったです。(^^)

書込番号:14275668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 23:24(1年以上前)

揚げ足の取り合いはめんどくさいので率直に言いますが、

【NR無し等倍サンプル比較】5D3 vs 5D2
【NR無し等倍サンプル比較】D800 vs 5D3 (D800が低ノイズ!?)

この2つのスレを読めば違和感がかなりありますね。意図が見え見えです。

【NR無し等倍サンプル比較】D800 vs 5D3 (D800が低ノイズ!?)のスレの比較をこっちにも書きこんでくださいよ。
比較対象機なのにこっちには書き込まないこと自体おかしいでしょう。

あなたが書いた

○NR無し等倍サンプル比較 D800 vs 5D3
iso1600…D800が低ノイズ
iso3200…D800が低ノイズ
iso6400…D800が低ノイズ
iso12800…D800が低ノイズ
iso25600…D800が低ノイズ

これの比較を。

これも一個人の感想なら問題ないんでしょう?





書込番号:14275692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/11 23:28(1年以上前)

jt_tokyo さん
Square12 さん

大変参考になりました。有難うございます。
5D3も大変期待できる感じですね。

ところで、Square12 さんの切り出しの画像は右の方に黒い線が
見えるのですが、ひょっとして右左逆?

書込番号:14275713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/03/11 23:34(1年以上前)

>>Transatlanticismさん
横レスで失礼します。
トピ主さんは5D3の掲示板に書くと、掲示板が荒れると判断したので、5D3向きの情報だけ掲載したととりましたがいかがでしょうか?
むしろ5D3ユーザーに気を使っているように見えました。
何にせよ、悪意はないと思いますから、そろそろ止めておきましょ。

書込番号:14275759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 23:51(1年以上前)

kenta_fdm3さん

気分悪くさせてしまい申し訳ございません。

>トピ主さんは5D3の掲示板に書くと、掲示板が荒れると判断したので、5D3向きの情報だけ掲載したととりましたがいかがでしょうか?

そうかもしれませんね。しかし、こちらのスレでは「NR無しなら5D2とあまり変わらない」と言い、向こうのスレでは「NR無しならD800が低ノイズ」と言っているのを見るとかなり違和感があり不愉快に感じました。







書込番号:14275872

ナイスクチコミ!10


スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

2012/03/12 00:06(1年以上前)

こんにちは jt です。

> Transatlanticismさん

D800 vs 5D3の感想をここに書かなかったことは次の通りです。

(1)【NR無し等倍サンプル比較】5D3 vs 5D2
(2)【NR無し等倍サンプル比較】D800 vs 5D3 (D800が低ノイズ!?)

・2つのの書き込み時間をみると分かりますが、(1)を書き込んでいる時はまだD800 vs 5D3 の比較をしていません。
・5D3の板に書来たかった情報は下記だけです。
 イメージセンサーの比較サイトとして、ここでImagingResouceさんを自ら紹介しておきながら、NRが掛かった画像であったことが分かった。イメージセンサーの高感度比較はNR無しが望ましいと思ったため、NR無しでの比較情報を書き込んだ。

気分が害されたのであればごめんなさい。自分の書き込みに配慮が足りなかったんだと思います。

> kenta_fdm3さん
ありがとうございます。それもあります。
また参考程度の情報をワザワザ5D3の板に戻って書くこともないと思いました。

書込番号:14275971

ナイスクチコミ!3


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/12 00:18(1年以上前)

早起きはつらい さん みなさま
もうしわけございません!!!m(__)m
左右逆でした。ハズカシイ〜

左がjt_tokyo さんの画像 右がImagingResourceさんのサンプル画像 です。

書込番号:14276047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/12 00:37(1年以上前)

>Transatlanticismさん

このスレッドではマーク2とマーク3の比較を
実際のデータでやっているのであって、データに偽りもないし
D800のことなんて何も書いてないと思うのですが?
あなたこそD800の板の方に書き込めば?

実際に購入を悩んでいる身としては
こういったデータを挙げてもらえて非常に参考になっています。
せっかくデータを挙げてくれている人の気分が萎えるような行為はやめて頂きたい。

データに偽りがある場合だけ、噛みついてくれると助かります。

書込番号:14276134

ナイスクチコミ!10


ASUもさん
クチコミ投稿数:36件

2012/03/12 10:06(1年以上前)

Transatlanticismさんの感じたこと判る気がします。

書込番号:14277096

ナイスクチコミ!5


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/12 11:33(1年以上前)

jt_tokyoさん

興味深い考察ですね。非常に参考になりました^^
ありがとうございます。


それにしても、ここまで気を使って、言葉を選び、注意書きを書いても噛み付いてくる方がいるなんて、、
ちょっと神経質過ぎるのではと思います。

>「しかも明らかに5D3 vs D800の撮影環境が異なるのに単純に比較し、全ての高感度においてD800のほうが低ノイズと断言されています。正直、唖然としました。」

ご指摘のこの部分も、D800の方のスレには「D800は撮影環境が異なるため単純比較はできないとは思いますが、本サンプルでは上記のように感じました。」とスレ主さんの注意書きがあります。普通に文面を読めば、断言しているとまでは感じません。

虚偽の投稿はいけまんせんが、投稿内容や形式は自由のはずです(こちらの掲示板のルールに法っている限り)。注意書きでここまで丁寧に情報が提供されているならOKではないでしょうか^^
うるさい書き込みですいません。ちょっと気になったので。失礼致しました。

書込番号:14277355

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

下取り。

2012/03/13 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

5D MarkUを今なら11万で。と地元のキタムラの店長さんから言われました。
でも、今の実売価格が高いので、最低7月ぐらいまで様子を見ることにします。
貯金貯金・・。^^

書込番号:14285438

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/03/13 23:52(1年以上前)

DD5000さん、こんばんは。

新品でも15万円台ですから、11万円で下取りしてくれるのは魅力的に感じますね。
って、それがキタムラのワナですね!(笑)

書込番号:14285532

ナイスクチコミ!7


image3さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/14 03:23(1年以上前)

三宝でも11万円のようです。

しかし、一番の問題は初値30万を最終的に15万まで下げるメーカーの姿勢です。
下取価格は下がる一方で、買い換えの頭金も減る一方です。

書込番号:14286083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/14 07:09(1年以上前)

>一番の問題は初値30万を最終的に15万 まで下げるメーカーの姿勢です

デジタル家電だから仕方ないですね。パソコンみたいなもんです。
対してEOS -1Vなんて、売れてない割には全然安くならないです。

書込番号:14286275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


優斗さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/14 07:15(1年以上前)

初値30万で買って3年半使い倒して11万で下取り出したとしたら、4500円/月となり、ペットボトル1本分/日で最新のハイアマチュア機種を使えたと考えれば私には安く感じます!

初値298000円 現在の販売価格178000で値下がり率47.3% 月1.13%の値下がり率ですね!
高く買って人より最新機種を早く使う満足度、安く買って最新機種に惑わされず使う満足度、どちらも正解だと感じました!


比較にはなりませんが、パナDMC-GF3ボディ(値下り率1位)は、初値46556円 5ヶ月で17800円 値下がり率61.8%で、月12.36%!
ミラーレス機の買い時って難しい・・・

改めて数字にすると、ハイアマチュア機種も高く感じなくなるのは私だけでしょうか!
5D3を発売日に買う口実が欲しいだけですので、比較対象などへの激しいツッコミはお許しください

書込番号:14286285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/03/14 08:33(1年以上前)

裕福な方々は、下取り価格は気にしないだろう。

一般の方々は、購入価格との下取り価格の下げ率で計算し率の良い時に下取りに出そうと考えるだろう。

小生の様な貧乏人は、購入価格と下取り価格の差額で考えてしまうので高級機は買えないし買ったとしても下取りには出せない。(30万で購入した機種が15万で下取りして貰ったとしても15万分も使っただろうかと考えてしまう。そんなんだったら10万程の機種を買って2〜3万で下取りして貰った方が良い様に考えてしまう)

書込番号:14286453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 10:20(1年以上前)

キタムラに予約しました。
「なんでも下取り」がありますから317,200円です。

予約を入れてすぐ手持ちの5D2はヤフオクに出品しました。
同じことを考える方が多くなり落札価格が下がる前に、という算段です。
どうせ新しいカメラしか使わなくなるのは目に見えていますし、購入資金調達を考えればスピードが大切と考えたわけです。

「新製品」への強い興味と物欲を解消するには、一日も早く入手するしかないものですから。

書込番号:14286737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/14 11:48(1年以上前)

自分は5D2を一昨年の12月に購入。その頃の最安値が18万円程度
(実際にはレンズキットを25.7万円−キャッシュバック1万円の24.7万円で購入)。

計算すると
(18万円−11万円)/15か月=4,666円。

早く買っても遅く買っても月当たりの費用はあまり変わらないですね。

書込番号:14287036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/03/14 12:08(1年以上前)

アンパン通りさん

>早く買っても遅く買っても月当たりの費用はあまり変わらないですね。
それはMarkIIを売却する日を、発売日に購入のパターンと揃えたからだと思いますが、
一つの考え方ではありますね。
うんうん(^^)

書込番号:14287116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2012/03/14 12:16(1年以上前)

DD5000さん、こんにちわ。
待つのもいいですが、その分下取り価格も下がりますので差額はあまり変わらないかもしれません。
良いタイミングでのご購入を♪

書込番号:14287154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/14 13:37(1年以上前)

私はBGとセットで15万円ほどでオクで処分しました。
BGはキタムラでは4000円くらいにしかならないと聞いたんで。
月末からは5D3と7Dとの体制です。

5D2も手元に残したかったんですが、ボディ3台体制ってめったにないですから・・・。
機動性重視でこの組合せです。
3年落ちの機種がこの値段で取引されるんだから、売っても損した気持ちになりませんね。

書込番号:14287502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2012/03/14 14:40(1年以上前)

既出ですが本日、キタムラでスレ主さんと同じ条件でした。5D−U下取り値がまあまあ?なこの時期がいいのか迷う所です。

書込番号:14287664

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/14 15:33(1年以上前)

キタムラは新品Mark3を売って儲け、中古Mark2の下取り売却で儲ける。

一粒で2度美味しい!

書込番号:14287830

ナイスクチコミ!5


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/14 22:12(1年以上前)

初値30万円で今は15万円・・・・
5D3もそうなっていくとうれしい。
再来年頃買いましょう。

書込番号:14289585

ナイスクチコミ!0


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/14 22:27(1年以上前)

キタムラの11万という買取価格って、機材ランクが上程度じゃないですか?
少なくとも3年半使い倒した5D2が11万円で売れるとは到底思えません。

下取業者なんて、表向きは高い買取価格提示しておいて、実際に物見て(診て)思いっきり買取価格を下げるもんですよ(笑) 売る方も実機持ち込みまでして引くに引けず、面倒くさくなってやむなく売却、、、、

書込番号:14289698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/14 23:12(1年以上前)

遅ればせながら私も悩みに悩んでmarkVを購入しようかと思いキタムラに行ったところ、下取り10%UP期間中で11万円+10%の下取りの約束を貰いました。(外観は綺麗で、A判定でした)
でも、まだ悩んで踏ん切りつかなかった私って…

書込番号:14290037

ナイスクチコミ!1


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 cczz 

2012/03/15 01:22(1年以上前)

僕もキタムラでウィーピーさんと同じ査定でした。

しかし本日、友人に10万円で買ってもらいました。

喜んでましたよ〜。

書込番号:14290684

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2012/03/15 17:19(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
下取り額についてはどこもほぼ同じ傾向のようですね。
高画素機発表の噂もあるようですが、MarkVについても、しばらく動向を見守ることにしたいと思います。
こずかいを無駄遣いしないようにしないと・・。
といいながらシュラフ買っちゃいました・・。(笑)

書込番号:14292899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

紛い物でCONTAX DIGITALでも探そう。

2012/03/14 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

所詮は、(T_T)クズで( ̄ー ̄)カスな奴だから。
50Dでめ(T_T)売り飛ばして探してみましょう。
5D markVはおろか中古の5Dすら買えないから。紛い物ですが。
フルスペックには興味があるからCONTAX N DIGITALでも探して見ましょう。

しかし、中古ではなかなか見当たらないね。Canon以外のフルスペック機は、仮にあっても手の届かぬ金額かな。オークション頼みで探しますかねっ。

書込番号:14288369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/14 18:40(1年以上前)

Nデジは希少価値があがって高いですよお

こないだマップカメラでは20万円ちょっとしましたね
1Ds2の方が安い(笑)

5Dが6万円ちょいだから頑張って買いましょう(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14288439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/14 20:18(1年以上前)

50Dは手放しますか...5Dより結構便利な面もありましたけど..

40Dをよく使っていましたが、あれはあれで良いカメラでしたよ。
ライブビューは一度使うと手放せない感じがしたものです。

Mark3のおかげで5Dの中古がさらに安くなるかもしれませんから、もう少し待たれてみてはいかがでしょう。
買い足してみて、もし満足されたら50Dを手放した方が安心かと..

書込番号:14288923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/14 20:21(1年以上前)

CONTAX N DIGITALをオークションで買おうとしたら、結構な値段ですね。
でも欲しい・・・

書込番号:14288937

ナイスクチコミ!0


スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

2012/03/14 20:29(1年以上前)

状態はどうだったかは知りませんが。

ヤフオクで31500円位だったかな〜〜〜。即決で見たのですが〜〜〜。
金額的に一般中古市場価格では、30Dか40Dの金額に近い位でしたよ。

もうないでしょうが。

書込番号:14288986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/14 20:35(1年以上前)

それは死ぬほどお買い得でしたね
俺なら瞬時に飛びつきました(笑)

フルサイズで見つけられれば安いのはコダック製だと思いますよ
めちゃくせがある絵なので使いこなすのはかなり難しいでしょうけど(笑)

eBayだと結構見かけます(笑)

書込番号:14289018

ナイスクチコミ!0


スレ主 gundaさん
クチコミ投稿数:208件

2012/03/14 20:56(1年以上前)

( ̄▽ ̄)金があったら〜よっ。( ̄▽ ̄)俺だって直ぐに落札していた( ̄o ̄)よ〜だ。

何かに使った( ̄▽ ̄;)あとに出てきて、また金が入って来たら消えてるか。( ̄ー ̄)より高値が現れてるかぐらいしかないのが、(T_T)いつものことです。

紛い物でも買える機会があったら買いたいですね。

書込番号:14289124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2012/03/15 04:03(1年以上前)

CanonRumorsの件と思いますが、サイト自身が信憑性が低いと言っているので単なる嘘の噂でしょう。そもそもキャノンの現在のセンサーテクノロジーではD800のNIKON/SONYセンサーには到底太刀打ちできません。すでにRAWファイルによるダイナミックレンジとノイズ特性の分析暫定値が発表されていますが(home.comcast.net/~NikonD70/)、5D3は5D2とセンサー特性はほとんど同じです。こんなセンサーで高画素機を作っても悲惨な結果に鳴るのは目に見えています。

書込番号:14290927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/15 08:26(1年以上前)

こ・・・粉い物?

書込番号:14291266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/15 08:34(1年以上前)

ま・・・紛い物

書込番号:14291289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/15 09:29(1年以上前)

「カメラより 被写体探して 腕磨き」 字余り お粗末でした。

書込番号:14291412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ほしいなー5D3

2012/03/13 03:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 rom97634さん
クチコミ投稿数:3件

今月発売は決定なんですかね?伸びないでほしいな。

ところで気になるところはこの機種をゲットしたとして、

DPPでの現像に必要な MAC or PC のパワーです。
現行のi7 MACを用意しないと厳しいのかと財布が不安です。

30Dなどの機種が35万位したことを考えると値段は妥当かな?
できればLANやFW800かusb3がボディ側にほしかったけど仕方がないか、、。

パンフがペラ一枚なのはいただけないなーなど思います。

書込番号:14281358

ナイスクチコミ!2


返信する
@78さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/13 04:43(1年以上前)

キヤノンはよほど慌てて作ったんですかね。
体験会ではちゃんとしたカタログいただきましたよ。
きょうび、そんなに印刷も日にち掛かるわけではないけど、
印刷所に出すと漏れるから、それを恐れたんでしょうね。

書込番号:14281389

ナイスクチコミ!2


スレ主 rom97634さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/13 06:20(1年以上前)

なるほど。会場では配られたのですね。
DMはA3ペラ二つ折りでした。
うーんほしい。。

書込番号:14281486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/13 07:22(1年以上前)

フルHDムービー編集されるならi7はありでしょうけどスチルではそこまで要るかどうか。 CPU発熱・待機消費
電力等も甚大ですからね 機能盛りだくさんもいいですがメカが複雑化しすぎてもエラー要因度が上がるし。。
それにしてもペラパンフで意気消沈、お察しします。 私はそれすら見たことない。。

書込番号:14281591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2012/03/13 08:59(1年以上前)

昨日
ビック有楽町に店内用厚口カタログありました

書込番号:14281842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/13 09:41(1年以上前)

歴代EOSはどれも発売日前にEOSDIGITAL新製品ニュースなるものを配布するのは恒例です。5D3に限った事じゃないよ

書込番号:14281989

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/13 19:02(1年以上前)

ネットの発達のせいなのか、魅力ある紙のカタログ、最近ほとんどない
ですね。

書込番号:14283834

ナイスクチコミ!0


スレ主 rom97634さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/13 21:10(1年以上前)

ヨドバシに厚いパンフでたんですね。もらいに行こうっと。
5D3ペラの件は「発売するよ!」ってパンフだったのかな?

たしかにネット先行になると紙の内容作りは難しいかもしれないですね。
どうせなら速報とかの新聞調で少し遊びある方法でもらいたいくらいです。
なんにせよ連射のいらないストロボ使用などの撮影では十分に働いてくれそうですね。

5d2でDPP使用の段階でファンがフル回転の2006MBP(coreduo2.6)はネット番かな。
RAW(20G分)→リサイズJPG(1050x700)で6時間かかるので5D3はそれ以上となると効率悪いです。
ってなるとi7のMACminiも欲しい。ついでにネットワーク組んで画面だけ引っ張って、、

ハードの構成で妄想ふくらみすぎて物欲がやばいです。。

LANを標準でつけてほしかったな−。


書込番号:14284510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ474

返信23

お気に入りに追加

標準

こらあかんな。

2012/03/09 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:66件

マウントが同じならD800にいくだろな、今回は4までパスだな。

書込番号:14264363

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark III ボディのオーナーEOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 20:30(1年以上前)

このスレ主様は、ニコンD800ボディのスレで


 >ニコン名人様、D800幸せですね値段も性能も。


 人間性 最低ですね!

 こんな日本人が増えてきたら日本の世も末ですね!

書込番号:14264419

ナイスクチコミ!97


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2012/03/09 20:58(1年以上前)

このスレ主あかんな。

書込番号:14264544

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 21:03(1年以上前)

そら(偏った事を書いたら)そう(叩かれる)よ

書込番号:14264582

ナイスクチコミ!18


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/09 21:07(1年以上前)

スレ主さん

アンタ最低だわ。

書込番号:14264606

ナイスクチコミ!45


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/09 21:12(1年以上前)

D800がEFマウントだったら、相当数売れるでしょうね。
D800Eじゃなく、D800EFを販売すれば良いのに!

書込番号:14264635

ナイスクチコミ!29


Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D Mark III ボディの満足度5

2012/03/09 21:13(1年以上前)

スレ主に ナイス! 押してる輩を見てみたい。

価格コムにナイスボタン押した人達を公開するよう望みます。そうすれば自作自演や煽り同調者も減るでしょうに、、、

書込番号:14264638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/03/09 21:19(1年以上前)

4までパスに一票。

フルサイズの一番のメリットは、サイズが大きいことだとあらためて認識したよ。

しかしまあ、高解像度と高感度ノイズはどうもトレードオフの関係のようだね。
どっちを取るか・・・

書込番号:14264669

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:66件

2012/03/09 21:26(1年以上前)

ゆるゆるフードにゆるゆるマウントこんなもんとうそぶくキャノン。3の中もこんなもんかな。

書込番号:14264707

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:67件

2012/03/09 21:36(1年以上前)

スレ主は一体何をしたくてわざわざ出張してきてるんでしょ?
ニコンユーザーも肩身ね狭いおもいをしてまっせ〜

書込番号:14264752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 21:44(1年以上前)

すべてのニコンユーザーがスレ主と同程度ではないことを祈りたい。
ナイスの数を見ると相当数いるようだがww
まともなニコンユーザーが浮かばれないな。

書込番号:14264797

ナイスクチコミ!24


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/03/09 21:53(1年以上前)

ニコンユーザーにもキャノンユーザーにも一定割合でバカは居る。
それだけのこと・・・・・

書込番号:14264840

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/09 21:58(1年以上前)

現在の価格が頂けないので今はパス、価格が落ち着いたら買います!!!

書込番号:14264875

ナイスクチコミ!16


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/03/09 22:28(1年以上前)

ニイフネの再来みたいだ・・・・無視しよう。

書込番号:14265051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/09 22:47(1年以上前)

NIKON とMInoltaとでは、迷惑度が大違い。

書込番号:14265142

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/09 23:24(1年以上前)

198000円でもですか?(笑)

書込番号:14265341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/10 01:45(1年以上前)

なんだかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:14265869

ナイスクチコミ!2


JOY.comさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/10 03:00(1年以上前)

アカン警察にタレコミしてみたらどうでしょうか?

書込番号:14265962

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/03/10 07:26(1年以上前)

ニコンユーザーだキヤノンユーザーだとくっだらないわけ方する前に、同じデジイチユーザーの同じ価格コムユーザーというくくりで考えなければいけません。
他山の石をきめこむのが、楽なんですけどね〜。

書込番号:14266237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/10 08:09(1年以上前)

>すべてのニコンユーザーがスレ主と同程度ではないことを祈りたい。
ナイスの数を見ると相当数いるようだがww
まともなニコンユーザーが浮かばれないな。

何か勘違いしてる人多いけど、ナイス票入れてるの5Dmk2ユーザーがかなり
居ると思う。60Dのスレだって、「ディープkiss]だの「プラボディ」だの煽って
ってたり、中傷スレを建てたのは50Dユーザーに多かった。
スレ主もニコンユーザーでは無くキヤノンユーザーだよ
ニコンユーザーなら「D800」に行くって表現は使わずに「コッチ(D800)に来なよ」
って表現を使う。4まで待つ意味も無いし
5D3スレに「5D3には興味有りませんmark4まで待ちます」って書き込みに来る5D2ユーザー
の姿と酷似してるんだよな〜興味無いのなら何故わざわざ書き込みにくるのか訳判らん
5D3の最大の敵はD800では無く一部の度量のせまい5D2ユーザーだと思う。


>きもいやつきらいさん

俺もきもいやつきらいだから、あんたきらいだ。
すかんちは自分自身だろ?

書込番号:14266333

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件

2012/03/10 09:29(1年以上前)

スレが荒れれば荒れるほど5Dmk3は売れる。

キヤノンのマーケットは凄いと思う。
CP+で5Dmk3を発表しなかった理由が分かった。

良い事も悪いことも、今はもう完全に5Dmk3の話題で持ちきりである。
ニコンファンもくだらないスレだてして、結果的にキヤノンの宣伝してることに
なってるもんね。



書込番号:14266569

ナイスクチコミ!9


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング